JP5190047B2 - Detour route information creation device and detour route information creation method - Google Patents

Detour route information creation device and detour route information creation method Download PDF

Info

Publication number
JP5190047B2
JP5190047B2 JP2009281033A JP2009281033A JP5190047B2 JP 5190047 B2 JP5190047 B2 JP 5190047B2 JP 2009281033 A JP2009281033 A JP 2009281033A JP 2009281033 A JP2009281033 A JP 2009281033A JP 5190047 B2 JP5190047 B2 JP 5190047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
link
topology information
node
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009281033A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011124811A (en
Inventor
星平 鎌村
崇 宮村
久史 小島
一郎 井上
公平 塩本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2009281033A priority Critical patent/JP5190047B2/en
Publication of JP2011124811A publication Critical patent/JP2011124811A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5190047B2 publication Critical patent/JP5190047B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ネットワークにおける故障復旧技術に関する。   The present invention relates to a failure recovery technique in a network.

ネットワークにおいて、予期しない故障の発生に対して迅速に転送経路を切り替えることで故障復旧を行い、転送品質の維持を行うことが重要である。IP(Internet Protocol)網における故障復旧方式として、OSPF(Open Shortest Path First)等のルーチングプロトコルを用いた動的な復旧方式がある(非特許文献1参照)。   In a network, it is important to perform failure recovery by quickly switching a transfer path in response to an unexpected failure and maintain transfer quality. As a failure recovery method in an IP (Internet Protocol) network, there is a dynamic recovery method using a routing protocol such as OSPF (Open Shortest Path First) (see Non-Patent Document 1).

OSPFでは、故障を検知したノードは全ノードに故障情報を通知(フラッディング)する。故障情報を受け取ったノードは、故障箇所を除いたトポロジデータベース情報をもとに迂回経路を計算することで、自動的に転送経路を切り替えることが可能となる。しかし、OSPFでは故障発生後に迂回経路を計算するため、故障の復旧に秒単位の時間を必要とする問題がある。また、故障情報の通知や迂回経路計算は網規模に依存して増加する。   In OSPF, a node that detects a failure notifies (floods) failure information to all nodes. The node that has received the failure information can automatically switch the transfer route by calculating a detour route based on the topology database information excluding the failure location. However, in OSPF, a detour route is calculated after a failure occurs, so there is a problem that it takes time in seconds to recover from the failure. Also, failure information notification and detour route calculation increase depending on the network scale.

このような問題点を解決する方法として、事前に迂回経路を計算しておくことで高速な故障復旧を実現するIP Fast Reroute(IP-FRR)方式が提案されている(非特許文献2参照)。IP-FRR方式は、事前に予備トポロジ情報を作成し、故障発生時には該当故障箇所をプロテクトする(迂回する)予備トポロジ情報に従った転送経路に切り替えることで故障復旧を行う。   As a method for solving such a problem, an IP Fast Reroute (IP-FRR) method has been proposed that realizes fast failure recovery by calculating a detour route in advance (see Non-Patent Document 2). . In the IP-FRR method, backup topology information is created in advance, and when a failure occurs, failure recovery is performed by switching to a transfer path according to backup topology information that protects (bypasses) the corresponding failure location.

予備トポロジ情報を用いた故障復旧方法の具体例を図1を用いて説明する。   A specific example of the failure recovery method using the backup topology information will be described with reference to FIG.

まず、迂回経路情報作成装置は、リンク断絶に備えたコンフィグレーション(予備トポロジ情報)を予め用意しておく。例えば、迂回経路情報作成装置は、リンク1−2(ノード番号1のノードと、ノード番号2のノードとの間のリンク)が断絶した場合に備え、このリンク1−2をプロテクトリンクとする予備トポロジ情報を事前に作成する。なお、予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクのリンクコストは、このプロテクトリンクが経路として選択されないようにするため、設定可能な最大値を付与する。これにより、予備トポロジ情報上でリンクコストの総和が最小となる最小コストルーティングにより経路を計算すると、プロテクトリンクを使用しない経路が算出される。この予備トポロジを示した情報(予備トポロジ情報)はすべてのノードに投入され、すべてのノードは予備トポロジ情報に従った経路が事前に(トラヒック転送前に)計算される。   First, the detour route information creation device prepares a configuration (preliminary topology information) in preparation for link breakage in advance. For example, the detour route information creation apparatus prepares for a case where the link 1-2 (the link between the node with the node number 1 and the node with the node number 2) is disconnected, and reserves the link 1-2 as a protection link. Create topology information in advance. The link cost of the protect link in the backup topology information is assigned a maximum value that can be set so that the protect link is not selected as a route. Accordingly, when a route is calculated by the minimum cost routing that minimizes the sum of the link costs on the backup topology information, a route that does not use the protected link is calculated. Information indicating this backup topology (backup topology information) is input to all the nodes, and a route according to the backup topology information is calculated in advance (before traffic transfer) for all the nodes.

ここで、ノード番号1のノードをsrc(発ノード)とし、ノード番号5のノードをdst(着ノード)とする経路上において、リンク1−2の故障を検出した場合を考える。例えば、図1の通常のトポロジ上で、(1)リンク1−2の故障を検出すると、故障検出ノード(ノード番号1のノード)は、故障リンクをプロテクトする予備トポロジAに従ってパケットを転送する。このとき、故障検出ノードはリンク1−2が故障したことを知っているので、予備トポロジAの予備トポロジ情報を使用すれば故障箇所を迂回できることを知っている。しかし、他のノードは故障箇所を把握できていない。そこで、故障検出ノードは、(2)使用する予備トポロジAを選択し、この予備トポロジAのIDをパケットのヘッダに付与しておく。そして、迂回路上に存在する他のノード(例えば、ノード番号4のノード)はパケットを受信すると、(3)このパケットのヘッダを参照し、使用すべき予備トポロジ情報を選択し、その選択した予備トポロジ情報に従ってパケットを転送する。   Here, a case is considered where a failure of the link 1-2 is detected on a route having the node of node number 1 as src (source node) and the node of node number 5 as dst (destination node). For example, on the normal topology of FIG. 1, (1) when a failure of the link 1-2 is detected, the failure detection node (node of node number 1) transfers the packet according to the backup topology A that protects the failed link. At this time, since the failure detection node knows that the link 1-2 has failed, the failure detection node knows that the failure location can be bypassed using the protection topology information of the protection topology A. However, other nodes cannot grasp the failure location. Therefore, the failure detection node (2) selects the spare topology A to be used, and assigns the spare topology A ID to the header of the packet. When another node (for example, the node with node number 4) on the detour receives the packet, (3) referring to the header of this packet, selects the spare topology information to be used, and selects the selected spare Forward packets according to topology information.

ここで、故障復旧に対する一般的な要求条件として、ネットワーク内の任意の単一故障に対応可能であることが挙げられる。この要求条件を満たすため、図1に示したように、1つのリンクを1つの予備トポロジ情報でプロテクトすると、予備トポロジ情報はリンクの数だけ必要となる。予備トポロジ情報数の増加はルーターのメモリ量増加を発生させる。そこで、複数のリンクを1つの予備トポロジ情報でプロテクトする方法が提案されている(非特許文献2参照)。   Here, as a general requirement for failure recovery, it is possible to cope with any single failure in the network. In order to satisfy this requirement, as shown in FIG. 1, if one link is protected by one spare topology information, the number of spare topology information required is the number of links. An increase in the number of spare topology information causes an increase in router memory. Therefore, a method of protecting a plurality of links with one spare topology information has been proposed (see Non-Patent Document 2).

例えば、図2に示すように、以下の2つの条件を満たせば複数のプロテクトリンクを1つの予備トポロジ情報に配置することが可能である。(1)各予備トポロジ情報が、その予備トポロジ情報上でプロテクトリンクを除去しても全ノードの接続性が担保されている(接続グラフである)。(2)各予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクの集合がもとのトポロジのリンク集合に一致する。(1)を条件としたのは、どのリンクが不通になったとしても全ノードの到達性を確保しなければならないからである。また、(2)を条件としたのは、ネットワーク内のすべての単一リンク故障に対応しなければならないからである。   For example, as shown in FIG. 2, if the following two conditions are satisfied, a plurality of protect links can be arranged in one backup topology information. (1) Even if each protection topology information removes the protection link on the protection topology information, connectivity of all nodes is ensured (a connection graph). (2) The set of protected links in each backup topology information matches the link set of the original topology. The reason for (1) is that reachability of all nodes must be ensured regardless of which link is disconnected. Also, the reason for (2) is that all single link failures in the network must be dealt with.

IETF RFC2328、“OSPF Version 2“ April 1998IETF RFC2328, “OSPF Version 2“ April 1998 A.Kvalbein, A.F.Hansen, T.Cicic, S.Gjessing, and O.Lysne, “Fast IP Network Recovery using Multiple Routing Configurations,” in Proceedings of INFOCOM, Apr.2006A.Kvalbein, A.F.Hansen, T.Cicic, S.Gjessing, and O.Lysne, “Fast IP Network Recovery using Multiple Routing Configurations,” in Proceedings of INFOCOM, Apr.2006 A. Kvalbein, T. Cicic and S. Gjessing, “Post-Failure Routing Performance with Multiple Routing Configurations,” INFOCOM, May 2007A. Kvalbein, T. Cicic and S. Gjessing, “Post-Failure Routing Performance with Multiple Routing Configurations,” INFOCOM, May 2007

しかし、前記した技術により予備トポロジ情報群を作成すると、複数のリンクを1つの予備トポロジ情報でプロテクトするため、各予備トポロジ情報上では迂回路として使用可能なリンク数が減少する。このため、発着トラヒック量の大きいノードに接続するリンクは高負荷となり、輻輳が発生するおそれがある。ここで、非特許文献3に記載の技術では、予備トポロジ情報のリンクコストを最適化することで、間接的に迂回経路を最適化し、負荷を平滑化する方法が提案されている。しかし、図2に示すように高負荷ノードに接続するリンクが1つしかない予備トポロジ情報(予備トポロジA)が作成されてしまうと、経路の最適化自体が行えないため負荷の平滑化を行うことはできない。そこで、本発明は、前記した問題を解決し、用意すべき予備トポロジ情報数を低減しつつ、ネットワークの負荷が平滑化される予備トポロジ情報群を作成することを目的とする。   However, when a backup topology information group is created by the above-described technique, a plurality of links are protected by a single backup topology information, so the number of links that can be used as a detour on each backup topology information is reduced. For this reason, a link connected to a node having a large amount of incoming / outgoing traffic has a high load, and congestion may occur. Here, in the technique described in Non-Patent Document 3, a method is proposed in which a detour path is indirectly optimized and a load is smoothed by optimizing the link cost of the backup topology information. However, as shown in FIG. 2, if the backup topology information (backup topology A) having only one link connected to the high load node is created, the route cannot be optimized, and the load is smoothed. It is not possible. Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-described problems and to create a backup topology information group in which the load on the network is smoothed while reducing the number of backup topology information to be prepared.

前記した課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した予備トポロジ情報に基づき迂回経路情報を作成する迂回経路情報作成装置であって、ネットワークのトポロジおよび各リンクのリンクコストを示したトポロジ情報を記憶する記憶部と、ネットワーク内の各ノードから各ノード間のトラヒック流量である交流トラヒック情報を取得し、記憶部に記憶する交流トラヒック取得部と、トポロジ情報および交流トラヒック情報を参照して、ノードごとの発着トラヒック量を計算し、計算した発着トラヒック量が所定の閾値を超えるノードを高負荷ノードとして選択する高負荷ノード選択部と、トポロジ情報を参照して、1つの高負荷ノードに接続するプロテクトリンクが最大[(高負荷ノードそれぞれに接続するリンク数の最大値/N)+1]個の予備トポロジ情報の初期情報をN個作成する初期情報作成処理を行う初期情報作成部と、作成したN個の初期情報または予備トポロジ情報すべてについてプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなるか否かを判断する接続性判定部と、接続性判定部により、作成したN個の初期情報すべてについてプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなると判断された場合、IP-FRR(IP Fast Reroute)に用いられる方法により、作成したN個の初期情報それぞれにおいて、既にプロテクトリンクとして選択されているリンク以外のリンクから、プロテクトリンクを選択する処理を、選択したプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報に示されるリンクの集合と一致するまで実行することで、N個の予備トポロジ情報の作成処理を行うプロテクトリンク選択部と、作成した予備トポロジ情報ごとに、当該予備トポロジ情報に示されるプロテクトリンクを迂回する迂回経路を示した迂回経路情報を作成し、記憶部に記憶する経路計算部と、接続性判定部により、作成したN個の初期情報のいずれかにおいてプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとならないと判断された場合、N個の初期情報における、プロテクトリンクの配置を変更して、N個の初期情報それぞれにおけるノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を探索するプロテクトリンク配置変更部とを備え、プロテクトリンク選択部は、プロテクトリンク配置変更部により探索されたN個の初期情報それぞれに対し、予備トポロジ情報の作成処理を行い、プロテクトリンク配置変更部により、N個の初期情報それぞれにおけるノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を発見できなかったとき、初期情報作成部は、Nの値を増加させ、再度、初期情報作成処理を行い、プロテクトリンク選択部は、当該初期情報作成処理により得られたN個の初期情報に対し、予備トポロジ情報作成処理を行うことを特徴とする迂回経路情報作成装置とした。   In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to claim 1 creates detour path information based on backup topology information indicating a link that is disconnected when a node failure or a link failure occurs in the network as a protected link. A detour route information creation device that stores topology information indicating the topology of the network and the link cost of each link, and acquires AC traffic information that is the traffic flow between each node from each node in the network. Referring to the AC traffic acquisition unit stored in the storage unit, the topology information and the AC traffic information, calculate the arrival / departure traffic amount for each node, and designate a node whose calculated arrival / departure traffic amount exceeds a predetermined threshold as a high load node With reference to the high load node selection unit to be selected and the topology information, 1 Initially performing initial information creation processing for creating N pieces of initial information of backup topology information with a maximum of [(maximum number of links connected to each high load node / N) +1] protection links connected to the high load nodes An information creation unit, a connectivity determination unit that determines whether or not a connection between nodes becomes a connection graph when the protected link is removed for all the created N pieces of initial information or spare topology information, and a connectivity determination unit When it is determined that the connection between the nodes becomes a connection graph when the protected links are removed for all the created N initial information, the created N initial information is obtained by the method used for IP-FRR (IP Fast Reroute). For each piece of information, select a process to select a protected link from links other than those already selected as protected links By executing until the set of protected links coincides with the set of links indicated in the topology information, the protection link selection unit for creating N pieces of spare topology information and the created spare topology information The detour route information indicating the detour route detouring the protect link indicated in the backup topology information is created, and the route calculation unit stored in the storage unit and the connectivity determination unit generate one of the N pieces of initial information created When it is determined that the connection between the nodes does not become a connection graph when the protection link is removed, the arrangement of the protection links in the N pieces of initial information is changed, and the connection between the nodes in each of the N pieces of initial information is connected. A protection link arrangement changing unit for searching for initial information to be graphed, Preliminary topology information is created for each of the N pieces of initial information searched by the link arrangement changing unit, and the connection between the nodes in each of the N pieces of initial information becomes the connection graph by the protected link arrangement changing unit. When the information cannot be found, the initial information creation unit increases the value of N and performs the initial information creation process again. The protect link selection unit obtains the N pieces of initial information obtained by the initial information creation process. On the other hand, a detour route information creation device is characterized in that it performs preliminary topology information creation processing.

請求項4に記載の発明は、ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した予備トポロジ情報に基づき迂回経路情報を作成する迂回経路情報作成装置が、ネットワーク内の各ノードから各ノード間のトラヒック流量である交流トラヒック情報を取得し、記憶部に記憶するステップと、ネットワークのトポロジおよび各リンクのリンクコストを示したトポロジ情報および交流トラヒック情報を参照して、ノードごとに、当該ノードの発着トラヒック量を計算し、計算した発着トラヒック量が所定の閾値を超えるノードを高負荷ノードとして選択するステップと、トポロジ情報を参照して、1つの高負荷ノードに接続するプロテクトリンクが最大[(高負荷ノードそれぞれに接続するリンク数の最大値/N)+1]個の予備トポロジ情報の初期情報をN個作成する初期情報作成処理を行うステップと、作成したN個の初期情報すべてについてプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなるとき、IP-FRR(IP Fast Reroute)に用いられる方法により、作成したN個の初期情報それぞれにおいて、既にプロテクトリンクとして選択されているリンク以外のリンクから、プロテクトリンクを選択する処理を、選択したプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報に示されるリンクの集合と一致するまで実行することで、N個の予備トポロジ情報の作成処理を行うステップと、作成した予備トポロジ情報ごとに、当該予備トポロジ情報に示されるプロテクトリンクを迂回する迂回経路を示した迂回経路情報を作成し、記憶部に記憶するステップと、作成したN個の初期情報のいずれかにおいてプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとならない場合、N個の初期情報における、プロテクトリンクの配置を変更して、N個の初期情報それぞれにおけるノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を探索するステップと、探索されたN個の初期情報それぞれに対し、予備トポロジ情報作成処理を行うステップと、N個の初期情報それぞれにおけるノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を発見できなかったとき、Nの値を増加させ、再度、初期情報作成処理を行うステップと、当該初期情報作成処理により得られたN個の初期情報に対し、予備トポロジ情報作成処理を行うステップとを実行することを特徴とする迂回経路情報作成方法とした。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a detour route information creation device for creating detour route information based on backup topology information indicating a link that is disconnected when a node failure or a link failure occurs in a network as a protected link. Acquire AC traffic information that is the traffic flow between each node from each node, and store it in the storage unit, and refer to topology information and AC traffic information indicating the network topology and link cost of each link For each node, calculate the arrival and departure traffic volume of the node, select a node whose calculated arrival and departure traffic volume exceeds a predetermined threshold as a high load node, and refer to the topology information to make one high load node The maximum number of protected links to connect is [( Maximum number of links to be continued / N) +1] a step of performing initial information creation processing for creating initial information of N pieces of spare topology information, and a node when protection links are removed for all the created N pieces of initial information When the connection between the nodes becomes a connection graph, the protected link from the link other than the link already selected as the protected link in each of the N initial information created by the method used for IP-FRR (IP Fast Reroute). The process of selecting N is performed until the selected set of protected links matches the set of links indicated in the topology information, and the created preliminary topology information Each time, detour route information indicating a detour route that detours the protected link indicated in the backup topology information is created. If the connection between the nodes does not become a connection graph when the protection link is removed in any of the N pieces of initial information created and the step of storing in the storage unit, the arrangement of the protection links in the N pieces of initial information is changed. A step of searching for initial information in which a connection between nodes in each of the N pieces of initial information becomes a connection graph, a step of performing preliminary topology information creation processing on each of the searched N pieces of initial information, When the initial information that the connection between the nodes in each of the N pieces of initial information becomes a connection graph cannot be found, the value of N is increased and the initial information creation process is performed again. The detour route information generation is characterized in that a step of performing a preliminary topology information generation process is executed on the N pieces of initial information. It was a method.

このようにすることで、迂回経路情報作成装置は、まず、交流トラヒック情報を用いてどのノードが高負荷ノードかを特定する。そして、トポロジ情報を参照してその高負荷ノードそれぞれに接続するリンク数を特定する。次に、その高負荷ノードに接続するリンク数の最大値を、予備トポロジ情報の数で割った値をもとに、予備トポロジ情報の初期情報1つあたり、高負荷ノードに接続するプロテクトリンクの数を決定する。例えば、高負荷ノードが3つあり、作成する予備トポロジ情報の数が「5」の場合、この高負荷ノードに接続するリンク数が、「4」、「4」、「5」ならば、最大値は「5」である。よって、この「5」を予備トポロジ情報の数「5」で割った値「1」を、1つの初期情報における高負荷ノード1つあたりのプロテクトリンクの最大値とする。そして、このプロテクトリンクを含む初期情報をベースとして、IP-FRRに用いられる方法により、プロテクトリンクの選択を行い、N個の予備トポロジ情報の作成処理を行う。つまり、迂回経路情報作成装置は、予備トポロジ情報のN個の初期情報を作成する際、高負荷ノードの発着経路(リンク)を予備トポロジ情報間で分散した予備トポロジ情報群を作成できる。よって、迂回経路情報作成装置は、このような予備トポロジ情報群に基づき、迂回経路情報を作成するので、ネットワーク内のリンク故障やノード故障が発生したときのネットワーク負荷を平滑化できる。   By doing in this way, the detour route information creation apparatus first identifies which node is a high load node using the AC traffic information. Then, referring to the topology information, the number of links connected to each of the high load nodes is specified. Next, based on the value obtained by dividing the maximum number of links connected to the high-load node by the number of backup topology information, the protection link connected to the high-load node per initial information of the backup topology information. Determine the number. For example, if there are three high load nodes and the number of spare topology information to be created is “5”, the maximum number of links connected to this high load node is “4”, “4”, and “5”. The value is “5”. Therefore, a value “1” obtained by dividing “5” by the number of spare topology information “5” is set as the maximum value of the protect link per high load node in one initial information. Then, based on the initial information including the protected link, a protected link is selected by a method used for IP-FRR, and N spare topology information is created. In other words, the detour route information creation device can create a spare topology information group in which the high load node arrival / departure routes (links) are distributed among the spare topology information when creating N pieces of initial information of the spare topology information. Therefore, since the detour route information creation device creates detour route information based on such a backup topology information group, it is possible to smooth the network load when a link failure or node failure occurs in the network.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の迂回経路情報作成装置における接続性判定部により、プロテクトリンク選択部が作成したN個の予備トポロジ情報のうち、いずれかの予備トポロジ情報が接続グラフにならないと判断された場合、初期情報作成部は、Nの値を増加させ、再度、初期情報作成処理を行い、プロテクトリンク選択部は、当該初期情報作成処理により得られたN個の初期情報に対し、予備トポロジ情報の作成処理を行うことを特徴とする。   According to the second aspect of the present invention, any one of the spare topology information among the N pieces of spare topology information created by the protect link selecting unit by the connectivity determining unit in the detour path information creating device according to the first aspect is provided. If it is determined that the graph does not become a connection graph, the initial information creation unit increases the value of N and performs the initial information creation process again, and the protect link selection unit performs the N pieces of information obtained by the initial information creation process. It is characterized in that preliminary topology information is created for the initial information.

このようにすることで、迂回経路情報作成装置は、プロテクトリンクを除去しても接続グラフとなる(つまり、ネットワークの任意のノード間の接続性が確保される)予備トポロジ情報を作成できる。また、迂回経路情報作成装置は、予備トポロジ情報の初期情報作成後、この初期情報のプロテクトリンクをどのように変更しても接続グラフとならない場合、Nの数を増加させて、再度、初期情報を作成するので、プロテクトリンクを除去しても接続グラフとなる初期情報を作成しやすくなる。また、最初はNの初期値から開始し、ノード間の接続が接続グラフにならないときに、Nを増加させるので、迂回経路情報作成装置は、予備トポロジ情報の数をできるだけ少ないものにできる。   By doing so, the detour route information creation device can create backup topology information that becomes a connection graph (that is, connectivity between arbitrary nodes in the network is ensured) even if the protection link is removed. Also, the detour route information creation device, after creating the initial information of the backup topology information, increases the number of N if the connection graph is not changed no matter how the protection link of this initial information is changed, Therefore, even if the protection link is removed, it becomes easy to create initial information that becomes a connection graph. Also, starting from the initial value of N and increasing N when the connection between nodes does not become a connection graph, the detour path information creation device can reduce the number of spare topology information as much as possible.

請求項3に記載の発明は、ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した予備トポロジ情報に基づき迂回経路情報を作成する迂回経路情報作成装置であって、ネットワークのトポロジおよび各リンクのリンクコストを示したトポロジ情報を記憶する記憶部と、ネットワーク内の各ノードからネットワーク内の各ノード間のトラヒック流量である交流トラヒック情報を取得し、記憶部に記憶する交流トラヒック取得部と、トポロジ情報および交流トラヒック情報を参照して、ノードそれぞれの発着トラヒック量を計算し、計算したトラヒック量が所定の閾値を超えるノードを高負荷ノードとして選択する高負荷ノード選択部と、IP-FRRに用いられる方法により、当該予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなり、かつ、予備トポロジ情報それぞれにおけるプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報に示されるリンクの集合と一致するN個の予備トポロジ情報を作成する予備トポロジ情報作成部と、作成したN個の予備トポロジ情報のうち、高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数が最も多い予備トポロジ情報を選択し、この選択した予備トポロジ情報において高負荷ノードに接続するプロテクトリンクのうちいずれかを、通常のリンクに変更し、選択した予備トポロジ情報以外の予備トポロジ情報における当該リンクをプロテクトリンクに変更するプロテクトリンク交換処理を実行するプロテクトリンク交換部と、プロテクトリンク交換処理後、予備トポロジ情報のノード間の接続が接続グラフとなるか否かを判断し、ノード間の接続が接続グラフにならないと判断されたとき、プロテクトリンク交換部に対し、まだ選択していないプロテクトリンクおよび予備トポロジ情報について、再度、プロテクトリンク交換処理を実行するよう指示する接続性判定部と、プロテクトリンク交換処理後における、選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数と、他の予備トポロジ情報それぞれの当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値とを比較し、選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の方が予備トポロジ情報それぞれの当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値よりも小さい値の場合、プロテクトリンク交換処理後の予備トポロジ情報群を記憶部に記憶するプロテクトリンク数比較部と、プロテクトリンク交換部が、すべてのプロテクトリンクおよび予備トポロジ情報の組み合わせについて、プロテクトリンク交換処理を実行しても、ノード間の接続が接続グラフにならないと接続性判定部により判断されたとき、プロテクトリンク交換部にプロテクトリンク交換処理を終了するよう指示する終了判定部と、記憶部の予備トポロジ情報ごとに、当該予備トポロジ情報に示されるプロテクトリンクを迂回する迂回経路を示した迂回経路情報を作成し、記憶部に記憶する経路計算部とを備えることを特徴とする迂回経路情報作成装置とした。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a detour route information creation device for creating detour route information based on backup topology information indicating a link that is disconnected when a node failure or a link failure occurs in a network as a protected link. A storage unit that stores topology information indicating the topology of the network and the link cost of each link, and AC traffic information that is traffic flow between each node in the network is obtained from each node in the network and stored in the storage unit High traffic node selection that refers to topology traffic information and AC traffic information, calculates the incoming and outgoing traffic volume of each node, and selects a node whose calculated traffic volume exceeds a predetermined threshold as a high load node And the method used for IP-FRR When protection links in log information are removed, the connection between nodes becomes a connection graph, and N sets of protection topology information in which the protection link set in each of the backup topology information matches the link set indicated in the topology information. The spare topology information creating unit that selects the spare topology information having the largest number of protected links connected to the high load node from the created N spare topology information, and connects to the high load node in the selected spare topology information One of the protected links to be changed to a normal link, and a protected link exchanging unit that executes a protected link exchanging process for changing the link in the protection topology information other than the selected protection topology information to a protection link, and the protection link After the replacement process, spare Topolo It is determined whether or not the connection between the nodes of the information becomes a connection graph, and when it is determined that the connection between the nodes does not become the connection graph, the protection link and the backup topology not yet selected for the protection link exchange unit For the information, a connectivity determination unit that instructs to execute the protection link replacement processing again, the number of protection links connected to the high-load node of the selected backup topology information after the protection link replacement processing, and other backup topology information The maximum number of protected links connected to each high load node is compared, and the number of protected links connected to the high load node of the selected backup topology information is connected to the high load node of each backup topology information. If the value is less than the maximum number of protected links, protect link replacement Even if the protection link number comparison unit and the protection link exchanging unit that store the group of the protection topology information after processing in the storage unit execute the protection link exchanging process for all combinations of the protection link and the protection topology information, When the connectivity determination unit determines that the connection is not a connection graph, an end determination unit that instructs the protect link switching unit to end the protection link replacement process, and for each backup topology information in the storage unit, The detour route information creating apparatus is characterized by comprising detour route information indicating a detour route that detours the protected link indicated in the information, and a route calculation unit stored in the storage unit.

このようにすることでも、迂回経路情報作成装置は、高負荷ノードの発着経路(リンク)を予備トポロジ情報間で分散した予備トポロジ情報群を作成できる。よって、迂回経路情報作成装置は、このような予備トポロジ情報群に基づき、迂回経路情報を作成し、ネットワーク内のリンク故障やノード故障が発生したとき、この迂回経路情報に基づく経路制御を行うことでネットワーク負荷を平滑化できる。   Also by doing in this way, the detour route information creation device can create a backup topology information group in which departure and arrival routes (links) of high load nodes are distributed among the backup topology information. Therefore, the detour route information creation device creates detour route information based on such a backup topology information group, and performs path control based on this detour route information when a link failure or node failure occurs in the network. Can smooth the network load.

本発明によれば、迂回経路情報作成装置は用意すべき予備トポロジ情報数を低減しつつ、ネットワークの負荷を平滑化するような予備トポロジ情報群を作成できる。   According to the present invention, the detour route information creation device can create a backup topology information group that smoothes the network load while reducing the number of backup topology information to be prepared.

従来の予備トポロジ情報を用いた故障復旧方法の具体例を示した図である。It is the figure which showed the specific example of the failure recovery method using the conventional backup topology information. 従来の予備トポロジ情報を用いた故障復旧方法の具体例を示した図である。It is the figure which showed the specific example of the failure recovery method using the conventional backup topology information. 本実施の形態の迂回経路情報作成装置がノードにより実現される場合のネットワークの構成例を示した図である。It is the figure which showed the example of a network structure in case the detour route information creation apparatus of this Embodiment is implement | achieved by the node. 本実施の形態のノードの処理の概要を説明する図である。It is a figure explaining the outline | summary of the process of the node of this Embodiment. 本実施の形態のノードの構成を例示した図である。It is the figure which illustrated the structure of the node of this Embodiment. 図5のノードの処理手順を示した図である。It is the figure which showed the process sequence of the node of FIG. (a)は、トポロジ情報を例示した図であり、(b)は、(a)のトポロジ情報における高負荷ノードに接続されるリンクのグルーピング例を示した図である。(A) is the figure which illustrated topology information, (b) is the figure which showed the grouping example of the link connected to the high load node in the topology information of (a). 本実施の形態における予備トポロジ情報の初期情報を例示した図である。It is the figure which illustrated the initial information of the reserve topology information in this Embodiment. 本実施の形態の予備トポロジ情報を例示した図である。It is the figure which illustrated the backup topology information of this Embodiment. (a)は、本実施の形態の予備トポロジ情報を例示した図であり、(b)は、(a)の予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクの交換を例示した図である。(A) is the figure which illustrated the backup topology information of this Embodiment, (b) is the figure which illustrated the exchange of the protection link in the backup topology information of (a). 本実施の形態のノードの構成を例示した図である。It is the figure which illustrated the structure of the node of this Embodiment. 図11のノードの処理手順を示した図である。It is the figure which showed the process sequence of the node of FIG.

以下、本発明の実施の形態を、第1の実施の形態および第2の実施の形態に分けて説明する。まず、図3を用いて、各実施の形態の迂回経路情報作成装置の処理の概要を説明する。なお、この迂回経路情報作成装置は、例えば、図3に示すようなネットワークの各ノード100により実現されるものして説明するが、ネットワークの各ノードに経路制御信号を送信して、経路制御を行う経路制御管理装置により実現してもよい。   Hereinafter, the embodiments of the present invention will be described by dividing them into a first embodiment and a second embodiment. First, the outline of the process of the detour route information creation device of each embodiment will be described with reference to FIG. The detour route information creation device will be described as being realized by each node 100 of the network as shown in FIG. 3, for example, but the route control signal is transmitted to each node of the network to control the route. You may implement | achieve by the path control management apparatus to perform.

ノード100は、ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した予備トポロジ情報を作成する。そして、その予備トポロジ情報をもとに、故障発生時の迂回経路情報を作成する。そして、ノード100は、故障発生時に迂回経路情報において使用する予備トポロジのIDをパケットのヘッダに付与したパケットを他のノード100へ送信する。そして、迂回路上に存在する他のノード100はパケットを受信すると、ヘッダを参照することで、使用すべき予備トポロジ情報に従ってパケットを転送する。   The node 100 creates spare topology information indicating, as a protected link, a link that is disconnected when a node failure or a link failure occurs in the network. Then, detour route information at the time of occurrence of a failure is created based on the spare topology information. Then, the node 100 transmits to the other node 100 a packet in which the ID of the backup topology used in the detour path information when the failure occurs is added to the header of the packet. Then, when the other node 100 existing on the detour receives the packet, the packet is transferred according to the backup topology information to be used by referring to the header.

図4に示すように、比較例となるノードの作成する予備トポロジ情報は、高負荷ノードに接続するリンクのうち、1つのリンクを残しすべてのリンクがプロテクトリンクとなる可能性がある(図4(a)参照)。つまり、予備トポロジ情報上で迂回路として使用可能なリンクが1つになる可能性があるため、これに基づき迂回経路情報を作成すると負荷が集中するおそれがある。一方、本実施の形態のノード100は、予備トポロジ情報上において高負荷ノードに接続するプロテクトリンクをできるだけ少なくするので、各ノードやリンクの負荷を平滑化することができる。つまり、ノード100は、予備トポロジ情報を作成するとき、高負荷ノードの特定リンクにトラヒックが集中するのを避けるようなトポロジとするので、これに基づき迂回経路情報を作成すれば、ネットワークの負荷を平滑化できる(図4(b)参照)。   As shown in FIG. 4, in the backup topology information created by the comparative node, there is a possibility that all links except the links connected to the high load node are protected links (FIG. 4). (See (a)). In other words, there is a possibility that one link can be used as a detour on the backup topology information. If detour path information is created based on this, the load may be concentrated. On the other hand, the node 100 according to the present embodiment reduces the number of protected links connected to the high load node as much as possible on the backup topology information, so that the load on each node and link can be smoothed. That is, the node 100 has a topology that avoids the concentration of traffic on a specific link of a high load node when creating the backup topology information. Therefore, if the detour route information is created based on this topology, the load on the network is reduced. Smoothing can be performed (see FIG. 4B).

<第1の実施の形態>
次に、図5を用いて、第1の実施の形態のノード100の構成を説明する。このノード100は、例えば、ルータやレイヤ2スイッチにより実現される。図5に示すように、ノード100の機能は、大きく入出力部11と、処理部12と、記憶部13とに分けられる。
<First Embodiment>
Next, the configuration of the node 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. The node 100 is realized by a router or a layer 2 switch, for example. As shown in FIG. 5, the function of the node 100 is roughly divided into an input / output unit 11, a processing unit 12, and a storage unit 13.

入出力部11は、他のノード100との間でトポロジ情報131(後記)や経路情報134のもととなるデータや、他のノード100との間のパケットの入出力を司る。処理部12は、予備トポロジ情報や、作成した予備トポロジ情報に基づく経路制御等を行う。記憶部13は、予備トポロジ情報の作成ために必要なトポロジ情報131等を記憶する。入出力部11は、ネットワーク経由でパケットの送受信を行うための通信インタフェースや、入出力インタフェースから構成される。また、記憶部13は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等の記憶媒体から構成される。処理部12は、このノード100が備えるCPU(Central Processing Unit)によるプログラム実行処理や、専用回路等により実現される。なお、ノード100をプログラム実行処理により実現する場合、記憶部13には、ノード100の機能を実現するためのプログラムが格納される。   The input / output unit 11 controls input / output of data that is the basis of topology information 131 (described later) and path information 134 with other nodes 100 and packets with other nodes 100. The processing unit 12 performs route control based on the backup topology information and the created backup topology information. The storage unit 13 stores topology information 131 and the like necessary for creating the backup topology information. The input / output unit 11 includes a communication interface for transmitting and receiving packets via a network and an input / output interface. The storage unit 13 includes a storage medium such as a random access memory (RAM), a read only memory (ROM), a hard disk drive (HDD), and a flash memory. The processing unit 12 is realized by a program execution process by a CPU (Central Processing Unit) included in the node 100, a dedicated circuit, or the like. When the node 100 is realized by program execution processing, the storage unit 13 stores a program for realizing the function of the node 100.

まず、記憶部13を説明する。記憶部13は、トポロジ情報131と、経路情報134とを記憶する。また、記憶部13は、処理部12により作成された予備トポロジ情報群132と、交流トラヒック情報133と、迂回経路情報135と、予備トポロジ情報管理情報136とを記憶する領域を備える。   First, the storage unit 13 will be described. The storage unit 13 stores topology information 131 and route information 134. In addition, the storage unit 13 includes an area for storing the backup topology information group 132 generated by the processing unit 12, the AC traffic information 133, the detour route information 135, and the backup topology information management information 136.

トポロジ情報131は、ネットワーク内の各ノード100の識別情報や、そのそれぞれのノードがどのリンクにより接続されているか、各リンクのリンクコスト等を示した情報である。このトポロジ情報131は、例えば、図1の「通常のトポロジ」に示すような情報であり(図1においてリンクコストは省略)、各ノード100がOSPF等のルーチングプロトコルにより取得する。このトポロジ情報131は、予備トポロジ情報や迂回経路情報135を作成するときに参照される。なお、このトポロジ情報131は、各ノード100間で同じ情報が用いられるものとする。   The topology information 131 is information indicating identification information of each node 100 in the network, a link to which each node is connected, a link cost of each link, and the like. The topology information 131 is, for example, information as shown in “normal topology” in FIG. 1 (link cost is omitted in FIG. 1), and each node 100 acquires it by a routing protocol such as OSPF. This topology information 131 is referred to when creating backup topology information and detour route information 135. Note that the topology information 131 uses the same information between the nodes 100.

予備トポロジ情報群132は、ネットワーク内の全単一故障に対応する予備トポロジ情報の集合である。この予備トポロジ情報は、ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した情報である。この予備トポロジ情報群132は、予備トポロジ情報処理部121により作成され、迂回経路情報135の作成に用いられる。   The backup topology information group 132 is a set of backup topology information corresponding to all single failures in the network. The spare topology information is information indicating a link that is disconnected when a node failure or a link failure occurs in the network as a protected link. This backup topology information group 132 is created by the backup topology information processing unit 121 and used to create the detour path information 135.

交流トラヒック情報133は、ネットワーク内の各ノード100間を流れるトラヒック量を示した情報である。この交流トラヒック情報133には、発ノード(src)となるノード100の識別情報と、着ノード(dst)となるノード100の識別情報との組み合わせごとに、そのノード100間を流れるトラヒック量を示した情報である。この交流トラヒック情報133は、交流トラヒック取得部127により取得される。この交流トラヒック情報133は、予備トポロジ情報処理部121が高負荷ノードを選択する際に参照される。   The AC traffic information 133 is information indicating the amount of traffic flowing between the nodes 100 in the network. This AC traffic information 133 indicates the amount of traffic flowing between the nodes 100 for each combination of the identification information of the node 100 serving as the source node (src) and the identification information of the node 100 serving as the destination node (dst). Information. The AC traffic information 133 is acquired by the AC traffic acquisition unit 127. The AC traffic information 133 is referred to when the backup topology information processing unit 121 selects a high load node.

経路情報134は、パケットの宛先アドレスごとに、このパケットを出力するためのインタフェースを示した情報である。   The route information 134 is information indicating an interface for outputting the packet for each destination address of the packet.

迂回経路情報135は、ノード100やリンクの故障パターンごとに、その故障パターンの故障が発生した場合における、パケットの宛先アドレスごとの、当該パケットを出力するためのインタフェースを示した情報である。   The detour path information 135 is information indicating an interface for outputting the packet for each destination address of the packet when a failure of the failure pattern occurs for each failure pattern of the node 100 or the link.

予備トポロジ情報管理情報136は、予備トポロジ情報処理部121が作成した予備トポロジ情報や予備トポロジ情報の初期情報において、プロテクトリンクとして選択したリンク等を記録した情報である。予備トポロジ情報処理部121は、この予備トポロジ情報管理情報136を参照することで、与えられたトポロジに対し、次にどのリンクをプロテクトリンクとして選択すればよいかや、すべてのリンク故障をカバーするような予備トポロジ情報群132を作成できたか否かを判断することができる。   The spare topology information management information 136 is information in which the spare topology information created by the spare topology information processing unit 121 or the initial information of the spare topology information is recorded as a link selected as a protect link. By referring to this backup topology information management information 136, the backup topology information processing unit 121 covers which link should be selected next as a protected link for a given topology and covers all link failures. It can be determined whether or not such a backup topology information group 132 has been created.

次に、処理部12を説明する。処理部12は、予備トポロジ情報群132を作成する。そして、予備トポロジ情報群132に基づき迂回経路情報135を作成し、故障発生時には、この迂回経路情報135に基づく経路制御を行う。このような処理部12は、予備トポロジ情報群132を作成する予備トポロジ情報処理部121と、ネットワーク内の他のノード100から交流トラヒック情報132のもととなる情報を取得する交流トラヒック取得部127と、経路情報134や迂回経路情報135を参照して、他のノード100から送信されたパケットの経路制御を行う経路制御部128とを備える。   Next, the processing unit 12 will be described. The processing unit 12 creates a backup topology information group 132. Then, detour path information 135 is created based on the backup topology information group 132, and path control based on the detour path information 135 is performed when a failure occurs. Such a processing unit 12 includes a backup topology information processing unit 121 that creates a backup topology information group 132 and an AC traffic acquisition unit 127 that acquires information that is the basis of the AC traffic information 132 from other nodes 100 in the network. And a route control unit 128 that performs route control of packets transmitted from other nodes 100 with reference to the route information 134 and the detour route information 135.

予備トポロジ情報処理部121は、高負荷ノード選択部122と、初期情報作成部123と、接続性判定部1213と、プロテクトリンク選択部124と、プロテクトリンク配置変更部125と、予備トポロジ情報出力処理部126とを備える。   The backup topology information processing unit 121 includes a high load node selection unit 122, an initial information creation unit 123, a connectivity determination unit 1213, a protection link selection unit 124, a protection link arrangement change unit 125, and backup topology information output processing. Part 126.

高負荷ノード選択部122は、トポロジ情報131および交流トラヒック情報133を参照して、ネットワーク内のノード100それぞれの発着トラヒック量を計算する。そして、計算した発着トラヒック量が所定の閾値を超えるノード100を高負荷ノードとして選択する。なお、この高負荷ノードの選択は、発着トラヒック量が所定の閾値を超えるノード100について、発着トラヒック量が多いものから順に上位所定数のノード100を選択するようにしてもよい。   The high load node selection unit 122 refers to the topology information 131 and the AC traffic information 133 and calculates the amount of incoming and outgoing traffic for each of the nodes 100 in the network. Then, the node 100 whose calculated traffic volume exceeds a predetermined threshold is selected as a high load node. The selection of the high load node may be performed by selecting the upper predetermined number of nodes 100 in descending order of the amount of incoming / outgoing traffic for the nodes 100 whose amount of incoming / outgoing traffic exceeds a predetermined threshold.

初期情報作成部123は、トポロジ情報131を参照して、高負荷ノード選択部122により選択された各高負荷ノードに接続するプロテクトリンクを最大M個含む予備トポロジ情報の初期情報をN個作成する。なお、Mは、以下の式(1)を満たす数である。
M=[(D/N)+1]…式(1)
ここで、Dは、高負荷ノードそれぞれに接続するリンク数の最大値であり、[ ]は、[ ]内の値よりも小さい最大の整数を示す。Nはネットワークの規模により初期値が決められるものとする。なお、後記するプロテクトリンク配置変更部125により、作成したN個の初期情報それぞれにおけるノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を発見できなかったとき、初期情報作成部123は、Nの値を増加させ、再度、初期情報作成処理を行う。
The initial information creation unit 123 refers to the topology information 131 and creates N pieces of initial information of backup topology information including a maximum of M protect links connected to each high load node selected by the high load node selection unit 122. . M is a number that satisfies the following formula (1).
M = [(D / N) +1] (1)
Here, D is the maximum value of the number of links connected to each of the high load nodes, and [] indicates a maximum integer smaller than the value in []. N is assumed to have an initial value determined by the scale of the network. When the protect link arrangement changing unit 125, which will be described later, cannot find the initial information in which the connection between the nodes in each of the generated N pieces of initial information becomes a connection graph, the initial information generating unit 123 sets the value of N The initial information creation process is performed again.

例えば、図7の(a)に示すトポロジにおいて、N(予備トポロジ情報数)=5、高負荷ノード=ノード番号「0,6,9」であるとき、この高負荷ノードに接続するリンク群は、図7の(b)に示すように3つのグループにグルーピングされる。すなわち、Group1(実線)、Group2(二点鎖線)、Group3(破線)のようにグルーピングされる。ここで、高負荷ノードそれぞれに接続するリンク数の最大値は「5」であるので、M=[(5/5)+1]=1となる。よって、プロテクトリンクとして、各グループのリンクを最大1個ずつ含む、図8の#1〜#5に示すような初期情報を作成する(図8においては#1〜#5について最大1個)。これにより、初期情報作成部123は、各予備トポロジ情報の初期情報間で、高負荷ノードに接続するプロテクトリンクができるだけ分散された予備トポロジ情報の初期情報群を作成することができる。この初期情報においてプロテクトリンクとしたリンクの情報は、予備トポロジ情報管理情報136に記録しておく。   For example, in the topology shown in FIG. 7A, when N (number of spare topology information) = 5 and high load node = node number “0, 6, 9”, the link group connected to this high load node is , Grouped into three groups as shown in FIG. That is, grouping is performed such as Group 1 (solid line), Group 2 (two-dot chain line), and Group 3 (dashed line). Here, since the maximum value of the number of links connected to each of the high load nodes is “5”, M = [(5/5) +1] = 1. Therefore, initial information as shown in # 1 to # 5 in FIG. 8 including at most one link of each group is created as a protect link (up to one for # 1 to # 5 in FIG. 8). As a result, the initial information creation unit 123 can create an initial information group of standby topology information in which protected links connected to high load nodes are dispersed as much as possible between the initial information of each backup topology information. The information of the link that is a protected link in this initial information is recorded in the backup topology information management information 136.

図5の接続性判定部1213は、初期情報作成部123が作成したN個の初期情報や、プロテクトリンク選択部124、プロテクトリンク配置変更部125が作成した予備トポロジ情報について、プロテクトリンクを除去してもノード間の接続が接続グラフとなるか否かを判断する。つまり、予備トポロジ情報や、初期情報において、プロテクトリンクを除去しても全ノード間の接続性が確保されているか否かを判断する。   The connectivity determination unit 1213 in FIG. 5 removes the protection links from the N pieces of initial information created by the initial information creation unit 123 and the backup topology information created by the protection link selection unit 124 and the protection link placement change unit 125. Even if the connection between the nodes becomes a connection graph, it is determined. That is, it is determined whether the connectivity between all the nodes is secured even if the protect link is removed in the backup topology information and the initial information.

プロテクトリンク選択部124は、接続性判定部1213により、このN個の初期情報におけるプロテクトリンクを除去してもノード間の接続が接続グラフとなると判断されたとき、このN個の初期情報をベースとして、IP-FRRに用いられる方法(非特許文献2参照)により、N個の予備トポロジ情報を作成する。つまり、プロテクトリンク選択部124は、予備トポロジ情報管理情報136を参照して、N個の初期情報それぞれにおいて、既にプロテクトリンクとして選択されているリンク以外のリンクから、プロテクトリンクを選択する。この選択は、選択したプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報131に示されるリンクの集合と一致するまで実行する。例えば、プロテクトリンク選択部124は、図8の#1〜#5に示す初期情報をもとに、プロテクトリンクの集合が、もとのトポロジのリンク集合と同じになるまで、プロテクトリンクを選択して、図9の#1〜#5に示すような予備トポロジ情報群を作成する。ここでの処理手順の詳細は、図9を用いて後記する。   When the connectivity determination unit 1213 determines that the connection between nodes becomes a connection graph even if the protection link in the N pieces of initial information is removed, the protect link selection unit 124 uses the N pieces of initial information as a base. As described above, N pieces of spare topology information are created by a method used in IP-FRR (see Non-Patent Document 2). That is, the protected link selection unit 124 refers to the backup topology information management information 136 and selects a protected link from links other than links already selected as protected links in each of the N pieces of initial information. This selection is performed until the selected set of protected links matches the set of links indicated in the topology information 131. For example, the protected link selection unit 124 selects the protected link based on the initial information shown in # 1 to # 5 in FIG. 8 until the set of protected links is the same as the link set of the original topology. Thus, a preliminary topology information group as shown in # 1 to # 5 of FIG. 9 is created. Details of the processing procedure here will be described later with reference to FIG.

図5のプロテクトリンク配置変更部125は、接続性判定部1213により、初期情報作成部123が作成したN個の初期情報のいずれかにおいて、プロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとならないと判断された場合(つまり、接続性が確保できないノード100が1つでもあった場合)、このN個の初期情報における、プロテクトリンクの配置を変更して、このN個の初期情報それぞれにおけるノード間の接続が接続グラフとなる初期情報群を探索する。例えば、図8の#1〜#5に示す初期情報のいずれかにおいて、プロテクトリンクを除去したときノード間の接続グラフにならない場合、プロテクトリンク配置変更部125は、#1の初期情報における「6−1」のプロテクトリンクを、「6−2」に変更し、また、プロテクトリンクの「9−3」を、「9−4」に変更する。また、#2の初期情報における「6−2」のプロテクトリンクを、「6−4」に変更し、また、「9−4」のプロテクトリンクを「9−8」に変更する。このような処理を#3〜#5についても実行する。つまり、プロテクトリンク配置変更部125は、各初期情報間でプロテクトリンクの組み合わせを変更し、プロテクトリンクを除去してもノード間の接続が接続グラフになるような初期情報群を探索する。ここで、プロテクトリンク配置変更部125は、プロテクトリンクを除去してもノード間の接続が接続グラフになるような初期情報群を発見すると、その初期情報群におけるプロテクトリンクの配置を予備トポロジ情報管理情報136に記録する。そして、プロテクトリンク選択部124は、このノード間の接続が接続グラフになるような初期情報群をもとにN個の予備トポロジ情報の作成処理を行う。   The protect link arrangement changing unit 125 in FIG. 5 uses the connectivity determination unit 1213 to change the connection between the nodes and the connection graph when the protect link is removed in any of the N pieces of initial information created by the initial information creation unit 123. If there is one node 100 that cannot secure the connectivity, the arrangement of the protection links in the N pieces of initial information is changed, and each of the N pieces of initial information is changed. The initial information group in which the connection between nodes becomes a connection graph is searched. For example, if any of the initial information shown in # 1 to # 5 in FIG. 8 does not result in a connection graph between nodes when the protect link is removed, the protect link arrangement changing unit 125 selects “6” in the initial information of # 1. The -1 protect link is changed to “6-2”, and the protect link “9-3” is changed to “9-4”. In addition, the protect link “6-2” in the initial information # 2 is changed to “6-4”, and the protect link “9-4” is changed to “9-8”. Such processing is also executed for # 3 to # 5. That is, the protect link arrangement changing unit 125 changes the combination of the protect links between the pieces of initial information, and searches for an initial information group in which the connection between the nodes becomes a connection graph even if the protect link is removed. Here, when the protect link arrangement changing unit 125 finds an initial information group in which the connection between the nodes becomes a connection graph even if the protect link is removed, the protect link arrangement changing unit 125 manages the protection link arrangement in the initial information group. Record in information 136. Then, the protect link selection unit 124 creates N pieces of spare topology information based on the initial information group in which the connection between the nodes becomes a connection graph.

なお、プロテクトリンク配置変更部125により、N個の初期情報それぞれにおけるノード間の接続が接続グラフとなる初期情報群を発見できなかったとき、初期情報作成部123は、Nの値を増加させ、再度、初期情報作成処理を行う。そして、プロテクトリンク選択部124は、この初期情報作成処理により得られたN個の初期情報に対し、予備トポロジ情報作成処理を行う。例えば、図9に示す#1〜#5の予備トポロジ情報において接続グラフとならない予備トポロジ情報が1つでもあった場合、Nの数を5個から1個増やし、6個の初期情報を作成し、この6個の初期情報をもとに6個の予備トポロジ情報を作成する。   When the protect link arrangement changing unit 125 cannot find the initial information group in which the connection between the nodes in each of the N pieces of initial information becomes a connection graph, the initial information creating unit 123 increases the value of N, The initial information creation process is performed again. Then, the protect link selection unit 124 performs a preliminary topology information creation process on the N pieces of initial information obtained by the initial information creation process. For example, if there is at least one spare topology information that does not become a connection graph in the spare topology information of # 1 to # 5 shown in FIG. 9, the number of N is increased from five to one, and six pieces of initial information are created. Based on these six pieces of initial information, six pieces of preliminary topology information are created.

予備トポロジ情報出力処理部126は、予備トポロジ情報処理部121により、(1)ノード間の接続が接続グラフであり、かつ、(2)各予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報131におけるリンクの集合と一致する予備トポロジ情報群が作成されると、この予備トポロジ情報群を予備トポロジ情報群132として記憶部13に記憶する。   The backup topology information output processing unit 126 uses the backup topology information processing unit 121 to (1) a connection between nodes is a connection graph, and (2) a set of protected links in each backup topology information in the topology information 131. When a backup topology information group that matches the set of links is created, this backup topology information group is stored in the storage unit 13 as a backup topology information group 132.

交流トラヒック取得部127は、入出力部11経由でネットワーク内の各ノード100から各ノード100間を流れるトラヒック量を示した情報を取得する。   The AC traffic acquisition unit 127 acquires information indicating the amount of traffic flowing between the nodes 100 from each node 100 in the network via the input / output unit 11.

経路制御部128は、経路計算部129と、パケット転送部130とを備える。経路計算部129は、トポロジ情報131や予備トポロジ情報群132に基づき、転送経路(迂回経路)の計算を行い、経路情報134や、迂回経路情報135を作成する。   The route control unit 128 includes a route calculation unit 129 and a packet transfer unit 130. The route calculation unit 129 calculates a transfer route (a bypass route) based on the topology information 131 and the backup topology information group 132, and creates the route information 134 and the bypass route information 135.

パケット転送部130は、受信したパケットの宛先アドレスをもとに、経路情報134または迂回経路情報135を参照して、このパケットの出力インタフェースを選択し、この選択した出力インタフェースからパケットを出力する。ここで、故障発生時にはパケット転送部130は迂回経路情報135を参照してパケットの出力インタフェースを選択するが、どの迂回経路情報135を用いればよいかは、このノード100に入力される故障情報に基づき判断される。   The packet transfer unit 130 refers to the route information 134 or the detour route information 135 based on the destination address of the received packet, selects an output interface of the packet, and outputs the packet from the selected output interface. Here, when a failure occurs, the packet transfer unit 130 refers to the detour route information 135 and selects an output interface of the packet. The detour route information 135 to be used is determined by the failure information input to the node 100. Judgment based on.

<処理手順>
次に、図5を参照しつつ、図6を用いて、ノード100の処理手順を説明する。まず、ノード100の交流トラヒック取得部127は、ネットワークのノード100から交流トラヒック情報(交流トラヒック情報133のもととなる情報)を取得し(S1)、この情報を交流トラヒック情報133として記憶部13に記憶する。そして、高負荷ノード選択部122は、トポロジ情報131および交流トラヒック情報133を参照して、ノード100ごとに、発着トラヒック量を計算し、この計算した発着トラヒック量が所定の閾値を超えるノード100を高負荷ノードとして選択する(S2)。
<Processing procedure>
Next, the processing procedure of the node 100 will be described using FIG. 6 with reference to FIG. First, the AC traffic acquisition unit 127 of the node 100 acquires AC traffic information (information that is the basis of the AC traffic information 133) from the node 100 of the network (S1), and stores this information as AC traffic information 133 in the storage unit 13. To remember. Then, the high load node selection unit 122 refers to the topology information 131 and the AC traffic information 133, calculates the arrival / departure traffic amount for each node 100, and selects the node 100 whose calculated arrival / departure traffic amount exceeds a predetermined threshold value. Select as a high load node (S2).

次に、初期情報作成部123は、トポロジ情報131を参照して、1つの高負荷ノードにつき、最大[(D/N)+1]個のリンクをプロテクトリンクとして含む予備トポロジ情報の初期情報をN個作成する(S3)。この初期情報においてプロテクトリンクとしたリンクの情報は、予備トポロジ情報管理情報136に記録しておく。次に、接続性判定部1213は、作成したN個の初期情報すべてについて、プロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなるか否かを判断する(S4)。ここで、初期情報すべてについてノード間の接続が接続グラフとなっていれば(S4のYes)、プロテクトリンク選択部124は、S3で作成したN個の初期情報をベースとして、IP-FRRに用いられる方法(非特許文献2参照)により、予備トポロジ情報を作成する。つまり、プロテクトリンク選択部124は、S3で作成したN個の初期情報それぞれにおいて、IP-FRRに用いられる方法(非特許文献2参照)により、既にプロテクトリンクとして選択されているリンク以外のリンクから、プロテクトリンクを選択することで(S8)、予備トポロジ情報を作成する。選択したプロテクトリンクの情報は、予備トポロジ情報管理情報136に記録する。そして、プロテクトリンク選択部124は、選択したプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報131に示されるリンクの集合と一致すれば(S9のYes)、プロテクトリンクの選択を終了する。一方、選択したプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報131に示されるリンクの集合と一致しなければ、S8へ戻る。そして、S9でYesのとき、予備トポロジ情報それぞれにおけるプロテクトリンクを除去したノード間の接続が接続グラフとなっているか否かを判断する(S10)。ここで、接続性判定部1213により、接続グラフになっていると判断されたとき(S10のYes)、予備トポロジ情報出力処理部126は、作成した予備トポロジ情報(予備トポロジ情報群)を記憶部13に出力する(S11)。つまり、作成した予備トポロジ情報を予備トポロジ情報群132として、記憶部13に記憶する。そして、経路計算部129は、この予備トポロジ情報群132に基づき、迂回経路情報135を作成し(S12)、記憶部13に記憶する。この後、ノード100は、ネットワーク内のノード故障やリンク故障を検出すると、経路制御部128はこの故障箇所の迂回経路を迂回経路情報135から読み出し、パケット転送部130はこの読み出した迂回経路に基づくパケット転送を行う。   Next, the initial information creation unit 123 refers to the topology information 131 and sets the initial information of the backup topology information including up to [(D / N) +1] links as protected links for one high load node as N. This is created (S3). The information of the link that is a protected link in this initial information is recorded in the backup topology information management information 136. Next, the connectivity determination unit 1213 determines whether or not the connection between the nodes becomes a connection graph when the protected link is removed for all the created N pieces of initial information (S4). Here, if the connection between the nodes is the connection graph for all the initial information (Yes in S4), the protect link selection unit 124 uses the N pieces of initial information created in S3 as a base for IP-FRR. The preliminary topology information is created by a method (see Non-Patent Document 2). In other words, the protected link selection unit 124 uses a method other than the link already selected as the protected link by the method used for IP-FRR (see Non-Patent Document 2) in each of the N pieces of initial information created in S3. By selecting a protect link (S8), spare topology information is created. Information on the selected protect link is recorded in the backup topology information management information 136. If the set of selected protected links matches the set of links indicated in the topology information 131 (Yes in S9), the protected link selecting unit 124 ends the selection of the protected link. On the other hand, if the set of selected protected links does not match the set of links indicated in the topology information 131, the process returns to S8. Then, when the answer is Yes in S9, it is determined whether or not the connection between the nodes from which the protection link in each of the backup topology information is removed is a connection graph (S10). Here, when the connectivity determination unit 1213 determines that the connection graph is formed (Yes in S10), the backup topology information output processing unit 126 stores the created backup topology information (backup topology information group) in the storage unit. 13 (S11). That is, the created backup topology information is stored in the storage unit 13 as the backup topology information group 132. Then, the route calculation unit 129 creates detour route information 135 based on the backup topology information group 132 (S12) and stores it in the storage unit 13. Thereafter, when the node 100 detects a node failure or link failure in the network, the route control unit 128 reads the detour route of this failure location from the detour route information 135, and the packet transfer unit 130 is based on the read detour route. Perform packet transfer.

一方、S4において、接続性判定部1213により、初期情報作成部123が作成したN個の初期情報のいずれかにおいて、プロテクトリンクを除去したときにノード間の接続が接続グラフになっていないと判断された場合(S4のNo)、プロテクトリンク配置変更部125は、N個の初期情報における、プロテクトリンクの配置を変更して、このN個の初期情報それぞれにおいて、プロテクトリンクを除去したノード間の接続が接続グラフとなる初期情報(初期情報群)を探索する(S5)。ここで、接続グラフとなる初期情報(初期情報群)を発見できた場合(S6のYes)、プロテクトリンク配置変更部125は、その初期情報群におけるプロテクトリンクの情報を予備トポロジ情報管理情報136に記録し、S8へ進む。一方、プロテクトリンク配置変更部125が、N個の初期情報におけるプロテクトリンクの配置をどのように変更しても、N個の初期情報すべてが接続グラフとなる初期情報群を発見できなかったとき(S6のNo)、初期情報作成部123は、Nの値を増加させて(S7)、S3へ進む。例えば、プロテクトリンク配置変更部125が、4個の初期情報についてあらゆるプロテクトリンクの配置変更を試みたが接続グラフとなる配置を発見できなかった場合、Nを1つ増加させ、初期情報作成部123は5個の初期情報を作成する。そして、S4以降の処理を実行する。   On the other hand, in S4, the connectivity determination unit 1213 determines that the connection between the nodes is not a connection graph when the protected link is removed in any of the N pieces of initial information created by the initial information creation unit 123. In the case where the protection link is changed (No in S4), the protection link arrangement changing unit 125 changes the arrangement of the protection links in the N pieces of initial information, and between the nodes from which the protection links are removed in each of the N pieces of initial information. Initial information (initial information group) in which the connection becomes a connection graph is searched (S5). Here, when initial information (initial information group) serving as a connection graph can be found (Yes in S6), the protect link arrangement changing unit 125 stores the information of the protect link in the initial information group in the backup topology information management information 136. Record and proceed to S8. On the other hand, no matter how the protect link arrangement changing unit 125 changes the arrangement of the protect links in the N pieces of initial information, when the initial information group in which all the N pieces of initial information become connection graphs cannot be found ( The initial information creation unit 123 increases the value of N (S7) and proceeds to S3. For example, when the protect link arrangement changing unit 125 attempts to change the arrangement of all the protect links for four pieces of initial information, but cannot find an arrangement that becomes a connection graph, N is incremented by one, and the initial information creating unit 123. Creates five pieces of initial information. And the process after S4 is performed.

また、S10において、接続性判定部1213が、S8で作成されたN個の予備トポロジ情報のいずれかにおいて、プロテクトリンクを除去したときにノード間の接続が接続グラフになっていないと判断した場合も(S10のNo)、初期情報作成部123は、Nの値を増加させて(S7)、S3へ進む。   In S10, when the connectivity determination unit 1213 determines that the connection between the nodes is not in the connection graph when the protected link is removed in any of the N spare topology information created in S8. (No in S10), the initial information creation unit 123 increases the value of N (S7) and proceeds to S3.

このようにすることで、ネットワーク内の各ノード100は、故障発生時に高負荷ノードの特定リンクへのトラヒックが集中しにくい迂回経路をとることができる。   In this way, each node 100 in the network can take a detour route in which traffic to a specific link of a high load node is less likely to concentrate when a failure occurs.

次に、図5を参照しつつ、図7〜図9を用いて、本実施の形態における予備トポロジ情報の作成手順の具体例を説明する。ここでは、トポロジ情報131として、図7(a)に示すトポロジが与えられ、高負荷ノード選択部122により選択された高負荷ノードがノード番号「0,6,9」のノード100であり、N=5である場合を例に説明する。   Next, with reference to FIG. 5, a specific example of a procedure for creating backup topology information in the present embodiment will be described with reference to FIGS. Here, the topology shown in FIG. 7A is given as the topology information 131, and the high-load node selected by the high-load node selection unit 122 is the node 100 with the node number “0, 6, 9”. A case where = 5 will be described as an example.

まず、ノード100の初期情報作成部123は、トポロジ情報131を参照して、高負荷ノードに接続するリンク群を、接続先の高負荷ノードごとに、グルーピングする。例えば、図7(b)に示すようにGroup1(ノード番号「0」に接続するリンク群)、Group2(ノード番号「6」に接続するリンク群)およびGroup3(ノード番号「9」に接続するリンク群)に分ける。次に、初期情報作成部123は、前記した式(1)に基づき、各高負荷ノードに接続するリンクを最大M個ずつ含む予備トポロジ情報の初期情報をN個作成する。ここでは、N=5であり、D=5なので、M=1である。よって、各高負荷ノードが最大2個のプロテクトリンクを含む初期情報を作成する(図8の#1〜#5参照)。ここで、各初期情報におけるプロテクトリンクをどのように選択するかは様々な方法があるが、例えば、トポロジを構成するノード100それぞれに、図8に示すようなユニークなノード番号を割り振る。そして、高負荷ノードに接続するリンクのうち、最も小さいノード番号のノード100に接続するリンクから順に選択する。   First, the initial information creation unit 123 of the node 100 refers to the topology information 131 and groups the link group connected to the high load node for each high load node to be connected. For example, as shown in FIG. 7B, Group1 (link group connected to node number “0”), Group2 (link group connected to node number “6”), and Group3 (link connected to node number “9”) Group). Next, the initial information creation unit 123 creates N pieces of initial information of spare topology information including a maximum of M links connected to each high load node based on the above-described equation (1). Here, since N = 5 and D = 5, M = 1. Therefore, each high load node creates initial information including a maximum of two protect links (see # 1 to # 5 in FIG. 8). Here, there are various methods for selecting the protect link in each initial information. For example, a unique node number as shown in FIG. 8 is assigned to each node 100 constituting the topology. Then, the links connected to the node 100 having the smallest node number among the links connected to the high load node are selected in order.

例えば、図8の#1の場合、初期情報作成部123は、ノード番号「0」の高負荷ノードに接続するリンクのうち、最も小さいノード番号へのリンク(リンク0−1)をプロテクトリンクとして選択する。また、同様に、ノード番号「6」の高負荷ノードに接続するプロテクトリンクとして、リンク6−1を選択し、ノード番号「9」の高負荷ノードに接続するプロテクトリンクとして、リンク9−3を選択する。同様にして、#2において、ノード番号「0」の高負荷ノードに接続するリンクのうち、2番目も小さいノード番号へのリンク(リンク0−2)をプロテクトリンクとして選択する。また、同様に、ノード番号「6」の高負荷ノードに接続するプロテクトリンクとして、リンク6−2を選択し、ノード番号「9」の高負荷ノードに接続するプロテクトリンクとして、リンク9−4を選択する。初期情報作成部123は、このような処理を#3〜#5についても実行し、図8の#1〜#5に示すような初期情報を作成する。なお、ここでは、N=5の場合を説明したが、N=4の場合、#5におけるプロテクトリンク(リンク6−10)は、#1に配置される。   For example, in the case of # 1 in FIG. 8, the initial information creation unit 123 sets the link (link 0-1) to the smallest node number among the links connected to the high load node having the node number “0” as the protected link. select. Similarly, link 6-1 is selected as the protect link to be connected to the high load node with node number “6”, and link 9-3 is selected as the protect link to be connected to the high load node with node number “9”. select. Similarly, in # 2, the link (link 0-2) to the second smallest node number among the links connected to the high load node of node number “0” is selected as the protect link. Similarly, the link 6-2 is selected as the protect link connected to the high load node having the node number “6”, and the link 9-4 is selected as the protect link connecting to the high load node having the node number “9”. select. The initial information creation unit 123 executes such processing for # 3 to # 5, and creates initial information as indicated by # 1 to # 5 in FIG. Here, the case of N = 5 has been described, but when N = 4, the protect link (link 6-10) in # 5 is arranged in # 1.

このようにして作成された初期情報(例えば、図8の#1〜#5)において、プロテクトリンクを除去した場合のノード間の接続は接続グラフになっているので、プロテクトリンク選択部124は、この#1〜#5の初期情報をベースとして、非特許文献2に記載の技術に基づき、図9の#1〜#5に示す予備トポロジ情報を作成する。例えば、プロテクトリンク選択部124は、ノード番号順に、そのノード100に接続するリンクの中からプロテクトリンクとして未選択のリンクを選択していく。具体的には以下のようにして作成する。   In the initial information created in this way (for example, # 1 to # 5 in FIG. 8), since the connection between the nodes when the protection link is removed is a connection graph, the protection link selection unit 124 Based on the technology described in Non-Patent Document 2, based on the initial information of # 1 to # 5, preliminary topology information shown in # 1 to # 5 of FIG. 9 is created. For example, the protect link selection unit 124 selects an unselected link as a protect link from links connected to the node 100 in the order of node numbers. Specifically, it is created as follows.

まず、プロテクトリンク選択部124は、図8の#1において、最も若いノード番号(ノード番号「0」)のノード100に着目し、このノード番号「0」のノード100に接続するリンクのうちプロテクトリンクとして選択していないリンクを探す。しかし、ノード番号「0」のノード100に接続するリンクは、#2〜#5において既にプロテクトリンクとして選択済みなので、選択しない。これでノード番号(ノード番号「0」)のノード100に関する処理が終了したので、#2の処理に移る。   First, the protect link selection unit 124 pays attention to the node 100 having the youngest node number (node number “0”) in # 1 of FIG. 8 and protects the link connected to the node 100 having the node number “0”. Look for links not selected as links. However, the link connected to the node 100 with the node number “0” is not selected because it has already been selected as a protected link in # 2 to # 5. Since the processing related to the node 100 with the node number (node number “0”) is completed, the process proceeds to # 2.

#2では、次のノード番号(ノード番号「1」)のノード100に着目し、このノード100に接続するリンクから、#1,#3〜#5において未選択のリンク1−2,1−7をプロテクトリンクとして選択する。次に、#3の処理に移る。   In # 2, paying attention to the node 100 of the next node number (node number “1”), from the links connected to this node 100, unselected links 1-2, 1- # 1 in # 1, # 3- # 5. 7 is selected as the protect link. Next, the process proceeds to # 3.

#3では、次のノード番号(ノード番号「2」)のノード100に着目し、#1,#2,#4,#5において未選択のリンク2−3,2−5をプロテクトリンクとして選択する。次に、#4の処理に移る。   In # 3, paying attention to the node 100 of the next node number (node number “2”), the unselected links 2-3, 2-5 are selected as protected links in # 1, # 2, # 4, and # 5. To do. Next, the process proceeds to # 4.

#4では、次のノード番号(ノード番号「3」)のノード100に着目し、#1〜#3,#5において未選択のリンク3−4,3−5をプロテクトリンクとして選択する。次に、#5の処理に移る。   In # 4, paying attention to the node 100 of the next node number (node number “3”), unselected links 3-4 and 3-5 are selected as protect links in # 1 to # 3 and # 5. Next, the process proceeds to # 5.

#5では、次のノード番号(ノード番号「4」)のノード100に着目し、#1〜#4において未選択のリンク4−8をプロテクトリンクとして選択する。次に、#1の処理に戻る。   In # 5, paying attention to the node 100 of the next node number (node number “4”), the unselected link 4-8 is selected as the protect link in # 1 to # 4. Next, the process returns to # 1.

#1では、次のノード番号(ノード番号「5」)のノード100に着目し、#2〜#5で未選択のリンク5−7,5−8をプロテクトリンクとして選択する。次に、#2の処理に移る。   In # 1, paying attention to the node 100 of the next node number (node number “5”), the unselected links 5-7 and 5-8 are selected as protected links in # 2 to # 5. Next, the process proceeds to # 2.

#2では、次のノード番号(ノード番号「6」)のノード100に着目するが、#1,#3〜#5において、このノード100に接続するリンクはすべて、プロテクトリンクとして選択済みなので、#3の処理に移る。   In # 2, attention is paid to the node 100 of the next node number (node number “6”), but in # 1, # 3 to # 5, all the links connected to this node 100 have been selected as protected links. The process proceeds to # 3.

#3では、次のノード番号(ノード番号「7」)のノード100に着目し、#1,#2,#4,#5において未選択のリンク7−8,7−10をプロテクトリンクとして選択する。次に、#4の処理に移る。   In # 3, paying attention to the node 100 of the next node number (node number “7”), the unselected links 7-8 and 7-10 are selected as protect links in # 1, # 2, # 4, and # 5. To do. Next, the process proceeds to # 4.

#4では、次のノード番号(ノード番号「8」)のノード100に着目し、#1〜#3,#5において未選択のリンク8−10をプロテクトリンクとして選択する。次に、#5の処理に移る。   In # 4, paying attention to the node 100 of the next node number (node number “8”), the unselected link 8-10 is selected as the protected link in # 1 to # 3 and # 5. Next, the process proceeds to # 5.

#5では、次のノード番号(ノード番号「9」)のノード100に着目するが、#1〜#4においてこのノードに接続するリンクはすべて、プロテクトリンクとして選択済みなので、#1の処理に戻る。   In # 5, attention is paid to the node 100 of the next node number (node number “9”). However, since all the links connected to this node in # 1 to # 4 have been selected as protect links, the processing in # 1 is performed. Return.

#1では、次のノード番号(ノード番号「10」)のノード100に着目するが、#2〜#5においてこのノードに接続するリンクはすべて、プロテクトリンクとして選択済みである。これで、ノード番号「1〜10」のノード100の処理が終了したので、プロテクトリンク選択処理を終了する。   In # 1, attention is paid to the node 100 of the next node number (node number “10”), but in # 2 to # 5, all links connected to this node have been selected as protected links. Now, since the processing of the node 100 with the node numbers “1 to 10” is completed, the protect link selection processing is terminated.

このようにして作成された予備トポロジ情報群は、トポロジ情報131に示されるすべてのリンクを網羅し、また、プロテクトリンクを除いた場合のノード間の接続も接続グラフとなっている。よって、予備トポロジ情報出力処理部126は、この予備トポロジ情報群を、予備トポロジ情報群132として記憶部13に記憶する。   The spare topology information group created in this way covers all the links indicated in the topology information 131, and the connection between nodes when the protected link is excluded is also a connection graph. Therefore, the backup topology information output processing unit 126 stores this backup topology information group in the storage unit 13 as the backup topology information group 132.

以上説明した手順により作成された予備トポロジ情報群132は、予備トポロジ情報間でプロテクトリンクが分散配置されたものとなる。よって、ノード100は、この予備トポロジ情報群132に基づき迂回経路情報135を作成しておくことで、ネットワーク内のノード故障やリンク故障が発生したときでも、特定のノードやリンクに負荷が集中しないような迂回経路をとることができる。   The backup topology information group 132 created by the above-described procedure has protection links distributed between the backup topology information. Therefore, the node 100 creates the detour path information 135 based on the backup topology information group 132, so that even when a node failure or link failure occurs in the network, the load is not concentrated on a specific node or link. Such a detour route can be taken.

<第2の実施の形態>
次に、第2の実施の形態を説明する。第2の実施の形態のノード100Aは、非特許文献2に記載の技術により、N個の予備トポロジ情報を作成した後、高負荷ノードにプロテクトリンクが集中している予備トポロジ情報を発見すると、この予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクを別の予備トポロジ情報のプロテクトリンクとして変更する。
<Second Embodiment>
Next, a second embodiment will be described. When the node 100A according to the second embodiment creates N pieces of spare topology information by the technique described in Non-Patent Document 2, and then finds the spare topology information in which the protection links are concentrated on the high load node, The protection link in this backup topology information is changed as a protection link of another backup topology information.

例えば、ノード100Aが図10(a)に示す3つの予備トポロジ情報(x、y1、y2)を作成し、高負荷ノードがノード番号「7」のノード100Aである場合、予備トポロジ情報xにおいてノード番号「7」のノード100Aに接続する4本のリンクのうち、使用可能なリンクは1本のみなので負荷が集中するおそれがある。そこで、ノード100Aは、図10(b)に示すように、予備トポロジ情報xの高負荷ノードに接続するリンク6−7をプロテクトリンクから通常のリンクに変更し、かわりに予備トポロジ情報y2におけるリンク6−7をプロテクトリンクに変更する。また、ノード100Aは、予備トポロジ情報xの高負荷ノード100Aに接続するリンク4−7をプロテクトリンクから通常のリンクに変更し、かわりに予備トポロジ情報y1におけるリンク4−7をプロテクトリンクに変更する。このようにすることで、ノード100Aは、予備トポロジ情報間でプロテクトリンクが分散配置された予備トポロジ情報群132を作成することができる。よって、ノード100Aは、この予備トポロジ情報群132に基づき迂回経路情報135を作成しておくことで、ネットワーク内のノード故障やリンク故障が発生したときでも、特定のノードやリンクに負荷が集中しないような迂回経路をとることができる。   For example, when the node 100A creates the three backup topology information (x, y1, y2) shown in FIG. 10A and the high load node is the node 100A with the node number “7”, the node in the backup topology information x Of the four links connected to the node 100A with the number “7”, only one link can be used, so that the load may be concentrated. Therefore, as shown in FIG. 10B, the node 100A changes the link 6-7 connected to the high load node of the backup topology information x from the protected link to the normal link, and instead, the link in the backup topology information y2 Change 6-7 to a protected link. Further, the node 100A changes the link 4-7 connected to the high load node 100A of the backup topology information x from the protected link to the normal link, and changes the link 4-7 in the backup topology information y1 to the protected link instead. . In this way, the node 100A can create the backup topology information group 132 in which the protection links are distributed and arranged between the backup topology information. Therefore, the node 100A creates the detour path information 135 based on the backup topology information group 132, so that even when a node failure or link failure occurs in the network, the load is not concentrated on a specific node or link. Such a detour route can be taken.

次に、図11を用いて、このようなノード100Aの構成を説明する。前記した実施の形態と同様の構成要素は、同じ符号を付して説明を省略する。図11に示すように、ノード100Aの処理部12は、予備トポロジ情報処理部121Aを備える。この予備トポロジ情報処理部121Aは、高負荷ノード選択部122と、予備トポロジ情報作成部1211と、プロテクトリンク交換部1212と、接続性判定部1213Aと、プロテクトリンク数比較部1214と、終了判定部1215と、予備トポロジ情報出力処理部126とを備える。   Next, the configuration of such a node 100A will be described with reference to FIG. Constituent elements similar to those of the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. As illustrated in FIG. 11, the processing unit 12 of the node 100A includes a backup topology information processing unit 121A. The backup topology information processing unit 121A includes a high load node selection unit 122, a backup topology information creation unit 1211, a protect link exchange unit 1212, a connectivity determination unit 1213A, a protect link number comparison unit 1214, and an end determination unit. 1215 and a backup topology information output processing unit 126.

予備トポロジ情報作成部1211は、非特許文献2に記載の技術により、(1)予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなり、かつ、(2)予備トポロジ情報それぞれにおけるプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報131に示されるリンクの集合と一致するN個の予備トポロジ情報を作成する。   The backup topology information creation unit 1211 uses the technique described in Non-Patent Document 2 to (1) when the protection link in the backup topology information is removed, the connection between the nodes becomes a connection graph, and (2) in each of the backup topology information N pieces of spare topology information in which a set of protected links matches a set of links indicated in the topology information 131 are created.

プロテクトリンク交換部1212は、予備トポロジ情報作成部1211が作成したN個の予備トポロジ情報のうち、高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数が最も多い予備トポロジ情報を選択する。そして、この選択した予備トポロジ情報において高負荷ノードに接続するプロテクトリンクのうちいずれかを、通常のリンクに変更し、当該通常のリンクに変更したリンクについて、選択した予備トポロジ情報以外の予備トポロジ情報においてプロテクトリンクに変更する。つまり、プロテクトリンク交換処理を行う。   The protect link exchanging unit 1212 selects spare topology information having the largest number of protect links connected to the high load node among the N pieces of spare topology information created by the spare topology information creating unit 1211. Then, one of the protected links connected to the high load node in the selected backup topology information is changed to a normal link, and the backup topology information other than the selected backup topology information for the link changed to the normal link. Change to a protected link at. That is, the protection link exchange process is performed.

接続性判定部1213Aは、プロテクトリンク交換処理後、予備トポロジ情報のノード間の接続が接続グラフとなるか否かを判断する。そして、接続性判定部1213Aは、ノード間の接続が接続グラフにならないとき、プロテクトリンク交換部1212に対し、まだ選択していないプロテクトリンクおよび予備トポロジ情報の組み合わせで、再度、プロテクトリンク交換処理を実行するよう指示する。   The connectivity determination unit 1213A determines whether the connection between the nodes in the backup topology information becomes a connection graph after the protection link exchange process. Then, when the connection between the nodes does not become the connection graph, the connectivity determination unit 1213A performs the protection link exchange process again for the protection link exchange unit 1212 with the combination of the protection link and the backup topology information not yet selected. Instruct to run.

プロテクトリンク数比較部1214は、プロテクトリンク交換処理後における、選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数と、他の予備トポロジ情報それぞれの当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値とを比較する。そして、予備トポロジ情報それぞれの当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値よりも、選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の方が小さいとき、予備トポロジ情報出力処理部126に、プロテクトリンク交換処理後の予備トポロジ情報群を、予備トポロジ情報群132として記憶部13に出力するよう指示する。   The number of protected links comparison unit 1214 determines the number of protected links connected to the high load node of the selected backup topology information after the protection link replacement process and the number of protected links connected to the high load node of each of the other backup topology information. Compare the maximum value. When the number of protected links connected to the high load node of the selected backup topology information is smaller than the maximum value of the number of protected links connected to the high load node of each backup topology information, the backup topology information output processing unit Instruct 126 to output the protection topology information group after the protection link exchange processing to the storage unit 13 as the protection topology information group 132.

終了判定部1215は、プロテクトリンク交換部1212が、すべてのプロテクトリンクおよび予備トポロジ情報の組み合わせについて、プロテクトリンク交換処理を実行しても、ノード間の接続が接続グラフにならないと接続性判定部1213Aにより判断されたとき、プロテクトリンク交換処理を終了するようプロテクトリンク交換部1212に指示する。   The end determination unit 1215 has a connectivity determination unit 1213A if the connection between the nodes does not become a connection graph even if the protection link exchange unit 1212 executes the protection link exchange process for all combinations of the protection link and the backup topology information. Is determined, the protect link exchanging unit 1212 is instructed to end the protect link exchanging process.

<処理手順>
次に、図11を参照しつつ、図12を用いて、ノード100Aの処理手順を説明する。S21,S22は、図6のS1,S2と同様の処理なので説明を省略し、S23から説明する。
<Processing procedure>
Next, the processing procedure of the node 100A will be described with reference to FIG. Since S21 and S22 are the same processing as S1 and S2 of FIG. 6, description is abbreviate | omitted and it demonstrates from S23.

ノード100Aの予備トポロジ情報作成部1211は、非特許文献2に記載の技術に基づきN個の予備トポロジ情報を作成する(S23)。ここで作成する予備トポロジ情報は、当該予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなり、かつ、予備トポロジ情報それぞれにおけるプロテクトリンクの集合が、トポロジ情報に示されるリンクの集合と一致するものである。予備トポロジ情報作成部1211は、例えば、図10の(a)に示す3個の予備トポロジ情報を作成する。   The backup topology information creation unit 1211 of the node 100A creates N pieces of backup topology information based on the technique described in Non-Patent Document 2 (S23). In the backup topology information created here, the connection between nodes becomes a connection graph when the protection link in the protection topology information is removed, and the set of protection links in each protection topology information is a set of links indicated in the topology information. Is consistent with The spare topology information creation unit 1211 creates, for example, three pieces of spare topology information shown in FIG.

次に、プロテクトリンク交換部1212は、S23で作成したN個の予備トポロジ情報のうち、高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数が最も多い予備トポロジ情報を選択する(S24)。例えば、プロテクトリンク交換部1212は、図10(a)に示す予備トポロジ情報群から、予備トポロジ情報xを選択する。   Next, the protect link exchanging unit 1212 selects spare topology information having the largest number of protect links connected to the high load node from the N pieces of spare topology information created in S23 (S24). For example, the protect link exchange unit 1212 selects the backup topology information x from the backup topology information group illustrated in FIG.

そして、プロテクトリンク交換部1212は、この選択した予備トポロジ情報において高負荷ノードに接続するプロテクトリンクを、他の予備トポロジ情報におけるリンクと交換する(S25)。つまり、プロテクトリンク交換部1212は、プロテクトリンク交換処理を実行する。例えば、プロテクトリンク交換部1212は、図10(b)に示すように、予備トポロジ情報xの高負荷ノードに接続するプロテクトリンク(リンク6−7)を、通常のリンクに変更する。また、予備トポロジ情報y2におけるリンク6−7を、通常リンクから、プロテクトリンクに変更する。このようなプロテクトリンク交換処理の結果は、プロテクトリンク交換部1212が、予備トポロジ情報管理情報136に記録する。なお、ここでは高負荷ノードが1つである場合を例に説明したが、高負荷ノードが複数あれば、そのすべての高負荷ノードに接続するプロテクトリンクについてプロテクトリンク交換処理を行う。   Then, the protect link exchanging unit 1212 replaces the protect link connected to the high load node in the selected backup topology information with a link in other backup topology information (S25). That is, the protect link exchange unit 1212 executes a protect link exchange process. For example, as shown in FIG. 10B, the protect link exchanging unit 1212 changes the protect link (link 6-7) connected to the high load node of the backup topology information x to a normal link. Further, the link 6-7 in the backup topology information y2 is changed from a normal link to a protected link. The protect link exchange unit 1212 records the result of such protect link exchange processing in the backup topology information management information 136. Here, the case where there is one high load node has been described as an example, but if there are a plurality of high load nodes, the protect link exchange processing is performed for the protect links connected to all the high load nodes.

そして、接続性判定部1213Aは、すべての予備トポロジ情報におけるノード間の接続がプロテクトリンクを除去しても接続グラフとなるか否かを判断する(S26)。ここで、すべての予備トポロジ情報におけるノード間の接続がプロテクトリンクを除去しても接続グラフであれば(S26のYes)、S29の処理を実行する。すなわち、プロテクトリンク数比較部1214は、S24で選択した予備トポロジ情報以外の予備トポロジ情報それぞれにおける当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値よりも、S24で選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の方が少ないか否かを判断する(S29)。つまり、プロテクトリンク数比較部1214は、プロテクトリンク交換処理の結果、予備トポロジ情報間で高負荷ノードに接続す
るプロテクトリンク数が分散されたか否かを判断する。ここで、S24で選択した予備トポロジ情報以外の予備トポロジ情報それぞれにおける当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値よりも、選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の方が少なければ(S29のYes)、ノード100Aは、S30の予備トポロジ情報出力処理およびS31の迂回経路情報作成処理を実行する。S30およびS31は、図6のS11およびS12と同様なので説明を省略する。
Then, the connectivity determination unit 1213A determines whether the connection between the nodes in all the backup topology information becomes a connection graph even if the protection link is removed (S26). If the connection between the nodes in all the backup topology information is a connection graph even if the protection link is removed (Yes in S26), the process of S29 is executed. That is, the protected link number comparison unit 1214 has a higher load of the backup topology information selected in S24 than the maximum value of the number of protected links connected to the high load node in each backup topology information other than the backup topology information selected in S24. It is determined whether or not the number of protected links connected to the node is smaller (S29). That is, the protected link number comparison unit 1214 determines whether or not the number of protected links connected to the high load node is distributed among the backup topology information as a result of the protected link exchange process. Here, the number of protected links connected to the high load node of the selected backup topology information is larger than the maximum number of protect links connected to the high load node in each of the backup topology information other than the backup topology information selected in S24. If there are few (Yes in S29), the node 100A executes the backup topology information output process in S30 and the detour path information creation process in S31. Since S30 and S31 are the same as S11 and S12 of FIG.

例えば、プロテクトリンク交換処理後、予備トポロジ情報x,y1,y2のプロテクトリンクの配置が、図10(b)に示すような配置になった場合、予備トポロジ情報xにおける高負荷ノード(ノード番号「7」のノード100A)に接続するプロテクトリンク数は「1」である。また、予備トポロジ情報y1における高負荷ノード(ノード番号「7」のノード100A)に接続するプロテクトリンク数は「1」であり、予備トポロジ情報y2における高負荷ノード(ノード番号「7」のノード100A)に接続するプロテクトリンク数は「2」である。よって、予備トポロジ情報y1,y2における当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値(「2」)よりも、選択した予備トポロジ情報xの高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数(「1」)の方が少ないので、S30へ進む。   For example, after the protection link exchange process, when the protection link arrangement of the backup topology information x, y1, y2 is as shown in FIG. 10B, the high load node (node number “ The number of protected links to be connected to the node 100A) of “7” is “1”. The number of protect links connected to the high load node (node 100A with node number “7”) in the backup topology information y1 is “1”, and the high load node (node 100A with node number “7” in the backup topology information y2). ) Is “2”. Therefore, the number of protected links connected to the high load node of the selected backup topology information x (“1”) is larger than the maximum value (“2”) of the number of protected links connected to the high load node in the backup topology information y1, y2. ) Is less, the process proceeds to S30.

一方、S26で予備トポロジ情報それぞれのノード間の接続がプロテクトリンクを除去しても接続グラフとならないと判断されたとき(S26のNo)、および、選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数が、他の予備トポロジ情報それぞれにおける当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値以上の値であるときは(S29のNo)、S27へ進む。そして、終了判定部1215は、プロテクトリンク交換処理の終了判定を行う。すなわち、終了判定部1215は、予備トポロジ情報管理情報136を参照して、プロテクトリンク交換部1212が、すべてのプロテクトリンクおよび予備トポロジ情報の組み合わせについて、プロテクトリンク交換処理を実行済みか否かを判断し(S27)、すべてのプロテクトリンクおよび予備トポロジ情報の組み合わせについて、プロテクトリンク交換処理を実行済みであれば(S27のYes)、Nを増加し(S32)、S23へ戻る。つまり、予備トポロジ情報間でどのようにプロテクトリンクの交換を行っても、接続グラフとなる配置を発見できなかったとき、ノード100Aは、予備トポロジ情報の数を増加させて、S23以降の処理を実行する。   On the other hand, when it is determined in S26 that the connection between the nodes of the backup topology information does not become a connection graph even if the protection link is removed (No in S26), and the connection is made to the high load node of the selected backup topology information. When the number of protected links is equal to or greater than the maximum number of protected links connected to the high load node in each of the other backup topology information (No in S29), the process proceeds to S27. Then, the end determination unit 1215 determines the end of the protect link exchange process. That is, the end determination unit 1215 refers to the backup topology information management information 136 and determines whether or not the protection link exchange unit 1212 has executed the protection link replacement processing for all combinations of protection links and backup topology information. If the protection link exchange processing has already been executed for all combinations of the protection link and the backup topology information (Yes in S27), N is increased (S32), and the process returns to S23. That is, when the arrangement of the connection graph cannot be found no matter how the protection links are exchanged between the backup topology information, the node 100A increases the number of backup topology information, and performs the processes after S23. Run.

一方、終了判定部1215は、プロテクトリンク交換部1212が、すべてのプロテクトリンクおよび予備トポロジ情報の組み合わせのうち、まだプロテクトリンク交換処理を実行していない組み合わせがあると判断したとき(S27のNo)、プロテクトリンク交換部1212は別のプロテクトリンクと予備トポロジ情報との組み合わせを選択して(S28)、S25へ戻る。   On the other hand, when the protect link exchanging unit 1212 determines that there is a combination that has not yet executed the protect link exchanging process among the combinations of all the protect links and the backup topology information (No in S27). The protect link exchanging unit 1212 selects another combination of the protect link and the backup topology information (S28), and returns to S25.

このようにすることで、ノード100Aは、予備トポロジ情報間でプロテクトリンクが分散配置された予備トポロジ情報群132を作成することができる。よって、ノード100Aは、この予備トポロジ情報群132に基づき迂回経路情報135を作成しておくことで、ネットワーク内のノード故障やリンク故障が発生したときでも、特定のノードやリンクに負荷が集中しないような迂回経路をとることができる。   In this way, the node 100A can create the backup topology information group 132 in which the protection links are distributed and arranged between the backup topology information. Therefore, the node 100A creates the detour path information 135 based on the backup topology information group 132, so that even when a node failure or link failure occurs in the network, the load is not concentrated on a specific node or link. Such a detour route can be taken.

11 入出力部
12 処理部
13 記憶部
100,100A ノード
121,121A 予備トポロジ情報処理部
122 高負荷ノード選択部
123 初期情報作成部
124 プロテクトリンク選択部
125 プロテクトリンク配置変更部
126 予備トポロジ情報出力処理部
127 交流トラヒック取得部
128 経路制御部
129 経路計算部
130 パケット転送部
131 トポロジ情報
132 予備トポロジ情報群
133 交流トラヒック情報
134 経路情報
135 迂回経路情報
136 予備トポロジ情報管理情報
1211 予備トポロジ情報作成部
1212 プロテクトリンク交換部
1213,1213A 接続性判定部
1214 プロテクトリンク数比較部
1215 終了判定部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Input / output part 12 Processing part 13 Storage part 100,100A Node 121,121A Backup topology information processing part 122 High load node selection part 123 Initial information creation part 124 Protect link selection part 125 Protect link arrangement change part 126 Backup topology information output process Unit 127 AC traffic acquisition unit 128 route control unit 129 route calculation unit 130 packet transfer unit 131 topology information 132 spare topology information group 133 AC traffic information 134 route information 135 detour route information 136 spare topology information management information 1211 spare topology information creation unit 1212 Protect link exchange unit 1213, 1213A Connectivity determination unit 1214 Protect link number comparison unit 1215 End determination unit

Claims (4)

ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した予備トポロジ情報に基づき迂回経路情報を作成する迂回経路情報作成装置であって、
前記ネットワークのトポロジおよび各リンクのリンクコストを示したトポロジ情報を記憶する記憶部と、
前記ネットワーク内の各ノードから前記各ノード間のトラヒック流量である交流トラヒック情報を取得し、前記記憶部に記憶する交流トラヒック取得部と、
前記トポロジ情報および前記交流トラヒック情報を参照して、前記ノードごとの発着トラヒック量を計算し、前記計算した発着トラヒック量が所定の閾値を超えるノードを高負荷ノードとして選択する高負荷ノード選択部と、
前記トポロジ情報を参照して、1つの前記高負荷ノードに接続するプロテクトリンクが最大[(前記高負荷ノードそれぞれに接続するリンク数の最大値/N)+1]個の前記予備トポロジ情報の初期情報をN個作成する初期情報作成処理を行う初期情報作成部と、
前記作成したN個の初期情報または予備トポロジ情報すべてについて前記プロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなるか否かを判断する接続性判定部と、
前記接続性判定部により、前記作成したN個の初期情報すべてについて前記プロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなると判断された場合、IP-FRR(IP Fast Reroute)に用いられる方法により、前記作成したN個の初期情報それぞれにおいて、既に前記プロテクトリンクとして選択されているリンク以外のリンクから、前記プロテクトリンクを選択する処理を、前記選択したプロテクトリンクの集合が、前記トポロジ情報に示されるリンクの集合と一致するまで実行することで、N個の前記予備トポロジ情報の作成処理を行うプロテクトリンク選択部と、
前記作成した予備トポロジ情報ごとに、当該予備トポロジ情報に示されるプロテクトリンクを迂回する迂回経路を示した迂回経路情報を作成し、前記記憶部に記憶する経路計算部と、
前記接続性判定部により、前記作成したN個の初期情報のいずれかにおいて前記プロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとならないと判断された場合、前記N個の初期情報における、前記プロテクトリンクの配置を変更して、前記N個の初期情報それぞれにおける前記ノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を探索するプロテクトリンク配置変更部とを備え、
前記プロテクトリンク選択部は、前記プロテクトリンク配置変更部により探索されたN個の初期情報それぞれに対し、前記予備トポロジ情報の作成処理を行い、
前記プロテクトリンク配置変更部により、前記N個の初期情報それぞれにおける前記ノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を発見できなかったとき、前記初期情報作成部は、前記Nの値を増加させ、再度、前記初期情報作成処理を行い、
前記プロテクトリンク選択部は、当該初期情報作成処理により得られた前記N個の初期情報に対し、前記予備トポロジ情報作成処理を行うことを特徴とする迂回経路情報作成装置。
A detour route information creation device that creates detour route information based on backup topology information indicating a link that is disconnected when a node failure or a link failure occurs in a network,
A storage unit for storing topology information indicating a topology of the network and a link cost of each link;
An AC traffic acquisition unit that acquires AC traffic information that is a traffic flow between the nodes from each node in the network, and stores the AC traffic information in the storage unit;
A high load node selection unit that refers to the topology information and the AC traffic information, calculates a traffic amount for each node, and selects a node having the calculated traffic amount exceeding a predetermined threshold as a high load node; ,
Referring to the topology information, initial information of the backup topology information with a maximum of [(maximum number of links connected to each of the high load nodes / N) +1] protect links connected to one of the high load nodes An initial information creation unit for performing initial information creation processing for creating N pieces of information,
A connectivity determination unit that determines whether or not a connection between nodes becomes a connection graph when the protected link is removed for all of the created N pieces of initial information or backup topology information;
A method used for IP-FRR (IP Fast Reroute) when the connectivity determination unit determines that the connection between nodes becomes a connection graph when the protected links are removed for all the created N pieces of initial information Thus, in each of the created N pieces of initial information, a process of selecting the protected link from links other than those already selected as the protected link is performed. A protected link selection unit that performs processing for creating the N pieces of spare topology information by executing until the set of links shown in FIG.
For each of the created backup topology information, creating a bypass path information indicating a bypass path that bypasses the protected link indicated in the backup topology information, and storing the path calculation unit in the storage unit;
When the connectivity determination unit determines that the connection between nodes does not become a connection graph when the protected link is removed in any of the created N pieces of initial information, A protection link arrangement changing unit that changes the arrangement of the protection links and searches for initial information in which the connection between the nodes in each of the N pieces of initial information becomes a connection graph;
The protect link selection unit performs the preliminary topology information creation processing for each of the N pieces of initial information searched by the protect link arrangement change unit,
When the protect link arrangement changing unit cannot find the initial information in which the connection between the nodes in each of the N pieces of initial information becomes a connection graph, the initial information creating unit increases the value of N, Perform the initial information creation process again,
The detour path information creation device, wherein the protect link selection unit performs the backup topology information creation process on the N pieces of initial information obtained by the initial information creation process.
前記接続性判定部により、前記プロテクトリンク選択部が作成した前記N個の予備トポロジ情報のうち、いずれかの予備トポロジ情報が接続グラフにならないと判断された場合、
前記初期情報作成部は、前記Nの値を増加させ、再度、前記初期情報作成処理を行い、
前記プロテクトリンク選択部は、当該初期情報作成処理により得られた前記N個の初期情報に対し、前記予備トポロジ情報の作成処理を行うことを特徴とする請求項1に記載の迂回経路情報作成装置。
When it is determined by the connectivity determination unit that any one of the N backup topology information created by the protected link selection unit is not a connection graph,
The initial information creation unit increases the value of N, performs the initial information creation process again,
2. The detour path information creation device according to claim 1, wherein the protection link selection unit performs the spare topology information creation process on the N pieces of initial information obtained by the initial information creation process. .
ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した予備トポロジ情報に基づき迂回経路情報を作成する迂回経路情報作成装置であって、
前記ネットワークのトポロジおよび各リンクのリンクコストを示したトポロジ情報を記憶する記憶部と、
前記ネットワーク内の各ノードから前記ネットワーク内の各ノード間のトラヒック流量である交流トラヒック情報を取得し、前記記憶部に記憶する交流トラヒック取得部と、
前記トポロジ情報および交流トラヒック情報を参照して、前記ノードそれぞれの発着トラヒック量を計算し、前記計算したトラヒック量が所定の閾値を超えるノードを高負荷ノードとして選択する高負荷ノード選択部と、
IP-FRRに用いられる方法により、当該予備トポロジ情報におけるプロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなり、かつ、前記予備トポロジ情報それぞれにおけるプロテクトリンクの集合が、前記トポロジ情報に示されるリンクの集合と一致するN個の予備トポロジ情報を作成する予備トポロジ情報作成部と、
前記作成したN個の予備トポロジ情報のうち、前記高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数が最も多い予備トポロジ情報を選択し、この選択した予備トポロジ情報において前記高負荷ノードに接続するプロテクトリンクのうちいずれかを、通常のリンクに変更し、前記選択した予備トポロジ情報以外の予備トポロジ情報における当該リンクをプロテクトリンクに変更するプロテクトリンク交換処理を実行するプロテクトリンク交換部と、
前記プロテクトリンク交換処理後、前記予備トポロジ情報のノード間の接続が接続グラフとなるか否かを判断し、前記ノード間の接続が接続グラフにならないと判断されたとき、前記プロテクトリンク交換部に対し、まだ選択していない前記プロテクトリンクおよび予備トポロジ情報について、再度、前記プロテクトリンク交換処理を実行するよう指示する接続性判定部と、
前記プロテクトリンク交換処理後における、前記選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数と、他の予備トポロジ情報それぞれの当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値とを比較し、前記選択した予備トポロジ情報の高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の方が予備トポロジ情報それぞれの当該高負荷ノードに接続するプロテクトリンク数の最大値よりも小さい値の場合、前記プロテクトリンク交換処理後の予備トポロジ情報群を前記記憶部に記憶するプロテクトリンク数比較部と、
前記プロテクトリンク交換部が、すべての前記プロテクトリンクおよび予備トポロジ情報の組み合わせについて、前記プロテクトリンク交換処理を実行しても、前記ノード間の接続が接続グラフにならないと前記接続性判定部により判断されたとき、前記プロテクトリンク交換部に前記プロテクトリンク交換処理を終了するよう指示する終了判定部と、
前記記憶部の予備トポロジ情報ごとに、当該予備トポロジ情報に示されるプロテクトリンクを迂回する迂回経路を示した迂回経路情報を作成し、前記記憶部に記憶する経路計算部とを備えることを特徴とする迂回経路情報作成装置。
A detour route information creation device that creates detour route information based on backup topology information indicating a link that is disconnected when a node failure or a link failure occurs in a network,
A storage unit for storing topology information indicating a topology of the network and a link cost of each link;
An AC traffic acquisition unit that acquires AC traffic information that is traffic flow between each node in the network from each node in the network, and stores the AC traffic information in the storage unit;
A high load node selection unit that refers to the topology information and the AC traffic information, calculates the arrival and departure traffic amount of each of the nodes, and selects a node having the calculated traffic amount exceeding a predetermined threshold as a high load node;
When the protected link in the backup topology information is removed by the method used for IP-FRR, the connection between the nodes becomes a connection graph, and a set of protected links in each of the backup topology information is a link indicated in the topology information. A standby topology information creating unit for creating N pieces of spare topology information that matches the set of
Of the created N pieces of protection topology information, the protection topology information having the largest number of protection links connected to the high load node is selected, and the protection links connected to the high load node in the selected protection topology information are selected. One of them is changed to a normal link, and a protected link exchanging unit that executes a protected link exchanging process for changing the link in the backup topology information other than the selected backup topology information to a protected link;
After the protection link exchange process, it is determined whether or not the connection between the nodes in the backup topology information becomes a connection graph. When it is determined that the connection between the nodes does not become a connection graph, the protection link exchange unit On the other hand, for the protected link and backup topology information that have not yet been selected, a connectivity determination unit that instructs to perform the protected link replacement process again,
After the protection link replacement processing, the number of protection links connected to the high load node of the selected backup topology information is compared with the maximum number of protection links connected to the high load node of each other backup topology information. When the number of protected links connected to the high load node of the selected backup topology information is smaller than the maximum value of the number of protected links connected to the high load node of each of the backup topology information, the protection link exchange process A protection link number comparison unit for storing a subsequent backup topology information group in the storage unit;
Even if the protect link exchanging unit executes the protect link exchanging process for all combinations of the protect link and the backup topology information, the connectivity determining unit determines that the connection between the nodes does not become a connection graph. An end determining unit that instructs the protect link exchanging unit to end the protect link exchanging process;
For each spare topology information in the storage unit, a detour route information indicating a detour route that detours the protect link indicated in the spare topology information is created, and a route calculator that stores the detour route information in the memory unit is provided. Detour route information creation device.
ネットワークにおけるノード故障発生時またはリンク故障発生時に不通となるリンクを、プロテクトリンクとして示した予備トポロジ情報に基づき迂回経路情報を作成する迂回経路情報作成装置が、
前記ネットワーク内の各ノードから前記各ノード間のトラヒック流量である交流トラヒック情報を取得し、記憶部に記憶するステップと、
前記ネットワークのトポロジおよび各リンクのリンクコストを示したトポロジ情報および前記交流トラヒック情報を参照して、前記ノードごとに、当該ノードの発着トラヒック量を計算し、前記計算した発着トラヒック量が所定の閾値を超えるノードを高負荷ノードとして選択するステップと、
前記トポロジ情報を参照して、1つの前記高負荷ノードに接続するプロテクトリンクが最大[(前記高負荷ノードそれぞれに接続するリンク数の最大値/N)+1]個の前記予備トポロジ情報の初期情報をN個作成する初期情報作成処理を行うステップと、
前記作成したN個の初期情報すべてについて前記プロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとなるとき、IP-FRR(IP Fast Reroute)に用いられる方法により、前記作成したN個の初期情報それぞれにおいて、既に前記プロテクトリンクとして選択されているリンク以外のリンクから、前記プロテクトリンクを選択する処理を、前記選択したプロテクトリンクの集合が、前記トポロジ情報に示されるリンクの集合と一致するまで実行することで、N個の前記予備トポロジ情報の作成処理を行うステップと、
前記作成した予備トポロジ情報ごとに、当該予備トポロジ情報に示されるプロテクトリンクを迂回する迂回経路を示した迂回経路情報を作成し、前記記憶部に記憶するステップと、
前記作成したN個の初期情報のいずれかにおいて前記プロテクトリンクを除去したときノード間の接続が接続グラフとならない場合、前記N個の初期情報における、前記プロテクトリンクの配置を変更して、前記N個の初期情報それぞれにおける前記ノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を探索するステップと、
前記探索されたN個の初期情報それぞれに対し、前記予備トポロジ情報作成処理を行うステップと、
前記N個の初期情報それぞれにおける前記ノード間の接続が接続グラフとなる初期情報を発見できなかったとき、前記Nの値を増加させ、再度、前記初期情報作成処理を行うステップと、
当該初期情報作成処理により得られた前記N個の初期情報に対し、前記予備トポロジ情報作成処理を行うステップとを実行することを特徴とする迂回経路情報作成方法。
A detour route information creation device that creates detour route information based on backup topology information indicating a link that is disconnected when a node failure or link failure occurs in the network as a protected link,
Acquiring AC traffic information, which is traffic flow between the nodes, from each node in the network, and storing the information in a storage unit;
Referring to the topology information indicating the topology of the network and the link cost of each link and the AC traffic information, for each node, the traffic volume of the node is calculated, and the calculated traffic volume is a predetermined threshold value. Selecting a node that exceeds A as a high load node;
Referring to the topology information, initial information of the backup topology information with a maximum of [(maximum number of links connected to each of the high load nodes / N) +1] protect links connected to one of the high load nodes Performing initial information creation processing for creating N pieces,
When the connection between nodes becomes a connection graph when the protected link is removed for all the created N pieces of initial information, the created pieces of N pieces of initial information are obtained by a method used for IP-FRR (IP Fast Reroute). In each, the process of selecting the protected link from links other than those already selected as the protected link is executed until the set of the selected protected links matches the set of links indicated in the topology information. Performing a process of creating N pieces of spare topology information;
For each of the created backup topology information, creating detour path information indicating a detour path that bypasses the protected link indicated in the backup topology information, and storing the detour path information in the storage unit;
If the connection between nodes does not become a connection graph when the protection link is removed in any of the created N pieces of initial information, the arrangement of the protection links in the N pieces of initial information is changed, and the N Searching for initial information in which the connection between the nodes in each of the initial information becomes a connection graph;
Performing the preliminary topology information creation process for each of the searched N pieces of initial information;
When the initial information that the connection between the nodes in each of the N pieces of initial information becomes a connection graph cannot be found, the value of N is increased, and the initial information creation process is performed again;
A detour route information creating method, comprising: performing the preliminary topology information creating process on the N pieces of initial information obtained by the initial information creating process.
JP2009281033A 2009-12-10 2009-12-10 Detour route information creation device and detour route information creation method Expired - Fee Related JP5190047B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281033A JP5190047B2 (en) 2009-12-10 2009-12-10 Detour route information creation device and detour route information creation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009281033A JP5190047B2 (en) 2009-12-10 2009-12-10 Detour route information creation device and detour route information creation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011124811A JP2011124811A (en) 2011-06-23
JP5190047B2 true JP5190047B2 (en) 2013-04-24

Family

ID=44288267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009281033A Expired - Fee Related JP5190047B2 (en) 2009-12-10 2009-12-10 Detour route information creation device and detour route information creation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5190047B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102315951B (en) 2011-09-19 2015-05-27 华为技术有限公司 Transmission method for multicast message, correlated equipment and system
JP5697211B2 (en) * 2011-09-28 2015-04-08 日本電信電話株式会社 Failure recovery system, node, failure recovery method and program
JP5748147B2 (en) * 2012-02-17 2015-07-15 日本電信電話株式会社 Failure recovery system and node
EP3547622A1 (en) * 2018-03-29 2019-10-02 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Method for network management and apparatus for implementing the same
CN110879608B (en) * 2019-10-18 2023-02-28 合肥工业大学 Unmanned system formation rapid self-adaptive decision-making method and device under uncertain environment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3920787B2 (en) * 2003-02-17 2007-05-30 日本電信電話株式会社 Detour route management method and system
JP4662286B2 (en) * 2007-01-24 2011-03-30 Kddi株式会社 Point-to-multipoint path route calculation apparatus and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011124811A (en) 2011-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7052049B2 (en) Interior gateway protocol flooding minimization
KR102002189B1 (en) Method and apparatus for resilient routing of control traffic in a split-architecture system
US8842522B2 (en) Incremental deployment of MRT based IPFRR
EP2360880B1 (en) Optimized fast re-route in MPLS-TP ring topologies
EP2761832B1 (en) Optimizing endpoint selection of mrt-frr detour paths
US8009677B2 (en) Path setting method and communication device in network segmented into plurality of areas
JP4621220B2 (en) Virtual topology design apparatus and virtual topology design method
JP4825229B2 (en) Detour route determination device and detour route determination method
JP5190047B2 (en) Detour route information creation device and detour route information creation method
Cicic et al. Relaxed multiple routing configurations: IP fast reroute for single and correlated failures
JP5726062B2 (en) Network relay device and route control method
JP5576837B2 (en) Route information update system and route information update method
JP4422114B2 (en) Failure effect degree determination method, apparatus and program
US9007892B2 (en) Apparatus and method to find partially disjoint routes for dual fiber-cuts
JP5697211B2 (en) Failure recovery system, node, failure recovery method and program
JP4981829B2 (en) MRC file creation device, MRC file creation method and program thereof
JP4700662B2 (en) Rerouting method, rerouting program and routing device
KR20150080953A (en) Method and Apparatus for fault recovery in Fat-Tree network
JP6390091B2 (en) Tunnel management apparatus, communication control apparatus, tunnel management method, and tunnel management program
JP5748147B2 (en) Failure recovery system and node
JP4280230B2 (en) Route calculation instruction method, calculation instruction program, and calculation instruction device
JP5321908B2 (en) Communication network, network node, communication path control method, and communication path control program
WO2024092284A1 (en) Algorithms for shortest paths to neighbors
JP5421880B2 (en) Routing table creation device and routing table creation method
WO2012176067A2 (en) Method for supporting mpls transport entity recovery with multiple protection entities

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5190047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees