JP5292700B2 - Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5292700B2
JP5292700B2 JP2007025099A JP2007025099A JP5292700B2 JP 5292700 B2 JP5292700 B2 JP 5292700B2 JP 2007025099 A JP2007025099 A JP 2007025099A JP 2007025099 A JP2007025099 A JP 2007025099A JP 5292700 B2 JP5292700 B2 JP 5292700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cursor
displayed
storage
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007025099A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008193375A (en
Inventor
卓郎 池田
誠 今村
英了 唐澤
芳恭 久保田
崇 北尾
省吾 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007025099A priority Critical patent/JP5292700B2/en
Priority to US12/024,799 priority patent/US8762882B2/en
Publication of JP2008193375A publication Critical patent/JP2008193375A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5292700B2 publication Critical patent/JP5292700B2/en
Priority to US14/203,014 priority patent/US20140191953A1/en
Priority to US14/552,061 priority patent/US9129407B2/en
Priority to US14/805,989 priority patent/US9983773B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To easily perform the operation of each image when a plurality of images are displayed. <P>SOLUTION: An information processor 100 plots at least one image in prescribed order on a slide panel 310 in a display area including the slide panel 310 and drawer panels 330 divided into a plurality of areas. When an operation input indicating that the image included in the slide panel 310 is stored in one of the drawer panels 330 is received, an effect that the image is selected is recorded in management information corresponding to the image and also a reduction image corresponding to the image is plotted in the drawer part. The area of each drawer part is enlarged or reduced in response to the operation. Besides, each image stored in each drawer part is moved or deleted. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、情報処理装置に関し、特に、マウス等のポインティングデバイスを用いて複数の表示画像を操作する情報処理装置、画像表示装置、および、これらにおける制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムに関する。   The present invention relates to an information processing apparatus, and more particularly to an information processing apparatus that operates a plurality of display images using a pointing device such as a mouse, an image display apparatus, a control method therefor, and a program that causes a computer to execute the method. .

従来、一般家庭においてパーソナルコンピュータ等の情報処理装置が広く普及している。これらの情報処理装置は、主に1人で操作されることが多いため、1人の操作を前提にキーボードやマウス等の操作受付部やアプリケーション等が構成されている場合が多い。   Conventionally, information processing apparatuses such as personal computers have been widely used in general households. Since these information processing apparatuses are mainly operated by one person in many cases, an operation receiving unit such as a keyboard and a mouse, an application, and the like are often configured on the assumption of one person's operation.

また、一般家庭においては、家族みんなが使用することができるように、リビング用のパーソナルコンピュータ(いわゆる、リビングPC(Personal Computer))やインターネットテレビ等の情報処理装置がリビングルームに設置される場合が増えつつある。このため、一般家庭のリビングルームにおいて用いられるリビングPCやインターネットテレビ等の情報処理装置が提案されている。   In general homes, an information processing device such as a living personal computer (so-called living PC (Personal Computer)) or an Internet TV may be installed in the living room so that the whole family can use it. It is increasing. For this reason, information processing apparatuses such as a living PC and an Internet TV used in a living room of a general home have been proposed.

また、一般家庭のリビングルームにおいて大画面で映像を楽しむために、大画面のディスプレイを表示部として備える情報処理装置が提案されている。   In addition, in order to enjoy a video on a large screen in a living room of a general home, an information processing apparatus including a large screen display as a display unit has been proposed.

例えば、リビングルームにおいて、これらの情報処理装置を用いて、デジタルスチルカメラ等の撮像装置で撮影された撮影画像を家族みんなで観賞することが考えられる。また、例えば、これらの複数の情報処理装置をネットワークを介して接続し、この接続されている各情報処理装置の表示部において、多数の人が同一の画面で撮影画像等を観賞することが考えられる。このように、一般家庭内や複数の場所において、多数の人が同一の画面で撮影画像等を観賞することができるため、表示部に表示される各画像を多数の人にとって見易くさせるための技術が提案されている。   For example, in a living room, using these information processing devices, it is conceivable that the entire family can view a photographed image photographed by an imaging device such as a digital still camera. In addition, for example, it is considered that a plurality of information processing apparatuses are connected via a network, and a large number of people view a captured image or the like on the same screen on the display unit of each connected information processing apparatus. It is done. As described above, since a large number of people can view a photographed image or the like on the same screen in a general home or at a plurality of places, a technique for making each image displayed on the display unit easy to see for a large number of people. Has been proposed.

例えば、1つの画像が表示部に全画面表示されている状態からインデックス画像表示に表示切替操作が行われた場合には、表示部において直前まで表示されていた画像やこの画像に近い画像の縮小画像から優先的に表示させる画像表示装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−231005号公報(図1)
For example, when a display switching operation is performed from the state in which one image is displayed on the display unit to the index image display, the image that has been displayed on the display unit until immediately before or an image close to this image is reduced. An image display device that preferentially displays images is proposed (see, for example, Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-231005 (FIG. 1)

上述の従来技術によれば、全画面表示からインデックス画像表示に表示切替操作が行われた場合には、所定の縮小画像を優先的に表示させるため、表示切替後において表示される縮小画像を多数の人が認識し易い。   According to the above-described prior art, when a display switching operation is performed from full screen display to index image display, a large number of reduced images are displayed after display switching in order to preferentially display a predetermined reduced image. Easy to recognize.

ここで、主に1人で操作されることを前提に構成されている情報処理装置を用いて、例えば、リビングルームにおいて、デジタルスチルカメラ等の撮像装置で撮影された複数の撮影画像を家族みんなで観賞する場合について考える。この場合には、例えば、家族の代表者(例えば、お父さん)がマウス等を操作して表示部に表示される画像を順次操作していくことが考えられる。   Here, using an information processing apparatus configured on the assumption that it is mainly operated by one person, for example, in a living room, a plurality of photographed images photographed by an imaging device such as a digital still camera are taken by the whole family. Think about the case of watching in. In this case, for example, it is conceivable that a family representative (for example, a father) sequentially operates images displayed on the display unit by operating a mouse or the like.

このように、家族みんなで観賞する場合において、家族の代表者が操作をする場合には、操作者の好みが優先され、操作者以外の人の好みは、口頭で操作者に伝えられて操作に反映される程度になることが多い。このような場合には、操作者以外の人の好みが操作に反映されにくくなり、操作者以外の人の観賞に対する興味を低減させてしまうことがある。   In this way, in the case of viewing with the whole family, when the representative of the family operates, the preference of the operator is given priority, and the preference of the person other than the operator is verbally communicated to the operator. Often reflected in the In such a case, the preference of a person other than the operator is less likely to be reflected in the operation, and the interest in viewing by a person other than the operator may be reduced.

そこで、各個人の好みに応じて、表示部に表示される画像を容易に操作することができれば、さらに楽しく観賞することができると考えられる。また、表示部に表示される画像について多数の人で操作する場合においては、操作対象となる画像が操作者や鑑賞者に見易く表示されることが重要である。   Therefore, it is considered that if the image displayed on the display unit can be easily manipulated according to each individual's preference, it can be enjoyed more enjoyably. In addition, when a large number of people operate the image displayed on the display unit, it is important that the image to be operated is displayed in an easy-to-view manner for the operator and the viewer.

そこで、本発明は、複数の画像が表示される場合にこれらの各画像の操作を容易に行うことを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to easily operate each of these images when a plurality of images are displayed.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その第1の側面は、複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、複数の画像を記憶する画像記憶手段と、上記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、画像表示領域と複数の格納領域を含む表示領域において上記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって上記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、上記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で上記画像表示領域に描画する描画手段と、上記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを上記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には上記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように上記描画手段に描画させ、上記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により上記画像表示領域に含まれる画像を上記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して上記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に上記描画手段に描画させる制御手段とを具備する情報処理装置およびその制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、画像表示領域と複数の格納領域を含む表示領域において複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、カーソルを格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合にはそのカーソルの表示態様がその格納領域に対応するように描画させ、複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で画像表示領域に描画して、カーソルの操作により画像表示領域に含まれる画像を格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、その画像に対応する管理情報にその画像が格納された旨を記録するとともに、その画像に対応する縮小画像をその格納領域に描画させるという作用をもたらす。 The present invention has been made in order to solve the above problems, and a first aspect of the present invention is an operation receiving means for receiving operation inputs from a plurality of operation members, an image storage means for storing a plurality of images, Management information storage means for storing management information corresponding to a plurality of images stored in the image storage means, and a display area including an image display area and a plurality of storage areas , in response to an operation input from the operation member A moving cursor is drawn in a display manner that is different for each of the plurality of operation members, and at least one of the images stored in the image storage means is in a predetermined order given in a drawing means for drawing on the image display area, each of the cursor corresponding to the plurality of operation members in a state superimposed on any of the storage areas of the plurality of storage areas When the work has been accepted is drawn in the drawing means so as to correspond to the storage area where the display mode of the cursor the cursor is superimposed, corresponding to one of the operating member of said plurality of operation members When a first operation input for storing an image included in the image display area in any one of the plurality of storage areas is received by an operation of a cursor to perform the management information storage corresponding to the image information processing apparatus and its control and control means for the reduced image corresponding to the image records the fact that the image on the management information stored in the device is stored drawn in the drawing means to the storage area A method and a program for causing a computer to execute the method. As a result, in a display area including an image display area and a plurality of storage areas , a cursor corresponding to each of the plurality of operation members is drawn in a different display mode for each operation member , and a predetermined operation is performed with the cursor over the storage area. Is displayed so that the display mode of the cursor corresponds to the storage area, and at least one of the plurality of images is drawn in the image display area in a predetermined order. When the first operation input for storing the image included in the image display area in the storage area is received, the fact that the image is stored is recorded in the management information corresponding to the image, and the image is supported. The reduced image is drawn in the storage area.

また、この第1の側面において、上記制御手段は、上記第1操作入力が受け付けられた場合には、上記第1操作入力により格納対象とされた画像に対応して上記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像の格納となる格納領域を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に上記描画手段に描画させることができる。これにより、カーソルの操作により画像表示領域に含まれる画像を、複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、その画像に対応する管理情報にその画像の格納となる格納領域を記録するとともに、その画像に対応する縮小画像をその格納領域に描画させるという作用をもたらす。 Further, in the first aspect, the control means, the when the first operation input is accepted, the management information storage section in the storage in correspondence with the image that is a storing object by the first operation input In addition, the storage area that is the storage destination of the image can be recorded in the management information that is stored , and the reduced image corresponding to the image can be drawn by the drawing means in the storage area. Thus, when a first operation input for storing an image included in the image display area by operating the cursor is received in any one of the storage areas, the management information corresponding to the image is added to the management information corresponding to the image. The storage area as the image storage destination is recorded, and a reduced image corresponding to the image is drawn in the storage area.

また、この第1の側面において、上記描画手段は、上記表示領域において、それぞれが上記画像表示領域に隣接するように特定方向に並べて配置される略矩形状の領域として上記複数の格納領域を描画し、上記制御手段は、上記特定方向に直交する方向を第1方向とし、上記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により上記複数の格納領域のうちの何れかの格納領域における上記画像表示領域に隣接する端部を上記第1方向に移動させる第2操作入力が受け付けられた場合には、上記第2操作入力に応じて上記端部を移動させて上記端部に係る格納領域を拡大または縮小させるように上記描画手段に描画させることができる。これにより、表示領域において、それぞれが画像表示領域に隣接するように特定方向に並べて配置される略矩形状の領域として複数の格納領域を描画し、カーソルの操作により複数の格納領域のうちの何れかの格納領域における画像表示領域に隣接する端部を第1方向に移動させる第2操作入力が受け付けられた場合には、第2操作入力に応じてその端部を移動させてその端部に係る格納領域を拡大または縮小させるように描画させるという作用をもたらす。 In the first aspect, the drawing means draws the plurality of storage areas as substantially rectangular areas arranged in a specific direction so as to be adjacent to the image display area in the display area. The control means sets the direction orthogonal to the specific direction as the first direction, and operates one of the plurality of storage areas by operating a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members. When the second operation input for moving the end adjacent to the image display area in the storage area in the first direction is received, the end is moved in accordance with the second operation input and the end It is possible to cause the drawing means to draw so as to enlarge or reduce the storage area related to the section . As a result, in the display area, a plurality of storage areas are drawn as substantially rectangular areas arranged in a specific direction so as to be adjacent to the image display area, and any of the plurality of storage areas can be selected by operating the cursor. When the second operation input for moving the end adjacent to the image display area in the storage area in the first direction is received, the end is moved in accordance with the second operation input and the end is moved to the end. This brings about the effect that the storage area is drawn so as to be enlarged or reduced .

また、この第1の側面において、上記操作受付手段は、所定のネットワークを介して接続されている他の情報処理装置において行われる操作入力を受け付け、上記描画手段により描画された画像が、上記他の情報処理装置が備える表示部に表示されるようにしてもよい。これにより、所定のネットワークを介して接続されている他の情報処理装置において行われる操作入力を受け付け、描画手段により描画された画像が、他の情報処理装置が備える表示部に表示されるという作用をもたらす。 In the first aspect, the operation accepting unit accepts an operation input performed in another information processing apparatus connected via a predetermined network, and an image drawn by the drawing unit is You may make it display on the display part with which this information processing apparatus is provided . Accordingly, an operation input received in another information processing apparatus connected via a predetermined network is received, and an image drawn by the drawing unit is displayed on a display unit included in the other information processing apparatus. Bring.

また、この第1の側面において、上記制御手段は、上記第1操作入力が受け付けられた場合には、上記画像表示領域に含まれる上記第1操作入力により格納対象とされた画像の付近に当該画像が格納された格納領域を示すマークを上記描画手段に描画させることができる。これにより、第1操作入力が受け付けられた場合には、画像表示領域に含まれる第1操作入力により格納対象とされた画像の付近にその画像が格納された格納領域を示すマークを描画させるという作用をもたらす。 In the first aspect, when the first operation input is received, the control unit is arranged near the image to be stored by the first operation input included in the image display area. A mark indicating the storage area where the image is stored can be drawn by the drawing means . Thereby, when the first operation input is accepted, a mark indicating the storage area in which the image is stored is drawn in the vicinity of the image to be stored by the first operation input included in the image display area. Bring about an effect.

また、この第1の側面において、上記制御手段は、上記格納領域に2以上の縮小画像が描画される場合には上記格納領域内の各縮小画像の少なくとも一部が表示されるように当該各縮小画像を重畳して上記描画手段に描画させることができる。これにより、格納領域に2以上の縮小画像が描画される場合には、格納領域内の各縮小画像の少なくとも一部が表示されるように重畳して描画させるという作用をもたらす。この場合において、上記制御手段は、上記格納領域内に重畳して描画されている複数の縮小画像の何れかの縮小画像の上に上記カーソルが重ねて描画されている場合には当該縮小画像の全部が表示されるように当該縮小画像の上に重畳されている縮小画像を移動させるように上記描画手段に描画させることができる。これにより、格納領域内に重畳して描画されている複数の縮小画像の何れかの縮小画像の上にカーソルが重ねて描画されている場合には、その縮小画像の全部が表示されるように、その縮小画像の上に重畳されている縮小画像を移動させるという作用をもたらす。 Further, in the first aspect, the control means, the such that at least a portion of the reduced image of the storage area is displayed when two or more reduced image to the storage area is drawn Each reduced image can be superimposed and drawn by the drawing means. Thus, when two or more reduced image storage area is drawn, an effect of superposition to be drawn such that at least a portion of each reduced image storage area is displayed. In this case, the control unit, when the cursor is drawn on top of any of the reduced images of a plurality of reduced images are drawn superimposed on the storage territory region is of the reduced image The drawing means can draw the reduced image superimposed on the reduced image so that the entire image is displayed. As a result, when the cursor is drawn over one of the reduced images of a plurality of reduced images drawn superimposed in the storage area, the entire reduced image is displayed. In this case, the reduced image superimposed on the reduced image is moved.

また、この第1の側面において、上記制御手段は、上記操作受付手段により所定の操作入力が受け付けられた場合には上記格納領域に含まれる縮小画像と上記画像表示領域に含まれる画像のうちの少なくとも1つの画像とが対応する画像となるように上記描画手段に描画させることができる。これにより、所定の操作入力が受け付けられた場合には、格納領域に含まれる縮小画像と画像表示領域に含まれる画像のうちの少なくとも1つの画像とが対応する画像となるように描画させるという作用をもたらす。   In the first aspect, the control unit may include a reduced image included in the storage area and an image included in the image display area when a predetermined operation input is received by the operation reception unit. The drawing means can draw the image so that at least one image corresponds to the image. As a result, when a predetermined operation input is accepted, the reduced image included in the storage area and at least one of the images included in the image display area are rendered so as to correspond to each other. Bring.

また、この第1の側面において、上記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する縮小画像を生成する縮小画像生成手段上記縮小画像生成手段により生成された縮小画像を記憶する縮小画像記憶手段とをさらに具備することができる。これにより、複数の画像に対応する縮小画像を生成して、その生成された縮小画像を記憶するという作用をもたらす。 In addition, in the first embodiment, stores the reduced image generating means for generating a reduced image corresponding to a plurality of images stored in said image storage means, the reduced image generated by the reduced image generation unit reduction And image storage means . Thereby, the reduced image corresponding to a plurality of images is generated, and the generated reduced image is stored.

また、この第1の側面において、上記制御手段は、上記表示領域に含まれる所定領域の上に上記カーソルが重ねて描画されている場合において所定のドラッグ操作が上記操作受付手段により受け付けられた場合に当該ドラッグ操作に応じて当該所定領域に係る画像を上記描画手段に描画させることができる。これにより、表示領域に含まれる所定領域の上にカーソルが重ねて描画されている場合において、所定のドラッグ操作が受け付けられた場合には、そのドラッグ操作に応じて所定領域に係る画像を描画させるという作用をもたらす。 Further, in the first aspect, the control means, when a predetermined dragging operation in the case where the cursor is drawn on top of the predetermined area included in the display area is accepted by the operation acceptance means The drawing unit can draw an image related to the predetermined area in response to the drag operation. As a result, when a predetermined drag operation is accepted when the cursor is drawn over the predetermined area included in the display area, an image related to the predetermined area is drawn according to the drag operation. This brings about the effect.

また、この第1の側面において、上記制御手段は、上記操作受付手段により受け付けられた操作入力に応じて上記画像表示領域に含まれる画像を移動させるように上記描画手段に描画させることができる。これにより、操作入力に応じて画像表示領域に含まれる画像を移動させるという作用をもたらす。   In the first aspect, the control unit can cause the drawing unit to draw so as to move an image included in the image display area in accordance with an operation input received by the operation receiving unit. This brings about the effect | action of moving the image contained in an image display area according to operation input.

また、この第1の側面において、上記描画手段により描画された画像を表示する表示手段をさらに具備することができる。これにより、描画された画像を表示するという作用をもたらす。   Further, in the first aspect, the image processing apparatus can further include display means for displaying an image drawn by the drawing means. This brings about the effect | action that the drawn image is displayed.

また、本発明の第2の側面は、複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、複数の画像を記憶する画像記憶手段と、上記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、画像表示領域および格納領域を含む表示領域において上記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって上記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、上記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で上記画像表示領域に描画する描画手段と、上記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により上記画像表示領域に含まれる画像を上記格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して上記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を上記格納領域に上記描画手段に描画させる制御手段とを具備し、上記制御手段は、上記画像表示領域に含まれる1つの画像を格納する上記第1操作入力が上記操作受付手段により2以上受け付けられた場合には、当該画像に対応して上記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該第1操作入力が受け付けられた数を記録するとともに当該管理情報に記録されている当該第1操作入力が受け付けられた数に応じた順序で上記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を上記画像表示領域に上記描画手段に描画させる情報処理装置およびその制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、画像表示領域および格納領域を含む表示領域において複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で画像表示領域に描画して、カーソルの操作により画像表示領域に含まれる画像を格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、その画像に対応する管理情報にその画像が格納された旨を記録するとともに、その画像に対応する縮小画像を格納領域に描画させ、画像表示領域に含まれる1つの画像を格納する第1操作入力が2以上受け付けられた場合には、その画像に対応する管理情報にその第1操作入力が受け付けられた数を記録するとともに、その第1操作入力が受け付けられた数に応じた順序で画像表示領域に画像を描画させるという作用をもたらす。
また、本発明の第の側面は、複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、複数の画像を記憶する画像記憶手段と、上記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する縮小画像を記憶する縮小画像記憶手段と、上記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、画像表示領域と一覧画像表示領域と複数の格納領域とを含む表示領域において上記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって上記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、上記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で上記画像表示領域に描画し、上記縮小画像記憶手段に記憶されている縮小画像のうちの少なくとも2つ以上の縮小画像を一覧画像として上記所定の順序で上記一覧画像表示領域に描画する描画手段と、上記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを上記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には上記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように上記描画手段に描画させ、上記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により上記画像表示領域に含まれる画像を上記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して上記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に上記描画手段に描画させる制御手段とを具備する情報処理装置およびその制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、画像表示領域と一覧画像表示領域と複数の格納領域とを含む表示領域において複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で画像表示領域に描画し、少なくとも2つ以上の縮小画像を一覧画像として所定の順序で一覧画像表示領域に描画して、カーソルを格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合にはそのカーソルの表示態様がその格納領域に対応するように描画させ、カーソルの操作により画像表示領域に含まれる画像を格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、その画像に対応する管理情報にその画像が格納された旨を記録するとともに、その画像に対応する縮小画像をその格納領域に描画させるという作用をもたらす。
According to a second aspect of the present invention, an operation receiving unit that receives operation inputs from a plurality of operation members, an image storage unit that stores a plurality of images, and a plurality of images stored in the image storage unit. Management information storage means for storing corresponding management information, and a cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area including an image display area and a storage area, and corresponds to each of the plurality of operation members A drawing unit that draws a cursor in a different display mode for each operation member, and draws at least one of the images stored in the image storage unit in the image display area in a predetermined order; and the plurality of operations A first operation input for storing an image included in the image display area in the storage area is accepted by an operation of a cursor corresponding to one of the operation members among the members. If the image is stored in the management information stored in the management information storage unit corresponding to the image, the drawing unit stores the reduced image corresponding to the image in the storage area. And when the control operation means receives two or more of the first operation inputs for storing one image included in the image display area by the operation reception means, the image Corresponding to the number of the first operation input received in the management information stored in the management information storage means and the number of the first operation input recorded in the management information received. Information processing apparatus for causing drawing means to draw at least one of images stored in image storage means in the order according to the image display area, and control method therefor Is a program for causing a computer to execute the method in rabbi. As a result, in the display area including the image display area and the storage area, the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is drawn in a different display mode for each operation member, and at least one of the plurality of images is displayed in a predetermined order. When the first operation input for drawing in the image display area and storing the image included in the image display area in the storage area is received by the operation of the cursor, the image is stored in the management information corresponding to the image. In the case where two or more first operation inputs for recording a reduced image corresponding to the image in the storage area and storing one image included in the image display area are received. The number of received first operation inputs is recorded in the management information corresponding to the image display area in the order corresponding to the number of received first operation inputs. There is an effect that is drawing the image.
According to a third aspect of the present invention, there is provided an operation receiving means for receiving operation inputs from a plurality of operation members, an image storage means for storing a plurality of images, and a plurality of images stored in the image storage means. Reduced image storage means for storing a corresponding reduced image, management information storage means for storing management information corresponding to a plurality of images stored in the image storage means, an image display area, a list image display area, and a plurality of A cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area including a storage area, the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is drawn in a different display mode for each operation member, and the image storage At least one of the images stored in the means is drawn in the image display area in a predetermined order, and among the reduced images stored in the reduced image storage means And drawing means for drawing on the image list display area in the predetermined order at least two or more reduced images as a list image, storing the respective cursor corresponding to the plurality of operating members of one of the plurality of storage areas When a predetermined operation is received in a state where the cursor is overlaid on the area, the drawing means draws the cursor so that the display mode of the cursor corresponds to the storage area on which the cursor is overlaid . When a first operation input to store an image included in the image display area in any one of the plurality of storage areas is received by operating a cursor corresponding to any operation member, corresponding to the storage area of the reduced image corresponding to the image records the fact that the image is stored in the management information stored in said management information storage means Is a program for executing an information processing apparatus and control method, and the method thereof and a control means for rendering the said drawing means to the computer. As a result, in the display area including the image display area, the list image display area, and the plurality of storage areas, the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is drawn in a different display mode for each operation member, At least one image is drawn in the image display area in a predetermined order, and at least two or more reduced images are drawn as a list image in the predetermined order in the list image display area, and the cursor is overlaid on the storage area. When the operation is accepted, the cursor is drawn so that the display mode of the cursor corresponds to the storage area, and the first operation input for storing the image included in the image display area is accepted by the cursor operation. If the records the fact that the image is stored in the management information corresponding to the image, draw a reduced image corresponding to the image on the storage area There is an effect that.

また、本発明の第の側面は、複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、複数の画像を記憶する画像記憶手段と、上記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、画像表示領域と複数の格納領域を含む表示領域において上記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって上記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、上記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で上記画像表示領域に描画する描画手段と、上記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを上記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には上記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように上記描画手段に描画させ、上記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により上記画像表示領域に含まれる画像を上記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して上記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に上記描画手段に描画させる制御手段と、上記描画手段により描画された画像を表示する表示手段とを具備する画像表示装置およびその制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、画像表示領域および格納領域を含む表示領域において複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、複数の画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で画像表示領域に描画して、カーソルを格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合にはそのカーソルの表示態様がその格納領域に対応するように描画させ、カーソルの操作により画像表示領域に含まれる画像を格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、その画像に対応する管理情報にその画像が格納された旨を記録するとともに、その画像に対応する縮小画像をその格納領域に描画させ、描画された画像を表示するという作用をもたらす。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an operation receiving means for receiving operation inputs from a plurality of operation members, an image storage means for storing a plurality of images, and a plurality of images stored in the image storage means. each corresponding management information storage means for storing management information, the image display area and a plurality of storage areas and said plurality of operation members in the display region a cursor that moves in response to an operation input from the operation member including draws a different display mode the cursor corresponding to each operating member, and drawing means for drawing on the image display area in a predetermined order at least one image among the images stored in said image storage means, the When a predetermined operation is accepted with each of the cursors corresponding to a plurality of operation members being superimposed on any storage area of the plurality of storage areas, the cursor table is displayed. Aspects is drawn in the drawing means so as to correspond to a storage area in which the cursor is overlapped, included in the image display area by operating the corresponding cursor to any of the operating member of said plurality of operation members When a first operation input for storing an image in any one of the plurality of storage areas is received, the image is stored in the management information stored in the management information storage unit corresponding to the image. an image display device including a control means for causing the reduced image corresponding to the image records the fact that stored drawn in the drawing means to the storage area, and display means for displaying an image drawn by the drawing means And a control method thereof and a program for causing a computer to execute the method. As a result, in the display area including the image display area and the storage area, the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is drawn in a different display mode for each operation member, and at least one of the plurality of images is displayed in a predetermined order. When a predetermined operation is accepted with the cursor over the storage area, the display mode of the cursor is drawn so that it corresponds to the storage area, and the image is displayed by operating the cursor. When the first operation input for storing the image included in the area is received in the storage area, the fact that the image is stored is recorded in the management information corresponding to the image, and the reduced image corresponding to the image is recorded. Is rendered in the storage area, and the rendered image is displayed.

本発明によれば、複数の画像が表示される場合にこれらの各画像の操作を容易に行うことができるという優れた効果を奏し得る。   According to the present invention, when a plurality of images are displayed, it is possible to achieve an excellent effect that each of these images can be easily operated.

次に本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態における情報処理装置100の機能構成例を示すブロック図である。この情報処理装置100は、例えば、専用の表示部を備えるパーソナルコンピュータである。この情報処理装置100は、CPU(Central Processing Unit)110と、ROM(Read Only Memory)120と、RAM(Random Access Memory)130と、HDD(Hard Disk Drive)140と、表示部150と、操作受付部160と、音声出力部170とを備える。また、各ブロック間における各信号のやりとりは、バス180を介して行われる。   FIG. 1 is a block diagram illustrating a functional configuration example of an information processing apparatus 100 according to an embodiment of the present invention. The information processing apparatus 100 is a personal computer including a dedicated display unit, for example. This information processing apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 110, a ROM (Read Only Memory) 120, a RAM (Random Access Memory) 130, an HDD (Hard Disk Drive) 140, a display unit 150, and an operation reception. Unit 160 and an audio output unit 170. Each signal is exchanged between the blocks via the bus 180.

CPU110は、ROM120に記憶されている各種制御プログラムに基づいて、情報処理装置100の各部を制御するものである。また、CPU110は、HDD140から読み出された各種情報や操作受付部160により受け付けられた操作入力等に基づいて情報処理装置100の各部を制御する。   The CPU 110 controls each unit of the information processing apparatus 100 based on various control programs stored in the ROM 120. In addition, the CPU 110 controls each unit of the information processing apparatus 100 based on various information read from the HDD 140, an operation input received by the operation receiving unit 160, and the like.

ROM120は、読み出し専用のメモリであり、各種制御プログラム等を記憶するものである。   The ROM 120 is a read-only memory and stores various control programs and the like.

RAM130は、CPU110のメインメモリ(主記憶装置)に用いられるメモリであり、CPU110において実行されるプログラムの作業領域等を記憶するものである。   The RAM 130 is a memory used for a main memory (main storage device) of the CPU 110, and stores a work area and the like of a program executed on the CPU 110.

HDD140は、各種アプリケーションプログラム等が格納されているハードディスクである。また、HDD140には、撮像装置で撮影された画像に対応する画像データが格納されるとともに、これらの画像データの管理情報等が格納される。この管理情報には、各画像データの属性情報や各画像に対応するサムネイル画像等が含まれる。   The HDD 140 is a hard disk that stores various application programs and the like. In addition, the HDD 140 stores image data corresponding to images taken by the imaging device, and stores management information and the like of these image data. This management information includes attribute information of each image data, thumbnail images corresponding to each image, and the like.

表示部150は、CPU110の制御に基づいて各種情報を表示する表示部である。表示部150としては、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイを用いることができる。   The display unit 150 is a display unit that displays various information based on the control of the CPU 110. As the display unit 150, for example, a display such as an LCD (Liquid Crystal Display) can be used.

操作受付部160は、各種入力キーからなるキーボードやマウス(ポインティングデバイス)を備え、これらのマウス等から操作入力を受け付けると、受け付けた操作入力の内容をCPU110に出力するものである。なお、操作受付部160の少なくとも一部と表示部150とをタッチパネルとして一体として構成するようにしてもよい。また、情報処理装置100本体とマウスとを有線で接続するようにしてもよく、無線で接続するようにしてもよい。   The operation receiving unit 160 includes a keyboard and a mouse (pointing device) including various input keys. When an operation input is received from such a mouse or the like, the content of the received operation input is output to the CPU 110. Note that at least a part of the operation receiving unit 160 and the display unit 150 may be integrally configured as a touch panel. Further, the information processing apparatus 100 main body and the mouse may be connected by wire or may be connected wirelessly.

なお、本発明の実施の形態では、操作受付部160において、主にマウスを用いて操作する場合について説明する。本発明の実施の形態で用いるマウスは、例えば、少なくとも左右2つのボタンと、この2つのボタンの間に配置されるホイールとを有するマウスである。また、情報処理装置100は、これらのマウスを複数接続することが可能であり、各マウスの操作に応じて各種制御を実行する。なお、本実施の形態では、操作受付部160が5つのマウス161乃至165を備える場合について説明する。   In the embodiment of the present invention, a case will be described in which operation is performed mainly using a mouse in the operation receiving unit 160. The mouse used in the embodiment of the present invention is, for example, a mouse having at least two left and right buttons and a wheel arranged between the two buttons. In addition, the information processing apparatus 100 can connect a plurality of these mice, and executes various controls according to the operations of the respective mice. In the present embodiment, the case where the operation reception unit 160 includes five mice 161 to 165 will be described.

表示部150に表示される画面上には、各マウスの動きに応じて移動するカーソル(マウスポインタ)が表示される。カーソルは、表示部150に表示される画面上において、指示や操作の対象を指し示すために用いられるマウスポインタである。本実施の形態では、複数のユーザが自己のカーソルを判別し易いように、各ユーザのイメージをデザイン化した顔画像をカーソルとして用いている。カーソルについては、図面を参照して説明する。   On the screen displayed on the display unit 150, a cursor (mouse pointer) that moves in accordance with the movement of each mouse is displayed. The cursor is a mouse pointer used for pointing an instruction or an operation target on the screen displayed on the display unit 150. In the present embodiment, face images designed for each user's image are used as cursors so that a plurality of users can easily identify their own cursors. The cursor will be described with reference to the drawings.

ここで、マウスの操作について説明する。「ポイント」とは、カーソルで対象を指し示すことを意味する。「左クリック」とは、マウスの左側ボタンを1回だけ押すことを意味し、「右クリック」とは、マウスの右側ボタンを1回だけ押すことを意味する。「ダブルクリック」とは、マウスの左側ボタンを連続で2回押すことを意味する。「中ボタンクリック」とは、マウスのホイールを1回だけ押すことを意味する。「左ドラッグ」とは、マウスの左側ボタンを押し続けながらマウスを移動することを意味し、「右ドラッグ」とは、マウスの右側ボタンを押し続けながらマウスを移動することを意味し、「中ドラッグ」とは、マウスのホイールを押し続けながらマウスを移動することを意味する。「ドロップ」とは、ドラッグ後にボタンを離し、ドラッグ中の対象を移動等させることを意味する。   Here, the operation of the mouse will be described. “Point” means pointing to an object with a cursor. “Left click” means that the left button of the mouse is pressed only once, and “right click” means that the right button of the mouse is pressed only once. “Double click” means that the left button of the mouse is pressed twice in succession. “Middle button click” means pressing the mouse wheel only once. "Left drag" means to move the mouse while holding down the left mouse button, and "Right drag" means to move the mouse while holding down the right mouse button. “Drag” means moving the mouse while holding down the mouse wheel. “Drop” means releasing the button after dragging and moving the object being dragged.

音声出力部170は、CPU110の制御に基づいて各種音声情報を出力するスピーカである。   The audio output unit 170 is a speaker that outputs various audio information based on the control of the CPU 110.

なお、情報処理装置100に情報出力部を設け、表示部150に表示される画像に対応する画像情報を情報出力部から出力させ、他の画像表示装置において表示部150に表示される画像と同じ画像を表示させるようにしてもよい。   Note that an information output unit is provided in the information processing apparatus 100 so that image information corresponding to an image displayed on the display unit 150 is output from the information output unit, and is the same as the image displayed on the display unit 150 in other image display devices. An image may be displayed.

図2は、本発明の実施の形態における情報処理装置100の制御に関する機能構成例を示すブロック図である。この情報処理装置100は、操作受付部210と、画像記憶部220と、縮小画像生成部230と、縮小画像記憶部240と、描画部250と、制御部260と、表示部270と、管理情報記憶部280とを備える。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration example related to the control of the information processing apparatus 100 according to the embodiment of the present invention. The information processing apparatus 100 includes an operation receiving unit 210, an image storage unit 220, a reduced image generation unit 230, a reduced image storage unit 240, a drawing unit 250, a control unit 260, a display unit 270, and management information. A storage unit 280.

操作受付部210は、ユーザからの操作入力を受け付けるものであり、受け付けた操作内容を制御部260に出力するものである。例えば、ポインティングデバイスであるマウスの操作に応じて操作入力が受け付けられる。なお、操作受付部210は、図1に示す操作受付部160に対応する。   The operation receiving unit 210 receives an operation input from the user and outputs the received operation content to the control unit 260. For example, an operation input is accepted in response to an operation of a mouse that is a pointing device. The operation receiving unit 210 corresponds to the operation receiving unit 160 illustrated in FIG.

画像記憶部220は、各種の画像を記憶する記憶部であり、記憶されている画像を縮小画像生成部230および描画部250に出力する。画像記憶部220は、例えば、図3乃至図9等に表示される各画像を記憶する。   The image storage unit 220 is a storage unit that stores various images, and outputs the stored images to the reduced image generation unit 230 and the drawing unit 250. The image storage unit 220 stores each image displayed in, for example, FIGS.

縮小画像生成部230は、画像記憶部220に記憶されている画像に対応するサムネイル画像(縮小画像)を生成するものであり、生成されたサムネイル画像を縮小画像記憶部240に出力する。   The reduced image generation unit 230 generates a thumbnail image (reduced image) corresponding to the image stored in the image storage unit 220, and outputs the generated thumbnail image to the reduced image storage unit 240.

縮小画像記憶部240は、縮小画像生成部230により生成されたサムネイル画像を記憶するものであり、記憶されているサムネイル画像を描画部250に出力する。なお、縮小画像記憶部240には、各画像データの管理情報に含まれるサムネイル画像を予め記憶させておき、このサムネイル画像を描画部250に出力するようにしてもよい。   The reduced image storage unit 240 stores the thumbnail images generated by the reduced image generation unit 230, and outputs the stored thumbnail images to the drawing unit 250. The thumbnail image included in the management information of each image data may be stored in advance in the reduced image storage unit 240, and the thumbnail image may be output to the drawing unit 250.

描画部250は、画像記憶部220に記憶されている画像、および縮小画像記憶部240に記憶されているサムネイル画像を、表示部270に表示させる表示画像として描画するものである。例えば、描画部250は、少なくともスライドパネル310(図3等に示す)を含む表示領域において画像記憶部220に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序でスライドパネル310に描画する。また、描画部250は、少なくともスライドパネル310と複数の領域に分割された引き出しパネル330(図3等に示す)とを含む表示領域において画像記憶部220に記憶されている画像に対応する縮小画像を引き出しパネル330に描画する。さらに、描画部250は、引き出しパネル330の各領域をスライドパネル310に隣り合う略矩形状の領域として描画する。また、描画部250は、操作受付部210により受け付けられた操作入力に応じて移動するカーソルを表示領域に描画する。さらに、描画部250は、少なくともスライドパネル310と棚パネル320(図3等に示す)と引き出しパネル330とを含む表示領域において画像記憶部220に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序でスライドパネル310に描画するとともに縮小画像記憶部240に記憶されている縮小画像のうちの少なくとも2つ以上の縮小画像を一覧画像として所定の順序で棚パネル320に描画する。   The drawing unit 250 draws an image stored in the image storage unit 220 and a thumbnail image stored in the reduced image storage unit 240 as a display image to be displayed on the display unit 270. For example, the drawing unit 250 draws at least one of the images stored in the image storage unit 220 on the slide panel 310 in a predetermined order in a display area including at least the slide panel 310 (shown in FIG. 3 and the like). To do. In addition, the drawing unit 250 is a reduced image corresponding to an image stored in the image storage unit 220 in a display area including at least the slide panel 310 and a drawer panel 330 (shown in FIG. 3 and the like) divided into a plurality of areas. Is drawn on the drawer panel 330. Further, the drawing unit 250 draws each area of the drawer panel 330 as a substantially rectangular area adjacent to the slide panel 310. In addition, the drawing unit 250 draws a cursor that moves in response to the operation input received by the operation receiving unit 210 in the display area. Further, the drawing unit 250 displays at least one of images stored in the image storage unit 220 in a display area including at least the slide panel 310, the shelf panel 320 (shown in FIG. 3 and the like), and the drawer panel 330. The drawing is performed on the slide panel 310 in a predetermined order, and at least two or more of the reduced images stored in the reduced image storage unit 240 are drawn on the shelf panel 320 as a list image in the predetermined order.

制御部260は、操作受付部210から受け取った操作内容に応じて描画部250を制御するものである。例えば、制御部260は、スライドパネル310に含まれる画像を選択する旨の操作入力が操作受付部210により受け付けられた場合には当該画像に対応して管理情報記憶部280に記憶されている管理情報に当該画像が選択された旨を記録する。具体的には、制御部260は、スライドパネル310に含まれる画像を引き出しパネル330の何れかの領域に対応付けて選択する旨の操作入力が操作受付部210により受け付けられた場合には当該画像に対応して管理情報記憶部280に記憶されている管理情報に当該画像に対応付けて選択された引き出しパネル330の領域を記録するとともに当該画像に対応して縮小画像記憶部240に記憶されている縮小画像を当該画像に対応付けて選択された引き出しパネル330の領域に描画部250に描画させる。さらに、制御部260は、スライドパネル310に含まれる画像を引き出しパネル330の何れかの領域に対応付けて選択する旨の操作入力が操作受付部210により受け付けられた場合にはスライドパネル310に含まれる当該画像の付近に当該画像に対応付けて選択された引き出しパネル330の領域を示すマークを描画部250に描画させる。   The control unit 260 controls the drawing unit 250 in accordance with the operation content received from the operation receiving unit 210. For example, when an operation input for selecting an image included in the slide panel 310 is received by the operation receiving unit 210, the control unit 260 stores the management stored in the management information storage unit 280 corresponding to the image. Information that the image is selected is recorded in the information. Specifically, when operation input indicating that the image included in the slide panel 310 is selected in association with any region of the drawer panel 330 is received by the operation receiving unit 210, the control unit 260 receives the image. The area of the drawer panel 330 selected in association with the image is recorded in the management information stored in the management information storage unit 280 corresponding to the image and stored in the reduced image storage unit 240 corresponding to the image. The drawing unit 250 draws the reduced image being displayed in the area of the drawer panel 330 selected in association with the image. Further, the control unit 260 is included in the slide panel 310 when an operation input for selecting an image included in the slide panel 310 in association with any area of the drawer panel 330 is received by the operation reception unit 210. The drawing unit 250 draws a mark indicating the area of the drawer panel 330 selected in association with the image in the vicinity of the image.

管理情報記憶部280は、画像記憶部220に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶するものであり、制御部260の指示に基づいて各種の管理情報の内容が記録または削除される。管理情報は、画像記憶部220に記憶されている各画像をそれぞれ管理する情報であり、画像の属性やサイズ、図3等に示すスライドパネル310および棚パネル320に表示される順序、図3等に示す引き出しパネル330の各領域への格納の有無を示す情報である引き出し領域情報等を含む情報である。すなわち、スライドパネル310に含まれる画像を選択(格納)する旨の操作入力が操作受付部210により受け付けられた場合には当該画像に対応する管理情報に当該画像が選択(格納)された旨が引き出し領域情報として記録される。例えば、画像記憶部220に記憶されている複数の画像のうちで、図3等に示す第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に格納される画像については、その画像に対応する管理情報の引き出し領域情報として、各領域に対応する数字が記録される。例えば、第1引き出し部331に画像が格納された場合には、その画像に対応する管理情報の引き出し領域情報として「1」が記録される。また、第2引き出し部332乃至第4引き出し部334については、同様に、管理情報の引き出し領域情報として「2」乃至「4」が記録される。なお、お気に入り引き出し部335については、管理情報の引き出し領域情報として「5」が記録されるとともに、操作されたカーソルに関する情報が記録される。また、管理情報の引き出し領域情報として「1」乃至「5」の全てが記録される場合もある。   The management information storage unit 280 stores management information corresponding to a plurality of images stored in the image storage unit 220, and the contents of various management information are recorded or deleted based on instructions from the control unit 260. The The management information is information for managing each image stored in the image storage unit 220. The attribute and size of the image, the order of display on the slide panel 310 and the shelf panel 320 shown in FIG. 3, etc., FIG. Information including the drawer area information, which is information indicating whether or not each drawer panel 330 is stored in each area. That is, when an operation input for selecting (storing) an image included in the slide panel 310 is received by the operation receiving unit 210, it is indicated that the image is selected (stored) in the management information corresponding to the image. Recorded as drawer area information. For example, among the plurality of images stored in the image storage unit 220, for the images stored in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 shown in FIG. 3 and the like, the management information corresponding to the image is stored. A number corresponding to each area is recorded as the drawer area information. For example, when an image is stored in the first drawer 331, “1” is recorded as the drawer area information of the management information corresponding to the image. Similarly, “2” to “4” are recorded as the management information extraction area information for the second extraction unit 332 to the fourth extraction unit 334. In the favorite drawer 335, “5” is recorded as the drawer area information of the management information, and information regarding the operated cursor is recorded. Further, all of “1” to “5” may be recorded as the management information extraction area information.

表示部270は、描画部250によって描画された内容を表示するものである。なお、表示部270は、図1に示す表示部150に対応する。   The display unit 270 displays the content drawn by the drawing unit 250. The display unit 270 corresponds to the display unit 150 shown in FIG.

図3は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面300を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a display screen 300 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150.

表示画面300は、本発明の実施の形態における基本的な画面構成を示す表示画面である。表示画面300には、スライドパネル(メイン領域)310と、棚パネル(サムネイル領域)320と、引き出しパネル(引き出し領域)330とが設けられている。また、表示画面300には、情報処理装置100に備えられるマウスのうちで、実際に使用されている5つのマウスに対応するカーソル301乃至305が表示されている。なお、本実施の形態では、父、母、娘、息子の4人家族とお客との5人が5個のマウスを操作する場合について説明する。この場合に、各カーソルは、操作する人をイメージした画像表示とする。具体的には、各カーソルを父、母、娘、息子、一般人をイメージした画像とし、各顔画像の髪の色を、引き出しパネル330における第1取っ手部336乃至第4取っ手部339の色に対応させる。これにより、ユーザが自己のカーソルと自己の引き出し部とを容易に認識することができる。例えば、父カーソル301および第1取っ手部336に付された色を青とし、母カーソル303および第2取っ手部337に付された色を赤とし、息子カーソル302および第3取っ手部338に付された色をオレンジとし、娘カーソル304および第4取っ手部339に付された色をピンクとし、それぞれを対応するカーソルと引き出しとすることができる。   The display screen 300 is a display screen showing a basic screen configuration in the embodiment of the present invention. The display screen 300 is provided with a slide panel (main area) 310, a shelf panel (thumbnail area) 320, and a drawer panel (drawer area) 330. The display screen 300 displays cursors 301 to 305 corresponding to five mice that are actually used among the mice provided in the information processing apparatus 100. In the present embodiment, a case will be described in which five family members of a father, mother, daughter, and son and five customers operate five mice. In this case, each cursor is displayed as an image representing the person who operates it. Specifically, each cursor is an image that represents a father, mother, daughter, son, and a general person, and the hair color of each face image is changed to the color of the first handle portion 336 to the fourth handle portion 339 in the drawer panel 330. Make it correspond. Thereby, the user can easily recognize his / her own cursor and his / her drawer part. For example, the color given to the father cursor 301 and the first handle part 336 is blue, the color given to the mother cursor 303 and the second handle part 337 is red, and the color is given to the son cursor 302 and the third handle part 338. The color assigned to the daughter cursor 304 and the fourth handle portion 339 can be pink, and the corresponding cursor and drawer can be used.

スライドパネル310は、表示画面300におけるメイン領域であり、HDD140に格納されている画像データに対応する各画像を上下方向に移動可能に表示する領域である。なお、これらの画像データは、棚パネル320に表示される各サムネイル画像に対応する画像であり、例えば、所定のフォルダに格納されている複数の画像である。例えば、スライドパネル310には、画像311乃至313と、お気に入りマーク314と、スタンプ315とが表示されている。画像311乃至313は、例えば、デジタルスチルカメラ等の撮像装置で撮影された撮影画像である。画像312については、各マウスのうちの1つのマウスを用いて画像312上にカーソルを重ね合わせた状態で上下方向の下側に左ドラッグすることによって、画像312をスライドパネル310の真中部分に表示させることができる。このように、スライドパネル310の真中部分に画像312が表示された場合には、画像312の下側に画像311の上部分が表示される。また、画像313については、各マウスのうちの1つのマウスを用いて画像313上にカーソルを重ね合わせた状態で上下方向の上側に左ドラッグすることによって、画像313をスライドパネル310の真中部分に表示させることができる。このように、スライドパネル310の真中部分に画像313が表示された場合には、画像313の上側に画像311の下部分が表示される。   The slide panel 310 is a main area on the display screen 300, and is an area for displaying each image corresponding to the image data stored in the HDD 140 so as to be movable in the vertical direction. These image data are images corresponding to the respective thumbnail images displayed on the shelf panel 320, and are, for example, a plurality of images stored in a predetermined folder. For example, images 311 to 313, a favorite mark 314, and a stamp 315 are displayed on the slide panel 310. Images 311 to 313 are taken images taken by an imaging device such as a digital still camera, for example. For the image 312, the image 312 is displayed in the middle portion of the slide panel 310 by left-dragging in the vertical direction with the cursor over the image 312 using one of the mice. Can be made. Thus, when the image 312 is displayed in the middle portion of the slide panel 310, the upper portion of the image 311 is displayed below the image 312. Also, with respect to the image 313, the image 313 is moved to the middle portion of the slide panel 310 by left-dragging the image 313 up and down with one of the mice over the image 313. Can be displayed. Thus, when the image 313 is displayed in the middle portion of the slide panel 310, the lower portion of the image 311 is displayed above the image 313.

お気に入りマーク314は、スライドパネル310に表示される画像の左上部分に表示される星型画像であり、この星型画像の部分にカーソルを重ね合わせた状態で左クリックをすると、お気に入りマーク314のうちの1つの星型画像の色が変化するとともに、お気に入りマーク314の下に表示されている画像に対応するサムネイル画像がお気に入り引き出し部335に格納される。   The favorite mark 314 is a star-shaped image displayed in the upper left part of the image displayed on the slide panel 310. When the left click is performed with the cursor over the star-shaped image part, the favorite mark 314 And the thumbnail image corresponding to the image displayed under the favorite mark 314 is stored in the favorite drawer 335.

スタンプ315は、スライドパネル310に表示される画像が、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れかの引き出し部に格納されているサムネイル画像に対応する画像である場合に当該画像の左下部分に表示されるものである。なお、スライドパネル310に表示される各画像は、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334のうちの1つまたは複数の引き出し部に格納可能である。これにより、スタンプ315は、画像が格納されている第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に応じた数が表示される。また、このスタンプ315には、画像が格納されている引き出し部に対応する第1取っ手部336乃至第4取っ手部339に応じた色が付される。   When the image displayed on the slide panel 310 is an image corresponding to a thumbnail image stored in any one of the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334, the stamp 315 is displayed on the lower left side of the image. It is displayed in the part. Note that each image displayed on the slide panel 310 can be stored in one or a plurality of drawers among the first drawer 331 to the fourth drawer 334. Accordingly, the number of stamps 315 corresponding to the first to fourth drawers 331 to 334 in which images are stored is displayed. The stamp 315 is colored according to the first handle portion 336 to the fourth handle portion 339 corresponding to the drawer portion in which the image is stored.

棚パネル320は、スライドパネル310に順次表示される画像に対応するサムネイル画像が一覧表示されるサムネイル領域である。棚パネル320の表示領域には、例えば、図3に示すように、複数のサムネイル画像のうちのサムネイル画像321乃至325が表示される。また、棚パネル320には、右側取っ手部326と、上側取っ手部327と、下側取っ手部328とが設けられている。   The shelf panel 320 is a thumbnail area in which thumbnail images corresponding to images sequentially displayed on the slide panel 310 are displayed as a list. In the display area of the shelf panel 320, for example, thumbnail images 321 to 325 of a plurality of thumbnail images are displayed as shown in FIG. Further, the shelf panel 320 is provided with a right handle portion 326, an upper handle portion 327, and a lower handle portion 328.

右側取っ手部326は、この部分にカーソルを重ね合わせた状態で左右方向に左ドラッグされると、ドラッグされた距離に応じて左右方向に移動して左右方向における棚パネル320の領域を拡大または縮小させるものである。また、この場合には、棚パネル320の領域の拡大または縮小に合わせるように、スライドパネル310に表示されている各画像が拡大または縮小されて表示される。   When the right handle 326 is left dragged in the left-right direction with the cursor placed on this part, the right handle 326 moves in the left-right direction according to the dragged distance to enlarge or reduce the area of the shelf panel 320 in the left-right direction. It is something to be made. In this case, each image displayed on the slide panel 310 is enlarged or reduced so as to match the enlargement or reduction of the area of the shelf panel 320.

上側取っ手部327は、この部分にカーソルを重ね合わせた状態で上下方向の下側に左ドラッグされると、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を上下方向の下側にスライドさせて棚パネル320に表示されるサムネイル画像を切り換えるものである。また、同様に、下側取っ手部328は、この部分にカーソルを重ね合わせた状態で上下方向の上側に左ドラッグされると、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を上下方向の上側にスライドさせて棚パネル320に表示されるサムネイル画像を切り換えるものである。   When the upper handle portion 327 is left-dragged downward with the cursor placed on this portion, the thumbnail image displayed on the shelf panel 320 is slid downward in the vertical direction to move the shelf panel The thumbnail image displayed in 320 is switched. Similarly, when the lower handle portion 328 is left-dragd upward in the vertical direction with the cursor placed on this portion, the thumbnail image displayed on the shelf panel 320 slides upward in the vertical direction. Thus, the thumbnail image displayed on the shelf panel 320 is switched.

引き出しパネル330は、スライドパネル310または棚パネル320に表示される画像をユーザの好みに応じて格納するための引き出し領域である。引き出しパネル330には、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334およびお気に入り引き出し部335と、第1取っ手部336乃至第5取っ手部340と、全体取っ手部341とが設けられている。   The drawer panel 330 is a drawer area for storing an image displayed on the slide panel 310 or the shelf panel 320 according to the user's preference. The drawer panel 330 is provided with a first drawer portion 331 to a fourth drawer portion 334 and a favorite drawer portion 335, a first handle portion 336 to a fifth handle portion 340, and an overall handle portion 341.

第1引き出し部331乃至第4引き出し部334およびお気に入り引き出し部335は、各マウスの操作に応じてスライドパネル310または棚パネル320に表示されている各画像を出し入れすることができる領域である。   The first drawer part 331 to the fourth drawer part 334 and the favorite drawer part 335 are areas in which each image displayed on the slide panel 310 or the shelf panel 320 can be taken in and out according to the operation of each mouse.

第1取っ手部336乃至第5取っ手部340は、この部分にカーソルを重ね合わせた状態で左右方向に左ドラッグされると、ドラッグされた距離に応じて左右方向に移動して、それぞれ対応する第1引き出し部331乃至第4引き出し部334およびお気に入り引き出し部335の左右方向における領域を拡大または縮小させるものである。   When the first handle portion 336 to the fifth handle portion 340 are left dragged in the left-right direction with the cursor placed on this portion, the first handle portion 336 to the fifth handle portion 340 move in the left-right direction according to the dragged distance, and corresponding first The areas in the left-right direction of the first drawer 331 to the fourth drawer 334 and the favorite drawer 335 are enlarged or reduced.

全体取っ手部341は、この部分にカーソルを重ね合わせた状態で左右方向に左ドラッグされると、ドラッグされた距離に応じて左右方向に移動して、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334およびお気に入り引き出し部335のうちで全体取っ手部341よりも右側に位置する引き出し部の左右方向における領域を拡大または縮小させるものである。   When the entire handle portion 341 is left dragged in the left-right direction with the cursor placed on this portion, the entire handle portion 341 moves in the left-right direction according to the dragged distance, and the first to fourth drawer portions 331 to 334 are moved. And the area | region in the left-right direction of the drawer part located in the right side rather than the whole handle part 341 among the favorite drawer parts 335 is expanded or reduced.

ここで、棚パネル320に表示されるサムネイル画像について図4および図5を参照して説明する。なお、以下で示す棚パネル320等の各符号については、図3で示したものと同じものには同一の符号を付して説明する。   Here, the thumbnail images displayed on the shelf panel 320 will be described with reference to FIGS. In addition, about each code | symbol of the shelf panel 320 etc. which are shown below, the same code | symbol is attached | subjected and demonstrated to the same thing as what was shown in FIG.

図4(a)は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面300aを示す図である。また、図4(b)は、棚パネル320におけるサムネイル画像1乃至10を上側にスライドさせた後に棚パネル320に表示されるサムネイル画像11乃至20を示す図である。また、図5は、棚パネル320の領域を表示画面300aの右端まで拡大させた後における表示画面300bを示す図である。なお、表示画面300bにおける棚パネル320にはサムネイル画像1乃至40が表示されている。   FIG. 4A is a diagram illustrating a display screen 300 a that is an example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 4B shows thumbnail images 11 to 20 displayed on the shelf panel 320 after the thumbnail images 1 to 10 on the shelf panel 320 are slid upward. FIG. 5 is a diagram showing the display screen 300b after the area of the shelf panel 320 is enlarged to the right end of the display screen 300a. Note that thumbnail images 1 to 40 are displayed on the shelf panel 320 in the display screen 300b.

例えば、図4(a)に示すように、表示部150に表示画面300aが表示されている場合において、棚パネル320にはサムネイル画像1乃至10が表示されているとする。この場合において、右側取っ手部326にカーソルを重ね合わせた状態で左右方向の右側に所定の距離だけ左ドラッグすると、棚パネル320におけるサムネイル画像6乃至10の右側の領域には図4(b)に示すサムネイル画像11乃至15が表示される。さらに続けて所定の距離だけ左ドラッグすると、棚パネル320におけるサムネイル画像6乃至10の右側の領域には図4(b)に示すサムネイル画像11乃至20が表示される。   For example, as illustrated in FIG. 4A, it is assumed that thumbnail images 1 to 10 are displayed on the shelf panel 320 when the display screen 300 a is displayed on the display unit 150. In this case, when the cursor is overlaid on the right handle 326 and left dragged to the right in the horizontal direction by a predetermined distance, the right area of the thumbnail images 6 to 10 on the shelf panel 320 is shown in FIG. Thumbnail images 11 to 15 are displayed. When the user further drags left by a predetermined distance, thumbnail images 11 to 20 shown in FIG. 4B are displayed in the area on the right side of the thumbnail images 6 to 10 on the shelf panel 320.

また、右側取っ手部326にカーソルを重ね合わせた状態で表示画面300aの右端まで左ドラッグすると、図5に示すように、棚パネル320の領域が拡大されて表示画面のほぼ全体が棚パネル320となり、棚パネル320にはサムネイル画像1乃至40が表示される。   Further, when the cursor is overlaid on the right handle 326 and left dragged to the right end of the display screen 300a, as shown in FIG. 5, the area of the shelf panel 320 is expanded and almost the entire display screen becomes the shelf panel 320. The thumbnail images 1 to 40 are displayed on the shelf panel 320.

また、下側取っ手部328にカーソルを重ね合わせた状態で上下方向の上側に所定の距離だけ左ドラッグすると、サムネイル画像1乃至10が上側にスライドしていき、棚パネル320には図4(b)に示すサムネイル画像11乃至20が表示される。   When the cursor is overlaid on the lower handle portion 328 and left dragged upward by a predetermined distance in the vertical direction, the thumbnail images 1 to 10 are slid upward, and the shelf panel 320 is shown in FIG. ) Are displayed.

例えば、棚パネル320にサムネイル画像1乃至5が表示されている場合において、下側取っ手部328にカーソルを重ね合わせた状態で上下方向の上側に所定の距離だけ左ドラッグすると、サムネイル画像1乃至5が上側にスライドしていき、棚パネル320にはサムネイル画像6乃至10が表示される。このように、下側取っ手部328を用いることによって、図5に示すサムネイル画像1乃至40について、表示領域が右側にスライドされるように、各サムネイル画像を棚パネル320に順次表示させることができる。一方、上側取っ手部327を用いた場合には、図5に示すサムネイル画像1乃至40について、表示領域が左側にスライドされるように、各サムネイル画像を棚パネル320に順次表示させることができる。   For example, when thumbnail images 1 to 5 are displayed on the shelf panel 320, if the cursor is overlaid on the lower handle portion 328 and left dragged upward by a predetermined distance, thumbnail images 1 to 5 are displayed. Slides upward, and thumbnail images 6 to 10 are displayed on the shelf panel 320. Thus, by using the lower handle 328, the thumbnail images 1 to 40 shown in FIG. 5 can be sequentially displayed on the shelf panel 320 so that the display area is slid to the right. . On the other hand, when the upper handle portion 327 is used, the thumbnail images 1 to 40 shown in FIG. 5 can be sequentially displayed on the shelf panel 320 so that the display area is slid to the left.

次に、スライドパネル310に表示されている各画像をスライドする場合における操作について図面を参照して説明する。   Next, operations for sliding each image displayed on the slide panel 310 will be described with reference to the drawings.

図6は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面350を示す図である。また、図7は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面355を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a display screen 350 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 7 is a diagram showing a display screen 355 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150.

表示画面350は、棚パネル320の右側取っ手部326を左端にスライドさせ、引き出しパネル330の全体取っ手部341を右端にスライドさせた場合における表示画面である。表示画面350におけるスライドパネル310には画像351乃至353が表示されている。この場合において、例えば、画像353の表示部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で上下方向の上側に左ドラッグをすると、この左ドラッグ操作が所定の距離になるまでは画像353のみが上下方向の上側にスライドする。さらに続けて所定の距離だけ左ドラッグをすると、画像351乃至353が上下方向の上側にスライドして、画像353全体をスライドパネル310に表示させることができる。また、同様に、画像352の表示部分にカーソルを重ね合わせた状態で上下方向の下側に所定の距離だけ左ドラッグをすると、画像351乃至353を上下方向の下側にスライドさせることができる。   The display screen 350 is a display screen when the right handle 326 of the shelf panel 320 is slid to the left end and the entire handle 341 of the drawer panel 330 is slid to the right end. Images 351 to 353 are displayed on the slide panel 310 in the display screen 350. In this case, for example, when the left cursor is moved upward in the vertical direction with the mother cursor 303 superimposed on the display portion of the image 353, only the image 353 is moved in the vertical direction until the left drag operation reaches a predetermined distance. Slide up. If the user further drags left by a predetermined distance, the images 351 to 353 slide upward in the vertical direction, and the entire image 353 can be displayed on the slide panel 310. Similarly, when the cursor is overlaid on the display portion of the image 352 and left dragged by a predetermined distance downward in the vertical direction, the images 351 to 353 can be slid downward in the vertical direction.

また、同様に、図7を用いて説明すると、例えば、図7(a)に示す表示画面355において、画像357の表示部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で上下方向の上側に所定の距離だけ左ドラッグをすると、画像356乃至358を上下方向の上側にスライドさせることができる。例えば、矢印354方向に左ドラッグすると、図7(b)に示すように、表示画面355には画像356、357、359が表示される。   Similarly, with reference to FIG. 7, for example, on the display screen 355 shown in FIG. 7A, a predetermined distance on the upper side in the vertical direction with the mother cursor 303 superimposed on the display portion of the image 357. If the user drags only to the left, the images 356 to 358 can be slid upward in the vertical direction. For example, when left dragging in the direction of the arrow 354, images 356, 357, and 359 are displayed on the display screen 355 as shown in FIG.

なお、スライドパネル310に表示される画像と、棚パネル320に表示されるサムネイル画像とは、それぞれ独立してスライドすることができる。このため、同一画面上にスライドパネル310に表示される画像と、この画像に対応するサムネイル画像とが同期して表示されない場合がある。   Note that the image displayed on the slide panel 310 and the thumbnail image displayed on the shelf panel 320 can slide independently of each other. For this reason, the image displayed on the slide panel 310 on the same screen and the thumbnail image corresponding to this image may not be displayed in synchronization.

次に、スライドパネル310に表示されている画像に対応するサムネイル画像を棚パネル320に表示させる場合における操作について図面を参照して説明する。   Next, an operation for displaying a thumbnail image corresponding to an image displayed on the slide panel 310 on the shelf panel 320 will be described with reference to the drawings.

図8は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面355を示す図である。   FIG. 8 is a diagram illustrating a display screen 355 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150.

図8に示す表示画面355において、例えば、スライドパネル310に表示されている画像357に対応するサムネイル画像を棚パネル320に表示させる場合には、画像357の表示部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で左右方向の左側に棚パネル320の領域まで左ドラッグし、棚パネル320の領域でドロップする。例えば、矢印354a方向に左ドラッグする。この場合には、左ドラッグをしている途中では、図8(a)に示すように、母カーソル303とともに画像357に対応するサムネイル画像357sが表示される。そして、母カーソル303とともにサムネイル画像357sを棚パネル320の領域まで左ドラッグし、棚パネル320の領域でドロップすると、図8(b)に示すように、棚パネル320には、画像357に対応するサムネイル画像357sを含む列のサムネイル画像が表示される。例えば、サムネイル画像357sの次には、スライドパネル310において画像357の次に表示されている画像359に対応するサムネイル画像359sが表示されている。これにより、例えば、スライドパネル310に表示される画像とこれに対応するサムネイル画像とを容易に同期させて表示させることができる。   In the display screen 355 shown in FIG. 8, for example, when displaying a thumbnail image corresponding to the image 357 displayed on the slide panel 310 on the shelf panel 320, the mother cursor 303 is overlaid on the display portion of the image 357. In the state, drag left to the left side in the horizontal direction to the shelf panel 320 area and drop in the shelf panel 320 area. For example, left dragging in the direction of the arrow 354a. In this case, during the left drag, a thumbnail image 357s corresponding to the image 357 is displayed together with the mother cursor 303 as shown in FIG. When the thumbnail image 357 s is dragged to the shelf panel 320 area together with the mother cursor 303 and dropped in the shelf panel 320 area, the shelf panel 320 corresponds to the image 357 as shown in FIG. 8B. A thumbnail image in a row including the thumbnail image 357s is displayed. For example, after the thumbnail image 357 s, a thumbnail image 359 s corresponding to the image 359 displayed next to the image 357 on the slide panel 310 is displayed. Thereby, for example, an image displayed on the slide panel 310 and a thumbnail image corresponding to the image can be easily displayed in synchronization with each other.

次に、棚パネル320に表示されているサムネイル画像に対応する画像をスライドパネル310に表示させる場合における操作について図面を参照して説明する。   Next, operations for displaying an image corresponding to the thumbnail image displayed on the shelf panel 320 on the slide panel 310 will be described with reference to the drawings.

図9は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面370を示す図である。なお、図9(a)に示す画像374は、図9(a)に示す棚パネル320に表示されているサムネイル画像を参照すると、所定のフォルダに格納されている画像の順番として1番目の画像であるため、スライドパネル310における上側に画像が表示されない。   FIG. 9 is a diagram illustrating a display screen 370 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150. Note that the image 374 shown in FIG. 9A is the first image as the order of the images stored in the predetermined folder when the thumbnail images displayed on the shelf panel 320 shown in FIG. Therefore, no image is displayed on the upper side of the slide panel 310.

図9に示す表示画面370に画像374および375が表示されている場合において、例えば、棚パネル320に表示されているサムネイル画像372sに対応する画像372をスライドパネル310に表示させる場合には、サムネイル画像372sの表示部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で左右方向の右側にスライドパネル310の領域まで左ドラッグし、スライドパネル310の領域でドロップする。例えば、矢印354b方向に左ドラッグする。この場合には、左ドラッグをしている途中では、図9(a)に示すように、母カーソル303とともにサムネイル画像372sが表示される。そして、母カーソル303とともにサムネイル画像372sをスライドパネル310の領域まで左ドラッグし、スライドパネル310の領域でドロップすると、図9(b)に示すように、スライドパネル310には、サムネイル画像372sに対応する画像372が表示される。また、この場合には、サムネイル画像372sの前と後に配置されている画像が画像372の上側と下側に表示される。例えば、サムネイル画像372sの前に配置されていたサムネイル画像371sに対応する画像371が画像372の上側に表示される。これにより、例えば、スライドパネル310に表示される画像とこれに対応するサムネイル画像とを容易に同期させて表示させることができる。   When images 374 and 375 are displayed on the display screen 370 shown in FIG. 9, for example, when an image 372 corresponding to the thumbnail image 372 s displayed on the shelf panel 320 is displayed on the slide panel 310, a thumbnail is displayed. With the mother cursor 303 overlaid on the display portion of the image 372 s, left drag to the right side in the horizontal direction to the area of the slide panel 310 and drop in the area of the slide panel 310. For example, left dragging in the direction of the arrow 354b. In this case, while the left drag is being performed, a thumbnail image 372s is displayed together with the mother cursor 303 as shown in FIG. Then, when the thumbnail image 372s together with the mother cursor 303 is left dragged to the area of the slide panel 310 and dropped in the area of the slide panel 310, the slide panel 310 corresponds to the thumbnail image 372s as shown in FIG. An image 372 to be displayed is displayed. In this case, the images arranged before and after the thumbnail image 372 s are displayed above and below the image 372. For example, an image 371 corresponding to the thumbnail image 371 s arranged in front of the thumbnail image 372 s is displayed on the upper side of the image 372. Thereby, for example, an image displayed on the slide panel 310 and a thumbnail image corresponding to the image can be easily displayed in synchronization with each other.

図10は、表示部150に表示される表示画面の一例であってマウスとカーソルとの対応付けに関する遷移を示す図である。図10(a)は、図3で示した表示画面300における引き出しパネル330側の一部を示す図である。   FIG. 10 is an example of a display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating a transition related to the association between a mouse and a cursor. FIG. 10A is a diagram showing a part on the drawer panel 330 side in the display screen 300 shown in FIG.

情報処理装置100を使用する各ユーザには、引き出しパネル330の第1引き出し部331乃至第4引き出し部334のうちから通常使用する引き出し部が割り当てられている。そして、情報処理装置100を各ユーザが使用する場合には、何れかのマウスを用いて表示部150に表示されている操作対象となるカーソルを見つけ、図10(a)に示すように、そのカーソルを自己の引き出し部の領域に重ね合わせる。そして、各ユーザがカーソルを自己の引き出し部の領域に重ね合わせた状態で、所定のキーを押下する。例えば、操作受付部160のキーボードにおける「R」キーを押下する。この押下によって各カーソルが、図10(b)に示すように、各ユーザに応じたカーソルに変更される。すなわち、引き出し部に対応するカーソルに変更される。   Each user who uses the information processing apparatus 100 is assigned a drawer unit that is normally used from the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 of the drawer panel 330. When each user uses the information processing apparatus 100, the cursor to be operated displayed on the display unit 150 is found using any mouse, and as shown in FIG. Place the cursor on the area of your drawer. Then, each user presses a predetermined key in a state where the cursor is overlaid on the area of the drawer portion of the user. For example, the “R” key on the keyboard of the operation reception unit 160 is pressed. As a result of this pressing, each cursor is changed to a cursor corresponding to each user as shown in FIG. That is, the cursor is changed to the cursor corresponding to the drawer.

このように、本発明の実施の形態においては、情報処理装置100を使用する毎に、1人のユーザに対して1つのマウスが割り当てられるものの、カーソル毎に専用のマウスを設定する必要はない。これは、上述したように、情報処理装置100を使用する毎に、マウスとカーソルとを対応付けをしてから使用することができるからである。   Thus, in the embodiment of the present invention, each time the information processing apparatus 100 is used, one mouse is assigned to one user, but there is no need to set a dedicated mouse for each cursor. . This is because, as described above, every time the information processing apparatus 100 is used, it can be used after associating the mouse with the cursor.

次に、棚パネル320に表示されるサムネイル画像の数を増減させる場合について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, a case where the number of thumbnail images displayed on the shelf panel 320 is increased or decreased will be described in more detail with reference to the drawings.

図11は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面360を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a display screen 360 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150.

表示画面360は、図3で示した表示画面300において棚パネル320の右側取っ手部326を右側に移動させるとともに引き出しパネル330全体を右側に移動させた場合における表示画面である。この場合における表示画面360には、スライドパネル310の画像311乃至313とともに、棚パネル320における複数のサムネイル画像および右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328、引き出しパネル330の全体取っ手部341、父カーソル301、息子カーソル302、母カーソル303、娘カーソル304、一般用カーソル305等が表示されている。   The display screen 360 is a display screen when the right handle 326 of the shelf panel 320 is moved to the right side and the entire drawer panel 330 is moved to the right side in the display screen 300 shown in FIG. In this case, the display screen 360 includes the images 311 to 313 of the slide panel 310, a plurality of thumbnail images of the shelf panel 320, the right handle portion 326, the upper handle portion 327, the lower handle portion 328, and the entire handle of the drawer panel 330. A part 341, a father cursor 301, a son cursor 302, a mother cursor 303, a daughter cursor 304, a general cursor 305, and the like are displayed.

棚パネル320の領域が右側に拡大されたことによってスライドパネル310の表示領域が縮小され、これに応じて画像311乃至313がそれぞれ縮小されて表示される。この場合に、スライドパネル310における各画像が所定の大きさ以下にならないように縮小処理をするようにしてもよい。また、棚パネル320の領域が右側に拡大されたことによって棚パネル320のサムネイル表示領域が大きくなるため、棚パネル320には図3で示したサムネイル画像321乃至325とともに他のサムネイル画像が表示される。例えば、上下方向に5個および左右方向に3個の合計15個のサムネイル画像が表示される。   When the area of the shelf panel 320 is enlarged to the right, the display area of the slide panel 310 is reduced, and the images 311 to 313 are reduced and displayed accordingly. In this case, reduction processing may be performed so that each image on the slide panel 310 does not become a predetermined size or less. Further, since the thumbnail display area of the shelf panel 320 is enlarged by expanding the area of the shelf panel 320 to the right side, other thumbnail images are displayed on the shelf panel 320 together with the thumbnail images 321 to 325 shown in FIG. The For example, a total of 15 thumbnail images, 5 in the vertical direction and 3 in the horizontal direction, are displayed.

棚パネル320において、例えば、棚パネル320の右側取っ手部326に父カーソル301を重ね合わせた状態で左右方向に左ドラッグすることによって、右側取っ手部326を左右方向に移動させることができる。この場合に、右側取っ手部326を左右方向に所定の距離を越えて移動させた場合には、アニメーションにより右側取っ手部326を移動させることができる。ここで、アニメーションによる表示とは、操作入力に従って表示領域に描画されている画像を移動させる場合に、その移動における変化の態様を示す各画像を時間の経過に応じて順次表示させることである。   In the shelf panel 320, for example, the right handle portion 326 can be moved in the left-right direction by left dragging in the left-right direction with the father cursor 301 superimposed on the right handle portion 326 of the shelf panel 320. In this case, when the right handle portion 326 is moved in the left-right direction beyond a predetermined distance, the right handle portion 326 can be moved by animation. Here, the display by animation is to sequentially display each image showing a change mode in the movement as time passes when the image drawn in the display area is moved according to the operation input.

これにより、棚パネル320のサムネイル表示領域の縮小または拡大の遷移を見易くすることができる。また、スライドパネル310側に右側取っ手部326を移動させて棚パネル320のサムネイル表示領域を拡大することによって、現在表示されているサムネイル画像を表示させた状態で、サムネイル画像を列単位で増加させるようにすることができる。さらに、スライパネル310とは反対側に右側取っ手部326を移動させて棚パネル320のサムネイル表示領域を縮小することによって、現在表示されているサムネイル画像を表示させた状態で、サムネイル画像を列単位で削除させるようにすることができる。これらにより、棚パネル320に表示されるサムネイル画像を見易くした状態で、その数を増減させることができる。   Thereby, it is possible to make it easier to see the transition of reduction or enlargement of the thumbnail display area of the shelf panel 320. Further, by moving the right handle 326 to the slide panel 310 side to enlarge the thumbnail display area of the shelf panel 320, the thumbnail images are increased in units of columns while the currently displayed thumbnail image is displayed. Can be. Further, by moving the right handle 326 to the opposite side of the sly panel 310 and reducing the thumbnail display area of the shelf panel 320, the thumbnail images are displayed in units of columns in a state where the currently displayed thumbnail image is displayed. Can be deleted. As a result, the number of thumbnail images displayed on the shelf panel 320 can be increased or decreased in an easy-to-see manner.

また、棚パネル320において、例えば、棚パネル320の上側取っ手部327に母カーソル303を重ね合わせた状態で上下方向の下側に左ドラッグすることによって、上側取っ手部327を上下方向の下側に移動させることができる。この場合に、上側取っ手部327を上下方向の下側に所定の距離を越えて移動させた場合には、アニメーションにより棚パネル320内のサムネイル画像を下側に移動させることができる。同様に、例えば、棚パネル320の下側取っ手部328に娘カーソル304を重ね合わせた状態で上下方向の上側に左ドラッグすることによって、下側取っ手部328を上下方向の上側に移動させることができる。この場合に、下側取っ手部328を上下方向の上側に所定の距離を越えて移動させた場合には、アニメーションにより棚パネル320内のサムネイル画像を上側に移動させることができる。これらにより、図4および図5を参照して説明したように、棚パネル320のサムネイル表示領域の移動の遷移を見易くすることができる。また、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を見易くした状態で、移動させることができる。   Further, in the shelf panel 320, for example, by dragging the upper handle portion 327 to the lower side in the vertical direction by left-dragging the lower side in the vertical direction with the mother cursor 303 superimposed on the upper handle portion 327 of the shelf panel 320. Can be moved. In this case, when the upper handle portion 327 is moved to the lower side in the vertical direction over a predetermined distance, the thumbnail image in the shelf panel 320 can be moved downward by animation. Similarly, for example, by dragging the upper side in the vertical direction with the daughter cursor 304 overlaid on the lower handle part 328 of the shelf panel 320, the lower handle part 328 can be moved upward in the vertical direction. it can. In this case, when the lower handle portion 328 is moved upward in a vertical direction over a predetermined distance, the thumbnail image in the shelf panel 320 can be moved upward by animation. Accordingly, as described with reference to FIGS. 4 and 5, it is possible to easily see the transition of the movement of the thumbnail display area of the shelf panel 320. Further, the thumbnail image displayed on the shelf panel 320 can be moved in a state where it is easy to see.

図12乃至15は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面380を示す図であって、表示画面380に表示される棚パネル320の遷移の例を示す図である。   12 to 15 are diagrams illustrating a display screen 380 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150, and are diagrams illustrating an example of transition of the shelf panel 320 displayed on the display screen 380.

図12(a)に示す表示画面380は、棚パネル320に10個(5行×2列)のサムネイル画像が表示されている表示画面である。この表示画面380において、例えば、図12(a)に示すように、棚パネル320の右側取っ手部326に母カーソル303を重ね合わせた状態で左右方向の右側に左ドラッグすると、図12(b)に示すように、右側取っ手部326を矢印383方向に移動させることができる。さらに、右側取っ手部326を矢印383方向に所定の距離まで移動させると、アニメーションにより右側取っ手部326を矢印383方向に移動させることができる。このアニメーションによる移動後には、図13(b)に示すように、棚パネル320には15個(5行×3列)のサムネイル画像が表示される。   A display screen 380 illustrated in FIG. 12A is a display screen on which ten (5 rows × 2 columns) thumbnail images are displayed on the shelf panel 320. In this display screen 380, for example, as shown in FIG. 12 (a), when the mother cursor 303 is superimposed on the right handle portion 326 of the shelf panel 320 and left dragged to the right in the left-right direction, FIG. As shown, the right handle 326 can be moved in the direction of arrow 383. Furthermore, when the right handle portion 326 is moved in the direction of the arrow 383 to a predetermined distance, the right handle portion 326 can be moved in the direction of the arrow 383 by animation. After the movement by this animation, 15 thumbnail images (5 rows × 3 columns) are displayed on the shelf panel 320 as shown in FIG.

また、図13(a)に示すように、右側取っ手部326を矢印383(図12に示す)方向にさらに移動させた場合において、所定の距離に満たない位置で左ドラッグを止めると、アニメーションにより右側取っ手部326を矢印383(図12に示す)とは反対方向に移動させることができる。このアニメーションによる移動後には、図13(b)に示すように、棚パネル320には15個(5行×3列)のサムネイル画像が表示される。これらにより、右側取っ手部326の移動による変化を見易くすることができる。また、例えば、図12(a)および図13(b)に示すように、棚パネル320には各サムネイル画像の全体の画像を表示させることができる。   Further, as shown in FIG. 13A, when the right handle 326 is further moved in the direction of the arrow 383 (shown in FIG. 12), if the left drag is stopped at a position less than the predetermined distance, The right handle 326 can be moved in the opposite direction to the arrow 383 (shown in FIG. 12). After the movement by this animation, 15 thumbnail images (5 rows × 3 columns) are displayed on the shelf panel 320 as shown in FIG. As a result, changes due to the movement of the right handle 326 can be easily seen. Further, for example, as shown in FIGS. 12A and 13B, the entire thumbnail image can be displayed on the shelf panel 320.

また、図13(b)に示すように、棚パネル320に15個(5行×3列)のサムネイル画像が表示されている表示画面380において、例えば、図14(a)に示すように、棚パネル320の下側取っ手部328に母カーソル303を重ね合わせた状態で上下方向の上側に左ドラッグすると、下側取っ手部328を矢印384方向に移動させることができる。さらに、下側取っ手部328を矢印384方向に所定の距離まで移動させると、アニメーションにより下側取っ手部328およびサムネイル画像を矢印384方向に移動させることができる。このアニメーションによる移動後には、図14(b)に示すように、この移動前のサムネイル画像をスライドさせた15個(5行×3列)のサムネイル画像が棚パネル320に表示される。   Further, as shown in FIG. 13B, on a display screen 380 on which 15 thumbnail images (5 rows × 3 columns) are displayed on the shelf panel 320, for example, as shown in FIG. When the left cursor portion 328 is superimposed on the lower handle portion 328 of the shelf panel 320 and left dragged upward, the lower handle portion 328 can be moved in the arrow 384 direction. Further, when the lower handle portion 328 is moved to a predetermined distance in the arrow 384 direction, the lower handle portion 328 and the thumbnail image can be moved in the arrow 384 direction by animation. After the movement by the animation, as shown in FIG. 14B, 15 thumbnail images (5 rows × 3 columns) obtained by sliding the thumbnail images before the movement are displayed on the shelf panel 320.

なお、図14(a)に示すように、下側取っ手部328を矢印384方向に移動させている場合において、所定の距離に満たない位置で左ドラッグを止めると、アニメーションにより下側取っ手部328を矢印384とは反対方向に移動させることができる。このアニメーションによる移動後には、図13(b)に示すように、棚パネル320には15個(5行×3列)のサムネイル画像が表示される。これらにより、サムネイル画像の移動による変化を見易くすることができる。また、例えば、図13(b)および図14(b)に示すように、棚パネル320には各サムネイル画像の全体の画像を表示させることができる。   As shown in FIG. 14A, in the case where the lower handle 328 is moved in the direction of the arrow 384, if the left drag is stopped at a position less than a predetermined distance, the lower handle 328 is animated. Can be moved in the opposite direction to arrow 384. After the movement by this animation, 15 thumbnail images (5 rows × 3 columns) are displayed on the shelf panel 320 as shown in FIG. As a result, changes due to the movement of the thumbnail images can be easily seen. Further, for example, as shown in FIGS. 13B and 14B, the entire thumbnail image can be displayed on the shelf panel 320.

次に、棚パネル320に表示されるサムネイル画像の数を変更する場合について図面を参照して説明する。   Next, a case where the number of thumbnail images displayed on the shelf panel 320 is changed will be described with reference to the drawings.

図15は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面390の一部を示す図であって、棚パネル320に表示されるサムネイル画像の数を変更する場合における表示領域の幅400と閾値(low)401および閾値(high)402との関係を示す図である。なお、以下で説明する各表示画面においては、左右方向をx方向とし、上下方向をy方向とする。   FIG. 15 is a diagram showing a part of a display screen 390 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150, and the width of the display area when the number of thumbnail images displayed on the shelf panel 320 is changed. It is a figure which shows the relationship between 400, threshold value (low) 401, and threshold value (high) 402. In each display screen described below, the horizontal direction is the x direction and the vertical direction is the y direction.

棚パネル320の表示領域の幅400は、棚パネル320の表示領域の左端と、棚パネル320の表示領域の右端との長さである。なお、棚パネル320の表示領域には右側取っ手部326を含め、棚パネル320の表示領域の右端は右側取っ手部326の右端とする。棚パネル320の表示領域の幅400が閾値(low)401以下になった場合には、アニメーションにより棚パネル320の領域が縮小される。また、棚パネル320の表示領域の幅400が閾値(high)402以上になった場合には、アニメーションにより棚パネル320の領域が拡大される。なお、表示領域の幅と閾値(high)および閾値(low)との関係の詳細については、図43を参照してさらに詳細に説明する。 The width 400 of the display area of the shelf panel 320 is the length between the left end of the display area of the shelf panel 320 and the right end of the display area of the shelf panel 320. The display area of the shelf panel 320 includes the right handle 326, and the right end of the display area of the shelf panel 320 is the right end of the right handle 326. When the width 400 of the display area of the shelf panel 320 is equal to or less than the threshold (low) 401, the area of the shelf panel 320 is reduced by animation. In addition, when the width 400 of the display area of the shelf panel 320 is equal to or greater than the threshold 402 (high) 402, the area of the shelf panel 320 is enlarged by animation. Note that details of the relationship between the width of the display area, the threshold (high), and the threshold (low) will be described in more detail with reference to FIG.

次に、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を切り換える場合について図面を参照して説明する。   Next, switching between thumbnail images displayed on the shelf panel 320 will be described with reference to the drawings.

図16は、表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面391の一部を示す図であって、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を切り換える場合における表示領域のy座標410と閾値(high)411および閾値(low)412との関係を示す図である。   FIG. 16 is a diagram showing a part of a display screen 391 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150, and the y-coordinate 410 of the display area when switching thumbnail images displayed on the shelf panel 320. FIG. 6 is a diagram illustrating a relationship between a threshold value (high) 411 and a threshold value (low) 412.

棚パネル320の表示領域のy座標410は、棚パネル320の表示領域の上端と下端との長さの中心位置である。なお、棚パネル320の表示領域には上側取っ手部327および下側取っ手部328を含め、棚パネル320の表示領域の上端は上側取っ手部327の上端とし、棚パネル320の表示領域の下端は下側取っ手部328の下端とする。棚パネル320の表示領域のy座標410が閾値(high)411以上になった場合には、アニメーションにより次のサムネイル画像に切り換えられる。棚パネル320の表示領域のy座標410が閾値(low)412以下になった場合には、アニメーションにより前のサムネイル画像に切り換えられる。なお、表示領域のy座標と閾値(high)および閾値(low)との関係の詳細については、図44を参照してさらに詳細に説明する。 The y coordinate 410 of the display area of the shelf panel 320 is the center position of the length between the upper end and the lower end of the display area of the shelf panel 320. The display area of the shelf panel 320 includes the upper handle portion 327 and the lower handle portion 328. The upper end of the display area of the shelf panel 320 is the upper end of the upper handle portion 327, and the lower end of the display area of the shelf panel 320 is lower. The lower end of the side handle portion 328 is used. When the y coordinate 410 of the display area of the shelf panel 320 is equal to or greater than the threshold (high) 411, the next thumbnail image is switched by animation. When the y coordinate 410 of the display area of the shelf panel 320 is equal to or less than the threshold (low) 412, the thumbnail image is switched to the previous thumbnail image. The details of the relationship between the y coordinate of the display area and the threshold value (high) and threshold value (low) will be described in more detail with reference to FIG.

次に、引き出しパネル330の領域を拡大または縮小させる場合について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, the case where the area of the drawer panel 330 is enlarged or reduced will be described in more detail with reference to the drawings.

図17および図18は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。図17(a)は、引き出しパネル330の領域を拡大させる前の状態を示す図であり、図17(b)および図18(a)は、全体取っ手部341を用いて、引き出しパネル330全体の領域を拡大させた状態を示す図である。図18(b)は、第1取っ手部336を用いて、第1引き出し部331の領域を拡大させた状態を示す図である。   17 and 18 are diagrams showing display examples of the display screen displayed on the display unit 150. FIG. FIG. 17A is a diagram showing a state before the area of the drawer panel 330 is enlarged. FIGS. 17B and 18A show the entire drawer panel 330 using the overall handle 341. FIG. It is a figure which shows the state which expanded the area | region. FIG. 18B is a diagram illustrating a state in which the area of the first drawer portion 331 is enlarged using the first handle portion 336.

図17(a)に示す表示画面には、スライドパネル310の画像421乃至423、棚パネル320の複数のサムネイル画像、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334、お気に入り引き出し部335、第1取っ手部336乃至第5取っ手部340、全体取っ手部341、第1引き出し部331または第4引き出し部334に格納されているサムネイル画像、父カーソル301、息子カーソル302、母カーソル303、娘カーソル304等が表示されている。   The display screen shown in FIG. 17A includes images 421 to 423 of the slide panel 310, a plurality of thumbnail images of the shelf panel 320, a first drawer 331 to a fourth drawer 334, a favorite drawer 335, and a first handle. Thumbnail image, father cursor 301, son cursor 302, mother cursor 303, daughter cursor 304, etc. stored in the part 336 to the fifth handle part 340, the whole handle part 341, the first drawer part 331 or the fourth drawer part 334 It is displayed.

図17(a)に示すように、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334およびお気に入り引き出し部335の左端が、全体取っ手部341の右側に位置している場合において、例えば、全体取っ手部341の何れかの部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で矢印424方向に左ドラッグされると、ドラッグされた距離に応じて全体取っ手部341が矢印424方向に移動して、図17(b)および図18(a)に示すように、引き出しパネル330の左右方向における領域が拡大される。このように、引き出しパネル330の領域が左側に拡大されることによってスライドパネル310の表示領域が縮小され、これに応じて画像421乃至423がそれぞれ縮小されて表示される。この場合に、スライドパネル310における各画像が所定の大きさ以下にならないように縮小処理をするようにしてもよい。   As shown in FIG. 17A, when the left ends of the first drawer portion 331 to the fourth drawer portion 334 and the favorite drawer portion 335 are located on the right side of the overall handle portion 341, for example, the overall handle portion 341 When the left cursor is dragged in the direction of the arrow 424 while the mother cursor 303 is overlaid on any of these parts, the entire handle portion 341 moves in the direction of the arrow 424 in accordance with the dragged distance, and FIG. And as shown to Fig.18 (a), the area | region in the left-right direction of the drawer panel 330 is expanded. Thus, the display area of the slide panel 310 is reduced by enlarging the area of the drawer panel 330 to the left, and the images 421 to 423 are reduced and displayed accordingly. In this case, reduction processing may be performed so that each image on the slide panel 310 does not become a predetermined size or less.

また、図18(a)に示すように、第1取っ手部336に母カーソル303を重ね合わせた状態で矢印425方向に左ドラッグされると、ドラッグされた距離に応じて第1取っ手部336が矢印425方向に移動して、図18(b)に示すように、第1引き出し部331の左右方向における領域が拡大される。なお、各引き出し部の領域が左側に拡大されたような場合には、スライドパネル310の表示領域が縮小されるものの、画像421乃至423は縮小せずに表示される。また、第1引き出し部331の領域の拡大に応じて、第1引き出し部331に格納されている各サムネイル画像の重畳された部分が少なくなるように、サムネイル画像が表示される。なお、引き出し部に格納されているサムネイル画像の表示方法については、図29、図30等を参照して詳細に説明する。また、引き出しパネル330の左右方向における各領域の縮小についても、全体取っ手部341または第1取っ手部336乃至第5取っ手部340を用いて縮小させることができる。また、各引き出し部の領域の拡大または縮小については、何れのカーソルを用いても行えるようにする。これにより、複数の人が協力して画像整理等の作業を行う場合に、この作業を行い易くする。   18A, when the left cursor is dragged in the direction of the arrow 425 with the mother cursor 303 superimposed on the first handle 336, the first handle 336 is moved according to the dragged distance. Moving in the direction of the arrow 425, as shown in FIG. 18B, the region in the left-right direction of the first drawer 331 is enlarged. If the area of each drawer is enlarged to the left, the display area of the slide panel 310 is reduced, but the images 421 to 423 are displayed without being reduced. In addition, as the area of the first drawer 331 is enlarged, the thumbnail images are displayed so that the overlapping portions of the thumbnail images stored in the first drawer 331 are reduced. Note that the display method of the thumbnail images stored in the drawer will be described in detail with reference to FIGS. Further, the reduction of each region in the left-right direction of the drawer panel 330 can be reduced by using the entire handle portion 341 or the first handle portion 336 to the fifth handle portion 340. In addition, the enlargement or reduction of the area of each drawer can be performed using any cursor. This facilitates this work when a plurality of people work together to organize images.

図19は、表示部150に表示される表示画面の一例を示す図であって、右側取っ手部326を左端に移動させて棚パネル320の領域を縮小させ、引き出しパネル330の各領域を拡大させた場合における表示画面を示す図である。   FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a display screen displayed on the display unit 150. The right handle 326 is moved to the left end to reduce the area of the shelf panel 320 and to enlarge each area of the drawer panel 330. It is a figure which shows the display screen in the case of.

図19に示す表示画面において、例えば、父カーソル301を用いて、第1取っ手部336を矢印434または矢印435の何れかの方向に移動させて、第1引き出し部331の領域を拡大または縮小することができるとともに、息子カーソル302を用いて、全体取っ手部341を矢印436または矢印437の何れかの方向に移動させて、第3引き出し部333および第4引き出し部334の領域を拡大または縮小することができる。このように、引き出しパネル330の各引き出し部の領域をそれぞれ独立して拡大または縮小させることができる。   In the display screen shown in FIG. 19, for example, the father handle 301 is used to move the first handle 336 in either the direction of the arrow 434 or the arrow 435 to enlarge or reduce the area of the first drawer 331. In addition, by using the son cursor 302, the entire handle portion 341 is moved in either the direction of the arrow 436 or the arrow 437 to enlarge or reduce the area of the third drawer portion 333 and the fourth drawer portion 334. be able to. In this manner, the area of each drawer portion of the drawer panel 330 can be independently enlarged or reduced.

ここで、スライドパネル310に表示される各画像と、引き出しパネル330の各引き出し部に格納されている各画像との関係について説明する。スライドパネル310に表示されている画像にカーソルを重ね合わせた状態で何れかの引き出し部まで左ドラッグし、その引き出し部の領域でドロップすると、その画像に対応するサムネイル画像をドラッグ先の引き出し部に表示させることができる。すなわち、引き出しパネル330に表示されている画像を各引き出し部に格納することができる。なお、これらの格納操作については、図20乃至図23等を参照して詳細に説明する。   Here, the relationship between each image displayed on the slide panel 310 and each image stored in each drawer portion of the drawer panel 330 will be described. When the cursor is overlaid on the image displayed on the slide panel 310 and left dragged to one of the drawers and dropped in the area of the drawer, the thumbnail image corresponding to the image is placed in the dragged drawer. Can be displayed. That is, the image displayed on the drawer panel 330 can be stored in each drawer section. These storage operations will be described in detail with reference to FIGS.

例えば、スライドパネル310に猫画像432が表示されている場合において、左ドラッグ操作によって猫画像432を各引き出し部に格納することができる。例えば、図19に示すように、猫画像432に対応するサムネイル画像438が第1引き出し部331に格納され、猫画像432に対応するサムネイル画像439が第2引き出し部332に格納される。このように、スライドパネル310に表示されている画像が、何れかの引き出し部に格納されている場合には、格納されている引き出し部の数に応じたスタンプが、スライドパネル310に表示されている画像の左下部分に表示される。また、このスタンプには、画像が格納されている引き出し部に対応する取っ手部に応じた色が付される。例えば、猫画像432の左下部分には、第1取っ手部336に対応する色(例えば青色)のポイント315a、および第2取っ手部337に対応する色(例えば赤色)のポイント315bが表示される。これにより、引き出し部の格納状態を容易に認識することができる。 For example, when the cat image 432 is displayed on the slide panel 310, the cat image 432 can be stored in each drawer by a left drag operation. For example, as shown in FIG. 19, a thumbnail image 438 corresponding to the cat image 432 is stored in the first drawer 331, and a thumbnail image 439 corresponding to the cat image 432 is stored in the second drawer 332. In this way, when the image displayed on the slide panel 310 is stored in any drawer, a stamp corresponding to the number of drawers stored is displayed on the slide panel 310. Displayed in the lower left part of the image. The stamp is colored according to the handle corresponding to the drawer where the image is stored. For example, the lower left part of the cat image 432, a point 315b of the point 315a of the color corresponding to the first handle portion 336 (e.g., blue), and the corresponding color to the second handle portion 337 (e.g., red) is displayed The Thereby, the storage state of the drawer | drawing-out part can be recognized easily.

また、お気に入りマーク314の部分にカーソルを重ね合わせた状態で左クリックをすると、お気に入りマーク314の下に表示されている画像に対応するサムネイル画像がお気に入り引き出し部335に格納される。例えば、猫画像432に対応するサムネイル画像440がお気に入り引き出し部335に格納される。   Further, when a left click is performed with the cursor placed on the favorite mark 314 portion, a thumbnail image corresponding to the image displayed under the favorite mark 314 is stored in the favorite drawer 335. For example, a thumbnail image 440 corresponding to the cat image 432 is stored in the favorite drawer 335.

また、各引き出し部に格納されているサムネイル画像の数が多い場合には、少なくともサムネイル画像の一部が表示されるように各ムネイル画像の一部が重畳されて表示される。また、各引き出し部の領域の拡大または縮小に応じて重畳された部分を増減させる。これにより、各引き出し部の格納状態を容易に認識することができる。   Further, when the number of thumbnail images stored in each drawer is large, a part of each thumbnail image is superimposed and displayed so that at least a part of the thumbnail image is displayed. Further, the overlapped portion is increased or decreased in accordance with the enlargement or reduction of the area of each drawer portion. Thereby, the storage state of each drawer part can be easily recognized.

次に、スライドパネル310または棚パネル320に表示されている画像を、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334、お気に入り引き出し部335に格納する格納方法について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, a storage method for storing the images displayed on the slide panel 310 or the shelf panel 320 in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 and the favorite drawer unit 335 will be described in more detail with reference to the drawings. .

図20は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、スライドパネル310に表示されている画像をお気に入り引き出し部335に格納する場合における表示画面を示す図である。   FIG. 20 is a diagram illustrating a display example of a display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating a display screen when an image displayed on the slide panel 310 is stored in the favorite drawer unit 335.

スライドパネル310に画像451乃至453が表示されている場合において、画像452をお気に入り引き出し部335に格納する場合について説明する。例えば、図20(a)に示すように、画像452の左上部分に表示されているお気に入りマーク314の何れかの部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で左クリックをする。この左クリックによって、図20(b)に示すように、お気に入りマーク314のうちの1つの色が変化するとともに、お気に入りマーク314の下に表示されている画像452に対応するサムネイル画像454がお気に入り引き出し部335に格納される。なお、画像452の何れかの部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で、お気に入り引き出し部335まで左ドラッグおよびドロップがされた場合にも、図20(b)に示すように、お気に入りマーク314のうちの1つの色が変化するとともに、左ドラッグされた画像452に対応するサムネイル画像454がお気に入り引き出し部335に格納される。   A case where the image 452 is stored in the favorite drawer 335 when the images 451 to 453 are displayed on the slide panel 310 will be described. For example, as shown in FIG. 20A, the left click is performed with the mother cursor 303 overlaid on any part of the favorite mark 314 displayed in the upper left part of the image 452. This left click changes the color of one of the favorite marks 314 as shown in FIG. 20B, and a thumbnail image 454 corresponding to the image 452 displayed under the favorite mark 314 is extracted as a favorite. Stored in the unit 335. Note that even when left dragging and dropping to the favorite drawer 335 with the mother cursor 303 superimposed on any part of the image 452, the favorite mark 314 is displayed as shown in FIG. One of the colors changes, and a thumbnail image 454 corresponding to the image 452 dragged to the left is stored in the favorite drawer 335.

図21は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、スライドパネル310に表示されている画像を第2引き出し部332に格納する場合における表示画面を示す図である。   FIG. 21 is a diagram illustrating a display example of the display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating the display screen when the image displayed on the slide panel 310 is stored in the second drawer unit 332. .

スライドパネル310に画像461乃至463が表示されている場合において、画像462を第2引き出し部332に格納する場合について説明する。例えば、図21(a)に示すように、画像462の何れかの部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で、第2引き出し部332まで左ドラッグし、第2引き出し部332の領域でドロップする。例えば、矢印464方向に左ドラッグする。この場合には、左ドラッグをしている途中では、図21(a)に示すように、母カーソル303とともに画像462に対応するサムネイル画像465が表示される。そして、母カーソル303とともにサムネイル画像465を第2引き出し部332の領域まで左ドラッグし、第2引き出し部332の領域でドロップすると、図21(b)に示すように、スライドパネル310にスタンプ315が表示されるとともに、左ドラッグされた画像462に対応するサムネイル画像466が第2引き出し部332に格納される。この場合には、スライドパネル310に表示されている画像462の左下部分には、第2引き出し部332に対応する第2取っ手部337に応じた色(例えば赤色)が付されたスタンプ315が表示される。また、棚パネル320に表示されているサムネイル画像のうちで、画像462に対応するサムネイル画像467の左下部分には縮小スタンプ468が表示される。なお、縮小スタンプ468は、スタンプ315を縮小したものであり、スタンプ315と同様の色と形状を有するスタンプである。   A case where the image 462 is stored in the second drawer 332 when the images 461 to 463 are displayed on the slide panel 310 will be described. For example, as shown in FIG. 21A, with the mother cursor 303 superimposed on any part of the image 462, left dragging to the second drawer 332 and dropping in the area of the second drawer 332 . For example, left dragging in the direction of the arrow 464 is performed. In this case, during the left drag, a thumbnail image 465 corresponding to the image 462 is displayed together with the mother cursor 303 as shown in FIG. When the thumbnail image 465 is dragged to the area of the second drawer 332 together with the mother cursor 303 and dropped in the area of the second drawer 332, a stamp 315 is displayed on the slide panel 310 as shown in FIG. The thumbnail image 466 corresponding to the image 462 that is displayed and dragged to the left is stored in the second drawer 332. In this case, in the lower left part of the image 462 displayed on the slide panel 310, a stamp 315 with a color (for example, red) according to the second handle portion 337 corresponding to the second drawer portion 332 is displayed. Is done. Further, among the thumbnail images displayed on the shelf panel 320, a reduced stamp 468 is displayed in the lower left portion of the thumbnail image 467 corresponding to the image 462. The reduced stamp 468 is a stamp obtained by reducing the stamp 315 and has the same color and shape as the stamp 315.

図22は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を第2引き出し部332に格納する場合における表示画面の遷移を示す図である。ここでは、第2引き出し部332に対応する母カーソル303を用いた格納について説明する。   FIG. 22 is a diagram showing a display example of the display screen displayed on the display unit 150, and shows transition of the display screen when the thumbnail image displayed on the shelf panel 320 is stored in the second drawer unit 332. FIG. Here, storage using the mother cursor 303 corresponding to the second drawer 332 will be described.

棚パネル320にサムネイル画像471が表示されている場合において、サムネイル画像471を第2引き出し部332に格納する場合について説明する。例えば、図22(a)に示すように、サムネイル画像471の何れかの部分に、第2引き出し部332に対応するカーソルである母カーソル303を重ね合わせた状態で左クリックする。この操作によって、図22(b)に示すように、左クリックされたサムネイル画像471に対応する画像472の左下部分にスタンプ315が表示されるとともに、サムネイル画像471に対応するサムネイル画像474が第2引き出し部332に格納される。この場合に、スライドパネル310に表示されている画像472の左下部分のスタンプ315には、第2引き出し部332に対応する第2取っ手部337に応じた色(例えば赤色)が付される。また、棚パネル320に表示されているサムネイル画像471の左下部分には、スタンプ315と同じ色が付された縮小スタンプ475が表示される。このように、引き出し部に対応するカーソルを用いた格納操作は容易である。 A case where the thumbnail image 471 is stored in the second drawer 332 when the thumbnail image 471 is displayed on the shelf panel 320 will be described. For example, as shown in FIG. 22A, the left mouse button is clicked in a state where the mother cursor 303 that is a cursor corresponding to the second drawer 332 is superimposed on any part of the thumbnail image 471. By this operation, as shown in FIG. 22B , the stamp 315 is displayed in the lower left part of the image 472 corresponding to the left-clicked thumbnail image 471, and the thumbnail image 474 corresponding to the thumbnail image 471 is displayed in the second position. It is stored in the drawer unit 332. In this case, the stamp 315 in the lower left part of the image 472 displayed on the slide panel 310 is given a color (for example, red) corresponding to the second handle portion 337 corresponding to the second drawer portion 332. A reduced stamp 475 with the same color as the stamp 315 is displayed in the lower left part of the thumbnail image 471 displayed on the shelf panel 320. As described above, the storing operation using the cursor corresponding to the drawer is easy.

図23は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、棚パネル320に表示されている画像を第3引き出し部333に格納する場合における表示画面を示す図である。ここでは、第3引き出し部332に対応していない母カーソル303を用いた格納について説明する。   FIG. 23 is a diagram illustrating a display example of the display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating the display screen when the image displayed on the shelf panel 320 is stored in the third drawer unit 333. . Here, storage using the mother cursor 303 that does not correspond to the third drawer 332 will be described.

棚パネル320にサムネイル画像481が表示されている場合において、サムネイル画像481を第3引き出し部333に格納する場合について説明する。例えば、図23(a)に示すように、サムネイル画像481の何れかの部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で、第3引き出し部333まで左ドラッグし、第3引き出し部333の領域でドロップする。例えば、矢印483方向に左ドラッグする。この場合には、左ドラッグをしている途中では、図23(a)に示すように、母カーソル303とともにサムネイル画像481に対応するサムネイル画像482が表示される。そして、母カーソル303とともにサムネイル画像481を第3引き出し部333の領域まで左ドラッグし、第3引き出し部333の領域でドロップすると、図23(b)に示すように、左ドラッグされたサムネイル画像481に対応するサムネイル画像484が第3引き出し部333に格納される。この場合には、棚パネル320に表示されているサムネイル画像481の左下部分には縮小スタンプ485が表示される。なお、縮小スタンプ485は、スタンプ315を縮小したものであり、スタンプ315と同様の色と形状を有するスタンプである。   A case where the thumbnail image 481 is stored in the third drawer 333 when the thumbnail image 481 is displayed on the shelf panel 320 will be described. For example, as shown in FIG. 23A, with the mother cursor 303 superimposed on any part of the thumbnail image 481, left dragging to the third drawer 333 and dropping in the area of the third drawer 333 To do. For example, left dragging in the arrow 483 direction. In this case, during the left drag, a thumbnail image 482 corresponding to the thumbnail image 481 is displayed together with the mother cursor 303 as shown in FIG. Then, when the thumbnail image 481 is left dragged to the area of the third drawer 333 together with the mother cursor 303 and dropped in the area of the third drawer 333, as shown in FIG. 23B, the thumbnail image 481 dragged to the left is displayed. A thumbnail image 484 corresponding to is stored in the third drawer 333. In this case, a reduced stamp 485 is displayed in the lower left part of the thumbnail image 481 displayed on the shelf panel 320. Note that the reduced stamp 485 is obtained by reducing the stamp 315 and has the same color and shape as the stamp 315.

図24および図25は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。図24および図25に示すように、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334、お気に入り引き出し部335の各領域を、各カーソルの操作者の操作のし易さに応じて、拡大または縮小させることができる。例えば、図24に示すように、第1引き出し部331への格納を父カーソル301の操作者が開始するような場合には、操作者全員に分かるように、第1引き出し部331の領域を拡大させ、格納作業を他の操作者に協力してもらうことができる。また、図25に示すように、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を、お気に入り引き出し部335に格納していく操作を行う場合には、お気に入り引き出し部335の領域を、棚パネル320の右端付近まで拡大させることができる。これにより、ドラッグ操作の距離を短くすることができるため、操作を迅速に行うことができる。   24 and 25 are diagrams showing display examples of the display screen displayed on the display unit 150. FIG. As shown in FIG. 24 and FIG. 25, each area of the first drawer part 331 to the fourth drawer part 334 and the favorite drawer part 335 is enlarged or reduced according to the ease of operation of each cursor operator. be able to. For example, as shown in FIG. 24, when the operator of the father cursor 301 starts storing in the first drawer 331, the area of the first drawer 331 is enlarged so that all operators can understand. And the storage operation can be cooperated with other operators. Also, as shown in FIG. 25, when performing an operation of storing the thumbnail images displayed on the shelf panel 320 in the favorite drawer unit 335, the area of the favorite drawer unit 335 is set to the right end of the shelf panel 320. It can be enlarged to the vicinity. Thereby, since the distance of drag operation can be shortened, operation can be performed rapidly.

次に、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334、お気に入り引き出し部335に格納されているサムネイル画像を、他の領域に移動する移動方法について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, a moving method for moving the thumbnail images stored in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 and the favorite drawer unit 335 to another area will be described in more detail with reference to the drawings.

図26は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、第1引き出し部331に格納されているサムネイル画像を他の引き出し部に格納する場合における表示画面の遷移を示す図である。   FIG. 26 is a diagram showing a display example of the display screen displayed on the display unit 150. The transition of the display screen when the thumbnail image stored in the first drawer unit 331 is stored in another drawer unit is shown. FIG.

第1引き出し部331にサムネイル画像491が表示されている場合において、父カーソル301を用いて、サムネイル画像491を第4引き出し部334に移動する場合について説明する。例えば、図26(a)に示すように、サムネイル画像491の何れかの部分に父カーソル301を重ね合わせた状態で、第4引き出し部334まで左ドラッグし、第4引き出し部334の領域でドロップする。例えば、矢印494方向に左ドラッグする。この場合には、左ドラッグをしている途中では、図26(a)に示すように、父カーソル301とともにサムネイル画像491に対応するサムネイル画像492が表示される。そして、父カーソル301とともにサムネイル画像492を第4引き出し部334の領域まで左ドラッグし、第4引き出し部334の領域でドロップすると、図26(b)に示すように、左ドラッグされたサムネイル画像491に対応するサムネイル画像493が第4引き出し部334に格納される。なお、この移動によって、第1引き出し部331に表示されていたサムネイル画像491が消去される。また、サムネイル画像491に対応する画像に付されているスタンプおよび縮小スタンプの色が、移動先の第4引き出し部334に対応する第4取っ手部339の色(例えばピンク色)に変更される。また、第4引き出し部334の領域においては、ドロップされた位置にサムネイル画像493が表示される。なお、引き出し部間における他の移動についても同様である。 A case where the thumbnail image 491 is moved to the fourth drawer 334 using the father cursor 301 when the thumbnail image 491 is displayed in the first drawer 331 will be described. For example, as shown in FIG. 26A, with the father cursor 301 overlaid on any part of the thumbnail image 491, left dragging to the fourth drawer 334 and dropping in the area of the fourth drawer 334 To do. For example, left dragging in the direction of the arrow 494 is performed. In this case, during the left drag, a thumbnail image 492 corresponding to the thumbnail image 491 is displayed together with the father cursor 301 as shown in FIG. Then, when the thumbnail image 492 is left-dragged to the area of the fourth drawer 334 together with the father cursor 301 and dropped in the area of the fourth drawer 334, the thumbnail image 491 left-dragged as shown in FIG. A thumbnail image 493 corresponding to is stored in the fourth drawer 334. Note that the thumbnail image 491 displayed on the first drawer 331 is deleted by this movement. The color of the stamp and the reduced stamp has been added in the image corresponding to the thumbnail image 491 is changed to the color of the fourth handle portion 339 corresponding to the fourth lead portion 334 of the destination (e.g., pink). In the area of the fourth drawer 334, the thumbnail image 493 is displayed at the dropped position. The same applies to other movements between the drawers.

図27は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、第1引き出し部331に格納されているサムネイル画像を消去する場合における表示画面の遷移を示す図である。   FIG. 27 is a diagram illustrating a display example of the display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating transition of the display screen when the thumbnail image stored in the first drawer unit 331 is deleted.

例えば、第1引き出し部331にサムネイル画像511が表示されている場合において、母カーソル303を用いて、サムネイル画像511を消去する場合について説明する。例えば、図27(a)に示すように、サムネイル画像511の何れかの部分に母カーソル303を重ね合わせた状態で、棚パネル320まで左ドラッグし、棚パネル320の領域でドロップする。例えば、矢印514方向に左ドラッグする。この場合には、左ドラッグをしている途中では、図27(a)に示すように、母カーソル303とともにサムネイル画像511に対応するサムネイル画像512が表示される。そして、母カーソル303とともにサムネイル画像512を棚パネル320の領域まで左ドラッグし、棚パネル320の領域でドロップすると、図27(b)に示すように、左ドラッグされたサムネイル画像511が第1引き出し部331から消去される。なお、この移動によって、サムネイル画像511に対応する画像に付されているスタンプおよび縮小スタンプが消去される。なお、他の引き出し部に格納されているサムネイル画像を消去する場合についても同様である。   For example, a case where the thumbnail image 511 is deleted using the mother cursor 303 when the thumbnail image 511 is displayed on the first drawer 331 will be described. For example, as shown in FIG. 27A, with the mother cursor 303 overlaid on any part of the thumbnail image 511, left dragging to the shelf panel 320 and dropping in the region of the shelf panel 320. For example, left dragging in the direction of the arrow 514 is performed. In this case, during the left drag, a thumbnail image 512 corresponding to the thumbnail image 511 is displayed together with the mother cursor 303 as shown in FIG. When the thumbnail image 512 is left-dragged to the area of the shelf panel 320 together with the mother cursor 303 and dropped in the area of the shelf panel 320, the left-dragged thumbnail image 511 is displayed in the first drawer as shown in FIG. It is deleted from the part 331. By this movement, the stamp and the reduced stamp attached to the image corresponding to the thumbnail image 511 are deleted. The same applies to the case of erasing thumbnail images stored in other drawers.

図28は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、第4引き出し部334に格納されているサムネイル画像に対応する画像を、スライドパネル310に表示させる場合における表示画面の遷移を示す図である。   FIG. 28 is a diagram showing a display example of the display screen displayed on the display unit 150, and is a display when an image corresponding to the thumbnail image stored in the fourth drawer unit 334 is displayed on the slide panel 310. It is a figure which shows the transition of a screen.

第4引き出し部334にサムネイル画像493が表示されている場合において、父カーソル301を用いて、サムネイル画像493に対応する画像をスライドパネル310に表示させる場合について説明する。例えば、図28(a)に示すように、サムネイル画像493の何れかの部分に父カーソル301を重ね合わせた状態で、スライドパネル310の領域まで左ドラッグし、スライドパネル310の領域でドロップする。例えば、矢印525方向に左ドラッグする。この場合には、左ドラッグをしている途中では、図28(a)に示すように、父カーソル301とともにサムネイル画像493に対応するサムネイル画像524が表示される。そして、父カーソル301とともにサムネイル画像524をスライドパネル310の領域まで左ドラッグし、スライドパネル310の領域でドロップすると、図28(b)に示すように、左ドラッグされたサムネイル画像493に対応する画像527がスライドパネル310に表示される。なお、この移動では、第4引き出し部334に表示されていたサムネイル画像493が消去されない。また、スライドパネル310に表示される画像527の左下部分には、スタンプ315が付される。さらに、第4引き出し部334に格納されているサムネイル画像495に対応する画像526が、スライドパネル310へのドロップ操作がされた画像527の上側に表示される。このように、何れかの引き出し部に格納されているサムネイル画像が、スライドパネル310の領域まで左ドラッグされ、スライドパネル310の領域でドロップされた場合には、この操作がされたサムネイル画像がスライドパネル310の真中部分に表示されるとともに、この操作がされたサムネイル画像が格納されている引き出し部に含まれる各サムネイル画像のみがスライドパネル310に表示される。例えば、スライドパネル310へのドロップ操作がされたサムネイル画像が格納されている引き出し部に含まれる各サムネイル画像が、この引き出し部に格納されている順序でスライドパネル310に表示される。なお、他の引き出し部に格納されているサムネイル画像をスライドパネル310に表示する場合についても同様である。   A case where an image corresponding to the thumbnail image 493 is displayed on the slide panel 310 using the father cursor 301 when the thumbnail image 493 is displayed on the fourth drawer 334 will be described. For example, as shown in FIG. 28A, with the father cursor 301 overlaid on any part of the thumbnail image 493, the left cursor is dragged to the area of the slide panel 310 and dropped in the area of the slide panel 310. For example, left dragging in the arrow 525 direction. In this case, during the left drag, a thumbnail image 524 corresponding to the thumbnail image 493 is displayed together with the father cursor 301 as shown in FIG. When the thumbnail image 524 is left-dragged to the area of the slide panel 310 together with the father cursor 301 and dropped in the area of the slide panel 310, an image corresponding to the left-dragged thumbnail image 493 as shown in FIG. 527 is displayed on the slide panel 310. In this movement, the thumbnail image 493 displayed on the fourth drawer 334 is not deleted. A stamp 315 is attached to the lower left portion of the image 527 displayed on the slide panel 310. Furthermore, an image 526 corresponding to the thumbnail image 495 stored in the fourth drawer 334 is displayed above the image 527 that has been dropped onto the slide panel 310. As described above, when a thumbnail image stored in one of the drawers is dragged to the left of the area of the slide panel 310 and dropped in the area of the slide panel 310, the thumbnail image subjected to this operation is slid. Only the thumbnail images displayed in the middle portion of the panel 310 and included in the drawer portion in which the thumbnail images subjected to this operation are stored are displayed on the slide panel 310. For example, the thumbnail images included in the drawer unit in which the thumbnail images that have been dropped onto the slide panel 310 are stored are displayed on the slide panel 310 in the order stored in the drawer unit. The same applies to the case where thumbnail images stored in other drawers are displayed on the slide panel 310.

次に、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334、お気に入り引き出し部335に格納されているサムネイル画像の表示方法について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, a method for displaying thumbnail images stored in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 and the favorite drawer unit 335 will be described in more detail with reference to the drawings.

図29および図30は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、第1引き出し部331に格納されている複数のサムネイル画像を表示する場合における表示画面の遷移を示す図である。   FIGS. 29 and 30 are diagrams showing display examples of the display screen displayed on the display unit 150, and display screen transitions when displaying a plurality of thumbnail images stored in the first drawer unit 331. FIG.

例えば、第1引き出し部331に複数のサムネイル画像が格納されている場合において、母カーソル303を用いて、所望するサムネイル画像の全体を表示する場合について説明する。引き出し部に複数のサムネイル画像が格納されている場合には、各サムネイル画像の少なくとも一部が表示されるように、各サムネイル画像の一部が重畳されて表示される。例えば、図29(a)に示すように、第1引き出し部331に複数のサムネイル画像が格納されている場合には、各サムネイル画像の左端の少なくとも一部が表示させるように、各サムネイル画像の一部が重畳されて表示される。また、引き出し部に格納されているサムネイル画像の数が少なく、引き出し部の領域内に各サムネイル画像の全体を表示することができるような場合には、例えば、図19に示すように、各引き出し部に各サムネイル画像の全体を表示させる。なお、各サムネイル画像の並び順は、移動された状態で並べるようにしてもよく、格納された時間に応じた順序に並べるようにしてもよい。また、一列に並べる必要はなく、各サムネイル画像が上下方向にずれて表示させるようにしてもよい。また、縦長に撮影された写真画像に対応するサムネイル画像の場合には、その状態で表示する。   For example, when a plurality of thumbnail images are stored in the first drawer 331, a case where the entire desired thumbnail image is displayed using the mother cursor 303 will be described. When a plurality of thumbnail images are stored in the drawer, a part of each thumbnail image is displayed in a superimposed manner so that at least a part of each thumbnail image is displayed. For example, as shown in FIG. 29A, when a plurality of thumbnail images are stored in the first drawer 331, each thumbnail image is displayed such that at least a part of the left end of each thumbnail image is displayed. A part is displayed in a superimposed manner. Further, when the number of thumbnail images stored in the drawer unit is small and the entire thumbnail image can be displayed in the area of the drawer unit, for example, as shown in FIG. The entire thumbnail image is displayed on the screen. Note that the arrangement order of the thumbnail images may be arranged in a moved state, or may be arranged in an order corresponding to the stored time. Further, it is not necessary to arrange them in a line, and the thumbnail images may be displayed while being shifted in the vertical direction. In the case of a thumbnail image corresponding to a photographic image taken vertically, it is displayed in that state.

ここで、例えば、図29(a)に示すように、第1引き出し部331に格納されている複数のサムネイル画像のうちで、サムネイル画像531の全体を表示させる場合には、サムネイル画像531の表示部分のうちの何れかの部分に母カーソル303を重ね合わせる。このように、サムネイル画像531の表示部分のうちの何れかの部分に母カーソル303が重ね合わせると、サムネイル画像531の右側に存在する各サムネイル画像(サムネイル画像532から右側のサムネイル画像)が、図29(b)に示す矢印533方向に移動を開始する。さらに、サムネイル画像531の上に母カーソル303を重ね合わせた状態にしておくと、サムネイル画像531の右側に存在する各サムネイル画像が矢印533方向に移動を継続する。この移動によって、例えば、図29(b)に示すように、サムネイル画像531の全体が表示されると、サムネイル画像531の右側に存在する各サムネイル画像の移動が停止する。なお、サムネイル画像531の上に母カーソル303を重ね合わせた状態にして、サムネイル画像531の右側に存在する各サムネイル画像が矢印533方向に移動している途中で、サムネイル画像531以外の部分に母カーソル303を移動させると、各サムネイル画像の移動が停止する。なお、カーソルを重ね合わせた直後に移動を開始する代わりに、サムネイル画像531の上に母カーソル303を重ね合わせた状態が所定時間継続した場合に、各サムネイル画像の移動を開始させるようにしてもよい。   Here, for example, as shown in FIG. 29A, when displaying the entire thumbnail image 531 among a plurality of thumbnail images stored in the first drawer 331, the thumbnail image 531 is displayed. The mother cursor 303 is superimposed on any part of the parts. As described above, when the mother cursor 303 is superimposed on any part of the display part of the thumbnail image 531, each thumbnail image (the thumbnail image on the right side from the thumbnail image 532) present on the right side of the thumbnail image 531 is displayed. The movement is started in the direction of the arrow 533 shown in 29 (b). Further, when the mother cursor 303 is overlaid on the thumbnail image 531, each thumbnail image existing on the right side of the thumbnail image 531 continues to move in the direction of the arrow 533. For example, as shown in FIG. 29B, when the entire thumbnail image 531 is displayed by this movement, the movement of each thumbnail image existing on the right side of the thumbnail image 531 is stopped. It should be noted that the mother cursor 303 is superimposed on the thumbnail image 531, and each thumbnail image present on the right side of the thumbnail image 531 is moving in the direction of the arrow 533, and the mother image is placed on a portion other than the thumbnail image 531. When the cursor 303 is moved, the movement of each thumbnail image is stopped. Instead of starting the movement immediately after the cursors are superimposed, the movement of each thumbnail image may be started when the mother cursor 303 is superimposed on the thumbnail image 531 for a predetermined time. Good.

また、母カーソル303を用いて、サムネイル画像531の全体を表示させた状態で、さらに、他のカーソルを用いて、同一の引き出し部の領域内に存在するサムネイル画像の全体を表示させることができる。例えば、図30(a)に示すように、母カーソル303を用いて、サムネイル画像531の全体を表示させた場合において、サムネイル画像534の全体を表示させる場合には、サムネイル画像534の表示部分のうちの何れかの部分に父カーソル301を重ね合わせる。これによって、図30(b)に示す矢印536方向にサムネイル画像534の右側に存在する各サムネイル画像(サムネイル画像535から右側のサムネイル画像)の移動が開始される。これによって、サムネイル画像531と同様に、サムネイル画像534の全体を表示させることができる。なお、1つのカーソルを用いて、複数のサムネイル画像の全体を表示させるための操作を順次行うようにしてもよい。   In addition, the entire thumbnail image 531 can be displayed using the mother cursor 303, and the entire thumbnail image existing in the same drawer area can be displayed using another cursor. . For example, as shown in FIG. 30A, when the entire thumbnail image 531 is displayed using the mother cursor 303, when displaying the entire thumbnail image 534, the display portion of the thumbnail image 534 is displayed. The father cursor 301 is overlaid on any part of them. Thereby, the movement of each thumbnail image (the thumbnail image on the right side from the thumbnail image 535) existing on the right side of the thumbnail image 534 is started in the direction of the arrow 536 shown in FIG. As a result, the entire thumbnail image 534 can be displayed in the same manner as the thumbnail image 531. Note that an operation for displaying all of the plurality of thumbnail images may be sequentially performed using one cursor.

なお、お気に入り引き出し部335に格納されているサムネイル画像については、マーキングされた数(例えば、お気に入りマーク314の色が付された数)に応じて、サムネイル画像を並び替えるようにしてもよい。これにより、人気の高い画像から低い画像に自動的に並び替えることができ、操作者が整理しなくても、人気の結果をリアルタイムに閲覧することができる。   Note that the thumbnail images stored in the favorite drawer 335 may be rearranged according to the number of markings (for example, the number to which the favorite mark 314 is colored). Thereby, it is possible to automatically rearrange the popular image to the low image, and it is possible to view the popular result in real time without the operator organizing.

次に、スライドパネル310に表示される画像の拡大方法について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, a method for enlarging an image displayed on the slide panel 310 will be described in more detail with reference to the drawings.

図31および図32は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、スライドパネル310に表示されている画像の一部を拡大表示させる場合における表示画面を示す図である。なお、図31および図32に示す表示画面においては、棚パネル320や引き出しパネル330等を省略して表示している。   FIG. 31 and FIG. 32 are diagrams showing display examples of the display screen displayed on the display unit 150, and are diagrams showing the display screen when a part of the image displayed on the slide panel 310 is enlarged and displayed. is there. In the display screens shown in FIGS. 31 and 32, the shelf panel 320 and the drawer panel 330 are omitted.

スライドパネル310に画像541が表示されている場合において、母カーソル303を用いて、画像541の一部を拡大して表示する場合について説明する。例えば、図31(a)に示すように、スライドパネル310に表示されている画像541のうちの所定の部分を拡大して表示させる場合には、画像541の上に拡大して表示させる部分に母カーソル303を移動させる。この状態で右ボタンを押下すると、母カーソル303の周辺の画像が拡大して表示される。例えば、図31(a)に示すように、母カーソル303の周辺の矩形状の画像が拡大された拡大画像542が表示される。また、右ボタンを押下した状態で、母カーソル303を移動させると、例えば、図31(b)に示すように、拡大表示の位置が追随して移動して、移動先の拡大画像543が順次表示される。   A case where a part of the image 541 is enlarged and displayed using the mother cursor 303 when the image 541 is displayed on the slide panel 310 will be described. For example, as shown in FIG. 31A, when a predetermined portion of an image 541 displayed on the slide panel 310 is enlarged and displayed, the portion to be enlarged and displayed on the image 541 is displayed. The mother cursor 303 is moved. When the right button is pressed in this state, an image around the mother cursor 303 is enlarged and displayed. For example, as shown in FIG. 31A, an enlarged image 542 obtained by enlarging a rectangular image around the mother cursor 303 is displayed. Further, when the mother cursor 303 is moved while the right button is pressed, for example, as shown in FIG. 31B, the position of the enlarged display follows and the enlarged image 543 at the destination is sequentially moved. Is displayed.

また、拡大表示がされている状態で、拡大表示の操作をしているカーソルに他のカーソルを重ねると、カーソルの数に応じて拡大率を上げることができる。例えば、図32(a)に示すように、母カーソル303を用いて拡大表示をしている場合において、父カーソル301を母カーソル303に重ねるように移動させると、母カーソル303によって拡大されていた画像の拡大率が上がり、さらに拡大された拡大画像544が表示される。なお、右ボタンを離すと拡大表示が終了して、例えば、図32(b)に示すように、通常の表示状態になる。なお、多数の人で観賞しているような場合に話題が分散しないように、拡大表示の部分を1箇所のみに限定するようにしてもよい。また、各カーソルに重み付けをして、カーソルの重み付けの合計値に応じて拡大率を変更するようにしてもよい。   In addition, when another cursor is placed on the cursor that is performing an enlargement display operation while the enlargement display is being performed, the enlargement ratio can be increased according to the number of cursors. For example, as shown in FIG. 32A, when the mother cursor 303 is used to display an enlarged display, if the father cursor 301 is moved so as to overlap the mother cursor 303, the mother cursor 303 is enlarged. The enlargement ratio of the image is increased, and a further enlarged enlarged image 544 is displayed. When the right button is released, the enlarged display is terminated, and for example, as shown in FIG. 32B, a normal display state is obtained. Note that the enlarged display portion may be limited to only one place so that the topic is not dispersed when many people are watching. Further, each cursor may be weighted, and the enlargement ratio may be changed according to the total weight of the cursors.

次に、スライドパネル310に表示される画像の上に線を表示する方法について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, a method for displaying a line on an image displayed on the slide panel 310 will be described in more detail with reference to the drawings.

図33は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、スライドパネル310に表示されている画像の上に線を表示する場合における表示画面を示す図である。なお、図33に示す表示画面においては、棚パネル320や引き出しパネル330等を省略して表示している。   FIG. 33 is a diagram illustrating a display example of the display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating the display screen when a line is displayed on the image displayed on the slide panel 310. In the display screen shown in FIG. 33, the shelf panel 320, the drawer panel 330, and the like are omitted.

スライドパネル310に画像541が表示されている場合において、父カーソル301および母カーソル303を用いて、画像541の上に線を表示する場合について説明する。例えば、図33(a)に示すように、スライドパネル310に表示されている画像541の上に線を描画させる場合には、中ボタンを押下した状態でカーソルを移動させることによって線を描画することができる。例えば、図33(a)に示すように、スライドパネル310に表示されている画像541の上に、父カーソル301を用いて線551を描画し、母カーソル303を用いて線552を描画する。なお、線の色は、カーソルの色に対応する色が付される。また、描画された線は、一定時間が経過すると自動的に消滅する。例えば、図33(b)に示すように、父カーソル301を用いて描画された線551を含む領域553から、線551が消去される。   A case where a line is displayed on the image 541 using the father cursor 301 and the mother cursor 303 when the image 541 is displayed on the slide panel 310 will be described. For example, as shown in FIG. 33A, when a line is drawn on the image 541 displayed on the slide panel 310, the line is drawn by moving the cursor while the middle button is pressed. be able to. For example, as shown in FIG. 33A, a line 551 is drawn using the father cursor 301 and a line 552 is drawn using the mother cursor 303 on the image 541 displayed on the slide panel 310. Note that the color of the line is a color corresponding to the color of the cursor. The drawn line disappears automatically after a certain time. For example, as shown in FIG. 33 (b), the line 551 is deleted from the region 553 including the line 551 drawn using the father cursor 301.

次に、複数人が協力してスライドパネル310に表示される画像について所定の操作をする場合について図面を参照してさらに詳細に説明する。   Next, a case where a plurality of people cooperate to perform a predetermined operation on an image displayed on the slide panel 310 will be described in more detail with reference to the drawings.

図34は、表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図であって、スライドパネル310に表示されている画像について所定の操作をする場合における表示画面を示す図である。   FIG. 34 is a diagram illustrating a display example of the display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating the display screen when a predetermined operation is performed on the image displayed on the slide panel 310.

例えば、家族の4人とお客1人でデジタルスチルカメラで撮影された画像を情報処理装置100を用いて観賞している場合について説明する。この場合に、5人はそれぞれ対応するカーソルを操作しているとする。   For example, a case where four members of a family and one customer are viewing images taken with a digital still camera using the information processing apparatus 100 will be described. In this case, it is assumed that five persons are operating the corresponding cursors.

例えば、スライドパネル310に猫画像562が表示されている場合において、猫画像561の猫の左目が話題になったとする。この場合、母カーソル303が猫の左目に注目を集めるために線571を描画することができる。例えば、猫の左目を丸で囲み、この丸を矢印で示す。また、話題の猫の左目について、息子カーソル302を用いて拡大画像572を表示させることができる。さらに、猫が話題となったため、猫画像562をお気に入り引き出し部335に格納するために、お客カーソル305を用いて、お気に入りマーク314を左クリックする。また、猫画像562の上の画像561を見る場合には、父カーソル301を用いて画像561を下側に引っ張るようにスライドパネル310の真中部分に移動させて、画像561を表示させることができる。また、猫画像の下の画像563を見る場合には、娘カーソル304を用いて画像563を上側に引っ張るようにスライドパネル310の真中部分に移動させて、画像563を表示させることができる。このように、5人のそれぞれが各カーソルを操作して格納操作等をすることができる。   For example, when the cat image 562 is displayed on the slide panel 310, the left eye of the cat in the cat image 561 becomes a topic. In this case, a line 571 can be drawn for the mother cursor 303 to draw attention to the left eye of the cat. For example, the left eye of a cat is circled and this circle is indicated by an arrow. Further, an enlarged image 572 can be displayed using the son cursor 302 for the left eye of the topic cat. Further, since the cat became a hot topic, the customer cursor 305 is used to left-click the favorite mark 314 in order to store the cat image 562 in the favorite drawer 335. Further, when viewing the image 561 above the cat image 562, the image 561 can be displayed by moving the image 561 to the middle portion of the slide panel 310 using the father cursor 301 so as to pull the image 561 downward. . When viewing the image 563 below the cat image, the image 563 can be displayed by moving the image 563 to the middle portion of the slide panel 310 so as to pull the image 563 upward using the daughter cursor 304. In this manner, each of the five people can operate each cursor to perform a storage operation or the like.

次に、本発明の実施の形態における情報処理装置100の動作について図面を参照して説明する。   Next, the operation of the information processing apparatus 100 according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図35は、情報処理装置100による描画制御の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 35 is a flowchart illustrating a processing procedure of drawing control by the information processing apparatus 100.

最初に、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に関して描画される各画像を、アニメーションにより表示するか否かを示すアニメーションフラグがOFFされる。そして、画像記憶部220から表示対象となる画像が取得される(ステップS901)。続いて、取得された画像に対応するサムネイル画像を縮小画像生成部230が生成する(ステップS902)。そして、生成されたサムネイル画像が縮小画像記憶部240に記憶される。続いて、描画部250は、画像記憶部220に記憶されている画像をスライドパネル310の表示領域に描画するとともに、縮小画像記憶部240に記憶されているサムネイル画像を棚パネル320の表示領域に描画する(ステップS903)。続いて、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS904)。   First, the animation flag indicating whether or not each image drawn on the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is displayed by animation is turned off. Then, an image to be displayed is acquired from the image storage unit 220 (step S901). Subsequently, the reduced image generation unit 230 generates a thumbnail image corresponding to the acquired image (step S902). The generated thumbnail image is stored in the reduced image storage unit 240. Subsequently, the drawing unit 250 draws the image stored in the image storage unit 220 in the display area of the slide panel 310 and the thumbnail image stored in the reduced image storage unit 240 in the display area of the shelf panel 320. Drawing is performed (step S903). Subsequently, the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270 (step S904).

続いて、マウスやキーボード等により操作入力がされたか否かが判断される(ステップS905)。マウスやキーボード等により操作入力がされない場合には、操作入力が監視される(ステップS905)。マウスやキーボード等により操作入力がされた場合には(ステップS905)、その操作内容が終了指示であるか否かが判断される(ステップS906)。その操作内容が終了指示である場合には(ステップS906)、描画制御の処理手順の動作を終了する。   Subsequently, it is determined whether or not an operation input has been made with a mouse, a keyboard, or the like (step S905). If no operation input is made with a mouse or keyboard, the operation input is monitored (step S905). When an operation input is made with a mouse, a keyboard, or the like (step S905), it is determined whether or not the operation content is an end instruction (step S906). If the operation content is an end instruction (step S906), the operation of the drawing control processing procedure is ended.

一方、その操作内容が終了指示でない場合には(ステップS906)、その操作内容に応じて画像が描画部250により描画され(ステップS907)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS904)。   On the other hand, if the operation content is not an end instruction (step S906), an image is drawn by the drawing unit 250 according to the operation content (step S907), and the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270. (Step S904).

次に、引き出しパネル330に設けられているお気に入り引き出し部335に画像を格納する場合、または、お気に入り引き出し部335から画像を消去する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, an operation when storing an image in the favorite drawer 335 provided on the drawer panel 330 or deleting an image from the favorite drawer 335 will be described in detail with reference to the drawings.

図36は、情報処理装置100によるお気に入り引き出し部335における画像の格納または消去処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 36 is a flowchart showing a processing procedure of image storage or deletion processing in the favorite drawer 335 by the information processing apparatus 100.

最初に、スライドパネル310に表示されている画像の左上部分に表示されるお気に入りマーク314の星型画像の部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS911)。お気に入りマーク314の星型画像の部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS911)、そのカーソルに対応するマウスにより左クリック操作がされたか否かが判断される(ステップS912)。マウスにより左クリック操作がされた場合には(ステップS912)、お気に入りマーク314の星型画像の何れかに色が付されているか否かが判断される(ステップS913)。お気に入りマーク314の星型画像の何れかに色が付されている場合には(ステップS913)、直前に左クリック操作されたマウスに対応するカーソルによって、星型画像の色が付されたか否かが判断される(ステップS914)。   First, it is determined whether or not any cursor is present in the star image portion of the favorite mark 314 displayed in the upper left portion of the image displayed on the slide panel 310 (step S911). If any cursor is present in the star image portion of the favorite mark 314 (step S911), it is determined whether or not a left click operation has been performed with the mouse corresponding to the cursor (step S912). When the left click operation is performed with the mouse (step S912), it is determined whether or not any of the star-shaped images of the favorite mark 314 is colored (step S913). If any of the star-shaped images of the favorite mark 314 is colored (step S913), whether or not the color of the star-shaped image has been colored by the cursor corresponding to the mouse that was just left-clicked. Is determined (step S914).

お気に入りマーク314の星型画像の何れにも色が付されていない場合(ステップS913)、または、直前に左クリック操作されたマウスに対応するカーソルによって、星型画像の色が付されていない場合には(ステップS914)、ステップS926に進む。そして、その左クリック操作がされた画像に対応するお気に入りマーク314のうちの1つの星型画像に色を付するとともに(ステップS926)、その左クリック操作がされた画像に対応するサムネイル画像をお気に入り引き出し部335の表示領域に描画部250が描画して(ステップS927)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS928)。   When none of the star-shaped images of the favorite mark 314 is colored (step S913), or when the color of the star-shaped image is not colored by the cursor corresponding to the mouse left-clicked immediately before (Step S914), the process proceeds to Step S926. Then, one star-shaped image of the favorite mark 314 corresponding to the left-clicked image is colored (step S926), and the thumbnail image corresponding to the left-clicked image is favorited. The drawing unit 250 draws in the display area of the drawer 335 (step S927), and the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270 (step S928).

一方、直前に左クリック操作されたマウスに対応するカーソルによって、星型画像の色が付されている場合には(ステップS914)、お気に入りマーク314のうちの1つの星型画像の色表示を消去し(ステップS915)、お気に入りマーク314のうちの少なくとも1つの星型画像に色が付されているか否かが判断される(ステップS916)。   On the other hand, if the color of the star-shaped image is given by the cursor corresponding to the mouse that has been left-clicked immediately before (step S914), the color display of one of the favorite marks 314 is erased. In step S915, it is determined whether or not at least one star-shaped image among the favorite marks 314 is colored (step S916).

お気に入りマーク314の全ての星型画像に色が付されていない場合には(ステップS916)、お気に入り引き出し部335に表示されているサムネイル画像のうちの対応するサムネイル画像を消去する(ステップS917)。   If all the star-shaped images of the favorite mark 314 are not colored (step S916), the corresponding thumbnail image among the thumbnail images displayed on the favorite drawer 335 is deleted (step S917).

続いて、お気に入りマーク314について左クリック操作がされた画像に対応する管理情報の記録を変更する(ステップS918)。具体的には、左クリック操作がされた画像に対応する管理情報に記録されている引き出し領域情報の中の左クリック操作がされたカーソルに関する記録が削除される。   Subsequently, the management information record corresponding to the image on which the left click operation is performed on the favorite mark 314 is changed (step S918). Specifically, the record relating to the cursor for which the left click operation has been performed in the extraction area information recorded in the management information corresponding to the image for which the left click operation has been performed is deleted.

続いて、スライドパネル310に表示される各画像について、それぞれ対応する管理情報の引き出し領域情報として「5」が記録されている画像が存在するか否かが判断される(ステップS919)。引き出し領域情報として「5」が記録されている画像が存在しなければ(ステップS919)、画像の格納または消去処理の動作を終了する。一方、引き出し領域情報として「5」が記録されている画像が存在する場合には(ステップS919)、引き出し領域情報として記録されている「5」の数に応じて、スライドパネル310および棚パネル320に表示される各画像の順序を変更する(ステップS920)。例えば、引き出し領域情報として記録されている「5」の数が多い順に並び替えることができる。これにより、画像記憶部220に記憶されている複数の画像を再度鑑賞する場合等において、人気のある画像を早めに見ることができる。   Subsequently, for each image displayed on the slide panel 310, it is determined whether or not there is an image in which “5” is recorded as the extraction area information of the corresponding management information (step S919). If there is no image in which “5” is recorded as the extraction area information (step S919), the image storing or erasing process is terminated. On the other hand, if there is an image in which “5” is recorded as the drawer area information (step S919), the slide panel 310 and the shelf panel 320 are set according to the number of “5” recorded as the drawer area information. The order of the images displayed on the screen is changed (step S920). For example, it can be rearranged in descending order of the number of “5” recorded as the drawer area information. Thereby, when a plurality of images stored in the image storage unit 220 are viewed again, a popular image can be viewed early.

また、お気に入りマーク314の星型画像の部分に何れのカーソルも存在しない場合(ステップS911)、または、左クリック操作がされない場合には(ステップS912)、スライドパネル310または棚パネル320の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされているか否かが判断される(ステップS921)。スライドパネル310または棚パネル320の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされている場合には(ステップS921)、左ドラッグ操作がされているマウスの移動に応じて、左ドラッグ操作がされている画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS924)。一方、スライドパネル310または棚パネル320の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされていない場合には(ステップS921)、スライドパネル310または棚パネル320の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS922)。   If no favorite cursor exists in the star image portion of the favorite mark 314 (step S911), or if no left-click operation is performed (step S912), the display area of the slide panel 310 or the shelf panel 320 is displayed. It is determined whether or not a left drag operation has been performed on the displayed image (step S921). When the left drag operation is performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 or the shelf panel 320 (step S921), the left drag operation is performed according to the movement of the mouse on which the left drag operation is performed. The thumbnail image corresponding to the image being moved is moved together with the cursor (step S924). On the other hand, when the left drag operation is not performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 or the shelf panel 320 (step S921), each of the images displayed in the display area of the slide panel 310 or the shelf panel 320 is displayed. It is determined whether any cursor is present in the display portion of the image (step S922).

スライドパネル310または棚パネル320の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS922)、そのカーソルに対応するマウスにより左ドラッグ操作が開始されたか否かが判断される(ステップS923)。マウスにより左ドラッグ操作が開始された場合には(ステップS923)、そのマウスの移動に応じて、カーソルが存在する画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS924)。   If any cursor is present in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 or the shelf panel 320 (step S922), has the left drag operation started with the mouse corresponding to the cursor? It is determined whether or not (step S923). When the left drag operation is started by the mouse (step S923), the thumbnail image corresponding to the image on which the cursor exists is moved together with the cursor according to the movement of the mouse (step S924).

続いて、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、お気に入り引き出し部335の表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS925)。お気に入り引き出し部335の表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS925)、そのドロップ操作がされた画像に対応するお気に入りマーク314のうちの1つの星型画像に色を付するとともに(ステップS926)、そのドロップ操作がされた画像に対応するサムネイル画像をお気に入り引き出し部335の表示領域に描画部250が描画して(ステップS927)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS928)。   Subsequently, it is determined whether or not the thumbnail image that has been moved by the left drag operation has been dropped into the display area of the favorite drawer 335 (step S925). When a drop operation to the display area of the favorite drawer 335 is performed (step S925), one star-shaped image of the favorite mark 314 corresponding to the image for which the drop operation has been performed is colored ( In step S926), the drawing unit 250 draws a thumbnail image corresponding to the image on which the drop operation has been performed in the display area of the favorite drawer unit 335 (step S927), and the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270. It is displayed (step S928).

続いて、左クリック操作またはドロップ操作がされた画像に対応する管理情報の記録を変更する(ステップS929)。具体的には、お気に入りマークのカウンタを1つ追加する。すなわち、左クリック操作またはドロップ操作がされた画像に対応する管理情報において引き出し領域情報の中の左クリック操作またはドロップ操作がされたカーソルに関する記録が追加される。続いて、ステップS919に進む。   Subsequently, the recording of the management information corresponding to the image on which the left click operation or the drop operation has been performed is changed (step S929). More specifically, one favorite mark counter is added. In other words, in the management information corresponding to the image on which the left click operation or the drop operation has been performed, a record regarding the cursor on which the left click operation or the drop operation has been added in the extraction area information is added. Then, it progresses to step S919.

次に、引き出しパネル330に設けられている第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に画像を格納する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the operation when images are stored in the first drawer portion 331 to the fourth drawer portion 334 provided in the drawer panel 330 will be described in detail with reference to the drawings.

図37は、情報処理装置100による第1引き出し部331乃至第4引き出し部334における画像の格納処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 37 is a flowchart illustrating a processing procedure of image storage processing in the first drawer 331 to the fourth drawer 334 by the information processing apparatus 100.

最初に、スライドパネル310の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされているか否かが判断される(ステップS931)。スライドパネル310の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされている場合には(ステップS931)、左ドラッグ操作がされているマウスの移動に応じて、左ドラッグ操作がされている画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS934)。一方、スライドパネル310の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされていない場合には(ステップS931)、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS932)。スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS932)、そのカーソルに対応するマウスにより左ドラッグ操作が開始されたか否かが判断される(ステップS933)。マウスにより左ドラッグ操作が開始された場合には(ステップS933)、そのマウスの移動に応じて、カーソルが存在する画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS934)。   First, it is determined whether or not a left drag operation has been performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S931). When the left drag operation is performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S931), the image on which the left drag operation is performed in accordance with the movement of the mouse on which the left drag operation is performed. The thumbnail image corresponding to is moved together with the cursor (step S934). On the other hand, when the left drag operation is not performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S931), any one of the display portions of the images displayed in the display area of the slide panel 310 is displayed. It is determined whether or not the cursor exists (step S932). If any cursor exists in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S932), it is determined whether or not the left drag operation is started by the mouse corresponding to the cursor. (Step S933). When the left drag operation is started with the mouse (step S933), the thumbnail image corresponding to the image on which the cursor exists is moved together with the cursor according to the movement of the mouse (step S934).

続いて、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れかの表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS935)。第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れかの表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS935)、そのドロップ操作がされた画像およびこれに対応するサムネイル画像の左下部分にスタンプが描画される(ステップS936)。続いて、そのドロップ操作がされた画像に対応するサムネイル画像を、そのドロップ操作がされた引き出し部の表示領域に描画部250が描画して(ステップS937)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS938)。   Subsequently, it is determined whether or not the thumbnail image moved by the left drag operation has been dropped into any of the display areas of the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S935). . When a drop operation has been performed on any of the display areas of the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S935), the drop-down image and the thumbnail image corresponding thereto are displayed in the lower left part. A stamp is drawn (step S936). Subsequently, the drawing unit 250 draws a thumbnail image corresponding to the image on which the drop operation has been performed in the display area of the drawer unit on which the drop operation has been performed (step S937), and the image drawn by the drawing unit 250 is displayed. It is displayed on the display unit 270 (step S938).

続いて、そのドロップ操作がされた画像に対応する管理情報の記録を変更する(ステップS939)。例えば、そのドロップ操作によって、第1引き出し部331に画像が格納された場合には、その画像に対応する管理情報の引き出し領域情報として「1」が記録される。   Subsequently, the recording of management information corresponding to the image for which the drop operation has been performed is changed (step S939). For example, when an image is stored in the first drawer 331 by the drop operation, “1” is recorded as the drawer area information of the management information corresponding to the image.

また、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分の何れにもカーソルが存在しない場合には(ステップS932)、棚パネル320の表示領域に表示されているサムネイル画像について左ドラッグ操作がされているか否かが判断される(ステップS940)。棚パネル320の表示領域に表示されているサムネイル画像について左ドラッグ操作がされている場合には(ステップS940)、左ドラッグ操作がされているマウスの移動に応じて、左ドラッグ操作がされているサムネイル画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS944)。一方、棚パネル320の表示領域に表示されているサムネイル画像について左ドラッグ操作がされていない場合には(ステップS940)、棚パネル320の表示領域に表示されているサムネイル画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS941)。棚パネル320の表示領域に表示されているサムネイル画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS941)、そのカーソルに対応するマウスにより左クリック操作がされたか否かが判断される(ステップS942)。そのマウスにより左クリック操作がされた場合には(ステップS942)、その左クリック操作がされたサムネイル画像およびこれに対応する画像の左下部分にスタンプを描画部250が描画する(ステップS936)。そして、左ドラッグ操作がされた画像に対応するサムネイル画像を、左クリック操作がされたカーソルに対応する引き出し部の表示領域に描画部250が描画する(ステップS937)。   If the cursor is not present in any of the display portions of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S932), the thumbnail image displayed in the display area of the shelf panel 320 is left dragged. It is determined whether or not an operation has been performed (step S940). When the left drag operation is performed on the thumbnail image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S940), the left drag operation is performed in accordance with the movement of the mouse on which the left drag operation is performed. The thumbnail image corresponding to the thumbnail image is moved together with the cursor (step S944). On the other hand, when the left drag operation is not performed on the thumbnail image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S940), any one of the thumbnail images displayed in the display area of the shelf panel 320 is displayed. It is determined whether or not there is a cursor (step S941). If any cursor is present in the display portion of the thumbnail image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S941), it is determined whether or not a left click operation has been performed with the mouse corresponding to the cursor. (Step S942). When the left click operation is performed with the mouse (step S942), the drawing unit 250 draws a stamp on the thumbnail image on which the left click operation has been performed and the lower left portion of the corresponding image (step S936). Then, the drawing unit 250 draws the thumbnail image corresponding to the image on which the left drag operation has been performed in the display area of the drawer unit corresponding to the cursor on which the left click operation has been performed (step S937).

一方、そのマウスにより左クリック操作がされない場合には(ステップS942)、そのマウスにより左ドラッグ操作が開始されたか否かが判断される(ステップS943)。そのマウスにより左ドラッグ操作が開始された場合には(ステップS943)、そのマウスの移動に応じて、カーソルが存在する画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS944)。続いて、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れかの表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS945)。第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れかの表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS945)、そのドロップ操作がされた画像およびこれに対応するサムネイル画像の左下部分にスタンプが描画される(ステップS936)。   On the other hand, when the left click operation is not performed with the mouse (step S942), it is determined whether the left drag operation is started with the mouse (step S943). When the left drag operation is started with the mouse (step S943), the thumbnail image corresponding to the image on which the cursor exists is moved together with the cursor in accordance with the movement of the mouse (step S944). Subsequently, it is determined whether or not the thumbnail image moved by the left drag operation has been dropped into any of the display areas of the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S945). . If a drop operation has been performed on any of the display areas of the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 (step S945), the drop-down image and the thumbnail image corresponding thereto are displayed in the lower left part. A stamp is drawn (step S936).

次に、引き出しパネル330に設けられている第1引き出し部331乃至第4引き出し部334から画像を移動する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, an operation when moving an image from the first drawer 331 to the fourth drawer 334 provided on the drawer panel 330 will be described in detail with reference to the drawings.

図38は、情報処理装置100による第1引き出し部331乃至第4引き出し部334における画像の移動処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 38 is a flowchart illustrating a processing procedure of image movement processing in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 by the information processing apparatus 100.

最初に、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れかにサムネイル画像が存在するか否かが判断される(ステップS951)。第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れかにサムネイル画像が存在する場合には(ステップS951)、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に存在するサムネイル画像について左ドラッグ操作がされているか否かが判断される(ステップS952)。第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に存在するサムネイル画像について左ドラッグ操作がされている場合には(ステップS952)、左ドラッグ操作がされているマウスの移動に応じて、左ドラッグ操作がされている画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS955)。一方、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に存在するサムネイル画像について左ドラッグ操作がされていない場合には(ステップS952)、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に存在するサムネイル画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS953)。第1引き出し部331乃至第4引き出し部334の何れにもサムネイル画像が存在しない場合(ステップS951)、または、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に存在するサムネイル画像の表示部分の何れにもカーソルが存在しない場合には(ステップS953)、移動処理の処理手順の動作を終了する。   First, it is determined whether or not a thumbnail image exists in any of the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S951). If a thumbnail image exists in any of the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S951), a left drag operation is performed on the thumbnail images present in the first drawer 331 to the fourth drawer 334. Is determined (step S952). When the left drag operation is performed on the thumbnail images existing in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 (step S952), the left drag operation is performed according to the movement of the mouse on which the left drag operation is performed. The thumbnail image corresponding to the image being moved is moved together with the cursor (step S955). On the other hand, when the left drag operation is not performed on the thumbnail images existing in the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S952), the thumbnail images existing in the first drawer 331 to the fourth drawer 334 are displayed. It is determined whether or not any cursor exists in the display part (step S953). When there is no thumbnail image in any of the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S951), or in any of the thumbnail image display portions existing in the first drawer 331 to the fourth drawer 334 If the cursor does not exist (step S953), the operation of the movement process is terminated.

第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に存在するサムネイル画像の表示部分の何れかにカーソルが存在する場合には(ステップS953)、そのカーソルに対応するマウスにより左ドラッグ操作が開始されたか否かが判断される(ステップS954)。そのマウスにより左ドラッグ操作が開始された場合には(ステップS954)、そのマウスの移動に応じて、カーソルが存在する画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS955)。   If the cursor is present on any of the thumbnail image display portions existing in the first drawer 331 to the fourth drawer 334 (step S953), whether or not the left drag operation has been started by the mouse corresponding to the cursor. Is determined (step S954). When the left drag operation is started with the mouse (step S954), the thumbnail image corresponding to the image on which the cursor exists is moved together with the cursor according to the movement of the mouse (step S955).

続いて、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、他の引き出し部の何れかの表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS956)。その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、他の引き出し部の何れかの表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS956)、そのドロップ操作がされた画像およびこれに対応するサムネイル画像の左下部分のスタンプが移動先の色に変更されるとともに、そのドロップ操作がされた画像に対応するサムネイル画像を、そのドロップ操作がされた引き出し部の表示領域に描画部250が描画して(ステップS957)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS958)。   Subsequently, it is determined whether or not the thumbnail image that has been moved by the left drag operation has been dropped into any of the display areas of the other drawers (step S956). When the thumbnail image that has been moved by the left drag operation is dropped into any of the display areas of the other drawers (step S956), the dropped image and the corresponding image is displayed. The stamp in the lower left part of the thumbnail image is changed to the destination color, and the drawing unit 250 draws the thumbnail image corresponding to the image on which the drop operation has been performed in the display area of the drawer unit on which the drop operation has been performed. In step S957, the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270 (step S958).

続いて、そのドロップ操作がされた画像に対応する管理情報の記録を変更する(ステップS959)。例えば、そのドロップ操作によって、第1引き出し部331から第3引き出し部333に画像が移動された場合には、その画像に対応する管理情報の引き出し領域情報が「1」から「3」に変更されて記録される。   Subsequently, the recording of management information corresponding to the image on which the drop operation has been performed is changed (step S959). For example, when the image is moved from the first drawer 331 to the third drawer 333 by the drop operation, the drawer area information of the management information corresponding to the image is changed from “1” to “3”. Recorded.

また、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、他の引き出し部の何れの表示領域にもドロップ操作がされない場合には(ステップS956)、スライドパネル310の表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS962)。その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、スライドパネル310の表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS962)、そのカーソルとともに移動されているサムネイル画像に対応する画像をスライドパネル310の表示領域に描画部250が描画して(ステップS963)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS964)。   In addition, when the thumbnail image moved by the left drag operation is not dropped in any display area of the other drawer (step S956), the drop operation is performed on the display area of the slide panel 310. It is determined whether or not (step S962). When the thumbnail image moved by the left drag operation is dropped onto the display area of the slide panel 310 (step S962), the image corresponding to the thumbnail image moved together with the cursor is displayed on the slide panel. The drawing unit 250 draws in the display area 310 (step S963), and the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270 (step S964).

また、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、スライドパネル310の表示領域へのドロップ操作がされない場合には(ステップS962)、棚パネル320の表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS965)。その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、棚パネル320の表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS965)、そのドロップ操作がされた画像およびこれに対応するサムネイル画像の左下部分のスタンプが消去されるとともに、そのドロップ操作がされた画像に対応するサムネイル画像を、そのドロップ操作がされた引き出し部の表示領域から描画部250が消去して描画し、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS966)。   If the thumbnail image that has been moved by the left drag operation is not dropped onto the display area of the slide panel 310 (step S962), whether or not the drop operation to the display area of the shelf panel 320 has been performed. Is determined (step S965). When the thumbnail image that has been moved by the left drag operation has been dropped onto the display area of the shelf panel 320 (step S965), the lower left of the image that has been dropped and the corresponding thumbnail image. The drawing part 250 erases and draws the thumbnail image corresponding to the image on which the drop operation has been performed from the display area of the drawer unit on which the drop operation has been performed. The image thus displayed is displayed on the display unit 270 (step S966).

続いて、そのドロップ操作がされた画像に対応する管理情報の記録を変更する(ステップS967)。例えば、そのドロップ操作によって、第1引き出し部331から棚パネル320に画像が移動された場合には、その画像に対応する管理情報の引き出し領域情報として記録されている「1」を削除する。なお、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、棚パネル320の表示領域へのドロップ操作がされない場合には(ステップS965)、移動処理の処理手順の動作を終了する。   Subsequently, the recording of management information corresponding to the image on which the drop operation has been performed is changed (step S967). For example, when the image is moved from the first drawer 331 to the shelf panel 320 by the drop operation, “1” recorded as the drawer area information of the management information corresponding to the image is deleted. When the thumbnail image that has been moved by the left drag operation is not dropped onto the display area of the shelf panel 320 (step S965), the operation of the moving process is terminated.

また、第1引き出し部331乃至第4引き出し部334に存在するサムネイル画像の表示部分の何れかにカーソルが存在する場合において(ステップS953)、そのカーソルに対応するマウスにより左ドラッグ操作が開始されない場合には(ステップS954)、そのカーソルの下のサムネイル画像の全体が表示されているか否かが判断される(ステップS960)。そのカーソルの下のサムネイル画像の全体が表示されていない場合には(ステップS960)、そのカーソルの下のサムネイル画像の右側のサムネイル画像を左右方向の右側に移動させる(ステップS961)。一方、そのカーソルの下のサムネイル画像の全体が表示されている場合には(ステップS960)、移動処理の処理手順の動作を終了する。   Further, when the cursor is present in any of the thumbnail image display portions existing in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 (step S953), the left drag operation is not started by the mouse corresponding to the cursor. In step S954, it is determined whether or not the entire thumbnail image under the cursor is displayed (step S960). If the entire thumbnail image under the cursor is not displayed (step S960), the thumbnail image on the right side of the thumbnail image under the cursor is moved to the right in the left-right direction (step S961). On the other hand, when the entire thumbnail image under the cursor is displayed (step S960), the operation of the moving process is terminated.

このように、表示されている写真画像を分類する場合において、引き出し部の領域に複数の写真画像が格納されている場合には、格納されている写真画像の少なくとも一部を表示させるようにするため、スクロールすることなく、格納されている全ての画像を参加者が認識することができる。なお、引き出し部の領域に応じて、写真の重なり密度を可変させる。また、格納されている写真画像上にカーソルを重ねることによって、カーソル下の画像の全てを表示して閲覧することができる。さらに、複数のカーソルが異なる写真画像に重ねられたような場合においても、それぞれの写真画像に対して同様に処理することによって、複数の操作に対応することができる。   As described above, when a plurality of photographic images are stored in the region of the drawer when the displayed photographic images are classified, at least a part of the stored photographic images is displayed. Therefore, the participant can recognize all the stored images without scrolling. Note that the overlap density of the photos is varied according to the region of the drawer. Also, by hovering the cursor over the stored photographic image, it is possible to display and browse all the images under the cursor. Furthermore, even when a plurality of cursors are superimposed on different photographic images, a plurality of operations can be handled by processing each photographic image in the same manner.

次に、スライドパネル310の表示領域に表示される画像と、棚パネル320の表示領域に表示されるサムネイル画像とを同期する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the operation in the case of synchronizing the image displayed in the display area of the slide panel 310 and the thumbnail image displayed in the display area of the shelf panel 320 will be described in detail with reference to the drawings.

図39は、情報処理装置100によるスライドパネル310と棚パネル320との画像の同期処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 39 is a flowchart illustrating a processing procedure of image synchronization processing between the slide panel 310 and the shelf panel 320 by the information processing apparatus 100.

最初に、スライドパネル310の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされているか否かが判断される(ステップS971)。スライドパネル310の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされている場合には(ステップS971)、左ドラッグ操作がされているマウスの移動に応じて、左ドラッグ操作がされている画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS974)。一方、スライドパネル310の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされていない場合には(ステップS971)、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS972)。スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS972)、そのカーソルに対応するマウスにより左ドラッグ操作が開始されたか否かが判断される(ステップS973)。そのマウスにより左ドラッグ操作が開始された場合には(ステップS973)、そのマウスの移動に応じて、カーソルが存在する画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS974)。   First, it is determined whether or not a left drag operation has been performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S971). When the left drag operation is performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S971), the image on which the left drag operation is performed in accordance with the movement of the mouse on which the left drag operation is performed. The thumbnail image corresponding to is moved together with the cursor (step S974). On the other hand, when the left drag operation is not performed on the image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S971), any one of the display portions of the images displayed in the display area of the slide panel 310 is displayed. It is determined whether or not the cursor exists (step S972). If any cursor is present in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S972), it is determined whether or not the left drag operation has been started with the mouse corresponding to the cursor. (Step S973). When the left drag operation is started with the mouse (step S973), the thumbnail image corresponding to the image on which the cursor exists is moved together with the cursor according to the movement of the mouse (step S974).

続いて、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、棚パネル320の表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS975)。棚パネル320の表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS975)、そのドロップ操作がされたサムネイル画像を含むサムネイル画像の一列を棚パネル320の表示領域に描画部250が描画して(ステップS976)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS977)。   Subsequently, it is determined whether or not the thumbnail image moved by the left drag operation has been dropped onto the display area of the shelf panel 320 (step S975). When the drop operation to the display area of the shelf panel 320 is performed (step S975), the drawing unit 250 draws a row of thumbnail images including the thumbnail image for which the drop operation has been performed in the display area of the shelf panel 320. (Step S976), the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270 (step S977).

なお、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、棚パネル320の表示領域へのドロップ操作がされない場合には(ステップS975)、同期処理の処理手順の動作を終了する。   If the thumbnail image that has been moved by the left drag operation is not dropped into the display area of the shelf panel 320 (step S975), the operation of the synchronization processing procedure ends.

また、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在しない場合(ステップS972)、または、マウスにより左ドラッグ操作が開始されない場合には(ステップS973)、棚パネル320の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされているか否かが判断される(ステップS978)。棚パネル320の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされている場合には(ステップS978)、左ドラッグ操作がされているマウスの移動に応じて、左ドラッグ操作がされている画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS981)。一方、棚パネル320の表示領域に表示されている画像について左ドラッグ操作がされていない場合には(ステップS978)、棚パネル320の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS979)。   If any cursor does not exist in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S972), or if the left drag operation is not started with the mouse (step S973), It is determined whether or not a left drag operation has been performed on the image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S978). When the left drag operation is performed on the image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S978), the image on which the left drag operation is performed in accordance with the movement of the mouse on which the left drag operation is performed. The thumbnail image corresponding to is moved together with the cursor (step S981). On the other hand, when the left drag operation is not performed on the image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S978), any one of the display portions of the images displayed in the display area of the shelf panel 320 is displayed. It is determined whether or not the cursor exists (step S979).

棚パネル320の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS979)、そのカーソルに対応するマウスにより左ドラッグ操作が開始されたか否かが判断される(ステップS980)。マウスにより左ドラッグ操作が開始された場合には(ステップS980)、そのマウスの移動に応じて、カーソルが存在する画像に対応するサムネイル画像をカーソルとともに移動させる(ステップS981)。   If any cursor exists in the display portion of each image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S979), it is determined whether or not the left drag operation is started by the mouse corresponding to the cursor. (Step S980). When the left drag operation is started by the mouse (step S980), the thumbnail image corresponding to the image on which the cursor exists is moved together with the cursor according to the movement of the mouse (step S981).

続いて、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、スライドパネル310の表示領域へのドロップ操作がされたか否かが判断される(ステップS982)。スライドパネル310の表示領域へのドロップ操作がされた場合には(ステップS982)、そのドロップ操作がされたサムネイル画像に対応する画像をスライドパネル310の表示領域に描画部250が描画して(ステップS983)、描画部250によって描画された画像が表示部270に表示される(ステップS977)。   Subsequently, it is determined whether or not the thumbnail image moved by the left drag operation has been dropped onto the display area of the slide panel 310 (step S982). When the drop operation to the display area of the slide panel 310 is performed (step S982), the drawing unit 250 draws an image corresponding to the thumbnail image for which the drop operation has been performed in the display area of the slide panel 310 (step S982). In step S983, the image drawn by the drawing unit 250 is displayed on the display unit 270 (step S977).

なお、その左ドラッグ操作により移動しているサムネイル画像について、スライドパネル310の表示領域へのドロップ操作がされない場合には(ステップS982)、同期処理の処理手順の動作を終了する。   If the thumbnail image that has been moved by the left drag operation is not dropped into the display area of the slide panel 310 (step S982), the operation of the synchronization processing procedure ends.

また、棚パネル320の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在しない場合(ステップS979)、または、マウスにより左ドラッグ操作が開始されない場合には(ステップS980)、同期処理の処理手順の動作を終了する。   Further, when any cursor does not exist in the display portion of each image displayed in the display area of the shelf panel 320 (step S979), or when the left drag operation is not started with the mouse (step S980), The operation of the synchronous processing procedure ends.

これらにより、メイン領域とサムネイル領域とを独立して閲覧可能とすることができる。このため、特に複数人で情報処理装置100を用いて操作や閲覧をする場合には、メイン領域に表示されているコンテンツが他者によって次のコンテンツに変更されてしまった後でも、その進行の邪魔をせずに、サムネイル閲覧をすることができるとともに、サムネイル領域からの引き出し部への分類等を容易に行うことができる。   Thus, the main area and the thumbnail area can be browsed independently. For this reason, particularly when a plurality of people use the information processing apparatus 100 to perform operations or browse, even if the content displayed in the main area is changed to the next content by another person, the progress of the content is displayed. Thumbnails can be browsed without interruption, and classification from a thumbnail area to a drawer can be easily performed.

また、メイン領域とサムネイル領域との独立した動きをサポートするとともに、表示されているコンテンツを左ドラッグ操作することによって、メイン領域とサムネイル領域とのコンテンツ位置を容易にそろえることが可能であり、その場に応じたフレキシブルな操作を容易に行うことができる。   In addition to supporting independent movement of the main area and thumbnail area, it is possible to easily align the content position of the main area and thumbnail area by left dragging the displayed content. Flexible operation according to the place can be easily performed.

次に、スライドパネル310の表示領域に表示される画像を複数のマウスによって移動する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, an operation when moving an image displayed in the display area of the slide panel 310 with a plurality of mice will be described in detail with reference to the drawings.

図40は、情報処理装置100によるスライドパネル310の画像の移動処理の処理手順を示すフローチャートである。ここでは、各カーソルに重み付けをして、カーソルの重み付けの合計値に応じて画像を移動する場合について説明する。   FIG. 40 is a flowchart illustrating the processing procedure of the image moving process of the slide panel 310 by the information processing apparatus 100. Here, a case will be described in which each cursor is weighted and an image is moved in accordance with the total weighted value of the cursor.

最初に、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS991)。スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS991)、そのカーソルに対応するマウスにより上下方向に左ドラッグ操作がされたか否かが判断される(ステップS992)。   First, it is determined whether or not any cursor is present in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S991). If any cursor is present in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S991), whether or not a left drag operation has been performed in the vertical direction with the mouse corresponding to the cursor. Is determined (step S992).

続いて、何れかのマウスにより上下方向に左ドラッグ操作がされた場合には(ステップS992)、左ドラッグ操作されているカーソルの重み付け係数の合計を、上下方向の上側および下側のそれぞれについて求める(ステップS993)。続いて、求めた合計値が大きい方向に画像が移動される(ステップS996)。なお、左ドラッグ操作されているカーソルが1つの場合には、そのカーソルの移動に応じて画像が移動される。   Subsequently, when a left drag operation is performed in the up / down direction with any mouse (step S992), the sum of the weighting coefficients of the cursor being left dragged is obtained for each of the upper and lower sides in the vertical direction. (Step S993). Subsequently, the image is moved in the direction in which the calculated total value is large (step S996). When there is one cursor that is left dragged, the image is moved according to the movement of the cursor.

また、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分の何れにもカーソルが存在しない場合(ステップS991)、または、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に存在するカーソルに対応するマウスにより上下方向に左ドラッグ操作がされない場合には(ステップS992)、スライドパネル310の画像の移動処理が終了する。   Further, when the cursor does not exist in any of the display portions of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S991), or the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 When the left drag operation is not performed in the vertical direction with the mouse corresponding to the cursor existing in (Step S992), the image moving process on the slide panel 310 is terminated.

例えば、父カーソル301の重み付け係数を「3.1」とし、息子カーソル302の重み付け係数を「1.1」とし、母カーソル303の重み付け係数を「2.1」とし、娘カーソル304の重み付け係数を「1.1」とする。この場合において、父カーソル301により上下方向の下側に左ドラッグ操作されている際に、息子カーソル302および娘カーソル304により上下方向の上側に左ドラッグ操作がされた場合には、上下方向の下側に左ドラッグ操作されているカーソルの重み付け係数の合計が「3.1」であるのに対して、上下方向の上側に左ドラッグ操作されているカーソルの重み付け係数の合計が「2.2」である。このため、上下方向の下側に画像が移動される。また、父カーソル301により上下方向の下側に左ドラッグ操作されている際に、母カーソル303および娘カーソル304により上下方向の上側に左ドラッグ操作がされた場合には、上下方向の下側に左ドラッグ操作されているカーソルの重み付け係数の合計が「3.1」であるのに対して、上下方向の上側に左ドラッグ操作されているカーソルの重み付け係数の合計が「3.2」である。このため、上下方向の上側に画像が移動される。また、例えば、複数人が同時に操作することができるスライドショーに4人の参加者がいた場合において、プレゼンターの力を「3」とし、他参加者の力を「1.1」とする。この場合において、プレゼンター1人の力「3」と、他の参加者2人を合わせた力「2.2」とを比較した場合には、プレゼンター1人の力の方が強い。しかし、プレゼンター1人の力「3」と、他の参加者3人を合わせた力「3.3」とを比較した場合には、他の参加者3人の力がプレゼンターの力を上回ることができる。   For example, the weighting coefficient of the father cursor 301 is “3.1”, the weighting coefficient of the son cursor 302 is “1.1”, the weighting coefficient of the mother cursor 303 is “2.1”, and the weighting coefficient of the daughter cursor 304 is Is “1.1”. In this case, when a left drag operation is performed on the upper side in the vertical direction by the son cursor 302 and the daughter cursor 304 while the left drag operation is performed on the lower side in the vertical direction by the father cursor 301, The total of the weighting coefficients of the cursor that is left dragged to the side is “3.1”, whereas the total of the weighting coefficients of the cursor that is left dragged to the upper side in the vertical direction is “2.2”. It is. For this reason, the image is moved downward in the vertical direction. When the left cursor operation is performed on the upper side in the vertical direction by the mother cursor 303 and the daughter cursor 304 while the left drag operation is performed on the lower side in the vertical direction by the father cursor 301, the lower side in the vertical direction. The total of the weighting coefficients of the cursor being left dragged is “3.1”, whereas the total of the weighting coefficients of the cursor being left dragged up and down is “3.2”. . For this reason, the image is moved upward in the vertical direction. For example, when there are four participants in a slide show that can be operated simultaneously by a plurality of people, the power of the presenter is “3” and the power of other participants is “1.1”. In this case, when the power “3” of one presenter is compared with the power “2.2” of two other participants, the power of one presenter is stronger. However, if the power of one presenter “3” is compared with the power of “3.3” that combines the other three participants, the power of the other three participants will exceed the power of the presenter. Can do.

このように、表示されている画像を複数人で操作する場合において、表示画面に複数のデザイン化されたカーソルを表示させて、それぞれのカーソルに重み付けを行うことによって、各カーソルの役割をより明確にすることができ、バランスの取れた複数同時操作を行うことができる。これにより、プレゼンターに流れの作りやすい操作性を維持しつつ、他の参加者にも参加する意味を与えることができ、バランスを保った関係を築くことが可能である。   In this way, when the displayed image is operated by multiple people, the role of each cursor can be clarified by displaying multiple designed cursors on the display screen and weighting each cursor. A plurality of balanced simultaneous operations can be performed. As a result, it is possible to give the presenter the meaning of participating in other participants while maintaining the operability of making the flow easy, and it is possible to build a balanced relationship.

次に、スライドパネル310の表示領域に表示される画像に線を描画する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, an operation when a line is drawn on an image displayed in the display area of the slide panel 310 will be described in detail with reference to the drawings.

図41は、情報処理装置100によるスライドパネル310の画像上に線を描画する描画処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 41 is a flowchart illustrating a processing procedure of a drawing process for drawing a line on an image of the slide panel 310 by the information processing apparatus 100.

最初に、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS1001)。スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS1001)、そのカーソルに対応するマウスの中ボタンが押下されたか否かが判断される(ステップS1002)。マウスの中ボタンが押下された場合には(ステップS1002)、さらに、マウスの中ボタンが押下された状態でマウスによりカーソルが移動されたか否かが判断される(ステップS1003)。   First, it is determined whether or not any cursor exists in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S1001). If any cursor exists in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S1001), it is determined whether or not the middle button of the mouse corresponding to the cursor has been pressed. (Step S1002). If the middle mouse button has been pressed (step S1002), it is further determined whether or not the cursor has been moved with the mouse while the middle mouse button is being pressed (step S1003).

マウスの中ボタンが押下された状態でマウスによりカーソルが移動された場合には(ステップS1003)、移動するカーソルの軌跡に沿って線が描画され(ステップS1004)、描画された線がスライドパネル310の画像上に表示される(ステップS1005)。続いて、マウスの中ボタンの押下が終了されたか否かが判断される(ステップS1006)。マウスの中ボタンの押下が終了されていない場合には(ステップS1006)、ステップS1003に進み、マウスの中ボタンの押下が終了された場合には(ステップS1006)、ステップS1007に進む。   When the cursor is moved by the mouse while the middle button of the mouse is pressed (step S1003), a line is drawn along the locus of the moving cursor (step S1004), and the drawn line is displayed on the slide panel 310. (Step S1005). Subsequently, it is determined whether or not the middle button of the mouse has been pressed (step S1006). If the middle mouse button has not been pressed (step S1006), the process proceeds to step S1003. If the middle mouse button has been pressed (step S1006), the process proceeds to step S1007.

続いて、スライドパネル310の画像上に線が描画されているか否かが判断される(ステップS1007)。スライドパネル310の画像上に線が描画されている場合には(ステップS1007)、その線が描画された操作の終了時から所定の時間が経過したか否かが判断される(ステップS1008)。その線が描画された操作の終了時から所定の時間が経過している場合には(ステップS1008)、その線が消去され(ステップS1009)、線描画処理の処理手順の動作を終了する。   Subsequently, it is determined whether or not a line is drawn on the image of the slide panel 310 (step S1007). If a line is drawn on the image of the slide panel 310 (step S1007), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the end of the operation for drawing the line (step S1008). If a predetermined time has elapsed since the end of the operation in which the line is drawn (step S1008), the line is deleted (step S1009), and the operation of the line drawing processing procedure ends.

次に、スライドパネル310の表示領域に表示される画像の一部を拡大して表示する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, an operation when a part of an image displayed in the display area of the slide panel 310 is enlarged and displayed will be described in detail with reference to the drawings.

図42は、情報処理装置100によるスライドパネル310の画像の一部の拡大表示処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 42 is a flowchart illustrating a processing procedure of the enlarged display processing of a part of the image on the slide panel 310 by the information processing apparatus 100.

最初に、スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS1011)。スライドパネル310の表示領域に表示されている各画像の表示部分に何れかのカーソルが存在する場合には(ステップS1011)、そのカーソルに対応するマウスの右ボタンが押下されたか否かが判断される(ステップS1012)。マウスの右ボタンが押下された場合には(ステップS1012)、そのカーソルを中心とする矩形状の周辺画像が拡大して描画され(ステップS1013)、描画された画像が表示される(ステップS1014)。   First, it is determined whether any cursor is present in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S1011). If any cursor exists in the display portion of each image displayed in the display area of the slide panel 310 (step S1011), it is determined whether or not the right button of the mouse corresponding to the cursor has been pressed. (Step S1012). When the right mouse button is pressed (step S1012), a rectangular peripheral image centered on the cursor is enlarged and drawn (step S1013), and the drawn image is displayed (step S1014). .

続いて、マウスの右ボタンが押下された状態でカーソルが移動操作されたか否かが判断される(ステップS1015)。マウスの右ボタンが押下された状態でカーソルが移動操作された場合には(ステップS1015)、カーソルの移動に合わせて、そのカーソルを中心とする矩形状の周辺画像が拡大して描画され(ステップS1016)、描画された画像が順次表示される(ステップS1017)。続いて、右ボタンの押下が終了されたか否かが判断される(ステップS1018)。右ボタンの押下が終了されていない場合には(ステップS1018)、ステップS1015に進み、右ボタンの押下が終了された場合には(ステップS1018)、そのカーソルの周辺画像が消去され(ステップS1019)、拡大表示処理の処理手順の動作を終了する。   Subsequently, it is determined whether or not the cursor has been moved while the right button of the mouse is pressed (step S1015). If the cursor is moved while the right button of the mouse is pressed (step S1015), a rectangular peripheral image centered on the cursor is enlarged and drawn as the cursor moves (step S1015). In step S1016, the drawn images are sequentially displayed (step S1017). Subsequently, it is determined whether or not the right button has been pressed (step S1018). If the right button has not been pressed (step S1018), the process proceeds to step S1015. If the right button has been pressed (step S1018), the peripheral image of the cursor is deleted (step S1019). Then, the operation of the enlarged display processing procedure ends.

また、マウスの右ボタンが押下された状態でカーソルが移動操作されない場合には(ステップS1015)、そのカーソルに他のカーソルが重ねられているか否かが判断される(ステップS1020)。そのカーソルに他のカーソルが重ねられていない場合には(ステップS1020)、ステップS1016に進み、そのカーソルに他のカーソルが重ねられている場合には、重ねられているカーソルの数に応じて、そのカーソル周辺の画像の拡大率を高めて描画され(ステップS1021)、描画された画像が表示される(ステップS1022)。なお、ステップS1021において、重ねられているカーソルの数に応じて、そのカーソル周辺の画像の大きさを拡大するようにしてもよい。   If the cursor is not moved while the right button of the mouse is pressed (step S1015), it is determined whether another cursor is superimposed on the cursor (step S1020). If another cursor is not superimposed on the cursor (step S1020), the process proceeds to step S1016. If another cursor is superimposed on the cursor, depending on the number of cursors superimposed, Drawing is performed with an enlargement ratio of the image around the cursor (step S1021), and the drawn image is displayed (step S1022). In step S1021, the size of the image around the cursor may be enlarged according to the number of cursors that are overlaid.

なお、スライドパネル310に表示されている画像の一部を拡大表示する場合に、プレゼンター(例えば、お父さん)の拡大率を高く設定し、他の参加者の拡大率を低く設定するようにしてもよい。この場合には、プレゼンター中心のバランスを保つことができる。また、他の参加者のカーソルを重ね合わせることによって、拡大率を容易に上げることができる。なお、画面拡大ポイントを同時に複数ポイント認めず、一つに絞ることによって、参加者の注目を分散させないようにすることができる。   When a part of the image displayed on the slide panel 310 is enlarged and displayed, the enlargement ratio of the presenter (for example, dad) is set high, and the enlargement ratio of other participants is set low. Good. In this case, the balance of the presenter center can be maintained. In addition, the magnification rate can be easily increased by overlapping the cursors of other participants. Note that it is possible to prevent the participants' attention from being dispersed by not allowing a plurality of screen enlargement points at the same time but by narrowing them to one.

次に、棚パネル320に表示されるサムネイル画像の数を変更する場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the operation when changing the number of thumbnail images displayed on the shelf panel 320 will be described in detail with reference to the drawings.

図43は、情報処理装置100によるサムネイル画像表示数の変更処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 43 is a flowchart illustrating a processing procedure for changing the number of thumbnail images displayed by the information processing apparatus 100.

最初に、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS1031)。例えば、図15では、右側取っ手部326が、父カーソル301によりx方向の右側にドラッグ操作されている場合を示す。   First, it is determined whether or not there is a cursor that is dragging any of the right handle portion 326, the upper handle portion 327, and the lower handle portion 328 (step S1031). For example, FIG. 15 shows a case where the right handle 326 is dragged to the right in the x direction by the father cursor 301.

右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在する場合には(ステップS1031)、そのカーソルにより右側取っ手部326がx方向に左ドラッグ操作されているか否かが判断される(ステップS1032)。例えば、図15では、右側取っ手部326上に存在する父カーソル301により表示画面390におけるx方向(右側)に左ドラッグ操作がされている場合を示す。   If there is a cursor that is dragging any of the right handle 326, the upper handle 327, and the lower handle 328 (step S1031), the right handle 326 is left dragged in the x direction by the cursor. It is determined whether or not it has been performed (step S1032). For example, FIG. 15 shows a case where the left drag operation is performed in the x direction (right side) on the display screen 390 by the father cursor 301 existing on the right handle portion 326.

例えば、カーソルにより右側取っ手部326がx方向に左ドラッグ操作されている場合には(ステップS1032)、その左ドラッグ操作に応じて右側取っ手部326が移動させられる(ステップS1033)。すなわち、棚パネル320のサムネイル画像表示領域の幅が変更される。なお、複数のカーソルにより右側取っ手部326がx方向に左ドラッグ操作されている場合においても(ステップS1032)、これらのカーソルが右側取っ手部326の上に重ねられた状態で左ドラッグ操作がされるという条件を満たす場合には、その条件を満たす各カーソルの操作が反映される(ステップS1033)。   For example, when the right handle 326 is left dragged in the x direction by the cursor (step S1032), the right handle 326 is moved in accordance with the left drag operation (step S1033). That is, the width of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is changed. Even when the right handle 326 is left dragged in the x direction by a plurality of cursors (step S1032), the left drag operation is performed with these cursors superimposed on the right handle 326. If the condition is satisfied, the operation of each cursor that satisfies the condition is reflected (step S1033).

続いて、棚パネル320のサムネイル画像表示領域の幅が所定の閾値(high)以上になったか否かが判断される(ステップS1034)。例えば、表示画面390において表示領域の幅400が閾値(high)402以上になったか否かが判断される。   Subsequently, it is determined whether or not the width of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is equal to or greater than a predetermined threshold (high) (step S1034). For example, it is determined whether or not the width 400 of the display area on the display screen 390 is equal to or greater than the threshold 402 (high) 402.

棚パネル320のサムネイル画像表示領域の幅が所定の閾値(high)以上になった場合には(ステップS1034)、一列のサムネイル画像をサムネイル画像表示領域に追加する旨の設定がされる(ステップS1035)。例えば、図15に示すように、棚パネル320に10個(5行×2列)のサムネイル画像が表示されている表示画面390において、表示領域の幅400が閾値(high)402以上になった場合には(ステップS1034)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に15個(5行×3列)のサムネイル画像が表示されるように設定される(ステップS1035)。なお、このように、一列のサムネイル画像をサムネイル画像表示領域に追加する旨の設定がされた場合には(ステップS1035)、縮小画像記憶部240に記憶されているサムネイル画像のうちで、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に表示されているサムネイル画像の次に配置されている一列単位のサムネイル画像が読み出されて表示される。例えば、図4(a)に示すように、棚パネル320にサムネイル画像1乃至10が表示されている場合においては、サムネイル画像6乃至10の次に配置されているサムネイル画像11乃至15が読み出されて表示される。続いて、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に15個(5行×3列)のサムネイル画像を表示するアニメーションを実行するためのアニメーションフラグがONされ(ステップS1038)、サムネイル画像表示数の変更処理の動作を終了する。   When the width of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 exceeds a predetermined threshold (high) (step S1034), a setting is made to add a row of thumbnail images to the thumbnail image display area (step S1035). ). For example, as shown in FIG. 15, in the display screen 390 on which ten (5 rows × 2 columns) thumbnail images are displayed on the shelf panel 320, the width 400 of the display area is equal to or higher than a threshold 402. In this case (step S1034), 15 thumbnail images (5 rows × 3 columns) are set to be displayed in the thumbnail image display area of the shelf panel 320 (step S1035). In addition, when the setting for adding a row of thumbnail images to the thumbnail image display area is made in this way (step S1035), among the thumbnail images stored in the reduced image storage unit 240, the shelf panel is displayed. Thumbnail images in units of one line arranged next to the thumbnail images displayed in the thumbnail image display area 320 are read and displayed. For example, as shown in FIG. 4A, when the thumbnail images 1 to 10 are displayed on the shelf panel 320, the thumbnail images 11 to 15 arranged next to the thumbnail images 6 to 10 are read. Displayed. Subsequently, an animation flag for executing an animation for displaying 15 (5 rows × 3 columns) thumbnail images in the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is turned on (step S1038), and the number of thumbnail images displayed is changed. End the operation.

一方、棚パネル320のサムネイル画像表示領域の幅が所定の閾値(high)以上になっていない場合には(ステップS1034)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域の幅が所定の閾値(low)以下になったか否かが判断される(ステップS1036)。   On the other hand, when the width of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is not equal to or larger than the predetermined threshold (high) (step S1034), the width of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is equal to or smaller than the predetermined threshold (low). It is determined whether or not (step S1036).

棚パネル320のサムネイル画像表示領域の幅が所定の閾値(low)以下になった場合には(ステップS1036)、右端の一列のサムネイル画像をサムネイル画像表示領域から削除する旨の設定がされる(ステップS1037)。例えば、図15に示す棚パネル320に15個(5行×2列)のサムネイル画像が表示されていた場合において、表示領域の幅400が閾値(low)401以下になった場合には(ステップS1036)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に10個(5行×2列)のサムネイル画像が表示されるように設定される(ステップS1037)。続いて、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に10個(5行×2列)のサムネイル画像を表示するアニメーションを実行するためのアニメーションフラグがONされ(ステップS1038)、サムネイル画像表示数の変更処理の動作を終了する。   When the width of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is equal to or smaller than a predetermined threshold (low) (step S1036), a setting is made to delete the thumbnail images in the rightmost row from the thumbnail image display area (step S1036). Step S1037). For example, in the case where 15 (5 rows × 2 columns) thumbnail images are displayed on the shelf panel 320 shown in FIG. 15, when the width 400 of the display area is equal to or less than the threshold (low) 401 (step S1036), 10 thumbnail images (5 rows × 2 columns) are set to be displayed in the thumbnail image display area of the shelf panel 320 (step S1037). Subsequently, an animation flag for executing an animation for displaying ten (5 rows × 2 columns) thumbnail images in the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is turned on (step S1038), and the number of thumbnail images displayed is changed. End the operation.

また、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在しない場合には(ステップS1031)、アニメーションフラグがONされているか否かが判断される(ステップS1039)。アニメーションフラグがONされていなければ(ステップS1039)、サムネイル画像表示数の変更処理の動作を終了する。   If there is no cursor dragging any of the right handle part 326, the upper handle part 327, and the lower handle part 328 (step S1031), it is determined whether or not the animation flag is turned on. (Step S1039). If the animation flag is not turned on (step S1039), the operation of changing the thumbnail image display number is terminated.

アニメーションフラグがONされている場合には(ステップS1039)、ステップS1035またはステップS1037で設定された数のサムネイル画像が棚パネル320のサムネイル画像表示領域に表示されるための位置である目標位置まで右側取っ手部326をアニメーションにより移動させる処理が実行される(ステップS1040)。続いて、右側取っ手部326がアニメーションにより目標位置まで到達したか否かが判断される(ステップS1041)。すなわち、棚パネル320のサムネイル画像表示領域がステップS1035またはステップS1037で設定された数のサムネイル画像が表示されるための適切な領域となっているか否かが判断される。右側取っ手部326が目標位置まで到達していなければ(ステップS1041)、アニメーションフラグがONの状態で、サムネイル画像表示数の変更処理の動作を終了する。一方、右側取っ手部326が目標位置まで到達していれば(ステップS1041)、アニメーションフラグがOFFされ(ステップS1042)、サムネイル画像表示数の変更処理の動作を終了する。   When the animation flag is turned on (step S1039), the right side is set to the target position which is a position for displaying the number of thumbnail images set in step S1035 or step S1037 in the thumbnail image display area of the shelf panel 320. A process of moving the handle 326 by animation is executed (step S1040). Subsequently, it is determined whether or not the right handle portion 326 has reached the target position by animation (step S1041). That is, it is determined whether or not the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is an appropriate area for displaying the number of thumbnail images set in step S1035 or step S1037. If the right handle 326 has not reached the target position (step S1041), the operation of changing the number of thumbnail images displayed is terminated while the animation flag is ON. On the other hand, if the right handle 326 has reached the target position (step S1041), the animation flag is turned off (step S1042), and the operation of changing the thumbnail image display number is terminated.

なお、サムネイル画像表示数の変更処理の動作を終了した場合において、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在しない場合でも(ステップS1031)、アニメーションフラグがONされている場合には、ステップS1040およびステップS1041における処理手順が実行されるため、棚パネル320のサムネイル画像表示領域がアニメーションにより適切な領域となる。   Even when the operation of changing the number of thumbnail image displays is completed, even when there is no cursor that is dragging any of the right handle 326, the upper handle 327, and the lower handle 328 (step S1031). ) When the animation flag is ON, the processing procedure in steps S1040 and S1041 is executed, so that the thumbnail image display area of the shelf panel 320 becomes an appropriate area by animation.

なお、カーソルにより右側取っ手部326がx方向に左ドラッグ操作された場合において(ステップS1032)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域の幅が、所定の閾値(high)以上にならず(ステップS1034)、しかも、所定の閾値(low)以下にならない(ステップS1036)状態で、ユーザが左ドラッグ操作を止めたような場合には、図35に示すステップS907で、左ドラッグ操作がされる前の位置に右側取っ手部326をアニメーションにより戻すことができる。また、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在する場合において(ステップS1031)、そのカーソルにより右側取っ手部326がx方向に左ドラッグ操作されていなければ(ステップS1032)、そのカーソルにより上側取っ手部327または下側取っ手部328がy方向に左ドラッグ操作されている状態である。この場合には、アニメーション処理を実行せずに、サムネイル画像表示数の変更処理の動作を終了する。このように、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかがドラッグ操作されている場合には、操作者によるドラッグ操作に応じた処理を優先するため、アニメーション処理が実行されない。   When the right handle 326 is left dragged in the x direction by the cursor (step S1032), the width of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 does not exceed a predetermined threshold (high) (step S1034). In addition, when the user stops the left drag operation in a state where it does not fall below the predetermined threshold (low) (step S1036), the position before the left drag operation is performed in step S907 shown in FIG. The right handle portion 326 can be returned by animation. Further, when there is a cursor that is dragging any one of the right handle portion 326, the upper handle portion 327, and the lower handle portion 328 (step S1031), the right handle portion 326 is left dragged in the x direction by the cursor. If not operated (step S1032), the upper handle portion 327 or the lower handle portion 328 is left dragged in the y direction by the cursor. In this case, the operation of changing the number of thumbnail image displays is terminated without executing the animation process. As described above, when any of the right handle part 326, the upper handle part 327, and the lower handle part 328 is dragged, the animation process is executed in order to prioritize the process according to the drag operation by the operator. Not.

次に、棚パネル320に表示されているサムネイル画像を切り換える場合における動作について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the operation when switching the thumbnail images displayed on the shelf panel 320 will be described in detail with reference to the drawings.

図44は、情報処理装置100によるサムネイル画像の表示切換処理の処理手順を示すフローチャートである。   FIG. 44 is a flowchart illustrating a processing procedure of thumbnail image display switching processing by the information processing apparatus 100.

最初に、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在するか否かが判断される(ステップS1051)。例えば、図16では、下側取っ手部328が、父カーソル301によりy方向の上側にドラッグ操作されている場合を示す。   First, it is determined whether or not there is a cursor that is dragging any of the right handle part 326, the upper handle part 327, and the lower handle part 328 (step S1051). For example, FIG. 16 shows a case where the lower handle portion 328 is dragged upward in the y direction by the father cursor 301.

右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在する場合には(ステップS1051)、そのカーソルにより上側取っ手部327または下側取っ手部328がy方向に左ドラッグ操作されているか否かが判断される(ステップS1052)。   If there is a cursor that is dragging any one of the right handle 326, the upper handle 327, and the lower handle 328 (step S1051), the upper handle 327 or the lower handle 328 is moved by the cursor. It is determined whether a left drag operation is performed in the y direction (step S1052).

例えば、カーソルによりより上側取っ手部327または下側取っ手部328がy方向に左ドラッグ操作されている場合には(ステップS1052)、その左ドラッグ操作に応じて、上側取っ手部327または下側取っ手部328とともに、棚パネル320のサムネイル画像表示領域が移動させられる(ステップS1053)。すなわち、棚パネル320に表示されている各サムネイル画像が移動させられる。なお、複数のカーソルにより上側取っ手部327または下側取っ手部328がy方向に左ドラッグ操作されている場合においても(ステップS1052)、これらのカーソルが上側取っ手部327または下側取っ手部328の上に重ねられた状態で左ドラッグ操作がされるという条件を満たす場合には、その条件を満たす各カーソルの操作が反映される(ステップS1053)。   For example, when the upper handle portion 327 or the lower handle portion 328 is further left dragged in the y direction by the cursor (step S1052), the upper handle portion 327 or the lower handle portion is selected according to the left drag operation. Along with 328, the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is moved (step S1053). That is, each thumbnail image displayed on the shelf panel 320 is moved. Even when the upper handle portion 327 or the lower handle portion 328 is left dragged in the y direction by a plurality of cursors (step S1052), these cursors are located on the upper handle portion 327 or the lower handle portion 328. When the condition that the left drag operation is performed in a state where the cursor is overlaid on is satisfied, the operation of each cursor satisfying the condition is reflected (step S1053).

続いて、棚パネル320のサムネイル画像表示領域のy座標が所定の閾値(high)以上になったか否かが判断される(ステップS1054)。例えば、下側取っ手部328を用いて左ドラッグ操作がされ、表示画面391において表示領域のy座標410が閾値(high)411以上になったか否かが判断される。   Subsequently, it is determined whether or not the y coordinate of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is equal to or greater than a predetermined threshold (high) (step S1054). For example, a left drag operation is performed using the lower handle portion 328, and it is determined whether or not the y coordinate 410 of the display area on the display screen 391 is equal to or greater than a threshold (high) 411.

棚パネル320のサムネイル画像表示領域のy座標が所定の閾値(high)以上になった場合には(ステップS1054)、次のサムネイル画像表示領域を棚パネル320の中央に移動する旨の設定がされる(ステップS1055)。例えば、図4(a)に示すように、棚パネル320に10個(5行×2列)のサムネイル画像1乃至10が表示されている場合において、表示領域のy座標410が閾値(high)411以上になった場合には(ステップS1054)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域には、サムネイル画像1乃至10の次に配置されているサムネイル画像11乃至20(図4(b)に示す)が表示されるように設定される(ステップS1055)。続いて、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に次に配置されているサムネイル画像を表示するアニメーションを実行するためのアニメーションフラグがONされ(ステップS1058)、サムネイル画像の表示切換処理の動作を終了する。   When the y coordinate of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 becomes equal to or higher than a predetermined threshold (high) (step S1054), a setting is made to move the next thumbnail image display area to the center of the shelf panel 320. (Step S1055). For example, as shown in FIG. 4A, when ten (5 rows × 2 columns) thumbnail images 1 to 10 are displayed on the shelf panel 320, the y coordinate 410 of the display area is a threshold (high). If it is 411 or more (step S1054), the thumbnail images 11 to 20 arranged next to the thumbnail images 1 to 10 in the thumbnail image display area of the shelf panel 320 (shown in FIG. 4B). Is set to be displayed (step S1055). Subsequently, an animation flag for executing an animation for displaying the next thumbnail image arranged in the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is turned on (step S1058), and the operation of the thumbnail image display switching process is ended. .

一方、棚パネル320のサムネイル画像表示領域のy座標が所定の閾値(high)以上になっていない場合には(ステップS1054)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域のy座標が所定の閾値(low)以下になったか否かが判断される(ステップS1056)。例えば、上側取っ手部327を用いて左ドラッグ操作がされ、表示画面391において表示領域のy座標410が閾値(low)412以下になったか否かが判断される。   On the other hand, if the y coordinate of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is not equal to or greater than the predetermined threshold (high) (step S1054), the y coordinate of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is the predetermined threshold (low). It is determined whether or not the following has been reached (step S1056). For example, it is determined whether or not the left drag operation is performed using the upper handle portion 327 and the y coordinate 410 of the display area on the display screen 391 is equal to or lower than the threshold (low) 412.

棚パネル320のサムネイル画像表示領域のy座標が所定の閾値(low)以下になった場合には(ステップS1056)、前のサムネイル画像表示領域を棚パネル320の中央に移動する旨の設定がされる(ステップS1057)。例えば、図4(b)に示す10個(5行×2列)のサムネイル画像11乃至20が棚パネル320に表示されている場合において、表示領域のy座標410が閾値(low)412以下になった場合には(ステップS1056)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域には、図4(b)に示すサムネイル画像11乃至20の前に配置されているサムネイル画像1乃至10((図4(a)に示す))が表示されるように設定される(ステップS1057)。続いて、棚パネル320のサムネイル画像表示領域に前に配置されているサムネイル画像を表示するアニメーションを実行するためのアニメーションフラグがONされ(ステップS1058)、サムネイル画像の表示切換処理の動作を終了する。   When the y coordinate of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is equal to or less than a predetermined threshold (low) (step S1056), a setting is made to move the previous thumbnail image display area to the center of the shelf panel 320. (Step S1057). For example, when 10 (5 rows × 2 columns) thumbnail images 11 to 20 shown in FIG. 4B are displayed on the shelf panel 320, the y coordinate 410 of the display area is set to a threshold (low) 412 or less. If this happens (step S1056), the thumbnail images 1 to 10 arranged in front of the thumbnail images 11 to 20 shown in FIG. It is set so as to be displayed) (shown in a) (step S1057). Subsequently, an animation flag for executing an animation for displaying a thumbnail image arranged in the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is turned on (step S1058), and the operation of the thumbnail image display switching process is ended. .

また、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在しない場合には(ステップS1051)、アニメーションフラグがONされているか否かが判断される(ステップS1059)。アニメーションフラグがONされていなければ(ステップS1059)、サムネイル画像の表示切換処理の動作を終了する。   If there is no cursor dragging any of the right handle part 326, the upper handle part 327, and the lower handle part 328 (step S1051), it is determined whether the animation flag is ON. (Step S1059). If the animation flag has not been turned on (step S1059), the thumbnail image display switching process ends.

アニメーションフラグがONされている場合には(ステップS1059)、ステップS1055またはステップS1057で設定されたサムネイル画像が棚パネル320のサムネイル画像表示領域の中央に表示されるための位置である目標位置まで、当該サムネイル画像をアニメーションにより移動させる処理が実行される(ステップS1060)。続いて、当該サムネイル画像が目標位置まで到達したか否かが判断される(ステップS1061)。すなわち、棚パネル320のサムネイル画像表示領域にステップS1055またはステップS1057で設定されたサムネイル画像が適切に表示されているか否かが判断される。当該サムネイル画像が目標位置までアニメーションにより到達していなければ(ステップS1061)、アニメーションフラグがONの状態で、サムネイル画像の表示切換処理の動作を終了する。一方、当該サムネイル画像が目標位置まで到達していれば(ステップS1061)、アニメーションフラグがOFFされ(ステップS1062)、サムネイル画像の表示切換処理の動作を終了する。   When the animation flag is turned on (step S1059), the thumbnail image set in step S1055 or step S1057 is reached to the target position which is a position for displaying in the center of the thumbnail image display area of the shelf panel 320. A process of moving the thumbnail image by animation is executed (step S1060). Subsequently, it is determined whether or not the thumbnail image has reached the target position (step S1061). That is, it is determined whether or not the thumbnail image set in step S1055 or step S1057 is appropriately displayed in the thumbnail image display area of the shelf panel 320. If the thumbnail image has not reached the target position by animation (step S1061), the operation of the thumbnail image display switching process is terminated while the animation flag is ON. On the other hand, if the thumbnail image has reached the target position (step S1061), the animation flag is turned off (step S1062), and the operation of the thumbnail image display switching process ends.

なお、サムネイル画像の表示切換処理の動作を終了した場合において、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在しない場合でも(ステップS1051)、アニメーションフラグがONされている場合には、、ステップS1060およびステップS1061における処理手順が実行されるため、棚パネル320のサムネイル画像表示領域には適切なサムネイル画像が表示される。   Even when the operation of the thumbnail image display switching process is finished, even when there is no cursor dragging any of the right handle part 326, the upper handle part 327, and the lower handle part 328 (step S1051). When the animation flag is ON, the processing procedures in steps S1060 and S1061 are executed, and thus an appropriate thumbnail image is displayed in the thumbnail image display area of the shelf panel 320.

なお、カーソルにより上側取っ手部327または下側取っ手部328がy方向に左ドラッグ操作がされた場合において(ステップS1052)、棚パネル320のサムネイル画像表示領域のy座標が、所定の閾値(high)以上にならず(ステップS1054)、しかも、所定の閾値(low)以下にならない(ステップS1056)状態で、ユーザが左ドラッグ操作を止めたような場合には、図35に示すステップS907で、左ドラッグ操作がされる前の位置に上側取っ手部327および下側取っ手部328を戻すことができる。また、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかをドラッグ操作しているカーソルが存在する場合において(ステップS1051)、そのカーソルにより上側取っ手部327または下側取っ手部328がy方向に左ドラッグ操作されていなければ(ステップS1052)、そのカーソルにより右側取っ手部326がx方向に左ドラッグ操作されている状態である。この場合には、アニメーション処理を実行せずに、サムネイル画像の表示切換処理の動作を終了する。このように、右側取っ手部326、上側取っ手部327、下側取っ手部328の何れかがドラッグ操作されている場合には、操作者によるドラッグ操作に応じた処理を優先するため、アニメーション処理が実行されない。このように、サムネイル画像の表示切換処理と、サムネイル画像表示数の変更処理とは独立したものではなく、互いに影響をするものである。また、例えば、父カーソル301がx方向の右側に右側取っ手部326を左ドラッグ操作している途中で、母カーソル303と娘カーソル304とが右側取っ手部326の左ドラッグ操作に加わることができる。また、例えば、父カーソル301がx方向の右側に右側取っ手部326を左ドラッグ操作してサムネイル画像の表示数の変更操作をしている場合において、母カーソル303が上側取っ手部327または下側取っ手部328をドラッグ操作してサムネイル画像の表示切換操作をすることができる。このように、サムネイル画像の表示数の変更操作と、サムネイル画像の表示切換操作とを同時に複数のカーソルを用いて行うことができる。これにより、多数の人が協力して表示操作を行うことができる。   When the upper handle 327 or the lower handle 328 is left dragged in the y direction by the cursor (step S1052), the y coordinate of the thumbnail image display area of the shelf panel 320 is a predetermined threshold (high). When the user stops the left drag operation in a state where the above is not performed (step S1054) and does not fall below the predetermined threshold (low) (step S1056), in step S907 shown in FIG. The upper handle portion 327 and the lower handle portion 328 can be returned to the positions before the drag operation. Further, when there is a cursor that is dragging any one of the right handle portion 326, the upper handle portion 327, and the lower handle portion 328 (step S1051), the upper handle portion 327 or the lower handle portion 328 is moved by the cursor. If the left drag operation is not performed in the y direction (step S1052), the right handle 326 is left dragged in the x direction by the cursor. In this case, the operation of the thumbnail image display switching process is terminated without executing the animation process. As described above, when any of the right handle part 326, the upper handle part 327, and the lower handle part 328 is dragged, the animation process is executed in order to prioritize the process according to the drag operation by the operator. Not. As described above, the thumbnail image display switching process and the thumbnail image display number changing process are not independent of each other and affect each other. Further, for example, the mother cursor 303 and the daughter cursor 304 can participate in the left drag operation of the right handle portion 326 while the father cursor 301 is left dragging the right handle portion 326 to the right in the x direction. Further, for example, when the father cursor 301 performs a left drag operation on the right handle 326 to the right in the x direction to change the display number of thumbnail images, the mother cursor 303 moves to the upper handle 327 or the lower handle. A thumbnail image display switching operation can be performed by dragging the unit 328. Thus, the operation for changing the number of thumbnail images to be displayed and the operation for switching the display of thumbnail images can be performed simultaneously using a plurality of cursors. Thereby, many people can cooperate and perform display operation.

このように、サムネイル領域を左右方向に拡大または縮小させることによって、サムネイル画像の表示枚数を容易に変更することができる。この場合において、アニメーションによりサムネイル領域の拡大または縮小をすることによって、拡大または縮小の変化を見易くすることができる。また、縦一列をワンセットとして、サムネイル領域の拡大に応じて、サムネイル画像を一列ずつ追加するように表示させることができる。一方、サムネイル領域の縮小に応じて、サムネイル画像を一列ずつ削除するように表示させることができる。このように、サムネイル領域を左右方向に拡大または縮小させる場合には、サムネイル画像の表示位置を動かす必要がないため、サムネイル画像の表示位置を調整しなくてもよく、拡大または縮小の変化とサムネイル画像とを見易くすることができる。   In this way, the number of thumbnail images displayed can be easily changed by enlarging or reducing the thumbnail area in the left-right direction. In this case, by enlarging or reducing the thumbnail area by animation, it is possible to make the change in enlargement or reduction easy to see. In addition, it is possible to display a thumbnail image added to each column as a set of vertical columns as the thumbnail area is enlarged. On the other hand, the thumbnail images can be displayed so as to be deleted one by one in accordance with the reduction of the thumbnail area. In this way, when the thumbnail area is enlarged or reduced in the left-right direction, it is not necessary to move the display position of the thumbnail image because it is not necessary to move the display position of the thumbnail image. This makes it easier to see the image.

さらに、上下方向に縦一列単位でサムネイル画像の表示切替をすることによって、シームレスなアニメーションでサムネイル画像の表示を繋ぐことができる。これにより、スクロールによる細かい変化とは異なる操作をすることができ、多数の人にとって見易くなるように表示切替をすることができる。特に、情報処理装置100を複数人で同時に操作する場合には、変化に対応しやすいインタラクションを実現することができる。   Furthermore, by switching the display of thumbnail images in vertical columns in the vertical direction, the display of thumbnail images can be connected with seamless animation. Thereby, an operation different from the fine change by scrolling can be performed, and the display can be switched so that it can be easily seen by many people. In particular, when a plurality of information processing apparatuses 100 are operated simultaneously, it is possible to realize an interaction that can easily cope with a change.

以上で示したように、本発明の実施の形態によれば、例えば、共同スペースにおけるリビングにおいて、リビングと言う不特定多数の人が集まる場所に適した複数でのインタラクションのソフトウエアを提供することができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, for example, in a living room in a common space, providing a plurality of interaction software suitable for a place where an unspecified number of people called living gather. Can do.

また、コンテンツを表示するメイン領域と、コンテンツのサムネイル画像を表示するサムネイル領域と、コンテンツを格納する引き出し領域との3つの表示領域をそれぞれ可変とすることによって、その場の要求やプレゼンテーションスタイルに応じて、表示領域を適切なレイアウトに自由に変更することができる。   In addition, by changing the three display areas, the main area for displaying content, the thumbnail area for displaying thumbnail images of content, and the drawer area for storing content, it can be changed according to the demands and presentation style. Thus, the display area can be freely changed to an appropriate layout.

また、情報処理装置100に表示されるコンテンツにマーキングをすることによって、リアルタイムに所定のコンテンツ格納領域にマーキングされたコンテンツを移動させることができるため、アイコン的な表現とともに分類操作を容易に行うことができる。   In addition, by marking the content displayed on the information processing apparatus 100, it is possible to move the marked content to a predetermined content storage area in real time. Can do.

また、表示画面に表示されている画像を操作する場合に、「引っ張る」行為を基本として構成されているため、ボタン操作のように、画面が瞬時に切り替わることがなく、引っ張っている時間と言う準備段階が生まれ、他の参加者が何をしようとしているのかを容易に知ることができる。これにより、全体で何が起こっているのかを判断することが視覚的に容易となり、特に複数人での同時使用においても、有用なユーザインターフェースを提供することができる。さらに、「引っ張る」行為を基本とすることによって、特にテレビジョンのように離れて見ることを前提とする細かな作業に向かない装置に対しても、引っ張るためののりしろを大きくとれることにより操作性を向上させることができる。これにより、全体のダイナミックな動きによる画面遷移等のように親和性が高いユーザインターフェースを提供することができる。   In addition, when operating the image displayed on the display screen, it is configured based on the action of “pull”, so the screen does not change instantaneously like a button operation, and it is said that the time is being pulled. A preparatory phase is born and it is easy to see what other participants are trying to do. As a result, it is visually easy to determine what is happening as a whole, and a useful user interface can be provided even for simultaneous use by a plurality of persons. Furthermore, by using the “pull” action as a base, it is easy to operate, especially for devices that are not suitable for detailed work, such as television, that are not suitable for detailed work. Can be improved. Thereby, it is possible to provide a user interface having a high affinity, such as a screen transition due to the entire dynamic movement.

また、複数人で同時にコンテンツをブラウジングする場合において、各操作者がブラウジングとともに各コンテンツに評価やタグ付けをすることによって、注目度の高かったもののみを次回のブラウジング時に閲覧する操作を容易にすることが可能となる。なお、コンテンツが動画の場合には、時間軸所に評価ポイントを打ち、注目度の高かった場面のみをダイジェスト再生等することができる。   Also, when browsing content by multiple people at the same time, each operator can easily browse the high-profile items at the next browsing by evaluating and tagging each content together with browsing. It becomes possible. In the case where the content is a moving image, it is possible to place an evaluation point on the time axis and perform digest playback only of the scene with the highest degree of attention.

また、複数人で同時にコンテンツをブラウジングする場合において、風景、人、動物、等のカテゴリー毎に参加者の担当を決め、参加者それぞれが担当の分類操作を行うことができるため、共同視聴と同時に共同分類作業を容易に行うことが可能である。これにより、一人でタグ付け等をする場合に比べて、作業を早めることができ、コミュニケーションとともにエンタテインメント性を伴った苦にならない分類作業を行うことができる。   In addition, when browsing content with multiple people at the same time, participants can be assigned to each category, such as landscape, people, animals, etc., and each participant can perform the assigned classification operations. It is possible to easily perform joint classification work. Thereby, it is possible to speed up the work as compared with the case where tagging is performed alone, and it is possible to carry out a classification work that does not become a pain accompanied with entertainment as well as communication.

また、複数人で同時にコンテンツをブラウジングする場合において、例えば、参加者全員で行った旅行の写真を閲覧するような場合には、参加者のそれぞれが自分の分類スペースにドラック操作をすることによって、閲覧と同時に分類作業も即座に行うことが可能である。この場合に、管理情報の引き出し領域情報として記録された情報に基づいて、各人の写真のプリントや遠隔地への画像データの送信等の操作を容易に行うことができる。また、格納領域として、プリント用のダイレクトプリントスペースや遠隔地にいる相手の送信用のスペース等を用意することによって、閲覧および分類作業と同時にプリントや遠隔地共有等も可能である。このように、引き出し部の領域を各種の分類スペースとして設定することによって、閲覧と同時に分類、共有、タグ付け、プリント等の整理を容易に行うことができる。   In addition, when browsing content with multiple people at the same time, for example, when browsing photos of trips made by all participants, each participant can drag it into his classification space, Classification work can be performed immediately at the same time as browsing. In this case, operations such as printing of each person's photograph and transmission of image data to a remote place can be easily performed based on the information recorded as the extraction area information of the management information. In addition, by preparing a direct print space for printing or a space for sending a remote party at the remote location as a storage area, printing, remote location sharing, etc. can be performed simultaneously with browsing and classification operations. As described above, by setting the area of the drawer as various classification spaces, classification, sharing, tagging, printing, and the like can be easily organized simultaneously with browsing.

また、参加者の全員が操作に参加することによって、各操作者のダイレクトな反応をお互いに与えるとともに受けることができる。これにより、プレゼンターと参加者という垣根を取り払うことができ、お互いの参加意識を高めることができる。さらに、ダイレクトなコンテンツアクセスを視聴者の全てが可能になることによって、操作するユーザ側のコミュニケーションを促進させることができる。   Further, when all the participants participate in the operation, each operator's direct reaction can be given to each other and received. Thereby, the barrier of a presenter and a participant can be removed and mutual participation consciousness can be raised. Furthermore, since all viewers can perform direct content access, communication on the side of the operating user can be promoted.

また、マーキング操作を複数人で操作することができるため、各個人の好みの他に、参加者各自の客観的なランキング等を容易に知ることができるため、整理後の有用なソート軸として機能することができる。   In addition, since the marking operation can be operated by multiple people, it is possible to easily know the objective ranking of each participant in addition to individual preferences, so it functions as a useful sort axis after organizing. can do.

このように、本発明の実施の形態によれば、複数の画像が表示される場合にこれらの各画像を多数の人にとって見易くなるように表示させることができる。また、複数の画像が表示される場合にこれらの各画像の操作を容易に行うことができる。   Thus, according to the embodiment of the present invention, when a plurality of images are displayed, each of these images can be displayed so as to be easily seen by many people. In addition, when a plurality of images are displayed, each of these images can be easily operated.

なお、本発明の実施の形態では、情報処理装置100について説明したが、ポインティングデバイス等の操作部材によって所定の操作が可能なテレビジョン等の画像表示装置に本発明の実施の形態を適用することができる。また、所定のネットワークを介して接続されている複数の情報処理装置の表示部において同一の画面を表示することが可能な情報処理システムであって、各表示部における画像を各情報処理装置から操作することが可能な情報処理システムに本発明の実施の形態を適用することができる。また、本発明の実施の形態では、情報処理装置100を用いて写真等の画像を観賞する場合等について説明したが、画像の代わりに、文書データ等のドキュメントのページを表示等する場合に、本発明の実施の形態を適用することができる。   Note that although the information processing apparatus 100 has been described in the embodiment of the present invention, the embodiment of the present invention is applied to an image display apparatus such as a television capable of performing a predetermined operation using an operation member such as a pointing device. Can do. An information processing system capable of displaying the same screen on the display units of a plurality of information processing devices connected via a predetermined network, wherein an image on each display unit is operated from each information processing device. The embodiment of the present invention can be applied to an information processing system capable of doing so. Further, in the embodiment of the present invention, the case where an image such as a photograph is viewed using the information processing apparatus 100 has been described. However, when displaying a document page such as document data instead of an image, Embodiments of the present invention can be applied.

なお、本発明の実施の形態は本発明を具現化するための一例を示したものであり、特許請求の範囲における発明特定事項とそれぞれ対応関係を有するが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形を施すことができる。 The embodiments of the present invention all SANYO showing an example for embodying the present invention, have corresponding relationship as to each of invention specification in the claims, it is not limited thereto Various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.

なお、本発明の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。   The processing procedure described in the embodiment of the present invention may be regarded as a method having a series of these procedures, and a program for causing a computer to execute these series of procedures or a recording medium storing the program May be taken as

本発明の実施の形態における情報処理装置100の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of the information processing apparatus 100 in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態における情報処理装置100の描画制御に関する機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example regarding the drawing control of the information processing apparatus 100 in embodiment of this invention. 表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面300を示す図である。6 is a diagram showing a display screen 300 which is an example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の一例を示す図である。6 is a diagram showing an example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 棚パネル320の領域を表示画面300aの右端まで拡大させた後における表示画面300bを示す図である。It is a figure which shows the display screen 300b after expanding the area | region of the shelf panel 320 to the right end of the display screen 300a. 表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面350を示す図である。6 is a diagram showing a display screen 350 which is an example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面355を示す図である。It is a figure which shows the display screen 355 which is an example of the display screen displayed on the display part 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面355を示す図である。It is a figure which shows the display screen 355 which is an example of the display screen displayed on the display part 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面370を示す図である。6 is a diagram showing a display screen 370 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の一例であってマウスとカーソルとの対応付けに関する遷移を示す図である。It is an example of a display screen displayed on the display unit 150, and is a diagram illustrating a transition related to the association between a mouse and a cursor. 表示部150に表示される表示画面の一例である表示画面360を示す図である。6 is a diagram showing a display screen 360 that is an example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示画面380に表示される棚パネル320の遷移の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the transition of the shelf panel 320 displayed on the display screen 380. FIG. 表示画面380に表示される棚パネル320の遷移の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the transition of the shelf panel 320 displayed on the display screen 380. FIG. 表示画面380に表示される棚パネル320の遷移の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the transition of the shelf panel 320 displayed on the display screen 380. FIG. 棚パネル320に表示される表示領域の幅400と閾値401および閾値402との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the width | variety 400 of the display area displayed on the shelf panel 320, the threshold value 401, and the threshold value 402. FIG. 棚パネル320に表示される表示領域のy座標410と閾値411および閾値412との関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between the y coordinate 410 of the display area displayed on the shelf panel 320, the threshold value 411, and the threshold value 412. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 表示部150に表示される表示画面の表示例を示す図である。6 is a diagram showing a display example of a display screen displayed on the display unit 150. FIG. 情報処理装置100による描画制御の処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure of drawing control by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100によるお気に入り引き出し部335における画像の格納または消去処理の処理手順を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating a processing procedure of image storage or deletion processing in a favorite drawer 335 by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100による第1引き出し部331乃至第4引き出し部334における画像の格納処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of image storage processing in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100による第1引き出し部331乃至第4引き出し部334における画像の移動処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of image movement processing in the first drawer unit 331 to the fourth drawer unit 334 by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100によるスライドパネル310と棚パネル320との画像の同期処理の処理手順を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating a processing procedure of image synchronization processing between the slide panel 310 and the shelf panel 320 by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100によるスライドパネル310の画像の移動処理の処理手順を示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a processing procedure of an image moving process of the slide panel 310 by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100によるスライドパネル310の画像上に線を描画する描画処理の処理手順を示すフローチャートである。12 is a flowchart illustrating a processing procedure of a drawing process for drawing a line on an image of the slide panel 310 by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100によるスライドパネル310の画像の一部の拡大表示処理の処理手順を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a processing procedure of an enlarged display process of a part of an image on a slide panel 310 by the information processing apparatus 100. 情報処理装置100によるサムネイル画像表示数の変更処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure for changing the number of thumbnail images displayed by the information processing apparatus. 情報処理装置100によるサムネイル画像の表示切換処理の処理手順を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating a processing procedure of thumbnail image display switching processing by the information processing apparatus 100.

符号の説明Explanation of symbols

100 情報処理装置
110 CPU
120 ROM
130 RAM
140 HDD
150 表示部
160 操作受付部
170 音声出力部
180 バス
210 操作受付部
220 画像記憶部
230 縮小画像生成部
240 縮小画像記憶部
250 描画部
260 制御部
270 表示部
310 スライドパネル
320 棚パネル
330 引き出しパネル
100 Information processing apparatus 110 CPU
120 ROM
130 RAM
140 HDD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 150 Display part 160 Operation reception part 170 Audio | voice output part 180 Bus 210 Operation reception part 220 Image storage part 230 Reduced image generation part 240 Reduced image storage part 250 Drawing part 260 Control part 270 Display part 310 Slide panel 320 Shelf panel 330 Drawer panel

Claims (16)

複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、
複数の画像を記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、
画像表示領域と複数の格納領域とを含む表示領域において前記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって前記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、前記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で前記画像表示領域に描画する描画手段と、
前記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを前記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には前記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように前記描画手段に描画させ、前記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により前記画像表示領域に含まれる画像を前記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に前記描画手段に描画させる制御手段と
を具備する情報処理装置。
Operation accepting means for accepting operation inputs from a plurality of operation members;
Image storage means for storing a plurality of images;
Management information storage means for storing management information corresponding to a plurality of images stored in the image storage means;
A cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area that includes an image display area and a plurality of storage areas, and the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is displayed in a different display mode for each operation member. Drawing means for drawing and drawing at least one of the images stored in the image storage means in the image display area in a predetermined order;
When a predetermined operation is accepted in a state where each of the cursors corresponding to the plurality of operation members is overlaid on any storage area of the plurality of storage areas, the display mode of the cursor is superimposed on the cursor. The drawing means draws so as to correspond to a storage area, and an image included in the image display area is displayed in any of the plurality of storage areas by operating a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members. When the first operation input stored in the storage area is received, the fact that the image is stored in the management information stored in the management information storage means corresponding to the image is recorded and the An information processing apparatus comprising: a control unit that causes the drawing unit to draw a reduced image corresponding to an image in the storage area.
前記制御手段は、前記第1操作入力が受け付けられた場合には、前記第1操作入力により格納対象とされた画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像の格納先となる格納領域を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に前記描画手段に描画させる請求項1記載の情報処理装置。   When the first operation input is accepted, the control unit stores the image in the management information stored in the management information storage unit corresponding to the image to be stored by the first operation input. The information processing apparatus according to claim 1, wherein a storage area as a storage destination is recorded and a reduced image corresponding to the image is drawn in the storage area by the drawing unit. 前記描画手段は、前記表示領域において、それぞれが前記画像表示領域に隣接するように特定方向に並べて配置される略矩形状の領域として前記複数の格納領域を描画し、
前記制御手段は、前記特定方向に直交する方向を第1方向とし、前記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により前記複数の格納領域のうちの何れかの格納領域における前記画像表示領域に隣接する端部を前記第1方向に移動させる第2操作入力が受け付けられた場合には、前記第2操作入力に応じて前記端部を移動させて前記端部に係る格納領域を拡大または縮小させるように前記描画手段に描画させる
請求項2記載の情報処理装置。
The drawing means draws the plurality of storage areas as substantially rectangular areas arranged in a specific direction so as to be adjacent to the image display area in the display area,
The control means sets a direction orthogonal to the specific direction as a first direction, and stores any one of the plurality of storage areas by operating a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members. When a second operation input for moving an end portion of the region adjacent to the image display region in the first direction is received, the end portion is moved according to the second operation input to move to the end portion. The information processing apparatus according to claim 2, wherein the drawing unit draws the storage area so as to enlarge or reduce the storage area.
前記操作受付手段は、所定のネットワークを介して接続されている他の情報処理装置において行われる操作入力を受け付け、
前記描画手段により描画された画像が、前記他の情報処理装置が備える表示部に表示される
請求項1記載の情報処理装置。
The operation accepting means accepts an operation input performed in another information processing apparatus connected via a predetermined network,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the image drawn by the drawing unit is displayed on a display unit included in the other information processing apparatus.
前記制御手段は、前記第1操作入力が受け付けられた場合には、前記画像表示領域に含まれる前記第1操作入力により格納対象とされた画像の付近に当該画像が格納された格納領域を示すマークを前記描画手段に描画させる請求項2記載の情報処理装置。   When the first operation input is received, the control means indicates a storage area in which the image is stored in the vicinity of an image that is a storage target by the first operation input included in the image display area. The information processing apparatus according to claim 2, wherein a mark is drawn by the drawing means. 前記制御手段は、前記格納領域に2以上の縮小画像が描画される場合には前記格納領域内の各縮小画像の少なくとも一部が表示されるように当該各縮小画像を重畳して前記描画手段に描画させる請求項1記載の情報処理装置。   The control means superimposes each reduced image so that at least a part of each reduced image in the storage area is displayed when two or more reduced images are drawn in the storage area. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is caused to draw. 前記制御手段は、前記格納領域内に重畳して描画されている複数の縮小画像の何れかの縮小画像の上に前記カーソルが重ねて描画されている場合には当該縮小画像の全部が表示されるように当該縮小画像の上に重畳されている縮小画像を移動させるように前記描画手段に描画させる請求項記載の情報処理装置。 The control means displays all of the reduced images when the cursor is drawn over one of the reduced images of a plurality of reduced images drawn in an overlapping manner in the storage area. The information processing apparatus according to claim 6 , wherein the drawing unit draws the reduced image superimposed on the reduced image so as to move. 前記制御手段は、前記操作受付手段により所定の操作入力が受け付けられた場合には前記格納領域に含まれる縮小画像と前記画像表示領域に含まれる画像のうちの少なくとも1つの画像とが対応する画像となるように前記描画手段に描画させる請求項1記載の情報処理装置。   The control means is an image in which a reduced image included in the storage area corresponds to at least one of the images included in the image display area when a predetermined operation input is received by the operation reception means. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the drawing means draws so that 前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する縮小画像を生成する縮小画像生成手段と、
前記縮小画像生成手段により生成された縮小画像を記憶する縮小画像記憶手段と
をさらに具備する請求項1記載の情報処理装置。
Reduced image generation means for generating reduced images corresponding to a plurality of images stored in the image storage means;
The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a reduced image storage unit that stores the reduced image generated by the reduced image generation unit.
前記制御手段は、前記表示領域に含まれる所定領域の上に前記カーソルが重ねて描画されている場合において所定のドラッグ操作が前記操作受付手段により受け付けられた場合に当該ドラッグ操作に応じて当該所定領域に係る画像を前記描画手段に描画させる請求項1記載の情報処理装置。   When the cursor is drawn on the predetermined area included in the display area and the cursor is drawn in a state where the predetermined drag operation is received by the operation receiving means, the control means The information processing apparatus according to claim 1, wherein the drawing unit draws an image related to a region. 前記制御手段は、前記操作受付手段により受け付けられた操作入力に応じて前記画像表示領域に含まれる画像を移動させるように前記描画手段に描画させる請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit causes the drawing unit to draw so as to move an image included in the image display area in accordance with an operation input received by the operation receiving unit. 複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、
複数の画像を記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、
画像表示領域および格納領域を含む表示領域において前記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって前記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、前記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で前記画像表示領域に描画する描画手段と、
前記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により前記画像表示領域に含まれる画像を前記格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を前記格納領域に前記描画手段に描画させる制御手段とを具備し、
前記制御手段は、前記画像表示領域に含まれる1つの画像を格納する前記第1操作入力が前記操作受付手段により2以上受け付けられた場合には、当該画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該第1操作入力が受け付けられた数を記録するとともに当該管理情報に記録されている当該第1操作入力が受け付けられた数に応じた順序で前記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を前記画像表示領域に前記描画手段に描画させる
情報処理装置。
Operation accepting means for accepting operation inputs from a plurality of operation members;
Image storage means for storing a plurality of images;
Management information storage means for storing management information corresponding to a plurality of images stored in the image storage means;
A cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area including an image display area and a storage area, and draws a cursor corresponding to each of the plurality of operation members in a different display mode for each operation member, Drawing means for drawing at least one of the images stored in the image storage means in the image display area in a predetermined order;
When a first operation input for storing an image included in the image display area in the storage area is received by an operation of a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members, the image is displayed on the image. Correspondingly, control means for recording the fact that the image is stored in the management information stored in the management information storage means and causing the drawing means to draw a reduced image corresponding to the image in the storage area is provided. And
In the case where two or more first operation inputs for storing one image included in the image display area are received by the operation receiving unit, the control unit stores in the management information storage unit corresponding to the image. The number of received first operation inputs is recorded in the stored management information, and is stored in the image storage means in an order corresponding to the number of received first operation inputs recorded in the management information. An information processing apparatus that causes the drawing means to draw at least one of the images being displayed in the image display area.
複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、
複数の画像を記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する縮小画像を記憶する縮小画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、
画像表示領域と一覧画像表示領域と複数の格納領域とを含む表示領域において前記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって前記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、前記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で前記画像表示領域に描画し、前記縮小画像記憶手段に記憶されている縮小画像のうちの少なくとも2つ以上の縮小画像を一覧画像として前記所定の順序で前記一覧画像表示領域に描画する描画手段と、
前記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを前記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には前記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように前記描画手段に描画させ、前記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により前記画像表示領域に含まれる画像を前記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に前記描画手段に描画させる制御手段と
を具備する情報処理装置。
Operation accepting means for accepting operation inputs from a plurality of operation members;
Image storage means for storing a plurality of images;
Reduced image storage means for storing reduced images corresponding to a plurality of images stored in the image storage means;
Management information storage means for storing management information corresponding to a plurality of images stored in the image storage means;
A cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area that includes an image display area, a list image display area, and a plurality of storage areas, and the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is set for each operation member. The reduced image stored in the reduced image storage unit is drawn in a different display mode, and at least one of the images stored in the image storage unit is drawn in the image display area in a predetermined order. A drawing unit that draws at least two of the reduced images as a list image in the list image display area in the predetermined order;
When a predetermined operation is accepted in a state where each of the cursors corresponding to the plurality of operation members is overlaid on any storage area of the plurality of storage areas, the display mode of the cursor is superimposed on the cursor. The drawing means draws so as to correspond to a storage area, and an image included in the image display area is displayed in any of the plurality of storage areas by operating a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members. When the first operation input stored in the storage area is received, the fact that the image is stored in the management information stored in the management information storage means corresponding to the image is recorded and the An information processing apparatus comprising: a control unit that causes the drawing unit to draw a reduced image corresponding to an image in the storage area.
複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手段と、
複数の画像を記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像に対応する管理情報を記憶する管理情報記憶手段と、
画像表示領域と複数の格納領域とを含む表示領域において前記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって前記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、前記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で前記画像表示領域に描画する描画手段と、
前記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを前記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には前記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように前記描画手段に描画させ、前記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により前記画像表示領域に含まれる画像を前記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に前記描画手段に描画させる制御手段と、
前記描画手段により描画された画像を表示する表示手段と
を具備する画像表示装置。
Operation accepting means for accepting operation inputs from a plurality of operation members;
Image storage means for storing a plurality of images;
Management information storage means for storing management information corresponding to a plurality of images stored in the image storage means;
A cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area that includes an image display area and a plurality of storage areas, and the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is displayed in a different display mode for each operation member. Drawing means for drawing and drawing at least one of the images stored in the image storage means in the image display area in a predetermined order;
When a predetermined operation is accepted in a state where each of the cursors corresponding to the plurality of operation members is overlaid on any storage area of the plurality of storage areas, the display mode of the cursor is superimposed on the cursor. The drawing means draws so as to correspond to a storage area, and an image included in the image display area is displayed in any of the plurality of storage areas by operating a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members. When the first operation input stored in the storage area is received, the fact that the image is stored in the management information stored in the management information storage means corresponding to the image is recorded and the Control means for causing the drawing means to draw a reduced image corresponding to the image in the storage area;
An image display device comprising display means for displaying an image drawn by the drawing means.
画像記憶手段に記憶されている複数の画像と、管理情報記憶手段に記憶されている管理情報であって前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像のそれぞれに対応する管理情報とについて、複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手順と、
画像表示領域と複数の格納領域とを含む表示領域において前記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって前記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、前記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で前記画像表示領域に描画する描画手順と、
前記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを前記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には前記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように描画手段に描画させ、前記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により前記画像表示領域に含まれる画像を前記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に前記描画手段に描画させる制御手順と
を具備する情報処理装置の制御方法。
A plurality of images stored in the image storage means and management information stored in the management information storage means and corresponding to each of the plurality of images stored in the image storage means An operation acceptance procedure for accepting an operation input from the operation member;
A cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area that includes an image display area and a plurality of storage areas, and the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is displayed in a different display mode for each operation member. A drawing procedure for drawing and drawing at least one of the images stored in the image storage means in the image display area in a predetermined order;
When a predetermined operation is accepted in a state where each of the cursors corresponding to the plurality of operation members is overlaid on any storage area of the plurality of storage areas, the display mode of the cursor is superimposed on the cursor. The drawing means is drawn so as to correspond to the storage area, and an image included in the image display area is selected from any of the plurality of storage areas by operating a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members. When the first operation input stored in the storage area is received, the fact that the image is stored in the management information stored in the management information storage means corresponding to the image is recorded and the image And a control procedure for causing the drawing means to draw a reduced image corresponding to the storage area in the storage area.
画像記憶手段に記憶されている複数の画像と、管理情報記憶手段に記憶されている管理情報であって前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像のそれぞれに対応する管理情報とについて、複数の操作部材からの操作入力を受け付ける操作受付手順と、
画像表示領域と複数の格納領域とを含む表示領域において前記操作部材からの操作入力に応じて移動するカーソルであって前記複数の操作部材のそれぞれに対応するカーソルを操作部材毎に異なる表示態様で描画し、前記画像記憶手段に記憶されている画像のうちの少なくとも1つの画像を所定の順序で前記画像表示領域に描画する描画手順と、
前記複数の操作部材に対応するカーソルのそれぞれを前記複数の格納領域の何れかの格納領域に重ねた状態で所定操作が受け付けられた場合には前記カーソルの表示態様が当該カーソルが重ねられている格納領域に対応するように描画手段に描画させ、前記複数の操作部材のうちの何れかの操作部材に対応するカーソルの操作により前記画像表示領域に含まれる画像を前記複数の格納領域の何れかの格納領域に格納する第1操作入力が受け付けられた場合には、当該画像に対応して前記管理情報記憶手段に記憶されている管理情報に当該画像が格納された旨を記録するとともに当該画像に対応する縮小画像を当該格納領域に前記描画手段に描画させる制御手順と
をコンピュータに実行させるプログラム。
A plurality of images stored in the image storage means and management information stored in the management information storage means and corresponding to each of the plurality of images stored in the image storage means An operation acceptance procedure for accepting an operation input from the operation member;
A cursor that moves in response to an operation input from the operation member in a display area that includes an image display area and a plurality of storage areas, and the cursor corresponding to each of the plurality of operation members is displayed in a different display mode for each operation member. A drawing procedure for drawing and drawing at least one of the images stored in the image storage means in the image display area in a predetermined order;
When a predetermined operation is accepted in a state where each of the cursors corresponding to the plurality of operation members is overlaid on any storage area of the plurality of storage areas, the display mode of the cursor is superimposed on the cursor. The drawing means is drawn so as to correspond to the storage area, and an image included in the image display area is selected from any of the plurality of storage areas by operating a cursor corresponding to any one of the plurality of operation members. When the first operation input stored in the storage area is received, the fact that the image is stored in the management information stored in the management information storage means corresponding to the image is recorded and the image A program for causing a computer to execute a control procedure for causing the drawing means to draw a reduced image corresponding to the image in the storage area.
JP2007025099A 2007-02-05 2007-02-05 Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program Expired - Fee Related JP5292700B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007025099A JP5292700B2 (en) 2007-02-05 2007-02-05 Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program
US12/024,799 US8762882B2 (en) 2007-02-05 2008-02-01 Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program
US14/203,014 US20140191953A1 (en) 2007-02-05 2014-03-10 Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program
US14/552,061 US9129407B2 (en) 2007-02-05 2014-11-24 Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program
US14/805,989 US9983773B2 (en) 2007-02-05 2015-07-22 Information processing apparatus, control method for use therein, and computer program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007025099A JP5292700B2 (en) 2007-02-05 2007-02-05 Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008193375A JP2008193375A (en) 2008-08-21
JP5292700B2 true JP5292700B2 (en) 2013-09-18

Family

ID=39753038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007025099A Expired - Fee Related JP5292700B2 (en) 2007-02-05 2007-02-05 Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5292700B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077845A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Fujifilm Corp Apparatus, method and program for sorting thumbnail images
JP5434767B2 (en) * 2010-04-16 2014-03-05 ソニー株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program thereof
JP2013056472A (en) * 2011-09-08 2013-03-28 Canon Inc Image forming apparatus and method for controlling the same, and program and recording medium
JP7228964B2 (en) * 2018-05-25 2023-02-27 シャープ株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628095A (en) * 1992-07-08 1994-02-04 Fuji Xerox Co Ltd Coordinate input control device
JP4380018B2 (en) * 2000-04-27 2009-12-09 ソニー株式会社 Display control apparatus, display control method, and recording medium
JP2002055750A (en) * 2000-08-10 2002-02-20 Canon Inc Information processor and function list displaying method and storage medium
JP2004349778A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Pioneer Electronic Corp Reproducing apparatus provided with summary reproducing function and summary reproducing method
JP4201656B2 (en) * 2003-07-07 2008-12-24 富士通コンポーネント株式会社 Pointing device control method and apparatus
JP2005033711A (en) * 2003-07-11 2005-02-03 Sony Corp Information processing apparatus and method therefor, and program
JP4198004B2 (en) * 2003-07-18 2008-12-17 オリンパス株式会社 Image classification program and image classification apparatus
JP4198080B2 (en) * 2004-03-17 2008-12-17 オリンパス株式会社 Image management program, image management method, image management apparatus, and recording medium
JP2005286608A (en) * 2004-03-29 2005-10-13 Sharp Corp Thumbnail display apparatus
JP2006139505A (en) * 2004-11-11 2006-06-01 Fuji Photo Film Co Ltd Print-ordering program and device
JP2006146623A (en) * 2004-11-19 2006-06-08 Takahiko Tomoyose Image data editing system and computer program
JP2006252279A (en) * 2005-03-11 2006-09-21 Seiko Epson Corp Image operation method, image operation device, image display device and printer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008193375A (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11334217B2 (en) Method for providing graphical user interface (GUI), and multimedia apparatus applying the same
US11126343B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US10782869B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program for selectively changing a value or a change speed of the value by a user operation
US10747417B2 (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing program for using a cursor
CN104540027B (en) A kind of multimedia show intersection control routine under multiple screens environment
US10380773B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer readable medium
CN101606384B (en) Image processing device, dynamic image reproduction device, and processing method
US20170024110A1 (en) Video editing on mobile platform
JP6754968B2 (en) A computer-readable storage medium that stores a video playback method, video playback device, and video playback program.
JP4306731B2 (en) Image display control device, image display control method, and program
JP6217645B2 (en) Information processing apparatus, playback state control method, and program
US20120030635A1 (en) Information processing apparatus, information processing method and information processing program
US20100299606A1 (en) Multimedia reproduction apparatus, menu screen display method, menu screen display program, and computer readable recording medium recorded with menu screen display program
JP4952275B2 (en) Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP5292700B2 (en) Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP6103962B2 (en) Display control apparatus and control method thereof
JP2010237722A (en) Photo album controller
JP5435068B2 (en) File management device and image display device
JP5024441B2 (en) File management device and image display device
JP6723749B2 (en) Image display device, image display method, and program
JP5428130B2 (en) Information processing apparatus, image display apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP4645759B2 (en) File management device and image display device
JP2017102217A (en) Display device, display program and display method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5292700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees