JP5200002B2 - 適応ビットローディング用の変調パターン圧縮技術 - Google Patents

適応ビットローディング用の変調パターン圧縮技術 Download PDF

Info

Publication number
JP5200002B2
JP5200002B2 JP2009507615A JP2009507615A JP5200002B2 JP 5200002 B2 JP5200002 B2 JP 5200002B2 JP 2009507615 A JP2009507615 A JP 2009507615A JP 2009507615 A JP2009507615 A JP 2009507615A JP 5200002 B2 JP5200002 B2 JP 5200002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
station
bit loading
patterns
abl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009507615A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009534985A (ja
Inventor
ユリエヴィッチ リヤック、ミハイル
チャプイゼンカ、アリアクセイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2009534985A publication Critical patent/JP2009534985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200002B2 publication Critical patent/JP5200002B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0029Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0008Modulated-carrier systems arrangements for allowing a transmitter or receiver to use more than one type of modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

無線ネットワークの重要度はますます高まり、用途は多様となってきている。適応ビットローディングは、フェーディングチャネルにおける直交周波数分割多重(OFDM)データ伝送を改善するための有望な方法である無線通信技術である。この技術は、チャネルによりダンプされた周波数に位置するサブキャリアにはよりロバストなコンスタレーションが割り当てられ、チャネルにより「増幅された」サブキャリアにはより大きいコンスタレーションが割り当てられるようサブキャリアを介してコンスタレーションを分配することを含む。ABL技術は、全体のリンクスループットを向上し、また、パケット及びビット誤り率を減少する。
しかし、ABLにおける主な問題の少なくとも1つは、ビットローディングパターンの交換による送信情報のオーバーヘッドである。したがって、適応ビットローディングのために変調パターンを圧縮する技術が強く求められている。
発明とみなされる主題は、明細書の結論部に具体的に指摘し明白に請求するものとする。しかし、操作の編成及び方法の両方は、その目的、特徴、及び利点とともに、以下の詳細な説明を添付図面と合わせて読んで参照することにより最良に理解されよう。
本発明の一実施形態である従来のABL技術を用いたリンクの開始を示す図である。
本発明の一実施形態による第2の局における適応メカニズムを説明するフローチャートである。
本発明の一実施形態を用いたリンクの開始を示す図である。
説明を単純且つ明瞭にすることを目的として図面に示す構成要素は必ずしも縮尺が測られているわけではないことは理解されよう。例えば、一部の構成要素の寸法は、明瞭となるよう他の構成要素よりも誇張されている。更に、適切な場合には、複数の図面間で参照番号を繰り返し用いて対応又は類似する構成要素であることを示している。
以下の説明において、多数の具体的な詳細を発明の完全な理解を提供すべく記載する。しかし、当業者は、これらの特定の詳細なしでも本発明を実施しうることは理解されよう。また、周知の方法、手順、コンポーネント、及び回路は本発明を曖昧としないよう詳細には説明しない。
アルゴリズム、技術、又はプロセスは、本願では、また、一般に、所望の結果をもたらす首尾一貫した一連の行為又は動作であると考えられる。これには、物理量の物理的な操作が含まれる。通常は、必ずしもそうではないが、これらの物理量は、格納、転送、合成、比較、及び、そうでなければ操作されることが可能な電気又は磁気信号の形を取りうる。時に、主に一般的な用法として、これらの信号を、ビット、値、エレメント、シンボル、文字、用語、数字等で呼び表すことが好都合であることが分かっている。しかし、上記の及び同様の用語はいずれも適切な物理量に関連付けられ、且つ、これらの物理量に対して好都合なラベルが付されているに過ぎないことを理解すべきである。
本発明の実施形態は、本願のオペレーションを実行する機器を含みうる。機器は、所望の目的のために特別に構成されても、内蔵されたプログラムにより選択的にアクティブにされる又は再構成される汎用計算装置を含んでもよい。このようなプログラムは、次に限定しないが、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、コンパクトディスク読出し専用メモリ(CD−ROM)、磁気光ディスク、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、電気的プログラム可能読出し専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能及びプログラム可能読出し専用メモリ(EEPROM)、磁気又は光カード、又は、電子命令の格納に適し、計算装置のシステムバスに結合可能な任意の他のタイプの媒体を含む任意のタイプのディスクといった記憶媒体上に格納されうる。
本願に提示する処理及びディスプレイは、任意の特定の装置又は他の機器に本質的に関連しない。様々な汎用システムを、本願の教示内容によるプログラムとともに用いてもよいし、又は、所望の方法を実行するためにより特殊化された機器を構成することが好都合であることが明らかとなる場合もある。これらの様々なシステムに対する所望の構造は、以下の説明から明らかとなろう。更に、本発明の実施形態は、任意の特定のプログラミング言語を参照して記載しない。様々なプログラミング言語を用いて本願に記載する発明の教示内容を実施しうることは理解されよう。更に、本願に記載するオペレーション、能力、及び特徴は、ハードウェア(離散又は集積回路)及びソフトウェアの任意の組み合わせを用いて実施しうることを理解すべきである。
本発明の実施形態は、様々な適用において用いうることは理解すべきである。本発明は、次の点に限定されるわけではないが、本願に開示する装置は、無線システムの送信器及び受信器内といった多くの機器に用いられうる。本発明の範囲内の無線システムには、例えば、携帯無線電話通信システム、衛星通信システム、双方向無線通信システム、片方向ページャ、双方向ページャ、個人通信システム(PCS)、携帯情報端末(PDA)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、個人エリアネットワーク(PAN等)、無線ワイドエリアネットワーク(WWAN)、無線メトロポリタンエリアネットワーク(WMAN)、及びメッシュネットワークを含む。
「結合された」及び「接続された」という用語を、それらの派生語とともに用いる。これの用語は、互いに同義語ではないことを理解すべきである。むしろ、特定の実施形態では、「接続された」は、2以上の要素が互いに直接物理的又は電気的に接触することを示すべく用いうる。「結合された」は、2以上の要素が互いに直接又は間接(間に他の介入要素がある)的に物理的又は電気的に接触する、及び/又は、2以上の要素が互いに協働又は相互作用する(例えば、因果関係と同様に)ことを示すべく用いうる。
適応ビットローディング(ABL)技術は、フェーディングチャネルにおける直交周波数分割多重(OFDM)データ伝送を改善するための有望な方法である。この技術は、チャネルによりダンプされた周波数に位置するサブキャリアにはよりロバストなコンスタレーションが割り当てられ、チャネルにより「増幅された」サブキャリアにはより大きいコンスタレーションが割り当てられるようサブキャリアを介してコンスタレーションを分配することを使用しうる。ABL技術は、全体のリンクスループットを向上し、また、パケット及びビット誤り率を減少する。
図1に全体的に100と示すように、本発明の一実施形態では、ABLにおける主な問題の1つは、ビットローディングパターンの交換による送信される情報のオーバーヘッドである。第1の局(データ送信者)105は、第2の局(データ受信者)110に、送信要求の役割も果たす試験パケット115を送信する。応答120において、第2の局110は、第1の局105に、ビットローディングパターン130を含むパケット(更に、プリアンブル122、ヘッダ125、及びACK135も含まれうる)を送信する。次に、第1の局105は、ビットローディングパターン150に従って変調されたデータと、パターン自体とを含むデータパケット140を送信しうる。パターン自体をも送信するのは、第2の局110における受信器は、データが到着する前に、データを復調可能とすべくパターンを必要とするからである。更に、ペイロード145、ヘッダ155、及びプリアンプル160も含まれうる。
ビットローディングパターン150は、両方向において送信される必要があり、したがって、チャネルリソースを2倍に消費していることが理解できるであろう。更に、パケット紛失を排除すべく、ビットローディング情報は、最も高いロバスト性、即ち、最も高い冗長性で送信されるべきである。1/2符号レートを用いるBPSK伝送の場合、フルビットローディングパターンは、2logmod個のOFDMシンボルを消費し、このとき、Nmodは、許可されるコンスタレーション数である。限定的ではなく例示的に、5つのコンステレーション(BPSK、QPSK、QAM16、QAM64、又はヌル)は、少なくとも5つのOFDMシンボルを必要とする。実際には、必要なOFDMシンボル数は、6以上である。これは、コンステレーション数は、分数のビットにすることが難しく、更に、一部のビットは誤り訂正符号のスクランブラビット及びテイルビットにより占有されうるからである。
OFDM変調は、rmsチャネル遅延が、サイクリックプレフィックス継続時間よりはるかに小さい場合にのみマルチパス歪みに対してロバストであることは明らかである。サイクリックプレフィックスは、通常は、OFDMシンボル継続時間の4分の1以下であるので、チャネル周波数応答は滑らかであり、これは、ABLシステムにおいてバルクの変調パターンを不可能としてしまう。
図2を参照するに、本発明の一実施形態による、第2の局における適応メカニズムのフローチャートを全体的に200と示す。ステップ210において、本発明の方法の実施形態は、受信したパケットに基づいてチャネルプロファイルを推定する。次に、ステップ220において、NBL個のパターンを含む格納パターンセットから最も近いパターンKが決定され、ステップ230において、パターンインデックスKとともに応答が送信される。
図3に全体的に300と示すように、本発明の一実施形態において、ビットローディングパターンの数は、チャネル平滑性特性に基づいたある数により制限されうる。したがって、許可されるパターンの数は、Nmod Nsc個のパターン(Nscは、1つのOFDMシンボルにおけるサブキャリア数)よりはるかに少ないNBL個のパターンにより制限される。第1の局305及び第2の局310の両方において、NBL個のパターンを含むセットが事前に格納されうる。第1の局305は、第2の局310に、試験パケット(要求)315を送信しうる。パケット受信時、第2の局310は、NBL個のパターンのうちのどのパターンが、現在のチャネル条件に最適であるか決定し、図1において実現されるようにパターン自体ではなく、パターンのインデックス330を第1の局305に、戻す(320)(応答320は、プリアンブル322、ヘッダ325、及びACK335を含んでよい)。第1の局305は、パターンのインデックスを使用してビットローディングパターンを取得し、そのパターンでデータ340を変調し、そのデータ340(ペイロード345、ヘッダ355、及びプリアンブル360を含んでよい)を第2の局310に、ビットローディングパターンのインデックス330を先にして送信する。
本発明の一実施形態において、次の点又は任意の無線規格に限定せずに、ABL技術により改善された802.11aリンクに適用された提案方法の研究が行われた。シミュレーションによって、NBL=214は、50ns未満のrmsタップ遅延を有する一般的な室内条件下で可能なチャネルのうちの80%をカバーすることを示す。更に、行われたシミュレーションは、ビットローディングパターンセットの制限によってパケット誤りを増加しないことを示す。したがって、本発明の一実施形態を使用すると、5ではなく1つのOFDMシンボルを送信することが可能となり、フルビットローディング情報が送信される場合と比べて相当にパケットオーバヘッドを減少する。更に、所与のパターンセットにおいて最も近いビットローディングパターンを、パターンセットに固有の標識付けをすることにより素早く見つける方法を作成することができることに注目すべきである。更に、本発明の一実施形態は、変調パターンセットが相当に制限されるので変調器及び復調器を単純化する。
本発明の一実施形態は更に、複数の命令を与える機械アクセス可能媒体を提供する。これらの複数の命令は、アクセスされると、機械に次のオペレーションを実行させる。即ち、予め制限された複数の変調パターンを含むセットを用いて、アドバンスドビットローディング(ABL)を実行して、無線通信される際の上記の変調パターンを圧縮することである。本発明の一実施形態の機械アクセス可能媒体は更に、機械に次のオペレーションを実行させる命令を含む。即ち、ある数によって上記の予め制限された複数の変調パターンを含むセットをチャネル平滑性特性に基づいて制限することと、許可されるパターンの数を、Nmod Nsc個のパターンより少ないNBL個のパターンを含むセットに制限することである。このとき、NSCは、1つのOFDMシンボルにおけるサブキャリア数である。
本発明の一実施形態は更に、第1の無線局と、当該第1の無線局と適応ビットローディング(ABL)技術を用いて通信する第2の無線局とを含み、第1の無線局及び第2の無線局は、ABLを行うべく、予め制限された複数の変調パターンを含むセットを使用することができるシステムを提供する。このシステムでは更に、上述の予め制限された複数の変調パターンを含むセットは、ある数により制限され、この数はチャネル平滑性特性に基づく。
本発明の特定の特徴を、本願に例示及び説明したが、多くの変形、代案、変更、及び等価物は当業者には明らかとなろう。したがって、請求項はこのような変形及び変更を発明の真の精神内であるとして包含することを意図することは理解されよう。

Claims (2)

  1. 適応ビットローディング(ABL)技術を用いて無線ネットワーク内で動作可能な無線局を含み、
    前記無線局は、前記ABLを実行すべく、予め制限された複数の変調パターンを含むセットを使用可能であり、
    前記予め制限された複数の変調パターンを含むセットは、Nmod Nsc個のパターンより少ない事前に格納されたNBL個のパターンを含むセットに制限され、Nscは、1つのOFDMシンボルにおけるサブキャリアの数であり、
    前記無線局から複数のパケットを受信可能である少なくとも1つの追加無線局を更に含み、
    前記少なくとも1つの追加無線局による前記複数のパケットの受信後、前記少なくとも1つの追加無線局は、前記NBL個のパターンのうちのどのパターンが現在のチャネル条件に最適であるか決定し、前記無線局に、パターン自体ではなく前記パターンのインデックスを送り返し、
    前記無線局は、前記パターン自体よりむしろ前記パターンのインデックスを用いてビットローディングパターンを取得し、前記パターンを用いてデータを変調し、前記ビットローディングパターンのインデックスを先にして前記少なくとも1つの追加無線局にデータを送信する装置。
  2. 前記無線局は、所与のパターンセットにおいて最も近いビットローディングパターンを、前記パターンセットに固有のインデックスを付けることにより素早く見つける方法を作成可能である、請求項1に記載の装置。
JP2009507615A 2006-04-27 2006-04-27 適応ビットローディング用の変調パターン圧縮技術 Expired - Fee Related JP5200002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/RU2006/000216 WO2007126326A1 (en) 2006-04-27 2006-04-27 Techniques to compress modulation patterns for adaptive bitloading

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009534985A JP2009534985A (ja) 2009-09-24
JP5200002B2 true JP5200002B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=37714452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009507615A Expired - Fee Related JP5200002B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 適応ビットローディング用の変調パターン圧縮技術

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080253278A1 (ja)
EP (1) EP2016730A1 (ja)
JP (1) JP5200002B2 (ja)
CN (1) CN101427536A (ja)
WO (1) WO2007126326A1 (ja)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5805762A (en) * 1993-01-13 1998-09-08 Hitachi America, Ltd. Video recording device compatible transmitter
US6134273A (en) * 1996-12-23 2000-10-17 Texas Instruments Incorporated Bit loading and rate adaptation on DMT DSL data transmission
US7213197B2 (en) * 2003-08-08 2007-05-01 Intel Corporation Adaptive bit loading with low density parity check forward error correction
US7489621B2 (en) * 2003-12-30 2009-02-10 Alexander A Maltsev Adaptive puncturing technique for multicarrier systems
KR20050081528A (ko) * 2004-02-14 2005-08-19 삼성전자주식회사 다중반송파 통신시스템을 위한 채널 상태정보 피드백 방법
WO2005086903A2 (en) * 2004-03-08 2005-09-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for adaptive bit loading source coding via vector quantization
WO2005122448A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Sharp Kabushiki Kaisha 無線通信装置
CN1741412B (zh) * 2004-08-27 2011-06-08 清华大学 无线网络中子信道分配的方法
JP4150388B2 (ja) * 2005-07-19 2008-09-17 松下電器産業株式会社 無線送信装置およびガード周波数帯設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2016730A1 (en) 2009-01-21
US20080253278A1 (en) 2008-10-16
JP2009534985A (ja) 2009-09-24
CN101427536A (zh) 2009-05-06
WO2007126326A1 (en) 2007-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6892385B2 (ja) ヘッダを用いたwlanパケットの自動検出のためのシステム及び方法
EP1652360B1 (en) Technique to select transmission parameters
CN101882971B (zh) 用于多载波系统的自适应穿孔技术
US8218464B2 (en) Modulation scheme for orthogonal frequency division multiplexing systems or the like
US20060007898A1 (en) Method and apparatus to provide data packet
US20070121567A1 (en) Method and apparatus for improving RF coverage area in a wireless network
US20090196232A1 (en) Method and apparatus to exchange channel information
CN102057702A (zh) 在无线通信网络中提供上行链路结构和最小化导频信号开销的方法与系统
JPH11178050A (ja) 制御情報伝送方法及び送信装置並びに送受信装置
KR20060051375A (ko) 다수 사용자/다수 서비스의 처리 방법 및 장치
CN107534508A (zh) 终端装置及基站装置
US20100002672A1 (en) Signaling format for wireless communications
JP5200002B2 (ja) 適応ビットローディング用の変調パターン圧縮技術
US20150195816A1 (en) Method and apparatus for transmitting data using padding in a wireless communication system
CN108989002B (zh) 一种被用于窄带通信的用户设备、基站中的方法和装置
CN106888070A (zh) 无线通信网络中进行会话和解码的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20121130

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5200002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees