JP5317458B2 - Network system and network system management method - Google Patents

Network system and network system management method Download PDF

Info

Publication number
JP5317458B2
JP5317458B2 JP2007269348A JP2007269348A JP5317458B2 JP 5317458 B2 JP5317458 B2 JP 5317458B2 JP 2007269348 A JP2007269348 A JP 2007269348A JP 2007269348 A JP2007269348 A JP 2007269348A JP 5317458 B2 JP5317458 B2 JP 5317458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
identification information
image
management
imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007269348A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009100217A (en
Inventor
秀哉 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007269348A priority Critical patent/JP5317458B2/en
Publication of JP2009100217A publication Critical patent/JP2009100217A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5317458B2 publication Critical patent/JP5317458B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To correctly select target equipment, based on the outline view displayed on a screen. <P>SOLUTION: Network equipment connected via a network is managed by a main management device by managing an image, which is photographed by a photographic device connected through the network, and specific discrimination information which is specific to a device, assigned to each of the network equipment connected via the network, corresponding to one another. According to this constitution, the network equipment can be specified based on the natural discrimination information extracted from an image file; and even identical network equipment or even very similar network equipment can be discriminated, based on the difference in the background of the image. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&amp;INPIT

Description

本発明はネットワークシステム及びネットワークシステムの管理方法に関し、特に、LAN等の通信ネットワークを経由して装置を管理するために用いて好適な技術に関する。 The present invention relates to a network system and a network system management method, and more particularly to a technique suitable for managing a device via a communication network such as a LAN.

ネットワークに接続されているコピー、ファクス、プリンタ、スキャナといった複数の機器の外観図を取得して、利用したい機器を、遠隔地に居ながら見たままに選択、制御、監視が可能としたネットワーク機器管理装置が知られている。   A network device that allows users to select the appearance of multiple devices such as copy, fax, printer, and scanner connected to the network, and select, control, and monitor the devices they want to use while they are in remote locations. Management devices are known.

従来のネットワーク機器管理装置の一例においては、ネットワーク接続する機器側に、自装置の外観図データが予め記録されている。そして、クライアント端末はネットワークに接続されている複数の機器の外観図を取得して、その外観図を画面上に表示する。このように外観図を見ながら利用したいネットワーク接続機器を選択し、その後に制御、監視が可能となるものがある(例えば、特許文献1参照)。   In an example of a conventional network device management apparatus, external view data of its own device is recorded in advance on the device side connected to the network. Then, the client terminal acquires an external view of a plurality of devices connected to the network, and displays the external view on the screen. As described above, there is a device that can be controlled and monitored after selecting a network connection device to be used while viewing an external view (for example, see Patent Document 1).

特開2002ー268783号公報(第5頁、図3)Japanese Patent Laid-Open No. 2002-268783 (5th page, FIG. 3)

しかしながら、特許文献1に記載されている「画像作成システム」おいては、同一機種あるいは酷似した2台以上の機種が接続されている場合には、クライアント端末画面上に表示される外観図だけでは、目的とする機器を正しく選択できない場合があった。このため、目標と違うネットワーク接続機器を操作していても気付かないという問題があった。   However, in the “image creation system” described in Patent Document 1, when two or more models of the same model or very similar to each other are connected, only an external view displayed on the client terminal screen is used. In some cases, the target device could not be selected correctly. For this reason, there is a problem that even if a network connection device different from the target is operated, it is not noticed.

このような問題点を解決するために、外観図に加えて数値キー等の呼び出し用キーの組み合わせで判別するようにすることが考えられる。しかしながら、引越し等で設置レイアウト変更を行った後に、前記と同じ判別方法で判別した場合、再び同じ機器への紐付けを行うことが保証されない問題点があった。   In order to solve such a problem, it is conceivable to make a determination based on a combination of calling keys such as numerical keys in addition to the external view. However, when the installation layout is changed by moving or the like and then determined by the same determination method as described above, there is a problem that it is not guaranteed that the connection to the same device is performed again.

本発明は前述の問題点に鑑み、画面上に表示される外観図に基いて目的とするネットワーク機器を正しく選択できるようにすることを目的としている。   In view of the above-described problems, an object of the present invention is to make it possible to correctly select a target network device based on an external view displayed on a screen.

本発明のネットワークシステムは、少なくとも撮影装置と管理装置とが接続されている通信ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理するシステムであって、前記管理装置は、前記通信ネットワークに接続されるネットワーク機器の識別情報を、前記ネットワーク機器を示す登録画像に付加して記憶する記憶手段と、通信手段と、前記通信ネットワークに新たにネットワーク機器が接続された場合に、前記通信手段を介して通信を行い、前記新たに接続されたネットワーク機器の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段により取得した識別情報と、前記記憶手段に記憶されている登録済の画像に付加された識別情報とを照合する情報処理手段とを有し、前記照合の結果、前記新たに接続されたネットワーク機器が未登録機器であった場合、前記未登録機器の識別情報を前記撮影装置に対して送信し、前記未登録機器の識別情報を前記撮影装置に送信した後、前記未登録機器の識別情報が付加された、前記撮影装置が撮影した画像を前記撮影装置から受信した場合に、前記撮影装置から受信した画像を、前記未登録機器であるネットワーク機器を示す登録画像として、前記未登録機器の識別情報と共に前記記憶手段により記憶することを特徴とする。 The network system of the present invention is a system for managing a network device connected to a communication network to which at least an imaging device and a management device are connected, and the management device is a network device connected to the communication network. A storage unit that adds and stores identification information to a registered image indicating the network device, a communication unit, and when a new network device is connected to the communication network, performs communication via the communication unit, Identification information acquisition means for acquiring identification information of the newly connected network device, identification information acquired by the identification information acquisition means, and identification information added to a registered image stored in the storage means Information processing means for verifying, and as a result of the verification, the newly connected network device Is an unregistered device, the identification information of the unregistered device is transmitted to the imaging device, and the identification information of the unregistered device is transmitted to the imaging device. appended, when the image which the imaging device is taken received from the imaging device, an image received from the imaging device, as a registered image showing the network apparatus is the registered device, the identification of the unregistered equipment The information is stored together with the information by the storage means.

本発明のネットワークシステムの管理方法は、ネットワークに接続された撮影装置と管理装置とを有するネットワークシステムの管理方法であって、前記撮影装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記管理装置から取得し、取得した前記識別情報を、撮影した画像に付加して前記管理装置に送信し、前記管理装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記撮影装置に送信し、前記撮影装置に前記ネットワークに接続された機器の識別情報を送信した後に、前記撮影装置に送信した識別情報が付加された画像を前記撮影装置から受信した場合、前記識別情報が付加された画像を、前記ネットワークに接続された機器を示す画像として記憶することを特徴とする。 The network system management method of the present invention is a network system management method including an imaging device and a management device connected to a network, and the management information on identification information of a device connected to the network is managed by the imaging device. Acquired from the apparatus, the acquired identification information is added to the captured image and transmitted to the management apparatus, and the management apparatus transmits identification information of a device connected to the network to the imaging apparatus, After transmitting the identification information of the device connected to the network to the imaging device, and receiving the image with the identification information transmitted to the imaging device from the imaging device, the image with the identification information added , It is memorize | stored as an image which shows the apparatus connected to the said network .

本発明のプログラムは、ネットワークに接続された撮影装置と管理装置とを有するネットワークシステムの管理の各工程をコンピュータに実行させるプログラムであって、前記撮影装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記管理装置から取得し、取得した前記識別情報を、撮影した画像に付加して前記管理装置に送信し、前記管理装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記撮影装置に送信し、前記撮影装置に前記ネットワークに接続された機器の識別情報を送信した後に、前記撮影装置に送信した識別情報が付加された画像を前記撮影装置から受信した場合、前記識別情報が付加された画像を、前記ネットワークに接続された機器を示す画像として記憶することをコンピュータに実行させることを特徴とする。 The program of the present invention is a program for causing a computer to execute each step of management of a network system having a photographing device and a management device connected to a network, and identifying the device connected to the network by the photographing device. The information is acquired from the management device, the acquired identification information is added to the captured image and transmitted to the management device, and the management device transmits the identification information of the device connected to the network to the imaging device. After transmitting the identification information of the device connected to the network to the imaging device, and when receiving the image with the identification information transmitted to the imaging device from the imaging device , the identification information is added. the images, this for executing be stored as an image showing the device connected to the network to the computer The features.

本発明によれば、未登録のネットワーク機器が接続された場合に、この未登録機器の識別情報を撮像装置に送信し、前記未登録機器の識別情報が付加された画像を撮像装置から受信した場合に、受信した画像を、未登録機器を示す登録画像として、未登録機器の識別情報と共に記憶するようにしたので、登録画像を確認するだけで、ネットワーク機器を容易に識別することが可能となる。これにより、同種のネットワーク機器が複数接続された場合であっても、これらを容易に識別することが可能となるAccording to the present invention, when an unregistered network device is connected, the identification information of the unregistered device is transmitted to the imaging device, and the image to which the identification information of the unregistered device is added is received from the imaging device. In this case, since the received image is stored as the registered image indicating the unregistered device together with the identification information of the unregistered device, the network device can be easily identified simply by confirming the registered image. Become. As a result, even when a plurality of network devices of the same type are connected, they can be easily identified .

(第1の実施形態)
図1は、発明を適用した第1の実施形態のネットワーク機器判別管理システムのブロック図である。
図1において、100は例えばホームネットワークのような通信ネットワークであり、有線あるいは無線で通信が行われる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram of a network device discrimination management system according to a first embodiment to which the invention is applied.
In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a communication network such as a home network, which performs communication by wire or wireless.

101は通信ネットワーク100に繋がり、他のネットワーク機器の接続や接続解除、リモート操作等を管理する主管理装置である。主管理装置101は、通信ネットワーク100に接続された機器を示すものとして操作指示用等に使用する画像ファイルの登録作業を制御し、画像ファイルを保存する。   A main management apparatus 101 is connected to the communication network 100 and manages connection and disconnection of other network devices, remote operation, and the like. The main management apparatus 101 controls the registration operation of an image file used for an operation instruction or the like as indicating a device connected to the communication network 100, and stores the image file.

102は主管理装置101の各部にアクセスして総合制御する主管理装置制御部である。103は固有情報記憶部であり、地球規模で機器固有な主管理装置101の識別情報を記憶している。104は主管理装置制御部102に対する指示を入力する操作キーである。105は主管理装置制御部102で生成された画像や文字や映像を表示可能な表示部である。106は通信ネットワーク100を介した通信を制御及び実行する通信部である。   Reference numeral 102 denotes a main management apparatus control unit that accesses each unit of the main management apparatus 101 and performs overall control. Reference numeral 103 denotes a unique information storage unit that stores identification information of the main management apparatus 101 unique to a device on a global scale. Reference numeral 104 denotes an operation key for inputting an instruction to the main management apparatus control unit 102. Reference numeral 105 denotes a display unit that can display images, characters, and videos generated by the main management apparatus control unit 102. Reference numeral 106 denotes a communication unit that controls and executes communication via the communication network 100.

107は接続された機器を示すものとして操作指示用等に使用する画像を記憶する登録済画像記憶部である。108は登録済の画像ファイルから固有識別情報を抽出して、通信部で受け取った固有識別情報と照合する情報処理部である。109は自機器を示すものとしての自己画像を記憶する自己画像記憶部である。   Reference numeral 107 denotes a registered image storage unit that stores an image used for an operation instruction or the like indicating the connected device. An information processing unit 108 extracts the unique identification information from the registered image file and collates it with the unique identification information received by the communication unit. Reference numeral 109 denotes a self-image storage unit that stores a self-image indicating the device itself.

111は、通信ネットワーク100経由で直接制御することができない家電製品118と、主管理装置101との間に入って、通信ネットワーク100経由の制御信号を変換するネットワーク対応操作装置である。ネットワーク対応操作装置111は、例えば、家電製品118の電源の入り切り、タイマー機能等のリモート操作を可能にする。   Reference numeral 111 denotes a network-compatible operation device that enters between the home appliance 118 that cannot be directly controlled via the communication network 100 and the main management device 101 and converts a control signal via the communication network 100. The network-compatible operation device 111 enables remote operations such as turning on / off the power of the home appliance 118 and a timer function, for example.

112はネットワーク対応操作装置111の各部にアクセスして総合制御するネットワーク操作装置制御部である。113はネットワーク操作装置制御部112に指示を打ち込む操作キーである。114は家電製品118を操作する外部操作部である。例えば、電源給電部や赤外線発光部等の外部機器操作部である。   Reference numeral 112 denotes a network operation device control unit that accesses each unit of the network compatible operation device 111 and performs overall control. An operation key 113 is used to input an instruction to the network operation device control unit 112. Reference numeral 114 denotes an external operation unit that operates the home appliance 118. For example, an external device operation unit such as a power supply unit or an infrared light emitting unit.

115は通信ネットワーク100を介した通信を制御及び実行する通信部である。116は固有情報記憶部であり、地球規模で機器固有なネットワーク対応操作装置の識別情報を記憶する。117は自機器を示すものとしての自己画像を記憶する自己画像記憶部である。118はネットワーク対応操作装置111に操作されるネットワーク非対応家電製品である。   A communication unit 115 controls and executes communication via the communication network 100. Reference numeral 116 denotes a unique information storage unit that stores identification information of a network-compatible operating device unique to a device on a global scale. Reference numeral 117 denotes a self-image storage unit that stores a self-image indicating the self-device. Reference numeral 118 denotes a non-network-compatible home appliance that is operated by the network-compatible operation device 111.

121は、通信ネットワーク100に接続された機器を示すものとして、操作指示用等に使用する画像を撮影する撮影装置である。122は撮影装置121の各部にアクセスして総合制御する撮影装置制御部である。123は固有情報記憶部であり、地球規模で機器固有な撮影装置の識別情報を記憶する。124は撮影した画像をファイルフォーマットに則って処理するファイル処理部である。125は通信ネットワーク100を介した通信を制御及び実行する通信部である。   Reference numeral 121 denotes an image capturing apparatus that captures an image used for an operation instruction or the like, indicating an apparatus connected to the communication network 100. Reference numeral 122 denotes an imaging apparatus control unit that accesses each unit of the imaging apparatus 121 and performs overall control. Reference numeral 123 denotes a unique information storage unit that stores identification information of a photographing apparatus unique to a device on a global scale. A file processing unit 124 processes a captured image in accordance with the file format. A communication unit 125 controls and executes communication via the communication network 100.

126は撮影装置制御部122に指示を打ち込む操作キーである。127は撮影装置制御部122で生成された画像や文字や映像を表示可能な表示部である。128は光電変換により光をデジタルデータで出力する撮像部である。129は自機器を示すものとしての自己画像を記憶する自己画像記憶部である。   An operation key 126 is used to input an instruction to the photographing apparatus control unit 122. Reference numeral 127 denotes a display unit that can display images, characters, and videos generated by the photographing apparatus control unit 122. An imaging unit 128 outputs light as digital data by photoelectric conversion. Reference numeral 129 denotes a self-image storage unit that stores a self-image indicating the device itself.

131は、通信ネットワーク100に接続されたネットワーク対応コンテンツ再生装置であり、通信ネットワーク100経由でデータや制御信号の送受信が可能に構成されている。例えば、ネットワーク対応コンピュータ画面やネットワーク対応TVモニター上にてコンテンツ再生が可能である。   Reference numeral 131 denotes a network compatible content reproduction apparatus connected to the communication network 100, and is configured to be able to transmit and receive data and control signals via the communication network 100. For example, content reproduction is possible on a network compatible computer screen or a network compatible TV monitor.

132はネットワーク記録再生装置制御部であり、ネットワーク対応コンテンツ再生装置131の各部にアクセスして総合制御する。133は映像音声処理部であり、映像音声を映像音声フォーマットに則って処理する。134はアラーム部であり、ネットワーク記録再生装置制御部132に指示されてビープ音やLEDのような光を発生する。   Reference numeral 132 denotes a network recording / playback device control unit that accesses each unit of the network compatible content playback device 131 and performs overall control. Reference numeral 133 denotes a video / audio processing unit which processes video / audio in accordance with a video / audio format. An alarm unit 134 is instructed by the network recording / reproducing apparatus control unit 132 to generate a beep sound or light such as an LED.

135は、通信ネットワーク100を介した通信を制御及び実行する通信部である。136は、ネットワーク記録再生装置制御部132に指示を打ち込む操作キーである。137は、ネットワーク記録再生装置制御部132で生成された画像や文字や映像を表示可能な表示部である。138は固有情報記憶部であり、地球規模で機器固有なネットワーク対応コンテンツ再生装置の識別情報を記憶する。139は自機器を示すものとしての自己画像を記憶する自己画像記憶部である。   Reference numeral 135 denotes a communication unit that controls and executes communication via the communication network 100. Reference numeral 136 denotes an operation key for inputting an instruction to the network recording / reproducing apparatus control unit 132. Reference numeral 137 denotes a display unit that can display images, characters, and videos generated by the network recording / playback apparatus control unit 132. Reference numeral 138 denotes a unique information storage unit that stores identification information of a network-compatible content playback device unique to a device on a global scale. Reference numeral 139 denotes a self-image storage unit that stores a self-image indicating the device itself.

図2は、利用者が主管理装置101にネットワーク対応操作装置111やネットワーク対応コンテンツ再生装置131を撮影装置121で撮影して画像登録する手順の一例を説明するフローチャートである。以下、図2のフローチャートを用いて画像登録する手順について説明する。   FIG. 2 is a flowchart for explaining an example of a procedure in which a user takes an image of the network-compatible operating device 111 or the network-compatible content reproduction device 131 in the main management apparatus 101 and registers the image. The procedure for registering an image will be described below using the flowchart of FIG.

ステップS200において、利用者は判別管理用の画像を登録したいネットワーク対応操作装置111やネットワーク対応コンテンツ再生装置131のようなネットワーク機器にネットワークケーブルを繋げる。そして電源を入れて、ネットワーク通信可能にしてステップS201の手順へ移行する。なお、本実施形態は有線通信の処理手順を説明するフローチャートなので、ネットワークケーブルを繋げているが、無線通信の場合は電源を入れるだけで通信可能なのは明白である。   In step S <b> 200, the user connects a network cable to a network device such as the network-compatible operation device 111 or the network-compatible content reproduction device 131 for which an image for discrimination management is to be registered. Then, the power is turned on to enable network communication, and the process proceeds to step S201. Since the present embodiment is a flowchart for explaining the processing procedure of wired communication, a network cable is connected. However, in the case of wireless communication, it is obvious that communication can be performed only by turning on the power.

次に、ステップS201において、利用者は登録したい機器を全て接続し終わるまで接続作業を続ける。そして、全ての接続作業が終ったらステップS202の手順へ移行する。なお、本実施形態ではまとめて繋いで登録しているが、1台ずつ繋いで登録作業を繰り返しても構わない。   Next, in step S201, the user continues the connection work until all devices to be registered are connected. Then, when all the connection work is completed, the process proceeds to step S202. In the present embodiment, registration is performed by connecting together, but registration may be repeated by connecting one by one.

ステップS202においては、撮影装置121であるカメラを機器登録の撮影モードに切り替えてステップS203の手順へ移行する。機器登録の撮影モードとは、撮影した映像を登録したいネットワーク機器の固有識別情報を付加情報として付加した画像ファイル形式で保存するモードである。   In step S202, the camera serving as the photographing apparatus 121 is switched to the device registration photographing mode, and the process proceeds to step S203. The device registration shooting mode is a mode in which a captured image is stored in an image file format in which unique identification information of a network device to be registered is added as additional information.

ステップS203においては、カメラの表示器に登録したいネットワーク機器の台数分の選択項が表示されるのを待つ。そして、台数分の選択項が表示されたら、固有識別情報取得手段として機能している主管理装置制御部102が固有識別情報を取得できたということなので、ステップS204の手順へ移行する。ステップS204においては、登録したい機器の電源の入り切りが利用者により行われるのを検出する。なお、ステップS204における処理は、特定したい機器を操作したときに固有識別情報を検出して特定できる操作であればよいので、電源の入り切りに限らない。   In step S203, the process waits until selection items for the number of network devices to be registered are displayed on the display of the camera. When the selection items for the number of items are displayed, it means that the main management apparatus control unit 102 functioning as the unique identification information acquisition unit has acquired the unique identification information, and the process proceeds to step S204. In step S204, it is detected that the user wants to register the device to be turned on and off. Note that the processing in step S204 is not limited to turning on / off the power source as long as it is an operation that can identify and identify the unique identification information when the device to be identified is operated.

次に、ステップS205において、カメラの表示器に表示された選択項の一つが点滅を開始するまで待機する。待機した結果、点滅を開始したら機器と固有識別情報を特定できたということなので、ステップS206の手順へ移行する。   Next, in step S205, the process waits until one of the selection items displayed on the display of the camera starts blinking. As a result of waiting, if the blinking is started, it means that the device and the unique identification information can be specified, and the process proceeds to step S206.

ステップS206においては、登録したい機器を登録したい好みの画角で撮影することが利用者により行われ、撮影データが記憶媒体に記憶される。その後、ステップS207において、登録したい機器を全て撮影したか否かが判断される。例えば、ネットワーク接続している機器自体はネットワーク対応操作装置111であっても、最終的に操作されるネットワーク非対応の家電製品118を含める画角で撮影する。   In step S206, the user captures the device to be registered at a desired angle of view to be registered, and the captured data is stored in the storage medium. Thereafter, in step S207, it is determined whether or not all devices to be registered have been photographed. For example, even if the device itself connected to the network is the network-compatible operation device 111, the image is captured at an angle of view including the home appliance 118 that does not support the network that is finally operated.

このように、最終的に操作されるネットワーク非対応の家電製品118を含める画角で撮影が行われることにより、ネットワーク対応操作装置111を複数台接続していたとしても、最終的に操作される各々の家電製品118の画像を用いた判別を行うことができる。したがって、誤判別による誤操作等の事故が発生しにくくなる。   In this way, by taking a picture at an angle of view including the network-incompatible home appliance 118 that is finally operated, even if a plurality of network-compatible operation devices 111 are connected, the operation is finally performed. The discrimination using the image of each home appliance 118 can be performed. Therefore, accidents such as erroneous operations due to erroneous determination are less likely to occur.

一方、ステップS207の判断の結果、登録したい機器の全てが撮影されていない場合にはステップS204に戻って前述した処理を繰り返し行い、機器と固有識別情報の特定と撮影処理が利用者により続けられる。また、ステップS207の判断の結果、全ての撮影が終ったらステップS208の手順へ移行する。   On the other hand, as a result of the determination in step S207, if not all of the devices to be registered have been photographed, the process returns to step S204 to repeat the above-described processing, and the identification of the device and unique identification information and the photographing process are continued by the user. . As a result of the determination in step S207, when all the shootings are completed, the process proceeds to step S208.

ステップS208においては、ネットワーク機器の固有識別情報を付加情報として付加した画像ファイルを主管理装置101に送信して登録手順を終了する。画像ファイルは主管理装置101に保存され、接続された機器を示すものとして、以降は主管理装置101からの操作指示用等に使用できるようになる。   In step S208, the image file with the unique identification information of the network device added as additional information is transmitted to the main management apparatus 101, and the registration procedure is terminated. The image file is stored in the main management apparatus 101 and can be used for an operation instruction from the main management apparatus 101 and the like, indicating the connected device.

図3は、主管理装置制御部102がネットワーク機器の撮影を促して画像の登録を実行する手順の一例を説明するフローチャートである。以下、図3のフローチャートを用いて画像登録を実行する手順の一例について説明する。   FIG. 3 is a flowchart for explaining an example of a procedure in which the main management apparatus control unit 102 prompts photographing of a network device and executes image registration. Hereinafter, an example of a procedure for executing image registration will be described using the flowchart of FIG.

ステップS300において、通信部106から通信データを取得して主管理装置制御部102へ送り、処理をステップS301へ移す。ステップS301においては、ネットワーク機器が新たに通信を求めてきているか否かを判定する。この判定の結果、通信を求めてきていなければ登録実行処理を終える。   In step S300, communication data is acquired from the communication unit 106 and sent to the main management apparatus control unit 102, and the process proceeds to step S301. In step S301, it is determined whether or not the network device has newly requested communication. If the result of this determination is that communication has not been requested, the registration execution process is terminated.

一方、ステップS301の判定の結果、新たに通信を求めてきていればステップS302の処理へ移行する。つまり、新しいネットワーク機器が接続されていればステップS302に進み、接続されていなければ処理を終える。   On the other hand, as a result of the determination in step S301, if communication is newly requested, the process proceeds to step S302. That is, if a new network device is connected, the process proceeds to step S302, and if not connected, the process ends.

ステップS302においては、通信部106の通信データから新たに通信を開始したネットワーク機器の機器固有な識別情報を主管理装置制御部102が取得し、この取得した情報を情報処理部108へ送る。その後、ステップS303の処理へ移行する。   In step S <b> 302, the main management apparatus control unit 102 acquires device-specific identification information of the network device that has newly started communication from the communication data of the communication unit 106, and sends the acquired information to the information processing unit 108. Thereafter, the process proceeds to step S303.

ステップS303においては、ステップS302で取得した識別情報と同じ識別情報が付加された画像ファイルが登録済画像記憶部107に既に記憶してあるかどうかを照合する。この照合の結果、同じ識別情報が付加された画像ファイルが存在していればステップS304に進む。一方、未登録機器であって、同じ識別情報が付加された画像ファイルが存在しなければ、未登録機器の画像撮影を促すためにステップS305に進む。   In step S303, it is checked whether or not an image file to which the same identification information as the identification information acquired in step S302 is added is already stored in the registered image storage unit 107. As a result of this collation, if there is an image file to which the same identification information is added, the process proceeds to step S304. On the other hand, if it is an unregistered device and there is no image file to which the same identification information is added, the process proceeds to step S305 to prompt the unregistered device to take an image.

ステップS304においては、取得した識別情報と同じ識別情報が付加された画像ファイルの画像を縮小する。そして、この縮小した画像を画像表示手段として機能する主管理装置制御部102の制御により表示部105に表示し、その後、ステップS306の処理へ移行する。本実施形態においては、接続が成立している機器の判別をサムネイル画像(縮小画像)で行う。一方、ステップS305においては、取得した識別情報を画像の登録対象機器としてリストアップし、その後、ステップS306の処理へ移行する。   In step S304, the image of the image file to which the same identification information as the acquired identification information is added is reduced. Then, the reduced image is displayed on the display unit 105 under the control of the main management device control unit 102 functioning as an image display unit, and then the process proceeds to step S306. In the present embodiment, the device that is connected is determined by a thumbnail image (reduced image). On the other hand, in step S305, the acquired identification information is listed as an image registration target device, and then the process proceeds to step S306.

ステップS306においては、ステップS302で取得した識別情報と、登録済画像記憶部107に記憶している画像ファイルに付加されている識別情報との照合を行う。この照合が全て終っていない場合には、ステップS303へ処理を戻して前述した処理を繰り返し行う。また、全ての照合が終ったらステップS307の処理へ移行する。   In step S306, the identification information acquired in step S302 is collated with the identification information added to the image file stored in the registered image storage unit 107. If all the collations have not been completed, the process returns to step S303 and the above-described process is repeated. When all the collations are completed, the process proceeds to step S307.

ステップS307においては、ステップS306で行われた照合の結果、登録対象機器がリストアップされているか否かを判断する。この判断の結果、リストアップされていればステップS308へ進み、リストアップされていなければ処理を終了する。ステップS308においては、リストアップされた識別情報を撮影装置121へ送信する。その後、ステップS309の処理へ移行する。   In step S307, it is determined whether or not the registration target device is listed as a result of the collation performed in step S306. As a result of the determination, if it is listed, the process proceeds to step S308, and if it is not listed, the process is terminated. In step S <b> 308, the listed identification information is transmitted to the imaging device 121. Thereafter, the process proceeds to step S309.

ステップS309においては、出現と消滅を繰り返している識別情報が存在するか否かを判断する。この判断の結果、そのような識別情報が存在しない場合には、出現と消滅を繰り返している識別情報が存在するようになるまで待ち、存在したらステップS310の処理へ移行する。なお、出現と消滅を繰り返すのは、図2のステップS204で説明したように、登録したい機器の電源を利用者が入り切りさせているからであり、ここは機器と識別情報の対応を特定するステップである。   In step S309, it is determined whether there is identification information that repeatedly appears and disappears. If there is no such identification information as a result of this determination, the process waits until there is identification information that repeatedly appears and disappears. If it exists, the process proceeds to step S310. Note that the appearance and disappearance are repeated because, as described in step S204 in FIG. 2, the user turns on / off the power of the device to be registered. This is the step of specifying the correspondence between the device and the identification information. It is.

ステップS310においては、出現と消滅を繰り返している識別情報を、表示部127に点滅で表示するようにする指示を撮影装置121へ送信する。その後、ステップS311の処理へ移行する。   In step S <b> 310, an instruction to cause the display unit 127 to display the identification information that repeatedly appears and disappears is transmitted to the imaging apparatus 121. Thereafter, the process proceeds to step S311.

ステップS311においては、リストアップされた識別情報の全てを特定して点滅表示を指示し終ったか判断する。この判断の結果、全てを特定していない場合にはステップS309へ処理を戻し、前述した処理を特定するまで繰り返し行う。また、ステップS311の判断の結果、全て特定し終ったらステップS312の処理へ移行する。なお、リストアップされた識別情報の全てを特定して点滅表示を指示し終るということは、図2のステップS207で説明したように、登録したい機器の電源を利用者が一つずつ入り切りする操作と、その撮影処理を繰り返しているステップである。   In step S311, it is determined whether all the identification information listed has been specified and blinking display has been instructed. As a result of this determination, if not all are specified, the process returns to step S309 and is repeated until the above-described process is specified. Moreover, if all the items are specified as a result of the determination in step S311, the process proceeds to step S312. Note that specifying all of the listed identification information and instructing blinking display means that the user turns on / off the power of the device to be registered one by one as described in step S207 of FIG. In this step, the photographing process is repeated.

ステップS312においては、リストアップされた識別情報である機器の登録画像全てを撮影装置121から受信するまで待機する。そして、全てを受信し終ったらステップS313の処理へ移行する。全てを受信するまで待つということは、図2のステップS208で説明したように、ネットワーク機器の固有識別情報を付加情報として付加した画像ファイルが全て主管理装置101に送信されることである。   In step S <b> 312, the process waits until all registered images of the devices, which are identification information listed, are received from the imaging apparatus 121. Then, when all the information has been received, the process proceeds to step S313. Waiting until all are received means that all the image files to which the unique identification information of the network device is added as additional information are transmitted to the main management apparatus 101 as described in step S208 of FIG.

ステップS313においては、撮影装置121から受信した識別情報を付加情報として付加した画像ファイルを登録済画像記憶部107に保存する。その後、ステップS314の処理へ移行する。   In step S <b> 313, the image file to which the identification information received from the imaging device 121 is added as additional information is stored in the registered image storage unit 107. Thereafter, the process proceeds to step S314.

ステップS314においては、取得した識別情報を付加して画像ファイルとして保存するとともに、その画像を縮小して表示部105に表示して処理を終る。このように、接続が成立している機器が増えても、判別をオリジナル撮影して登録したサムネイル画像で行う。   In step S314, the acquired identification information is added and stored as an image file, and the image is reduced and displayed on the display unit 105, and the process ends. In this way, even if the number of connected devices increases, the discrimination is performed with the thumbnail image registered by the original shooting.

図4は、主管理装置101から送られてくる撮影対象機器情報に基いて、ネットワーク機器の撮影を促される撮影装置制御部122が登録画像の作成と保存を実行する処理手順の一例を説明するフローチャートである。以下、図4を用いて登録画像の作成と保存を実行する処理手順の一例について説明する。   FIG. 4 illustrates an example of a processing procedure in which the imaging device control unit 122 that is prompted to take a network device executes creation and storage of a registered image based on the imaging target device information transmitted from the main management device 101. It is a flowchart. Hereinafter, an example of a processing procedure for creating and saving a registered image will be described with reference to FIG.

まず、ステップS400において、撮影モードを機器登録モードに切替えて、その後、ステップS401の処理へ移行する。
ステップS401においては、主管理装置101から受信した登録対象機器の識別情報を通信部125から受取り、ステップS402の処理へ移行する。ここで、主管理装置101から登録対象機器の識別情報を通信経由で受信する代わりに、着脱可能な外部メモリ経由で主管理装置101から受け取っても構わない。
First, in step S400, the photographing mode is switched to the device registration mode, and then the process proceeds to step S401.
In step S401, the identification information of the registration target device received from the main management apparatus 101 is received from the communication unit 125, and the process proceeds to step S402. Here, instead of receiving the identification information of the registration target device from the main management apparatus 101 via communication, it may be received from the main management apparatus 101 via a removable external memory.

ステップS402においては、受け取った登録対象機器台数分の選択項を表示部127へ表示する。その後、ステップS403の処理へ移行する。例えば「登録候補1」、「登録候補2」など、台数を把握することができれば意味は問わない。   In step S <b> 402, selection items for the number of registered target devices received are displayed on the display unit 127. Thereafter, the process proceeds to step S403. For example, “registration candidate 1”, “registration candidate 2”, etc., the meaning does not matter as long as the number of units can be grasped.

ステップS403においては、特定の識別情報を点滅表示する指示を主管理装置101から受けたか判断する。この判断の結果、受けていたらステップS404の処理へ移行する。また、受けていなかったらステップS407の処理へ移行する。なお、本実施形態では、特定機器と識別情報の紐付けができた選択項を点滅表示させているが、目立つような表示であればよく、例えば色違い表示、拡大表示でも構わない。   In step S403, it is determined whether an instruction for blinking specific identification information is received from the main management apparatus 101. As a result of this determination, if received, the process proceeds to step S404. If not received, the process proceeds to step S407. In the present embodiment, the selection item in which the specific device and the identification information can be linked is displayed in a blinking manner. However, it may be a conspicuous display, for example, a different color display or an enlarged display.

ステップS404においては、表示部127へ準備完了表示すると、操作キー126が操作されて、登録したい好みの画角で撮影されるのを待つ。そして、撮影が行われたらステップS405の処理へ移行する。   In step S404, when preparation completion is displayed on the display unit 127, the operation key 126 is operated to wait for shooting at a desired angle of view to be registered. Then, when shooting is performed, the process proceeds to step S405.

ステップS405においては、撮像部128から出力される画像をファイル処理部124へ送る。ファイル処理部124は画像ファイル作成手段として機能し、撮影した時に特定されている識別情報を画像付加情報に追加して画像ファイルを作成する。その後、ステップS406の処理へ移行する。   In step S405, the image output from the imaging unit 128 is sent to the file processing unit 124. The file processing unit 124 functions as an image file creation unit, and creates an image file by adding identification information specified at the time of shooting to the image additional information. Thereafter, the process proceeds to step S406.

図5は、ステップS405において生成する画像ファイル構造の説明図であり、上から下方向へアドレスが振ってある。画像データは、アドレス空間的に画像データ開始タグと画像データ終了タグとの間に存在する。ヘッダは、画像データ開始タグの前に存在し、付加情報を追加できる。ヘッダには一般的に、撮影日時や撮影したカメラメーカー名や機種名などの情報が付加されている。本実施形態ではネットワーク機器固有な識別情報をヘッダに追加することを特徴の一つとする。   FIG. 5 is an explanatory diagram of the structure of the image file generated in step S405, and addresses are assigned from top to bottom. The image data exists in the address space between the image data start tag and the image data end tag. The header exists before the image data start tag, and additional information can be added. In general, information such as the shooting date and time, the name of the camera manufacturer and the model name is added to the header. One feature of this embodiment is that identification information unique to a network device is added to the header.

一方、ステップS403からステップS407に進んだ場合には、固有情報記憶部123から自身の識別情報を取得する。その後、ステップS408の処理へ移行する。ステップS408においては、登録したい機器が撮影装置121自身であるか判断する。この判断の結果、自身であったらステップS409へ処理を移し、そうでなかったらステップS403に戻って前述の処理を繰り返し行う。   On the other hand, when the process proceeds from step S 403 to step S 407, its own identification information is acquired from the unique information storage unit 123. Thereafter, the process proceeds to step S408. In step S408, it is determined whether the device desired to be registered is the photographing apparatus 121 itself. As a result of this determination, if it is itself, the process proceeds to step S409, and if not, the process returns to step S403 and the above-described process is repeated.

ステップS409においては、鏡に映った撮影装置121自身を撮影しても文字を裏返すように撮像部128の出力を左右入れ替える反転モードに切替える。その後、ステップS410の処理へ移行する。   In step S409, the reversal mode in which the output of the image capturing unit 128 is switched left and right is switched so that characters are turned over even if the image capturing apparatus 121 itself reflected in the mirror is captured. Thereafter, the process proceeds to step S410.

ステップS410においては、表示部127へ準備完了表示するとともに、操作キー126によって登録したい好みの画角で撮影されるのを待つ。そして、撮影されたらステップS411の処理へ移行する。   In step S410, the display unit 127 displays the completion of preparation and waits for shooting with a desired angle of view to be registered by the operation key 126. And if it image | photographs, it will transfer to the process of step S411.

ステップS411において、撮像部128から出力される左右反転画像をファイル処理部124へ送る。ファイル処理部124は画像ファイル作成手段として機能し、画像付加情報に自機の識別情報を追加して画像ファイルを作成する。その後、ステップS406の処理へ移行する。   In step S <b> 411, the horizontally reversed image output from the imaging unit 128 is sent to the file processing unit 124. The file processing unit 124 functions as an image file creation unit, and creates an image file by adding its own identification information to the image additional information. Thereafter, the process proceeds to step S406.

ステップS406においては、ファイル処理部124が画像ファイルを保存する。その後、ステップS412の処理へ移行する。   In step S406, the file processing unit 124 stores the image file. Thereafter, the process proceeds to step S412.

ステップS412においては、登録したい機器を全て撮影終了し保存したか判断する。この判断の結果、撮影保存していたらステップS413へ処理を移し、そうでなかったらステップS403に戻って前述した処理を繰り返し行う。   In step S412, it is determined whether all the devices to be registered have been shot and stored. As a result of the determination, if the image is stored, the process proceeds to step S413. If not, the process returns to step S403 to repeat the above-described process.

ステップS413においては、通信部125から主管理装置101へ画像付加情報に識別情報を付加した画像ファイルを送信する。その後、ステップS414に進む。   In step S413, the communication unit 125 transmits an image file in which identification information is added to the image additional information to the main management apparatus 101. Thereafter, the process proceeds to step S414.

ステップS414においては、通信部125から主管理装置101へ画像ファイルを全て送信したか否かを判断する。この判断の結果、送信が終っていれば処理を終了する。ここで主管理装置101へ画像付加情報に識別情報を付加した画像ファイルを送信する代わりに、着脱可能な外部メモリ経由で主管理装置101へ読み込ませても構わない。   In step S414, it is determined whether all the image files have been transmitted from the communication unit 125 to the main management apparatus 101. If the result of this determination is that transmission is complete, the processing is terminated. Here, instead of transmitting the image file in which the identification information is added to the image additional information to the main management apparatus 101, the image file may be read into the main management apparatus 101 via a removable external memory.

図6は、機器を画像登録する手順のタイミング図である。図6において、横移動は機器間のやりとり、縦方向は時間的にシーケンシャルな操作や手順を表す。図2、図3及び図4を参照しながら図6の説明する。   FIG. 6 is a timing diagram of a procedure for registering an image of a device. In FIG. 6, horizontal movement represents exchanges between devices, and the vertical direction represents temporally sequential operations and procedures. 6 will be described with reference to FIGS. 2, 3 and 4. FIG.

まず、図2のステップS201の処理に相当するように機器を接続すると、図3のステップS300の処理に相当するように主管理装置101と通信を行う。その間に、図2のステップS202及び図4のステップS400に相当するように、撮影装置121は機器登録モードに切り替わる。   First, when a device is connected so as to correspond to the processing in step S201 in FIG. 2, communication is performed with the main management apparatus 101 so as to correspond to the processing in step S300 in FIG. Meanwhile, the imaging device 121 switches to the device registration mode so as to correspond to step S202 in FIG. 2 and step S400 in FIG.

通信後に、図3のステップS303で説明したように、主管理装置101は識別情報の照合中になる。そして、照合が終了すると、図3のステップS308と図4のステップS401で説明したように、撮影装置121へ登録対象機器の識別情報が送信される。そうすると、図2のステップS203と図4のステップS402で行われる処理に相当するように、撮影装置121は登録機器リストを表示する。   After the communication, as described in step S303 in FIG. 3, the main management apparatus 101 is collating the identification information. When the collation is completed, the identification information of the registration target device is transmitted to the photographing apparatus 121 as described in step S308 in FIG. 3 and step S401 in FIG. Then, the imaging device 121 displays a registered device list so as to correspond to the processing performed in step S203 of FIG. 2 and step S402 of FIG.

次に、利用者が登録したい機器の所へ行き、図2のステップS204で説明したように、機器の電源を繰り返し操作すると、主管理装置101へ識別情報が何度も再送信される。主管理装置101は図3のステップS309で説明したように、機器の識別情報を特定する。そして、図3のステップS310とステップS303で行われる処理に相当するように、撮影装置121に特定した識別情報を特殊表示するように指示する。   Next, when the user goes to the device to be registered and repeats the operation of the power supply of the device as described in step S <b> 204 in FIG. 2, the identification information is retransmitted many times to the main management apparatus 101. The main management apparatus 101 specifies device identification information as described in step S309 in FIG. Then, the imaging apparatus 121 is instructed to specially display the identified identification information so as to correspond to the processing performed in steps S310 and S303 in FIG.

図2のステップS206で行われる処理に相当するように、特殊表示が確認されたら電源操作を終了して、図2のステップS206に相当する撮影操作に取り掛かる。そして、図4のステップS404で行われる処理のように撮影が終了したら、ステップS405で行われる処理のようにファイルが生成され、ステップS406のようにファイルが保存される。   As corresponding to the processing performed in step S206 in FIG. 2, when the special display is confirmed, the power supply operation is terminated, and the photographing operation corresponding to step S206 in FIG. 2 is started. When shooting is completed as in the process performed in step S404 in FIG. 4, a file is generated as in the process performed in step S405, and the file is saved as in step S406.

次に、撮影装置121は撮影の終了及びファイルの保存が終了したら、図2のステップS208と図4のステップS413で行われる処理に相当するように、識別画像が付加された画像ファイルを主管理装置101へ移す。   Next, when the photographing apparatus 121 finishes photographing and saves the file, the image management apparatus 121 manages the image file to which the identification image is added, corresponding to the processing performed in step S208 in FIG. 2 and step S413 in FIG. Move to device 101.

識別情報が付加された画像ファイルを取得した主管理装置101は、これ以降機器が接続していることを示す時に、図3のステップS314で説明したように、サムネイル画像を表示することができるようになる。   The main management apparatus 101 that has acquired the image file with the identification information added thereto can display a thumbnail image as described in step S314 in FIG. 3 when indicating that the device is connected thereafter. become.

以上のように、機器の固有識別情報がオリジナル撮影画像に付加された画像ファイルが主たるネットワーク機器判別管理システム上に存在しない場合、ネットワーク機器判別管理システムは、撮影装置121を用いた登録を促す。   As described above, when the image file in which the unique identification information of the device is added to the original photographed image does not exist on the main network device discrimination management system, the network device discrimination management system prompts registration using the imaging device 121.

また、ネットワーク機器判別管理システムは、登録したい機器に対して行われる特定操作によって、撮影装置121へ複数通知した識別情報の中から、その機器の固有識別情報を特定して撮影装置121へ再通知する。   In addition, the network device identification management system identifies the unique identification information of the device from among a plurality of pieces of identification information notified to the image capturing device 121 by a specific operation performed on the device to be registered, and re-notifies the image capturing device 121. To do.

前述のような処理が行われることにより、撮影装置121が機器をオリジナル撮影した画像に対して、その機器の固有識別情報を画像の付加情報として付加した画像ファイルがネットワーク機器判別管理システムに登録される。   As a result of the processing described above, an image file in which the unique identification information of the device is added as additional information of the image to the original image of the device captured by the image capturing device 121 is registered in the network device identification management system. The

以降は、ネットワーク機器判別管理システムに存在するオリジナル撮影の画像ファイルから抽出した固有識別情報で機器を特定する。このため、同一あるいは酷似した機器であっても、画像の背景違い等の追加情報から、選択したい機器を正確に判別することができるという効果がある。   Thereafter, the device is specified by the unique identification information extracted from the image file of the original photograph existing in the network device identification management system. For this reason, even if it is the same or very similar apparatus, there exists an effect that the apparatus which wants to select can be correctly discriminate | determined from additional information, such as a background difference of an image.

(第2の実施形態)
次に、本発明を適用した第2の実施形態のネットワーク機器判別管理システムを説明する。
装置のハード構成は、前述した第1の実施形態と同じであるので、図面の説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a network device discrimination management system according to a second embodiment to which the present invention is applied will be described.
Since the hardware configuration of the apparatus is the same as that of the first embodiment described above, description of the drawings is omitted.

図7は、利用者が主管理装置101にネットワーク対応操作装置111やネットワーク対応コンテンツ再生装置131を撮影装置121で撮影して画像登録する手順の一例を説明するフローチャートである。以下、図7を用いて画像登録する手順について説明する。   FIG. 7 is a flowchart for explaining an example of a procedure in which a user takes an image of the network-compatible operation device 111 or the network-compatible content playback device 131 in the main management apparatus 101 and registers the image. The procedure for registering an image will be described below with reference to FIG.

まず、ステップS701において、判別管理用の画像を、登録したいネットワーク対応操作装置111やネットワーク対応コンテンツ再生装置131のようなネットワーク機器にネットワークケーブルを繋げる作業が終了するのを待機する。そして、ネットワークケーブルの接続後に、利用者により電源が入れられてネットワーク通信可能になると、主管理装置101の主管理装置制御部102は、接続作業の終了を検出する。その後、ステップS702の手順へ移行する。なお、本実施形態は、有線通信の処理手順を説明するフローチャートなので、ネットワークケーブルを繋げているが、無線通信の場合は電源を入れるだけで通信可能なのは明白である。なお、本実施形態では、複数のネットワーク機器をまとめて繋いで登録しているが、1台ずつ繋いで登録作業を繰り返しても構わない。   First, in step S701, the process waits for completion of the operation of connecting the network cable to the network device such as the network-compatible operation device 111 or the network-compatible content playback device 131 to be registered with the discrimination management image. After the network cable is connected, when the user turns on the power and enables network communication, the main management device control unit 102 of the main management device 101 detects the end of the connection work. Thereafter, the process proceeds to step S702. Since the present embodiment is a flowchart for explaining the processing procedure of wired communication, a network cable is connected. However, in the case of wireless communication, it is obvious that communication can be performed only by turning on the power. In this embodiment, a plurality of network devices are connected and registered together, but the registration work may be repeated by connecting one device at a time.

ステップS702においては、撮影装置121であるカメラを機器登録の撮影モードに切り替える。その後、ステップS703の手順へ移行する。ここで、機器登録の撮影モードとは、撮影した映像を登録したいネットワーク機器の固有識別情報を付加情報として付加した画像ファイル形式で保存するモードである。   In step S <b> 702, the camera serving as the photographing apparatus 121 is switched to the device registration photographing mode. Thereafter, the procedure proceeds to step S703. Here, the device registration shooting mode is a mode in which the captured image is stored in an image file format in which the unique identification information of the network device to which the video to be registered is added is added as additional information.

ステップS703においては、カメラの表示器に登録したいネットワーク機器の台数分の選択項が表示されるのを待機する。そして、台数分の選択項が表示されたら固有識別情報を取得できたということなのでステップS704の手順へ移行する。   In step S703, the process waits until selection items for the number of network devices to be registered are displayed on the display of the camera. If the selection items for the number of items are displayed, it means that the unique identification information has been acquired, and the process proceeds to step S704.

ステップS704においては、カメラ操作で表示された固有識別情報の中から特定したい識別情報が撮影者により指定される処理が行われる。そして、撮影者により識別情報が指定されたらステップS705の手順へ移行する。   In step S704, processing is performed in which the photographer designates identification information to be specified from the unique identification information displayed by the camera operation. When identification information is designated by the photographer, the process proceeds to step S705.

ステップS705においては、ネットワーク機器判別管理システムは、指定された識別情報である機器へ、撮影者が気付くようなアラート音を発生するように指示を出力し、撮影者にアラート音が聞こえているか判断する。このステップS705においては、撮影者はアラート音が聞こえなければ、聞こえる方向へ移動することにより、アラーム音が聞こえる位置に移動する。なお、ステップS705において、ネットワーク機器判別管理システムが特定したい固有識別情報を持つ機器へ指示する動作は、撮影者が気付くものであれば良く、振動、光など音に限らない。撮影者は、アラート音が聞こえたら操作キー104を操作する。この操作が行われることにより、ステップS706においてアラート音を出す機器が特定される。その後、ステップS707の手順へ移行する。   In step S705, the network device discrimination management system outputs an instruction to the device having the specified identification information to generate an alert sound that the photographer notices, and determines whether the alert sound is heard by the photographer. To do. In this step S705, if the photographer does not hear the alert sound, the photographer moves to the position where the alarm sound can be heard by moving in the direction of hearing. In step S705, the operation for instructing the device having the unique identification information to be specified by the network device identification management system is not limited to sound such as vibration and light as long as the photographer notices it. The photographer operates the operation key 104 when an alert sound is heard. By performing this operation, a device that emits an alert sound is identified in step S706. Thereafter, the process proceeds to step S707.

ステップS707においては、撮影装置121を用いた撮影処理が行なわれる。すなわち、撮影者が登録したい機器を登録したい好みの画角で撮影する。このような撮影が撮影者により行われると、撮影装置121から主管理装置101に画像情報が送られる。その後、ステップS708の手順へ移行する。   In step S707, photographing processing using the photographing device 121 is performed. In other words, the device that the photographer wants to register is photographed at a desired angle of view that the user wants to register. When such photographing is performed by the photographer, image information is sent from the photographing apparatus 121 to the main management apparatus 101. Thereafter, the procedure proceeds to step S708.

ステップS708において、登録したい機器を全て撮影したか判断される。この判断の結果、撮影が終了していなければステップS704に戻って前述処理を繰り返し行う。また、全ての撮影が終了したと判断したらネットワーク機器の固有識別情報を付加情報として付加した画像ファイルを主管理装置101に送信する(ステップS709)。その後、ステップS710の手順へ移行する。   In step S708, it is determined whether all devices to be registered have been photographed. If the result of this determination is that photographing has not been completed, processing returns to step S704 and the above processing is repeated. If it is determined that all shooting has been completed, an image file to which the unique identification information of the network device is added as additional information is transmitted to the main management apparatus 101 (step S709). Thereafter, the process proceeds to step S710.

撮影装置121から送信された画像ファイルは主管理装置101に保存され、接続された機器を示すものとして、これ以降は主管理装置101からの操作指示用等に使用できるようになる。さらに、画像ファイルは各々ネットワーク機器自身に保存され、接続された機器を示すものとして、以降は主管理装置101からの操作指示用等に使用できるようになる。   The image file transmitted from the photographing apparatus 121 is stored in the main management apparatus 101 and can be used for an operation instruction from the main management apparatus 101 and the like, indicating the connected device. Further, each image file is stored in the network device itself and indicates the connected device, and thereafter can be used for an operation instruction from the main management apparatus 101.

図8は、主管理装置制御部102が撮影機器に登録対象機器の識別情報を送信してから画像の登録を実行する手順の一例を説明するフローチャートである。以下、図8を参照しながら画像登録を実行する手順の一例について説明する。   FIG. 8 is a flowchart for explaining an example of a procedure in which the main management apparatus control unit 102 executes registration of an image after transmitting the identification information of the registration target device to the imaging device. Hereinafter, an example of a procedure for executing image registration will be described with reference to FIG.

ステップS800においては、リストアップされた識別情報を撮影装置121へ送信して、ステップS801の処理へ移行する。
ステップS801において、撮影装置121から特定したい識別情報が指定されたか判断し、指定されていなければ指定されるまで待機する。そして、指定されたらステップS802の処理へ移行する。
In step S800, the listed identification information is transmitted to the photographing apparatus 121, and the process proceeds to step S801.
In step S801, it is determined whether identification information to be specified is specified from the imaging device 121. If not, the process waits until it is specified. If designated, the process proceeds to step S802.

ステップS802においては、特定したい識別情報をもつ機器にアラート発生するように指示を送信する。その後、ステップS803の処理へ移行する。
ステップS803においては、リストアップされた識別情報の全てにアラート発生を指示したか判断する。この判断の結果、全てにアラート発生を指示していなかった場合には、ステップS801へ処理を戻し、前述した処理を繰り返し行なう。また、指示が全て終ったらステップS804の処理へ移行する。
In step S802, an instruction is transmitted so that an alert is generated for a device having identification information to be specified. Thereafter, the process proceeds to step S803.
In step S803, it is determined whether an alert has been issued for all of the identification information listed. As a result of this determination, if not all have been instructed to generate an alert, the process returns to step S801, and the above-described process is repeated. When all the instructions are completed, the process proceeds to step S804.

ステップS804においては、リストアップされた識別情報である機器の登録画像全てを撮影装置121から受信したか判断する。この判断の結果、受信していなかった場合には全てを受信するまで待機する。また、この判断の結果、全てを受信したらステップS805の処理へ移行する。   In step S <b> 804, it is determined whether all registered images of the devices that are identification information listed are received from the imaging apparatus 121. If the result of this determination is that it has not been received, it waits until all are received. As a result of this determination, if all are received, the process proceeds to step S805.

ステップS805においては、撮影装置121から受信した識別情報を付加情報として付加した画像ファイルを登録済画像記憶部107に保存する。その後、ステップS806の処理へ移行する。   In step S <b> 805, the image file to which the identification information received from the imaging device 121 is added as additional information is stored in the registered image storage unit 107. Thereafter, the process proceeds to step S806.

ステップS806においては、撮影装置121から受信した識別情報を付加情報として付加した画像ファイルを、識別情報で対応する各々のネットワーク機器へ送信する。その後、ステップS807の処理へ移行する。
ステップS807においては、取得した識別情報を付加して画像ファイルとして保存した画像を縮小し表示部105に表示する。この表示が終了したら処理を終る。
In step S806, the image file to which the identification information received from the imaging device 121 is added as additional information is transmitted to each network device corresponding to the identification information. Thereafter, the process proceeds to step S807.
In step S807, the acquired identification information is added and the image stored as an image file is reduced and displayed on the display unit 105. When this display is finished, the process is terminated.

ネットワークに接続している機器をリモートで操作することができる。
図9は、登録画像群表示のイメージ図である。表示部105において、機器群としてグループ化されている機器を登録画像で確認することができる。図9に示した例では、「居間TV画像9a」、「居間AVアンプ画像9b」、「居間V再生機9c」を表示部105に表示している様子を示している。このように表示することにより、電源コントロール等を一斉にしたい機器群に不必要な機器が含まれていないか判断することができる。
Devices connected to the network can be operated remotely.
FIG. 9 is an image diagram of registered image group display. In the display unit 105, devices grouped as a device group can be confirmed with a registered image. In the example shown in FIG. 9, “living room TV image 9a”, “living room AV amplifier image 9b”, and “living room V player 9c” are displayed on the display unit 105. By displaying in this way, it is possible to determine whether unnecessary devices are not included in the device group for which power control and the like are to be performed simultaneously.

以上のように、接続してきたネットワーク機器に、機器の固有識別情報がオリジナル撮影画像に付加された画像ファイルが存在しない場合、ネットワーク機器判別管理システムは、撮影装置121を用いた登録を促すようにする。   As described above, when the connected network device does not have an image file in which the unique identification information of the device is added to the original captured image, the network device determination management system prompts registration using the image capturing device 121. To do.

また、本実施形態においては、ネットワーク機器判別管理システムは、撮影装置121へ複数通知した識別情報の中で、撮影装置121から指定された識別情報である機器へ、撮影者が気付くような動作指示を出すようにした。これにより、撮影者に識別情報を持つ機器を特定させることができる。   Further, in this embodiment, the network device discrimination management system instructs the photographer to notice the device having the identification information designated from the imaging device 121 among the plurality of identification information notified to the imaging device 121. I was going to put out. This allows the photographer to specify a device having identification information.

また、撮影装置121が機器をオリジナル撮影した画像に対して、前記機器の固有識別情報を画像の付加情報として付加した画像ファイルが前記機器に登録される。これにより、以降はネットワーク機器に存在するオリジナル撮影の画像ファイルから抽出した固有識別情報で機器を特定することができる。このため、同一あるいは酷似した機器であっても、画像の背景違い等の追加情報から判別することができるという効果がある。   In addition, an image file in which the unique identification information of the device is added as additional information of the image is registered in the device with respect to the image in which the image capturing apparatus 121 originally captured the device. Thereby, the device can be specified by the unique identification information extracted from the image file of the original photograph existing in the network device thereafter. For this reason, even if it is the same or very similar apparatus, there exists an effect that it can discriminate | determine from additional information, such as a background difference of an image.

また、本実施形態のネットワーク機器判別管理システムにおいては、画像ファイルを画像ファイル群として扱うことができるようにした。これにより、一括操作が行われる機器群に何が含まれているかを、表示部105に表示されている画像から確実に判断することができるという効果がある。   In the network device discrimination management system of the present embodiment, image files can be handled as image file groups. Accordingly, there is an effect that it is possible to reliably determine what is included in the device group on which the collective operation is performed from the image displayed on the display unit 105.

(本発明に係る他の実施の形態)
前述した本発明の実施の形態におけるネットワーク機器判別管理システムを構成する各手段は、コンピュータのRAMやROMなどに記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は本発明に含まれる。
(Another embodiment according to the present invention)
Each means constituting the network device discrimination management system in the above-described embodiment of the present invention can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable recording medium recording the program are included in the present invention.

また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施の形態も可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用してもよいし、また、一つの機器からなる装置に適用してもよい。   In addition, the present invention can be implemented as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like, and can be applied to a system composed of a plurality of devices. Moreover, you may apply to the apparatus which consists of one apparatus.

なお、本発明は、前述したネットワーク機器判別管理方法における各工程を実行するソフトウェアのプログラム(実施の形態では図2〜図4、図7及び図8に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接、あるいは遠隔から供給する。そして、そのシステムあるいは装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowcharts shown in FIGS. 2 to 4, 7, and 8) that executes each process in the network device discrimination management method described above is used as a system or Supply the equipment directly or remotely. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

したがって、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては種々の記録媒体を使用することができる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   Various recording media can be used as a recording medium for supplying the program. For example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, DVD (DVD-ROM, DVD- R).

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続する。そして、前記ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。   As another program supply method, a browser on a client computer is used to connect to an Internet home page. The computer program itself of the present invention or a compressed file including an automatic installation function can be downloaded from the homepage by downloading it to a recording medium such as a hard disk.

また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせる。そして、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. Let me. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施の形態の機能が実現される他、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行うことによっても前述した実施の形態の機能が実現され得る。   In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer performs part or all of the actual processing. Also, the functions of the above-described embodiments can be realized.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。その後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施の形態の機能が実現される。   Further, the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Thereafter, the CPU of the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing based on the instructions of the program, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の実施形態を示し、ネットワーク機器判別管理システムの一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows embodiment of this invention and shows an example of a network apparatus discrimination | determination management system. 本発明の実施形態を示し、機器を画像登録する手順の一例を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a procedure for registering an image of a device according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、主管理装置が画像登録を実行する手順の一例を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a procedure in which the main management apparatus performs image registration according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、撮影装置が画像登録を実行する手順の一例を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a procedure in which an image capturing apparatus performs image registration according to an exemplary embodiment of the present invention. 実施形態の画像ファイル構造の一例を説明する図である。It is a figure explaining an example of the image file structure of embodiment. 本発明の実施形態を示し、機器を画像登録する手順の一例を説明するタイミングチャートである。It is a timing chart which shows embodiment of this invention and demonstrates an example of the procedure which carries out image registration of an apparatus. 本発明の実施形態を示し、機器を画像登録する手順の一例を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a procedure for registering an image of a device according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、主管理装置が画像登録を実行する手順の一例を説明するフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a procedure in which the main management apparatus performs image registration according to the embodiment of this invention. 本発明の実施形態を示し、登録画像表示の一例を示すイメージ図である。It is an image figure which shows embodiment of this invention and shows an example of a registered image display.

符号の説明Explanation of symbols

100 通信ネットワーク
101 主管理装置
102 主管理装置制御部
103 主管理装置の固有情報記憶部
104 主管理装置の操作キー
105 主管理装置の表示部
106 主管理装置の通信部
107 主管理装置の登録済画像記憶部
108 主管理装置の情報処理部
109 主管理装置の自己画像記憶部
111 ネットワーク対応操作装置
112 ネットワーク対応操作装置のネットワーク操作装置制御部
113 ネットワーク対応操作装置操作キー
114 ネットワーク対応操作装置の外部機器を操作する外部操作部
115 ネットワーク対応操作装置の通信部
116 ネットワーク対応操作装置の固有情報記憶部
117 ネットワーク対応操作装置の自己画像記憶部
118 ネットワーク非対応の家電製品
121 撮影装置
122 撮影装置の撮影装置制御部
123 撮影装置の固有情報記憶部
124 撮影装置のファイル処理部
125 撮影装置の通信部
126 撮影装置の操作キー
127 撮影装置の表示部
128 撮影装置の撮像部
129 撮影装置の自己画像記憶部
131 ネットワーク対応コンテンツ再生装置
132 ネットワーク対応コンテンツ再生装置のネットワーク再生装置制御部
133 ネットワーク対応コンテンツ再生装置の映像音声処理部
134 ネットワーク対応コンテンツ再生装置のアラーム部
135 ネットワーク対応コンテンツ再生装置の通信部
136 ネットワーク対応コンテンツ再生装置の操作キー
137 ネットワーク対応コンテンツ再生装置の表示部
138 ネットワーク対応コンテンツ再生装置の固有情報記憶部
139 ネットワーク対応コンテンツ再生装置の自己画像記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Communication network 101 Main management apparatus 102 Main management apparatus control part 103 Specific information storage part 104 of main management apparatus Operation key 105 of main management apparatus Display part 106 of main management apparatus Communication part 107 of main management apparatus Registered main management apparatus Image storage unit 108 Information processing unit 109 of main management device Self-image storage unit 111 of main management device Network operation device 112 Network operation device control unit 113 of network operation device 113 Network operation device operation key 114 External of network operation device External operation unit 115 for operating a device Communication unit 116 for a network-compatible operation device Specific information storage unit 117 for a network-compatible operation device Self-image storage unit 118 for a network-compatible operation device 118 Non-network-compatible home appliance 121 Imaging device 122 Imaging device Device control 123 Imaging Device Specific Information Storage Unit 124 Imaging Device File Processing Unit 125 Imaging Device Communication Unit 126 Imaging Device Operation Key 127 Imaging Device Display Unit 128 Imaging Device Imaging Unit 129 Imaging Device Self Image Storage Unit 131 Network Support Content playback device 132 Network playback device controller 133 of network compatible content playback device Video / audio processing unit 134 of network compatible content playback device Alarm unit 135 of network compatible content playback device Communication unit 136 of network compatible content playback device Network compatible content playback device Operation key 137 Display unit 138 of network compatible content playback device Specific information storage unit 139 of network compatible content playback device Self image storage unit of network compatible content playback device

Claims (10)

少なくとも撮影装置と管理装置とが接続されている通信ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理するシステムであって、
前記管理装置は、
前記通信ネットワークに接続されるネットワーク機器の識別情報を、前記ネットワーク機器を示す登録画像に付加して記憶する記憶手段と、通信手段と、前記通信ネットワークに新たにネットワーク機器が接続された場合に、前記通信手段を介して通信を行い、前記新たに接続されたネットワーク機器の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段により取得した識別情報と、前記記憶手段に記憶されている登録済の画像に付加された識別情報とを照合する情報処理手段とを有し、
前記照合の結果、前記新たに接続されたネットワーク機器が未登録機器であった場合、前記未登録機器の識別情報を前記撮影装置に対して送信し、
前記未登録機器の識別情報を前記撮影装置に送信した後、前記未登録機器の識別情報が付加された、前記撮影装置が撮影した画像を前記撮影装置から受信した場合に、前記撮影装置から受信した画像を、前記未登録機器であるネットワーク機器を示す登録画像として、前記未登録機器の識別情報と共に前記記憶手段により記憶することを特徴とするネットワークシステム。
A system for managing network devices connected to a communication network to which at least a photographing device and a management device are connected,
The management device
When a network device is newly connected to the communication device, a storage device that stores the identification information of the network device connected to the communication network in addition to a registration image indicating the network device, and a storage device. An identification information acquisition unit that communicates via the communication unit and acquires identification information of the newly connected network device, the identification information acquired by the identification information acquisition unit, and stored in the storage unit Information processing means for collating the identification information added to the registered image,
As a result of the verification, if the newly connected network device is an unregistered device, the identification information of the unregistered device is transmitted to the imaging device,
After the identification information of the unregistered device is transmitted to the imaging device, the image captured by the imaging device to which the identification information of the unregistered device is added is received from the imaging device. network system, characterized in that the image, as a registered image showing the network apparatus is the unregistered device is stored by said storing means together with the identification information of the unregistered device.
少なくとも撮影装置と管理装置とが接続されている通信ネットワークに接続されたネットワーク機器を管理するシステムであって、
前記通信ネットワークに接続されるネットワーク機器は、前記ネットワーク機器に固有な固有識別情報を記憶しておくための固有情報記憶手段と、前記固有情報記憶手段に記憶されている固有識別情報を前記通信ネットワークを介して前記管理装置に送信する通信手段とを有し、
前記撮影装置は、前記管理装置から前記ネットワーク機器の固有識別情報を受けとる手段と、撮影手段と、前記撮影手段により生成した画像に、前記受けとった固有識別情報を付加して画像ファイルを作成して前記管理装置に送信する画像ファイル作成手段とを有し、
前記管理装置は、前記ネットワーク機器から受信した固有識別情報を前記撮影装置に送信し、前記ネットワーク機器から受信した固有識別情報を前記撮影装置に送信した後に前記撮影装置に送信した固有識別情報を含む画像ファイルを前記撮影装置から受信した場合、前記固有識別情報を含む画像ファイルを、前記ネットワーク機器を示す画像として保存することを特徴とするネットワークシステム。
A system for managing network devices connected to a communication network to which at least a photographing device and a management device are connected,
A network device connected to the communication network includes unique information storage means for storing unique identification information unique to the network device, and unique identification information stored in the unique information storage means. Communication means for transmitting to the management device via
The photographing apparatus creates an image file by adding the unique identification information received to the image generated by the photographing means and the photographing means, and receiving the unique identification information of the network device from the management device. Image file creating means for transmitting to the management device;
The management device transmits the unique identification information received from the network device to said imaging device, the unique identification information received from the network device after sending said imaging device, the unique identification information transmitted to the imaging apparatus A network system , wherein an image file including the unique identification information is stored as an image indicating the network device when an image file including the image file is received from the photographing apparatus .
ネットワークに接続された撮影装置と管理装置とを有するシステムであって、
前記撮影装置は、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記管理装置から取得し、取得した前記識別情報を、撮影した画像に付加して前記管理装置に送信し、
前記管理装置は、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記撮影装置に送信し、前記撮影装置に前記ネットワークに接続された機器の識別情報を送信した後に、前記撮影装置に送信した識別情報が付加された画像を前記撮影装置から受信した場合、前記識別情報が付加された画像を、前記ネットワークに接続された機器を示す画像として記憶することを特徴とするネットワークシステム。
A system having a photographing device and a management device connected to a network,
The imaging device acquires identification information of a device connected to the network from the management device, adds the acquired identification information to a captured image and transmits the captured image to the management device,
The management device transmits the identification information of the device connected to the network to the imaging device , and the identification information transmitted to the imaging device after transmitting the identification information of the device connected to the network to the imaging device. When the image with the identification information added is received from the photographing apparatus, the image with the identification information added is stored as an image showing a device connected to the network.
前記撮影装置は、前記ネットワークを介して前記管理装置から前記識別情報を取得し、前記撮影した画像に前記識別情報を付加して前記ネットワークを介して前記管理装置に送信することを特徴とする請求項3に記載のネットワークシステム。   The imaging apparatus acquires the identification information from the management apparatus via the network, adds the identification information to the captured image, and transmits the identification information to the management apparatus via the network. Item 4. The network system according to Item 3. 前記管理装置は、前記ネットワークに接続された複数の機器のうち、画像に付加されて保存されている識別情報に対応した機器以外の機器の識別情報を前記ネットワークを介して前記撮影装置に送信することを特徴とする請求項4に記載のネットワークシステム。   The management device transmits identification information of a device other than a device corresponding to the identification information added to the image and stored among the plurality of devices connected to the network to the imaging device via the network. The network system according to claim 4. ネットワークに接続された撮影装置と管理装置とを有するネットワークシステムの管理方法であって、
前記撮影装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記管理装置から取得し、取得した前記識別情報を、撮影した画像に付加して前記管理装置に送信し、
前記管理装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記撮影装置に送信し、前記撮影装置に前記ネットワークに接続された機器の識別情報を送信した後に、前記撮影装置に送信した識別情報が付加された画像を前記撮影装置から受信した場合、前記識別情報が付加された画像を、前記ネットワークに接続された機器を示す画像として記憶することを特徴とするネットワークシステムの管理方法。
A management method of a network system having an imaging device and a management device connected to a network,
By the imaging device, the identification information of the device connected to the network is acquired from the management device, the acquired identification information is added to the captured image and transmitted to the management device,
By the management device, and transmits the identification information of the device connected to the network to the imaging apparatus, after transmitting the identification information of the network device connected to the imaging device, the identification information transmitted to the imaging apparatus A network system management method comprising: storing an image to which the identification information is added as an image indicating a device connected to the network when an image to which the identification information is added is received from the photographing apparatus .
前記撮影装置により、前記ネットワークを介して前記管理装置から前記識別情報を取得し、前記撮影した画像に前記識別情報を付加して前記ネットワークを介して前記管理装置に送信することを特徴とする請求項6に記載のネットワークシステムの管理方法。 The imaging apparatus acquires the identification information from the management apparatus via the network, adds the identification information to the captured image, and transmits the identification information to the management apparatus via the network. Item 7. The network system management method according to Item 6. 前記管理装置により、前記ネットワークに接続された複数の機器のうち、画像に付加されて記憶されている識別情報に対応した機器以外の機器の識別情報を前記ネットワークを介して前記撮影装置に送信することを特徴とする請求項7に記載のネットワークシステムの管理方法。   The management device transmits identification information of a device other than a device corresponding to the identification information added to the image and stored among the plurality of devices connected to the network to the photographing device via the network. The network system management method according to claim 7, wherein: ネットワークに接続された撮影装置と管理装置とを有するネットワークシステムの管理の各工程をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記撮影装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記管理装置から取得し、取得した前記識別情報を、撮影した画像に付加して前記管理装置に送信し、
前記管理装置により、前記ネットワークに接続された機器の識別情報を前記撮影装置に送信し、前記撮影装置に前記ネットワークに接続された機器の識別情報を送信した後に、前記撮影装置に送信した識別情報が付加された画像を前記撮影装置から受信した場合、前記識別情報が付加された画像を、前記ネットワークに接続された機器を示す画像として記憶することをコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
A program for causing a computer to execute each step of management of a network system having a photographing device and a management device connected to a network,
By the imaging device, the identification information of the device connected to the network is acquired from the management device, the acquired identification information is added to the captured image and transmitted to the management device,
By the management device, and transmits the identification information of the device connected to the network to the imaging apparatus, after transmitting the identification information of the network device connected to the imaging device, the identification information transmitted to the imaging apparatus When an image to which the identification information is added is received from the photographing apparatus , the computer executes to store the image to which the identification information is added as an image indicating a device connected to the network .
請求項9に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 9.
JP2007269348A 2007-10-16 2007-10-16 Network system and network system management method Expired - Fee Related JP5317458B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269348A JP5317458B2 (en) 2007-10-16 2007-10-16 Network system and network system management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007269348A JP5317458B2 (en) 2007-10-16 2007-10-16 Network system and network system management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009100217A JP2009100217A (en) 2009-05-07
JP5317458B2 true JP5317458B2 (en) 2013-10-16

Family

ID=40702806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007269348A Expired - Fee Related JP5317458B2 (en) 2007-10-16 2007-10-16 Network system and network system management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5317458B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5734810B2 (en) * 2011-11-14 2015-06-17 株式会社東芝 Device control apparatus, method thereof, and program thereof
JP2015029355A (en) * 2014-10-17 2015-02-12 株式会社東芝 Apparatus controller, method for the same, and program
JP7357490B2 (en) 2019-09-06 2023-10-06 キヤノン株式会社 Control device, control method, program, and storage medium

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002268783A (en) * 2001-03-13 2002-09-20 Ricoh Co Ltd Picture preparing system
JP2005222127A (en) * 2004-02-03 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Network equipment display system
JP2006266945A (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Matsushita Electric Works Ltd Position management system
JP4386051B2 (en) * 2006-05-25 2009-12-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Software installation method, program, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009100217A (en) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5385598B2 (en) Image processing apparatus, image management server apparatus, control method thereof, and program
JP4989350B2 (en) Adapter and control method thereof
JP5074752B2 (en) Image request method
JP2021093757A (en) Information processing system, information processing method, and program
JP5317458B2 (en) Network system and network system management method
JP2009141484A (en) Image processor, information processor, control method for them, and program
WO2007142237A1 (en) Image reproduction system, digital camera, and image reproduction device
CN104239842A (en) Visual sense identification realization method, device and system
JP2005078572A (en) Display device, image processing device, and image processing system
CN111641774B (en) Relay terminal, communication system, input system, relay control method
JP2009159090A (en) Reproduction controlling apparatus and image processing apparatus
JP3571792B2 (en) Control method of imaging device, external control device of imaging device, and control method of external control device
JP2006086654A (en) Imaging apparatus
JP4865589B2 (en) Imaging device and control method thereof, adapter device and control method thereof, and program
JP2005136892A (en) Image recording apparatus, its control method and imaging system
JP2004080363A (en) Information transfer system
JP2004356831A (en) Data transmitting/receiving system
JP5374057B2 (en) Information processing apparatus and control method thereof
JP6604268B2 (en) Information processing apparatus, content data display method and program in information processing apparatus
JP2006340319A (en) Monitoring apparatus and information processing apparatus
JP5358147B2 (en) Information terminal, data transmission system and program
JP2010109886A (en) Information processor, control method, program and storage medium
KR101591627B1 (en) Apparatus and method for managing printout
JP4840981B2 (en) Data processing apparatus and processing method thereof
JP4537122B2 (en) Display control device and control method in display control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130709

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5317458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees