JP5216742B2 - Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system - Google Patents

Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system Download PDF

Info

Publication number
JP5216742B2
JP5216742B2 JP2009241515A JP2009241515A JP5216742B2 JP 5216742 B2 JP5216742 B2 JP 5216742B2 JP 2009241515 A JP2009241515 A JP 2009241515A JP 2009241515 A JP2009241515 A JP 2009241515A JP 5216742 B2 JP5216742 B2 JP 5216742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
sales
key
weighting
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009241515A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011090392A (en
Inventor
健也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2009241515A priority Critical patent/JP5216742B2/en
Publication of JP2011090392A publication Critical patent/JP2011090392A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5216742B2 publication Critical patent/JP5216742B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、商品の販売または役務の提供を行う店舗における会計業務に使用されるPOS(Point Of Sales)端末等の商品販売データ処理装置、その制御プログラムおよび前記商品販売データ処理装置を有する商品販売システムに関する。   The present invention relates to a merchandise sales data processing apparatus such as a POS (Point Of Sales) terminal used for accounting operations in a store that sells merchandise or provides services, its control program, and merchandise sales having the merchandise sales data processing apparatus. About the system.

従来、商品の販売または役務の提供を行う店舗における会計業務には、POS端末等の商品販売データ処理装置が使用されている。会計処理に際し、一般的な商品販売データ処理装置は、商品に付されたバーコードのスキャニング等により買い上げ商品のPLU(Price Look Up)コードの入力を受け付け、入力されたPLUコードに対する商品情報をPLUファイルから特定してメモリに登録し、一取引中に登録された商品情報に基づいて売上情報を作成してストアサーバ等の上位機器に送信する。前記上位機器では、商品販売データ処理装置から受信した売上データをデータベース化し、在庫管理や売上管理に役立てている。   Conventionally, merchandise sales data processing devices such as POS terminals have been used for accounting operations at stores that sell merchandise or provide services. In the accounting process, a general merchandise sales data processing apparatus accepts input of a PLU (Price Look Up) code of a purchased merchandise by scanning a bar code attached to the merchandise, and stores merchandise information for the inputted PLU code as PLU. It is identified from the file, registered in the memory, sales information is created based on the product information registered during one transaction, and is transmitted to a host device such as a store server. In the host device, the sales data received from the merchandise sales data processing device is made into a database and used for inventory management and sales management.

商品の中には、PLUコードが割り当てられていないものや、バーコードが付されていないものも存在する。このような商品の商品情報を円滑に入力すべく、いわゆるプリセットメニューを用いて商品情報の入力を受け付ける商品販売データ処理装置も存在する。プリセットメニューは、商品販売データ処理装置に設けられたタッチパネル付きのディスプレイ等に表示される商品情報が割り当てられた複数の操作キーで構成され、各操作キーが接触操作された際にその操作キーに予め割り当てられた商品情報が入力されるようになっている。   Some products do not have a PLU code assigned, and some do not have a barcode attached. In order to smoothly input product information of such products, there is also a product sales data processing apparatus that accepts input of product information using a so-called preset menu. The preset menu is composed of a plurality of operation keys to which product information displayed on a display with a touch panel provided in the product sales data processing apparatus is assigned. When each operation key is touched, Pre-assigned product information is input.

熟練のオペレータは、前記プリセットメニューの操作キーの配置を正確に把握しており、瞬時に所望の操作キーを見つけ出すことができる。しかし、経験の浅いオペレータは、プリセットメニューを介した商品情報の入力に際して所望の操作キーを探し出すのに時間がかかり、円滑に会計処理を進行できない場合がある。したがって、オペレータの経験の如何によらずプリセットメニューから迅速に所望の操作キーを見つけ出せる商品販売データ処理装置の開発が望まれていた。   A skilled operator accurately grasps the arrangement of the operation keys in the preset menu, and can quickly find a desired operation key. However, an inexperienced operator takes time to search for a desired operation key when inputting merchandise information through the preset menu, and there are cases where the accounting process cannot proceed smoothly. Therefore, it has been desired to develop a merchandise sales data processing apparatus that can quickly find a desired operation key from a preset menu regardless of the experience of the operator.

なお、複数の操作キーの中から必要なキーを容易に見つけ出すことを目的とする発明として、例えば特許文献1に記載された操作キー装置が知られている。この装置は、複数の操作キーの中で使用頻度が高いものが強調されるように、表示態様を変更する手段を備えている。   Note that an operation key device described in, for example, Patent Document 1 is known as an invention that aims to easily find a necessary key from among a plurality of operation keys. This apparatus includes means for changing a display mode so that a frequently used key is emphasized among a plurality of operation keys.

商品販売データ処理装置は、ストアサーバ等の上位機器から配信される情報に一部を依存して会計処理を実現するものである。また、前記プリセットメニューは、商品情報の入力に特化したものである。これらの特殊性を勘案すれば、特許文献1に記載された操作キー装置のように、ただ単に操作キーの使用頻度に応じてその表示態様を変更するのみでは、会計処理の円滑化を図る上で十分とは言えない。例えば、スーパーマーケットやコンビニエンスストアにおいては、営業日毎あるいは時刻毎に販売される商品や売れ筋の商品が変化することを考えれば、商品販売データ処理装置単体で処理される情報だけでなく、売り場全体あるいはチェーン店全体で処理される情報を各商品販売データ処理装置にフィードバックする方が適確であると思われる。   The merchandise sales data processing apparatus implements accounting processing depending in part on information distributed from a host device such as a store server. The preset menu is specialized for inputting product information. Taking these special characteristics into account, as in the operation key device described in Patent Document 1, simply changing the display mode according to the frequency of use of the operation keys facilitates accounting processing. Is not enough. For example, in supermarkets and convenience stores, considering the changes in products sold or sold every business day or time, not only information processed by the product sales data processing unit alone, but also the entire sales floor or chain It seems more appropriate to feed back the information processed in the entire store to each product sales data processing device.

本発明は、上記のような事情に基づいてなされたものであり、その目的は、商品販売データ処理装置の特殊性を踏まえてディスプレイに表示されるプリセットメニューの操作性を大幅に向上させ、もって会計処理の円滑化を図ることである。   The present invention has been made based on the circumstances as described above, and its purpose is to greatly improve the operability of the preset menu displayed on the display in consideration of the special features of the product sales data processing apparatus. This is to facilitate the accounting process.

上記課題を解決するため、本発明は、次のような手段を講じている。   In order to solve the above problems, the present invention takes the following measures.

本発明の第1の視点は、商品に付されたバーコードを読み取り、商品情報を入力する商品情報の入力手段と、プリセットメニューに登録されたバーコードが付されていない商品の商品情報を入力するキー操作による商品情報の入力手段とを備えた商品販売データ処理装置において、前記バーコードが付されていない商品の商品情報が操作キーに対応付けて登録されるプリセットテーブルと、前記プリセットテーブルに登録された操作キーに、上位機器が商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値が対応付けて記憶される重み付けテーブルと、前記重み付け値に、前記プリセットテーブルに登録された操作キーの表示態様を決定するキーパターン情報が対応付けて記憶されたキーパターンテーブルと、前記プリセットテーブルに登録された複数の操作キーを前記重み付け値に対応付けられたキーパターン情報に従う表示態様で表示する表示部と、前記表示部の前面に設けられたタッチパネルと、上位機器商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値を前記上位機器から受信する受信手段と、前記上位機器から受信した重み付け値により前記重み付けテーブルの重み付け値を更新する重み付け値の更新手段と、前記受信手段を介して前記上位機器から受信した前記重み付け値に基づいて前記表示部に表示された各操作キーの表示態様を前記キーパターンテーブルに記憶されたキーパターン情報に従い変更する変更手段と、前記タッチパネルの接触操作位置に表示された操作キーに割り当てられた商品情報をタッチ操作に従い入力する入力手段と、前記入力手段により入力された商品情報に基づいて当該商品を販売処理する販売処理手段とを備えた商品販売データ処理装置である。 The first aspect of the present invention reads the barcode attached to the product, inputs the product information input means for inputting the product information, and inputs the product information of the product without the barcode registered in the preset menu. In a merchandise sales data processing apparatus comprising a merchandise information input means by key operation, a preset table in which merchandise information of merchandise not attached with the barcode is registered in association with an operation key, and the preset table A weighting table in which the weighting value selected by the host device at a predetermined timing according to the sales of the product is stored in association with the registered operation key, and the weighting value is stored in the operation key registered in the preset table. A key pattern table in which key pattern information for determining a display mode is stored in association with each other, and the preset table. A display unit for displaying a plurality of operation keys registered in the Le in the display mode according to the key pattern information associated with the weighting value, a touch panel provided on a front surface of the display unit, the host device is the sales of goods receiving means for receiving the weighted value selected at a predetermined timing from the host device in response, the updating means of the weighting values for updating the weighting value of the weighting table by a weighting value received from said host device, said receiving means Change means for changing the display mode of each operation key displayed on the display unit based on the weight value received from the host device via the key pattern information stored in the key pattern table, and the touch of the touch panel input means for the commodity information assigned to the operation key displayed on the operation position inputting accordance touch operation A merchandise sales data processing apparatus and a sales processing unit for sales processing of the commodity based on the commodity information input by said input means.

本発明の第2の視点は、前記商品販売データ処理装置の制御プログラムである。   A second aspect of the present invention is a control program for the merchandise sales data processing apparatus.

本発明の第3の視点は、前記商品販売データ処理装置を有する商品販売システムである。   A third aspect of the present invention is a product sales system having the product sales data processing apparatus.

かかる手段を講じた本発明によれば、商品販売データ処理装置の特殊性を踏まえてディスプレイに表示されるプリセットメニューの操作性を大幅に向上させ、もって会計処理の円滑化を図ることができる。   According to the present invention in which such measures are taken, it is possible to greatly improve the operability of the preset menu displayed on the display in consideration of the particularity of the merchandise sales data processing apparatus, thereby facilitating the accounting process.

本発明の一実施形態における商品販売システムの全体構成図。1 is an overall configuration diagram of a product sales system according to an embodiment of the present invention. 同実施形態におけるストアサーバの要部構成を示す模式図。The schematic diagram which shows the principal part structure of the store server in the embodiment. 同実施形態におけるPOS端末の要部構成を示すブロック図。The block diagram which shows the principal part structure of the POS terminal in the same embodiment. 同実施形態におけるプリセットメニューの一例を示す模式図。The schematic diagram which shows an example of the preset menu in the embodiment. 同実施形態におけるプリセットテーブルのデータ構造の一例を示す模式図。The schematic diagram which shows an example of the data structure of the preset table in the embodiment. 同実施形態における重み付けテーブルのデータ構造の一例を示す模式図。The schematic diagram which shows an example of the data structure of the weighting table in the embodiment. 同実施形態におけるキーパターンテーブルのデータ構造の一例を示す模式図。The schematic diagram which shows an example of the data structure of the key pattern table in the embodiment. 同実施形態におけるプリセットメニュー変更処理のフローチャート。The flowchart of the preset menu change process in the embodiment. 同実施形態において表示態様を変更したプリセットメニューを示す図。The figure which shows the preset menu which changed the display mode in the same embodiment. 同実施形態において表示態様を変更したプリセットメニューを示す図。The figure which shows the preset menu which changed the display mode in the same embodiment. 同実施形態において表示態様を変更したプリセットメニューを示す図。The figure which shows the preset menu which changed the display mode in the same embodiment. 同実施形態における売上情報登録処理のフローチャート。The flowchart of the sales information registration process in the embodiment.

以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。
なお、本実施形態は、スーパーマーケットのように複数のチェックアウトレーンを有する店舗で使用されるPOS端末、およびこのPOS端末を有する商品販売システムに本発明を適用した一例である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
This embodiment is an example in which the present invention is applied to a POS terminal used in a store having a plurality of checkout lanes such as a supermarket, and a product sales system having this POS terminal.

(システム構成)
先ず、本実施形態における商品販売システムの全体構成について説明する。
図1に示すように、この商品販売システムは、1店舗内に設置されたストアサーバ1と複数のPOS端末2とを、相互通信可能な通信回線であるLAN3に接続して構成されている。ストアサーバ1は、本実施形態における上位機器あるいはサーバ装置として機能し、当該店舗の売上情報や在庫情報を一括して管理する。POS端末2は、店舗内に設置された複数のレジカウンタ4毎に設置された本体5および商品情報入力部6で構成されている。
(System configuration)
First, the overall configuration of the product sales system in the present embodiment will be described.
As shown in FIG. 1, this merchandise sales system is configured by connecting a store server 1 installed in one store and a plurality of POS terminals 2 to a LAN 3 which is a communication line capable of mutual communication. The store server 1 functions as a host device or server device in the present embodiment, and collectively manages sales information and inventory information of the store. The POS terminal 2 includes a main body 5 and a product information input unit 6 installed for each of a plurality of cashier counters 4 installed in the store.

[ストアサーバ]
次に、ストアサーバ1について説明する。
図2は、ストアサーバ1の要部構成を示すブロック図である。ストアサーバ1は、本体に内蔵されたマザーボード上に、制御の中枢として機能するCPU(Central Processing Unit)10を搭載している。このCPU10には、ROM(Read Only Memory)11、RAM(Random Access Memory)12,時計回路13、通信I/F(Interface)14、入力コントローラ15、表示コントローラ16、HDD(Hard Disk Drive)17等が、アドレスバスやデータバス等のバスライン18を介して接続されている。
[Store server]
Next, the store server 1 will be described.
FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of the store server 1. The store server 1 has a CPU (Central Processing Unit) 10 that functions as a control center on a motherboard built in the main body. The CPU 10 includes a ROM (Read Only Memory) 11, a RAM (Random Access Memory) 12, a clock circuit 13, a communication I / F (Interface) 14, an input controller 15, a display controller 16, an HDD (Hard Disk Drive) 17, and the like. Are connected via a bus line 18 such as an address bus or a data bus.

そして、通信I/F14にLAN3が接続され、入力コントローラ15にキーボード19が接続され、表示コントローラ16にディスプレイ20が接続されている。   The LAN 3 is connected to the communication I / F 14, the keyboard 19 is connected to the input controller 15, and the display 20 is connected to the display controller 16.

ROM11は、BIOS(Basic Input/Output System)等の固定的データを記憶している。RAM12は、ストアサーバ1のメインメモリとして機能し、処理場面に応じて各種の作業用記憶領域を形成する。時計回路13は、外部電源あるいは内蔵電池からの電源供給を受けてシステム日時を計時する。通信I/F14は、LAN3を介した各POS端末2とのデータ通信を制御する。   The ROM 11 stores fixed data such as BIOS (Basic Input / Output System). The RAM 12 functions as a main memory of the store server 1 and forms various working storage areas according to processing scenes. The clock circuit 13 receives the power supply from the external power supply or the built-in battery and measures the system date and time. The communication I / F 14 controls data communication with each POS terminal 2 via the LAN 3.

キーボード19は、アルファベットキーや置数キー等の操作キーを備えており、押下げられた操作キーに応じたキー信号を出力する。入力コントローラ15は、キーボード19から出力されるキー信号を取り込んでCPU10に通知する。   The keyboard 19 includes operation keys such as alphabet keys and numeric keys, and outputs a key signal corresponding to the pressed operation key. The input controller 15 takes in a key signal output from the keyboard 19 and notifies the CPU 10 of it.

ディスプレイ20は、LCD(Liquid Crystal Display)やCRT(Cathode Ray Tube)等の表示器である。表示コントローラ16は、CPU10からの指令に応じてアプリケーション画面等をディスプレイ20に選択的に表示させる。   The display 20 is a display device such as an LCD (Liquid Crystal Display) or a CRT (Cathode Ray Tube). The display controller 16 selectively displays an application screen or the like on the display 20 in accordance with a command from the CPU 10.

HDD17は、商品に関する諸情報が登録されたPLUファイル等の業務に必要なデータベースのほかに、各POS端末2から受信した売上情報を管理する売上データベース(DB)21,プリセットテーブル22,重み付けテーブル23,キーパターンテーブル24が記憶されている。これらプリセットテーブル22,重み付けテーブル23,キーパターンテーブル24の詳細については、図5〜図7の説明にて後述する。   The HDD 17 has a sales database (DB) 21 that manages sales information received from each POS terminal 2, a preset table 22, and a weighting table 23, in addition to a database such as a PLU file in which various information related to products is registered. , A key pattern table 24 is stored. Details of the preset table 22, the weighting table 23, and the key pattern table 24 will be described later with reference to FIGS.

なお、ストアサーバ1のCPU10は、ソフトウェアによる情報処理により、次の(1)〜(3)の機能を実現する。
(1)POS端末2から受信した売上情報(商品情報を含む)を売上データベース21に記憶する記憶機能。
(2)記憶機能により売上データベース21に記憶された売上情報に基づいて各商品の売れ行きを特定し、特定した売れ行きに応じて各POS端末2のディスプレイ47に表示される各操作キーに割り当てるべき重み付け値を選定する選定機能。
(3)この選定機能により選定された重み付け値を各POS端末2に送信する重み付け値送信機能。
The CPU 10 of the store server 1 realizes the following functions (1) to (3) by information processing by software.
(1) A storage function for storing sales information (including product information) received from the POS terminal 2 in the sales database 21.
(2) Weights to be assigned to each operation key displayed on the display 47 of each POS terminal 2 in accordance with the sales specified by specifying the sales of each product based on the sales information stored in the sales database 21 by the storage function. Selection function for selecting values.
(3) A weight value transmission function for transmitting the weight value selected by this selection function to each POS terminal 2.

[POS端末]
次に、POS端末2について説明する。図3は、POS端末2の要部構成を示すブロック図である。POS端末2は、本体内部に内蔵されたマザーボード上に、制御の中枢として機能するCPU30を搭載している。このCPU30には、ROM31、RAM32,時計回路33、通信I/F34、HDD35、入力コントローラ36、表示コントローラ37、プリンタコントローラ38、表示コントローラ39、タッチパネルコントローラ40、客側表示コントローラ41、スキャナコントローラ42等が、アドレスバスやデータバス等のバスライン43を介して接続されている。
[POS terminal]
Next, the POS terminal 2 will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a main configuration of the POS terminal 2. The POS terminal 2 includes a CPU 30 that functions as a control center on a motherboard built in the main body. The CPU 30 includes a ROM 31, a RAM 32, a clock circuit 33, a communication I / F 34, an HDD 35, an input controller 36, a display controller 37, a printer controller 38, a display controller 39, a touch panel controller 40, a customer side display controller 41, a scanner controller 42, and the like. Are connected via a bus line 43 such as an address bus or a data bus.

そして、通信I/F34にLAN3が接続され、入力コントローラ36にキーボード44が接続され、表示コントローラ37にディスプレイ45が接続され、プリンタコントローラ38にレシートプリンタ46が接続され、表示コントローラ39にディスプレイ47のLCDパネル48が接続され、タッチパネルコントローラ40にディスプレイ47のタッチパネルが接続され、客側表示コントローラ41に客側ディスプレイ50が接続され、スキャナコントローラ42に縦型スキャナ51が接続されている。   The LAN 3 is connected to the communication I / F 34, the keyboard 44 is connected to the input controller 36, the display 45 is connected to the display controller 37, the receipt printer 46 is connected to the printer controller 38, and the display 47 is connected to the display controller 39. The LCD panel 48 is connected, the touch panel of the display 47 is connected to the touch panel controller 40, the customer display 50 is connected to the customer display controller 41, and the vertical scanner 51 is connected to the scanner controller 42.

なお、表示コントローラ39、タッチパネルコントローラ40、客側表示コントローラ41、スキャナコントローラ42、ディスプレイ47、客側ディスプレイ50、縦型スキャナ51は、商品情報入力部6に設けられており、他のデバイスは、本体5に設けられている。   The display controller 39, the touch panel controller 40, the customer side display controller 41, the scanner controller 42, the display 47, the customer side display 50, and the vertical scanner 51 are provided in the product information input unit 6. The main body 5 is provided.

ROM31は、BIOS等の固定的データを記憶している。RAM32は、POS端末2のメインメモリとして機能し、処理場面に応じて各種の作業用記憶領域を形成する。時計回路33は、外部電源あるいは内蔵電池からの電源供給を受けてシステム日時を計時する。通信I/F34は、本実施形態における通信部として機能し、LAN3を介したストアサーバ1とのデータ通信を制御する。   The ROM 31 stores fixed data such as BIOS. The RAM 32 functions as a main memory of the POS terminal 2 and forms various working storage areas according to processing scenes. The clock circuit 33 receives a power supply from an external power source or a built-in battery and measures the system date and time. The communication I / F 34 functions as a communication unit in the present embodiment, and controls data communication with the store server 1 via the LAN 3.

HDD35は、前記プリセットテーブル22と、前記重み付けテーブル23と、前記キーパターンテーブル24とを記憶している。HDD26に記憶される各テーブルは、ストアサーバ1から所定のタイミングで配信されるデータにてその内容が逐次更新される。   The HDD 35 stores the preset table 22, the weighting table 23, and the key pattern table 24. The contents of each table stored in the HDD 26 are sequentially updated with data distributed from the store server 1 at a predetermined timing.

キーボード44は、数値入力用のテンキー、取引の開始を宣言するPLUキー、商品情報登録の完了を宣言する小計キー、会計の締めを宣言する預かり/現計キー等の操作キーを有しており、押下げられた操作キーに応じたキー信号を生成する。入力コントローラ36は、キーボード44から出力されるキー信号を取り込んでCPU30に通知する。   The keyboard 44 has operation keys such as a numeric keypad for inputting numerical values, a PLU key for declaring the start of transactions, a subtotal key for declaring completion of product information registration, and a custody / current total key for declaring closing of accounting. Then, a key signal corresponding to the depressed operation key is generated. The input controller 36 captures a key signal output from the keyboard 44 and notifies the CPU 30 of it.

表示コントローラ37は、CPU30からの指令に応じて各種のアプリケーション画面等をディスプレイ45に選択的に表示させる。   The display controller 37 selectively displays various application screens and the like on the display 45 in accordance with instructions from the CPU 30.

レシートプリンタ46は、例えばサーマルヘッドへの通電を制御して印字媒体への印字を行うサーマルプリンタである。プリンタコントローラ38は、CPU30から出力される印字データに基づいてレシートプリンタ46を駆動してレシートやジャーナルを印字させる。
表示コントローラ39は、CPU30から出力されるプリセットメニューの表示データをLCDパネル48に出力する。LCDパネル48は、本実施形態における表示部として機能し、表示コントローラ39から入力される表示データに基づいてプリセットメニューのキーパターンを表示する。タッチパネル49は、LCDパネル48の前面に配置されており、接触操作位置に応じた電気信号を出力する。タッチパネルコントローラ40は、タッチパネル49から出力される電気信号を監視し、接触操作部分の位置座標を算出してCPU30に通知する。
The receipt printer 46 is a thermal printer that performs printing on a print medium by controlling energization to a thermal head, for example. The printer controller 38 drives the receipt printer 46 based on the print data output from the CPU 30 to print a receipt or a journal.
The display controller 39 outputs the preset menu display data output from the CPU 30 to the LCD panel 48. The LCD panel 48 functions as a display unit in the present embodiment, and displays a preset menu key pattern based on display data input from the display controller 39. The touch panel 49 is disposed on the front surface of the LCD panel 48 and outputs an electrical signal corresponding to the contact operation position. The touch panel controller 40 monitors the electrical signal output from the touch panel 49, calculates the position coordinates of the touch operation portion, and notifies the CPU 30 of the calculated position coordinates.

客側表示コントローラ41は、CPU30から出力される表示データを客側ディスプレイ50に出力する。客側ディスプレイ50は、例えばVFD(Vacuum Fluorescent Display)等の表示器であり、客側表示コントローラ41から入力される表示データに応じて買い上げ商品の商品情報や取引の合計金額等を選択的に表示する。   The customer side display controller 41 outputs the display data output from the CPU 30 to the customer side display 50. The customer-side display 50 is a display such as a VFD (Vacuum Fluorescent Display), for example, and selectively displays the product information of the purchased product, the total amount of transactions, etc. according to the display data input from the customer-side display controller 41. To do.

縦型スキャナ51は、キャッシャの立ち位置側に設けられた読取窓に翳されたバーコードを光学的に読取ってバーコードデータを生成する。スキャナコントローラ42は、CPU30からのコマンドに応じて縦型スキャナ51を駆動し、縦型スキャナ51が生成するバーコードデータをCPU30に通知する。   The vertical scanner 51 optically reads a barcode placed on a reading window provided on the standing position side of the cashier to generate barcode data. The scanner controller 42 drives the vertical scanner 51 in accordance with a command from the CPU 30 and notifies the CPU 30 of barcode data generated by the vertical scanner 51.

以上説明したPOS端末2の構成は、当該店舗内に設置されたいずれのPOS端末においても同様である。   The configuration of the POS terminal 2 described above is the same in any POS terminal installed in the store.

このような構成のPOS端末2を用いて買い上げ商品の代金を精算する際には、先ず顧客が商品をいずれかのチェックアウトレーンに運び、レジカウンタ4上に載置する。このときキャッシャは、商品情報入力部6を介して買い上げ商品の商品情報をPOS端末2に入力する。商品情報の入力は、商品またはその包装に付されたバーコードを縦型スキャナ51に読み取らせることでも入力できるし、ディスプレイ47に表示されるプリセットメニューを操作することでも入力できる。   When paying for the purchased product using the POS terminal 2 having such a configuration, the customer first carries the product to one of the checkout lanes and places it on the cashier counter 4. At this time, the cashier inputs the product information of the purchased product to the POS terminal 2 through the product information input unit 6. The product information can be input by causing the vertical scanner 51 to read a barcode attached to the product or its packaging, or by operating a preset menu displayed on the display 47.

図4は、ディスプレイ47に表示されるプリセットメニューの一例を示す模式図である。このプリセットメニューは、12の操作キーK1〜K12にて構成されている。各操作キーのキーパターンには、各操作キーに割り当てられた商品の名称や単価等が表示されており、各操作キーの表示位置を指先で接触操作するとタッチパネル49により接触操作が検知されて操作キーに対応する商品の商品情報が入力される。   FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a preset menu displayed on the display 47. This preset menu is composed of 12 operation keys K1 to K12. The key pattern of each operation key displays the name, unit price, etc. of the product assigned to each operation key. When the display position of each operation key is touched with the fingertip, the touch operation is detected by the touch panel 49 and operated. Product information of the product corresponding to the key is input.

なお、POS端末2のCPU10は、ソフトウェアによる情報処理により、次の(1)〜(5)の機能を実現する。
(1)通信I/F14を介してストアサーバ1から商品の売れ行きに応じて各操作キーに割り当てられた重み付け値を受信する受信機能。
(2)受信機能によりストアサーバ1から受信した重み付け値に基づいてディスプレイ47に表示された各操作キーの表示態様を変更する変更機能。
(3)タッチパネル49の接触操作位置に表示された操作キーに割り当てられた商品情報を入力する入力機能。
(4)入力機能により入力された商品情報に基づいて当該商品を販売処理する販売処理機能。
The CPU 10 of the POS terminal 2 realizes the following functions (1) to (5) through information processing by software.
(1) A receiving function for receiving a weighting value assigned to each operation key according to the sales of goods from the store server 1 via the communication I / F 14.
(2) A change function for changing the display mode of each operation key displayed on the display 47 based on the weighting value received from the store server 1 by the reception function.
(3) An input function for inputting product information assigned to the operation keys displayed at the touch operation position of the touch panel 49.
(4) A sales processing function for selling the product based on the product information input by the input function.

(5)販売処理機能により販売処理された商品に関する商品情報をストアサーバ1に送信する商品情報送信機能。 (5) A merchandise information transmission function for transmitting merchandise information related to merchandise sold by the sales processing function to the store server 1.

[テーブル]
前記プリセットメニューを構成する各操作キーの表示態様は、HDD35に記憶されたプリセットテーブル22,重み付けテーブル23,キーパターンテーブル24に基づいて決定される。
[table]
The display mode of each operation key constituting the preset menu is determined based on the preset table 22, the weighting table 23, and the key pattern table 24 stored in the HDD 35.

図5は、プリセットテーブル22のデータ構造の一例を示す模式図である。プリセットテーブル22には、ディスプレイ47に表示されるプリセットメニュー中の操作キーの種別(K1〜K12)に関連付けて、各操作キーに割り当てるべき商品情報が登録されている。プリセットテーブル22に登録される商品は、例えば計り売りされる肉や,魚,野菜,惣菜のようにPLUコードが割り当てられておらず、バーコードが付されていない商品であり、各商品の商品情報は、商品の名称や単価等で構成されている。   FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of the data structure of the preset table 22. In the preset table 22, product information to be assigned to each operation key is registered in association with the type (K1 to K12) of the operation key in the preset menu displayed on the display 47. The products registered in the preset table 22 are products that are not assigned a PLU code and are not assigned a barcode, such as meat, fish, vegetables, and side dishes that are sold for sale. Is made up of product names, unit prices, and the like.

図6は、重み付けテーブル23のデータ構造の一例を示す模式図である。重み付けテーブル23には、プリセットメニュー中の操作キーの種別(K1〜K12)に関連付けて、当該商品の売れ行きに応じて選定される重み付け値(W1,W2,W3…)が登録されている。   FIG. 6 is a schematic diagram illustrating an example of the data structure of the weighting table 23. In the weighting table 23, weight values (W1, W2, W3...) Selected in accordance with the sales of the product are registered in association with the operation key types (K1 to K12) in the preset menu.

図7は、キーパターンテーブル24のデータ構造の一例を示す模式図である。キーパターンテーブル24には、前記重み付け値に関連付けて、プリセットメニューの操作キーを表示する彩色(色1,色2,色3…),サイズ(小,中,大),模様(模様1,模様2,模様3…)が登録されている。   FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of the data structure of the key pattern table 24. In the key pattern table 24, color (color 1, color 2, color 3...), Size (small, medium, large), pattern (pattern 1, pattern) for displaying preset menu operation keys in association with the weighting values. 2, pattern 3 ...) are registered.

(動作)
次に、上記のような構成の商品販売システムにおけるストアサーバ1およびPOS端末2の動作について説明する。
(Operation)
Next, operations of the store server 1 and the POS terminal 2 in the product sales system having the above-described configuration will be described.

[プリセットメニュー変更処理]
先ず、各POS端末2のディスプレイ47に表示されるプリセットメニューの表示態様を変更するプリセットメニュー変更処理について、図8に示したフローチャートに沿って説明する。この処理は、ストアサーバ1のCPU10がROM11に記憶された動作プログラムを実行し、各POS端末2のCPU30がROM31に記憶された動作プログラムを実行することによって実現される。
[Preset menu change processing]
First, preset menu change processing for changing the display mode of the preset menu displayed on the display 47 of each POS terminal 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. This process is realized by the CPU 10 of the store server 1 executing the operation program stored in the ROM 11 and the CPU 30 of each POS terminal 2 executing the operation program stored in the ROM 31.

当該商品販売システムが稼動している間、ストアサーバ1のCPU10は、重み付けテーブル23の配信タイミングの到来を待ち受けている(ステップS101)。配信タイミングが到来したか否かは、例えば前回重み付けテーブル23を各POS端末2に配信した時からの経過時間を時計回路13にて計時し、この経過時間がROM11やHDD17に記憶された既定時間に達したかどうかに基づいて判断する。あるいは、時計回路13にて計時される時刻が予め定めた規定時刻に達したか否かに基づいて判断してもよい。但し、各POS端末2にできる限り最新の重み付けテーブル23を配信すべく、システム運用に支障を来たさない範囲で短時間の配信タイミングを設定することが望ましい。   While the merchandise sales system is operating, the CPU 10 of the store server 1 waits for the delivery timing of the weighting table 23 to arrive (step S101). Whether or not the delivery timing has arrived is determined by, for example, measuring the elapsed time from when the previous weighting table 23 was delivered to each POS terminal 2 by the clock circuit 13, and the elapsed time stored in the ROM 11 or the HDD 17. Judgment based on whether or not. Alternatively, the determination may be made based on whether or not the time counted by the clock circuit 13 has reached a predetermined time. However, in order to distribute the latest weighting table 23 as much as possible to each POS terminal 2, it is desirable to set a short distribution timing within a range that does not hinder system operation.

前記配信タイミングが到来したと判断したならば(ステップS102)、ストアサーバ1のCPU10は、売上データベース21に登録された売り上げ情報中の商品情報に基づいて、プリセットテーブル22において各操作キーに商品情報が割り当てられた商品の販売数を集計する(ステップS102)。このとき、売上データベース21に登録された全ての売上情報を集計対象としてもよいし、例えば前回重み付けテーブル23を各POS端末2に配信した時から現在までのように特定期間の売上情報を集計対象としてもよい。   If it is determined that the distribution timing has arrived (step S102), the CPU 10 of the store server 1 stores the product information in each operation key in the preset table 22 based on the product information in the sales information registered in the sales database 21. The number of sales of products to which is assigned is tabulated (step S102). At this time, all the sales information registered in the sales database 21 may be the target of aggregation. For example, the sales information for a specific period from the time when the previous weighting table 23 was distributed to each POS terminal 2 to the present is the target of aggregation. It is good.

このように操作キーに商品情報が割り当てられた全ての商品の販売数を集計した後、ストアサーバ1のCPU10は、当該集計結果を用いてHDD17に記憶された重み付けテーブル23の重み付け値を更新する(ステップS103)。具体的には、プリセットテーブル22中の各操作キーの種別に関連付けられた商品に対して集計結果たる販売数に応じた重み付け値を選定し、HDD17に記憶された重み付けテーブル23の操作キーの種別に関連付けられた重み付け値を更新する。その際、例えば重み付け値毎に販売数の区分を設け、集計結果たる販売数が属する区分に応じて重み付け値を選定してもよいし、集計結果たる販売数のプリセット商品の全販売数に対する占有率を算出し、その占有率が属する区分に応じて重み付け値を選定してもよい。   After totaling the number of sales of all products for which product information is assigned to the operation keys in this way, the CPU 10 of the store server 1 updates the weighting values in the weighting table 23 stored in the HDD 17 using the totalization results. (Step S103). Specifically, a weighting value corresponding to the number of sales as a result of aggregation is selected for the products associated with the type of each operation key in the preset table 22, and the type of the operation key in the weighting table 23 stored in the HDD 17. Update the weight value associated with. At that time, for example, a sales number category may be provided for each weighting value, and a weighting value may be selected according to a category to which the sales number as a result of aggregation belongs. A rate may be calculated, and a weighting value may be selected according to the category to which the occupation rate belongs.

このように重み付けテーブル23を更新し終えたならば、ストアサーバ1のCPU10は、HDD17に記憶された重み付けテーブル23を、通信I/F14およびLAN3を介して各POS端末2に配信する(ステップS104)。   After updating the weighting table 23 in this way, the CPU 10 of the store server 1 distributes the weighting table 23 stored in the HDD 17 to each POS terminal 2 via the communication I / F 14 and the LAN 3 (step S104). ).

各POS端末2のCPU30は、会計処理等の他の処理と並行してストアサーバ1から配信される重み付けテーブル23の受信を待ち受けている(ステップS105)。そして、上記のように配信される重み付けテーブル23をLAN3および通信I/F34を介して受信したならば(ステップS105のYes)、CPU30は、受信した重み付けテーブル23にてHDD35に記憶された重み付けテーブル23を更新する(ステップS106)。   The CPU 30 of each POS terminal 2 waits for reception of the weighting table 23 distributed from the store server 1 in parallel with other processing such as accounting processing (step S105). If the weighting table 23 distributed as described above is received via the LAN 3 and the communication I / F 34 (Yes in step S105), the CPU 30 stores the weighting table stored in the HDD 35 in the received weighting table 23. 23 is updated (step S106).

しかる後、POS端末2のCPU30は、ディスプレイ47に表示すべきプリセットメニューの表示データをRAM32の作業用記憶領域に作成する(ステップS107)。具体的には、HDD35に記憶したプリセットテーブル22を参照して各操作キーの種別に割り当てられた商品情報を特定して表示データ中の各キーパターンに追加する。さらに、各操作キーの種別に関連付けてHDD35に記憶された重み付けテーブル23に登録された重み付け値を特定し、特定した重み付け値に関連付けてキーパターンテーブル24に登録されたキーパターンの彩色,サイズ,模様のいずれか、またはこれらの組合せに基づいて表示データ中の各操作キーの表示態様を変更する。   Thereafter, the CPU 30 of the POS terminal 2 creates preset menu display data to be displayed on the display 47 in the working storage area of the RAM 32 (step S107). Specifically, the product information assigned to the type of each operation key is specified with reference to the preset table 22 stored in the HDD 35 and added to each key pattern in the display data. Furthermore, the weighting value registered in the weighting table 23 stored in the HDD 35 in association with the type of each operation key is specified, and the coloring, size, and key pattern of the key pattern registered in the key pattern table 24 in association with the specified weighting value. The display mode of each operation key in the display data is changed based on one of the patterns or a combination thereof.

プリセットメニューの表示データを作成し終えたならば、POS端末2のCPU30は、当該表示データを表示コントローラ39に出力し、LCDパネル48に表示させる(ステップS108)。かくして、各POS端末2のディスプレイ47に表示されるプリセットメニューがストアサーバ1から配信された最新のプリセットテーブル23の内容を反映したものに更新される。   When the display data of the preset menu has been created, the CPU 30 of the POS terminal 2 outputs the display data to the display controller 39 and displays it on the LCD panel 48 (step S108). Thus, the preset menu displayed on the display 47 of each POS terminal 2 is updated to reflect the contents of the latest preset table 23 distributed from the store server 1.

なお、プリセットテーブル22およびキーパターンテーブル24は、一日の業務の開始時や終了時など、重み付けテーブル23が配信されるタイミングよりも長い期間を空けてストアサーバ1から各POS端末2に配信される。   The preset table 22 and the key pattern table 24 are distributed from the store server 1 to each POS terminal 2 with a period longer than the timing at which the weighting table 23 is distributed, such as at the start or end of a day's work. The

ステップS101〜S108の処理を経てディスプレイ47に表示されるプリセットメニューの一例を、図9,図10および図11に示している。なお、各図は、ステップS103の処理において各キー種別に対する重み付け値がW1(低調)、W2(普通)、W3(好調)のいずれかから選定された結果、操作キーK1,K3,K4,K11に割り当てるべき重み付け値としてW1が選定され、操作キーK2,K5,K7,K10,K12に割り当てるべき重み付け値としてW2が選定され、操作キーK6,K8,K9に割り当てるべき重み付け値としてW3が選定された場合の例である。各重み付け値W1〜W3に対する彩色,サイズ,模様は、図7に示したキーパターンテーブル24に登録されたものを用いている。
図9は、キーパターンテーブル24に登録された彩色に関する情報を用いてプリセットメニュー中の各操作キーの表示態様を変更した一例である。操作キーK1,K3,K4,K11の彩色は、重み付け値W1に割り当てられた色1(デフォルト)に変更され、操作キーK2,K5,K7,K10,K12の彩色は、重み付け値W2に割り当てられた色2に変更され、操作キーK6,K8,K9の彩色は、重み付け値W3に割り当てられた色3に変更されている。なお、色2は色1よりも視覚に訴え易いように強調された色であり、色3は、色2よりもさらに視覚に訴え易いように強調された色である。したがって、売れ行きが好調な商品に関する操作キーである操作キーK6,K8,K9が一見して目につき易くなり、次に売れ行きが普通な商品に関する操作キーである操作キーK2,K5,K7,K10,K12が目につき易くなる。
An example of the preset menu displayed on the display 47 through the processing of steps S101 to S108 is shown in FIGS. Each figure shows that the operation keys K1, K3, K4, and K11 are obtained as a result of the weighting value for each key type being selected from W1 (low), W2 (normal), and W3 (good) in the process of step S103. W1 is selected as the weighting value to be assigned to the operation key W2, W2 is selected as the weighting value to be assigned to the operation keys K2, K5, K7, K10, and K12, and W3 is selected as the weighting value to be assigned to the operation keys K6, K8, and K9. This is an example. Colors, sizes, and patterns for the weight values W1 to W3 are those registered in the key pattern table 24 shown in FIG.
FIG. 9 is an example in which the display mode of each operation key in the preset menu is changed by using the information regarding the color registered in the key pattern table 24. The coloring of operation keys K1, K3, K4, and K11 is changed to color 1 (default) assigned to weighting value W1, and the coloring of operation keys K2, K5, K7, K10, and K12 is assigned to weighting value W2. The color of the operation keys K6, K8, and K9 is changed to the color 3 assigned to the weighting value W3. Note that color 2 is a color emphasized so as to be more visually appealing than color 1, and color 3 is a color emphasized so that it is easier to appeal visually than color 2. Therefore, the operation keys K6, K8, and K9, which are operation keys related to products that are selling well, are easy to see at a glance, and then the operation keys K2, K5, K7, K10, which are operation keys related to products that are sold well. K12 is easily noticeable.

図10は、キーパターンテーブル24に登録されたサイズに関する情報を用いてプリセットメニュー中の各操作キーの表示態様を変更した一例である。操作キーK1,K3,K4,K11のサイズは、重み付け値W1に割り当てられた小サイズに変更され、操作キーK2,K5,K7,K10,K12のサイズは、重み付け値W2に割り当てられた中サイズ(デフォルト)に変更され、操作キーK6,K8,K9のサイズは、重み付け値W3に割り当てられた大サイズに変更されている。その結果、売れ行きが好調な商品に関する操作キーである操作キーK6,K8,K9が一見して目につき易くなり、次に売れ行きが普通な商品に関する操作キーである操作キーK2,K5,K7,K10,K12が目につき易くなる。   FIG. 10 shows an example in which the display mode of each operation key in the preset menu is changed using the information regarding the size registered in the key pattern table 24. The size of the operation keys K1, K3, K4, and K11 is changed to the small size assigned to the weighting value W1, and the size of the operation keys K2, K5, K7, K10, and K12 is the medium size assigned to the weighting value W2. (Default), and the size of the operation keys K6, K8, and K9 is changed to the large size assigned to the weighting value W3. As a result, the operation keys K6, K8, and K9, which are operation keys related to products that are selling well, are easy to see at a glance, and then the operation keys K2, K5, K7, and K10 are operation keys related to products that are sold well. , K12 is easily noticeable.

図11は、キーパターンテーブル24に登録された模様に関する情報を用いてプリセットメニュー中の各操作キーの表示態様を変更した一例である。操作キーK1,K3,K4,K11の模様は、重み付け値W1に割り当てられた模様2に変更され、操作キーK2,K5,K7,K10,K12の模様は、重み付け値W2に割り当てられた模様1に変更され、重み付け値W3には模様が登録されていないので、操作キーK6,K8,K9には模様が付されていない。模様1は、キーパターンをやや劣化させたイメージであり、模様2は、模様1よりもさらにキーパターンを劣化させたイメージである。したがって、これらの模様が付された操作キー、特に売れ行きが低調な商品に関する操作キーK1,K3,K4,K11は一見して選択対象に入り得ない印象を与え、売れ行きが好調な商品に関する操作キーK6,K8,K9が目につきやすくなる。   FIG. 11 shows an example in which the display mode of each operation key in the preset menu is changed using information on the pattern registered in the key pattern table 24. The patterns of the operation keys K1, K3, K4, and K11 are changed to the pattern 2 assigned to the weight value W1, and the patterns of the operation keys K2, K5, K7, K10, and K12 are the pattern 1 assigned to the weight value W2. Since no pattern is registered in the weighting value W3, the operation keys K6, K8, and K9 are not provided with a pattern. The pattern 1 is an image obtained by slightly degrading the key pattern, and the pattern 2 is an image obtained by further degrading the key pattern as compared with the pattern 1. Therefore, the operation keys K 1, K 3, K 4, and K 11 related to products with these patterns, particularly those related to products with low sales, give an impression that they cannot be selected at first glance, and the operation keys related to products with good sales. K6, K8, and K9 are easily noticeable.

[売上情報登録処理]
次に、各POS端末2で販売処理された商品に関する売上情報をストアサーバ1のHDD17に記憶された売上データベース21に登録する売上情報登録処理について、図12のフローチャートに沿って説明する。この処理は、ストアサーバ1のCPU10がROM11に記憶された動作プログラムを実行し、各POS端末2のCPU30がROM31に記憶された動作プログラムを実行することによって実現される。
[Sales information registration process]
Next, sales information registration processing for registering sales information related to products sold at each POS terminal 2 in the sales database 21 stored in the HDD 17 of the store server 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. This process is realized by the CPU 10 of the store server 1 executing the operation program stored in the ROM 11 and the CPU 30 of each POS terminal 2 executing the operation program stored in the ROM 31.

各POS端末2のCPU30は、キーボード44に設けられたPLUキーが押下げられたことに応じて、商品情報の登録を受け付ける状態に移行する(ステップS201,S202)。このとき、縦型スキャナ51により商品またはその包装に付されたバーコードを読取ることで、あるいはディスプレイ47に表示されたプリセットメニューを接触操作することで、買い上げ商品の商品情報を入力することができる。縦型スキャナ51にてバーコードを読取るとその商品のPLUコードが入力され、入力されたPLUコードに対する商品情報がストアサーバ1に問い合わされる。このとき、ストアサーバ1ではHDD17に記憶されたPLUファイルからPLUコードに対する商品情報が検索され、発見された商品情報が問合せ元であるPOS端末2に返信される。一方、プリセットメニュー画面が接触操作されると、タッチパネル49の接触操作位置に配置された操作キーの種別に関連付けてHDD35のプリセットテーブル22に登録された商品情報が入力される。入力された商品情報は、RAM32に生成された商品情報登録用の作業用記憶領域に登録される。   The CPU 30 of each POS terminal 2 shifts to a state of accepting registration of product information in response to the depression of the PLU key provided on the keyboard 44 (steps S201 and S202). At this time, the product information of the purchased product can be input by reading the barcode attached to the product or its packaging by the vertical scanner 51, or by touching the preset menu displayed on the display 47. . When the vertical scanner 51 reads the barcode, the PLU code of the product is input, and the store server 1 is inquired about the product information for the input PLU code. At this time, the store server 1 searches the PLU file stored in the HDD 17 for product information for the PLU code, and returns the found product information to the POS terminal 2 that is the inquiry source. On the other hand, when the preset menu screen is touched, the product information registered in the preset table 22 of the HDD 35 in association with the type of the operation key arranged at the touch operation position of the touch panel 49 is input. The input product information is registered in the work storage area for product information registration generated in the RAM 32.

買い上げ商品の全てについて商品情報の入力が完了すると、キャッシャは、キーボード44に設けられた小計キーを押下げる。小計キーが押下げられたことを検知すると、POS端末2のCPU30は、商品情報の入力が完了したと判断し(ステップS202のYes)、当該取引の合計金額を算出してディスプレイ47および客側ディスプレイ50に表示し、代金の支払いを受け付ける状態に移行する(ステップS203,S204)。このとき、CPU30は、現金,クレジットカード,電子マネー等による周知の手順により代金の支払いを処理する。かくして代金が支払われると、CPU30は、プリンタコントローラ38を介してレシートプリンタ46を駆動し、当該取引の明細情報を印字したレシートを発行させる(ステップS205)。さらに、CPU30は、RAM32の商品情報登録用の作業用記憶領域に登録された商品情報を含む売上情報を、通信I/F34およびLAN3を介してストアサーバ1に送信して(ステップS206)、一連の会計処理を終了する。   When the input of product information for all the purchased products is completed, the cashier depresses a subtotal key provided on the keyboard 44. When detecting that the subtotal key is pressed, the CPU 30 of the POS terminal 2 determines that the input of the merchandise information is completed (Yes in step S202), calculates the total amount of the transaction, and displays the display 47 and the customer side. The state is displayed on the display 50 and shifts to a state of accepting payment (steps S203 and S204). At this time, the CPU 30 processes the payment of the price by a known procedure using cash, credit card, electronic money or the like. When the price is thus paid, the CPU 30 drives the receipt printer 46 via the printer controller 38 to issue a receipt on which the detailed information of the transaction is printed (step S205). Further, the CPU 30 transmits the sales information including the product information registered in the work storage area for product information registration in the RAM 32 to the store server 1 via the communication I / F 34 and the LAN 3 (step S206), The accounting process is terminated.

一方、ストアサーバ1のCPU10は、システムが稼動している間、各POS端末2から送信される売上情報の受信を待ち受けている(ステップS207)。そして、いずれかのPOS端末2から前記ステップS206の処理にて送信される売上情報を、LAN3および通信I/F14を介して受信したならば(ステップS207のYes)、CPU10は、受信した売上情報をHDD17に記憶された売上データベース21に登録して(ステップS208)、一連の処理を終了する。
このように売上データベース21に登録された売上情報は、次回のプリセットメニュー更新処理にて各操作キーに割り当てるべき重み付け値を選定する際に用いられることになる。
On the other hand, the CPU 10 of the store server 1 waits for reception of sales information transmitted from each POS terminal 2 while the system is operating (step S207). If the sales information transmitted from one of the POS terminals 2 in the process of step S206 is received via the LAN 3 and the communication I / F 14 (Yes in step S207), the CPU 10 receives the received sales information. Is registered in the sales database 21 stored in the HDD 17 (step S208), and a series of processing ends.
Thus, the sales information registered in the sales database 21 is used when selecting a weight value to be assigned to each operation key in the next preset menu update process.

以上説明したように、本実施形態における商品販売システムにて用いられるPOS端末2は、ストアサーバ1から商品の売れ行きに応じてプリセットメニューを構成する各操作キーに割り当てられた重み付け値を受信し、受信した重み付け値に基づいてディスプレイ47に表示される操作キーの表示態様を変更する。このようにすれば、曜日や時刻に応じて変化する商品の売れ行きを適確に反映させてプリセットメニューの表示態様を変更し、初心者であっても容易に使用頻度が高い操作キーを見つけ出すことができる。すなわち、会計処理という特殊な業務内容を踏まえた上で、プリセットメニューの操作性を大幅に向上させ、会計処理の円滑化を図ることができる。   As described above, the POS terminal 2 used in the product sales system in the present embodiment receives the weight value assigned to each operation key constituting the preset menu from the store server 1 according to the sales of the product, The display mode of the operation key displayed on the display 47 is changed based on the received weight value. In this way, the display mode of the preset menu can be changed to accurately reflect the sales of products that change according to the day of the week and the time of day, so that even beginners can easily find operation keys that are frequently used. it can. In other words, it is possible to greatly improve the operability of the preset menu and facilitate the accounting process in consideration of the special business content of the accounting process.

また、プリセットメニューを介して商品情報が入力され、顧客の買い上げ商品が販売処理されると、その商品情報を含む売上情報がPOS端末2からストアサーバ1に送信される。このようにPOS端末2から送信される売上情報を利用することで、ストアサーバ1では商品の売れ行きの変化を適確に反映した重み付け値を選定することができる。特に、本実施形態のように複数のPOS端末2を有する商品販売システムにおいては、それぞれのPOS端末2単体ではなく、店舗全体としての売れ行きを反映させた重み付け値を選定できるので、際立った効果を奏する。   Further, when product information is input via a preset menu and a customer's purchased product is sold, sales information including the product information is transmitted from the POS terminal 2 to the store server 1. By using the sales information transmitted from the POS terminal 2 in this way, the store server 1 can select a weighting value that accurately reflects changes in sales of products. In particular, in a merchandise sales system having a plurality of POS terminals 2 as in the present embodiment, weight values reflecting the sales as a whole store can be selected instead of each POS terminal 2 alone, so that a remarkable effect can be obtained. Play.

また、プリセットメニューを構成する操作キーの彩色,サイズ,模様の少なくともいずれかを重み付け値に応じて変更することで、各操作キーの表示態様を変更している。これら彩色,サイズ,模様のいずれを変更した場合であっても、操作キーに割り当てられた商品情報が示す商品の売れ行きに応じて選択される可能性が高い操作キーを目立たせることができる。   In addition, the display mode of each operation key is changed by changing at least one of the color, size, and pattern of the operation keys constituting the preset menu according to the weight value. Even when any of these colors, sizes, and patterns is changed, it is possible to make an operation key highly likely to be selected according to the sales of the product indicated by the product information assigned to the operation key.

なお、本発明は前記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage.

例えば、前記実施形態では、本体5と商品情報入力部6とで構成されるPOS端末2に本発明を適用した例について説明した。しかしながら、商品情報入力部6を設けず、本体5自体に商品情報を入力する機能を設けた商品販売データ処理装置に本発明を適用してもよい。この場合にあっては、商品販売データ処理装置の本体に設けられたタッチパネル付きのディスプレイにプリセットメニューを表示させ、このプリセットメニューを構成する操作キーの表示態様を前記実施形態に開示したように変更させればよい。   For example, in the above-described embodiment, the example in which the present invention is applied to the POS terminal 2 including the main body 5 and the product information input unit 6 has been described. However, the present invention may be applied to a merchandise sales data processing apparatus in which the merchandise information input unit 6 is not provided and the main body 5 itself has a function of inputting merchandise information. In this case, the preset menu is displayed on a display with a touch panel provided in the main body of the merchandise sales data processing device, and the display mode of the operation keys constituting the preset menu is changed as disclosed in the above embodiment. You can do it.

また、前記実施形態では、各POS端末2に接続される上位機器としてストアサーバ1を採用した例について説明した。しかしながら、複数の店舗の売上情報を統括管理するサーバ装置を上位機器として採用してもよい。この場合、複数の店舗の売上情報にサンプル母体を拡張して前記重み付け値を選定することができ効率的である。   In the embodiment, the example in which the store server 1 is used as a host device connected to each POS terminal 2 has been described. However, a server device that comprehensively manages sales information of a plurality of stores may be employed as the host device. In this case, the weighting value can be selected by extending the sample matrix to sales information of a plurality of stores, which is efficient.

また、前記実施形態では、プリセットメニューを構成する操作キーの彩色,サイズ,模様を変更する場合について説明した。しかしながら、操作キーの透明度を変化させるなど他の方法を用いて表示態様を変更してもよい。さらに、彩色,サイズ,模様を前記実施形態にて開示したよりも多段階に変化させてもよいし、2段階のみで変化させてもよい。   In the embodiment, the case has been described in which the color, size, and pattern of the operation keys constituting the preset menu are changed. However, the display mode may be changed using other methods such as changing the transparency of the operation keys. Furthermore, the coloring, size, and pattern may be changed in multiple stages as disclosed in the embodiment, or may be changed in only two stages.

また、前記実施形態では、各操作キーに割り当てられた商品情報が示す商品の販売数に応じて重み付け値を選定するとした。しかしながら、各商品の売上金額の合計値等、他種の売れ行きを示す情報を用いて重み付け値を選定してもよい。   In the embodiment, the weight value is selected according to the number of products sold indicated by the product information assigned to each operation key. However, the weighting value may be selected using information indicating sales of other types, such as the total value of the sales amount of each product.

この他、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、前記実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、要旨を逸脱しない範囲内にて周知技術や慣用技術を適宜組み合わせてもよい。   In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiment. For example, you may delete some components from all the components shown by the said embodiment. Furthermore, well-known techniques and conventional techniques may be appropriately combined within a range not departing from the gist.

K1〜K12…操作キー、1…ストアサーバ、2…POS端末、3…LAN、4…レジカウンタ、5…本体、6…商品情報入力部、21…売上データベース、22…プリセットテーブル、23…プリセットテーブル、24…キーパターンテーブル、47…ディスプレイ、48…LCDパネル、49…タッチパネル   K1 to K12 ... operation keys, 1 ... store server, 2 ... POS terminal, 3 ... LAN, 4 ... cash register counter, 5 ... main body, 6 ... merchandise information input section, 21 ... sales database, 22 ... preset table, 23 ... preset Table 24 ... Key pattern table 47 ... Display 48 ... LCD panel 49 ... Touch panel

特開2003−280782号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2003-280782

Claims (6)

商品に付されたバーコードを読み取り、商品情報を入力する商品情報の入力手段と、プリセットメニューに登録されたバーコードが付されていない商品の商品情報を入力するキー操作による商品情報の入力手段とを備えた商品販売データ処理装置において、
前記バーコードが付されていない商品の商品情報が操作キーに対応付けて登録されるプリセットテーブルと、
前記プリセットテーブルに登録された操作キーに、上位機器が商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値が対応付けて記憶される重み付けテーブルと、
前記重み付け値に、前記プリセットテーブルに登録された操作キーの表示態様を決定するキーパターン情報が対応付けて記憶されたキーパターンテーブルと、
前記プリセットテーブルに登録された複数の操作キーを前記重み付け値に対応付けられたキーパターン情報に従う表示態様で表示する表示部と、
前記表示部の前面に設けられたタッチパネルと、
上位機器商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値を前記上位機器から受信する受信手段と、
前記上位機器から受信した重み付け値により前記重み付けテーブルの重み付け値を更新する重み付け値の更新手段と、
前記受信手段を介して前記上位機器から受信した前記重み付け値に基づいて前記表示部に表示された各操作キーの表示態様を前記キーパターンテーブルに記憶されたキーパターン情報に従い変更する変更手段と、
前記タッチパネルの接触操作位置に表示された操作キーに割り当てられた商品情報をタッチ操作に従い入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された商品情報に基づいて当該商品を販売処理する販売処理手段と、
を備えていることを特徴とする商品販売データ処理装置。
Product information input means for reading the barcode attached to the product and inputting the product information, and product information input means by key operation for inputting the product information of the product without the barcode registered in the preset menu In a product sales data processing apparatus equipped with
A preset table in which product information of products without the barcode is registered in association with operation keys;
A weighting table in which weighting values selected by the upper device at a predetermined timing according to sales of products are associated with and stored in the operation keys registered in the preset table;
A key pattern table in which key pattern information for determining a display mode of operation keys registered in the preset table is stored in association with the weight value;
A display unit configured to display a plurality of operation keys registered in the preset table in a display mode according to key pattern information associated with the weight values ;
A touch panel provided on a front surface of the display unit,
Receiving means for the host device receives a weighting value selected at a predetermined timing in accordance with the sales of the product from the host device,
A weighting value updating means for updating the weighting value of the weighting table with the weighting value received from the host device;
Changing means for changing in accordance with the key pattern information stored the display mode of the operation keys displayed on the display unit based on the weighting value received in said key pattern table from said host device via said receiving means,
Input means for inputting product information assigned to the operation key displayed at the contact operation position of the touch panel according to a touch operation ;
A sales processing unit for sales processing of the commodity based on the commodity information input by said input means,
A product sales data processing device comprising:
前記販売処理手段により販売処理された商品に関する商品情報を前記上位機器に送信する商品情報送信手段をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の商品販売データ処理装置。   The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1, further comprising merchandise information transmitting means for transmitting merchandise information relating to the merchandise sold by the sales processing means to the host device. 前記変更手段は、前記重み付け値に基づいて前記操作キーの彩色、サイズ、模様の少なくともいずれかを変更することを特徴とする請求項1に記載の商品販売データ処理装置。   The merchandise sales data processing apparatus according to claim 1, wherein the changing unit changes at least one of a coloring, a size, and a pattern of the operation key based on the weighting value. 商品に付されたバーコードを読み取り、商品情報を入力する商品情報の入力手段と、商品情報が割り当てられた複数の操作キーを表示する表示部、および表示部の前面に設けられたタッチパネルを備えてプリセットメニューに登録されたバーコードが付されていない商品の商品情報を入力するキー操作による商品情報の入力手段と、上位機器を通信接続する通信部と、を備えた商品販売データ処理装置の制御プログラムであって、
前記商品販売データ処理装置に、
前記バーコードが付されていない商品の商品情報が操作キーに対応付けて登録されるプリセットテーブルと、前記プリセットテーブルに登録された操作キーに、上位機器が商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値が対応付けて記憶される重み付けテーブルと、前記重み付け値に、前記プリセットテーブルに登録された操作キーの表示態様を決定するキーパターン情報が対応付けて記憶されたキーパターンテーブルとを生成し管理する機能と、
上位機器が商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値を前記上位機器から受信する受信機能と、
前記上位機器から受信した重み付け値により前記重み付けテーブルの重み付け値を更新する重み付け値の更新機能と、
前記受信機能を介して前記上位機器から受信した前記重み付け値に基づいて前記表示部に表示された各操作キーの表示態様を前記キーパターンテーブルに記憶されたキーパターン情報に従い変更する変更機能と、
前記タッチパネルの接触操作位置に表示された操作キーに割り当てられた商品情報をタッチ操作に従い入力する入力機能と、
この入力機能により入力された商品情報に基づいて当該商品を販売処理する販売処理機能と、
を実現させるための制御プログラム。
Product information input means for reading product barcodes and inputting product information, a display unit for displaying a plurality of operation keys to which product information is assigned, and a touch panel provided on the front of the display unit Product information input means by key operation for inputting product information of products not registered with a barcode registered in the preset menu, and a communication unit for communicating and connecting a higher-level device. A control program,
In the product sales data processing device,
In the preset table in which the product information of the product not attached with the barcode is registered in association with the operation key, and the operation key registered in the preset table, the host device has a predetermined timing according to the sales of the product. A weighting table in which the selected weighting values are stored in association with each other, and a key pattern table in which key pattern information for determining the display mode of the operation keys registered in the preset table is stored in association with the weighting values. The ability to generate and manage,
A receiving function for receiving a weighting value selected by the host device at a predetermined timing according to the sales of the product from the host device;
A weighting value update function for updating the weighting value in the weighting table with the weighting value received from the host device;
A change function for changing the display mode of each operation key displayed on the display unit based on the weight value received from the host device via the reception function according to the key pattern information stored in the key pattern table;
An input function for inputting product information assigned to the operation key displayed at the contact operation position of the touch panel according to a touch operation;
A sales processing function for selling the product based on the product information input by the input function ;
Control program to realize.
商品に付されたバーコードを読み取り、商品情報を入力する商品情報の入力手段と、プリセットメニューに登録されたバーコードが付されていない商品の商品情報を入力するキー操作による商品情報の入力手段とを備え、商取引の会計に使用される1つ又は複数の商品販売データ処理装置とサーバ装置とを通信接続した商品販売システムにおいて、
前記商品販売データ処理装置は、
前記バーコードが付されていない商品の商品情報が操作キーに対応付けて登録されるプリセットテーブルと、
前記プリセットテーブルに登録された操作キーに、サーバ装置が商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値が対応付けて記憶される重み付けテーブルと、
前記重み付け値に、前記プリセットテーブルに登録された操作キーの表示態様を決定するキーパターン情報が対応付けて記憶されたキーパターンテーブルと、
前記プリセットテーブルに登録された複数の操作キーを前記重み付け値に対応付けられたキーパターン情報に従う表示態様で表示する表示部と、
前記表示部の前面に設けられたタッチパネルと、
上位機器商品の売れ行きに応じて所定のタイミングで選定した重み付け値を前記上位機器から受信する受信手段と、
前記上位機器から受信した重み付け値により前記重み付けテーブルの重み付け値を更新する重み付け値の更新手段と、
前記受信手段を介して前記サーバ装置から受信した前記重み付け値に基づいて前記表示部に表示された各操作キーの表示態様を前記キーパターンテーブルに記憶されたキーパターン情報に従い変更する変更手段と、
前記タッチパネルの接触操作位置に表示された操作キーに割り当てられた商品情報をタッチ操作に従い入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された商品情報に基づいて当該商品を販売処理する販売処理手段と、
この販売処理手段により販売処理された商品に関する商品情報を前記サーバ装置に送信する商品情報送信手段と、
を備え、
前記サーバ装置は、
前記商品販売データ処理装置から受信した商品情報を記憶する記憶手段と、
この記憶手段に記憶された商品情報に基づいて各商品の売れ行きを特定し、特定した売れ行きに応じて前記商品販売データ処理装置の表示部に表示される各操作キーに割り当てるべき重み付け値を選定する選定手段と、
この選定手段により選定された重み付け値を所定のタイミングで前記商品販売データ処理装置に送信する重み付け値送信手段と、
を備えていることを特徴とする商品販売システム。
Product information input means for reading the barcode attached to the product and inputting the product information, and product information input means by key operation for inputting the product information of the product without the barcode registered in the preset menu with the door, in one or more of merchandise sales data processing apparatus and the product sales system and a server device and communication connection is used for accounting transactions,
The merchandise sales data processing device includes:
A preset table in which product information of products without the barcode is registered in association with operation keys;
A weighting table in which weighting values selected by the server device at a predetermined timing according to sales of products are stored in association with operation keys registered in the preset table;
A key pattern table in which key pattern information for determining a display mode of operation keys registered in the preset table is stored in association with the weight value;
A display unit configured to display a plurality of operation keys registered in the preset table in a display mode according to key pattern information associated with the weight values ;
A touch panel provided on a front surface of the display unit,
Receiving means for the host device receives a weighting value selected at a predetermined timing in accordance with the sales of the product from the host device,
A weighting value updating means for updating the weighting value of the weighting table with the weighting value received from the host device;
Changing means for changing in accordance with the key pattern information stored the display mode of the operation keys displayed on the display unit based on the weighting value received in said key pattern table from the server device via the receiving means,
Input means for inputting product information assigned to the operation key displayed at the contact operation position of the touch panel according to a touch operation ;
A sales processing unit for sales processing of the commodity based on the commodity information input by said input means,
Commodity information transmission means for transmitting commodity information relating to the commodity sold by the sales processing means to the server device;
With
The server device
Storage means for storing product information received from the product sales data processing device;
The sales of each product is specified based on the product information stored in the storage means, and a weight value to be assigned to each operation key displayed on the display unit of the product sales data processing device is selected according to the specified sales. Selection means,
Weight value transmission means for transmitting the weight value selected by the selection means to the commodity sales data processing device at a predetermined timing ;
A product sales system characterized by comprising:
前記商品販売データ処理装置の変更手段は、前記重み付け値に基づいて前記操作キーの彩色、サイズ、模様の少なくともいずれかを変更することを特徴とする請求項5に記載の商品販売システム。   6. The product sales system according to claim 5, wherein the changing unit of the product sales data processing device changes at least one of a color, a size, and a pattern of the operation key based on the weighting value.
JP2009241515A 2009-10-20 2009-10-20 Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system Expired - Fee Related JP5216742B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241515A JP5216742B2 (en) 2009-10-20 2009-10-20 Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009241515A JP5216742B2 (en) 2009-10-20 2009-10-20 Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011090392A JP2011090392A (en) 2011-05-06
JP5216742B2 true JP5216742B2 (en) 2013-06-19

Family

ID=44108618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009241515A Expired - Fee Related JP5216742B2 (en) 2009-10-20 2009-10-20 Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5216742B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6936527B2 (en) * 2018-04-04 2021-09-15 株式会社寺岡精工 Product processing equipment
JP2018106761A (en) * 2018-04-04 2018-07-05 株式会社寺岡精工 Commodity processing device and program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3788884B2 (en) * 1999-05-25 2006-06-21 東芝テック株式会社 Operation panel control device and POS terminal
JP2003281604A (en) * 2002-03-25 2003-10-03 Hitachi Ltd Display control of operation panel in automatic transaction device
JP2006127147A (en) * 2004-10-28 2006-05-18 Toshiba Tec Corp Store business processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011090392A (en) 2011-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248459B2 (en) Electronic receipt system
JP5165219B2 (en) Cash register system
JP5326252B2 (en) Point-of-sale information management system and checkout terminal
JP5286910B2 (en) Mobile terminal and product sales processing system
EP1970869A2 (en) Pos terminal apparatus and method of controlling pos teminal apparatus
JP5199319B2 (en) Product data processing apparatus and control program
JP5386530B2 (en) Order station and order receiving device
JP2011123660A (en) Settlement terminal, pos terminal and control program for the same
JP2013008258A (en) Information processor and program
JP2011034191A (en) Sales data processor and program
JP5216742B2 (en) Product sales data processing apparatus, control program thereof, and product sales system
US20090308916A1 (en) Pos terminal apparatus and method of controlling pos terminal apparatus
JP2007156623A (en) Settlement system
JPH06215270A (en) Commodity sales data processor
JP5371913B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus and control program
JP2008097408A (en) Cash register system
JP6283295B2 (en) Product information registration terminal, sales processing system, and program.
JP5444657B2 (en) Sales data processor
JP5117461B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus and control program thereof
JP3567009B2 (en) Electronic cash register
JP2011053800A (en) Method of changing commodity/help information by pos register device, program and pos register device for changing commodity/help information
JP6648799B2 (en) Commodity registration device, checkout device and program
JP7173527B2 (en) Order system and order registration device and program
JP5371930B2 (en) Sales display system, data processing apparatus and control program
JP7195577B2 (en) Registration device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5216742

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees