JP5289336B2 - Retransmission apparatus and method in wireless communication system using relay system - Google Patents

Retransmission apparatus and method in wireless communication system using relay system Download PDF

Info

Publication number
JP5289336B2
JP5289336B2 JP2009551952A JP2009551952A JP5289336B2 JP 5289336 B2 JP5289336 B2 JP 5289336B2 JP 2009551952 A JP2009551952 A JP 2009551952A JP 2009551952 A JP2009551952 A JP 2009551952A JP 5289336 B2 JP5289336 B2 JP 5289336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal
relay station
base station
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009551952A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010519877A (en
Inventor
チャン,ヨウン−ビン
ラケシュ,タオリ
オ,チャン−ヨン
リ,スン−ジン
カン,ヒュン−ジョン
ソン,ジュン−ジェ
リム,ヒョン−キュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2008/001107 external-priority patent/WO2008105620A1/en
Publication of JP2010519877A publication Critical patent/JP2010519877A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5289336B2 publication Critical patent/JP5289336B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • H04B7/2612Arrangements for wireless medium access control, e.g. by allocating physical layer transmission capacity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • H04L1/1816Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ] with retransmission of the same, encoded, message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • H04L2001/0097Relays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムにおける自動再送信要請(Automatic Retransmission reQuest:以下、ARQとする)を行うための装置及び方法に関し、特に、中継方式を使用する無線通信システムにおいてARQを行うための装置及び方法に関する。   The present invention relates to an apparatus and method for making an automatic retransmission request (hereinafter referred to as ARQ) in a wireless communication system, and more particularly, to an apparatus and method for performing ARQ in a wireless communication system using a relay scheme. Regarding the method.

無線通信システムでは、データを送信する無線資源のチャネル状態に応じて特定データにエラー(error)が発生しうる。このようなエラーに対する制御及び復元技術は、大きくARQ技法とFEC(Frame Error Check)技法とに分けられる。ここで、ARQ技法は、受信端で損失されたデータに対して送信端に再送信(retransmission)を要請する技法である。また、FEC技法は、受信端で損失されたデータに対するエラーを訂正する技法である。   In a wireless communication system, an error may occur in specific data according to a channel state of a wireless resource that transmits data. Control and recovery techniques for such errors are roughly divided into ARQ techniques and FEC (Frame Error Check) techniques. Here, the ARQ technique is a technique for requesting transmission to the transmission end for data lost at the reception end. The FEC technique is a technique for correcting an error for data lost at the receiving end.

無線通信システムにおいてARQ技法を使用する場合、受信端は、受信されたパケットを復号してエラーが発生したか否かを確認する。このとき、受信されたパケットにエラーが発生しない場合、受信端は、送信端にACK信号を送信する。   When the ARQ technique is used in the wireless communication system, the receiving end decodes the received packet to check whether an error has occurred. At this time, if no error occurs in the received packet, the receiving end transmits an ACK signal to the transmitting end.

一方、受信されたパケットにエラーが発生した場合、受信端は、送信端にNACK信号を送信する。   On the other hand, when an error occurs in the received packet, the receiving end transmits a NACK signal to the transmitting end.

送信端は、受信端からACK信号が受信されると、新しいパケットを送信する。一方、受信端からNACK信号が受信されると、送信端は、受信端にエラーが発生したパケットを再送信する。   When the transmitting end receives the ACK signal from the receiving end, the transmitting end transmits a new packet. On the other hand, when a NACK signal is received from the receiving end, the transmitting end retransmits a packet in which an error has occurred at the receiving end.

最近、無線通信システムは、セルの境界や陰影地域に位置する端末にさらに優れた無線チャネルを提供するために、中継局を利用した中継方式を使用する。即ち、中継方式を使用する無線通信システムは、中継局を利用して基地局と端末との間で送受信されるデータを中継して、基地局と端末との間にさらに優れた無線チャネルを提供することができる。   Recently, a wireless communication system uses a relay system using a relay station in order to provide a better wireless channel to terminals located in cell boundaries or shaded areas. In other words, a wireless communication system using a relay system relays data transmitted and received between a base station and a terminal using a relay station, and provides an even better wireless channel between the base station and the terminal. can do.

したがって、中継方式を使用する無線通信システムは、中継局を利用したARQ遂行方法が必要である。   Therefore, a wireless communication system using a relay scheme needs an ARQ performance method using a relay station.

そこで、本発明の目的は、中継方式を使用する無線通信システムにおいて自動再送信要請(Automatic Retransmission reQuest)を行うための装置及び方法を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide an apparatus and a method for making an automatic retransmission request (Automatic Retransmission reQuest) in a wireless communication system using a relay method.

本発明の他の目的は、中継方式を使用する無線通信システムにおいてアップリンク信号の自動再送信要請を行うための装置及び方法を提供することにある。   Another object of the present invention is to provide an apparatus and method for requesting automatic retransmission of an uplink signal in a wireless communication system using a relay method.

上述した目的を達成するための本発明の第1態様によれば、中継方式を使用する無線通信システムの基地局における再送信方法は、端末からデータを受け取った中継局から前記データに対するACKメッセージ又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認する過程と、前記中継局からACKメッセージが受信される場合、前記中継局に前記データを送信するためのスケジューリング情報を送信する過程と、前記中継局からデータが受信される場合、前記データのエラーを確認する過程と、前記データにエラーが発生した場合、前記中継局に前記データの再送信を要請する過程とを含むことを特徴とする。   According to the first aspect of the present invention for achieving the above-mentioned object, a retransmission method in a base station of a wireless communication system using a relay scheme is an ACK message for the data from a relay station that has received data from a terminal, or A process of confirming whether or not a NACK message is received; a process of transmitting scheduling information for transmitting the data to the relay station when an ACK message is received from the relay station; The method includes a step of confirming an error in the data when data is received, and a step of requesting the relay station to retransmit the data when an error occurs in the data.

上述した目的を達成するための本発明の第2態様によれば、中継方式を使用する無線通信システムの中継局における再送信方法は、端末がデータを送信するためのスケジューリング情報を利用して、前記端末からデータを受信する過程と、前記受信されるデータのエラーを確認する過程と、前記データにエラーがない場合、基地局にACKメッセージを送信する過程と、前記基地局から前記ACKメッセージに対する回答で、前記端末から受信したデータを前記基地局に送るための資源を現わすスケジューリング情報を受信する過程と、前記基地局から受け取ったスケジューリング情報を利用して前記データを前記基地局に送信する過程と、前記基地局から再送信要請信号が受信される場合、前記基地局に前記データを再送信する過程とを含むことを特徴とする。 According to the second aspect of the present invention for achieving the above-described object, a retransmission method in a relay station of a wireless communication system using a relay scheme uses scheduling information for a terminal to transmit data, A process of receiving data from the terminal, a process of confirming an error in the received data, a process of transmitting an ACK message to the base station when there is no error in the data, and a process for receiving the ACK message from the base station in reply, the the process of receiving the reveal scheduling information resources for sending the received data to the base station from the terminal, the previous SL data using scheduling information received from the base station base And a process of retransmitting the data to the base station when a retransmission request signal is received from the base station. It is characterized in.

上述した目的を達成するための本発明の第3態様によれば、中継方式を使用する無線通信システムの基地局における再送信方法は、中継局を通じないで、端末から直接データを受け取る場合、前記データのエラーを確認する過程と、前記データにエラーが発生した場合、前記中継局が前記端末から受け取ったデータに対するACKメッセージ又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認する過程と、前記中継局からACKメッセージが受信される場合、前記データの再送信のためのノードを決定する過程と、前記再送信のためのノードとして中継局が選択される場合、前記基地局が端末から直接受信した前記データの再送信を前記中継局に要請する過程とを含むことを特徴とする。 According to the third aspect of the present invention for achieving the above-described object, a retransmission method in a base station of a wireless communication system using a relay scheme, when receiving data directly from a terminal without passing through a relay station , A process of confirming a data error, a process of confirming whether or not an ACK message or a NACK message for the data received from the terminal is received by the relay station when an error occurs in the data, and the relay station When an ACK message is received from the base station , a process of determining a node for retransmission of the data, and a relay station is selected as the node for retransmission, the base station has received directly from a terminal. And requesting the relay station to retransmit data.

上述した目的を達成するための本発明の第態様によれば、中継方式を使用する無線通信システムの基地局における再送信方法は、端末と中継局がデータを送信するためのスケジューリング情報を前記端末と中継局に送信する過程と、前記端末からデータを受け取る中継局から、前記端末から前記中継局が受け取ったデータに対するACKメッセージを含むデータが受信される場合、前記データのエラーを確認する過程と、前記データにエラーが発生した場合、前記中継局に前記エラーの発生したデータの再送信を要請する過程と、前記中継局からデータが受信される場合、前記端末でACKメッセージを直接送る過程と、を含む。 According to the fourth aspect of the present invention for achieving the above-described object, a retransmission method in a base station of a wireless communication system using a relay method includes scheduling information for transmitting data between a terminal and a relay station. A process of transmitting data to the terminal and the relay station, and a process of confirming an error in the data when data including an ACK message for the data received by the relay station is received from the terminal from the relay station that receives data from the terminal A process of requesting the relay station to retransmit the data in which the error has occurred when an error occurs in the data, and a process of directly sending an ACK message at the terminal when data is received from the relay station And including.

上述した目的を達成するための本発明の第態様によれば、中継方式を使用する無線通信システムの中継局装置は、端末がデータを送信するためのスケジュール情報を利用して、前記端末からデータを受信する受信部と、前記端末から受信されるデータのエラーを検査するための検査部と、前記エラーが発生しないデータを保存するためのデータキューと、基地局の再送信要請に応じて前記データの再送信を制御する再送信制御器と、前記再送信制御器の制御に応じて前記データキューに保存されたデータを利用して、前記基地局に再送信するためのデータを生成するデータ生成部と、前記生成されたデータを基地局に送信するための送信部とを備え、前記送信部は、前記中継局が前記端末から受け取ったデータに対するACKまたはNACKメッセージを基地局に送信し、前記受信部は、前記ACKメッセージに対する回答で前記端末から受信したデータを前記基地局に送るための資源を現わすスケジューリング情報を受信し、前記送信部は、前記端末から受信したデータを前記スケジューリング情報によって前記基地局で送信することを特徴とする。 According to the fifth aspect of the present invention for achieving the above-described object, a relay station apparatus of a wireless communication system using a relay scheme uses a schedule information for a terminal to transmit data, from the terminal. In response to a retransmission request from a base station, a receiving unit for receiving data, a checking unit for checking an error in data received from the terminal, a data queue for storing data in which the error does not occur, and A retransmission controller for controlling retransmission of the data, and data to be retransmitted to the base station are generated using data stored in the data queue according to the control of the retransmission controller. A data generation unit; and a transmission unit for transmitting the generated data to a base station, wherein the transmission unit transmits an ACK or NAC for data received from the terminal by the relay station It sends a message to the base station, the receiving unit, a resource for sending the data received from the terminal in answer to the ACK message to the base station receiving the reveal scheduling information, and the transmission unit, the terminal The base station transmits the data received from the base station according to the scheduling information .

本発明は、中継方式を使用する無線通信システムにおいて中継局を利用したアップリンク信号に対する自動再送信要請(ARQ:Automatic Retransmission reQuest)を行うことで、中継局は、基地局に対してエラーのないデータのみ再送信を行って、基地局は、データに対して信頼度を向上させることができるという利点がある。   The present invention makes an automatic retransmission request (ARQ: Automatic Retransmission reQuest) for an uplink signal using a relay station in a wireless communication system using a relay scheme, so that the relay station has no error with respect to the base station. Only the data is retransmitted, and the base station has an advantage that the reliability of the data can be improved.

本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the radio | wireless communications system which uses the relay system by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示す図である。It is a figure which shows the procedure for retransmitting an uplink signal in the radio | wireless communications system which uses the relay system by embodiment of this invention. 本発明の他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to another embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための基地局の動作手順を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement procedure of the base station for retransmitting an uplink signal in the radio | wireless communications system which uses the relay system by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継する中継局の動作手順を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement procedure of the relay station which relays an uplink signal in the radio | wireless communications system which uses the relay system by embodiment of this invention. 本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継するための端末の動作手順を示す図である。It is a figure which shows the operation | movement procedure of the terminal for relaying an uplink signal in the radio | wireless communications system which uses the relay system by embodiment of this invention. 本発明の他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための基地局の動作手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation procedure of a base station for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継する中継局の動作手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation procedure of a relay station that relays an uplink signal in a wireless communication system using a relay system according to still another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための基地局の動作手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation procedure of a base station for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. 本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継する中継局の動作手順を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation procedure of a relay station that relays an uplink signal in a wireless communication system using a relay system according to still another embodiment of the present invention. 本発明による中継方式を使用する無線通信システムにおける中継局のブロック構成を示す図である。It is a figure which shows the block configuration of the relay station in the radio | wireless communications system which uses the relay system by this invention.

本発明の構成を、添付された図面を参照して詳細に説明する。同一又は類似した構成要素に対しては、たとえ他の図面上に表示されても同一又は類似した符号を付していることに留意すべきである。そして、関連した公知機能あるいは構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不明にするおそれがあると判断された場合には、その詳細な説明を省略する。   The configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the same or similar components are given the same or similar reference numerals even if they are displayed on other drawings. If it is determined that a specific description of a related known function or configuration may obscure the gist of the present invention, a detailed description thereof will be omitted.

以下、本発明は、中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンクの自動再送信要請(Automatic Retrasmission reQuest:以下、ARQとする)を行うための技術について説明する。   Hereinafter, the present invention will be described with respect to a technique for performing an automatic retransmission request (Automatic Retransmission reQuest: hereinafter referred to as ARQ) in a wireless communication system using a relay method.

以下、直交周波数分割多重接続(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access)方式を使用する無線通信システムを例に挙げて説明し、他の多重接続方式の通信システムにも同様に適用可能である。   Hereinafter, a wireless communication system using an Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access system will be described as an example, and the present invention can be similarly applied to communication systems using other multiple access systems.

上記の無線通信システムは、中継サービスを提供するために、下記の図1に示すように構成される。   The above wireless communication system is configured as shown in FIG. 1 below in order to provide a relay service.

図1は、本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムの構成を示している。   FIG. 1 shows a configuration of a wireless communication system using a relay system according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、無線通信システムにおける基地局100は、サービス領域に位置する端末120と直接リンクを介してサービスを提供する。   As shown in FIG. 1, a base station 100 in a wireless communication system provides a service via a direct link with a terminal 120 located in a service area.

しかしながら、端末120が基地局100のサービス領域の郊外(outskirt)(セル境界地域)に位置するか、又は陰影地域に位置する場合、基地局100は、中継局110を利用した中継リンクを利用して、端末120に高速のデータチャネルを提供する。   However, when the terminal 120 is located in the outskirt (cell boundary area) of the service area of the base station 100 or in the shaded area, the base station 100 uses a relay link using the relay station 110. Thus, the terminal 120 is provided with a high-speed data channel.

例えば、ダウンリンクの場合、端末120は、基地局100のサービス領域に含まれるから、基地局100と直接リンクを介して制御信号及び低速のデータを受ける。また、端末120は、中継局110を介して基地局100から高速のデータを受け取る。   For example, in the case of the downlink, since the terminal 120 is included in the service area of the base station 100, the terminal 120 receives a control signal and low-speed data through a direct link with the base station 100. In addition, the terminal 120 receives high-speed data from the base station 100 via the relay station 110.

アップリンクの場合、基地局100は、直接リンクを介して端末120から制御信号及び低速のデータチャネルを受け取る。また、基地局100は、中継局110を介して端末120から高速のデータを受け取る。   For the uplink, the base station 100 receives a control signal and a low-speed data channel from the terminal 120 via a direct link. Further, the base station 100 receives high speed data from the terminal 120 via the relay station 110.

上述のように、中継方式を使用する無線通信システムにおける基地局、中継局及び端末は、互いに通信を行うことができる。   As described above, a base station, a relay station, and a terminal in a wireless communication system using a relay scheme can communicate with each other.

即ち、端末は、チャネル状態に応じて直接リンクを介して基地局と通信を行うか、又は中継局を利用した中継リンクを介して基地局と通信を行うことができる。   That is, the terminal can communicate with the base station via a direct link or communicate with the base station via a relay link using a relay station according to the channel state.

万一、端末と基地局とが直接リンクを介して通信を行う場合、中継局は、端末が基地局に送信するデータを聴取することができる。したがって、基地局で受信したデータにエラーが発生する場合、基地局は、エラーの発生するデータを再送信するためのノードを選択することができる。例えば、基地局は、端末と中継局からデータを受信する受信成功率を確認して、受信成功率の良いノードを選択してエラーの発生したデータに対する再送信を要請することができる。   If the terminal and the base station communicate via a direct link, the relay station can listen to data transmitted from the terminal to the base station. Therefore, when an error occurs in data received by the base station, the base station can select a node for retransmitting the data in which the error occurs. For example, the base station can confirm the reception success rate for receiving data from the terminal and the relay station, select a node with a good reception success rate, and request retransmission of data with an error.

以下、無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順について説明する。   Hereinafter, a procedure for retransmitting an uplink signal in the wireless communication system will be described.

まず、基地局でエラーの発生したアップリンクデータを中継局から再送信される場合、無線通信システムは、下記の図2又は図3に示すように動作する。   First, when uplink data in which an error has occurred in the base station is retransmitted from the relay station, the wireless communication system operates as shown in FIG. 2 or FIG.

図2は、本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示している。   FIG. 2 shows a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to an embodiment of the present invention.

図2に示すように、基地局200は、端末204がデータを送信するための資源のスケジューリング情報を端末204に送信する(ステップ211、ステップ213)。例えば、基地局200は、スケジューリング情報を中継局202を介して端末204に送信するか、又は中継局202と端末204とにそれぞれ送信する。   As shown in FIG. 2, the base station 200 transmits resource scheduling information for the terminal 204 to transmit data to the terminal 204 (steps 211 and 213). For example, the base station 200 transmits scheduling information to the terminal 204 via the relay station 202, or transmits the scheduling information to the relay station 202 and the terminal 204, respectively.

他の実施の形態として、基地局200は、スケジューリング情報を端末204に直接送信する。このとき、中継局202は、基地局200が端末204に送信するスケジューリング情報を聴取して、端末204のスケジューリング情報を確認することができる。ここで、端末204は、中継局202を介して中継サービスを受けることのできる端末のことを意味する。   As another embodiment, base station 200 transmits scheduling information directly to terminal 204. At this time, the relay station 202 can confirm the scheduling information of the terminal 204 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 200 to the terminal 204. Here, the terminal 204 means a terminal that can receive a relay service via the relay station 202.

中継局202と端末204とは、基地局200から受け取ったスケジューリング情報を利用して、端末204がデータを送信する時点及び資源情報を確認する。   The relay station 202 and the terminal 204 use the scheduling information received from the base station 200 to check the time point when the terminal 204 transmits data and the resource information.

以後、端末204は、スケジューリング情報に応じてデータを中継局202に送信する(ステップ215)。万一、端末204が中継局202を認識できない場合、端末204は、データを基地局200に送信することもできる。この場合、中継局202は、スケジューリング情報に応じて端末204が基地局200に送信したデータを聴取して確認する。   Thereafter, the terminal 204 transmits data to the relay station 202 according to the scheduling information (step 215). If the terminal 204 cannot recognize the relay station 202, the terminal 204 can also transmit data to the base station 200. In this case, the relay station 202 listens and confirms data transmitted from the terminal 204 to the base station 200 according to the scheduling information.

中継局202は、端末204から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ217)。例えば、中継局202は、データのエラーチェックコード(CRC:Cyclic Redundancy Check)を利用して、データのエラー検査を行う。   The relay station 202 performs an error check on the data received from the terminal 204 (step 217). For example, the relay station 202 performs a data error check using a data error check code (CRC: Cyclic Redundancy Check).

このとき、基地局200は、端末204に送信したスケジューリング情報に応じて、端末204が中継局202からデータを送信する時点を認識することができる。したがって、基地局200は、端末204がデータを送信する時点を考慮して、中継局202が端末204から受け取ったデータを自身に送信するためのスケジューリング情報を、中継局202に送信する(ステップ219)。   At this time, the base station 200 can recognize when the terminal 204 transmits data from the relay station 202 according to the scheduling information transmitted to the terminal 204. Accordingly, the base station 200 transmits scheduling information for transmitting data received from the terminal 204 to the relay station 202 to the relay station 202 in consideration of the time when the terminal 204 transmits data (step 219). ).

万一、端末204から受け取ったデータにエラーがない場合、中継局202は、ステップ219にて受け取ったスケジューリング情報を利用して、データを基地局200に送信する(ステップ221)。このとき、中継局202は、データにACKメッセージを含めて送信する。   If there is no error in the data received from the terminal 204, the relay station 202 transmits the data to the base station 200 using the scheduling information received in Step 219 (Step 221). At this time, the relay station 202 transmits the data including the ACK message.

基地局200は、中継局202から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ223)。例えば、基地局200は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 200 performs an error check on the data received from the relay station 202 (step 223). For example, the base station 200 performs a data error check using a data error check code.

万一、中継局202から受け取ったデータにエラーがない場合、基地局200は、中継局202又は端末204にACKメッセージを送信する(ステップ225、ステップ227)。例えば、基地局200は、中継局202と端末204とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局202を介して端末204にACKメッセージを送信する。   If there is no error in the data received from the relay station 202, the base station 200 transmits an ACK message to the relay station 202 or the terminal 204 (steps 225 and 227). For example, the base station 200 transmits an ACK message to each of the relay station 202 and the terminal 204, or transmits an ACK message to the terminal 204 via the relay station 202.

他の実施の形態として、基地局200は、端末204のみにACKメッセージを送信することができる。このとき、中継局202は、基地局200が端末204に送信するACKメッセージを聴取して、基地局200に送信したデータにエラーがないことを確認する。また、中継局202は、基地局200から一定時間の間にNACKメッセージ又はデータ再送信のためのスケジューリング情報が受信されないと、基地局200に送信したデータにエラーがないと見なす。   As another embodiment, the base station 200 can transmit an ACK message only to the terminal 204. At this time, the relay station 202 listens to the ACK message transmitted from the base station 200 to the terminal 204, and confirms that there is no error in the data transmitted to the base station 200. Further, if the NACK message or scheduling information for data retransmission is not received from the base station 200 for a certain time, the relay station 202 considers that the data transmitted to the base station 200 has no error.

上述した実施の形態において、基地局200は、中継局202を介して端末204が送信したデータをエラー無しで受信すると、中継局202又は端末204にACKメッセージを送信する。他の実施の形態として、基地局200は、221ステップのように中継局202からACKメッセージの含まれたデータを受信すると、中継局202から受け取ったデータのエラー発生有無にかかわらず端末204にACKメッセージを送信する。この場合、基地局200は、中継局202から受信したデータにエラーがないと、中継局202にACKメッセージを送信するか、又はACKメッセージを送信しない。   In the above-described embodiment, when the base station 200 receives data transmitted from the terminal 204 via the relay station 202 without error, the base station 200 transmits an ACK message to the relay station 202 or the terminal 204. As another embodiment, when the base station 200 receives data including an ACK message from the relay station 202 as in step 221, the base station 200 transmits an ACK to the terminal 204 regardless of whether an error occurs in the data received from the relay station 202. Send a message. In this case, if there is no error in the data received from the relay station 202, the base station 200 transmits an ACK message to the relay station 202 or does not transmit an ACK message.

図3は、本発明の他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示している。以下、図2で中継局202が端末204から受け取ったデータと基地局200が中継局202から受け取ったデータにエラーが発生すると仮定して説明する。   FIG. 3 shows a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to another embodiment of the present invention. In the following description, it is assumed in FIG. 2 that an error occurs between the data received by the relay station 202 from the terminal 204 and the data received by the base station 200 from the relay station 202.

図3に示すように、基地局300は、端末304がデータを送信するための資源のスケジューリング情報を端末304に送信する(ステップ311、ステップ313)。例えば、基地局300は、中継局302と端末304とにそれぞれスケジューリング情報を送信するか、又は中継局302を介して端末304に送信する。   As shown in FIG. 3, the base station 300 transmits resource scheduling information for the terminal 304 to transmit data to the terminal 304 (steps 311 and 313). For example, the base station 300 transmits scheduling information to the relay station 302 and the terminal 304, respectively, or transmits to the terminal 304 via the relay station 302.

他の実施の形態として、基地局300は、端末304のみにスケジューリング情報を送信する。このとき、中継局302は、基地局300が端末304に送信するスケジューリング情報を聴取して、端末304のスケジューリング情報を確認することができる。ここで、端末304は、中継局302を介して中継サービスを受けることのできる端末を示す。   As another embodiment, base station 300 transmits scheduling information only to terminal 304. At this time, the relay station 302 can confirm the scheduling information of the terminal 304 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 300 to the terminal 304. Here, the terminal 304 indicates a terminal that can receive a relay service via the relay station 302.

中継局302と端末304とは、基地局300から受け取ったスケジューリング情報を利用して、端末304がデータを送信する時点及び資源情報を確認する。   The relay station 302 and the terminal 304 use the scheduling information received from the base station 300 to confirm the time point and resource information at which the terminal 304 transmits data.

以後、端末304は、スケジューリング情報に応じてデータを中継局302に送信する(ステップ315)。万一、端末304が中継局302を認識できない場合、端末304は、基地局300にデータを送信することもできる。この場合、中継局302は、スケジューリング情報に応じて端末304が基地局300に送信したデータを聴取して確認する。   Thereafter, the terminal 304 transmits data to the relay station 302 according to the scheduling information (step 315). If the terminal 304 cannot recognize the relay station 302, the terminal 304 can transmit data to the base station 300. In this case, the relay station 302 listens and confirms data transmitted from the terminal 304 to the base station 300 according to the scheduling information.

中継局302は、端末304から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ317)。例えば、中継局302は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The relay station 302 performs an error check on the data received from the terminal 304 (step 317). For example, the relay station 302 performs a data error check using a data error check code.

このとき、基地局300は、端末304に送信したスケジューリング情報に応じて、端末304が中継局302からデータを送信する時点情報を認識することができる。したがって、基地局300は、端末302がデータを送信する時点を考慮して、中継局302が端末304から受け取ったデータを自身に送信するためのスケジューリング情報を中継局302に送信する(ステップ319)。   At this time, the base station 300 can recognize time information when the terminal 304 transmits data from the relay station 302 according to the scheduling information transmitted to the terminal 304. Accordingly, the base station 300 transmits scheduling information for transmitting the data received from the terminal 304 to the relay station 302 to the relay station 302 in consideration of the time when the terminal 302 transmits data (step 319). .

万一、端末304から受け取ったデータにエラーが発生した場合、中継局302は、スケジューリング情報を利用してNACKメッセージを基地局300に送信する(ステップ321)。   If an error occurs in the data received from the terminal 304, the relay station 302 transmits a NACK message to the base station 300 using the scheduling information (step 321).

基地局300は、中継局302からNACKメッセージを受け取ると、端末304に再送信を要請するNACKメッセージを送信する(ステップ323)。   When receiving the NACK message from the relay station 302, the base station 300 transmits a NACK message requesting retransmission to the terminal 304 (step 323).

以後、基地局300は、端末304がエラーの発生したデータを再送信するためのスケジューリング情報を端末304に送信する(ステップ325、ステップ327)。例えば、基地局300は、中継局302と端末304とにそれぞれスケジューリング情報を送信するか、又は中継局302を介して端末304にスケジューリング情報を送信する。   Thereafter, the base station 300 transmits scheduling information for the terminal 304 to retransmit the data in which the error has occurred to the terminal 304 (steps 325 and 327). For example, the base station 300 transmits scheduling information to the relay station 302 and the terminal 304, or transmits scheduling information to the terminal 304 via the relay station 302.

他の実施の形態として、基地局300は、端末304のみにスケジューリング情報を送信することができる。このとき、中継局302は、基地局300が端末304に送信するスケジューリング情報を聴取して確認することができる。   As another embodiment, the base station 300 can transmit scheduling information only to the terminal 304. At this time, the relay station 302 can listen to and confirm the scheduling information transmitted from the base station 300 to the terminal 304.

中継局302と端末304とは、基地局300から受け取ったスケジューリング情報を利用して、端末304がデータを再送信するための時点及び資源情報を確認する。   The relay station 302 and the terminal 304 use the scheduling information received from the base station 300 to confirm the time point and resource information for the terminal 304 to retransmit data.

以後、端末304は、スケジューリング情報に応じてデータを中継局302に再送信する(ステップ329)。万一、端末304が中継局302を認識できない場合、端末304は、基地局300にデータを再送信することもできる。この場合、中継局302は、スケジューリング情報に応じて端末304が基地局300に再送信したデータを聴取して確認する。   Thereafter, the terminal 304 retransmits the data to the relay station 302 according to the scheduling information (step 329). If the terminal 304 cannot recognize the relay station 302, the terminal 304 can retransmit data to the base station 300. In this case, the relay station 302 listens and confirms data retransmitted by the terminal 304 to the base station 300 according to the scheduling information.

中継局302は、端末304から受け取った再送信データのエラー検査を行う(ステップ331)。例えば、中継局302は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The relay station 302 performs an error check on the retransmission data received from the terminal 304 (step 331). For example, the relay station 302 performs a data error check using a data error check code.

このとき、基地局300は、端末304に送信したスケジューリング情報に応じて、端末304が中継局302からデータを再送信する時点情報を認識することができる。したがって、基地局300は、端末302がデータを再送信する時点を考慮して、中継局302が端末304から受け取った再送信データを自身に送信するためのスケジューリング情報を中継局302に送信する(ステップ333)。   At this time, the base station 300 can recognize time information when the terminal 304 retransmits data from the relay station 302 according to the scheduling information transmitted to the terminal 304. Therefore, the base station 300 transmits scheduling information for transmitting the retransmission data received by the relay station 302 from the terminal 304 to the relay station 302 in consideration of the time when the terminal 302 retransmits the data ( Step 333).

万一、端末304から受け取ったデータにエラーがない場合、中継局302は、ステップ333にて受け取ったスケジューリング情報を利用して、端末304から受け取った再送信データを基地局300に送信する(ステップ335)。このとき、中継局302は、データにACKメッセージを含めて送信する。   If there is no error in the data received from the terminal 304, the relay station 302 transmits the retransmission data received from the terminal 304 to the base station 300 using the scheduling information received in step 333 (step 335). At this time, the relay station 302 transmits the data including the ACK message.

基地局300は、中継局302から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ337)。例えば、基地局300は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 300 performs an error check on the data received from the relay station 302 (step 337). For example, the base station 300 performs a data error check using a data error check code.

万一、中継局302から受け取ったデータにエラーが発生した場合、基地局300は、中継局302にNACKメッセージとエラーの発生したデータを再送信するためのスケジューリング情報を中継局302に送信する(ステップ339、ステップ341)。このとき、基地局300は、エラーの発生したデータを再送信するためのスケジューリング情報のみを中継局302に送信することもできる。   In the unlikely event that an error occurs in the data received from the relay station 302, the base station 300 transmits to the relay station 302 scheduling information for retransmitting the NACK message and the data with the error to the relay station 302 ( Step 339, Step 341). At this time, the base station 300 can transmit only scheduling information for retransmitting data in which an error has occurred to the relay station 302.

中継局302は、基地局300からNACKメッセージが受信されると、基地局300に送信したデータにエラーが発生したと認識する。したがって、中継局302は、ステップ341にて基地局300から受け取ったスケジューリング情報に応じて、エラーの発生したデータを基地局300に再送信する(ステップ343)。   When the relay station 302 receives the NACK message from the base station 300, the relay station 302 recognizes that an error has occurred in the data transmitted to the base station 300. Therefore, the relay station 302 retransmits the data in which the error has occurred to the base station 300 according to the scheduling information received from the base station 300 in Step 341 (Step 343).

基地局300は、中継局302から受け取った再送信データのエラー検査を行う(ステップ345)。例えば、基地局300は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 300 performs an error check on the retransmission data received from the relay station 302 (step 345). For example, the base station 300 performs a data error check using a data error check code.

万一、中継局302から受け取ったデータにエラーがない場合、基地局300は、中継局302又は端末304にACKメッセージを送信する(ステップ347、ステップ349)。例えば、基地局300は、中継局302と端末304とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局302を介して端末304にACKメッセージを送信する。   If there is no error in the data received from the relay station 302, the base station 300 transmits an ACK message to the relay station 302 or the terminal 304 (steps 347 and 349). For example, the base station 300 transmits an ACK message to the relay station 302 and the terminal 304, or transmits an ACK message to the terminal 304 via the relay station 302.

他の実施の形態として、基地局300は、端末304のみにACKメッセージを送信することができる。このとき、中継局302は、基地局300が端末304に送信するACKメッセージを聴取して、基地局300に送信したデータにエラーがないことを確認する。また、中継局302は、基地局300から一定時間の間にNACKメッセージ又はデータ再送信のためのスケジューリング情報が受信されないと、基地局300に送信したデータにエラーがないと見なす。   As another embodiment, the base station 300 can transmit an ACK message only to the terminal 304. At this time, the relay station 302 listens to the ACK message transmitted from the base station 300 to the terminal 304 and confirms that there is no error in the data transmitted to the base station 300. Further, if the NACK message or scheduling information for data retransmission is not received from the base station 300 for a predetermined time, the relay station 302 considers that the data transmitted to the base station 300 has no error.

上述した実施の形態において基地局300は、中継局302を介して端末304が送信したデータをエラー無しで受信すると、中継局302又は端末304にACKメッセージを送信する。他の実施の形態として基地局300は、335ステップのように中継局302からACKメッセージの含まれたデータを受信すると、中継局302から受け取ったデータのエラー発生有無に係わらず端末304にACKメッセージを送信する。この場合、基地局300は、中継局302から受け取ったデータにエラーがないと、中継局302にACKメッセージを送信するか、又はACKメッセージを送信しない。   In the above-described embodiment, when the base station 300 receives the data transmitted from the terminal 304 via the relay station 302 without error, the base station 300 transmits an ACK message to the relay station 302 or the terminal 304. In another embodiment, when the base station 300 receives data including an ACK message from the relay station 302 as in step 335, the base station 300 sends an ACK message to the terminal 304 regardless of whether an error occurs in the data received from the relay station 302. Send. In this case, if there is no error in the data received from the relay station 302, the base station 300 transmits an ACK message to the relay station 302 or does not transmit an ACK message.

以下、図2又は図3に示すようにアップリンクデータの再送信を行う基地局、中継局及び端末の動作について説明する。   Hereinafter, operations of a base station, a relay station, and a terminal that perform retransmission of uplink data as illustrated in FIG. 2 or FIG. 3 will be described.

図4は、本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための基地局の動作手順を示している。ここで、基地局は、中継局を介して受け取った端末のアップリンクデータにエラーがない場合、中継局又は端末にACKメッセージを送信すると仮定して説明する。   FIG. 4 shows an operation procedure of a base station for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to an embodiment of the present invention. Here, a description will be given assuming that the base station transmits an ACK message to the relay station or the terminal when there is no error in the uplink data of the terminal received via the relay station.

図4に示すように、まず基地局は、ステップ401にて中継局と端末とがアップリンクデータを送信するためのスケジューリング情報を中継局と端末とに送信する。例えば、基地局は、端末のスケジューリング情報を中継局と端末とにそれぞれ送信するか、又は中継局を介して端末にスケジューリング情報を送信する。他の実施の形態として、基地局は、端末のみにスケジューリング情報を送信する。このとき、中継局は、基地局が端末に送信するスケジューリング情報を聴取して、端末のスケジューリング情報を確認することができる。   As shown in FIG. 4, first, in step 401, the base station transmits scheduling information for the relay station and the terminal to transmit uplink data to the relay station and the terminal. For example, the base station transmits the scheduling information of the terminal to the relay station and the terminal, respectively, or transmits the scheduling information to the terminal via the relay station. As another embodiment, the base station transmits scheduling information only to the terminal. At this time, the relay station can confirm the scheduling information of the terminal by listening to the scheduling information transmitted from the base station to the terminal.

また、基地局は、中継局が端末から受け取ったデータを基地局に送信するためのスケジューリング情報を中継局に送信する。ここで、基地局は、端末が中継局にデータを送信する時点を考慮して、スケジューリング情報を中継局に送信する。   Further, the base station transmits scheduling information for transmitting data received from the terminal by the relay station to the base station. Here, the base station transmits scheduling information to the relay station in consideration of the time when the terminal transmits data to the relay station.

スケジューリング情報を送信した後、基地局は、ステップ403に進んで、中継局が端末から受け取ったデータを送信するためのスケジューリング情報に応じて、中継局からACKメッセージを含むデータが受信されているか否かを確認する。   After transmitting the scheduling information, the base station proceeds to step 403 and determines whether data including an ACK message has been received from the relay station according to the scheduling information for transmitting data received from the terminal by the relay station. To check.

万一、スケジューリング情報に応じてACKメッセージではないNACKメッセージが受信されると、基地局は、ステップ409に進んで端末にデータの再送信を要請するNACKメッセージを送信する。   If a NACK message that is not an ACK message is received according to the scheduling information, the base station proceeds to step 409 and transmits a NACK message requesting the terminal to retransmit data.

一方、スケジューリング情報に応じてACK情報を含むデータが受信されると、基地局は、ステップ405に進んでデータのエラーを確認する。例えば、基地局は、エラーチェックコードを利用して、データのエラーを検査する。   On the other hand, when the data including the ACK information is received according to the scheduling information, the base station proceeds to step 405 and checks the data error. For example, the base station uses an error check code to check for data errors.

万一、データにエラーが発生した場合、基地局は、ステップ411に進んでデータを再送信するためのスケジューリング情報を中継局に送信する。例えば、基地局は、中継局にNACKメッセージを送信した後、データを再送信するためのスケジューリング情報を送信する。他の実施の形態としては、基地局は、中継局にデータを再送信するためのスケジューリング情報のみを送信することができる。   If an error occurs in the data, the base station proceeds to step 411 and transmits scheduling information for retransmitting the data to the relay station. For example, after transmitting a NACK message to the relay station, the base station transmits scheduling information for retransmitting data. In another embodiment, the base station can transmit only scheduling information for retransmitting data to the relay station.

一方、データにエラーが発生しない場合、基地局は、ステップ407に進んで中継局又は端末にACKメッセージを送信する。例えば、基地局は、中継局と端末とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局を介して端末にACKメッセージを送信する。他の実施の形態として、基地局は、端末のみにACKメッセージを送信することができる。   On the other hand, if no error occurs in the data, the base station proceeds to step 407 and transmits an ACK message to the relay station or the terminal. For example, the base station transmits an ACK message to each of the relay station and the terminal, or transmits an ACK message to the terminal via the relay station. As another embodiment, the base station can transmit an ACK message only to the terminal.

その後、基地局は、このアルゴリズムを終了する。   Thereafter, the base station ends this algorithm.

上述のように、基地局は、データにエラーが発生する場合、中継局又は端末にデータに対する再送信を要請して再送信手順を行う。このとき、基地局は、再送信のための有効時間が満了すると、再送信手順を終了する。   As described above, when an error occurs in data, the base station requests the relay station or the terminal to retransmit the data and performs a retransmission procedure. At this time, when the valid time for retransmission expires, the base station ends the retransmission procedure.

図5は、本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継する中継局の動作手順を示している。   FIG. 5 shows an operation procedure of a relay station that relays an uplink signal in a wireless communication system using the relay system according to the embodiment of the present invention.

図5に示すように、まず中継局は、ステップ501にて端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。例えば、中継局は、基地局から端末のアップリンクスケジューリング情報を受け取る。他の実施の形態として中継局は、基地局が端末に送信するアップリンクスケジューリング情報を聴取して、スケジューリング情報を確認する。   As shown in FIG. 5, first, the relay station confirms the uplink scheduling information of the terminal in step 501. For example, the relay station receives the uplink scheduling information of the terminal from the base station. As another embodiment, the relay station listens to uplink scheduling information transmitted from the base station to the terminal, and confirms the scheduling information.

端末のスケジューリング情報を確認した後、中継局は、ステップ503に進んでスケジューリング情報を利用して、端末からデータが受信されているか否かを確認する。   After confirming the scheduling information of the terminal, the relay station proceeds to step 503 and uses the scheduling information to confirm whether data is received from the terminal.

万一、一定時間の間に端末からデータが受信されないと、中継局は、ステップ501に戻って端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。   If data is not received from the terminal within a certain time, the relay station returns to step 501 and confirms the uplink scheduling information of the terminal.

一方、データが受信されると、中継局は、ステップ505に進んでデータのエラーを確認する。例えば、中継局は、エラーチェックコードを利用して、データのエラーを確認する。   On the other hand, when data is received, the relay station proceeds to step 505 to check for data errors. For example, the relay station confirms an error in the data using an error check code.

万一、データにエラーが発生すると、中継局は、ステップ513に進んで、中継局が端末から受け取ったデータを送信できるように基地局から送信されるスケジューリング情報を確認する。   If an error occurs in the data, the relay station proceeds to step 513 to check the scheduling information transmitted from the base station so that the relay station can transmit the data received from the terminal.

以後、中継局は、ステップ515に進んで、ステップ513にて確認したスケジューリング情報に応じて、基地局にNACKメッセージを送信する。その後、中継局は、ステップ501に進んで端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。   Thereafter, the relay station proceeds to step 515 and transmits a NACK message to the base station according to the scheduling information confirmed in step 513. Thereafter, the RS proceeds to step 501 to check the uplink scheduling information of the terminal.

一方、ステップ505にてデータにエラーが発生しないと、中継局は、ステップ507に進んで、中継局が端末から受け取ったデータを送信できるように基地局から送信されるスケジューリング情報を確認する。   On the other hand, if no error occurs in the data in step 505, the relay station proceeds to step 507 and confirms the scheduling information transmitted from the base station so that the relay station can transmit the data received from the terminal.

以後、中継局は、ステップ509に進んでスケジューリング情報に応じて、端末から受け取ったデータを基地局に送信する。このとき、データは、ACKメッセージを含む。   Thereafter, the relay station proceeds to step 509 and transmits data received from the terminal to the base station according to the scheduling information. At this time, the data includes an ACK message.

データを送信した後、中継局は、ステップ511に進んで基地局から再送信要請信号が受信されているか否かを確認する。ここで、再送信要請信号は、NACKメッセージ又は再送信のためのスケジューリング情報を含む。   After transmitting the data, the relay station proceeds to step 511 and checks whether a retransmission request signal is received from the base station. Here, the retransmission request signal includes a NACK message or scheduling information for retransmission.

万一、基地局から再送信要請信号が受信されると、中継局は、ステップ507に進んでデータを再送信するためのスケジューリング情報を確認する。例えば、中継局は、基地局からNACKメッセージが受信されると、中継局は、基地局に送信したデータにエラーが発生したと認識して、基地局からデータを再送信するためのスケジューリング情報を受け取る。他の実施の形態として、中継局は、基地局からデータを再送信するためのスケジューリング情報を受け取ると、基地局に送信したデータにエラーが発生したと認識する。   If a retransmission request signal is received from the base station, the relay station proceeds to step 507 and confirms scheduling information for retransmitting data. For example, when the relay station receives a NACK message from the base station, the relay station recognizes that an error has occurred in the data transmitted to the base station, and sets scheduling information for retransmitting data from the base station. receive. As another embodiment, when receiving the scheduling information for retransmitting data from the base station, the relay station recognizes that an error has occurred in the data transmitted to the base station.

一方、ステップ511にて基地局から再送信要請信号が受信されないと、中継局は、このアルゴリズムを終了する。例えば、中継局は、基地局からACKメッセージが受信されると、このアルゴリズムを終了する。ここで、中継局は、基地局が送信するACKメッセージを受信するか、又は基地局が端末に送信するACKメッセージを聴取して、ACKメッセージを確認することができる。他の実施の形態として、中継局は、一定時間の間に基地局から再送信要請信号が受信されないと、基地局に送信したデータにエラーがないと見なして、このアルゴリズムを終了する。   On the other hand, if a retransmission request signal is not received from the base station in step 511, the relay station ends this algorithm. For example, the relay station ends this algorithm when an ACK message is received from the base station. Here, the relay station can confirm the ACK message by receiving the ACK message transmitted from the base station or listening to the ACK message transmitted from the base station to the terminal. As another embodiment, if the retransmission request signal is not received from the base station for a predetermined time, the relay station assumes that there is no error in the data transmitted to the base station and terminates this algorithm.

上述のように、中継局は、基地局の再送信要請に応じてデータの再送信手順を行う。このとき、中継局は、再送信のための有効時間が満了すると、再送信手順を終了する。   As described above, the relay station performs a data retransmission procedure in response to a retransmission request from the base station. At this time, when the valid time for retransmission expires, the relay station ends the retransmission procedure.

図6は、本発明の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継するための端末の動作手順を示している。   FIG. 6 shows an operation procedure of a terminal for relaying an uplink signal in a wireless communication system using a relay system according to an embodiment of the present invention.

図6に示すように、まず端末は、ステップ601に進んで、基地局からアップリンクデータを送信するためのスケジューリング情報が受信されているか否かを確認する。   As shown in FIG. 6, first, the terminal proceeds to step 601 and confirms whether scheduling information for transmitting uplink data is received from the base station.

万一、スケジューリング情報が受信されると、端末は、ステップ603に進んでスケジューリング情報に応じて、基地局又は中継局にデータを送信する。例えば、中継局を認識する場合、端末は、スケジューリング情報に応じて中継局にデータを送信することができる。一方、中継局を認識できない場合、端末は、スケジューリング情報に応じて基地局にデータを送信する。   If the scheduling information is received, the terminal proceeds to step 603 and transmits data to the base station or the relay station according to the scheduling information. For example, when recognizing a relay station, the terminal can transmit data to the relay station according to the scheduling information. On the other hand, when the relay station cannot be recognized, the terminal transmits data to the base station according to the scheduling information.

データを送信した後、端末は、ステップ605に進んで基地局からACKメッセージが受信されているか否かを確認する。   After transmitting the data, the terminal proceeds to step 605 and confirms whether an ACK message is received from the base station.

万一、ACKメッセージではないNACKメッセージが受信されるか、又は一定時間の間にACKメッセージが受信されないと、端末は、ステップ601に戻って基地局からデータを再送信するためのスケジューリング情報が受信されているか否かを確認する。   If a NACK message that is not an ACK message is received or if an ACK message is not received for a certain period of time, the terminal returns to step 601 and receives scheduling information for retransmitting data from the base station. Check whether it is done.

一方、ACKメッセージが受信されると、端末は、このアルゴリズムを終了する。   On the other hand, when the ACK message is received, the terminal ends this algorithm.

また、基地局でエラーの発生したアップリンクデータを中継局が再送信する場合、無線通信システムは、下記の図7又は下記の図8のように動作する。   When the relay station retransmits uplink data in which an error has occurred in the base station, the wireless communication system operates as shown in FIG. 7 below or FIG. 8 below.

図7は、本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示している。   FIG. 7 shows a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention.

図7に示すように、基地局700は、端末704がデータを送信するための資源のスケジューリング情報を中継局702又は端末704に送信する(ステップ711、ステップ713)。例えば、基地局700は、中継局702と端末704とにそれぞれスケジューリング情報を送信するか、又は中継局702を介して端末704にスケジューリング情報を送信する。   As illustrated in FIG. 7, the base station 700 transmits resource scheduling information for the terminal 704 to transmit data to the relay station 702 or the terminal 704 (steps 711 and 713). For example, the base station 700 transmits scheduling information to the relay station 702 and the terminal 704, or transmits scheduling information to the terminal 704 via the relay station 702.

他の実施の形態として、基地局700は、端末704のみにスケジューリング情報を送信することができる。このとき、中継局702は、基地局700が端末704に送信したスケジューリング情報を聴取して、端末704のスケジューリング情報を確認することができる。   As another embodiment, the base station 700 can transmit scheduling information only to the terminal 704. At this time, the relay station 702 can confirm the scheduling information of the terminal 704 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 700 to the terminal 704.

中継局702と端末704は、基地局700から受け取ったスケジューリング情報を利用して、端末704がデータを送信する時点及び資源情報を確認する。   The relay station 702 and the terminal 704 use the scheduling information received from the base station 700 to confirm the time point and resource information at which the terminal 704 transmits data.

以後、端末704は、スケジューリング情報に応じてデータを中継局702に送信する(ステップ715)。万一、端末704が中継局702を認識できない場合、端末704は、基地局700にデータを送信することもできる。このとき、中継局702は、スケジューリング情報に応じて端末704が基地局700に送信したデータを聴取して確認する。   Thereafter, the terminal 704 transmits data to the relay station 702 according to the scheduling information (step 715). If the terminal 704 cannot recognize the relay station 702, the terminal 704 can transmit data to the base station 700. At this time, the relay station 702 listens and confirms data transmitted from the terminal 704 to the base station 700 according to the scheduling information.

中継局702は、端末704から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ717)。例えば、中継局702は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The relay station 702 performs an error check on the data received from the terminal 704 (step 717). For example, the relay station 702 performs a data error check using a data error check code.

万一、端末704から受け取ったデータにエラーがない場合、中継局702は、基地局700から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局700にACKメッセージを送信する(ステップ719)。ここで、基地局700は、端末704が中継局702にデータを送信する時点に応じて、中継局702にACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報を送信する。   If there is no error in the data received from the terminal 704, the relay station 702 transmits an ACK message to the base station 700 according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station 700. (Step 719). Here, base station 700 transmits scheduling information for transmitting an ACK / NACK message to relay station 702 according to the time point when terminal 704 transmits data to relay station 702.

基地局700は、中継局702からACKメッセージが受信されると、中継局702が端末704から受け取ったデータを基地局700に送信するためのスケジューリング情報を中継局702に送信する(ステップ721)。   When receiving an ACK message from relay station 702, base station 700 transmits scheduling information for relay station 702 to transmit data received from terminal 704 to base station 700 (step 721).

中継局702は、スケジューリング情報を利用して、端末704から受け取ったデータを基地局700に送信する(ステップ723)。   The relay station 702 transmits the data received from the terminal 704 to the base station 700 using the scheduling information (step 723).

基地局700は、中継局702から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ725)。例えば、基地局700は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 700 performs an error check on the data received from the relay station 702 (step 725). For example, the base station 700 performs a data error check using a data error check code.

万一、中継局702から受け取ったデータにエラーがない場合、基地局700は、中継局702又は端末704にACKメッセージを送信する(ステップ727、ステップ729)。例えば、基地局700は、中継局702と端末704とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局702を介して端末704にACKメッセージを送信する。   If there is no error in the data received from the relay station 702, the base station 700 transmits an ACK message to the relay station 702 or the terminal 704 (steps 727 and 729). For example, the base station 700 transmits an ACK message to each of the relay station 702 and the terminal 704, or transmits an ACK message to the terminal 704 via the relay station 702.

他の実施の形態としては、基地局700は、端末704のみにACKメッセージを送信する。このとき、中継局702は、基地局700が端末704に送信するACKメッセージを聴取して、基地局700に送信したデータにエラーがないことを確認する。また、中継局702は、基地局700から一定時間の間にNACKメッセージ又はデータ再送信のためのスケジューリング情報が受信されないと、基地局700に送信したデータにエラーがないと見なす。   As another embodiment, base station 700 transmits an ACK message only to terminal 704. At this time, the relay station 702 listens to the ACK message transmitted from the base station 700 to the terminal 704 and confirms that there is no error in the data transmitted to the base station 700. Further, if the NACK message or scheduling information for data retransmission is not received from the base station 700 for a certain time, the relay station 702 considers that the data transmitted to the base station 700 has no error.

上述した実施の形態において基地局700は、中継局702を介して端末704が送信したデータをエラー無しで受信すると、中継局702又は端末704にACKメッセージを送信する。他の実施の形態として、基地局700は、ステップ719のように中継局702からACKメッセージを受信すると、端末704にACKメッセージを送信する。この場合、基地局700は、中継局702から受け取ったデータにエラーがないと、中継局702にACKメッセージを送信するか、又はACKメッセージを送信しない。   In the embodiment described above, when the base station 700 receives the data transmitted from the terminal 704 via the relay station 702 without error, the base station 700 transmits an ACK message to the relay station 702 or the terminal 704. As another embodiment, when the base station 700 receives an ACK message from the relay station 702 as in step 719, the base station 700 transmits an ACK message to the terminal 704. In this case, if there is no error in the data received from relay station 702, base station 700 transmits an ACK message to relay station 702 or does not transmit an ACK message.

図8は、本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示している。以下、図7において中継局702が端末704から受け取ったデータと基地局700が中継局702から受け取ったデータとにエラーが発生すると仮定して説明する。   FIG. 8 shows a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. Hereinafter, description will be made on the assumption that an error occurs between data received by relay station 702 from terminal 704 and data received by base station 700 from relay station 702 in FIG.

図8に示すように、基地局800は、端末804がアップリンクデータを送信するための資源のスケジューリング情報を中継局802又は端末804に送信する(ステップ811、ステップ813)。例えば、基地局800は、中継局802と端末804とにそれぞれスケジューリング情報を送信するか、又は中継局802を介して端末804にスケジューリング情報を送信する。   As shown in FIG. 8, the base station 800 transmits scheduling information of resources for the terminal 804 to transmit uplink data to the relay station 802 or the terminal 804 (step 811 and step 813). For example, the base station 800 transmits scheduling information to the relay station 802 and the terminal 804, or transmits scheduling information to the terminal 804 via the relay station 802.

他の実施の形態として、基地局800は、端末804のみにスケジューリング情報を送信することができる。このとき、中継局802は、基地局800が端末804に送信したスケジューリング情報を聴取して、端末804のアップリンクスケジューリング情報を確認することができる。   As another embodiment, the base station 800 can transmit scheduling information only to the terminal 804. At this time, the relay station 802 can check the uplink scheduling information of the terminal 804 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 800 to the terminal 804.

中継局802と端末804とは、基地局800から受け取ったスケジューリング情報を利用して、端末804がデータを送信する時点及び資源情報を確認する。   The relay station 802 and the terminal 804 use the scheduling information received from the base station 800 to check when the terminal 804 transmits data and resource information.

以後、端末804は、スケジューリング情報に応じてデータを中継局802に送信する(ステップ815)。万一、端末804が中継局802を認識できない場合、端末804は、基地局800にデータを送信することもできる。この場合、中継局802は、スケジューリング情報に応じて端末804が基地局800に送信したデータを聴取して確認する。   Thereafter, the terminal 804 transmits data to the relay station 802 according to the scheduling information (step 815). If the terminal 804 cannot recognize the relay station 802, the terminal 804 can also transmit data to the base station 800. In this case, the relay station 802 listens to and confirms data transmitted from the terminal 804 to the base station 800 according to the scheduling information.

中継局802は、端末804から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ817)。例えば、中継局802は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The relay station 802 performs an error check on the data received from the terminal 804 (step 817). For example, the relay station 802 performs a data error check using a data error check code.

万一、端末802から受け取ったデータにエラーが発生した場合、中継局802は、基地局800から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、NACKメッセージを基地局800に送信する(ステップ819)。ここで、基地局800は、端末804が中継局802にデータを送信する時点に応じて、中継局802にACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報を送信する。   If an error occurs in the data received from the terminal 802, the relay station 802 transmits a NACK message to the base station 800 according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station 800. (Step 819). Here, base station 800 transmits scheduling information for transmitting an ACK / NACK message to relay station 802 according to the time point when terminal 804 transmits data to relay station 802.

基地局800は、中継局802からNACKメッセージを受け取ると、端末804に再送信を要請するNACKメッセージを送信する(ステップ821)。   Upon receiving the NACK message from the relay station 802, the base station 800 transmits a NACK message requesting retransmission to the terminal 804 (step 821).

以後、基地局800は、端末804のデータを再送信するためのスケジューリング情報を中継局802又は端末804に送信する(ステップ823、ステップ825)。例えば、基地局800は、中継局802と端末804とにそれぞれスケジューリング情報を送信するか、又は中継局802を介して端末804にスケジューリング情報を送信する。   Thereafter, the base station 800 transmits scheduling information for retransmitting the data of the terminal 804 to the relay station 802 or the terminal 804 (steps 823 and 825). For example, the base station 800 transmits scheduling information to the relay station 802 and the terminal 804, or transmits scheduling information to the terminal 804 via the relay station 802.

他の実施の形態として、基地局800は、端末804のみにスケジューリング情報を送信することができる。このとき、中継局802は、基地局800が端末804に送信するスケジューリング情報を聴取して、端末804のアップリンクスケジューリング情報を確認することができる。   As another embodiment, the base station 800 can transmit scheduling information only to the terminal 804. At this time, the relay station 802 can confirm the uplink scheduling information of the terminal 804 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 800 to the terminal 804.

中継局802と端末804とは、基地局800から受け取ったスケジューリング情報を利用して、端末804がデータを再送信するための時点及び資源情報を確認する。   The relay station 802 and the terminal 804 use the scheduling information received from the base station 800 to confirm the time point and resource information for the terminal 804 to retransmit data.

以後、端末804は、スケジューリング情報に応じてデータを中継局802に再送信する(ステップ827)。万一、端末804が中継局802を認識できない場合、端末804は、基地局800にデータを再送信することもできる。この場合、中継局802は、スケジューリング情報に応じて端末804が基地局800に再送信したデータを聴取して確認する。   Thereafter, the terminal 804 retransmits data to the relay station 802 according to the scheduling information (step 827). If the terminal 804 cannot recognize the relay station 802, the terminal 804 can retransmit data to the base station 800. In this case, the relay station 802 listens and confirms the data retransmitted by the terminal 804 to the base station 800 according to the scheduling information.

中継局802は、端末804から受け取った再送信データのエラー検査を行う(ステップ829)。例えば、中継局802は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The relay station 802 performs an error check on the retransmitted data received from the terminal 804 (step 829). For example, the relay station 802 performs a data error check using a data error check code.

万一、端末804から再送信したデータにエラーがない場合、中継局802は、基地局800から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、ACKメッセージを基地局800に送信する(ステップ831)。ここで、基地局800は、端末804が中継局802にデータを送信する時点に応じて、中継局802にACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報を送信する。   If there is no error in the data retransmitted from the terminal 804, the relay station 802 transmits an ACK message to the base station 800 according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station 800. (Step 831). Here, base station 800 transmits scheduling information for transmitting an ACK / NACK message to relay station 802 according to the time point when terminal 804 transmits data to relay station 802.

基地局800は、中継局802からACKメッセージが受信されると、中継局802が端末804から受け取ったデータを基地局800に送信するためのスケジューリング情報を中継局802に送信する(ステップ833)。   When the ACK message is received from relay station 802, base station 800 transmits scheduling information for relay station 802 to transmit data received from terminal 804 to base station 800 (step 833).

中継局802は、スケジューリング情報に応じて端末804から受け取った再送信データを基地局800に送信する(ステップ835)。   The relay station 802 transmits the retransmission data received from the terminal 804 according to the scheduling information to the base station 800 (step 835).

基地局800は、中継局802から受け取った再送信データのエラー検査を行う(ステップ837)。例えば、基地局800は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 800 performs an error check on the retransmission data received from the relay station 802 (step 837). For example, the base station 800 performs a data error check using a data error check code.

万一、中継局802から受け取ったデータにエラーが発生した場合、基地局800は、中継局802にNACKメッセージと中継局802がデータを再送信するためのスケジューリング情報とを中継局802に送信する(ステップ839、ステップ841)。ここで、基地局800は、スケジューリング情報のみを中継局802に送信できる。   If an error occurs in the data received from the relay station 802, the base station 800 transmits a NACK message to the relay station 802 and scheduling information for the relay station 802 to retransmit the data to the relay station 802. (Step 839, Step 841). Here, the base station 800 can transmit only scheduling information to the relay station 802.

中継局802は、NACKメッセージが受信されると、基地局800に送信したデータにエラーが発生したと認識して、基地局800からのエラーの発生したデータを再送信するためのスケジューリング情報を確認する。以後、中継局802は、スケジューリング情報に応じてデータを基地局800に再送信する(ステップ843)。   When the relay station 802 receives the NACK message, the relay station 802 recognizes that an error has occurred in the data transmitted to the base station 800 and confirms the scheduling information for retransmitting the data in which the error has occurred from the base station 800. To do. Thereafter, the relay station 802 retransmits data to the base station 800 according to the scheduling information (step 843).

基地局800は、中継局802から受け取った再送信データのエラー検査を行う(ステップ845)。例えば、基地局800は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 800 performs an error check on the retransmitted data received from the relay station 802 (step 845). For example, the base station 800 performs a data error check using a data error check code.

万一、中継局802から再送信したデータにエラーがない場合、基地局800は、中継局802又は端末804にACKメッセージを送信する(ステップ847、ステップ849)。例えば、基地局800は、中継局802と端末804とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局802を介して端末804にACKメッセージを送信する。   If there is no error in the data retransmitted from the relay station 802, the base station 800 transmits an ACK message to the relay station 802 or the terminal 804 (steps 847 and 849). For example, the base station 800 transmits an ACK message to each of the relay station 802 and the terminal 804, or transmits an ACK message to the terminal 804 via the relay station 802.

他の実施の形態としては、基地局800は、端末804のみにACKメッセージを送信することができる。このとき、中継局802は、基地局800が端末804に送信するACKメッセージを聴取して、基地局800に送信したデータにエラーがないことを確認する。また、中継局802は、基地局800から一定時間の間にNACKメッセージ又はデータ再送信のためのスケジューリング情報が受信されないと、基地局800に送信したデータにエラーがないと見なす。   In another embodiment, the base station 800 can transmit an ACK message only to the terminal 804. At this time, relay station 802 listens to the ACK message transmitted from base station 800 to terminal 804 and confirms that there is no error in the data transmitted to base station 800. Further, if the NACK message or scheduling information for data retransmission is not received from the base station 800 for a predetermined time, the relay station 802 considers that the data transmitted to the base station 800 has no error.

上述した実施の形態において基地局800は、中継局802を介して端末804が送信したデータをエラー無しで受信されると、中継局802又は端末804にACKメッセージを送信する。他の実施の形態として基地局800は、ステップ831のように中継局802からACKメッセージを受信すると、端末804にACKメッセージを送信する。この場合、基地局800は、中継局802から受け取ったデータにエラーがないと、中継局802にACKメッセージを送信するか、又はACKメッセージを送信しない。   In the embodiment described above, when the base station 800 receives data transmitted from the terminal 804 via the relay station 802 without any error, the base station 800 transmits an ACK message to the relay station 802 or the terminal 804. As another embodiment, when the base station 800 receives an ACK message from the relay station 802 as in step 831, the base station 800 transmits an ACK message to the terminal 804. In this case, if there is no error in the data received from relay station 802, base station 800 transmits an ACK message to relay station 802 or does not transmit an ACK message.

以下、図7又は図8に示すように、アップリンクデータの再送信を行う基地局と中継局の動作について説明する。   Hereinafter, as shown in FIG. 7 or FIG. 8, operations of a base station and a relay station that perform retransmission of uplink data will be described.

図9は、本発明の他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための基地局の動作手順を示している。ここで、基地局は、中継局を介して受け取った端末のアップリンクデータにエラーがない場合、中継局又は端末にACKメッセージを送信すると仮定して説明する。   FIG. 9 shows an operation procedure of a base station for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to another embodiment of the present invention. Here, a description will be given assuming that the base station transmits an ACK message to the relay station or the terminal when there is no error in the uplink data of the terminal received via the relay station.

図9に示すように、まず基地局は、ステップ901にて端末がアップリンクデータを送信するための資源のスケジューリング情報を中継局と端末とに送信する。例えば、基地局は、端末のスケジューリング情報を中継局と端末とにそれぞれ送信するか、又は中継局を介して端末にスケジューリング情報を送信する。他の実施の形態として、基地局は、端末のみにスケジューリング情報を送信する。このとき、中継局は、基地局が端末に送信するスケジューリング情報を聴取して、端末のスケジューリング情報を確認することができる。   As shown in FIG. 9, first, in step 901, the base station transmits resource scheduling information for the terminal to transmit uplink data to the relay station and the terminal. For example, the base station transmits the scheduling information of the terminal to the relay station and the terminal, respectively, or transmits the scheduling information to the terminal via the relay station. As another embodiment, the base station transmits scheduling information only to the terminal. At this time, the relay station can confirm the scheduling information of the terminal by listening to the scheduling information transmitted from the base station to the terminal.

また、基地局は、中継局がACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報を中継局に送信する。ここで、基地局は、端末が中継局にデータを送信する時点に応じて、中継局にアップリンクデータを送信するためのスケジューリング情報を送信する。   In addition, the base station transmits scheduling information for the relay station to transmit the ACK / NACK message to the relay station. Here, the base station transmits scheduling information for transmitting uplink data to the relay station according to the time point when the terminal transmits data to the relay station.

スケジューリング情報を送信した後、基地局は、ステップ903に進んで中継局からACKメッセージが受信されているか否かを確認する。   After transmitting the scheduling information, the base station proceeds to step 903 and checks whether an ACK message is received from the relay station.

万一、ACKメッセージではないNACKメッセージが受信されると、基地局は、ステップ913に進んで端末にデータの再送信を要請するNACKメッセージを送信する。   If a NACK message that is not an ACK message is received, the base station proceeds to step 913 and transmits a NACK message requesting the terminal to retransmit data.

一方、ACK情報が受信されると、基地局は、ステップ905に進んで、中継局が端末から受け取ったデータを送信するためのスケジューリング情報を中継局に送信する。   On the other hand, when the ACK information is received, the base station proceeds to step 905 and transmits scheduling information for transmitting data received from the terminal by the relay station to the relay station.

スケジューリング情報を送信した後、基地局は、ステップ907に進んで中継局からデータを受信する。   After transmitting the scheduling information, the base station proceeds to step 907 and receives data from the relay station.

データが受信されると、基地局は、ステップ909に進んでデータのエラーを確認する。例えば、基地局は、エラーチェックコードを利用してデータのエラーを検査する。   When the data is received, the base station proceeds to step 909 to check the data error. For example, the base station checks an error in the data using an error check code.

万一、データにエラーが発生した場合、基地局は、ステップ915に進んでデータの再送信を要請するNACKメッセージを送信する。以後、基地局は、ステップ905に進んで中継局のエラーの発生したデータを再送信するためのスケジューリング情報を中継局に送信する。   If an error occurs in the data, the base station proceeds to step 915 and transmits a NACK message requesting retransmission of the data. Thereafter, the base station proceeds to step 905 and transmits scheduling information for retransmitting data in which the error of the relay station has occurred to the relay station.

一方、データにエラーが発生しない場合、基地局は、ステップ911に進んで中継局又は端末にACKメッセージを送信する。例えば、基地局は、中継局と端末とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局を介して端末にACKメッセージを送信する。他の実施の形態としては、基地局は、端末のみにACKメッセージを送信することができる。   On the other hand, if no error occurs in the data, the base station proceeds to step 911 and transmits an ACK message to the relay station or the terminal. For example, the base station transmits an ACK message to each of the relay station and the terminal, or transmits an ACK message to the terminal via the relay station. In another embodiment, the base station can transmit an ACK message only to the terminal.

以後、基地局は、このアルゴリズムを終了する。   Thereafter, the base station ends this algorithm.

上述のように、基地局は、データにエラーが発生する場合、中継局又は端末にデータに対する再送信を要請して再送信手順を行う。このとき、基地局は、再送信を行うための有効時間が満了すると、再送信手順を終了する。   As described above, when an error occurs in data, the base station requests the relay station or the terminal to retransmit the data and performs a retransmission procedure. At this time, when the effective time for performing retransmission has expired, the base station ends the retransmission procedure.

図10は、本発明の他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継する中継局の動作手順を示している。   FIG. 10 shows an operation procedure of a relay station that relays an uplink signal in a wireless communication system using a relay system according to another embodiment of the present invention.

図10に示すように、まず中継局は、ステップ1001にて端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。例えば、中継局は、基地局から端末のアップリンクスケジューリング情報を受け取る。他の実施の形態として中継局は、基地局が端末に送信するアップリンクスケジューリング情報を聴取して、スケジューリング情報を確認する。   As shown in FIG. 10, first, the relay station confirms uplink scheduling information of the terminal in step 1001. For example, the relay station receives the uplink scheduling information of the terminal from the base station. As another embodiment, the relay station listens to uplink scheduling information transmitted from the base station to the terminal, and confirms the scheduling information.

端末のスケジューリング情報を確認した後、中継局は、ステップ1003に進んで、スケジューリング情報に応じて、端末からデータが受信されているか否かを確認する。   After confirming the scheduling information of the terminal, the relay station proceeds to step 1003 and confirms whether data is received from the terminal according to the scheduling information.

万一、一定時間の間にデータが受信されないと、中継局は、ステップ1001に戻って端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。   If data is not received within a certain time, the relay station returns to step 1001 and confirms the uplink scheduling information of the terminal.

一方、スケジューリング情報に応じて端末からデータが受信されると、中継局は、ステップ1005に進んで端末から受け取ったデータのエラーを確認する。例えば、中継局は、エラーチェックコードを利用してデータのエラーを確認する。   On the other hand, when data is received from the terminal according to the scheduling information, the relay station proceeds to step 1005 and confirms an error in the data received from the terminal. For example, the relay station confirms an error in the data using an error check code.

万一、データにエラーが発生すると、中継局は、ステップ1015に進んで基地局から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局にNACKメッセージを送信する。以後、中継局は、ステップ1001に戻って端末のデータを再送信するためのスケジューリング情報を確認する。   If an error occurs in the data, the relay station proceeds to step 1015 and transmits a NACK message to the base station according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station. Thereafter, the RS returns to step 1001 and confirms scheduling information for retransmitting terminal data.

一方、ステップ1005にてデータにエラーが発生しないと、中継局は、ステップ1007に進んで、ACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局にACKメッセージを送信する。   On the other hand, if no error occurs in the data in step 1005, the relay station proceeds to step 1007 and transmits an ACK message to the base station according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message.

ACKメッセージを送信した後、中継局は、ステップ1009に進んで、基地局からアップリンクデータを送信するためのスケジューリング情報を受け取って確認する。   After transmitting the ACK message, the RS proceeds to step 1009 to receive and confirm scheduling information for transmitting uplink data from the BS.

スケジューリング情報を確認した後、中継局は、ステップ1011に進んでスケジューリング情報に応じて端末から受け取ったデータを基地局に送信する。   After confirming the scheduling information, the relay station proceeds to step 1011 and transmits data received from the terminal to the base station according to the scheduling information.

データを送信した後、中継局は、ステップ1013に進んで基地局から再送信要請信号が受信されているか否かを確認する。ここで、再送信要請信号は、NACKメッセージを含む。   After transmitting the data, the relay station proceeds to step 1013 and checks whether a retransmission request signal is received from the base station. Here, the retransmission request signal includes a NACK message.

万一、基地局から再送信要請信号が受信されると、中継局は、ステップ1009に戻って、基地局からデータを再送信するためのスケジューリング情報を受け取って確認する。例えば、中継局は、基地局からNACKメッセージが受信されると、中継局は、基地局に送信したデータにエラーが発生したと認識して、基地局からデータを再送信するためのスケジューリング情報を受け取る。   If a retransmission request signal is received from the base station, the relay station returns to step 1009 to receive and confirm scheduling information for retransmitting data from the base station. For example, when the relay station receives a NACK message from the base station, the relay station recognizes that an error has occurred in the data transmitted to the base station, and sets scheduling information for retransmitting data from the base station. receive.

一方、基地局から再送信要請信号が受信されないと、中継局は、このアルゴリズムを終了する。例えば、中継局は、基地局からACKメッセージが受信されると、このアルゴリズムを終了する。ここで、中継局は、基地局が送信するACKメッセージを受信するか、又は基地局が端末に送信するACKメッセージを聴取して確認することもできる。他の実施の形態として中継局は、一定時間の間に基地局から再送信要請信号が受信されないと、基地局に送信したデータにエラーがないと見なして、このアルゴリズムを終了する。   On the other hand, if the retransmission request signal is not received from the base station, the relay station ends this algorithm. For example, the relay station ends this algorithm when an ACK message is received from the base station. Here, the relay station can receive and confirm the ACK message transmitted from the base station or listen to the ACK message transmitted from the base station to the terminal. As another embodiment, if the retransmission request signal is not received from the base station for a predetermined time, the relay station considers that the data transmitted to the base station has no error and ends this algorithm.

上述のように、中継局は、基地局の再送信要請に応じてデータの再送信手順を行う。このとき、中継局は、再送信を行うための有効時間が満了すると、再送信手順を終了する。   As described above, the relay station performs a data retransmission procedure in response to a retransmission request from the base station. At this time, when the effective time for performing retransmission has expired, the relay station ends the retransmission procedure.

次に、無線通信システムの基地局で中継局を介さずに端末からデータを直接受信し、データにエラーが発生する場合に、無線通信システムが、下記の図11又は図12に示すように、中継局又は端末から選択的にデータを再送信するための手順について説明する。   Next, when data is received directly from the terminal without going through the relay station at the base station of the wireless communication system and an error occurs in the data, the wireless communication system is as shown in FIG. 11 or FIG. A procedure for selectively retransmitting data from a relay station or a terminal will be described.

図11は、本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示している。   FIG. 11 shows a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention.

図11に示すように、基地局1100は、端末1104がアップリンクデータを送信するための資源スケジューリング情報を端末1104に送信する(ステップ1113)。このとき、中継局1102は、基地局1100が端末1104に送信するスケジューリング情報を聴取して、端末1104のアップリンクスケジューリング情報を確認することができる。   As shown in FIG. 11, the base station 1100 transmits resource scheduling information for the terminal 1104 to transmit uplink data to the terminal 1104 (step 1113). At this time, the relay station 1102 can confirm the uplink scheduling information of the terminal 1104 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 1100 to the terminal 1104.

他の実施の形態として基地局1100は、中継局1102が端末1104が送信するアップリンクデータを確認することができるように、端末1104の識別子(ID)を含むモニターリング情報を中継局1102に送信する(ステップ1111)。   As another embodiment, the base station 1100 transmits monitoring information including an identifier (ID) of the terminal 1104 to the relay station 1102 so that the relay station 1102 can confirm uplink data transmitted by the terminal 1104. (Step 1111).

このとき、中継局1102は、基地局1100から受け取ったスケジューリング情報又はモニターリング情報を介して、端末1104がデータを送信する時点及び資源情報を確認する。   At this time, the relay station 1102 confirms the time point and resource information at which the terminal 1104 transmits data through the scheduling information or monitoring information received from the base station 1100.

以後、端末1104は、スケジューリング情報に応じてデータを基地局1100に送信する(ステップ1115)。この場合、中継局1102は、スケジューリング情報又はモニターリング情報に応じて、端末1104が基地局1100に送信したデータを聴取して確認する。   Thereafter, the terminal 1104 transmits data to the base station 1100 according to the scheduling information (step 1115). In this case, the relay station 1102 listens to and confirms data transmitted from the terminal 1104 to the base station 1100 in accordance with scheduling information or monitoring information.

中継局1102は、聴取したデータのエラーを検査する。万一データにエラーがないと、中継局1102は、データを一時保存し、基地局1100にACKメッセージを送信する。一方、聴取したデータにエラーが発生した場合、中継局1102は、基地局1100にNACKメッセージを送信する。このとき、中継局1102は、基地局1100から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局1100にACKメッセージ又はNACKメッセージを送信する。   The relay station 1102 inspects the received data for errors. If there is no error in the data, the relay station 1102 temporarily stores the data and transmits an ACK message to the base station 1100. On the other hand, when an error occurs in the listened data, the relay station 1102 transmits a NACK message to the base station 1100. At this time, the relay station 1102 transmits an ACK message or a NACK message to the base station 1100 according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station 1100.

基地局1100は、端末1104から受け取ったデータのエラー検査を行う(ステップ1117)。例えば、基地局1100は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 1100 performs an error check on the data received from the terminal 1104 (step 1117). For example, the base station 1100 performs a data error check using a data error check code.

万一、端末1104から受け取ったデータにエラーがない場合、基地局1100は、中継局1102又は端末1104にACKメッセージを送信する(ステップ1119、ステップ1121)。例えば、基地局1100は、中継局1102と端末1104とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局1102を介して端末1104にACKメッセージを送信する。   If there is no error in the data received from the terminal 1104, the base station 1100 transmits an ACK message to the relay station 1102 or the terminal 1104 (steps 1119 and 1121). For example, the base station 1100 transmits an ACK message to each of the relay station 1102 and the terminal 1104, or transmits an ACK message to the terminal 1104 via the relay station 1102.

他の実施の形態としては、基地局1100は、端末1104のみにACKメッセージを送信することができる。このとき、中継局1102は、基地局1100が端末1104に送信するACKメッセージを聴取して、基地局1100に送信したデータにエラーがないことを確認する。   In another embodiment, the base station 1100 can transmit an ACK message only to the terminal 1104. At this time, the relay station 1102 listens to the ACK message transmitted from the base station 1100 to the terminal 1104, and confirms that there is no error in the data transmitted to the base station 1100.

また、中継局1102は、基地局1100から一定時間の間にNACKメッセージ又はデータ再送信のためのスケジューリング情報が受信されないと、基地局1100に送信したデータにエラーがないと見なす。   Further, if the NACK message or scheduling information for data retransmission is not received from the base station 1100 for a certain time, the relay station 1102 considers that the data transmitted to the base station 1100 has no error.

図12は、本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示している。以下、図11において中継局1002が端末1004から受け取ったデータと基地局1000が中継局1002から受け取ったデータとにエラーが発生すると仮定して説明する。   FIG. 12 shows a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention. Hereinafter, description will be made assuming that an error occurs between data received by relay station 1002 from terminal 1004 and data received by base station 1000 from relay station 1002 in FIG.

図12に示すように、基地局1200は、端末1204がアップリンクデータを送信するための資源のスケジューリング情報を端末1204に送信する(ステップ1213)。このとき、中継局1202は、中継局1202と通信を行う端末1204に対して基地局1200から送信されるスケジューリング情報を聴取して、端末1204のアップリンクスケジューリング情報を確認することができる。   As illustrated in FIG. 12, the base station 1200 transmits resource scheduling information for the terminal 1204 to transmit uplink data to the terminal 1204 (step 1213). At this time, the relay station 1202 can confirm the uplink scheduling information of the terminal 1204 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 1200 to the terminal 1204 communicating with the relay station 1202.

他の実施の形態として基地局1200は、中継局1202が端末1204が送信するアップリンクデータを確認することができるように、端末1204の識別子(ID)を含むモニターリング情報を中継局1202に送信する(ステップ1211)。   In another embodiment, the base station 1200 transmits monitoring information including an identifier (ID) of the terminal 1204 to the relay station 1202 so that the relay station 1202 can confirm uplink data transmitted by the terminal 1204. (Step 1211).

このとき、中継局1202は、スケジューリング情報又はモニターリング情報を介して、端末1204がデータを送信する時点及び資源情報を確認する。   At this time, the relay station 1202 confirms the time point when the terminal 1204 transmits data and the resource information via scheduling information or monitoring information.

スケジューリング情報を確認した端末1204は、スケジューリング情報に応じてデータを基地局1200に送信する(ステップ1215)。この場合、中継局1202は、スケジューリング情報又はモニターリング情報に応じて、端末1204が基地局1200に送信したデータを聴取して確認する。   The terminal 1204 that has confirmed the scheduling information transmits data to the base station 1200 according to the scheduling information (step 1215). In this case, the relay station 1202 listens to and confirms data transmitted from the terminal 1204 to the base station 1200 in accordance with scheduling information or monitoring information.

基地局1200と中継局1202とは、端末1204から受け取ったデータのエラーを検査する(ステップ1217、ステップ1219)。このとき、中継局1202は、端末1204から受け取ったデータにエラーがないと、データを一時保存し、基地局1200にACKメッセージを送信する。一方、端末1204から受け取ったデータにエラーが発生した場合、中継局1202は、基地局1200にNACKメッセージを送信する。ここで、中継局1202は、基地局1200から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局1200にACK又はNACKメッセージを送信する。   The base station 1200 and the relay station 1202 check for errors in data received from the terminal 1204 (steps 1217 and 1219). At this time, if there is no error in the data received from terminal 1204, relay station 1202 temporarily stores the data and transmits an ACK message to base station 1200. On the other hand, when an error occurs in the data received from the terminal 1204, the relay station 1202 transmits a NACK message to the base station 1200. Here, the relay station 1202 transmits an ACK or NACK message to the base station 1200 according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station 1200.

中継局1202が受信したデータにエラーが発生すると仮定する場合、中継局1202は、基地局1200にNACKメッセージを送信する(ステップ1221)。   When it is assumed that an error occurs in the data received by the relay station 1202, the relay station 1202 transmits a NACK message to the base station 1200 (step 1221).

基地局1200が受信したデータにエラーが発生すると仮定する場合、中継局1202から受信されるACK/NACKメッセージを確認する。このとき、中継局1202からNACKメッセージが受信されると、基地局1200は、データの再送信を要請するNACKメッセージを端末1204に送信する(ステップ1223)。   When it is assumed that an error occurs in data received by the base station 1200, an ACK / NACK message received from the relay station 1202 is confirmed. At this time, if a NACK message is received from the relay station 1202, the base station 1200 transmits a NACK message requesting retransmission of data to the terminal 1204 (step 1223).

以後、基地局1200は、端末1204がアップリンクデータを再送信するための資源スケジューリング情報を端末1204に送信する(ステップ1227)。このとき、中継局1202は、中継局1202と通信を行う端末1204に対して基地局1200から送信されたスケジューリング情報を聴取して、端末1204のアップリンクスケジューリング情報を確認することができる。   Thereafter, the base station 1200 transmits resource scheduling information for the terminal 1204 to retransmit uplink data to the terminal 1204 (step 1227). At this time, the relay station 1202 can confirm the uplink scheduling information of the terminal 1204 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 1200 to the terminal 1204 communicating with the relay station 1202.

万一、基地局1200から中継局1202へモニターリング情報を送信する場合(ステップ1225)、中継局1202は、モニターリング情報に応じて端末1204がデータを再送信する時点及び資源を確認することができる。   If monitoring information is transmitted from the base station 1200 to the relay station 1202 (step 1225), the relay station 1202 may confirm the time and resource at which the terminal 1204 retransmits data according to the monitoring information. it can.

基地局1200からスケジューリング情報を確認した端末1204は、スケジューリング情報に応じてデータを基地局1200に再送信する(ステップ1229)。このとき、中継局1202は、スケジューリング情報又はモニターリング情報に応じて、端末1204が基地局1200に送信したデータを聴取して確認する。   The terminal 1204 that has confirmed the scheduling information from the base station 1200 retransmits data to the base station 1200 according to the scheduling information (step 1229). At this time, the relay station 1202 listens to and confirms data transmitted from the terminal 1204 to the base station 1200 according to scheduling information or monitoring information.

基地局1200と中継局1202とは、端末1204から受け取ったデータのエラーを検査する(ステップ1231、ステップ1233)。ここで、中継局1202は、データにエラーがないと、データを一時保存し、基地局1200にACKメッセージを送信する。万一、データにエラーが発生した場合、中継局1202は、基地局1200にNACKメッセージを送信する。このとき、中継局1202は、基地局1200から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局1200にACK又はNACKメッセージを送信する。   The base station 1200 and the relay station 1202 check for errors in the data received from the terminal 1204 (steps 1231 and 1233). Here, if there is no error in the data, the relay station 1202 temporarily stores the data and transmits an ACK message to the base station 1200. If an error occurs in the data, the relay station 1202 transmits a NACK message to the base station 1200. At this time, the relay station 1202 transmits an ACK or NACK message to the base station 1200 according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station 1200.

万一、中継局1202が受信したデータにエラーがないと仮定する場合、中継局1202は、基地局1200にACKメッセージを送信する(ステップ1235)。   If it is assumed that there is no error in the data received by the relay station 1202, the relay station 1202 transmits an ACK message to the base station 1200 (step 1235).

基地局1200が受信したデータにエラーが発生した場合、基地局1200は、中継局1202からACK又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認する。   When an error occurs in the data received by the base station 1200, the base station 1200 checks whether an ACK or NACK message is received from the relay station 1202.

このとき、基地局1200は、中継局1202からACKメッセージを受け取ると、基地局1200は、中継局1202と端末1204のうち、エラーの発生したデータを再送信されるためのノードを決定する。例えば、基地局1200は、中継局1202とのチャネル情報と端末1204とのチャネル情報とを考慮して、エラーの発生したデータを再送信するためのノードを決定する。   At this time, when the base station 1200 receives an ACK message from the relay station 1202, the base station 1200 determines a node to be retransmitted from the relay station 1202 and the terminal 1204 for data in which an error has occurred. For example, the base station 1200 determines a node for retransmitting data in which an error has occurred in consideration of channel information with the relay station 1202 and channel information with the terminal 1204.

万一、中継局1202をエラーの発生したデータを再送信されるためのノードとして決定する場合、基地局1200は、中継局1202が端末1204から聴取したデータを送信するためのスケジューリング情報を中継局1202に送信する(ステップ1237)。   If the relay station 1202 is determined as a node for retransmitting data in which an error has occurred, the base station 1200 transmits scheduling information for transmitting data that the relay station 1202 listens to from the terminal 1204 to the relay station. It transmits to 1202 (step 1237).

中継局1202は、スケジューリング情報を利用して、基地局1200に端末1204から聴取したデータを送信する(ステップ1239)。   The relay station 1202 transmits the data heard from the terminal 1204 to the base station 1200 using the scheduling information (step 1239).

基地局1200は、中継局1202から受け取った再送信データのエラー検査を行う(ステップ1241)。例えば、基地局1200は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 1200 performs an error check on the retransmission data received from the relay station 1202 (step 1241). For example, the base station 1200 performs a data error check using a data error check code.

万一、データにエラーが発生した場合、基地局1200は、NACKメッセージと中継局1202がデータを再送信するためのスケジューリング情報とを中継局1202に送信する(ステップ1243、ステップ1245)。ここで、基地局1200は、スケジューリング情報のみを中継局1202に送信できる。   Should an error occur in the data, the base station 1200 transmits a NACK message and scheduling information for the relay station 1202 to retransmit the data to the relay station 1202 (steps 1243 and 1245). Here, the base station 1200 can transmit only scheduling information to the relay station 1202.

中継局1202は、NACKメッセージが受信されると、基地局1200に送信したデータにエラーが発生したと認識して、スケジューリング情報に応じてデータを基地局1200に再送信する(ステップ1247)。   When the relay station 1202 receives the NACK message, the relay station 1202 recognizes that an error has occurred in the data transmitted to the base station 1200, and retransmits the data to the base station 1200 according to the scheduling information (step 1247).

基地局1200は、中継局1202から受け取った再送信データのエラー検査を行う(ステップ1249)。例えば、基地局1200は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 1200 performs an error check on the retransmission data received from the relay station 1202 (step 1249). For example, the base station 1200 performs a data error check using a data error check code.

万一、データにエラーがない場合、基地局1200は、中継局1202又は端末1204にACKメッセージを送信する(ステップ1251、ステップ1253)。例えば、基地局1200は、中継局1202と端末1204とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は中継局1202を介して端末1204にACKメッセージを送信する。   If there is no error in the data, the base station 1200 transmits an ACK message to the relay station 1202 or the terminal 1204 (steps 1251 and 1253). For example, the base station 1200 transmits an ACK message to each of the relay station 1202 and the terminal 1204 or transmits an ACK message to the terminal 1204 via the relay station 1202.

他の実施の形態としては、基地局1200は、端末1204のみにACKメッセージを送信することができる。このとき、中継局1202は、基地局1200が端末1204に送信するACKメッセージを聴取して、基地局1200に送信したデータにエラーがないことを確認する。また、中継局1202は、基地局1200から一定時間の間にNACKメッセージ又はデータ再送信のためのスケジューリング情報が受信されないと、基地局1200に送信したデータにエラーがないと見なす。   In another embodiment, the base station 1200 can transmit an ACK message only to the terminal 1204. At this time, the relay station 1202 listens to the ACK message transmitted from the base station 1200 to the terminal 1204 and confirms that there is no error in the data transmitted to the base station 1200. Further, if the NACK message or scheduling information for data retransmission is not received from the base station 1200 for a predetermined time, the relay station 1202 considers that the data transmitted to the base station 1200 has no error.

上述した実施の形態において基地局1100は、中継局1102を介して端末1104のアップリンクデータをエラー無しで受信すると、中継局1102又は端末1104にACKメッセージを送信する。他の実施の形態として基地局1100は、ステップ1235のように中継局1102からACKメッセージを受信すると、端末1104にACKメッセージを送信する。この場合、基地局1100は、中継局1102から受信したデータにエラーがないと、中継局1102にACKメッセージを送信するか、又はACKメッセージを送信しない。   In the above-described embodiment, when the base station 1100 receives the uplink data of the terminal 1104 via the relay station 1102 without error, the base station 1100 transmits an ACK message to the relay station 1102 or the terminal 1104. As another embodiment, when the base station 1100 receives an ACK message from the relay station 1102 as in step 1235, the base station 1100 transmits an ACK message to the terminal 1104. In this case, if there is no error in the data received from the relay station 1102, the base station 1100 transmits an ACK message to the relay station 1102, or does not transmit an ACK message.

万一、基地局でエラーの発生したデータの再送信を要請するノードとして端末を選択する場合、無線通信システムは、下記の図13のように再送信手順を行う。   If a terminal is selected as a node that requests retransmission of data in which an error has occurred in the base station, the wireless communication system performs a retransmission procedure as shown in FIG.

図13は、本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための手順を示している。   FIG. 13 shows a procedure for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention.

図13に示すように、基地局1300は、端末1304がアップリンクデータを送信するための資源のスケジューリング情報を端末1304に送信する(ステップ1313)。このとき、中継局1302は、基地局1300が端末1304に送信するスケジューリング情報を聴取して、端末1304のアップリンクスケジューリング情報を確認することができる。   As illustrated in FIG. 13, the base station 1300 transmits scheduling information of resources for the terminal 1304 to transmit uplink data to the terminal 1304 (step 1313). At this time, the relay station 1302 can confirm the uplink scheduling information of the terminal 1304 by listening to the scheduling information transmitted from the base station 1300 to the terminal 1304.

他の実施の形態として基地局1300は、中継局1302が端末1304が送信するアップリンクデータを確認できるように、端末1304の識別子(ID)を含むモニターリング情報を中継局1302に送信する(ステップ1311)。   As another embodiment, the base station 1300 transmits monitoring information including an identifier (ID) of the terminal 1304 to the relay station 1302 so that the relay station 1302 can confirm uplink data transmitted by the terminal 1304 (step S1). 1311).

このとき、中継局1302は、スケジューリング情報又はモニターリング情報を介して、端末1304がデータを送信する時点及び資源情報を確認する。   At this time, the relay station 1302 confirms the time point when the terminal 1304 transmits data and the resource information via scheduling information or monitoring information.

スケジューリング情報を確認した端末1304は、スケジューリング情報に応じてデータを基地局1300に送信する(ステップ1315)。この場合、中継局1302は、スケジューリング情報又はモニターリング情報に応じて、端末1304が基地局1300に送信したデータを聴取して確認する。   The terminal 1304 that has confirmed the scheduling information transmits data to the base station 1300 according to the scheduling information (step 1315). In this case, the relay station 1302 listens to and confirms data transmitted from the terminal 1304 to the base station 1300 according to the scheduling information or monitoring information.

基地局1300と中継局1302とは、端末1304から受け取ったデータのエラーを検査する(ステップ1317、ステップ1319)。ここで、中継局1302は、データにエラーがないと、データを一時保存し、基地局1300にACKメッセージを送信する。万一、データにエラーが発生した場合、中継局1302は、基地局1300にNACKメッセージを送信する。このとき、中継局1302は、基地局1300から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局1300にACK又はNACKメッセージを送信する。   The base station 1300 and the relay station 1302 inspect for errors in the data received from the terminal 1304 (steps 1317 and 1319). Here, if there is no error in the data, the relay station 1302 temporarily stores the data and transmits an ACK message to the base station 1300. If an error occurs in the data, the relay station 1302 transmits a NACK message to the base station 1300. At this time, the relay station 1302 transmits an ACK or NACK message to the base station 1300 according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station 1300.

中継局1302が受信したデータにエラーがないと仮定する場合、中継局1302は、基地局1300にACKメッセージを送信する(ステップ1321)。   When it is assumed that there is no error in the data received by the relay station 1302, the relay station 1302 transmits an ACK message to the base station 1300 (step 1321).

万一、基地局1300が受信したデータにエラーが発生すると仮定する場合、基地局1300は、データの再送信を要請するノード(例:中継局1302又は端末1304)を選択する。例えば、基地局1300は、中継局1302と端末1304とのチャネル状態を確認して、データの再送信を要請するノードを選択する。   If it is assumed that an error occurs in the data received by the base station 1300, the base station 1300 selects a node (eg, relay station 1302 or terminal 1304) that requests retransmission of data. For example, the base station 1300 checks the channel state between the relay station 1302 and the terminal 1304, and selects a node that requests data retransmission.

基地局1300でデータを再送信されるためのノードとして端末1304を仮定する場合、基地局1300は、中継局1302からACKメッセージが送信されても、端末1304にデータの再送信を要請するNACKメッセージを送信する(ステップ1323)。   When the terminal 1304 is assumed as a node for retransmitting data in the base station 1300, the base station 1300 requests the terminal 1304 to retransmit data even if an ACK message is transmitted from the relay station 1302. Is transmitted (step 1323).

以後、基地局1300は、端末1304がアップリンクデータを再送信するための資源スケジューリング情報を端末1304に送信する(ステップ1325)。   Thereafter, the base station 1300 transmits resource scheduling information for the terminal 1304 to retransmit uplink data to the terminal 1304 (step 1325).

スケジューリング情報を確認した端末1304は、スケジューリング情報に応じてエラーの発生したデータを基地局1300に再送信する(ステップ1327)。   The terminal 1304 confirming the scheduling information retransmits the data in which the error has occurred according to the scheduling information to the base station 1300 (step 1327).

基地局1300は、端末1304から受け取ったデータのエラーを検査する(ステップ1329)。例えば、基地局1300は、データのエラーチェックコードを利用して、データのエラー検査を行う。   The base station 1300 checks an error in the data received from the terminal 1304 (step 1329). For example, the base station 1300 performs a data error check using a data error check code.

万一、データにエラーがない場合、基地局1300は、中継局1302又は端末1304にACKメッセージを送信する(ステップ1331、ステップ1333)。例えば、基地局1300は、中継局1302と端末1304とにそれぞれACKメッセージを送信する。   If there is no error in the data, the base station 1300 transmits an ACK message to the relay station 1302 or the terminal 1304 (steps 1331 and 1333). For example, the base station 1300 transmits an ACK message to the relay station 1302 and the terminal 1304, respectively.

また、基地局1300は、端末1304のみにACKメッセージを送信することができる。このとき、中継局1302は、基地局1300が端末1304に送信するACKメッセージを聴取して、基地局1300に送信したデータにエラーがないことを確認する。また、中継局1302は、基地局1300から一定時間の間にNACKメッセージ又はデータ再送信のためのスケジューリング情報が受信されないと、基地局1300に送信したデータにエラーがないと見なす。   Also, the base station 1300 can transmit an ACK message only to the terminal 1304. At this time, the relay station 1302 listens to the ACK message transmitted from the base station 1300 to the terminal 1304, and confirms that there is no error in the data transmitted to the base station 1300. Further, if the NACK message or the scheduling information for data retransmission is not received from the base station 1300 for a certain time, the relay station 1302 considers that the data transmitted to the base station 1300 has no error.

以下、図11、図12、又は図13に示すように、アップリンクデータの再送信を行う基地局と中継局の動作について説明する。   Hereinafter, as shown in FIG. 11, FIG. 12, or FIG. 13, operations of the base station and the relay station that perform uplink data retransmission will be described.

図14は、本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を再送信するための基地局の動作手順を示している。   FIG. 14 shows an operation procedure of a base station for retransmitting an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention.

図14に示すように、まず基地局は、ステップ1401にて端末がアップリンクデータを送信するためのスケジューリング情報を端末に送信する。また、基地局は、端末のアップリンクデータを確認できるように、端末の識別子情報を含むモニターリング情報を中継局に送信する。万一、基地局が端末に送信するスケジューリング情報を中継局が聴取する場合、基地局は、モニターリング情報を中継局に送信しなくても良い。   As shown in FIG. 14, first, in step 1401, the base station transmits scheduling information for the terminal to transmit uplink data to the terminal. Further, the base station transmits monitoring information including the identifier information of the terminal to the relay station so that the uplink data of the terminal can be confirmed. In the unlikely event that the relay station listens to scheduling information that the base station transmits to the terminal, the base station may not transmit monitoring information to the relay station.

スケジューリング情報を送信した後、基地局は、ステップ1403に進んで端末からデータを受信する。   After transmitting the scheduling information, the base station proceeds to step 1403 and receives data from the terminal.

データが受信されると、基地局は、ステップ1405に進んでデータのエラーを確認する。例えば、基地局は、エラーチェックコードを利用して、データのエラーを検査する。   When data is received, the base station proceeds to step 1405 to check for data errors. For example, the base station uses an error check code to check for data errors.

万一、データにエラーがない場合、基地局は、ステップ1419に進んで中継局又は端末にACKメッセージを送信する。即ち、基地局は、中継局と端末とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は端末のみにACKメッセージを送信することができる。   If there is no error in the data, the base station proceeds to step 1419 and transmits an ACK message to the relay station or terminal. That is, the base station can transmit an ACK message to each of the relay station and the terminal, or can transmit an ACK message only to the terminal.

一方、データにエラーが発生した場合、基地局は、ステップ1407に進んで、中継局からACKメッセージが受信されているか否かを確認する。   On the other hand, if an error occurs in the data, the base station proceeds to step 1407 and checks whether an ACK message is received from the relay station.

万一、中継局からNACKメッセージが受信される場合、基地局は、ステップ1421に進んで端末にデータの再送信を要請するNACKメッセージを送信する。   If a NACK message is received from the relay station, the BS proceeds to step 1421 and transmits a NACK message requesting the terminal to retransmit data.

一方、中継局からACKメッセージが受信される場合、基地局は、ステップ1409に進んでデータの再送信を要請するノード(例:中継局又は端末)を決定する。ここで、基地局は、中継局と端末とのチャネル状態を考慮して、データの再送信を要請するノードを決定する。   On the other hand, if an ACK message is received from the relay station, the base station proceeds to step 1409 to determine a node (eg, relay station or terminal) that requests retransmission of data. Here, the base station determines a node that requests data retransmission in consideration of the channel state between the relay station and the terminal.

以後、基地局は、ステップ1411に進んで再送信を要請するノードとして中継局が選択されているか否かを確認する。   Thereafter, the base station proceeds to step 1411 and confirms whether or not the relay station is selected as a node requesting retransmission.

万一、再送信を要請するノードとして端末が選択された場合、基地局は、ステップ1421に進んでデータのエラー発生を表すNACKメッセージを端末に送信する。   If the terminal is selected as a node requesting retransmission, the base station proceeds to step 1421 and transmits a NACK message indicating the occurrence of data error to the terminal.

NACKメッセージを送信した後、基地局は、ステップ1401に戻って端末のアップリンクデータを再送信するためのスケジューリング情報を端末に送信する。   After transmitting the NACK message, the base station returns to Step 1401 and transmits scheduling information for retransmitting the uplink data of the terminal to the terminal.

一方、再送信を要請するノードとして中継局が選択された場合、基地局は、ステップ1413に進んで中継局が端末から聴取したデータを送信するためのスケジューリング情報を中継局に送信する。   On the other hand, if the relay station is selected as a node requesting retransmission, the base station proceeds to step 1413 and transmits scheduling information for transmitting data heard by the relay station from the terminal to the relay station.

スケジューリング情報を送信した後、基地局は、ステップ1415に進んで中継局からデータを受信する。   After transmitting the scheduling information, the base station proceeds to step 1415 and receives data from the relay station.

データが受信されると、基地局は、ステップ1417に進んでデータのエラーを確認する。例えば、基地局は、エラーチェックコードを利用して、データのエラーを検査する。   When data is received, the base station proceeds to step 1417 to check for data errors. For example, the base station uses an error check code to check for data errors.

万一、データにエラーが発生する場合、基地局は、ステップ1413に戻ってエラーの発生したデータを再送信するためのスケジューリング情報を中継局に送信する。他の実施の形態として、図示していないが、基地局はデータのエラー発生を表すNACKメッセージを中継局に送信する。以後、基地局は、1413に戻ってスケジューリング情報を中継局に送信する。   If an error occurs in the data, the base station returns to step 1413 and transmits scheduling information for retransmitting the data in which the error has occurred to the relay station. As another embodiment, although not shown, the base station transmits a NACK message representing the occurrence of data error to the relay station. Thereafter, the base station returns to 1413 and transmits scheduling information to the relay station.

一方、データにエラーが発生しない場合、基地局は、ステップ1419に進んで中継局又は端末にACKメッセージを送信する。即ち、基地局は、中継局と端末とにそれぞれACKメッセージを送信するか、又は端末のみにACKメッセージを送信することができる。   On the other hand, if no error occurs in the data, the base station proceeds to step 1419 and transmits an ACK message to the relay station or the terminal. That is, the base station can transmit an ACK message to each of the relay station and the terminal, or can transmit an ACK message only to the terminal.

以後、基地局は、このアルゴリズムを終了する。   Thereafter, the base station ends this algorithm.

上述のように、基地局は、データにエラーが発生する場合、中継局又は端末にデータに対する再送信を要請して再送信手順を行う。このとき、基地局は、再送信を行うための有効時間が満了すると、再送信手順を終了する。   As described above, when an error occurs in data, the base station requests the relay station or the terminal to retransmit the data and performs a retransmission procedure. At this time, when the effective time for performing retransmission has expired, the base station ends the retransmission procedure.

図15は、本発明のさらに他の実施の形態による中継方式を使用する無線通信システムにおけるアップリンク信号を中継する中継局の動作手順を示している。   FIG. 15 illustrates an operation procedure of a relay station that relays an uplink signal in a wireless communication system using a relay scheme according to still another embodiment of the present invention.

図15に示すように、まず中継局は、ステップ1501にて端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。例えば、中継局は、基地局が中継局と通信を行う端末に送信するアップリンクスケジューリング情報を聴取して、スケジューリング情報を確認する。他の実施の形態として中継局は、基地局が送信するモニターリング情報を介して、端末のアップリンクデータを送信するためのスケジューリング情報を確認する。   As shown in FIG. 15, first, the relay station confirms uplink scheduling information of the terminal in step 1501. For example, the relay station listens to uplink scheduling information transmitted from the base station to a terminal that communicates with the relay station, and confirms the scheduling information. As another embodiment, the relay station confirms scheduling information for transmitting the uplink data of the terminal via the monitoring information transmitted by the base station.

端末のスケジューリング情報を確認した後、中継局は、ステップ1503に進んでスケジューリング情報を利用して、端末からデータが受信されているか否かを確認する。   After confirming the scheduling information of the terminal, the RS proceeds to step 1503 and uses the scheduling information to confirm whether data is received from the terminal.

万一、一定時間の間にデータが受信されないと、中継局は、ステップ1501に戻って端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。   If data is not received within a certain time, the relay station returns to step 1501 and confirms the uplink scheduling information of the terminal.

一方、データが受信されると、中継局は、ステップ1505に進んでデータのエラーを確認する。例えば、中継局は、エラーチェックコードを利用して、データのエラーを確認する。   On the other hand, when data is received, the relay station proceeds to step 1505 to check for data errors. For example, the relay station confirms an error in the data using an error check code.

万一、データにエラーが発生すると、中継局は、ステップ1515に進んで基地局から受け取ったACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局にNACKメッセージを送信する。以後、中継局は、ステップ1501に戻って端末のアップリンクスケジューリング情報を確認する。   If an error occurs in the data, the relay station proceeds to step 1515 and transmits a NACK message to the base station according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message received from the base station. Thereafter, the RS returns to step 1501 to check the uplink scheduling information of the terminal.

一方、ステップ1505にてデータにエラーが発生しないと、中継局は、ステップ1507に進んでACK/NACKメッセージを送信するためのスケジューリング情報に応じて、基地局にACKメッセージを送信する。   On the other hand, if no error occurs in the data in step 1505, the relay station proceeds to step 1507 and transmits an ACK message to the base station according to the scheduling information for transmitting the ACK / NACK message.

ACKメッセージを送信した後、中継局は、ステップ1509に進んで基地局からアップリンクデータを送信するためのスケジューリング情報が受信されているか否かを確認する。   After transmitting the ACK message, the RS proceeds to step 1509 to check whether scheduling information for transmitting uplink data is received from the BS.

万一、スケジューリング情報が受信されると、中継局は、ステップ1511に進んでスケジューリング情報に応じて基地局にデータを送信する。   If the scheduling information is received, the relay station proceeds to step 1511 and transmits data to the base station according to the scheduling information.

データを送信した後、中継局は、ステップ1513に進んで基地局からACKメッセージが受信されているか否かを確認する。   After transmitting the data, the relay station proceeds to step 1513 to check whether an ACK message is received from the base station.

万一、ACKメッセージではないNACKメッセージが受信される場合、中継局は、1509に戻って基地局からデータを再送信するためのスケジューリング情報が受信されているか否かを確認する。   If a NACK message that is not an ACK message is received, the relay station returns to 1509 and confirms whether scheduling information for retransmitting data from the base station is received.

一方、ACKメッセージが受信されると、中継局は、このアルゴリズムを終了する。例えば、中継局は、基地局が送信するACKメッセージを受信するか、又は基地局が中継局と通信する端末に送信するACKメッセージを聴取して確認することもできる。他の実施の形態として中継局は、一定時間の間に基地局から再送信要請信号が受信されないと、基地局に送信したデータにエラーがないと見なして、このアルゴリズムを終了する。   On the other hand, when the ACK message is received, the relay station ends this algorithm. For example, the relay station can receive an ACK message transmitted from the base station or listen to the ACK message transmitted from the base station to a terminal communicating with the relay station. As another embodiment, if the retransmission request signal is not received from the base station for a predetermined time, the relay station considers that the data transmitted to the base station has no error and ends this algorithm.

上述のように、中継局は、基地局の再送信要請に応じてデータの再送信手順を行う。このとき、中継局は、再送信を行うための有効時間が満了すると、再送信手順を終了する。   As described above, the relay station performs a data retransmission procedure in response to a retransmission request from the base station. At this time, when the effective time for performing retransmission has expired, the relay station ends the retransmission procedure.

以下、上述のように、無線通信システムにおいてデータの再送信を行う基地局、中継局及び端末のブロック構成について説明する。ここで、基地局、中継局及び端末は、同様に構成されるので、下記の図16に示すような中継局のブロック構成を代表として説明して、基地局と端末のブロック構成についての説明は省略する。   Hereinafter, as described above, block configurations of a base station, a relay station, and a terminal that perform data retransmission in a wireless communication system will be described. Here, since the base station, the relay station, and the terminal are configured in the same manner, the block configuration of the relay station as shown in FIG. Omitted.

図16は、本発明による中継方式を使用する無線通信システムにおける中継局のブロック構成を示している。以下では、送信部1600と受信部1620とが相違なるアンテナを使用すると仮定して説明するが、送信部1600と受信部1620とは、一つのアンテナを使用することもできる。   FIG. 16 shows a block configuration of a relay station in a wireless communication system using the relay system according to the present invention. In the following description, it is assumed that the transmitting unit 1600 and the receiving unit 1620 use different antennas. However, the transmitting unit 1600 and the receiving unit 1620 can use one antenna.

図16に示すように、中継局は、送信部1600、受信部1620、送信部1600と受信部1620とが共有するARQ制御器1640、ARQ状態部1650、ARQタイマー1660、及びチャネル推定器1670を備える。   As illustrated in FIG. 16, the relay station includes a transmission unit 1600, a reception unit 1620, an ARQ controller 1640 shared by the transmission unit 1600 and the reception unit 1620, an ARQ state unit 1650, an ARQ timer 1660, and a channel estimator 1670. Prepare.

まず、送信部1600は、データ生成部1601、チャネル符号器1603、CRC生成器1605、変調器1607、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)演算器1609及びRF処理器1611を備える。   First, the transmission unit 1600 includes a data generation unit 1601, a channel encoder 1603, a CRC generator 1605, a modulator 1607, an IFFT (Inverse Fast Fourier Transform) calculator 1609 and an RF processor 1611.

データ生成部1601は、データキュー1613に保存されたデータとメッセージ生成器1617から生成した制御メッセージとをSDU(Service Data Unit)生成器1615で集めて、物理階層送信のための一つのデータを生成する。ここで、メッセージ生成器1617は、受信部1620を介して受信したデータにエラーがないと、ACK制御メッセージを生成する。これに対し、メッセージ生成器1617は、データにエラーが発生した場合、NAKCメッセージを生成する。   The data generation unit 1601 collects data stored in the data queue 1613 and the control message generated from the message generator 1617 by an SDU (Service Data Unit) generator 1615 to generate one data for physical layer transmission. To do. Here, if there is no error in the data received via the receiving unit 1620, the message generator 1617 generates an ACK control message. On the other hand, the message generator 1617 generates a NAKC message when an error occurs in the data.

チャネル符号器1603は、データ生成部1601から受け取ったデータを該当変調水準(例:MCS(Modualtion and Coding Scheme)レベル)に応じて符号化する。CRC生成器1605は、エラー検出コードを生成して、チャネル符号器1603から受け取ったデータに追加して出力する。   The channel encoder 1603 encodes the data received from the data generation unit 1601 in accordance with a corresponding modulation level (eg, MCS (Modulation and Coding Scheme) level). The CRC generator 1605 generates an error detection code, adds it to the data received from the channel encoder 1603, and outputs it.

変調器1607は、CRC生成器1605から受け取ったデータを該当変調水準(例:MCSレベル)に応じて変調して出力する。   The modulator 1607 modulates the data received from the CRC generator 1605 according to the corresponding modulation level (eg, MCS level) and outputs the modulated data.

IFFT演算器1609は、変調器1607から受け取った周波数領域データを逆高速フーリエ変換して時間領域信号に変換する。   The IFFT calculator 1609 converts the frequency domain data received from the modulator 1607 into a time domain signal by inverse fast Fourier transform.

RF処理器1611は、IFFT演算器1609から受け取ったベースバンド信号を高周波(Radio Frequency)信号に周波数アップ変換して、アンテナを介して基地局又は端末に出力する。   The RF processor 1611 up-converts the baseband signal received from the IFFT calculator 1609 into a radio frequency signal and outputs the signal to the base station or terminal via the antenna.

次に、受信部1620は、RF処理器1621、FFT(Fast Fourier Transform)演算器1623、復調器1625、CRC除去器1627、チャネル復号器1629及びデータ処理部1631を備える。   Next, the receiver 1620 includes an RF processor 1621, an FFT (Fast Fourier Transform) calculator 1623, a demodulator 1625, a CRC remover 1627, a channel decoder 1629, and a data processor 1631.

RF処理器1621は、基地局又は端末からアンテナを介して受信した高周波信号をベースバンド信号に周波数ダウン変換して出力する。   The RF processor 1621 down-converts the high frequency signal received from the base station or terminal via the antenna into a baseband signal and outputs the baseband signal.

FFT演算器1623は、RF処理器1621から受け取った時間領域信号を高速フーリエ変換して周波数領域信号に変換する。   The FFT calculator 1623 converts the time domain signal received from the RF processor 1621 into a frequency domain signal by performing a fast Fourier transform.

復調器1625は、FFT演算器1623から受け取った信号を該当変調水準に応じて復調して出力する。このとき、復調器1625は、復調された信号をCRC除去器1627とチャネル推定器1670とに出力する。   The demodulator 1625 demodulates the signal received from the FFT calculator 1623 according to the modulation level and outputs the demodulated signal. At this time, demodulator 1625 outputs the demodulated signal to CRC remover 1627 and channel estimator 1670.

CRC除去器1627は、復調器1625から受け取った信号のエラー検出コードを確認して、信号のエラー発生有無を判断する。このとき、CRC除去器1627は、復調器1625から受け取った信号からエラー検出コードを除去する。   The CRC remover 1627 confirms the error detection code of the signal received from the demodulator 1625 and determines whether a signal error has occurred. At this time, the CRC remover 1627 removes the error detection code from the signal received from the demodulator 1625.

チャネル復号器1629は、CRC除去器1627から受け取ったエラーのない信号を該当変調水準に応じて復号して出力する。   The channel decoder 1629 decodes and outputs the error-free signal received from the CRC remover 1627 according to the corresponding modulation level.

データ処理部1631のSDU処理器1635は、チャネル復号器1629から受け取った物理階層信号からデータと制御メッセージとを分離する。以後、SDU処理器1635は、データを第2データキュー1637に提供して保存し、制御メッセージは、メッセージ処理器1633に提供して復号して確認する。ここで、第1データキュー1613と第2データキュー1627とは、同じデータキューでありうる。ここで、メッセージ処理部1633は、基地局からNACK制御メッセージが受信されると、ARQ制御器1640にNACK制御メッセージの受信を知らせる。   The SDU processor 1635 of the data processing unit 1631 separates data and control messages from the physical layer signal received from the channel decoder 1629. Thereafter, the SDU processor 1635 provides the data to the second data queue 1637 for storage, and the control message is provided to the message processor 1633 for decoding and confirmation. Here, the first data queue 1613 and the second data queue 1627 may be the same data queue. Here, when the NACK control message is received from the base station, the message processing unit 1633 notifies the ARQ controller 1640 that the NACK control message has been received.

ARQ状態部1650は、再送信されたデータに対するARQ状態を管理する。ARQタイマー1660は、中継局の再送信のための有効時間(life time)を管理する。   The ARQ state unit 1650 manages the ARQ state for the retransmitted data. The ARQ timer 1660 manages an effective time (life time) for retransmission of the relay station.

ARQ制御器1640は、ARQ状態部1650及びARQタイマー1543と連動して、中継局の全般的なARQの動作を制御する。このとき、ARQ制御器1640は、送信部1600のデータ生成部1601、チャネル符号器1603及びCRC生成器1605と通信しつつ再送信を制御する。例えば、受信部1620を介して基地局から再送信要請が受信されると、ARQ制御器1640は、データキュー1613に保存された端末から受け取ったデータをチャネル状態に応じて符号化し、エラー検出コードを挿入して基地局に再送信されるように制御する。   The ARQ controller 1640 controls the general ARQ operation of the relay station in conjunction with the ARQ state unit 1650 and the ARQ timer 1543. At this time, the ARQ controller 1640 controls retransmission while communicating with the data generation unit 1601, the channel encoder 1603, and the CRC generator 1605 of the transmission unit 1600. For example, when a retransmission request is received from the base station via the receiving unit 1620, the ARQ controller 1640 encodes the data received from the terminal stored in the data queue 1613 according to the channel state, and generates an error detection code. Is inserted and controlled to be retransmitted to the base station.

また、ARQ制御器1640は、受信部1620のデータ処理部1631、チャネル復号器1629及びCRC除去器1627と通信しつつ再送信を制御する。例えば、CRC除去器1627からデータにエラーが発生した場合、ARQ制御器1640は、基地局に送信するためのNACK制御メッセージを生成するようにメッセージ生成器1617を制御する。   The ARQ controller 1640 controls retransmission while communicating with the data processing unit 1631, the channel decoder 1629, and the CRC remover 1627 of the receiving unit 1620. For example, if an error occurs in data from the CRC remover 1627, the ARQ controller 1640 controls the message generator 1617 to generate a NACK control message for transmission to the base station.

また、ARQ制御器1640は、再送信手順を行う途中にARQタイマー1660から有効時間の終了メッセージを受け取ると、再送信手順を終了する。   In addition, when the ARQ controller 1640 receives a valid time end message from the ARQ timer 1660 during the retransmission procedure, the ARQ controller 1640 ends the retransmission procedure.

上述した実施の形態は、一つの中継局を利用して中継サービスを提供する無線通信システムを例に挙げて説明したが、多重ホップ中継方式の無線通信システムも同様に動作できる。   In the above-described embodiment, the wireless communication system that provides a relay service using one relay station has been described as an example, but a multi-hop relay wireless communication system can operate in the same manner.

上述のように、中継方式を使用する無線通信システムにおいて中継局を利用したアップリンク信号に対する自動再送信要請(ARQ:Automatic Retransmission reQuest)を行うことで、中継局は、基地局にエラーのないデータのみ再送信を行って、基地局は、データに対して信頼度を向上させることができるという利点がある。   As described above, an automatic retransmission request (ARQ: Automatic Retransmission reQuest) for an uplink signal using a relay station in a wireless communication system using a relay scheme allows the relay station to transmit data with no error to the base station. Only the retransmission is performed, and the base station has an advantage that the reliability of the data can be improved.

一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施の形態について説明したが、本発明の範囲から逸脱しない範囲内で、様々な変形が可能であることはもちろんである。従って、本発明の範囲は、説明された実施の形態に限定されて決められてはならず、後述する特許請求範囲の記載による範囲及びそれと均等なものによって決定されるべきである。   On the other hand, although the specific embodiments have been described in the detailed description of the present invention, it goes without saying that various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. Accordingly, the scope of the present invention should not be determined by being limited to the embodiments described, but should be determined by the scope described in the appended claims and equivalents thereof.

Claims (38)

中継方式を使用する無線通信システムの基地局における再送信方法であって、
端末からデータを受け取った中継局から前記データに対するACKメッセージ又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認する過程と、
前記中継局からACKメッセージが受信される場合、前記中継局に前記データを送信するためのスケジューリング情報を送信する過程と、
前記中継局から前記データが受信される場合、前記データのエラーを確認する過程と、
前記データにエラーが発生した場合、前記中継局に前記データの再送信を要請する過程と、
を含むことを特徴とする方法。
A retransmission method in a base station of a wireless communication system using a relay method,
Confirming whether an ACK message or NACK message for the data is received from a relay station that has received the data from the terminal;
If an ACK message is received from the relay station, transmitting scheduling information for transmitting the data to the relay station;
If the data is received from the relay station, checking the data error;
When an error occurs in the data, requesting the relay station to retransmit the data;
A method comprising the steps of:
前記端末がデータを送信するためのスケジューリング情報を、前記端末と前記中継局のうち少なくとも一つのノードに送信する過程と、
前記中継局が前記端末から受け取ったデータのACKメッセージ又はNACKメッセージを送信するためのACK/NACKメッセージスケジューリング情報を前記中継局に送信する過程と、をさらに含み、
前記ACK/NACKメッセージスケジューリング情報に応じて、前記中継局からACKメッセージ又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認することを特徴とする請求項1に記載の方法。
A process of transmitting scheduling information for the terminal to transmit data to at least one node of the terminal and the relay station;
Further comprising the step of transmitting ACK / NACK message scheduling information for transmitting an ACK message or NACK message of data received from the terminal by the relay station to the relay station,
The method of claim 1, further comprising: checking whether an ACK message or a NACK message is received from the relay station according to the ACK / NACK message scheduling information.
前記中継局からACKメッセージが受信される場合、前記端末にACKメッセージを送信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, further comprising: transmitting an ACK message to the terminal when an ACK message is received from the relay station. 前記中継局からNACKメッセージが受信される場合、前記端末に前記データの再送信を要請する過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, further comprising: requesting the terminal to retransmit the data when a NACK message is received from the relay station. 前記端末に再送信を要請する過程は、
前記端末にNACKメッセージを送信する過程を含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
The process of requesting retransmission from the terminal includes:
The method of claim 4, further comprising transmitting a NACK message to the terminal.
前記中継局に再送信を要請する過程は、
前記中継局にNACKメッセージを送信する過程と、
前記データを再送信するためのスケジューリング情報を前記中継局に送信する過程と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
The process of requesting retransmission from the relay station includes:
Transmitting a NACK message to the relay station;
The method of claim 1, further comprising: transmitting scheduling information for retransmitting the data to the relay station.
前記中継局に再送信を要請する過程は、
前記データを再送信するためのスケジューリング情報を前記中継局に送信する過程を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
The process of requesting retransmission from the relay station includes:
The method of claim 1, further comprising: transmitting scheduling information for retransmitting the data to the relay station.
前記中継局から受け取ったデータにエラーがない場合、前記中継局と前記端末のうち少なくとも一つのノードにACKメッセージを送信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。   The method of claim 1, further comprising: transmitting an ACK message to at least one node of the relay station and the terminal when there is no error in data received from the relay station. 前記データが再送信される場合、前記再送信のための有効時間を確認する過程と、
前記有効時間が満了すると、前記データの再送信を終了する過程と、をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
If the data is retransmitted, confirming a valid time for the retransmission;
The method of claim 1, further comprising: terminating the retransmission of the data when the valid time expires.
前記端末からと前記中継局からとの信号を受信する成功率を比較する過程をさらに含み、
前記中継局から信号を受信する成功率がより高い場合、前記中継局が端末から受け取ったデータに対するACKメッセージ又はNACKメッセージが前記中継局から受信されているか否かを確認することを特徴とする請求項1に記載の方法。
Further comprising comparing a success rate of receiving signals from the terminal and from the relay station,
If the success rate of receiving a signal from the relay station is higher, the relay station confirms whether an ACK message or NACK message for data received from a terminal is received from the relay station. Item 2. The method according to Item 1.
中継方式を使用する無線通信システムの中継局における再送信方法であって、
端末がデータを送信するためのスケジューリング情報を利用して、前記端末からデータを受信する過程と、
前記受信されるデータのエラーを確認する過程と、
前記データにエラーがない場合、基地局にACKメッセージを送信する過程と、
前記基地局から前記ACKメッセージに対する回答で、前記端末から受信したデータを前記基地局に送るための資源を現わすスケジューリング情報を受信する過程と、
前記基地局から受け取ったスケジューリング情報を利用して前記データを前記基地局に送信する過程と、
前記基地局から再送信要請信号が受信される場合、前記基地局に前記データを再送信する過程と、
を含むことを特徴とする方法。
A retransmission method in a relay station of a wireless communication system using a relay method,
A process of receiving data from the terminal using scheduling information for the terminal to transmit data;
Checking for errors in the received data;
If there is no error in the data, transmitting an ACK message to the base station;
A process of receiving scheduling information representing resources for sending data received from the terminal to the base station in response to the ACK message from the base station;
And transmitting the pre-Symbol data to the base station by using the scheduling information received from the base station,
When a retransmission request signal is received from the base station, retransmitting the data to the base station;
A method comprising the steps of:
前記データを受信する過程は、
前記端末がデータを送信するためのスケジューリング情報を確認する過程と、
前記スケジューリング情報を利用して、前記端末からデータを受信する過程と、を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
The process of receiving the data includes:
Confirming scheduling information for transmitting data by the terminal;
The method of claim 11, further comprising: receiving data from the terminal using the scheduling information.
前記スケジューリング情報を確認する過程は、
前記基地局から前記端末に送信される、前記端末がデータを送信するためのスケジューリング情報を聴取して、前記スケジューリング情報を確認する過程を含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
The process of confirming the scheduling information includes:
The method of claim 12, comprising listening to scheduling information transmitted from the base station to the terminal for the terminal to transmit data and confirming the scheduling information.
前記基地局から受信され、前記端末から受け取ったデータに対するACKメッセージ又はNACKメッセージを送信するためのACK/NACKメッセージスケジューリング情報を確認する過程をさらに含み、
前記端末から受け取ったデータにエラーがない場合、前記ACK/NACKメッセージスケジューリング情報に応じて、ACKメッセージを前記基地局に送信することを特徴とする請求項11に記載の方法。
Further comprising confirming ACK / NACK message scheduling information for transmitting an ACK message or a NACK message for data received from the base station and received from the terminal,
The method of claim 11, wherein if there is no error in data received from the terminal, an ACK message is transmitted to the base station according to the ACK / NACK message scheduling information.
前記端末から受け取ったデータにエラーが発生した場合、前記ACK/NACKメッセージスケジューリング情報に応じて、NACKメッセージを前記基地局に送信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。 The method of claim 14 , further comprising transmitting a NACK message to the base station according to the ACK / NACK message scheduling information when an error occurs in data received from the terminal. 前記データを再送信する過程は、
前記基地局からNACKメッセージが受信される場合、前記基地局から受信されるデータを再送信するためのスケジューリング情報を確認する過程と、
前記スケジューリング情報に応じて前記データを前記基地局に再送信する過程と、を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
The process of retransmitting the data includes:
When a NACK message is received from the base station, confirming scheduling information for retransmitting data received from the base station;
The method of claim 11, comprising retransmitting the data to the base station in response to the scheduling information.
前記データを再送信する過程は、
前記基地局からデータを再送信するためのスケジューリング情報が受信される場合、前記スケジューリング情報に応じて前記データを前記基地局に再送信する過程を含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
The process of retransmitting the data includes:
The method of claim 11, further comprising: retransmitting the data to the base station according to the scheduling information when scheduling information for retransmitting data is received from the base station. .
前記データの再送信を行う場合、前記再送信のための有効時間を確認する過程と、
前記有効時間が満了すると、前記データの再送信を終了する過程とをさらに含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
When retransmitting the data, checking a valid time for the retransmission;
The method of claim 11, further comprising: terminating retransmission of the data when the valid time expires.
中継方式を使用する無線通信システムの基地局における再送信方法であって、
中継局を通じないで、端末から直接データを受け取る場合、前記データのエラーを確認する過程と、
前記データにエラーが発生した場合、前記端末から中継局が受け取ったデータに対するACKメッセージ又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認する過程と、
前記中継局からACKメッセージが受信される場合、前記データの再送信のためのノードを決定する過程と、
前記再送信のためのノードとして前記中継局が選択される場合、前記基地局が端末から直接受信した前記データの再送信を前記中継局に要請する過程とを含むこと、
を特徴とする方法。
A retransmission method in a base station of a wireless communication system using a relay method,
When receiving data directly from a terminal without going through a relay station, a process of checking for an error in the data,
When an error occurs in the data, a process of checking whether an ACK message or a NACK message for the data received by the relay station from the terminal is received;
If an ACK message is received from the relay station, determining a node for retransmission of the data;
When the relay station is selected as a node for the retransmission, the base station requesting the relay station to retransmit the data received directly from the terminal ,
A method characterized by.
前記端末がデータを送信するためのスケジューリング情報を、前記端末と前記中継局のうち少なくとも一つのノードに送信する過程をさらに含み、
前記スケジューリング情報を利用して、前記端末から直接データを受け取ることを特徴とする請求項19に記載の方法。
Further comprising a step of transmitting scheduling information for the terminal to transmit data to at least one node of the terminal and the relay station;
The method of claim 19 , wherein data is received directly from the terminal using the scheduling information.
前記ACKメッセージ又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認する過程は、
前記中継局が前記端末から受け取ったデータに対するACKメッセージ又はNACKメッセージを送信するためのACK/NACKメッセージスケジューリング情報を前記中継局に送信する過程と、
前記ACK/NACKメッセージスケジューリング情報に応じて、前記中継局からACKメッセージ又はNACKメッセージが受信されているか否かを確認する過程と、を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
The process of checking whether the ACK message or the NACK message is received includes:
A step of transmitting ACK / NACK message scheduling information for transmitting an ACK message or a NACK message for data received from the terminal by the relay station to the relay station;
The method of claim 19 , further comprising: confirming whether an ACK message or a NACK message is received from the relay station according to the ACK / NACK message scheduling information.
前記端末から受け取ったデータにエラーがない場合、前記中継局と前記端末のうち少なくとも一つのノードにACKメッセージを送信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。 The method of claim 19 , further comprising transmitting an ACK message to at least one of the relay station and the terminal when there is no error in data received from the terminal. 前記データの再送信のためのノードを決定する過程は、
前記中継局と前記端末のチャネル状態情報を比較して、チャネル状態情報のより良いノードを前記データ再送信のためのノードとして決定する過程を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
The process of determining a node for retransmission of the data includes:
The method of claim 19 , comprising comparing channel state information of the relay station and the terminal to determine a node with better channel state information as a node for the data retransmission.
前記再送信のためのノードとして前記中継局が選択される場合、前記端末にACKメッセージを送信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。 The method of claim 19 , further comprising: transmitting an ACK message to the terminal when the relay station is selected as a node for the retransmission. 前記中継局に再送信を要請する過程は、
前記中継局にNACKメッセージを送信する過程と、
前記データを再送信するためのスケジューリング情報を前記中継局に送信する過程と、を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
The process of requesting retransmission from the relay station includes:
Transmitting a NACK message to the relay station;
The method of claim 19 , further comprising: transmitting scheduling information for retransmitting the data to the relay station.
前記中継局に再送信を要請する過程は、
前記データを再送信するためのスケジューリング情報を前記中継局に送信する過程を含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
The process of requesting retransmission from the relay station includes:
The method of claim 19 , further comprising: transmitting scheduling information for retransmitting the data to the relay station.
前記中継局からNACKメッセージが受信される場合、前記端末に前記データの再送信を要請する過程をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。 The method of claim 19 , further comprising: requesting the terminal to retransmit the data when a NACK message is received from the relay station. 前記再送信のためのノードとして前記端末が選択される場合、前記端末に前記データの再送信を要請する過程をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。 The method of claim 19 , further comprising: requesting the terminal to retransmit the data when the terminal is selected as a node for the retransmission. 前記データが再送信される場合、前記再送信のための有効時間を確認する過程と、
前記有効時間が満了すると、前記データの再送信を終了する過程と、をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
If the data is retransmitted, confirming a valid time for the retransmission;
The method of claim 19 , further comprising: terminating retransmission of the data when the valid time expires.
前記端末からと前記中継局からとの信号を受信する成功率を比較する過程をさらに含み、
前記端末から信号を受信する成功率がより高い場合、前記端末から前記データを受け取ることを特徴とする請求項19に記載の方法。
Further comprising comparing a success rate of receiving signals from the terminal and from the relay station,
The method of claim 19 , wherein the data is received from the terminal if the success rate of receiving a signal from the terminal is higher.
中継方式を使用する無線通信システムの基地局における再送信方法であって、
端末と中継局がデータを送信するためのスケジューリング情報を前記端末と前記中継局に送信する過程と、
前記端末からデータを受け取る前記中継局から、前記端末から前記中継局が受け取ったデータに対するACKメッセージを含むデータが受信される場合、前記データのエラーを確認する過程と、
前記データにエラーが発生した場合、前記中継局に前記エラーの発生したデータの再送信を要請する過程と、
前記中継局からデータが受信される場合、前記端末にACKメッセージを直接送る過程と、
を含むことを特徴とする方法。
A retransmission method in a base station of a wireless communication system using a relay method,
A process of transmitting scheduling information for transmitting data between the terminal and the relay station to the terminal and the relay station;
When data including an ACK message for the data received by the relay station from the terminal is received from the relay station that receives data from the terminal, a process of checking an error in the data;
When an error occurs in the data, requesting the relay station to retransmit the errored data;
If data is received from the relay station, sending an ACK message directly to the terminal;
A method comprising the steps of:
前記スケジューリング情報を送信する過程は、
前記端末がデータを送信するためのスケジューリング情報を、前記端末と前記中継局のうち少なくとも一つのノードに送信する過程と、
前記中継局が前記端末から受け取ったデータを送信するためのスケジューリング情報を前記中継局に送信する過程と、
を含むことを特徴とする請求項31に記載の方法。
The process of transmitting the scheduling information includes:
A process of transmitting scheduling information for the terminal to transmit data to at least one node of the terminal and the relay station;
A step of transmitting scheduling information for transmitting data received from the terminal by the relay station to the relay station;
32. The method of claim 31 , comprising:
前記中継局からNACKメッセージが受信される場合、前記端末に前記データの再送信を要請する過程をさらに含むことを特徴とする請求項31に記載の方法。 The method of claim 31 , further comprising: requesting the terminal to retransmit the data when a NACK message is received from the relay station. 前記中継局から受け取ったデータにエラーがない場合、前記中継局と前記端末のうち少なくとも一つのノードにACKメッセージを送信する過程をさらに含むことを特徴とする請求項31に記載の方法。 The method of claim 31 , further comprising transmitting an ACK message to at least one node of the relay station and the terminal when there is no error in data received from the relay station. 前記データが再送信される場合、前記再送信のための有効時間を確認する過程と、
前記有効時間が満了すると、前記データの再送信を終了する過程と、をさらに含むことを特徴とする請求項31に記載の方法。
If the data is retransmitted, confirming a valid time for the retransmission;
The method of claim 31 , further comprising terminating retransmission of the data when the valid time expires.
中継方式を使用する無線通信システムの中継局装置であって、
端末がデータを送信するためのスケジュール情報を利用して、前記端末からデータを受信する受信部と、
前記端末から受信されるデータのエラーを検査するための検査部と、
エラーが発生しないデータを保存するためのデータキューと、
基地局の再送信要請に応じて前記データの再送信を制御する再送信制御器と、
前記再送信制御器の制御に応じて前記データキューに保存されたデータを利用して、前記基地局に再送信するためのデータを生成するデータ生成部と、
前記生成されたデータを基地局に送信するための送信部と、
を備え、
前記送信部は、前記中継局が前記端末から受け取ったデータに対するACKまたはNACKメッセージを基地局に送信し、
前記受信部は、前記ACKメッセージに対する回答で前記端末から受信したデータを前記基地局に送るための資源を現わすスケジューリング情報を受信し、
前記送信部は、前記端末から受信したデータを前記スケジューリング情報によって前記基地局に送信することを特徴とする装置。
A relay station device of a wireless communication system using a relay method,
A receiving unit that receives data from the terminal using schedule information for the terminal to transmit data;
An inspection unit for inspecting an error in data received from the terminal;
A data queue to store data that does not cause errors,
A retransmission controller for controlling retransmission of the data in response to a retransmission request of a base station;
A data generation unit that generates data to be retransmitted to the base station using data stored in the data queue according to the control of the retransmission controller;
A transmission unit for transmitting the generated data to a base station;
With
The transmitter transmits an ACK or NACK message for data received by the relay station from the terminal to a base station ,
The receiving unit receives scheduling information indicating resources for sending data received from the terminal to the base station in response to the ACK message;
The transmission unit transmits data received from the terminal to the base station according to the scheduling information .
前記基地局から受信する再送信要請信号を確認するメッセージ処理部をさらに備え、
前記再送信制御部は、前記メッセージ処理部で前記基地局から受け取った再送信要請信号が確認されると、前記データの再送信を行うように制御することを特徴とする請求項36に記載の装置。
A message processing unit for confirming a retransmission request signal received from the base station;
37. The retransmission control unit according to claim 36 , wherein the retransmission control unit controls the retransmission of the data when a retransmission request signal received from the base station is confirmed by the message processing unit. apparatus.
前記再送信制御部の制御に応じて再送信を行う場合、再送信のための有効時間を管理する再送信タイマーをさらに備え、
前記再送信制御器は、前記再送信有効時間が終了する場合、前記データの再送信を終了することを特徴とする請求項36に記載の装置。
When performing retransmission according to the control of the retransmission control unit, further comprising a retransmission timer for managing the valid time for retransmission,
The apparatus of claim 36 , wherein the retransmission controller terminates retransmission of the data when the retransmission effective time expires.
JP2009551952A 2007-02-26 2008-02-26 Retransmission apparatus and method in wireless communication system using relay system Active JP5289336B2 (en)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20070019027 2007-02-26
KR10-2007-0019027 2007-02-26
KR10-2007-0021677 2007-03-05
KR1020070021677A KR101247731B1 (en) 2007-02-26 2007-03-05 Apparatus and method for retransmission request in wireless communication system using relay
PCT/KR2008/001107 WO2008105620A1 (en) 2007-02-26 2008-02-26 Apparatus and method for retransmitting request in wireless relay communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010519877A JP2010519877A (en) 2010-06-03
JP5289336B2 true JP5289336B2 (en) 2013-09-11

Family

ID=39880943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551952A Active JP5289336B2 (en) 2007-02-26 2008-02-26 Retransmission apparatus and method in wireless communication system using relay system

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP5289336B2 (en)
KR (1) KR101247731B1 (en)
CN (1) CN101622808A (en)
AU (1) AU2008219947B2 (en)
CA (1) CA2678667A1 (en)
MY (1) MY148104A (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1962451B1 (en) 2007-02-26 2014-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for retransmitting request in wireless relay communication system
US8010041B2 (en) * 2007-06-29 2011-08-30 Ntt Docomo, Inc. Method and system for a reliable relay-associated and opportunistic cooperative transmission schemes
KR101321425B1 (en) * 2009-04-24 2013-10-23 알카텔-루센트 텔레콤 엘티디. Method and apparatus for power control and interference coordination for type-ii relays in e-utra
KR101265651B1 (en) 2009-05-12 2013-05-22 엘지전자 주식회사 Method for transceiving data with both a mobile station and a relay station in a broadband wireless communication system
US8665775B2 (en) 2009-05-24 2014-03-04 Lg Electronics Inc. Method and apparatus in which a relay station makes a hybrid automatic repeat request in a multi-carrier system
WO2010137839A2 (en) * 2009-05-24 2010-12-02 엘지전자 주식회사 Method and apparatus in which a relay station makes a hybrid automatic repeat request in a multi-carrier system
ES2637471T3 (en) * 2009-08-21 2017-10-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Control of an information transmission in a wireless communication network with a relay node

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100876765B1 (en) 2002-05-10 2009-01-07 삼성전자주식회사 Apparatus for retransmitting data in mobile communication system and method thereof
GB0316692D0 (en) * 2003-07-17 2003-08-20 Koninkl Philips Electronics Nv Enhanced multi-path for mimo devices
US8018893B2 (en) * 2003-09-03 2011-09-13 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for relay facilitated communications
US7400856B2 (en) * 2003-09-03 2008-07-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for relay facilitated communications
GB2417862B (en) 2004-09-01 2009-09-09 Samsung Electronics Co Ltd Adaptive ARQ system
JP4888059B2 (en) * 2006-11-07 2012-02-29 富士通株式会社 Wireless base station, relay station

Also Published As

Publication number Publication date
KR101247731B1 (en) 2013-03-26
CN101622808A (en) 2010-01-06
MY148104A (en) 2013-02-28
AU2008219947B2 (en) 2011-11-10
JP2010519877A (en) 2010-06-03
AU2008219947A1 (en) 2008-09-04
KR20080079155A (en) 2008-08-29
CA2678667A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1965534B1 (en) Apparatus and method for transmitting a control message in a wireless communication system using relaying
US8533552B2 (en) Apparatus and method for retransmitting request in wireless relay communication system
JP5021728B2 (en) Retransmission apparatus and method in wireless communication system using relay system
US8462690B2 (en) Apparatus and method for asynchronous control message transmission for data retransmission in wireless relay communication system
KR101075777B1 (en) System and method for transmitting and receiving resource allocation information in a wireless communication system
KR101292597B1 (en) Apparatus and method for control message transmission in wireless communication system using relay
US8284754B2 (en) Apparatus and method for determining time to response of retransmission in a multihop relay wireless communication system
KR101612290B1 (en) Apparatus and method for supporting automatic retransmission request in a relay wireless communication system
JP5289336B2 (en) Retransmission apparatus and method in wireless communication system using relay system
KR20090098750A (en) Apparatus and method for retransmitting of data in wireless communication system using relay
JP2010538570A (en) Retransmission response time determination apparatus and method in multi-hop relay wireless communication system
JP5643852B2 (en) Data retransmission apparatus and method in wireless communication system using multi-hop relay system
JP5073810B2 (en) Asynchronous control message transmission apparatus and method for data retransmission in a wireless communication system using a relay system
KR100897989B1 (en) Method for cooperative automatic repeat request using estimated phase information in wireless communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5289336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250