JP5241638B2 - 表示制御装置 - Google Patents

表示制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5241638B2
JP5241638B2 JP2009172216A JP2009172216A JP5241638B2 JP 5241638 B2 JP5241638 B2 JP 5241638B2 JP 2009172216 A JP2009172216 A JP 2009172216A JP 2009172216 A JP2009172216 A JP 2009172216A JP 5241638 B2 JP5241638 B2 JP 5241638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
signal
clock signal
timing
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009172216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011027914A (ja
Inventor
義弘 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Microelectronics Inc
Original Assignee
Kawasaki Microelectronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Microelectronics Inc filed Critical Kawasaki Microelectronics Inc
Priority to JP2009172216A priority Critical patent/JP5241638B2/ja
Priority to US12/841,568 priority patent/US8917280B2/en
Priority to CN201010237311.1A priority patent/CN101964181B/zh
Publication of JP2011027914A publication Critical patent/JP2011027914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5241638B2 publication Critical patent/JP5241638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • G09G5/008Clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/12Synchronisation between the display unit and other units, e.g. other display units, video-disc players
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/18Timing circuits for raster scan displays
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel

Description

本発明は、画像供給源から送信される画像データを入力クロック信号に同期して受信し、これを入力クロック信号とは非同期の出力クロック信号に同期して出力し、画像表示装置に供給する表示制御装置に関するものである。
パーソナルコンピュータや各種映像機器等の画像供給源と液晶ディスプレイ等の画像表示装置との間は、例えば、DisplayPort(ディスプレイポート)等の規格のデジタル映像入出力インタフェースを介して接続され、画像供給源から画像表示装置に対して、画像データ、音声データ、同期信号等がパケット単位で送信される。
上記規格では、画像供給源から画像表示装置に対して、クロック信号CLK1に同期して画像データが送信されるとともに、画像表示装置がピクセルクロックとして利用するクロック信号CLK2を生成するために、N*CLK1の周期=M*CLK2の周期の関係が成り立つようなM,Nの値(M,Nは整数)が送信される。このM,Nの値は定期的に送信され、クロック信号CLK1,CLK2の関係が定期的に更新される。
そこで、画像表示装置に付随して、画像供給源から受信したクロック信号CLK1と上記M,Nの値からクロック信号CLK2を再生するクロック信号生成回路を設けるとともに、クロック信号CLK1に同期して受信した画像信号をクロック信号CLK2に同期した信号に変換して画像表示装置に供給する、表示制御装置が設けられる。
ここで、クロック信号CLK1とM,Nの値からクロック信号CLK2を再生することに関連して、特許文献1には、ピクセル/オーディオクロックレートおよびリンクレートを、210×33×57×111Hzで表されるマスタ周波数23.76GHzに基づいてA,B,C,Dの4つのパラメータで表現し、リンククロックからピクセル/オーディオクロックを再生成することが開示されている。
特開2005−4730号公報
前述のように、出力クロック信号CLK2の周期は入力クロック信号CLK1の周期のN/M倍である。しかし、利用可能なビット数ではN,Mの値を正確に表現することができず、近似したN,Mの値を送信する場合もある。また、送信クロックとして利用される入力クロック信号の周期をスペクトル拡散した場合には、正確なN,Mの値を決めることができず、平均的なN,Mの値が送信される。このような近似した、もしくは、平均的なN,Mの値にもとづいて出力クロック信号を生成すると、入力クロック信号と出力クロック信号とが互いに非同期になる。すなわち、例えば、入力クロック信号の周期で計測した1フレームの期間と、出力クロック信号の周期で計測した1フレームの期間とが一致せず、その結果、各フレームの開始時に、入力クロック信号のエッジのタイミングと出力クロック信号のエッジのタイミングとが一致せず、かつ、両者の間のタイミングのずれが、フレームごとに変化する。そのため、入力側と出力側との間にタイミングのずれが生じ、表示画像が乱れたり、画像が表示できなくなったりする場合がある。
以下、入力側と出力側との間のタイミングのずれについて説明する。
図6は、画像データの入力のタイミングを示す水平ブランキング開始信号BSと、出力のタイミングを示す垂直同期信号VSおよび水平同期信号HSとの間のタイミングのずれを表すタイミングチャートである。信号BSは、入力クロック信号に同期した信号であり、入力画像データのそれぞれのラインの開始を示す。信号VSおよび信号HSは、出力クロック信号に同期した信号であり、信号VSは出力画像データのそれぞれのフレームの開始を、信号HSは出力画像データのそれぞれのラインの開始を示す。
図6では、入力画像の1ラインの期間(隣り合う信号BS間の期間)、および、出力画像の1ラインの期間(隣り合う信号HS間の期間)を、それぞれ、入力クロック信号および出力クロック信号の周期によってきめた。すなわち、入力画像の1ラインの期間を入力クロック信号の所定のサイクル数の期間とし、出力画像の1ラインの期間を出力クロック信号の(入力クロック信号の所定のサイクル数とは異なる)所定のサイクル数の期間とした。図6の例では、入力画像の1ラインの期間に比較して、出力画像の1ラインの期間の方がわずかに長い。
このため、あるフレームの開始時の信号VSのタイミング(信号VSの立下りのタイミング)における信号BSと信号HSとの間のタイミングのずれ(レイテンシー)に比較して、次のフレームの開始時のタイミングのずれ(レイテンシー)が変化(増大)する。
一方、入力画像の1ラインの期間に比較して出力画像の1ラインの期間の方が短い場合には、次のフレームの開始時のタイミングのずれの変化の方向は逆向きとなる。
いずれにしても、フレームごとに、信号BSのタイミングと信号HSのタイミングとの間のずれ(レイテンシー)、すなわち、画像データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)が変化する。この変化が、フレームの進行とともに蓄積されると、きわめて大きなタイミングのずれが発生し、画像データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間の調整の役割を果たすバッファメモリの容量が不足し、表示画像が乱れたり、画像が表示できなくなったりする。
図6には、入力画像および出力画像の1ラインの期間を、入力クロック信号および出力クロック信号のそれぞれの所定のサイクル数の期間とした例を示した。これに対して、図7に示されるように、入力クロック信号に同期した信号BSのタイミングで出力クロック信号のエッジを検出し、出力画像の各ラインの開始タイミングを決めることも考えられる。具体的には、図7では、信号BSの検出から、所定のセットアップ時間を経過した後に、最初に検出された出力クロック(ピクセルクロック)信号の立ち上がりエッジから、出力画像のラインが始まるとした。
この場合には、画像データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)の変化が蓄積することは無い。しかしながら、1ラインあたりの出力クロックのサイクル数がラインごとに変化する。すなわち、信号BSは、入力クロック信号に同期して生成されるが、出力クロック信号は入力クロック信号と非同期であり、出力クロック信号のエッジのタイミングは信号BSのタイミングとは一致しない。しかも、変換比N/M、および、隣り合う信号BS間の入力クロックの周期数によっては、信号BSと出力クロック信号とのタイミング関係が、ラインごとに変化する。このため、同図下部に示すように、1ライン当たりのピクセルクロック数(ピクセルクロックのサイクル数)は1ライン毎に変動する。
すなわち、図8に示すように、1ライン当たりのピクセルクロック数がライン毎に変動する。同図は、画像が表示される有効画像データ領域を示すとともに、水平同期信号HS、垂直同期信号VS、およびデータ有効信号DEのそれぞれが生成される期間を模式的に表している。データ有効信号DEは、出力クロック信号に同期した信号であり、各ラインにおいて、有効画像データ領域のデータが出力される期間に有効(図示した例では‘H’レベル)になる。同図右側の段差部分は、各ラインのピクセルクロック数を変動させている様子を表している。
このように、1ライン当たりのピクセルクロック数がライン毎に変動すると、表示画像に影響を及ぼすという問題があった。
本発明の目的は、ピクセルクロック数をライン毎に変動させることなく、画像データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)の変化の蓄積を防止することができる表示制御装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、複数のフレームのそれぞれを構成する複数のラインの、それぞれを構成する複数の画素の値を示す画素データを、前記フレームの順に、かつ、それぞれのフレームごとに前記ラインの順に含む入力データを、第1のクロック信号に同期して受信し、該画素データを含む出力データを、前記第1のクロック信号とは非同期の第2のクロック信号に同期して出力する表示制御装置であって、
前記入力データは、前記それぞれのラインの水平ブランキング期間の終了を示す水平ブランキング終了信号を含み、該それぞれのラインを構成する画素の画素データは該水平ブランキング終了信号に続いて受信され、
それぞれのフレームにおいて、前記第1のクロック信号の所定のサイクル数の期間の前記第2のクロック信号のサイクル数の、期待値との差分を示す差分値を算出する差分値算出回路と、
前記受信した入力データに含まれる画素データが前記第1のクロック信号に同期して書き込まれるとともに、前記第2のクロック信号に同期して読み出され、出力されるバッファと、
最初のフレームにおいて、最初のラインの水平ブランキング終了信号のタイミングにもとづいて設定した読み出し開始タイミングから、それぞれのラインに、前記第2のクロック信号の所定のサイクル数の期間を該ラインの順番に割り当てるとともに、次およびそれ以降のフレームにおいて、最初のラインの水平ブランキング終了信号より前に、直前のフレームにおいて前記差分値算出回路が算出した差分値にもとづいたタイミングの補正を行ってから、引き続き、それぞれのラインに、前記第2のクロック信号の所定のサイクル数の期間を該ラインの順番に割り当て、該割り当てたそれぞれの期間内に、所定数の前記画素データを前記第2のクロック信号に同期して読み出すことを、前記バッファに指示する読み出し制御回路とを有することを特徴とする表示制御装置を提供するものである。
ここで、前記読み出し制御回路は、前記最初のフレームにおいて、前記最初のラインの水平ブランキング終了信号のタイミングで初期値に初期化され、その後、前記第2のクロック信号のサイクルをカウントし、前記所定のサイクル数に対応するカウント値に到達したときに初期化される動作を繰り返すクロックカウンタを有し、
前記クロックカウンタのカウント値にもとづいて前記それぞれのラインに前記所定のサイクル数の期間を割り当てるとともに、前記次およびそれ以降のフレームにおいて、前記最初のラインの水平ブランキング終了信号より前に、前記初期化されるときのカウント値、もしくは、前記初期値を調整することによって前記タイミングの補正を行うことが好ましい。
また、前記差分値算出回路は、それぞれのフレームにおいて、前記最初のラインより後のラインの水平ブランキング終了信号のタイミングにおける前記クロックカウンタのカウント値により、前記差分値を算出することが好ましい。
また、前記読み出し制御回路は、前記クロックカウンタのカウント値が所定の範囲内であるときに前記画素データの読み出しを前記バッファに指示することが好ましい。
また、前記バッファは、それぞれのラインを構成する画素数の画素データを記憶可能な記憶容量よりも小さな記憶容量を有することが好ましい。
本発明によれば、各フレームにおいて第2のクロック信号のサイクル数の期待値との差分値を算出し、その差分値に基づいて、有効画像データ領域の最初のラインの水平ブランキング終了信号より前に、タイミングを補正してから、画素データを出力することにより、表示画像に影響を与えることなく、画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)の変化の蓄積を防止することができる。
本発明の表示制御装置の構成を表す一実施形態のブロック図である。 (A)は、有効画像データ領域と信号BS,BEとの関係を表す概念図、(B)は、クロックカウンタの動作を表すタイミングチャートである。 水平ブランキング開始信号BSと水平同期信号HSとの間のタイミングのずれが補正された様子を表すタイミングチャートである。 有効画像データ領域の各ラインにおける画素データの書き込みおよび読み出しのタイミングを表すタイミングチャートである。 1ラインでのピクセルクロック数の補正を表す概念図である。 水平ブランキング開始信号BSと、出力クロック信号に同期した水平同期信号HSとの間のタイミングのずれの変化を表すタイミングチャートである。 1ライン当たりのピクセルクロック数の変動を表す概念図である。 各々のラインでのピクセルクロック数の変動を表す概念図である。
以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の表示制御装置を詳細に説明する。
図1は、本発明の表示制御装置の構成を表す一実施形態のブロック図である。同図に示す表示制御装置10は、画像供給源から送信され、表示制御装置10に入力される入力データを入力クロック信号(第1のクロック信号)に同期して受信し、入力データに含まれる画像データおよび同期信号等を含む出力データを、入力クロック信号とは非同期の出力クロック信号(第2のクロック信号)に同期して出力し、画像表示装置に供給するものである。
ここで、画像表示装置に表示される画像(映像)は複数のフレームにより構成される。また、それぞれのフレームは複数のラインにより構成され、それぞれのラインは複数の画素により構成される。
入力データは、複数のフレームのそれぞれを構成する複数ラインの、それぞれを構成する複数の画素の値を示す画素データ(画像データ)を、フレームの順に、かつ、それぞれのフレーム毎にラインの順に含む。また、入力データは、水平ブランキング期間の開始および終了を示す水平ブランキング開始信号BSおよび水平ブランキング終了信号BE等を含み、それぞれのラインを構成する画素の画素データは、信号BEに続いて入力される。
図1に示す表示制御装置10は、入力データ検出回路12と、画像サイズ情報検出回路14と、クロック信号生成回路16と、画像データバッファ18と、ライン検出回路20と、差分値算出回路22と、制御回路24とによって構成されている。
入力データ検出回路12は、画像供給源から入力される入力データから、水平ブランキング開始信号BS、および水平ブランキング終了信号BE等を検出する。
ここで、入力クロック信号が、画素データを入力する信号線とは別に設けられたクロック信号線から入力される場合には、入力クロック信号をそのまま表示制御装置10で使用する入力クロック信号として使用することができる。クロック信号線が設けられない場合には、入力データに含まれる画素データから、その画素データに対応するクロック信号を再生し、再生したクロック信号を入力クロック信号として使用することができる。
続いて、画像サイズ情報検出回路14は、入力データに含まれ、垂直ブランキング期間内に入力される、画像サイズ情報データから、各フレームの水平画素数(1ライン当たりのピクセル数)およびライン数、有効画像データ領域の水平方向のピクセル数およびライン数、有効画像データ領域のフレーム内での位置等の情報を含む画像サイズ情報を検出する。
クロック信号生成回路16は、入力データから、前述のように入力クロック信号、および、垂直ブランキング期間に入力されるM,Nの値に基づいて出力クロック信号(ピクセルクロック)を生成する。
画像データバッファ18は、入力データ検出回路12から入力される画素データを一時的に記憶し、入力と出力との間のタイミングのずれを吸収するためのものである。画像データバッファ18は、バッファメモリ19に加えて、バッファメモリ19への画素データの書き込みを制御する書き込み制御回路17を備えている。書き込み制御回路17は、クロック生成回路16から入力クロック信号の供給を受けるとともに、入力データ検出回路12から信号BEの検出の通知を受けて動作する。そして、信号BEのタイミングから、書き込み指示信号を、バッファメモリ19に供給する。書き込み指示信号の供給を受けたバッファメモリ19は、入力クロック信号に同期して、画素データを書き込む。書き込み指示信号は、有効画像データ領域の水平方向のピクセル数の画素データを書き込むために必要な入力クロック信号のサイクル数の期間だけ、供給される。ただし、複数の入力クロック信号のサイクルごとに1つの画素の画素データを書き込むことも可能であり、有効画像データ領域の水平方向のピクセル数と、そのピクセル数の画素データを書き込むために必要な入力クロック信号のサイクル数とは、必ずしも一致しない。
本実施形態の画像データバッファ18のバッファメモリ19は、それぞれのラインを構成する画素数の画素データを記憶可能な記憶容量よりも小さな記憶容量を有する。また、バッファメモリ19に記憶された画素データは、後述する読み出し制御回路26から読み出し指示信号の供給を受けたときに、クロック信号生成回路16から入力される出力クロック信号に同期して読み出され、出力される。
ライン検出回路20は、クロック信号生成回路16から入力クロック信号の供給を受け、画像サイズ情報検出回路14から画像サイズ情報の供給を受けるとともに、入力データ検出回路12から信号BS,BEの検出の通知を受けて動作する。そして、垂直ブランキング期間の1ライン目を検出し、その検出情報を出力する。
差分値算出回路22は、クロック信号生成回路16から出力クロック信号の供給を受け、入力データ検出回路12から信号BEの検出の通知を受け、画像サイズ情報検出回路14から画像サイズ情報の供給を受けるとともに、後述するクロックカウンタ25からカウント値の供給を受けて動作する。そして、それぞれのフレームにおいて、例えば、有効画像データ領域の最後のラインの信号BEのタイミングにおいて、クロックカウンタ25のカウント値とその期待値との差分値を算出する。
制御回路24は、クロック信号生成回路16から出力クロック信号の供給を受け、入力データ検出回路12から信号BEの検出の通知を受け、画像サイズ情報検出回路14から画像サイズ情報の供給を受け、ライン検出回路20から垂直ブランキング期間の1ライン目の検出情報の供給を受けるとともに、差分値算出回路22から差分値の供給を受けて動作する。そして、画像データバッファ18からの画素データの読み出しを制御するとともに、水平アドレス信号、水平同期信号HS、垂直同期信号VS、およびデータ有効信号DE等の画像フレーム同期信号を生成する。
ここで、制御回路24は、出力クロック信号のサイクルをカウントするクロックカウンタ(ピクセルカウンタ)25と、画像データバッファ18のバッファメモリ19に、画素データの読み出しを指示する読み出し指示信号を生成する読み出し制御回路26と、画像フレーム同期信号を生成する同期信号生成回路27とを備えている。
クロックカウンタ25は、本実施形態の場合、最初のフレームの有効画像データ領域の最初のラインの前の信号BEのタイミングで初期値(例えば、カウント値=0)に初期化される。その後、クロックカウンタ25は、出力クロック信号のサイクルをカウントし、所定のサイクル数に対応するカウント値(例えば、カウント値=n)に到達したときに初期化され、以後同様にカウントし、初期化される動作を繰り返す。
読み出し制御回路26は、それぞれのフレームにおいて、クロックカウンタ25のカウント値に基づいて、すなわち、上記のように、初期値と所定のカウント値との間を繰り返すクロックカウンタ25のカウント値にもとづいて、それぞれのラインに、出力クロック信号の所定のサイクル数の期間をラインの順番に割り当てる。そして、それぞれのラインに割り当てた期間内で、クロックカウンタ25のカウント値が所定の範囲であるときに、バッファメモリ19からの画素データの読み出しを指示する。また、読み出し制御回路26は、2フレーム目以降の各フレームにおいて、垂直ブランキング期間の1ライン目のピクセルクロック数を調整することにより、タイミングの補正を行う。2フレーム目以降の各フレームでは、補正されたタイミングで、バッファメモリ19からの画素データの読み出しが制御される。これにより、画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)の変化が、蓄積することを防止する。
同期信号生成回路27は、クロックカウンタ25のカウント値にもとづいて、垂直同期信号VS、水平同期信号HS、および、データ有効信号DEを生成して、出力する。具体的には、データ有効信号DEは、有効画像データ領域内の各ラインで、クロックカウンタ25のカウント値が、バッファメモリ19からの画素データの読み出しを指示する値である間だけ、生成される。すなわち、有効(例えば、‘H’レベル)になる。水平同期信号HSは、有効画像データ領域より前のラインを含めた各ラインで、クロックカウンタ25のカウント値が、バッファメモリ19からの画素データの読み出しを指示する値になる以前に、所定の出力クロック信号のサイクル数の期間だけ生成される。垂直同期信号VSは、ライン検出回路20によって検出された最初のラインの水平同期信号HSが生成されるタイミングから、それより後で、かつ、有効画像データ領域の最初のラインより前の、所定のラインの水平同期信号HSが生成されるタイミングまでの期間、生成される。
次に、差分値算出回路22による差分値の算出方法について説明する。
図2(A)は、有効画像データ領域と信号BS,BEとの関係を表す概念図、同図(B)は、クロックカウンタ25の動作を表すタイミングチャートである。なお、同図では、1ラインのピクセルクロック数を(n+1)としている。
同図(A)に例示するように、1フレーム期間には、画像が表示される有効画像データ領域(画像表示期間)と、画像が表示されないブランキング期間(画像非表示期間)がある。信号BSは、各ラインの水平ブランキング期間の開始タイミングを表し、1ライン毎に1回挿入される。また、信号BEは、有効画像データ領域の各ライン、すなわち、有効画像データ領域内の画素を含む各ラインの水平ブランキング期間の終了タイミング(有効画像データ領域の開始タイミング)を表し、有効画像データ領域の1ライン毎に1回挿入される。
同図(B)に示すように、クロックカウンタ25は、最初のフレームにおいて、有効画像データ領域の最初のラインの信号BEのタイミングで初期値(0)に初期化され、その後、カウント値0〜nまでカウントすることを繰り返す。
差分値算出回路22は、それぞれのフレームにおいて、有効画像データ領域の最後のラインの信号BEのタイミングにおいてクロックカウンタ25のカウント値と、その期待値との差分値を算出し、ラッチする。
ここで、それぞれのフレームにおいて、クロックカウンタ25が、有効画像データ領域の最後のラインの信号BEのタイミングまでカウントした時点で、画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)に変化がない場合には、クロックカウンタ25のカウント値は0(期待値)になる。一方、両者の間のレイテンシーに変化がある場合、カウント値は、レイテンシーの変化に対応したカウント値になる。図2(B)の例の場合、カウント値はn−1となっている。
差分値算出回路22は、それぞれのフレームにおいて、有効画像データ領域の最後のラインの前の信号BEのタイミングにおけるクロックカウンタ25のカウント値=n−1と、その期待値=0(=n+1)との差分をとることにより、差分値を算出する。図2(B)の例の場合、差分値は(n−1)−(n+1)=−2である。
ここで、最後のラインの信号BEのタイミングでのクロックカウンタ25のカウント値は、有効画像データ領域の最初のラインの信号BEのタイミングから、最後のラインの信号BEのタイミングまでの期間、すなわち、有効画像データ領域のライン数をmとした場合、m−1ラインの期間、出力クロック信号をカウントした時点でのカウント値である。信号BEは、入力クロック信号に同期した信号であり、従って、このカウント値は、入力クロック信号の所定のサイクル数(m−1ラインのピクセル数に対応するサイクル数)の期間の出力クロック信号のサイクル数を表す。ただし、この期間の出力クロック信号の合計サイクル数を示すカウント数ではなく、カウント値=nに到達するたびに初期化を行ったカウント値である。これにより、期待値が0となり、期待値との差分を容易に求めることができる。
なお、図2(B)では、最後のラインで0に初期化された時点までのカウント値のみを示すが、クロックカウンタ25は、その後も、出力クロック信号のカウントを続け、0〜nのカウント値を繰り返す。そして、続く次のフレームの有効画像データ領域より前のブランキング期間中に、後から述べるように、差分値に基づいた補正を行い、その後、さらにカウントを続け、0〜nのカウント値を繰り返す。差分値算出回路22は、さらに、次およびそれ以降のそれぞれのフレームにおいても、有効画像データ領域の最後のラインの信号BEのタイミングにおけるカウント値と期待値との差分値を算出する。
続いて、読み出し制御回路26による、タイミングの補正方法について説明する。
図3は、水平ブランキング開始信号BSと水平同期信号HSとの間のタイミングのずれが補正された様子を表すタイミングチャートである。この図は、図6に示すタイミングチャートに、タイミングのずれの補正を追加したものである。
すなわち、図3のタイミングチャートの例では、あるフレームの開始時の、信号VSのタイミング(信号VSの立下りのタイミング)における、信号BSと信号HSとの間のタイミングのずれに比較して、次のフレームの開始時のタイミングのずれが増大している。
これに対して、読み出し制御回路26は、次のフレームの最初のライン(垂直ブランキング期間の1ライン目)において、直前のフレームにおいて差分値算出回路22により算出された差分値に基づいて、初期化されるときのクロックカウンタ25のカウント値(カウント値の最大値)、もしくは、初期値(カウント値の最小値)を調整することによって、タイミングのずれを補正する。
ここで、初期化されるときのクロックカウンタ25のカウント値は、前述のカウント値=nに相当するものであり、読み出し制御回路26は、このnを差分値に基づいて、例えば、(n+差分値)に補正する。また、初期化されるときのクロックカウンタ25の初期値は、前述のカウント値=0に相当するものであり、読み出し制御回路26は、この0を差分値に基づいて、例えば、(0−差分値)に補正する。
図3の例では、上記補正により、続く次のフレームの開始時に、信号BSのタイミングと信号HSのタイミングとの間のずれ(レイテンシー)、すなわち、画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)が、前のフレームの開始時と同程度となるように、垂直ブランキング期間の1ライン目のピクセルクロック数が調整される。これにより、2つ目のラインの信号HSの出力タイミングが早められ、この時点で、信号BSのタイミングと信号HSのタイミングとの間のずれ(レイテンシー)が、直前のフレームの開始時と略同一になる。これに応じて、信号VSのパルス幅は短くなる。これ以降のフレームも同様である。
なお、差分値算出回路22が算出する差分値は、厳密には、1フレームの間のレイテンシーの変化量を表すものではない。本実施形態では、最初のフレームにおいては、(有効画像データ領域に含まれるライン数−1)のラインの間に発生するレイテンシーの変化量を表す差分値が算出される。次のフレームおよびそれ以降のフレームにおいては、(有効画像データ領域より前のブランキング期間のライン数+有効画像データ領域のライン数−2)のラインの間に発生するレイテンシーの変化量を表す差分値が算出される。いずれの場合にも、1フレーム全体の期間に発生するレイテンシーの変化量を表す差分値の絶対値は、算出される差分値の絶対値よりも大きいと考えられる。従って、少なくとも最初のフレームの次のフレームにおける補正では、フレーム全体のライン数と有効画像データ領域のライン数とを考慮して、補正した差分値に基づいた補正を行うことも可能である。
次に、読み出し制御回路26による、画素データの読み出し制御について説明する。
図4は、有効画像データ領域の各ラインにおける画素データの書き込みおよび読み出しのタイミングを表すタイミングチャートである。本実施形態の場合、バッファメモリ19からの画素データの読み出しは、クロックカウンタ25のカウント値0〜nに基づいて行われる。同図では、1ラインのピクセルクロック数を(n+1)としている。
同図に示すように、画素データは、有効画像データ領域に含まれるライン毎に、信号BEに続いて入力される。画素データのバッファメモリ19への書き込みは信号BEのタイミングから開始され、入力クロック信号に同期して順次書き込まれる。
一方、バッファメモリ19に記憶された画素データの読み出しおよび出力は、クロックカウンタ25のカウント値が所定の範囲内であるときに、以下のようにして行われる。
まず、最初のフレームの有効画像データ領域の最初のラインの画素データの読み出しは、バッファメモリ19に所定量の画素データが蓄積された時点から開始される。「所定量」は、画素データの書き込み速度と読み出し速度との差を考慮して、1ラインの有効画像データ領域のデータを読み出す間に、バッファメモリ19のオーバーフロー(まだ読み出していないデータが記憶された記憶領域への新たな画素データの書き込みが行われる)やアンダーフロー(読み出すべき画素データが無くなる)が発生しないように設定する。ただし、1つのフレーム内で発生しうる画素データ書き込みのタイミングと読み出しのタイミングとの間のレイテンシーの変化を考慮しても、オーバーフロー、アンダーフローが発生しない所定量を設定することが好ましい。具体的には、読み出し制御回路26は、クロックカウンタ25のカウント値が、バッファメモリ19に所定量の画素データを蓄積するために必要な出力クロックサイクル数に対応する所定の値になった時点で、バッファメモリ19からの読み出しを指示する読み出し指示信号を生成する。その後、1ラインのうちの有効画像データ領域に含まれる所定数の画素データが出力クロック信号に同期して順次読み出される。また、同期信号生成回路27により、水平画素位置を表す水平アドレス信号0〜nの生成が、画素データの読み出しと同時に開始される。
続いて、有効画像データ領域の最初のラインの画素データの読み出しが終了し、さらに、最初のラインの最後の水平アドレス信号nの生成が終了した(クロックカウンタ25のカウント値が1ライン目の画素データの読み出しを開始した所定の値に戻った)時点から、2ライン目の画素データの読み出しの指示、および水平アドレス信号の生成が開始される。3ライン目以降の各ラインについても同様である。これにより、各ラインにおいて、有効画像データ領域に対応する所定数の画素データが読み出され、出力されるとともに、水平アドレス信号は、0〜nの順に変化することを連続的に繰り返す。
また、2フレーム目には、垂直ブランキング期間の1ライン目において、タイミングを補正する。その後、有効画像データ領域の最初のラインにおいて、最初のフレームの有効画像データ領域の最初のラインの画素データの読み出しの場合と同じ所定のカウント値から、画素データの読み出しおよび水平アドレス信号の生成が開始される。3フレーム目以降についても同様である。
次に、表示制御装置10の動作を説明する。
画像供給源から入力データが入力されると、入力データ検出回路12により、入力データから、信号BS,BE等が検出され、画像サイズ情報検出回路14により、画像サイズ情報が検出される。また、クロック信号生成回路16により、入力クロック信号およびM,Nの値に基づいて出力クロック信号が生成される。
ここで、画素データは、書き込み制御回路17により、それぞれのラインの信号BEのタイミングから、入力クロック信号に同期して、バッファメモリ19に順次書き込まれる。
また、ライン検出回路20により、信号BS,BEの検出の通知および画像サイズ情報から、垂直ブランキング期間の1ライン目が検出される。また、差分値算出回路22により、フレーム内での、画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれの変化量を表す差分値が算出される。
そして、制御回路24により、画像データバッファ18からの画素データの読み出しが指示されるとともに、信号HS,VS,DE、および水平アドレス信号等の画像フレーム同期信号が生成される。これらの画素データおよび画像フレーム同期信号は、出力データとして画像表示装置に供給される。
すなわち、制御回路24内の読み出し制御回路26は、最初のフレームにおいて、有効画像データ領域の最初のラインの前の信号BEのタイミングに基づいて設定した読み出し開始タイミングから、それぞれのラインに、出力クロック信号の所定のサイクル数の期間をラインの順番に割り当て、割り当てたそれぞれの期間内に、所定数の画素データを出力クロック信号に同期して順次読み出して出力するよう、バッファメモリ19に指示する。
具体的には、読み出し制御回路26は、クロックカウンタ25のカウント値にもとづいて、バッファメモリ19からの画素データの読み出しを指示する。すなわち、出力クロック信号をカウントして0〜nのカウント値を繰り返すクロックカウンタ25のカウント値にもとづいて、それぞれのラインに、出力クロック信号の所定のサイクル数(n+1)の期間をラインの順番に割り当て、割り当てたそれぞれの期間内に、所定数(有効画像データ領域の1ラインあたりのピクセル数)の画素データを出力するよう、バッファメモリ19に指示を行う。
また、同期信号生成回路27は、クロックカウンタ25のカウント値にもとづいて、画素データの読み出しの開始と同じタイミングから、出力クロック信号に同期して、水平画素位置を表す水平アドレス信号0〜nを順次生成する。さらに、同期信号生成回路27は、クロックカウンタ25のカウント値に基づいて、その他の画像フレーム同期信号の生成を行う。
また、読み出し制御回路26は、次およびそれ以降のフレームにおいて、図5に示すように、垂直ブランキング期間の1ライン目で、直前のフレームにおいて差分値算出回路22により算出された差分値に基づいて、タイミングの補正を行う。例えば、図2に示した例のように、前のフレームで算出された差分値が負である場合に、1ライン目において1ライン当たりのピクセルクロック数を少なくする補正を行う例を示す。図5は、1フレーム当たりのタイミングのずれを1ラインで補正するために、垂直ブランキング期間の1ライン目において、1ライン当たりのピクセルクロック数を変えていることを示している。
ここで、上記タイミングの補正は、画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれが直前のフレームの開始時と同程度となるように、垂直ブランキング期間の1ライン目のピクセルクロック数を調整することにより実現される。タイミングの補正は、例えば、初期化されるときのクロックカウンタ25のカウント値、もしくは、初期値を調整することによって行う。
この補正により、図3に示すように、入力側のタイミングと出力側のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)がフレーム内で変化したとしても、次のフレームの垂直ブランキング期間の最初のラインにおいて補正され、2つめのラインでは、直前のフレームの同じラインにおけるレイテンシーと概略同一になる。従って、フレームの進行にともなってレイテンシーの変化が蓄積されることが無く、バッファメモリ19の容量を小さくした場合にも、オーバーフローやアンダーフローの発生を防止することができる。
その後、読み出し制御回路26は、引き続き、それぞれのラインに、出力クロック信号の所定のサイクル数の期間をラインの順番に割り当て、割り当てたそれぞれの期間内に、所定数の画素データを出力クロック信号に同期して順次読み出して出力することを、バッファメモリ19に指示する。また、同期信号生成回路27は、画素データの読み出しの開始と同じタイミングから、出力クロック信号に同期して、水平アドレス信号0〜nを順次生成し、出力する。
上記実施形態では、1フレーム当たりの入力と出力との間のタイミングのずれ(レイテンシー)の変化を、垂直ブランキング期間の1ライン目において補正することにより、ピクセルクロック数をライン毎に変動することなく、従って、実際の表示画像に影響を与えることなく、画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のずれ(レイテンシー)の変化の蓄積を防止することができる。
ディスプレイポートでは、同期信号がパケット単位で送信される。このため、信号BEの受信のタイミングには誤差が含まれ、隣り合う信号BE間の期間が厳密には一定にならない可能性がある。従って、本実施形態において、異なる信号BE間のクロックカウンタのカウント値と期待値との間の差分値から求めたレイテンシーの変化量には、誤差が含まれる可能性がある。しかし、現実には、信号BE間の期間が実質的に一定になるように、より具体的には、信号BE間の期間のばらつきが送信クロック信号(入力クロック信号)の数サイクル以内に収まるように、パケット送信のタイミングが調整される。従って、実用的には、本実施形態によって画素データの入力のタイミングと出力のタイミングとの間のレイテンシーの変化を評価し、補正を行うことによって、その蓄積を防止することが可能である。
本実施形態において、信号BEのタイミングでクロックカウンタ25の初期化を行うのは、最初のフレームの有効画像データ領域の最初のラインにおいてのみであり、その後は、クロックカウンタ25の初期化は行わない。すなわち、次およびそれ以降のフレームにおいては、垂直ブランキング期間の最初のラインにおいて、直前のフレームにおいて算出した差分値による補正を行うのみで、クロックカウンタ25は初期値と所定値との間のカウントを繰り返す。
これに対して、例えば、各フレームの有効画像データ領域の最初のラインにおいて、信号BEのタイミングでクロックカウンタ25の初期化を行うことによっても、入力側のタイミングと出力側のタイミングとのずれ(レイテンシー)の変化の蓄積を防ぐことができる。しかし、これでは、有効画像データ領域の最初のラインのピクセルクロック数が変化する。これによって、表示が乱れる場合がある。
本実施形態では、タイミングの調整を垂直ブランキング期間内に行うため、有効画像データ領域においては、1ライン当たりのピクセルクロック数は一定になる、従って、表示の乱れは発生しない。
バッファメモリ19の記憶容量は、上記実施形態のように、それぞれのラインを構成する画素数の画素データを記憶可能な記憶容量よりも小さな記憶容量に限定されない。但し、バッファメモリ19の記憶容量を小さくすることにより、コストを削減することができるので、タイミングのずれの最大値に応じて、バッファメモリ19の記憶容量を適宜決定することが望ましい。
また、差分値算出回路22が、それぞれのフレームの有効画像データ領域の最後のラインの前の信号BEのタイミングで差分値を算出することは必須ではない。それぞれのフレームにおいて、有効画像データ領域の最初のラインより後の任意のラインの信号BEのタイミングにおけるクロックカウンタ25のカウント値により、差分値を算出してもよい。つまり、差分値算出回路22は、入力クロック信号の任意の所定のサイクル数の期間の出力クロック信号のサイクル数の、期待値との差分を示す差分値を算出すればよい。
また、読み出し制御回路26が、入力と出力との間のタイミングのずれの変化を補正するために、垂直ブランキング期間の1ライン目のピクセルクロック数を調整することは必須ではない。垂直ブランキング期間のいずれか1つもしくは複数のラインのピクセルクロック数を調整すればよい。つまり、有効画像データ領域の最初のラインの信号BEよりも前にタイミングの補正を行えばよい。
本発明は、基本的に以上のようなものである。
以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
10 表示制御装置
12 入力データ検出回路
14 画像サイズ情報検出回路
16 クロック信号生成回路
17 書き込み制御回路
18 画像データバッファ
19 バッファメモリ
20 ライン検出回路
22 差分値算出回路
24 制御回路
25 クロックカウンタ
26 読み出し制御回路
27 同期信号生成回路

Claims (5)

  1. 複数のフレームのそれぞれを構成する複数のラインの、それぞれを構成する複数の画素の値を示す画素データを、前記フレームの順に、かつ、それぞれのフレームごとに前記ラインの順に含む入力データを、第1のクロック信号に同期して受信し、該画素データを含む出力データを、前記第1のクロック信号とは非同期の第2のクロック信号に同期して出力する表示制御装置であって、
    前記入力データは、前記それぞれのラインの水平ブランキング期間の終了を示す水平ブランキング終了信号を含み、該それぞれのラインを構成する画素の画素データは該水平ブランキング終了信号に続いて受信され、
    それぞれのフレームにおいて、前記第1のクロック信号の所定のサイクル数の期間の前記第2のクロック信号のサイクル数の、期待値との差分を示す差分値を算出する差分値算出回路と、
    前記受信した入力データに含まれる画素データが前記第1のクロック信号に同期して書き込まれるとともに、前記第2のクロック信号に同期して読み出され、出力されるバッファと、
    最初のフレームにおいて、最初のラインの水平ブランキング終了信号のタイミングにもとづいて設定した読み出し開始タイミングから、それぞれのラインに、前記第2のクロック信号の所定のサイクル数の期間を該ラインの順番に割り当てるとともに、次およびそれ以降のフレームにおいて、最初のラインの水平ブランキング終了信号より前に、直前のフレームにおいて前記差分値算出回路が算出した差分値にもとづいたタイミングの補正を行ってから、引き続き、それぞれのラインに、前記第2のクロック信号の所定のサイクル数の期間を該ラインの順番に割り当て、該割り当てたそれぞれの期間内に、所定数の前記画素データを前記第2のクロック信号に同期して読み出すことを、前記バッファに指示する読み出し制御回路とを有することを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記読み出し制御回路は、前記最初のフレームにおいて、前記最初のラインの水平ブランキング終了信号のタイミングで初期値に初期化され、その後、前記第2のクロック信号のサイクルをカウントし、前記所定のサイクル数に対応するカウント値に到達したときに初期化される動作を繰り返すクロックカウンタを有し、
    前記クロックカウンタのカウント値にもとづいて前記それぞれのラインに前記所定のサイクル数の期間を割り当てるとともに、前記次およびそれ以降のフレームにおいて、前記最初のラインの水平ブランキング終了信号より前に、前記初期化されるときのカウント値、もしくは、前記初期値を調整することによって前記タイミングの補正を行うことを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。
  3. 前記差分値算出回路は、それぞれのフレームにおいて、前記最初のラインより後のラインの水平ブランキング終了信号のタイミングにおける前記クロックカウンタのカウント値により、前記差分値を算出することを特徴とする請求項2記載の表示制御装置。
  4. 前記読み出し制御回路は、前記クロックカウンタのカウント値が所定の範囲内であるときに前記画素データの読み出しを前記バッファに指示することを特徴とする請求項2または3記載の表示制御装置。
  5. 前記バッファは、それぞれのラインを構成する画素数の画素データを記憶可能な記憶容量よりも小さな記憶容量を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の表示制御装置。
JP2009172216A 2009-07-23 2009-07-23 表示制御装置 Active JP5241638B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009172216A JP5241638B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 表示制御装置
US12/841,568 US8917280B2 (en) 2009-07-23 2010-07-22 Apparatus and method for controlling display devices
CN201010237311.1A CN101964181B (zh) 2009-07-23 2010-07-23 用于控制显示设备的装置和方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009172216A JP5241638B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011027914A JP2011027914A (ja) 2011-02-10
JP5241638B2 true JP5241638B2 (ja) 2013-07-17

Family

ID=43496892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009172216A Active JP5241638B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 表示制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8917280B2 (ja)
JP (1) JP5241638B2 (ja)
CN (1) CN101964181B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8611486B2 (en) * 2011-04-08 2013-12-17 Silicon Image, Inc. Adjustment of clock signals regenerated from a data stream
US20150355762A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Apple Inc. Mid-frame blanking
JP6659361B2 (ja) * 2016-01-08 2020-03-04 株式会社メガチップス タイミングコントローラ
CN107146566A (zh) * 2017-06-29 2017-09-08 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置及其显示方法
CN112203030B (zh) * 2019-07-08 2022-05-03 联詠科技股份有限公司 接收装置、影像记录系统以及降低影像记录系统的影像延迟的方法
CN112309311B (zh) * 2019-07-26 2022-03-22 西安诺瓦星云科技股份有限公司 显示控制方法、装置和显示控制卡以及计算机可读介质
KR20220088419A (ko) * 2019-11-01 2022-06-27 엘지전자 주식회사 신호 처리 장치 및 이를 구비하는 영상표시장치
US11763729B2 (en) 2021-01-22 2023-09-19 Boe Technology Group Co., Ltd. Signal processing method and devices, and display apparatus

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330521A (ja) * 1999-05-19 2000-11-30 Kyocera Corp 液晶表示装置
JP2001092423A (ja) * 1999-09-27 2001-04-06 Casio Comput Co Ltd 表示駆動制御装置
US7034812B2 (en) 2002-04-01 2006-04-25 Mstar Semiconductor Inc. Method and apparatus of automatically tuning output line rate and display controller provided with the same
JP2004110000A (ja) 2002-08-28 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd データドライヴァ
US6992987B2 (en) 2003-05-01 2006-01-31 Genesis Microchip Inc. Enumeration method for the link clock rate and the pixel/audio clock rate
JP3947848B2 (ja) 2003-06-12 2007-07-25 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR100510550B1 (ko) * 2003-09-29 2005-08-26 삼성전자주식회사 수평 및 수직 방향으로 영상을 스케일링하는 방법 및 장치
JP2005148557A (ja) 2003-11-18 2005-06-09 Sony Corp 表示装置および投射型表示装置
JP4141988B2 (ja) 2004-06-29 2008-08-27 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の駆動回路、駆動方法、電気光学装置および電子機器
KR100564639B1 (ko) 2004-11-06 2006-03-28 삼성전자주식회사 디스플레이 상태 조절용 기능블록 및 조절방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011027914A (ja) 2011-02-10
US20110018887A1 (en) 2011-01-27
US8917280B2 (en) 2014-12-23
CN101964181B (zh) 2015-03-11
CN101964181A (zh) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5241638B2 (ja) 表示制御装置
US9196216B2 (en) Frame buffer management and self-refresh control in a self-refresh display system
JP2007295096A (ja) 同期信号生成装置、デジタルカメラ、及び同期信号生成方法
JP2015099346A (ja) マルチスクリーンディスプレイシステム及びこのための映像信号補正方法
JP6156578B2 (ja) 撮像装置の制御装置
US8405774B2 (en) Synchronization signal control circuit and display apparatus
US10121426B2 (en) Polarity inversion control device for liquid crystal display, liquid crystal display device, and driving method thereof
TW201428675A (zh) 影像產生系統與影像產生方法
KR20130036783A (ko) 디스플레이 드라이버의 동작 방법, 상기 디스플레이 드라이버를 제어하기 위한 호스트, 및 이들을 포함하는 시스템
CN103065598A (zh) 一种防止液晶显示器花屏的控制方法
US8913190B2 (en) Method and apparatus for regenerating a pixel clock signal
WO2014101642A1 (zh) 视频缩放装置和方法
US9262998B2 (en) Display system and data transmission method thereof
WO2013030914A1 (ja) 3d映像信号処理装置
JP3986945B2 (ja) 画像拡大装置
JP4661187B2 (ja) 同期信号発生装置及び撮像装置
JP2019200341A (ja) 表示制御装置および表示制御方法
JP5446427B2 (ja) 画像処理装置
JP5551998B2 (ja) 画像信号生成装置
KR100848168B1 (ko) 디지털 디스플레이장치의 수평 동기 신호 보정 장치 및 그방법
JP5919918B2 (ja) メモリ制御装置及びマスクタイミング制御方法
JP2020042107A (ja) 映像処理装置
JP2013070261A (ja) 同期信号制御回路及び表示装置
JP2006310906A (ja) 映像信号処理装置
JP2010204253A (ja) 信号処理装置、及び映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5241638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250