JP5180002B2 - 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法 - Google Patents

部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5180002B2
JP5180002B2 JP2008209694A JP2008209694A JP5180002B2 JP 5180002 B2 JP5180002 B2 JP 5180002B2 JP 2008209694 A JP2008209694 A JP 2008209694A JP 2008209694 A JP2008209694 A JP 2008209694A JP 5180002 B2 JP5180002 B2 JP 5180002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presence information
information
document
server
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008209694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009009595A (ja
Inventor
ロンフォルス,ミッコ
レッパネン,エバ−マリア
コスタ−レクエナ,ヨセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2009009595A publication Critical patent/JP2009009595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5180002B2 publication Critical patent/JP5180002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/177Initialisation or configuration control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/14Session management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/564Enhancement of application control based on intercepted application data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/566Grouping or aggregating service requests, e.g. for unified processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/043Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM] using or handling presence information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/212Monitoring or handling of messages using filtering or selective blocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、一般的に通信に関し、詳細には、プレゼンティティ(presentity)のプレゼンス情報に関する部分的通知を伝達するシステムおよび方法に関する。
近年、無線/有線計算装置は日々の通信における価値ある道具となってきている。デスクトップコンピュータ、ワークステーションおよびその他の有線コンピュータのおかげで、ユーザは、現在では数少ない通信アプリケーションを指定して電子メール、ビデオ会議、インスタントメッセージ(IM)を介して通信を行うことができる。携帯電話、ハンドヘルドコンピュータ、携帯端末(PDA)等の移動装置もまた、日々の通信をアシストしている。従来、移動/無線電話は音声通信装置としての役割を果たしてきたが、技術の進歩により、最近では、データ、グラフィックの伝達に有用な装置であることが証明された。異なるプラットフォーム間のシームレスな通信に対するユーザの要求が増すにつれて、無線および有線技術が融合してより統合した通信システムになりつつある。
通信アプリケーションの多くが、有線または無線の電話通信に関連した従来からある音声通信を超えたリアルタイムの通信またはそれに近い通信を可能にしている。チャットセッション、インスタントメッセージ、ショートメッセージサービス(SMS)、ビデオ会議などは、このような通信装置である。これらのタイプの通信の多くは通信を行う人々から歓迎され、特に無線装置の急増と持続的な技術の進歩の観点から見て、ますます人気が出るものと思われる。
このような技術を実現するため、「プレゼンス」技術が、所在、通信の意思およびリアルタイム通信またはそれに近い通信に関する他のパラメータを決定するために使用される。一般にプレゼンス技術は、このような通信リンクの1個以上の終端の所在確認および識別を容易にするアプリケーションおよびサービスのことをいう。例えば、無線、ハンドヘルド装置のユーザが他のユーザとのIMセッションを開始したいと思ったとき、ユーザのIMメッセージを受信したいという意思を引き合わせるためにプレゼンスサービスを利用することができる。プレゼンスサービスは、第3世代(3G)無線ネットワークの欠くことのできない部分であり、多くの種類の通信装置にわたって採用されることを意図したものである。
現行のプレゼンスサービス技術には、プレゼンティティ、プレセンスサーバおよびウォッチャーという概念が含まれる。一般に、プレゼンティティは、自身の「プレゼンス」(例えば、所在、あるときにあるユーザと通信しようとする意思等)についての情報を提供することができる。この情報はプレゼンスサーバによって収集利用され、このプレゼンスサーバは、プレゼンス情報に関心のある認証された「ウォッチャー」に対し、あるプレゼンス情報が利用できることを通知することができる。ウォッチャアプリケーションは、他のユーザに関するプレゼンス情報をプレゼンスサーバから取得するために、有線および有線端末において実行することができる。このアプリケーションは、プレゼンスサーバがウォッチャに対して行った通知の形で実現されることがある。
従来、目標とするユーザ/装置が利用可能となった、旨を知らせるユーザ/装置に対する通知は、完全なプレゼンス情報として送出されてきた。言い換えると、プレゼンス情報全体に関連する多くの異なるプレゼンス情報の断片があり、元の通知または更新された通知は、結果的にプレゼンス情報すべてを、特定のプレゼンス情報を「捜して」いる通知加入ユーザに送出することとなる。例えば、インスタントメッセージプレゼンス情報データフォーマット(PIDF)用共通プロファイル(CPIM)等の現在のIETFプレゼンスフォーマット仕様では、送出された情報の一部がウォッチャーに利用できるか否かにかかわらず、すべてのプレゼンス情報を送出する。無線環境のような環境によっては、使用できる帯域幅は、通常、固定インターネット環境における場合より極めて低いため、情報のある部分だけが変化した時にプレゼンス情報のすべてを送出することは好ましい選択ではない。
既存のプレゼンス情報仕様では、以前に受信されたいくつかのデータが無効になったか否かは表示することができない。これは、例えばウォッチャーがフィルタ情報を変更した場合、プレゼンティティがプレゼンス承認レベルを変更した場合、プレゼンス属性がネットワーク上で利用不可能になった場合に起こり得る。さらに、既存の仕様では、このような例ではプロトコル特定バージョニング機構が利用できないため、複数のアプリケーションプロトコルを用いてプレゼンス情報が配布された場合に必要となるバージョニング情報が提供されない。
特開2001−36569号公報 特開2000−259640号公報 松本実,高木康志,イベントドリブン型プレゼンス情報通知方式に関する検討,電子情報通信学会技術研究報告(IN2001-238),Vol.101,No.717,2002年3月8日,pp.185-190 3GPP TS22.141 V5.2.0 "Presence Service; Stage1 (Release5)",2002年3月28日,PP.1-24
従って、通信産業においては、プレゼンス情報を提供するためのより効果的かつ便利な方法が必要とされている。本発明は、これらのおよび他の必要性を満たし、また従来技術に対して有利な点をもたらすものである。
本発明は、プレゼンティティのプレゼンス情報に関する部分的通知を伝達するシステムを対象とする。
本発明の一実施形態によれば、プレゼンスサーバとプレゼンスサーバに接続した端末間において、プレゼンス情報をネットワークを介して伝達する方法が提供される。この方法は、端末がプレゼンスサービスを要求した少なくともひとつのプレゼンティティを識別することを含む。プレゼンスドキュメントがプレゼンティティに対応するプレゼンス情報を含んでいる場合に、プレゼンスドキュメントが作成される。プレゼンス情報は、プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として構成される。部分的プレゼンス情報を有するプレゼンスドキュメントが、プレゼンス情報を要求した端末に対して伝達される。
本発明の他の実施形態によれば、クライアント端末に対してプレゼンス情報を通知する方法が提供される。この方法は、プレゼンティティに関するプレゼンス情報を要求した少なくともひとつの端末が利用するプレゼンスドキュメントを作成することを含む。プレゼンスドキュメントの作成は少なくともひとつのタプル(tuple)を作成することを含み、ここにタプルは、タプルの前のバージョン比較されるタプルのバージョンを表示し、プレゼンス情報をタプルに関連付けるバージョン値を含み、またプレゼンス情報は、プレゼンティティのプレゼンス情報の完全なセットのサブセットからなる。タプルを介して提供されたバージョン値がクライアント端末に記憶された現行のバージョン値と比較された場合、プレゼンスドキュメントはプレゼンス情報を要求したクライアント端末に対して送出される。タプルを介して提供されたバージョン値が、新プレゼンス情報がそのタプルによって利用することができることを示している場合は、クライアント端末は、タプルに関するプレゼンス情報を更新するように指示される。
本発明の他の実施形態によれば、プレゼンス認識システムが提供される。このシステムは、プレゼンティティに対応するプレゼンス情報を捜すウォッチャーアプリケーションを有する少なくとも1個の端末を含む。ネットワークを介して端末に接続した少なくとも1個のプレゼンスサーバが提供される。このプレゼンスサーバは、ウォッチャーアプリケーションがプレゼンスサービスを要求した少なくとも1個のプレゼンティティを認識するために構成されたプロセッサを含む。プレゼンティティに対応するプレゼンス情報を含むプレゼンスドキュメントが、プロセッサ(および他の演算素子)を介して、提供される。プレゼンス情報は、プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として構成される。部分的プレゼンス情報を有するプレゼンスドキュメントが、プレゼンス情報を要求したウォッチャーアプリケーションに対して送信される。
本発明の他の実施形態によれば、ネットワークを介して複数の端末に接続しているプレゼンスサーバが提供される。プレゼンスサーバは、複数の端末のうち1個以上に対して、ネットワークを介してプレゼンス情報を送信する。プレゼンスサーバは、複数のプレゼンティティについてのプレゼンス情報を記憶し、そして1個以上のプレゼンティティのためにプレゼンス情報を受信するように認証された端末の利用申込を記憶するように構成されたメモリを含む。処理装置はプレゼンスサーバを備え、プレゼンス情報が、プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報のセットのサブセットに対応する部分的プレゼンス情報として構成された場合、特定の端末が利用申込みを行った少なくとも1個のプレゼンティティを識別してプレゼンティティに対応するプレゼンス情報を含むプレゼンスドキュメントを作成するように構成される。データ処理装置が処理システムに接続され、ネットワーク上で、プレゼンスドキュメントを介して、部分的プレゼンス情報を利用申込みを行った端末に対して送信する。
上記の本発明の概要は、例示した本発明のそれぞれの実施例および実施を説明することを意図したものではない。これは、以下の図面およびこれに関連する検討の目的である。
以下の図面中で例示する実施例に関して本発明を説明する。
本特許書類開示の一部には、著作権保護の対象となる題材が含まれる。著作権者は、特許商標庁のファイルまたは記録において現れるものである限り、特許書類の複製または特許の公開についてはなんら異議を唱えるものではないが、それ以外の場合には、すべての著作権および著作権を所有する特権を留保する。
以下の模範的実施形態の記載において、本発明が実行される特定の実施例を説明により示される、付随するその一部を構成する図面を参照する。本発明の範囲から離れることなく、構造上および操作上の変更を行うことが可能であり、他の実施形態を利用することも可能であるので、理解されたい。
本発明は一般的に、プレゼンス情報を伝達する方法を提供するものである。プレゼンス情報がプレゼンティティに関連する全ステータス情報より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として構成される場合、プレゼンス情報はプレゼンスサーバまたは関連するシステムにおいて作成される。このような方法で、既にウォッチャーアプリケーションに転送されたプレゼンス情報は、プレゼンスサーバからクライアントウォッチャーアプリケーションに不必要に送信される必要はない。
一般的に、プレゼンスサービスアーキテクチャ中で多くのエンティティが実行される。プレゼンティティは、プレゼンス情報を提供するエンティティである。他のエンティティとしては、プレゼンティティからプレゼンス情報を受信するプレゼンスサーバがある。ウォッチャーは、プレゼンス情報に関心を抱くエンティティである。図1に、プレゼンスサービスアーキテクチャの代表的実施形態を示す。
図1は、本発明の原理が適用可能な代表的プレゼンサービススシステム100を示すブロック図である。図示した実施形態において、プレゼンスサービスシステム100はIPマルチメディアサブシステム(IMS)ネットワークとして実行されるが、この場合、ウォッチャーおよびプレゼンティティプレゼンスプロキシ機能性は、IMS内に配置されるとき、IMSネットワーク要素としてマッピングされる。
プレゼンスサーバ102は、ネットワークが提供するプレゼンス情報(すなわち位置情報)とともに、プレゼンスユーザエージェントおよび外部プレゼンスエージェント等の1個以上のプレゼンスサプライヤ104が提供するプレゼンス情報を管理する。プレゼンスサーバ102は、プレゼンスサーバ102が多数のプレゼンスサプライヤ104から受信した情報から得られる、特定のプレゼンティティのためのプレゼンス関連情報を、プレゼンス属性およびプレゼンスサーバ102で規定したポリシーに基づいて、単一のプレゼンスドキュメントと結合させる。そして、ユーザは、プレゼンスサーバ102において利用できるプレゼンス情報についての利用申込を行う。以下に十分に説明するが、ウォッチャーとして振舞うユーザはプレゼンスサーバ102においてプレゼンティティから利用できるプレゼンス情報を受信する利用申込を行うことができる。プレゼンティティもまた、プレゼンスサーバ102におけるそのプレゼンス情報へ利用申込をしたウォッチャーに関する情報を受信する利用申込を行うことができる。
ホームサブスクライバサーバ(HSS)106は、親データベースとして動作し、ユーザプロファイル情報等、移動加入者に関する情報を管理する。HSS106は、ユーザアイデンティティ、開示サービスおよびプロファイル、サービス特定情報、移動性管理情報、承認情報などの所与の加入者に対する情報を識別するサブスクリプションプロファイルを支援することができる。HSS106は第2世代(2G)ホームロケーションレジスタ(HLR)に類似しているが、それだけではなく位置に基づくサービスを発展させるために使用できる位置情報等の情報を含むものである。第3世代(3G) HLRはHSS106のサブセットである。
プレゼンスサービスシステム100は、ウォッチャーアプリケーション108および110等のウォッチャーアプリケーションを含む。ウォッチャーアプリケーションは、1個以上のプレゼンティティに関するプレゼンス情報を要求および/または利用申込するエンティティである。ウォッチャーアプリケーションがプレゼンティティのあるプレゼンス情報にアクセスしようとする場合、その要求が目的とするアドレス(例えばSIP URL)を取得し、それにより、このプレゼンス情報を含むプレゼンスサーバをネットワークを介して発見することができる。プレゼンティティプレゼンスプロキシ112は、特定のプレゼンティティと関連するプレゼンスサーバ102を同定して、この点を補助する。さらに、ウォッチャープレゼンスプロキシ114は、プレゼンティティに関連する目的ネットワークの(特に)アドレスの解決および識別を行う。ウォッチャープレゼントプロキシ114およびプレゼンティティプレゼンスプロキシ112のその他の機能は、例えばウォッチャーアプリケーション108とプレゼンスサーバ102間の相対位置および信頼関係に依存している。
プロキシ112、114は、それぞれ種々のコールステートコントロールファンクション(CSCF)モジュールを含むことができる。ウォッチャープレゼンスプロキシ114は、プロキシCSCF(P−CSCF)116およびサービングCSCF(S−CSCF)118を含む。S−CSCF118は、多くの機能を実行すること、ユーザ機器/ウォッチャーアプリケーションの制御セッションを有すること、プレゼンティティプレゼンスプロキシ112におけるCSCFのアドレスおよびP−CSCF116のアドレスを得ること、SIP要求/応答をプレゼンティティプレゼンスプロキシ112に対して送ることと得ること、サービスのきっかけを作り実行すること、認証すること、等を行うかおよび/または行うのを補助する。P−CSCF116は、ウォッチャーアプリケーション108の接続点として働き、変換、セキュリティ、認証等の実行および/または実行の補助を行う。
プレゼンティティプレゼンスプロキシ112はまた、問い合わせCSCF(I−CSCF)122とともにS−CSCF120をも含む。I−CSCF122は、ホームネットワークの加入者またはそのネットワークのサービスエリア内に現在位置するローミング加入者に向けた接続のホームネットワークにおいて、接続点としての役割を果たす。I−CSCF122は、サービングCSCF120を登録を行うユーザに対して割当てること、HSS106に接続してS−CSCF120のアドレスを取得すること、SIP要求/応答をS−CSCF120に送ること等を含め、多くの機能を行う。
図1のシステム100において、IMSネットワーク中のウォッチャーアプリケーションについて2つの選択的位置がある。第1のウォッチャーアプリケーション108は、IMSネットワーク中のユーザ機器(UE)端末内に配置することができる。実施例中に示すように、ウォッチャーアプリケーション108は、P−CSCF116を介して、S−CSCF118に登録することにより、標準IMS手順で規定するとおり、ネットワークに登録することができる。他のウォッチャーアプリケーション110は、以下により十分に説明するISCインターフェース126の後ろのアプリケーションサーバ124に関連付けることができる。アプリケーションサーバ124は、ウォッチャーアプリケーション110に単一の利用申込を使用する数個のプレゼンティティに対して利用申込させることにより、ウォッチャープレゼンスプロキシ114の機能性を増加させるために使用することができる。
プレゼンスサービスシステム100は、多くのIMSインターフェースを含み、これは一実施形態においてセッションイニシエーションプロトコル(SIP)を実行する。図示したアーキテクチャに関連するIMSインターフェースを参照点という。インターフェース線128上に描画する参照点PXは、プレゼンティティプレゼンスプロキシ112とホームサブスクライバサーバ(HSS)106間のインターフェースを表す。このインターフェースは、プレゼンティティのプレゼンスサーバ102の配置を補助する。この特定の参照点PXはCXインターフェースであり、CXインターフェースはCSCFおよびHSS106間の情報転送を補助する。HSSは(特に)配置情報を管理し、これにより、CXインターフェースはHSS106、およびI−CSCF122とS−CFCS120間の少なくとも位置情報の転送を支援する。
インターフェース線分130A,130B、130Cに描画された他の参照点PWは、ウォッチャーアプリケーション108とプレゼンスサーバ102間のインターフェースを表す。このインターフェースにより、ウォッチャーアプリケーションがプレゼンス情報を要求して取得する。本発明の一実施形態において、このインターフェースは、プレゼンス情報データフォーマット(PIDF)を使用したインスタントメッセージ(CPIM)仕様の共通プロファイルに従っており、例えば、SIPを使用して実行することができる。PWの第1インターフェース線分130AはGmインターフェースであり、これはウォッチャーアプリケーション108にP−CSCF116との通信を行わせる。PWの第2インターフェース線分130BはMWであり、これはCSCFを互いに通信させる。その結果、MWインターフェースは、ウォッチャープレゼンスプロキシ114のS−CFCS118とプレゼンティティウォッチャープロキシ112のI−CFCS122との間の通信を容易にする。PWの他のインターフェース線分130Cは、CSCFとサーバ間の参照点であるIMSサービス制御インターフェース(ISC)である。このように、ISCインターフェースは、S−CSCF120をプレゼンスサーバ102と通信させる。あるいは、ウォッチャープレゼンスプロキシ114のS−CSCF118は、ISCインターフェース126を介して、他のウォッチャーアプリケーション110と直接通信を行うことができる。
ウォッチャーアプリケーション108が、プレゼンス情報を要求する場合、例えばCPIM PIDFインターフェース定義を使用して実行することができる。情報の要求は例えば、ウォッチャーアプリケーション108からプレゼンスサーバ102に送信させる。プレゼンスサーバ102が利用申込を認証した場合、プレゼンス通知がウォッチャーアプリケーション108に返送されることが許可される。これらの通知は、プレゼンティティの状態が変化する度に、利用申込しているウォッチャーアプリケーションに対して繰り返し送ることができる。
図2は、本発明に関連して用いることのできる代表的メッセージの流れ200を示す。メーセージの流れ200は、ウォッチャーが1個以上のプレゼンティティからプレゼンス情報を取得できる方法の代表例を示す。この例は、ネットワーク要素と、ネットワークと、ユーザ機器(UE)端末202、無線アクセスネットワーク(RAN)204、一般無線パケットサービス(GPRS)/動的ホスト構成プロトコル(DHCP)エンティティ206、P−CSCF208、プレゼンスサーバ210、ドメインネームサーバ(DNS)212を含むIMSドメイン201の部分である基準と、を示す。UE202は、プレゼンス情報を要望するウォッチャーアプリケーションを含むことのできる装置を表す。RAN204は、移動および固定起点双方の多数の核ネットワークへの移動アクセスを提供する3Gネットワークであり、無線リンクとIP核ネットワーク間を橋渡しするネットワークである。
GPRS/DHCP206は、IMSドメイン201で使用することのできる模範的通信基準を表す。GPRSは、インターネットモデルを反映し、3Gネットワークに向けたシームレスな移行を可能にする移動通信のグローバルシステム(GMS)のためのパケット交換無線通信基準である。GPRSは、移動GSMおよび時間分割多元接続(TDMA)のユーザに対し実際のパケットラジオアクセスを提供し、無線アプリケーションプロトコル(WAP)サービスにとって理想的である。しかし、GPRS以外のIP接続ネットワークも実施可能である。DHCPは、UE202等の装置によって、ネットワークを介して自動的にTCP/IP構成の設定を取得できる機構を提供できるIPアドレス指定発見方法である。UE202は、RAN204上の要求パケットを報知することによってDHCPサーバに接触することができ、その構成パラメータを取得する。DHCPサーバは、IPアドレスをUE202に割り当て、特定のパラメータを供給する。これらのIPアドレスおよび構成パラメータは、静的IPアドレス指定の場合のように静的に割当てるのではなく、UE202に構成パラメータを貸し出し、それにより大規模ネットワークを管理するのに必要な作業を減少させる。IPアドレスをUEに提供することとは別に、DHCPは、UEがIMS核ネットワークにアクセスするために接触する第1ネットワークエンティティであるP−CSCFのIPアドレスを提供することもできる。DNS212は、論理名(公式フルドメイン名;FQDN)をインターネットアドレスに対応するIPアドレスにリゾルブするネームサーバを表す。DHCP以外の他のIPアドレス指定発見方法もまた使用することができる。
経路214上に描かれた利用申込(SUBSCRIBE)要求は、UE202内のウォッチャーアプリケーションからP−CSCF210へ、RAN204およびGPRS/DHCP206アドレスディスカバリーを介して提供される。SUBSCRIBE要求は、目標であるプレゼンティティのプレゼンス情報におけるウォッチャーアプリケーションの関心を表すために使用され、これにより、要求URIにおける目標プレゼンティティを識別する。経路216に示すように、P−CSCF208は、SUBSCRIBE要求をプレゼンスサーバ210に転送する。プレゼンスサーバ210は要求を受付け、利用申込を認可(場合によっては、認証も行う)する。利用申込が認可されると、プレゼンスサーバ210は、経路218で示すOKの戻りコードを送ることによって対応し、このコードは、経路220に示すように、P−CSCF208によってUE202に転送される。この時点でUE202は、目標プレゼンティティからのプレゼンス情報を待っている。
経路222で示す通知(NOTIFY)メッセージがプレゼンスサーバ210によってP−CSCF280に送られ、経路224で示すように、目標プレゼンティティのプレゼンス情報を伝搬するために、次にP−CSCF208を介してUE202に送られる。この情報は、プレゼンティティの状態および利用申込を含むものである。このように、UE202が利用申込を有するプレゼンティティのプレゼンス情報が開始されたとき、または引き続いて変更されたとき、NOTIFYメッセージは、UE202中のウォッチャーに通知する。プレゼンス情報が適正に受信されて処理されると、UE202は、経路226で示すOKメッセージにより対応し、このメッセージは、受信された後経路228上でプレゼンスサーバ210に転送される。
従来のプレゼンスの仕様および実施によれば、NOTIFYメッセージは、プレゼンティティおよびUE202が利用申込したプレゼンティティに関するプレゼンス情報をすべて含むものである。例えば、既存のCPIM PIDFの仕様では、NOTIFYメッセージが送られる度にプレゼンス情報全体を送らなければならないと記述している。しかし、無線ネットワーク等のような、ある環境によっては、これは望ましいことではなく、実用的でない。このような環境下では、無線環境における比較的制限されている帯域幅のため、ドキュメントのある部分だけが変更されたときに完全なプレゼンスドキュメントを送ることは望ましいことではない。本発明はこの問題を解決し、既にUEウォッチャーで利用できるプレゼンス情報の余分な転送を緩和しようとするものである。
本発明によれば、プレゼンスサーバは、プレゼンティティのプレゼンス状態に関する部分的通知を行う。移動端末等のUEはこれらの部分的通知を受け取ることができる。プレゼンス情報は、プレゼンティティの通信手段、プレゼンティティの通信する能力および意思、その他の属性を含んでいるが、これらの情報の変更部分だけを送ることにより、貴重な帯域幅の消耗を最小限にする。本発明は、部分的プレゼンス通知の使用を提供することにより、現状の通知仕様および同様の通知の実行を拡張するものある。本発明は、以前に受信されたプレゼンス情報の部分のみを以後有効でないことを示す能力を提供するもので、プレゼンス情報バージョニングのよりよい支援をも提供する。
本発明の一実施例において、大容量のプレゼンス情報を提供するために、現在存在するプレゼンス仕様もまた使用することができる。このように、本発明が現存の仕様を拡張するため、現在の構文解析と仕様はすべて使用することができる。拡張は、拡張を認識しないプレゼンスの実行を伴う相互運用上の問題を起こさない形態で定義することができる。また、本発明は、本発明の一実施例が自身のバージョニングサポートを提供するように、バージョニングを容易にする。これは、プレゼンスドキュメントを運ぶために使用されるアプリケーションレベルプロトコルの独立性を提供するものである。
本発明の理解を容易にするため、本発明はIMS、SIP、およびCPIM PIDF仕様(draft−ieft−impp−cpim−pdif−05.txt)との関連で詳述する。ここで提供される説明により、本発明は現状のプレゼンス仕様、すなわちCPIM PIDF仕様の見地から説明されるが、本発明は他のプレゼンス情報データフォーマットに同様に適用されるということが、当業者にとって難なく明らかになるであろう。
図3は、本発明の原理に従った部分通知の使用を容易にする代表的ネームスペース拡張を示す。代表的ネームスペース拡張は、このような拡張に関連する種々の要素および属性を理解するのを容易にするという目的のため、表の形式で説明するが、表形式は、このような情報に関する特定のデータ構造を表すことを意図するものではない。さらに、代表的ネームスペース拡張は、拡張マークアップ言語(XML)を使用したCPIM PIDFに対する拡張としてのIMSに関連して説明する。しかし、ここで説明する原理は、同様のシステム、プレゼンス情報データフォーマットおよびプログラム言語にも同様に適用することができる。
図3の模範的実施形態において、拡張ネームスペースは、バージョン300、アクション308、モード310を含む種々の要素を含む。バージョン要素300は、プレゼンス情報全体または単一のプレゼンスタプルのバージョンを識別するために使用することができる。バージョンパラメータは、プレゼンスドキュメントレベル302で使用されると、SIP,HTTP等の異なるアプリケーションプロトコルにわたってバージョニングサポートを提供することができる。バージョンパラメータは、タプルレベル304で使用されると、ウォッチャーに対し、特定のタプルを更新するべきか否かを表示する情報を提供する。続いて、ドキュメントおよびタプルレベルの双方におけるバージョン要素の使用の特定の例を、図4に関連して示す。
アクション要素306は、タプル内において、その特定のタプルのクライアントが行うアクションを表示するために使用される。アクション要素306に関連する代表値は、削除済308とエンプティ310値を含む。例えば、削除済308値は、いかなる理由がある場合でも、プレゼンスサーバがそのタプルに関してこれ以上特定のプレゼンス情報を持たず、クライアントはこのタプルに関連した情報を無視または削除することができることを示すこととしてよい。エンプティ310値は、クライアントがそのタプルに対応する現在記憶されているプレゼンス情報を空にしなければならないことを示す。その他の所望値312はまた、所望のアクション306に対応するために使用することができる。
モード属性レベル要素304は、ドキュメントレベルにおいて、通知がプレゼンス情報の一部の更新のためであるか、通知が完全なプレゼンス状態を提供しなければならないかどうかを示すために利用することができる。さらに、標準値を有する属性を提供してもよい。UE中に共通動作を与え、相互運用を容易にするために、好適に定義された値(例、変更無し(No_change)、値無し(No_value)等)を拡張ネームスペースの一部として標準化することができる。例えば、変更無し(No_change)属性は、クライアントが前もって受信した現在値を保持すべきことを示すために利用することができる。値無し(No_value)属性は、要素をクライアントのために使用することができるが、プレゼンスサーバは現在、そのための値を提供することはできないことを示すために使用することができる。このような標準属性をどのように利用することができるかについて、その例を図4以下に示す。
拡張ネームスペースと上記説明した関連する要素を用いて、部分的プレゼンス情報更新のみを含む通知を提供することができる。追加の、より少ない、異なる要素および属性を、本発明の部分的通知拡張に関連付けることができる。
図4は、本発明によるネームスペース拡張の一実施形態を実行する代表的プログラム部分400を示す。本発明の原理が実行される方法の例を示すために、この代表的プログラム部分を拡張マークアップ言語(XML)の形で説明する。しかし、当業者は、ここで与えられる説明から、他のプログラミング言語がこの機能を実行するために使用され得ることを理解するであろう。
プログラミングセグメント400は、XML処理命令および符号化宣言402を含む。代表的XMLドキュメントの本体は、ルートプレゼンス要素404を含む。この要素404は、以下により十分に説明するように、少なくとも1個のタプル要素および他のネームスペースからの拡張要素を含む。プレゼンス要素404は、プレゼンスドキュメントが基礎とするネームスペースを表示するネームスペース宣言408を含んでいるネームスペース宣言を含む。ネームスペース宣言は、使用される拡張用の他のネームスペースを含むことができる。図示した実施例中では、2個のネームスペース宣言410、412が、使用された拡張用に与えられる。ネームスペース宣言410はインスタントメッセージに関連し、ネームスペース宣言412は、本発明に従った部分的通知拡張に関連し、図示した実施形態中で“PE”(すなわち、プレゼンス拡張)という名称で呼ばれる。プレゼンス要素404はまた、エンティティ属性414を含む。プレゼンス情報は、プレゼンティティまたはプレゼンティティの“presURL”により識別される。エンティティ属性の値414は、プレゼンスドキュメントを発行しているプレゼンティティの“presURL”であり、これは図示した実施例中ではsomeone@example.comである。
本発明によれば、バージョン要素416がプレゼンスドキュメントのレベルにおいて提供される。バージョン要素416は、関連するバージョンパラメータ418が、アプリケーションプロトコルに渡ってバージョニングサポートを提供する場合に、プレゼンスドキュメント全体のバージョンを識別するために使用することができる。例えば、プレゼンスドキュメントが“3”のバージョンパラメータ418を有していると、これは、通知がその特定の加入申込における第3の通知であることを示す。クライアント/ウォッチャーは、バージョンパラメータ418と比較することのできる記憶されたバージョンパラメータを有する。これは、部分的通知以外において特に指定されたであろうタプルだけではなく、すべてのタプルがプレゼンスサーバから取得されるべきか否かを決定するために使用される。例えば、バージョンパラメータ418が、2以上のクライアントに記憶された値より大きい値を有する場合、このパラメータは、クライアントがプレゼンスサーバとの同期から逸脱したことを示している。このような場合には、クライアントは、すべてのプレゼンスタプルを、プレゼンスサーバから取り出さなければならない。
バージョン要素はまた、バージョンパラメータが1個以上の個々のプレゼンスタプル内で与えられるように、タプルレベルで使用され得る。バージョン要素420はタプル要素422内で構成されており、プレゼンス情報を備えたバージョンパラメータを含む。この例では、バージョンパラメータは“2”の値をもつ。タプルレベルで使用された場合、バージョンパラメータは、タプルが更新されるべきか否かを表示する情報を、ウォッチャーに対して提供する。例えば、識別id=“mobile−im”を有するタプル422は、“2”のバージョン番号424を有するバージョン要素420を含む。このバージョン番号がクライアント装置に記憶された現在のバージョン番号より大きい場合は、より大きいバージョン番号424が、これはこのタプルの情報の新バージョン(すなわち、情報が変化した)であることを示しているため、クライアントはこのタプルを更新しなければならない。
CPIM仕様およびPIDFプレゼンスデータフォーマットが利用される本発明の一実施例においては、プレゼンス要素404は、ステータス要素を含む少なくとも1個のタプルを含むものとなる。図4中のタプル422は、このようなステータス要素426を含む。ステータス要素426は、一定のプレゼンスステータス情報を提供し、図示したステータス要素426は基本要素428を含んでいるが、これは値“open”および“closed”を特定し得るものである。模範的タプル422の場合では、タプルがインスタントメッセージアドレスのためのものであるときは、これらの値はインスタントメッセージを受信するために使用可能であることを意味している。図示した実施例において、値“open430”は基本要素428の値であって、プレゼンティティが、インスタントメッセージを受信する可能性があることを示す。プレゼンス要素404は、コンタクトアドレスのURLを含んだコンタクト要素432等の他の要素を含み得る。コンタクト要素432は、他の要素にわたるコンタクトアドレスの相対的優先順位を識別する“優先度(priority)”属性434等の属性を含み得る。
その他のタプルもまた、識別“id=call”を有するタプル436等のプレゼンス要素404中で提供されることができる。本発明に従うアクション要素438等の他の要素も、このタプル436の中に存在する。“PE:アクション(action)”という名称を付されたアクション要素438は、クライアントが一定のタプル436で取るべきアクションを表示している。図示したアクション要素438に関連する一定の値は、“削除済(removed)”440であり、これは、本発明の一実施例に従って、コールタプルはどんな理由であれこれ以上関連する値を持たず、クライアントは値を無視、削除等をなすことができるということをクライアントに示すことができる。異なる所定のアクションの番号は、どんなものでも、本発明に従ってこのようなアクション要素に関連付けられることができる。
代表的プレゼンス要素404もまた、モード要素442を含む。前に述べたように、本発明に従ったモード要素は、プレゼンス通知がプレゼンス情報(すなわち、“部分的通知”)の一部を更新するためのものであること、または通知が完全なプレゼンス状態を提供しなければならないかを示すために、ドキュメントレベルにおいて使用することができる。図示した実施例において、モード要素442に関連する値は、部分通知を示す“更新(update)”値444である。
前に述べたように、好適に定義された一組の値(例、変更無し(No_change)、値無し(No_value)等)は、拡張ネームスペースの部分として標準化して、UEに共通動作を提供することができ、相互運用性を容易にすることができる。このような標準属性がいかに使用されているかの例として、プレゼンス要素はタプル要素を含むことができるが、これは一組の好適に定義された属性値から選択された1個以上の属性を含む。以下の代表的コードセグメントは、このような標準的属性がいかに使用され得るかの例である。
<presence>
<tuple id=“886647846”>
<attribute−1>
value−1
<attribute−1>
</attribute−2)
value−2
</attribute−2>
</tuple>
</presence>
この例では、UEは既に、値“value−1”をもつ属性−1および値“value−2”をもつ属性−2を含むプレゼンス情報を有している。属性は、その後の通知を受信すると、以下の態様に変更することができる:
<presence>
<tuple id=“886647846”>
<attribute−1>
value−new
</attribute−1>
</attribute−2)
no−change
</attribute−2>
</tuple>
</presence>
以上のように、UEは、属性−1が新値を有し、標準値“変更無し(No_change)”が属性に割り当てられたことが容易に認識されたので、UEは属性−2のためにその現在値を保持しなければならないと明瞭に解釈される。
図5は、本発明に従って、部分的通知をウォッチャーアプリケーションに提供する方法の実施形態を示す流れ図である。要素型用の少なくとも1個の拡張ネームスペース宣言および部分的通知に関連する属性を含むネームスペース宣言が作成される(500)。クライアント/ウォッチャーが、例えばプレゼントサーバと同期しているかを判別できるようにするために、ドキュメントレベルバージョンを識別することができる(502)。例えば、プレゼンス通知が完全なプレゼンス状態を提供するか、プレゼンス通知が部分的に更新されたものかを示すために、モードを識別することができる(504)。1個以上のタプルが作成される(506)。これらの1個以上のタプルのいずれかのために、タプルレベルバージョンを識別することができる(508)。作成された1個以上のタプルのために、アクションもまた識別することができる(510)。プレゼンスドキュメントが作成されると、いずれかの所望の方法で適切なウォッチャーアプリケーションに送ることができる。例えば、一実施例において、関連するプレゼンス情報が変化するとき、プレゼンスドキュメントが、加入申込を行うウォッチャーアプリケーションに送出される。ウォッチャーイベントによりトリガーされるフェッチングおよび/またはインターバルポーリング等の他の方法も使用され得る。
図6は、本発明に従ってクライアント装置において受信されたプレゼンス情報を処理する方法の模範的実施形態を示す流れ図である。図5に関連して説明した方法において、プレゼンス通知がプレゼンスサーバまたはその他のエンティティで作成された場合、プレゼンス通知が受信される(600)。決定ブロック602で決定するように、ドキュメントレベルバージョンがプレゼンス情報中に含まれていると、ドキュメントレベルバージョンは、クライアントがプレゼンスサーバと同期していることを示すかどうかを判定する(604)。本発明の一実施例形態によれば、この判定はドキュメントレベルバージョンとクライアントにおいて記憶された値を比較することによってなされ、ドキュメントレベルバージョンがクライアント値より2以上大きければ、クライアントはプレゼントサーバとの同期を失っていたこととする。このような場合、プレゼンスタプルはすべて、プレゼンスサーバから要求される(606)。
モードがプレゼンス情報として、決定ブロック608で決定されたプレゼンス情報を備えている場合、モードは部分的更新が行われたかを示しているかを判定する(610)。示していない場合、プレゼンス状態が更新される(612)。そうでない場合、部分的更新の場合には、1個以上のタプルがバージョン値を含むことができる。タプルがタプルレベルバージョンを含んでいるかどうかは、決定ブロックで決定される(614)。タプルが、本発明に従ってタプルレベルバージョン値を含んでいる場合、バージョンが変更したかどうかを決定する(616)(ある実施態様では、クライアントバージョンがプレゼンス情報を備えたタプルレベルバージョンと等しいかどうかを決定することにより確認する)。値が等しい場合、クライアントが既に知っていることについてはプレゼンス情報の変化は起こらず、タプルは更新されない(618)。そうでない場合、タプルは更新される(620)。いずれのタプルについても、特定のタプルが本発明に従ったアクションを含んでいるかどうかを決定する(622)。そうであれば、アクションが実行される(624)。
本発明は、異なるインターフェースデータフォーマット、プロトコル等に関して使用することができる。図7は、どの特定のインターフェースフォーマットからも独立した、ネットワークを介してプレゼンスサーバにこれに接続した端末間での情報の伝達の方法の模範的実施例を示す流れ図である。端末/ウォッチャーがプレゼンスサービスを要求した少なくとも1個のプレゼンティティが識別される(700)。プレゼンティティに対応したプレゼンス情報を含むプレゼンスドキュメントが作成される(702)。プレゼンス情報は、そのプレゼンティティが利用することができるプレゼンス情報全体よりすくないものを含む部分的プレゼンス情報として構成される(704)。部分的プレゼンス情報を含んだプレゼンスドキュメントは、プレゼンス情報を要求した端末に伝達される(706)。
本発明に関連して説明したウォッチャーアプリケーションを有する端末は、デスクトップあるいはパーソナルコンピュータ、ワークステーション、大規模計算端末、無線端末、またはその他のプレゼンス認識アプリケーションを実行できる他の計算装置を含むどのような数の端末であってよい。無線端末としては、携帯計算装置をはじめ無線/携帯電話、携帯情報端末(PDA)、または他の無線ハンドセット等の装置を含む。移動端末は、計算素子を利用して、本発明により提供される機能をはじめとして、従来装置の動作を制御、管理する。ハードウェア、ファームウェアまたはそれらの組み合わせを利用して、種々のウォッチャーアプリケーション機能およびここに記載した関連する特徴を実行することができる。制限ではなく例示の目的のため、本発明に従って動作を行う代表的な移動端末計算システムを図8に示す。しかしながら、本発明の原理は標準的な計算システムに対しても同様に適用できるので確認されたい。
本発明に従ったウォッチャーアプリケーション機能を実行するのに適した模範的移動計算装置800は、マイクロプロセッサ、縮小命令セットコンピュータ(RISC)またはその他の中央処理モジュール等の処理/制御ユニット802を含む。処理ユニット802は単一の装置である必要はなく、1台以上のプロセッサから構成されてもよい。例えば、処理ユニット802は、親プロセッサおよび親プロセッサに接続されて通信する関連する子プロセッサを含んでもよい。
処理装置802は、記憶装置/メモリ804において利用可能なプログラムに命令されて、移動端末の基本機能を制御する。このように、処理ユニット802は、ウォッチャー機能に関連した機能および本発明の関連した機能を実行する。さらに詳しくは、記憶装置/メモリ804は、オペレーティングシステムを含み、移動端末上の機能およびアプリケーションを実行するプログラムモジュールを含むことができる。例えば、プログラム記憶装置は、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュROM、プログラムおよび/または消去可能ROM、ランダムアクセスメモリ(RAM)、加入者インターフェースモジュール(SIM)、無線インターフェースモジュール(WIM)、スマートカード、またはその他の取り外し可能メモリデバイス等の1個以上を含んでもよい。プログラムモジュールおよび関連する機能もまた、インターネット等のネットワークを介して電気的にダウンロードされたようなデータ信号を介して、移動計算端末800に送信することができる。
記憶装置/メモリ804に記憶することができるプログラムのひとつに、ウォッチャープログラム806がある。前に説明したように、ウォッチャープログラム806は、1個以上のプレゼンティティのプレゼンス情報を取り出すことおよび/またはその加入申込を行うことができる。ウォッチャー806およびその機能は、プロセッサ802により操作可能なソフトウェアおよび/またはファームウェアにおいて実行することができる。プログラム記憶装置/メモリ804は、種々のドキュメントおよびタプルバージョン値または本発明に関連したその他のデータ等のデータ808を記憶するために使用することができる。本発明の一実施例において、プログラム806およびデータ808は、移動端末800の電源遮断により情報が消失しないように、不揮発性電気的消去可能プログラム可能ROM(EEPROM)やフラッシュROM等に記憶される。
プロセッサ802は、移動端末に関連するユーザインターフェース810要素にも接続させる。移動端末のユーザインターフェース810は、例えば、液晶ディスプレイ等のディスプレイ812、キーパッド814、スピーカ816、およびマイクロホン818を含むことができる。従来技術で周知の通り、これらのまたは他のユーザインターフェース構成要素は、プロセッサ802に接続される。キーパッド814は、番号をダイヤルすることおよび1個以上のキーに割当てられた動作を実行することを含む、多様な機能を行うためのアルファベットー数字キーを含む。あるいは、音声コマンド、スイッチ、タッチパッド/画面、ポインティングデバイスを用いたグラフィカルユーザインターフェース、トラックボール、ジョイスティック等の他のユーザインターフェース機構、またはどのような他のユーザインターフェース機構をも採用することができる。
移動計算装置800は、ディジタル信号プロセッサ(DSP)820をも含むことができる。DSP820は、アナログ−ディジタル(A/D)変換、ディジタル−アナログ(D/A)変換、音声符号化/復号化、暗号化/復号化、誤り検出および補正、ビットストリーム変換、フィルタリング等を含む様々な機能を実行することができる。一般的にアンテナに824に接続されたトランシーバ822は、無線装置に関連した無線信号を送受信する。
本発明の原理を適用することのできる演算環境の代表的例として、図8の移動演算装置800を提供する。ここで提供する説明により、当業者には、本発明は現在知られているおよび将来の他の様々な移動演算環境に同様に適用することができることが理解されるであろう。例えば、ウォッチャーアプリケーション806および関連する機能、データ808は様々な方法で記憶することができ、様々な処理装置上で作動させることができ、追加された、より少ない、または異なる補助回路類およびユーザインターフェース機構を有する移動端末装置上で作動させることができる。本発明の原理は非移動端末、例えば地上線計算システムにも同様に適用できるので留意されたい。
本発明に関連したプレゼンス情報を提供するためのプレゼンスサーバまたは他のシステムは、プレゼンス情報を処理および伝達することができるいかなる型の計算装置であってもよい。プレゼンスサーバは、計算システムを利用してプレゼンス認識動作を制御管理する。本発明に従った動作を実行することのできる代表的計算システムの例を図9に示す。ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェアまたはこれらの組み合わせを利用して、ここで説明した種々のプレゼンス認識機能および動作を行う。図9の計算構造900は、このようなプレゼンスシステムに関して利用できる計算構造の一例である。
本発明に従ったプレゼンス動作を行うために好適な計算装置900の一例は、プレゼンスサーバ901を含むが、これは、ランダムアクセスメモリ(RAM)904および読み取り専用メモリ(ROM)906に接続された中央処理装置(CPU)902を含む。ROM906は、プログラム可能ROM(PROM)、消去可能PROM(EPROM)等、プログラムを記憶する他の型の記憶媒体であってもよい。プロセッサ902は、入出力(I/O)回路908およびバス910を通じて、他の内部および外部の構成要素と通信し、制御信号などを提供する。ソフトウェアおよび/またはファームウェア命令によって命令されるように、プロセッサ902は、従来技術で知られている通り、様々な機能を実行する。
サーバ901は、ハードディスク/フレキシブルディスクドライブ912、CD−ROMドライブ914およびDVD等、情報を読み出しおよび/または記憶することのできる他のハードウェアを含む1台以上の記憶装置もまた含むことができる。一実施例において、本発明に従った部分的プレゼンス通知動作を実行することのできるソフトウェアは、CD−ROM916、ディスケット918または情報を携帯可能に記憶することのできる他の形態の媒体上で記憶または配信することができる。これらの記憶媒体は、CD−ROMドライブ914、ディスクドライブ912等の装置に挿入して読み込むことができる。ソフトウェアはまた、インターネット等のネットワークを介して電気的にダウンロードされたデータ信号を介して、プレゼンスサーバ901に送信される。サーバ901は、ディスプレイ920に接続され、このディスプレイは、LCDディスプレイ、プラズマディスプレイ、陰極線管(CRT)等の既知のディスプレイまたはプレゼンテーション画面であってよい。マウス、キーボード、マイクロフォン、タッチパッド、タッチスクリーン、音声認識システム等の1台以上のユーザインターフェース機構を含む、ユーザ入力インターフェース922を提供する。
サーバ901は、ネットワークを介して、有線および/または無線端末および関連するウォッチャーアプリケーション等の他の計算装置に接続されている。サーバは、インターネット928等の地球規模帯域ネットワーク(GAN)としてのより大きなネットワーク構成の一部をなすことができる。
ここでの説明を使用して、本発明は、標準的プログラミングおよび/またはエンジニアリング技術を用いて、機械、プロセスまたは製造物として実行して、プログラミングソフトウェア、ファームウェア、ハードウェアまたはそれらのいかなる組み合わせを作製することができる。
コンピュータ読取可能なプログラムコードを有する、結果として作製されたプログラムはいずれも、常駐メモリ、スマートカードまたはその他の取り外し可能メモリ装置のようなコンピュータにより利用可能な1つ以上の媒体または送信装置に実施することができ、これにより、本発明によるコンピュータプログラム製品または製造物を作ることができる。ここで使用した「製造物」、「コンピュータプログラム製品」という用語は、それ自体で、コンピュータ利用可能な媒体またはこのようなプログラムを送信する送信媒体において、永久的または暫定的に存在するコンピュータプログラムを包含するものである。
上記説明したように、メモリ/記憶装置には、ディスク、光ディスクやスマートカード、SIM、WIM等の取り外し可能なメモリ装置やRAM、ROM、PROM等の半導体メモリ装置が含まれるが、これらに限定されるわけではない。送信媒体には、ワイヤレス/無線波通信ネットワーク、インターネット、イントラネット、電話/モデム系ネットワーク通信、配線された/ケーブルで接続された通信ネットワーク、衛星通信およびその他の固定または移動ネットワークシステム/通信リンク、を介する通信が含まれるが、これらに限定されるわけではない。
本明細書中の説明から、当業者は、説明により作製したプログラムと適切な汎用または特殊用途コンピュータハードウェアとを組み合わせて、本発明を具体化する移動コンピュータシステムおよび/またはコンピュータのサブコンポーネントを作製することができ、本発明の方法を実行するための移動コンピュータおよび/またはコンピュータのサブコンポーネントを作製することができるであろう。
本発明の模範的実施形態の前述の説明は、例示および記述の目的のために提供したものである。これらが本発明を完全に網羅していること、または本発明を開示された形態の通りに制限することを意図するものではない。上述の教示を考慮することにより、多くの修正および変形が可能である。本発明の範囲が例示した実施例に制限されることを意図するものではなく、むしろ本明細書に添付した請求項から、本発明を確認することを意図するものである。
本発明の原理が適用可能な代表的なプレゼンスサービスシステムを示すブロック図である。 本発明に関して使用され得る代表的メッセージの流れを示す図である。 本発明の原理に従って、部分的通知の使用を容易にする代表的ネームスペースの拡張を示す図である。 本発明に従って、ネームスペース拡張の一実施例を実行する代表的プログラムセグメントを示す図である。 本発明に従って、ウォッチャーアプリケーションに対して部分的通知を行う模範的実施例を示す流れ図である。 本発明に従って、クライアント装置側において受信したプレゼンス情報を処理する方法の模範的実施例を示す流れ図である。 ネットワークを介して、プレゼンスサーバとこのプレゼンスサーバに接続した端末間で、特定のインターフェースフォーマットから独立して、情報を伝達する方法の模範的実施例を示す流れ図である。 本発明に従って操作を実行することができる代表的移動端末計算システムの例を示す図である。 本発明に従ってプレゼンス情報を供給することができる代表的計算システムの一例を示す図である。

Claims (42)

  1. プレゼンスサーバとこのプレゼンスサーバに接続された複数の端末との間で、ネットワークを介してプレゼンス情報を送信するための方法であって、
    端末がプレゼンスサービスを要求した少なくともひとつのプレゼンティティを前記プレゼンスサーバにより識別するステップと、
    前記プレゼンティティに対応するプレゼンス情報を含むプレゼンスドキュメントを前記プレゼンスサーバにより作成するステップと、
    前記プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として前記プレゼンス情報を前記プレゼンスサーバにより構成するステップであって、変更のあったプレゼンス情報のプレゼンス・ステータス情報を提供するステップと、少なくともひとつのアクション要素の値を前記プレゼンス情報内に提供するステップと、を含むステップと、
    前記部分的プレゼンス情報を有するプレゼンスドキュメントを、前記プレゼンス情報を要求した前記端末に前記プレゼンスサーバにより送信するステップと、
    からなる方法。
  2. 前記プレゼンス情報を構成するステップは、前記プレゼンスドキュメントが前記部分的プレゼンス情報またはプレゼンス情報の完全な更新のいずれかを含んでいるかを表示するモード値を前記プレゼンス情報内に提供する請求項1記載の方法。
  3. 前記プレゼンスドキュメントを作成するステップは、プレゼンス情報データフォーマット(PIDF)を使用するインスタントメッセージ用共通プロファイル(CPIM)仕様に適合するプレゼンスドキュメントを前記プレゼンスサーバにより作成するステップと、CPIM PIDFプレゼンスドキュメントの拡張部を前記プレゼンスサーバにより作成して、前記プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として前記プレゼンス情報を構成するステップを含む請求項1記載の方法。
  4. 前記プレゼンス情報を構成するステップは、プレゼンス・ステータス情報の変化があったひとつ以上のプレゼンスドキュメントのタプルのプレゼンス・ステータス情報を前記プレゼンスサーバにより提供するステップを含む請求項3記載の方法。
  5. 前記プレゼンス情報を構成するステップは、前記プレゼンス・ステータス情報の変化があった前記タプルの新バージョンに対応するタプルバージョン指示子を前記プレゼンスサーバにより提供するステップを含む請求項4記載の方法。
  6. 前記プレゼンス情報を構成するステップは、対応するプレゼンスドキュメントタプルについて前記端末において実行されるアクションを識別するために、少なくともひとつのアクション要素の値を前記プレゼンスドキュメントタプルに前記プレゼンスサーバにより提供するステップを含む請求項4記載の方法。
  7. 前記プレゼンス情報を構成するステップは、前記プレゼンスドキュメントのドキュメントバージョンを識別するドキュメントバージョン指示子を前記プレゼンスサーバにより提供することを含み、前記ドキュメントバージョンは、前記端末に記憶されたプレゼンス情報が前記プレゼンスサーバと同期するか否かを判別するために、前記端末によって使用されることができる請求項3記載の方法。
  8. 前記少なくともひとつのプレゼンティティのプレゼンス情報に対する端末の利用申込みを前記プレゼンスサーバにより容易化するステップを含む請求項1記載の方法。
  9. 前記プレゼンス情報に対する端末の利用申込みを容易化するステップは、前記プレゼンス情報について端末が開始するフェッチングまたは端末が開始するポーリングのうちの少なくともひとつを前記プレゼンスサーバにより容易化するステップを含む請求項8記載の方法。
  10. 前記プレゼンス情報に対する端末の利用申込みを容易化するステップは、前記プレゼンスサーバにおいて開始されるプレゼンス情報通知に対して前記端末が利用申込みを行うことを含む請求項9記載の方法。
  11. 前記のプレゼンスドキュメントを送信するステップは、前記プレゼンス情報の少なくともいくつかが変化した場合に前記プレゼンスドキュメントを前記プレゼンスサーバにより送信するステップを含む請求項10記載の方法。
  12. 前記プレゼンス情報の少なくともいくつかの変化を認識するステップをさらに含み、前記のプレゼンスドキュメントを送信するステップが、前記プレゼンス情報の変化に応答して前記プレゼンスドキュメントを前記プレゼンスサーバにより送信するステップを含む請求項1記載の方法。
  13. 前記プレゼンスドキュメントを送信するステップが、所定の事象の発生、所定時間の経過および所定時間のうちの少なくともひとつに対応して前記プレゼンスドキュメントを前記プレゼンスサーバにより送信するステップを含む請求項1記載の方法。
  14. 前記プレゼンス情報を構成するステップは、前記部分的プレゼンス情報とともに少なくとも1個の所定の属性値を前記プレゼンスサーバにより提供するステップを含む請求項1記載の方法。
  15. (a)プレゼンティティに関するプレゼンス情報を要求する少なくとも1個の端末により使用されるプレゼンスドキュメントをプレゼンスサーバにより作成するステップであって、
    (i)少なくとも1つのタプルを前記プレゼンスサーバにより生成するステップであって、このタプルは、該タプルの以前のバージョンに比較される前記タプルのバージョンを表示するバージョン値を含むステップおよび、
    (ii)前記プレゼンス情報を前記タプルに前記プレゼンスサーバにより関連付けるステップであって、前記プレゼンス情報が前記プレゼンティティのプレゼンス情報の完全なセットのサブセットを含み、また前記プレゼンス情報が変更のあったプレゼンス情報のプレゼンス・ステータス情報および少なくともひとつのアクション要素の値を含むステップと、
    (b)前記プレゼンス情報を要求するクライアント端末に対して、前記プレゼンスドキュメントを前記プレゼンスサーバにより送出するステップと、
    (c)前記タプルを介して提供される前記バージョン値と、前記クライアント端末に記憶された現在のバージョン値を前記プレゼンスサーバにより比較するステップと、
    (d)前記タプルが提供したバージョン値が新プレゼンス情報はそのタプルによって利用可能であることを示している場合に、前記クライアント端末に対して、そのタプルに関連したプレゼンス情報を更新するように前記プレゼンスサーバにより指示するステップと、
    を含むプレゼンス情報をクライアント端末に通知する方法。
  16. 前記プレゼンスドキュメントを作成するステップは、前記プレゼンス情報が以前のプレゼンス情報と比較して変更された場合に前記プレゼンス情報を前記タプルに前記プレゼンスサーバにより関連付けることを含む請求項15記載の方法。
  17. 前記のタプルを作成するステップは、前記クライアント端末に対して、前記タプルの実行の際に対応するアクションを実行することを指示するアクション要素を前記タプルに含ませるステップを含む請求項15記載の方法。
  18. 前記プレゼンスドキュメントを作成するステップがさらに、前記プレゼンスドキュメントが前記クライアント端末に送出された複数の回数に対応するドキュメントレベルバージョン値を含むドキュメントレベルバージョン要素を前記プレゼンスサーバにより作成する請求項15記載の方法。
  19. 前記プレゼンスドキュメントを作成するステップが、前記クライアント端末が前記プレゼンティティのプレゼンス情報のセットのサブセットにより更新されるべきか否か、または前記クライアント端末がプレゼンス情報の完全なセットにより完全に更新されるべきか否かを表示するモード値を含むモード要素を前記プレゼンスサーバにより作成するステップをさらに含む請求項15記載の方法。
  20. 前記プレゼンスドキュメントを作成するステップがさらに、前記タプルと関連付けられた要素に対応する少なくともひとつのネームスペース宣言を前記プレゼンスサーバにより作成することを含む請求項15記載の方法。
  21. 前記プレゼンスドキュメントを作成するステップがさらに、プレゼンス情報データフォーマット(PIDF)を使用するインスタントメッセージ用共通プロファイル(CPIM)仕様に適合するプレゼンスドキュメントを別に前記プレゼンスサーバにより作成するステップを含み、また、プレゼンスドキュメントを作成するステップがさらに、前記プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報の全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として前記プレゼンス情報を構成することを容易化するために、CPIM PIDFプレゼンスドキュメントの拡張部を前記プレゼンスサーバにより作成するステップを含む請求項15記載の方法。
  22. プレゼンス認識システムであって、
    (a)プレゼンティティに対応するプレゼンス情報を待つウォッチャーアプリケーションを含む少なくとも1個の端末と、
    (b)ネットワークを介して前記少なくとも1個の端末に接続することのできる少なくとも1個のプレゼンスサーバであって、該プレゼンスサーバは、
    (i)前記ウォッチャーアプリケーションがプレゼンスサービスを要求した少なくとも1個のプレゼンティティを識別し、
    (ii)前記プレゼンティティに対応するプレゼンス情報を含むプレゼンスドキュメントを作成し、
    (iii)前記プレゼンス情報を、前記プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報の全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として構成し、前記プレゼンス情報の構成は変更のあったプレゼンス情報のプレゼンス・ステータス情報および少なくともひとつのアクション要素の値の提供を含んでおり、
    (iv)前記部分的プレゼンス情報を有するプレゼンスドキュメントを、前記プレゼンス情報を要求する前記端末の前記ウォッチャーアプリケーションに対して送信する、
    ように構成されるプロセッサを含むプレゼンスサーバと、
    を含むシステム。
  23. 前記ネットワークは、
    前記プレゼンスサーバと接続したプレゼンティティプレゼンスプロキシと、
    前記端末および前記プレゼンティティプレゼンスプロキシに接続したウォッチャープレゼンスプロキシとを含み、
    前記プレゼンティティプレゼンスプロキシおよび前記ウォッチャープレゼンスプロキシが、前記ネットワーク上の前記プレゼンスドキュメントおよび前記プレゼンス情報の伝達を容易化する請求項22記載のプレゼンス認識システム。
  24. 複数の端末にネットワークを介して接続可能であり、前記複数の端末のうち1つ以上に、プレゼンス情報を、前記ネットワークを介して送信するプレゼンスサーバであって、このプレゼンスサーバは、
    プレゼンス情報を多数のプレゼンティティについて記憶し、前記プレゼンティティの1または複数についてのプレゼンス情報の受信を承認された端末の利用申込みを記憶するために構成されたメモリと、
    前記メモリに接続され、特定の端末から利用申込みがされた少なくとも1個のプレゼンティティを識別し、前記プレゼンティティに対応するプレゼンス情報を含むプレゼンスドキュメントを作成するように構成された処理システムであって、前記プレゼンス情報が前記プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報のセットのサブセットに対応する部分的プレゼンス情報として構成され、前記プレゼンス情報の前記サブセットは変更のあったプレゼンス情報および少なくともひとつのアクション要素の値を含む処理システムと、
    前記プレゼンスドキュメントを介して、前記部分的プレゼンス情報を前記ネットワーク上の前記利用申込みを行う端末に送信するように前記処理システムに接続されるデータ送信モジュールと、
    を含むプレゼンスサーバ。
  25. 前記処理システムが、プレゼンス情報データフォーマット(PIDF)を使用するインスタントメッセージ用共通プロファイル(CPIM)仕様に適合するプレゼンスドキュメントを作成することにより、またはCPIM PIDFプレゼンスドキュメントへの拡張部を作成することにより、前記プレゼンスドキュメントを作成するように構成され、前記プレゼンス情報を前記部分的プレゼンス情報として構成することを容易化する請求項24記載のプレゼンスサーバ。
  26. 前記処理システムが、プレゼンス・ステータス情報の変化があった1個以上のプレゼンスドキュメントのタプルのプレゼンス・ステータス情報を提供することにより、CPIM PIDFプレゼンスドキュメントの拡張部を作成するように構成される請求項25記載のプレゼンスサーバ。
  27. 前記処理システムがさらに、前記プレゼンス・ステータス情報の変化があったタプルの新バージョンに対応するタプルバージョン指示子を提供するように構成される請求項26記載のプレゼンスサーバ。
  28. 前記処理システムがさらに、前記の対応するプレゼンスドキュメントタプルについて前記利用申込みを行う端末において実行されるアクションを識別するために、前記プレゼンスドキュメントタプルに少なくとも1個のアクション要素の値を提供することにより、CPIM PIDFプレゼンスドキュメントの拡張部を作成するように構成される請求項26記載のプレゼンスサーバ。
  29. 前記処理システムが、前記プレゼンスドキュメントのドキュメントバージョンを識別するドキュメントバージョン指示子を提供することにより、CPIM PIDFプレゼンスドキュメントの拡張部を作成するように構成され、前記ドキュメントバージョンは、前記利用申込みを行う端末に記憶されたプレゼンス情報が前記プレゼンスサーバに同期しているか否かを判別する前記利用申込みを行う端末によって利用することができるものである請求項25記載のプレゼンスサーバ。
  30. 前記処理システムが、前記プレゼンスドキュメント内で、前記利用申込みを行う端末に記憶されたプレゼンス情報に比較して変化したプレゼンス情報のサブセットを識別することにより、前記プレゼンスドキュメントを前記部分的プレゼンス情報として作成する、請求項24記載のプレゼンスサーバ。
  31. プレゼンスサーバとネットワークを介してプレゼンスサーバに接続した端末間でプレゼンス情報を送信するためのコンピュータシステムによって実行することのできる命令を記憶するコンピュータ読取可能な媒体であって、この命令は、
    前記端末がプレゼンスサービスを要求した少なくとも1個のプレゼンティティを前記プレゼンスサーバにより識別するステップと、
    前記プレゼンティティに対応するプレゼンス情報を含むプレゼンスドキュメントを前記プレゼンスサーバにより作成するステップと、
    前記プレゼンス情報を、前記プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報として前記プレゼンスサーバにより構成するステップであって、前記プレゼンス情報を構成するために前記コンピュータシステムによって実行することのできる命令は、変更のあったプレゼンス情報のプレゼンス・ステータス情報を提供する命令と、少なくともひとつのアクション要素の値を前記プレゼンス情報内に提供する命令と、を含むステップと、
    前記部分的プレゼンス情報を有するプレゼンスドキュメントを、前記プレゼンス情報を要求する前記端末に前記プレゼンスサーバにより送信するステップと、
    を行うことにより実行可能である媒体。
  32. 前記プレゼンス情報を構成するためのコンピュータシステムにより実行可能な命令は、前記プレゼンス情報に、前記プレゼンスドキュメントが前記部分的プレゼンス情報またはプレゼンス情報の完全な更新のいずれかを含んでいるかを示すモード値を提供するための命令を含む請求項31記載のコンピュータ読取可能な媒体。
  33. 前記プレゼンスドキュメントを作成するためのコンピュータシステムにより実行可能な命令は、プレゼンス情報データフォーマット(PIDF)を使用するインスタントメッセージ用共通プロファイル(CPIM)仕様に従ったプレゼンスドキュメントを作成する命令と、前記プレゼンス情報を前記プレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報全体より少ない情報からなる部分的プレゼンス情報として構成することを容易化するために、CPIM PIDFプレゼンスドキュメントの拡張部を作成する命令を含む請求項31記載のコンピュータ読取可能な媒体。
  34. 前記コンピュータシステムにより実行可能な命令はさらに、前記少なくとも1個のプレゼンティティのプレゼンス情報について端末の利用申込みを容易化する命令を含む請求項31記載のコンピュータ読取可能な媒体。
  35. 前記コンピュータシステムにより実行可能な命令はさらに、前記プレゼンス情報の少なくともいくつかにおける変化を識別する命令を含み、前記プレゼンスドキュメントを送信するための前記コンピュータシステムにより実行可能な命令は、前記プレゼンス情報の変化に応答して前記プレゼンスドキュメントを送信する命令を含む請求項31記載のコンピュータ読取可能な媒体。
  36. プレゼンス情報をクライアント端末に通知するためのコンピュータシステムによって実行することのできる命令を記憶するコンピュータ読取可能な媒体であって、この命令は、
    (a)プレゼンティティに関するプレゼンス情報を要求する少なくとも1個の端末により使用されるプレゼンスドキュメントを作成するステップであって、
    (i)少なくとも1つのタプルを生成するステップであって、このタプルは、該タプルの以前のバージョンと比較される前記タプルのバージョンを表示するバージョン値を含むステップおよび、
    (ii)前記プレゼンス情報を前記タプルに関連付けるステップであって、前記プレゼンス情報が前記プレゼンティティのプレゼンス情報の完全なセットのサブセットを含み、また前記プレゼンス情報が変更のあったプレゼンス情報のプレゼンス・ステータス情報および少なくともひとつのアクション要素の値を含むステップと、
    (b)前記プレゼンスドキュメントを、前記プレゼンス情報を要求するクライアント端末に送るステップと、
    (c)前記タプルを介して提供されるバージョン値と、前記クライアント端末に記憶された現在のバージョン値とを比較するステップと、
    (d)前記タプルが提供したバージョン値が新プレゼンス情報はそのタプルによって利用可能であることを示している場合は、前記クライアント端末に対し、そのタプルに関連したプレゼンス情報を更新することを指示するステップと、
    を実行可能な命令を含む媒体。
  37. プロセッサと、
    少なくとも1個のプレゼンティティのプレゼンス情報をプレゼンスサーバに要求する少なくとも1個の要求を生成して、変更のあったプレゼンス情報および少なくともひとつのアクション要素の値を含み、かつ前記少なくとも1個のプレゼンティティについて利用可能なプレゼンス情報の全体より少ない情報を含む部分的プレゼンス情報を前記プレゼンスサーバから受信するための前記プロセッサにより実行可能なウォッチャーアプリケーションと、
    前記プレゼンス情報を記憶して、前記部分的プレゼンス情報により識別された前記プレゼンス情報の一部を更新するためのメモリと、
    を含むユーザ機器端末。
  38. 前記ウォッチャーアプリケーションは、前記少なくとも1個のプレゼンティティのプレゼンス情報の利用申込み要求の形態で少なくとも1個の要求を生成する前記プロセッサにより実行可能である請求項37記載のユーザ機器端末。
  39. 前記利用申込み要求は、セッション開始プロトコル(SIP)におけるサブスクライブ(SUBSCRIBE)メソッドからなる請求項38記載のユーザ機器端末。
  40. 前記ウォッチャーアプリケーションは、該ウォッチャーアプリケーションに前記部分的プレゼンス情報を提供する通知メッセージの形態で前記部分的プレゼンス情報を受信する前記プロセッサにより実行可能である請求項37記載のユーザ機器端末。
  41. 前記通知メッセージは、セッション開始プロトコル(SIP)におけるノーティファイ(NOTIFY)メソッドからなる請求項40記載のユーザー機器端末。
  42. ネットワークを介して、無線により前記プレゼンス情報の要求を送信することのできる送信器と、無線により前記プレゼンス情報の要求を受信することのできる受信器と、を含む無線端末を備える請求項37記載のユーザ機器端末。
JP2008209694A 2002-07-16 2008-08-18 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法 Expired - Lifetime JP5180002B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/196,327 2002-07-16
US10/196,327 US6757722B2 (en) 2002-07-16 2002-07-16 System and method for providing partial presence notifications

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521003A Division JP2006511853A (ja) 2002-07-16 2003-07-10 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009009595A JP2009009595A (ja) 2009-01-15
JP5180002B2 true JP5180002B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=30115053

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521003A Withdrawn JP2006511853A (ja) 2002-07-16 2003-07-10 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法
JP2008209694A Expired - Lifetime JP5180002B2 (ja) 2002-07-16 2008-08-18 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004521003A Withdrawn JP2006511853A (ja) 2002-07-16 2003-07-10 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (3) US6757722B2 (ja)
EP (1) EP1532541B1 (ja)
JP (2) JP2006511853A (ja)
KR (1) KR100714415B1 (ja)
CN (1) CN1669021B (ja)
AT (1) ATE360234T1 (ja)
AU (1) AU2003281101B8 (ja)
DE (1) DE60313328T2 (ja)
ES (1) ES2285149T3 (ja)
HK (1) HK1085540A1 (ja)
RU (1) RU2300140C2 (ja)
WO (1) WO2004008178A2 (ja)

Families Citing this family (229)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236395B1 (en) * 1999-02-01 2001-05-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system
US7197709B2 (en) * 1999-09-16 2007-03-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system with multiple user identifications
US7701925B1 (en) * 2000-03-22 2010-04-20 Tekelec Presence registration and routing node
JP3810268B2 (ja) * 2000-04-07 2006-08-16 シャープ株式会社 オーディオビジュアルシステム
US8028314B1 (en) 2000-05-26 2011-09-27 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual information management system
US8020183B2 (en) * 2000-09-14 2011-09-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Audiovisual management system
DE10114208A1 (de) * 2001-03-23 2002-05-08 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack-Modul
US20030061610A1 (en) * 2001-03-27 2003-03-27 Errico James H. Audiovisual management system
US7904814B2 (en) * 2001-04-19 2011-03-08 Sharp Laboratories Of America, Inc. System for presenting audio-video content
US20030121040A1 (en) * 2001-07-02 2003-06-26 Ferman A. Mufit Audiovisual management system
US20030206710A1 (en) * 2001-09-14 2003-11-06 Ferman Ahmet Mufit Audiovisual management system
US7187935B1 (en) * 2001-10-16 2007-03-06 International Business Machines Corporation Method and software for low bandwidth presence via aggregation and profiling
US7474698B2 (en) * 2001-10-19 2009-01-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Identification of replay segments
US8214741B2 (en) * 2002-03-19 2012-07-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Synchronization of video and data
US7395329B1 (en) 2002-05-13 2008-07-01 At&T Delaware Intellectual Property., Inc. Real-time notification of presence availability changes
US7353455B2 (en) * 2002-05-21 2008-04-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Caller initiated distinctive presence alerting and auto-response messaging
US6757722B2 (en) * 2002-07-16 2004-06-29 Nokia Corporation System and method for providing partial presence notifications
GB0218716D0 (en) * 2002-08-12 2002-09-18 Mitel Knowledge Corp Privacy and security mechanism fo presence systems with tuple spaces
US7370278B2 (en) * 2002-08-19 2008-05-06 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Redirection of user-initiated distinctive presence alert messages
US7958144B2 (en) * 2002-08-30 2011-06-07 Boss Logic, Llc System and method for secure reciprocal exchange of data
EP1543690B1 (en) * 2002-09-19 2007-08-15 Research In Motion Limited Apparatus and method of wireless instant messaging
US7657907B2 (en) * 2002-09-30 2010-02-02 Sharp Laboratories Of America, Inc. Automatic user profiling
AU2002368268A1 (en) * 2002-10-09 2004-05-04 Nokia Corporation A communication system
US7248684B2 (en) * 2002-12-11 2007-07-24 Siemens Communications, Inc. System and method for processing conference collaboration records
US7756923B2 (en) * 2002-12-11 2010-07-13 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for intelligent multimedia conference collaboration summarization
US7523165B2 (en) * 2002-12-24 2009-04-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmission of application information and commands using presence technology
US20040128391A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Robert Patzer Method and system for managing a validity period in association with a presence attribute
US6931453B2 (en) * 2003-01-03 2005-08-16 Nokia Corporation Method and apparatus for resolving protocol-agnostic schemes in an internet protocol multimedia subsystem
EP1786173B1 (en) * 2003-01-22 2013-06-26 NEC Corporation Dynamic buddy list generation method
US20040205175A1 (en) * 2003-03-11 2004-10-14 Kammerer Stephen J. Communications system for monitoring user interactivity
US20040197088A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-07 Ferman Ahmet Mufit System for presenting audio-video content
US7363378B2 (en) * 2003-07-01 2008-04-22 Microsoft Corporation Transport system for instant messaging
US7660898B2 (en) * 2003-07-29 2010-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Presence enhanced telephony service architecture
US7403786B2 (en) * 2003-09-26 2008-07-22 Siemens Communications, Inc. System and method for in-building presence system
US7428417B2 (en) * 2003-09-26 2008-09-23 Siemens Communications, Inc. System and method for presence perimeter rule downloading
US7885665B2 (en) * 2003-09-26 2011-02-08 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for failsafe presence monitoring
US7315746B2 (en) * 2003-09-26 2008-01-01 Siemens Communications, Inc. System and method for speed-based presence state modification
US7546127B2 (en) * 2003-09-26 2009-06-09 Siemens Communications, Inc. System and method for centrally-hosted presence reporting
US7848761B2 (en) 2003-09-26 2010-12-07 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for global positioning system (GPS) based presence
US7202814B2 (en) * 2003-09-26 2007-04-10 Siemens Communications, Inc. System and method for presence-based area monitoring
US7848760B2 (en) * 2003-09-26 2010-12-07 Siemens Enterprise Communications, Inc. System and method for presence alarming
US7606577B2 (en) * 2003-09-26 2009-10-20 Siemens Communications, Inc. System and method for alternative presence reporting system
US7224966B2 (en) * 2003-09-26 2007-05-29 Siemens Communications, Inc. System and method for web-based presence perimeter rule monitoring
US20050138129A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Maria Adamczyk Methods and systems of responsive messaging
JP4576840B2 (ja) * 2003-12-26 2010-11-10 パナソニック株式会社 通信システム及びip通信装置
US8171084B2 (en) 2004-01-20 2012-05-01 Microsoft Corporation Custom emoticons
WO2005091929A2 (en) * 2004-03-04 2005-10-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and system for presenting concurrent preference information for internet connected tv
US8949899B2 (en) * 2005-03-04 2015-02-03 Sharp Laboratories Of America, Inc. Collaborative recommendation system
US7594245B2 (en) * 2004-03-04 2009-09-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Networked video devices
US8356317B2 (en) * 2004-03-04 2013-01-15 Sharp Laboratories Of America, Inc. Presence based technology
US7933608B2 (en) * 2004-03-11 2011-04-26 Tekelec Methods, systems, and computer program products for providing presence gateway functionality in a telecommunications network
JP4352959B2 (ja) * 2004-03-25 2009-10-28 日本電気株式会社 プレゼンス情報に基づくグループ通信方式およびクライアント装置
JP4214941B2 (ja) * 2004-04-09 2009-01-28 日本電気株式会社 プレゼンス情報提供システム、その方法およびサーバ
US20050235056A1 (en) * 2004-04-19 2005-10-20 Ken-Li Chen Location system
US7715856B2 (en) * 2004-06-02 2010-05-11 Interdigital Technology Corporation Reporting terminal capabilities for supporting short message service
KR100690764B1 (ko) 2004-06-08 2007-03-09 엘지전자 주식회사 아이엠피에스 클라이언트의 상태정보 동기화 방법
US20060031368A1 (en) * 2004-06-16 2006-02-09 Decone Ian D Presence management in a push to talk system
US8903820B2 (en) * 2004-06-23 2014-12-02 Nokia Corporation Method, system and computer program to enable querying of resources in a certain context by definition of SIP even package
US20050289096A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Nokia Corporation Method, system and computer program to enable SIP event-based discovery of services and content within a community built on context information
US7797293B2 (en) * 2004-06-24 2010-09-14 Oracle America, Inc. Adaptive contact list
US20060005133A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 International Business Machines Corporation Graphical representation of the availability of an instant messaging user for communication
US8571541B2 (en) 2004-07-15 2013-10-29 Avaya Inc. Proximity-based authorization
US8050698B2 (en) * 2004-07-15 2011-11-01 Avaya Inc. Peer-to-peer neighbor detection for proximity-based command execution
US20060036712A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-16 Morris Robert P System and method for providing and utilizing presence information
US7593984B2 (en) * 2004-07-30 2009-09-22 Swift Creek Systems, Llc System and method for harmonizing changes in user activities, device capabilities and presence information
US7302270B1 (en) * 2004-08-02 2007-11-27 Cisco Technology, Inc. Time interval processing and annotation in presence systems
DE102004043533B4 (de) * 2004-09-08 2006-06-29 Siemens Ag Überlaststeuerung in einem IP-Kommunikationsnetz
US7395075B2 (en) * 2004-09-09 2008-07-01 Nextel Communications Inc. System and method for collecting continuous location updates while minimizing overall network utilization
US8554845B2 (en) * 2004-09-27 2013-10-08 Siemens Enterprise Communications, Inc. Method and apparatus for automatically setting “out of office” greetings
US7545783B2 (en) * 2004-09-27 2009-06-09 Siemens Communications, Inc. System and method for using presence to configure an access point
US7542756B2 (en) * 2004-09-28 2009-06-02 Siemens Communications, Inc. Apparatus and method for restoring a conference connection to a cellular telephone
US7599473B2 (en) * 2004-09-28 2009-10-06 Siemens Communications, Inc. Greetings based on presence status
US7596210B2 (en) * 2004-09-30 2009-09-29 Siemens Communications, Inc. Presence enhanced outcalling
US20060075091A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for historical presence map
US20060069686A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for predicting availability
US20070198725A1 (en) * 2004-10-06 2007-08-23 Morris Robert P System and method for utilizing contact information, presence information and device activity
US20070198696A1 (en) * 2004-10-06 2007-08-23 Morris Robert P System and method for utilizing contact information, presence information and device activity
US9002949B2 (en) 2004-12-01 2015-04-07 Google Inc. Automatically enabling the forwarding of instant messages
US7730143B1 (en) 2004-12-01 2010-06-01 Aol Inc. Prohibiting mobile forwarding
US20060167977A1 (en) * 2004-12-15 2006-07-27 Alcatel Presence system and method for transforming device view of presentity preferences into media view
US20060165007A1 (en) * 2004-12-15 2006-07-27 Alcatel Presence system and method for computing media status
US20060149816A1 (en) * 2004-12-20 2006-07-06 Microsoft Corporation Method and system for providing notification when a user becomes available for communicating
US8880730B2 (en) * 2005-02-16 2014-11-04 Synchronica Plc Method and system for managing destination addresses
CA2503740A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-11 Dushyant Sharma Electronic payment system for financial institutions and companies to receive online payments
US8155014B2 (en) * 2005-03-25 2012-04-10 Cisco Technology, Inc. Method and system using quality of service information for influencing a user's presence state
US8015403B2 (en) 2005-03-28 2011-09-06 Cisco Technology, Inc. Method and system indicating a level of security for VoIP calls through presence
US20060224688A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-05 Morris Robert P System and method for utilizing a presence service to facilitate access to a service or application over a network
JP2006285801A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Nec Corp メッセージ配信モジュール、ステータス情報管理システム、メッセージ配信方法及びメッセージ配信プログラム
CN101151914B (zh) * 2005-04-01 2011-11-16 艾利森电话股份有限公司 启动基于ims通信的方法
JP4416686B2 (ja) * 2005-04-01 2010-02-17 株式会社日立製作所 状態情報管理システム、状態情報管理サーバ、状態情報管理プログラム
US7684356B2 (en) * 2005-04-22 2010-03-23 Alcatel Lucent System and method for providing hotline and preemption features in real-time communications using presence and preference information
US20060248185A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Morris Robert P System and method for utilizing a presence service to advertise activity availability
US8204052B2 (en) * 2005-05-02 2012-06-19 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer program products for dynamically coordinating collection and distribution of presence information
US8079062B2 (en) * 2005-05-16 2011-12-13 Cisco Technology, Inc. Method and system using presence information to manage network access
US7764699B2 (en) * 2005-05-16 2010-07-27 Cisco Technology, Inc. Method and system using shared configuration information to manage network access for network users
US7920847B2 (en) * 2005-05-16 2011-04-05 Cisco Technology, Inc. Method and system to protect the privacy of presence information for network users
US7567553B2 (en) * 2005-06-10 2009-07-28 Swift Creek Systems, Llc Method, system, and data structure for providing a general request/response messaging protocol using a presence protocol
US7693958B2 (en) * 2005-06-20 2010-04-06 Microsoft Corporation Instant messaging with data sharing
JP2007028117A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nec Corp 情報交換システム、管理サーバ、端末装置及びそれらに用いるネットワーク負荷軽減方法
JP5068435B2 (ja) 2005-07-15 2012-11-07 日本電気株式会社 情報交換システム、管理サーバ及びそれらに用いるネットワーク負荷軽減方法並びにそのプログラム
WO2007009499A1 (en) 2005-07-19 2007-01-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for allocating application servers in an ims
US8660573B2 (en) * 2005-07-19 2014-02-25 Telecommunications Systems, Inc. Location service requests throttling
US8356011B2 (en) * 2005-07-26 2013-01-15 Microsoft Corporation Organizing presence information into collections of publications
US8537997B2 (en) 2005-07-27 2013-09-17 Cisco Technology, Inc. RFID for available resources not connected to the network
US20070027915A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Morris Robert P Method and system for processing a workflow using a publish-subscribe protocol
US20070036137A1 (en) * 2005-07-29 2007-02-15 Horner Richard M Indicating presence of a contact on a communication device
US7697941B2 (en) * 2005-08-02 2010-04-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Updating presence in a wireless communications device
US8090392B2 (en) 2005-08-05 2012-01-03 Interdigital Technology Corporation Method and system for reporting a short message capability via an IP multimedia subsystem
US20070043646A1 (en) * 2005-08-22 2007-02-22 Morris Robert P Methods, systems, and computer program products for conducting a business transaction using a pub/sub protocol
US8438235B2 (en) * 2005-08-25 2013-05-07 Cisco Technology, Inc. Techniques for integrating instant messaging with telephonic communication
JP2009508242A (ja) * 2005-09-15 2009-02-26 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Imsクライアントにおいて情報を保持する方法及び装置
EP2362595B1 (en) * 2005-10-21 2019-10-23 BlackBerry Limited Instant messaging device/server protocol
US7907713B2 (en) * 2005-10-25 2011-03-15 Tekelec Methods, systems, and computer program products for using a presence database to deliver enhanced presence information regarding communications made to or from a presentity
EP1946534B1 (en) * 2005-10-25 2016-03-16 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer program products for using a presence database to deliver enhanced presence information regarding communications made to or from a presentity
US8996620B2 (en) * 2005-11-18 2015-03-31 Aol Inc. Promoting interoperability of presence-based systems through the use of ubiquitous online identities
US20070143415A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Daigle Brian K Customizable presence icons for instant messaging
US20070143324A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Sap Ag Graphical user interface icon for documents with status indicator
US20070150441A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Morris Robert P Methods, systems, and computer program products for associating policies with tuples using a pub/sub protocol
US7512880B2 (en) 2005-12-23 2009-03-31 Swift Creek Systems, Llc Method and system for presenting published information in a browser
US20070168420A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-19 Morris Robert P Method and apparatus for providing customized subscription data
EP1985088A4 (en) * 2006-01-10 2009-06-17 Research In Motion Ltd SYSTEM AND METHOD FOR SELECTING A DOMAIN IN A NETWORK ENVIRONMENT COMPRISING AN IP MULTIMEDIA SUBSYSTEM NETWORK
US8718253B2 (en) * 2006-02-01 2014-05-06 Siemens Enterprise Communications, Inc. Automatic voice conference actions driven by potential conferee presence
US7587450B2 (en) * 2006-02-01 2009-09-08 Swift Creek Systems, Llc HTTP publish/subscribe communication protocol
US7907955B2 (en) * 2006-02-07 2011-03-15 Siemens Enterprise Communications, Inc. Presence system with proximity presence status
RU2427103C2 (ru) * 2006-02-10 2011-08-20 Квэлкомм Инкорпорейтед Скрытие временных опознавателей пользовательской аппаратуры
US8005073B2 (en) * 2006-02-13 2011-08-23 Nokia Corporation Representing network availability status information in presence information
US8005912B2 (en) * 2006-02-17 2011-08-23 Cisco Technology, Inc. System and method for presence notification for video projection status
CN1863175B (zh) * 2006-02-25 2010-08-25 华为技术有限公司 一种呈现业务接入装置,呈现业务系统及发布和获取呈现信息的方法
US20070208702A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Morris Robert P Method and system for delivering published information associated with a tuple using a pub/sub protocol
US8689253B2 (en) * 2006-03-03 2014-04-01 Sharp Laboratories Of America, Inc. Method and system for configuring media-playing sets
US8478859B2 (en) 2006-03-22 2013-07-02 Cisco Technology, Inc. Providing an aggregate reachability status
CN100484106C (zh) * 2006-03-24 2009-04-29 华为技术有限公司 一种呈现信息的处理方法
US20070239869A1 (en) * 2006-03-28 2007-10-11 Microsoft Corporation User interface for user presence aggregated across multiple endpoints
US7945612B2 (en) * 2006-03-28 2011-05-17 Microsoft Corporation Aggregating user presence across multiple endpoints
US8108345B2 (en) * 2006-03-31 2012-01-31 Microsoft Corporation Managing rich presence collections in a single request
CN103428218B (zh) 2006-04-26 2017-04-12 三星电子株式会社 转发用户设备的性能信息的方法和系统
US20070253340A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for selective presence notification
EP2030405B1 (en) 2006-05-16 2018-07-11 LoopUp Limited Call management over reduced bandwidth
US9241038B2 (en) * 2006-05-23 2016-01-19 Microsoft Technology Licensing, Llc User presence aggregation at a server
US20070288859A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Siemens Communications, Inc. Method and apparatus for selective forwarding of e-mail and document content
EP1881434A1 (en) * 2006-06-09 2008-01-23 Axalto SA A personal token having enhanced signaling abilities
US20080005294A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Morris Robert P Method and system for exchanging messages using a presence service
JP2008035453A (ja) * 2006-08-01 2008-02-14 Fujitsu Ltd プレゼンス情報管理システム、プレゼンスサーバ装置、ゲートウェイ装置及びクライアント装置
JP5230622B2 (ja) * 2006-08-14 2013-07-10 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド プレゼンス属性に基づくプレゼンス通知システム及び方法
US7561041B2 (en) * 2006-09-13 2009-07-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Monitoring and entry system presence service
US20080077685A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Bellsouth Intellectual Property Corporation Dynamically configurable presence service
US8316117B2 (en) 2006-09-21 2012-11-20 At&T Intellectual Property I, L.P. Personal presentity presence subsystem
US20080077653A1 (en) * 2006-09-26 2008-03-27 Morris Robert P Methods, systems, and computer program products for enabling dynamic content in a markup-language-based page using a dynamic markup language element
WO2008041830A1 (en) * 2006-10-03 2008-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for providing rls notification rule for multiple presentities
US7711815B2 (en) * 2006-10-10 2010-05-04 Microsoft Corporation User activity detection on a device
WO2008056888A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Lg Electronics Inc. Performing presence service in a wireless communication system
WO2008056887A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Lg Electronics Inc. Performing presence service in a wireless communication system
WO2008056890A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Lg Electronics Inc. Performing presence service in a wireless communication system
WO2008056889A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Lg Electronics Inc. Performing presence service in a wireless communication system
US20080120337A1 (en) * 2006-11-21 2008-05-22 Fry Jared S Method And System For Performing Data Operations Using A Publish/Subscribe Service
US20080133738A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Robert Knauerhase Provider presence information with load factor
US7840636B2 (en) * 2006-12-04 2010-11-23 Intel Corporation Provider presence information
US7852783B2 (en) * 2006-12-07 2010-12-14 Cisco Technology, Inc. Identify a secure end-to-end voice call
US9330190B2 (en) * 2006-12-11 2016-05-03 Swift Creek Systems, Llc Method and system for providing data handling information for use by a publish/subscribe client
US20080147799A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Morris Robert P Methods, Systems, And Computer Program Products For Providing Access To A Secure Service Via A Link In A Message
EP2092712B1 (en) * 2006-12-14 2015-08-12 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method and arrangement for handling a subscription for client data
US20110182205A1 (en) * 2006-12-28 2011-07-28 Martin Gerdes Method and apparatus for service discovery
WO2008083587A1 (fr) 2006-12-29 2008-07-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Procédé, système et élément de réseau pour traitement du service après invalidation de données d'élément et survenue d'un incident
WO2008086175A1 (en) * 2007-01-05 2008-07-17 Stonestreet One, Inc. Method and system for managing user preferences for one or more software applications running on a mobile computing device
CN101637033A (zh) * 2007-01-10 2010-01-27 诺基亚公司 更新存在信息的系统和方法
US20080183816A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Morris Robert P Method and system for associating a tag with a status value of a principal associated with a presence client
US20080208982A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Morris Robert P Method and system for providing status information relating to a relation between a plurality of participants
US20080270546A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 Morris Robert P Methods And Systems For Communicating Task Information
US20080275883A1 (en) * 2007-05-03 2008-11-06 Syed Reaz Ashraf Consolidated subscriber database for IMS network
US7986914B1 (en) 2007-06-01 2011-07-26 At&T Mobility Ii Llc Vehicle-based message control using cellular IP
KR20080108048A (ko) * 2007-06-08 2008-12-11 삼성전자주식회사 컨텐츠 레벨 리액티브 권한부여를 위한 방법 및 시스템
US20080313323A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Morris Robert P Methods, Systems, And Computer Program Products For Monitoring Transaction Status With A Presence Tuple
EP2041914B1 (en) * 2007-06-29 2018-08-08 BlackBerry Limited System and method for accessing features offered by an application server
EP2039118B1 (en) * 2007-06-29 2011-01-26 Research In Motion Limited System and method for communication protocol mapping
US8320545B2 (en) * 2007-07-06 2012-11-27 Cisco Technology, Inc. System, method, and logic for determining presence status according to the location of endpoints
CN101325742B (zh) * 2007-07-24 2010-09-01 中兴通讯股份有限公司 多用户类型下灵活振铃组忙的处理方法
US20090037588A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Morris Robert P Method And System For Providing Status Information Of At Least Two Related Principals
US20090037582A1 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Morris Robert P Method And System For Managing Access To A Resource Over A Network Using Status Information Of A Principal
CN101809605B (zh) * 2007-08-14 2014-04-09 三星电子株式会社 用于出席信息的基于会话发起协议的动态广告的方法和系统
EP2189014B1 (en) * 2007-09-14 2014-06-25 Unwired Planet International Limited User data notification in a mobile communications system
CN101400108B (zh) * 2007-09-30 2012-09-05 华为技术有限公司 一种建立控制关联关系的方法、系统及设备
JP4995970B2 (ja) * 2007-12-04 2012-08-08 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) プレゼンスメッセージのサイズを縮小する方法
US7814051B2 (en) * 2008-01-09 2010-10-12 International Business Machines Corporation Managing watcher information in a distributed server environment
US20090182821A1 (en) * 2008-01-15 2009-07-16 Research In Motion Limited Apparatus and associated method for providing network based address book and sharing and synchornizing address book information at multiple communication devices
US9043862B2 (en) 2008-02-06 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Policy control for encapsulated data flows
US20090248612A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Morris Robert P Methods, Systems, And Computer Program Products For Providing Prior Values Of A Tuple Element In A Publish/Subscribe System
US9706395B2 (en) 2008-04-28 2017-07-11 Nokia Technologies Oy Intersystem mobility security context handling between different radio access networks
US20090276653A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Pattabhiraman Ramesh V Presence server for discrete time updates
US8219624B2 (en) * 2008-05-08 2012-07-10 International Business Machines Corporation System, method, and apparatus for electronic communication initiation contingent on busyness
US20090299985A1 (en) * 2008-05-27 2009-12-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network Based Address Book with Optional Storage of Data
US20090307374A1 (en) * 2008-06-05 2009-12-10 Morris Robert P Method And System For Providing A Subscription To A Tuple Based On A Schema Associated With The Tuple
US8330795B2 (en) * 2008-06-13 2012-12-11 Polycom, Inc. Extended presence for video conferencing systems
WO2009152512A2 (en) * 2008-06-13 2009-12-17 Tekelec Methods, systems, and computer readable media for providing presence data from multiple presence information providers
US7984102B1 (en) 2008-07-22 2011-07-19 Zscaler, Inc. Selective presence notification
US8447808B2 (en) * 2008-09-19 2013-05-21 International Business Machines Corporation Virtual presence server
US20110161415A1 (en) * 2008-09-23 2011-06-30 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Presence Information Management
US8051136B2 (en) * 2008-10-13 2011-11-01 International Business Machines Corporation Optimizing a presence enabled managed service
US8473733B2 (en) * 2008-10-14 2013-06-25 Research In Motion Limited Method for managing opaque presence indications within a presence access layer
US20100093366A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Research In Motion Limited Incorporating Non-Presence Information in the Calculation of Presence Aspects by a Presence Access Layer
US8103730B2 (en) * 2008-10-15 2012-01-24 Research In Motion Limited Use of persistent sessions by a presence access layer
US20100093328A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Research In Motion Limited Interworking Function with a Presence Access Layer to Provide Enhanced Presence Aspect Indications
US8751584B2 (en) * 2008-10-16 2014-06-10 Blackberry Limited System for assignment of a service identifier as a mechanism for establishing a seamless profile in a contextually aware presence access layer
EP2335382A4 (en) * 2008-10-16 2014-01-22 Blackberry Ltd ORDERING POLICY AND QUALITY OF SERVICE THROUGH THE ACCESS TO THE PRESENCE LAYER
US20100099387A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Research In Motion Limited Controlling and/or Limiting Publication Through the Presence Access Layer
KR101264805B1 (ko) * 2008-11-20 2013-05-15 삼성전자주식회사 프레즌스 서비스 제공방법 및 시스템
US8386769B2 (en) * 2008-11-21 2013-02-26 Research In Motion Limited Apparatus, and an associated method, for providing and using opaque presence indications in a presence service
US8831645B2 (en) * 2008-11-24 2014-09-09 Tekelec, Inc. Methods, systems, and computer readable media for providing geo-location proximity updates to a presence system
US8156054B2 (en) 2008-12-04 2012-04-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for managing interactions between an individual and an entity
US20100144345A1 (en) * 2008-12-09 2010-06-10 Microsoft Corporation Using called party mobile presence and movement in communication application
CA2745669C (en) * 2008-12-12 2015-06-16 Research In Motion Limited System and method for encapsulation of application aspects within an application information data format message
US10482428B2 (en) * 2009-03-10 2019-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Systems and methods for presenting metaphors
US9489039B2 (en) 2009-03-27 2016-11-08 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for presenting intermediaries
US20100268767A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-21 Research In Motion Limited System and Method for Information Retrieval from a Context Aware Mechanism
US8046417B2 (en) * 2009-05-12 2011-10-25 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for quality of presence
CN101631140B (zh) * 2009-08-03 2012-09-26 中兴通讯股份有限公司 即时通信系统的集群服务器和集群间通信的方法
US9258376B2 (en) 2009-08-04 2016-02-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Aggregated presence over user federated devices
EP2334035B1 (en) * 2009-12-14 2019-06-19 Telia Company AB Managing presence information in a communications system
KR101039555B1 (ko) * 2010-03-30 2011-06-09 주식회사 엘지유플러스 프레즌스 서비스 제공 단말기, 이를 포함하는 프레즌스 서비스 제공 시스템 및 그 제공 방법
US8825731B2 (en) 2010-05-18 2014-09-02 International Business Machines Corporation Mobile device workload management for cloud computing using SIP and presence to control workload and method thereof
CN105045545B (zh) * 2011-02-10 2018-08-24 精工爱普生株式会社 网络系统、客户终端及设备服务器的控制方法
EP2592811B1 (en) 2011-11-09 2015-12-09 BlackBerry Limited System and Method for Communication Protocol Mapping
WO2013089977A1 (en) * 2011-12-12 2013-06-20 Motorola Solutions, Inc. Communicating large presence documents
US9401952B1 (en) * 2013-03-13 2016-07-26 Shortel, Inc. Managing presence state
US10460307B2 (en) 2013-03-13 2019-10-29 Rogers Communications Inc. Methods and devices for fraud detection based on roaming status
US11778000B1 (en) * 2013-03-25 2023-10-03 Junction Networks Inc. Event subscription in distributed session initiation protocol architectures
JP2014197759A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 富士通株式会社 プレゼンス管理方法、情報処理装置およびプログラム
US9515969B1 (en) 2013-05-14 2016-12-06 Google Inc. Configuring presence and notifications in persistent conversations
US10178056B2 (en) * 2015-02-17 2019-01-08 International Business Machines Corporation Predicting and updating availability status of a user
US9858420B2 (en) * 2015-07-28 2018-01-02 International Business Machines Corporation Transmission of trustworthy data

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2118051C1 (ru) 1996-04-30 1998-08-20 Лихачев Александр Геннадьевич Способ доступа к ресурсам "всемирной паутины" через шлюзы-представители
US6286033B1 (en) * 2000-04-28 2001-09-04 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for distributing computer integrated telephony (CTI) scripts using extensible mark-up language (XML) for mixed platform distribution and third party manipulation
US6512930B2 (en) 1997-12-30 2003-01-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) On-line notification in a mobile communications system
JP2000259640A (ja) 1999-03-04 2000-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 構造化文書カスタマイズ表示方法及びシステム及びサーバ装置及びクライアント装置構造化文書カスタマイズ表示プログラムを格納した記憶媒体
JP2001036569A (ja) 1999-07-23 2001-02-09 Munehiro Kimoto 情報サーバ装置及び情報収集配信プログラムを記憶した記憶媒体
EP1222799B1 (en) 1999-10-22 2005-10-12 Comverse Ltd Personal instant communication system
US7359938B1 (en) * 1999-12-14 2008-04-15 Nortel Networks Limited System indicating the presence of an individual or group of individuals
US7373428B1 (en) * 1999-12-14 2008-05-13 Nortel Networks Limited Intelligent filtering for contact spanning multiple access networks
US7221658B1 (en) * 1999-12-14 2007-05-22 Nortel Networks Ltd Independent contact spanning multiple access networks
DE60125637T2 (de) 2000-05-17 2007-10-04 International Business Machines Corp. System und Methode um den Aufenthalt oder die Verfügbarkeit eines Telefonnutzers zu erkennen und die Rufnummer im Internet zu veröffentlichen
US6968179B1 (en) 2000-07-27 2005-11-22 Microsoft Corporation Place specific buddy list services
US7634069B2 (en) * 2000-08-22 2009-12-15 Nokia Corporation Method of and apparatus for communicating user related information using a wireless information device
US20020087630A1 (en) * 2000-10-20 2002-07-04 Jonathan Wu Enhanced information and presence service
US6822945B2 (en) * 2000-11-08 2004-11-23 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for anticipating and planning communication-center resources based on evaluation of events waiting in a communication center master queue
US7283805B2 (en) * 2000-11-20 2007-10-16 Cingular Wireless Ii, Llc Methods and systems for providing application level presence information in wireless communication
US20020075303A1 (en) * 2000-12-18 2002-06-20 Nortel Networks Limited And Bell Canada Method and system for creating a virtual team environment
US20020129103A1 (en) * 2001-03-12 2002-09-12 Birkler J?Ouml;Rgen Instant messaging presence service protocol
US7539747B2 (en) * 2001-03-14 2009-05-26 Microsoft Corporation Schema-based context service
US7302634B2 (en) * 2001-03-14 2007-11-27 Microsoft Corporation Schema-based services for identity-based data access
US20030023623A1 (en) * 2001-03-14 2003-01-30 Horvitz Eric J. Schema-based service for identity-based access to presence data
US20030131142A1 (en) * 2001-03-14 2003-07-10 Horvitz Eric J. Schema-based information preference settings
US20030028597A1 (en) * 2001-03-14 2003-02-06 Matti Salmi Separation of instant messaging user and client identities
EP1397923B1 (en) * 2001-05-11 2005-04-20 Nokia Corporation Mobile instant messaging and presence service
US6990534B2 (en) * 2001-07-20 2006-01-24 Flowfinity Wireless, Inc. Method for a proactive browser system for implementing background frame maintenance and asynchronous frame submissions
US7269627B2 (en) * 2001-07-27 2007-09-11 Intel Corporation Routing messages using presence information
EP1435167A1 (en) * 2001-10-10 2004-07-07 Hotsip AB A method and a system for providing a user with a presence service
US20030110228A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-12 Ziqiang Xu Method and apparatus for monitoring activity and presence to optimize collaborative issue resolution
JP2005518114A (ja) * 2002-02-14 2005-06-16 アバイア テクノロジー コーポレーション 存在追跡および名前空間相互接続の技術
US7227937B1 (en) * 2002-03-19 2007-06-05 Nortel Networks Limited Monitoring natural interaction for presence detection
US6658095B1 (en) * 2002-03-19 2003-12-02 Nortel Networks Limited Customized presence information delivery
US7702726B1 (en) * 2002-04-10 2010-04-20 3Com Corporation System and methods for providing presence services in IP network
US7035923B1 (en) * 2002-04-10 2006-04-25 Nortel Networks Limited Presence information specifying communication preferences
US7016978B2 (en) * 2002-04-29 2006-03-21 Bellsouth Intellectual Property Corporation Instant messaging architecture and system for interoperability and presence management
US20030217098A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Microsoft Corporation Method and system for supporting the communication of presence information regarding one or more telephony devices
US7640300B2 (en) * 2002-06-10 2009-12-29 Microsoft Corporation Presence and notification system for maintaining and communicating information
US6757722B2 (en) * 2002-07-16 2004-06-29 Nokia Corporation System and method for providing partial presence notifications
GB0218716D0 (en) * 2002-08-12 2002-09-18 Mitel Knowledge Corp Privacy and security mechanism fo presence systems with tuple spaces

Also Published As

Publication number Publication date
US20040177134A1 (en) 2004-09-09
DE60313328D1 (de) 2007-05-31
JP2009009595A (ja) 2009-01-15
EP1532541B1 (en) 2007-04-18
US20150249711A1 (en) 2015-09-03
WO2004008178A8 (en) 2005-03-31
WO2004008178A3 (en) 2004-05-21
ATE360234T1 (de) 2007-05-15
RU2005104119A (ru) 2005-07-10
EP1532541A2 (en) 2005-05-25
DE60313328T2 (de) 2008-01-03
AU2003281101A1 (en) 2004-02-02
AU2003281101A2 (en) 2004-02-02
CN1669021B (zh) 2010-04-28
US20040015569A1 (en) 2004-01-22
US6757722B2 (en) 2004-06-29
WO2004008178A2 (en) 2004-01-22
KR20050055687A (ko) 2005-06-13
ES2285149T3 (es) 2007-11-16
KR100714415B1 (ko) 2007-05-07
EP1532541A4 (en) 2005-09-28
RU2300140C2 (ru) 2007-05-27
JP2006511853A (ja) 2006-04-06
CN1669021A (zh) 2005-09-14
US9043404B2 (en) 2015-05-26
AU2003281101B8 (en) 2009-02-05
HK1085540A1 (en) 2006-08-25
AU2003281101B2 (en) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5180002B2 (ja) 部分的プレゼンス通知を行うシステムおよび方法
US20060179115A1 (en) Controlling push operation in a communication system
US9357026B2 (en) Presentity authorization of buddy subscription in a communication system
US20060133407A1 (en) Content sharing in a communication system
WO2011029025A1 (en) Methods and apparatus to subscribe for change notifications in a document management system
WO2008106367A2 (en) Method and apparatus for hotlining in a heterogeneous communication system
US20090299985A1 (en) Network Based Address Book with Optional Storage of Data
US9887871B2 (en) Method and apparatus for automatically sharing an application among a plurality of clients
WO2010044898A1 (en) Method and system for providing presence-related information using templates and profiles
US7680942B2 (en) Method, apparatus, computer program product and network node for providing remote client deactivation
US8719906B2 (en) Reactive authorization for publications
KR100823991B1 (ko) Ims 기반의 컨텐츠 서비스 제공 시스템 및 그 방법
El Saghir et al. ISE03-1: A New Framework for Indicating Terminal Capabilities in the IP Multimedia Subsystem

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5180002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term