JP5179246B2 - Information processing apparatus and program - Google Patents

Information processing apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5179246B2
JP5179246B2 JP2008121839A JP2008121839A JP5179246B2 JP 5179246 B2 JP5179246 B2 JP 5179246B2 JP 2008121839 A JP2008121839 A JP 2008121839A JP 2008121839 A JP2008121839 A JP 2008121839A JP 5179246 B2 JP5179246 B2 JP 5179246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phrase
information processing
environmental data
location
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008121839A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009271738A (en
Inventor
正義 神原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2008121839A priority Critical patent/JP5179246B2/en
Publication of JP2009271738A publication Critical patent/JP2009271738A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5179246B2 publication Critical patent/JP5179246B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置等に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus provided with a language database that stores words in a plurality of languages in association with environment data for determining the environment of the apparatus.

近年、電子辞書機能を備えたり、電子翻訳機能を備えたりする各種情報処理装置が知られている。当該情報処理装置は、例えば日本語から英語の単語や文例を含む語句を表示させたり、専門用語を各外国語に翻訳したりする機能を備えている。   In recent years, various information processing apparatuses having an electronic dictionary function or an electronic translation function are known. The information processing apparatus has a function of displaying, for example, words including Japanese to English words and sentence examples, and translating technical terms into each foreign language.

こうした情報処理装置は、近年、記憶容量の大容量化に伴い多くのコンテンツ(辞書)を記憶しており、様々な機能を実現している。これにより、利用者は所望の機能を利用するまでに、どのような操作を行えば良いかわかりにくかったり、機器を操作する回数が多くなったりするといった問題点を生じていた。   In recent years, such an information processing apparatus stores a large amount of content (dictionary) with an increase in storage capacity and realizes various functions. As a result, it is difficult for the user to know what operation should be performed before using the desired function, and the number of times the device is operated increases.

これらの操作の煩雑さを回避するために、例えば特許文献1に記載された発明によれば、情報処理装置が取得した位置情報に基づいて、使用言語を自動判定し、言語変換を自動で行う装置が知られている。
特開平7−85060号公報
In order to avoid the complexity of these operations, for example, according to the invention described in Patent Document 1, the language used is automatically determined based on the position information acquired by the information processing apparatus, and language conversion is automatically performed. The device is known.
JP-A-7-85060

しかし、上述した装置において、使用言語は自動的に判定されるが意味までは考慮されなかった。例えば、ある単語の意味を調べた際に、その単語が複数の意味(語義)をもつ場合は、ユーザがそれらの中から、ユーザ自身の状況に適した語義を判断する必要があった。   However, in the apparatus described above, the language used is automatically determined, but the meaning is not considered. For example, when the meaning of a word is examined, if the word has a plurality of meanings (meanings), the user needs to determine the meaning suitable for the user's own situation from among them.

また、様々な状況で用いられる文例集のようなものを備えた装置も多く見受けられるが、ユーザは自身の状況にあった文例を探し、選択する必要があった。とくに、近年はコンテンツの大容量化が進み、非常に多くの文例が収録されていることも多いため、所望する文例を探すのは容易ではなかった。   In addition, there are many devices equipped with a collection of sentence examples used in various situations, but the user has to search for and select sentence examples suitable for his / her situation. In particular, in recent years, the volume of contents has increased, and a large number of sentence examples are often recorded, so it has not been easy to search for a desired sentence example.

そこで、上述した課題に鑑み本発明が目的としているところは、情報処理装置の環境を判別し、判別された環境に応じて適切な語句を出力することを特徴とする情報処理装置等を提供することを目的とする。   In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide an information processing apparatus and the like characterized by determining the environment of the information processing apparatus and outputting an appropriate phrase according to the determined environment. For the purpose.

上述した課題に鑑み、本発明が目的とする情報処理装置は、
情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置であって、
位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別手段と、
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別手段と、
前記環境データ判別手段により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出手段と、
前記語句抽出手段により抽出された語句を表示する語句表示手段と、
を備え、
前記環境データ判別手段は、前記場所判別手段により判別された情報処理装置の場所と、前記情報処理装置の場所に到達してから経過している経過時間とから、環境データを判別することを特徴とする。
In view of the above-described problems, an information processing apparatus targeted by the present invention is
An information processing apparatus comprising a language database that stores words in multiple languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
Position information acquisition means for acquiring position information;
From the position information, a place discriminating means for discriminating the place of the information processing device,
Environmental data determining means for determining environmental data based on the location of the information processing device ;
A phrase extraction unit that extracts a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination unit;
Phrase display means for displaying the phrase extracted by the phrase extraction means;
With
The environmental data determining means determines environmental data from the location of the information processing apparatus determined by the location determining means and the elapsed time that has elapsed since reaching the location of the information processing apparatus. And

本発明の情報処理装置は、
情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置であって、
位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別手段と、
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別手段と、
前記環境データ判別手段により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出手段と、
前記語句抽出手段により抽出された語句を表示する語句表示手段と、
前記語句抽出手段により語句を抽出したときに利用した環境データを履歴情報として記憶する履歴情報記憶手段と、
を備え、
前記環境データ判別手段は、
前記場所判別手段により判別された情報処理の場所が変化していない場合に、前記語句抽出手段が前回語句を抽出してから今回語句を抽出するまでの間に経過した経過時間を算出する経過時間算出手段を有し、
前記経過時間算出手段により算出された経過時間と、履歴情報とから、環境データを判別することを特徴とする。
The information processing apparatus of the present invention
An information processing apparatus comprising a language database that stores words in multiple languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
Position information acquisition means for acquiring position information;
From the position information, a place discriminating means for discriminating the place of the information processing device,
Environmental data determining means for determining environmental data based on the location of the information processing device;
A phrase extraction unit that extracts a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination unit;
Phrase display means for displaying the phrase extracted by the phrase extraction means;
History information storage means for storing the environment data used when the phrase is extracted by the phrase extraction means as history information;
With
The environmental data discrimination means includes
Elapsed time for calculating the elapsed time from when the word extraction means extracted the previous word to the current word when the information processing place determined by the place determination means has not changed Having a calculation means,
The environmental data is discriminated from the elapsed time calculated by the elapsed time calculating means and history information.

本発明のプログラムは、
情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置において実行されるプログラムであって、
前記情報処理装置に、
位置情報を取得する位置情報取得機能と、
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別機能と、
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別機能と、
前記環境データ判別機能により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出機能と、
前記語句抽出機能により抽出された語句を表示する語句表示機能と、
を実現させ、
前記環境データ判別機能は、前記場所判別機能により判別された情報処理装置の場所と、前記情報処理装置の場所に到達してから経過している経過時間とから、環境データを判別することを特徴とする。
The program of the present invention
A program executed in an information processing apparatus having a language database for storing phrases in a plurality of languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
In the information processing apparatus,
A location information acquisition function for acquiring location information;
A location determination function for determining the location of the information processing device from the location information;
An environmental data discrimination function for discriminating environmental data based on the location of the information processing device;
A phrase extraction function for extracting a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination function;
A phrase display function for displaying the phrase extracted by the phrase extraction function;
Realized,
The environmental data determination function determines environmental data from the location of the information processing device determined by the location determination function and the elapsed time that has elapsed since reaching the location of the information processing device. And

本発明のプログラムは、
情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置において実行されるプログラムであって、
前記情報処理装置に、
位置情報を取得する位置情報取得機能と、
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別機能と、
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別機能と、
前記環境データ判別機能により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出機能と、
前記語句抽出機能により抽出された語句を表示する語句表示機能と、
前記語句抽出機能により語句を抽出したときに利用した環境データを履歴情報として記憶する履歴情報記憶機能と、
を実現させ、
前記環境データ判別機能は、
前記場所判別機能により判別された情報処理の場所が変化していない場合に、前記語句抽出機能が前回語句を抽出してから今回語句を抽出するまでの間に経過した経過時間を算出する経過時間算出機能を含み、
前記経過時間算出機能により算出された経過時間と、履歴情報とから、環境データを判別することを特徴とする。
The program of the present invention
A program executed in an information processing apparatus having a language database for storing phrases in a plurality of languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
In the information processing apparatus,
A location information acquisition function for acquiring location information;
A location determination function for determining the location of the information processing device from the location information;
An environmental data discrimination function for discriminating environmental data based on the location of the information processing device;
A phrase extraction function for extracting a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination function;
A phrase display function for displaying the phrase extracted by the phrase extraction function;
A history information storage function for storing environment data used as a history information when a phrase is extracted by the phrase extraction function;
Realized,
The environmental data discrimination function is
Elapsed time for calculating the elapsed time from when the word / phrase extraction function extracted the previous word / phrase until the current word / phrase is extracted when the location of the information processing determined by the place determination function has not changed Including a calculation function,
The environmental data is discriminated from the elapsed time calculated by the elapsed time calculation function and history information.

このように、本発明によれば、位置情報を取得し、位置情報に基づいて、環境データを判別し、環境データに基づいて言語データベースから語句を抽出し、当該語句を表示することとなる。したがって、語句を表示する場合に環境データを有効に活用することが可能となる。   Thus, according to the present invention, position information is acquired, environment data is determined based on the position information, words / phrases are extracted from the language database based on the environment data, and the words / phrases are displayed. Therefore, it is possible to effectively use environmental data when displaying words.

また、本発明によれば、位置情報と、使用言語とを対応づけて記憶しており、情報処理装置の場所から使用言語を判別する。そして、環境データにより判別された環境データに基づいて、言語データベースから語句を抽出する場合に、使用言語記憶手段に記憶されている使用言語に対応する語句を抽出することとなる。したがって、情報処理装置の環境に応じて適切な言語の語句が表示されることとなる。   Further, according to the present invention, the position information and the language used are stored in association with each other, and the language used is determined from the location of the information processing apparatus. When words / phrases are extracted from the language database based on the environment data determined by the environment data, the words / phrases corresponding to the language used are stored in the language-use storage unit. Therefore, words in an appropriate language are displayed according to the environment of the information processing apparatus.

また、本発明によれば、位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別手段を備え、
前記環境データ判別手段は、情報処理装置の場所と、情報処理装置の場所において経過している経過時間とから、環境データを判別することとなる。したがって、経過時間に応じて環境データが判別されるために、より適切な環境の判別が行われることとなる。
Further, according to the present invention, the apparatus includes a location determination unit that determines the location of the information processing device from the location information,
The environmental data determination means determines environmental data from the location of the information processing device and the elapsed time elapsed at the location of the information processing device. Therefore, since environmental data is determined according to the elapsed time, a more appropriate environment is determined.

以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について説明する。なお、本実施形態では、一例として、本発明における情報処理装置を、複数の言語を翻訳可能な翻訳装置に適用した場合について説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In this embodiment, as an example, a case where the information processing apparatus according to the present invention is applied to a translation apparatus capable of translating a plurality of languages will be described.

[1.第1実施形態]
[1.1 構成]
まず、第1実施形態について説明する。図1は、翻訳装置1aの外観を示す図である。翻訳装置1aは、液晶表示部3と、入力ボタン部5と、スピーカ7と、GPS受信部9とを備えて構成されている。
[1. First Embodiment]
[1.1 Configuration]
First, the first embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram showing an appearance of the translation apparatus 1a. The translation device 1a includes a liquid crystal display unit 3, an input button unit 5, a speaker 7, and a GPS receiving unit 9.

翻訳装置1aは、入力ボタン部5により入力された各種キー操作に応じて処理を実行する。そして、実行結果を液晶表示部3や、スピーカ7から出力される。また、GPS受信部9は、GPS(Global Positioning System)衛星から送信された信号を受信し、翻訳装置1aの位置を測定するための機能部である。   The translation apparatus 1a executes processing in accordance with various key operations input by the input button unit 5. Then, the execution result is output from the liquid crystal display unit 3 or the speaker 7. The GPS receiving unit 9 is a functional unit for receiving a signal transmitted from a GPS (Global Positioning System) satellite and measuring the position of the translation apparatus 1a.

図2は、翻訳装置1aの機能構成を説明する為のブロック図である。図2に示すように、翻訳装置1aは、制御部10と、GPS受信部20と、音声出力部30と、記憶部40と、入力部50と、表示部60と、ROM70とを備えて構成されている。   FIG. 2 is a block diagram for explaining a functional configuration of the translation apparatus 1a. As illustrated in FIG. 2, the translation device 1 a includes a control unit 10, a GPS reception unit 20, a voice output unit 30, a storage unit 40, an input unit 50, a display unit 60, and a ROM 70. Has been.

制御部10は、翻訳装置1aの各種動作及び制御を行う機能部である。また、翻訳装置1aに記憶されている各種プログラムを読み出し、実行することにより各処理を実現する。   The control unit 10 is a functional unit that performs various operations and controls of the translation apparatus 1a. Each process is realized by reading and executing various programs stored in the translation apparatus 1a.

GPS受信部20は、GPS衛星から送信されるGPS信号を受信する機能部である。受信されたGPS信号に基づいて、翻訳装置1aの緯度・経度が位置情報として検出される。なお、GPS受信部20は、図1におけるGPS受信部9に相当する。   The GPS receiving unit 20 is a functional unit that receives GPS signals transmitted from GPS satellites. Based on the received GPS signal, the latitude and longitude of the translation apparatus 1a are detected as position information. The GPS receiving unit 20 corresponds to the GPS receiving unit 9 in FIG.

音声出力部30は、例えば記憶部に記憶されている音声データを、制御部10が再生処理したときに、音声を出力する機能部である。例えば、スピーカ装置等から構成されている。なお、音声出力部30は、図1におけるスピーカ7に相当する。   The audio output unit 30 is a functional unit that outputs audio when, for example, the audio data stored in the storage unit is reproduced by the control unit 10. For example, it is composed of a speaker device or the like. The audio output unit 30 corresponds to the speaker 7 in FIG.

記憶部40は、翻訳装置1aの設定状態を記憶したり、パラメータを記憶したりするための機能部である。ここで、記憶部40は、例えば、半導体メモリ、ハードディスクドライブ等のいずれかの記憶装置により構成されている。また、本実施形態における記憶部40には、環境判別DB402と、言語DB404とが記憶されている。   The storage unit 40 is a functional unit for storing the setting state of the translation apparatus 1a and storing parameters. Here, the memory | storage part 40 is comprised by either memory | storage devices, such as a semiconductor memory and a hard-disk drive, for example. The storage unit 40 in the present embodiment stores an environment determination DB 402 and a language DB 404.

環境判別DB402は、位置情報に基づいて翻訳装置1aの環境を判別するための環境データを記憶しているデータベース(DB)である。ここで、環境判別DBのデータ構成の一例を図3を用いて説明する。   The environment determination DB 402 is a database (DB) that stores environment data for determining the environment of the translation apparatus 1a based on position information. Here, an example of the data configuration of the environment determination DB will be described with reference to FIG.

図3に示すように、環境判別DB402は、緯度(例えば、「北緯A度a分〜B度b分」)及び経度(例えば、「東経C度c分〜D度d分」)に対応づけて環境データ(例えば、「レストラン、支払い」)が記憶されている。制御部10は、環境判別DB402を参照することにより,翻訳装置1aの環境データを判別することができる。   As shown in FIG. 3, the environment determination DB 402 is associated with latitude (for example, “north latitude A degree a minute to B degree b minute”) and longitude (for example, “east longitude C degree c minute to D degree d minute”). Environmental data (for example, “restaurant, payment”) is stored. The control unit 10 can determine the environment data of the translation apparatus 1a by referring to the environment determination DB 402.

ここで、環境データとは、翻訳装置1aがどの位置・場所にあるかを示すデータである。例えば、レストランや、空港、銀行等の場所であったり、支払い、注文、出入国等の状況であったりする。通常、翻訳装置は、当該環境データに応じて語句(単語・文例・用例等)の候補が表示され、利用者はその中から選択された語句に対する説明情報を表示させることとなる。   Here, the environmental data is data indicating in which position / location the translation apparatus 1a is located. For example, it may be a place such as a restaurant, an airport, or a bank, or a situation such as payment, ordering, immigration, etc. Usually, the translation apparatus displays candidates for words (words, sentence examples, examples, etc.) according to the environment data, and the user displays explanatory information for the words selected from the candidates.

言語DB404は、環境データに対応づけて語句が記憶されているデータベース(DB)である。本実施形態においては、図4に示すように環境データ(例えば「レストラン」)に対応づけて、日本語(例えば、「2名で座るテーブルをお願いします。」)と、英語(例えば、「Table for 2 please」)との用例を対応づけて記憶している。   The language DB 404 is a database (DB) in which words are stored in association with environment data. In the present embodiment, as shown in FIG. 4, in correspondence with environmental data (for example, “restaurant”), Japanese (for example, “Please have a table with two people.”) And English (for example, “ "Table for 2 please").

入力部50は、ユーザから入力された操作を、制御部10に伝えるために機能部である。なお、入力部50は、図1における入力ボタン部5に相当する。また、入力部50は、図1に示したように、ボタンを用いたものでも良いし、タッチパネル等の他の入力装置でも実現可能なことは勿論である。   The input unit 50 is a functional unit for transmitting an operation input from the user to the control unit 10. The input unit 50 corresponds to the input button unit 5 in FIG. Further, as shown in FIG. 1, the input unit 50 may be a button using a button or can be realized by another input device such as a touch panel.

表示部60は、翻訳装置1aにおいて、各種文字列や映像等を表示する為の機能部である。ここで、表示部60は、TFT(Thin Film Transistor)液晶や、有機EL(electroluminescence)ディスプレイ等により実現される。なお、表示部60は、図1における液晶表示部3に相当する。   The display unit 60 is a functional unit for displaying various character strings and videos in the translation apparatus 1a. Here, the display unit 60 is realized by a TFT (Thin Film Transistor) liquid crystal, an organic EL (electroluminescence) display, or the like. The display unit 60 corresponds to the liquid crystal display unit 3 in FIG.

ROM(Read Only Memory)70は、翻訳装置1aを動作させるための各種データやプログラムなどを記憶している機能部である。制御部10は、ROM70に記憶されている各制御プログラムを読み出して実行することにより、各制御処理を実行する。また、ROM70には語句表示プログラム702が記憶されている。制御部10が、語句表示プログラム702を読み出して実行することにより、語句表示処理が実現される。   A ROM (Read Only Memory) 70 is a functional unit that stores various data and programs for operating the translation apparatus 1a. The control unit 10 executes each control process by reading and executing each control program stored in the ROM 70. The ROM 70 stores a phrase display program 702. The phrase display processing is realized by the control unit 10 reading and executing the phrase display program 702.

[1.2 処理の流れ]
つづいて、翻訳装置1aにおいて、実現される語句表示処理について図5の動作フローを用いて説明する。
[1.2 Process flow]
Next, the phrase display processing realized in the translation apparatus 1a will be described using the operation flow of FIG.

まず、利用者から語句表示の入力がされたか否かを判定する(ステップS100)。ここで、語句表示の入力があったことを判定すると(ステップS100;Yes)、翻訳装置1aの位置情報を取得する(ステップS102)。具体的には、GPS受信部20により受信された信号から、翻訳装置1aの位置する情報(緯度・経度情報)を取得する。   First, it is determined whether or not a word display has been input by the user (step S100). Here, if it is determined that the phrase display has been input (step S100; Yes), the position information of the translation device 1a is acquired (step S102). Specifically, information (latitude / longitude information) where the translation device 1a is located is acquired from the signal received by the GPS receiver 20.

つづいて、取得された位置情報に基づいて、翻訳装置1aの環境データを判別する(ステップS104)。すなわち、取得された位置情報に適合する環境データを、環境判別DB402の緯度及び経度を用いて決定する。   Subsequently, based on the acquired position information, environment data of the translation apparatus 1a is determined (step S104). That is, the environment data that matches the acquired position information is determined using the latitude and longitude of the environment determination DB 402.

そして、ステップS104において判定された環境データに基づいて、語句を出力する(ステップS106)。すなわち、環境データに適合する用例(日本語及び英語)を言語DB404から読み出して表示する。なお、この場合、例えば日本語のみ又は英語のみの語句を表示させることとしてもよい。また、環境データが複数ある場合には、日本語や英語を複数表示し、利用者に選択させたり、総ての語句を列挙表示しても良い。   Then, the phrase is output based on the environmental data determined in step S104 (step S106). That is, an example (Japanese and English) that matches the environmental data is read from the language DB 404 and displayed. In this case, for example, only Japanese or English words may be displayed. Further, when there are a plurality of environmental data, a plurality of Japanese and English may be displayed to allow the user to select or all words may be listed.

[1.3 動作例]
つづいて、本実施形態における動作例について図を用いて説明する。図6は、位置情報に基づいて環境判別がされたあとの翻訳装置1aにおける表示画面W100の一例を示す図である。
[1.3 Example of operation]
Subsequently, an operation example in the present embodiment will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the display screen W100 in the translation apparatus 1a after the environment is determined based on the position information.

表示画面W100には、領域R100に環境データが判別された結果として「レストラン」が判別され、表示されている。そして、環境データ「レストラン」に対応する語句(用例)が領域R102に一覧表示されている。   On the display screen W100, “restaurant” is determined and displayed as a result of the determination of the environmental data in the region R100. A list of phrases (examples) corresponding to the environmental data “Restaurant” is displayed in the area R102.

表示画面W100の状態で、利用者により用例が選択された状態を示す図が図7の表示画面W110である。表示画面W110には、図6において選択された例文の日本語文と英文とが領域R110に表示されている。   A display screen W110 in FIG. 7 shows a state where an example is selected by the user in the state of the display screen W100. On the display screen W110, the Japanese sentence and the English sentence of the example sentence selected in FIG. 6 are displayed in the region R110.

このように、第1実施形態によれば、翻訳装置1aの現在の位置情報に基づいて、環境データの判別を行い、当該判別された環境データに適合する語句を表示させることが出来るようになる。   As described above, according to the first embodiment, it is possible to determine the environmental data based on the current position information of the translation apparatus 1a, and to display a phrase that matches the determined environmental data. .

[1.4 変形例]
上述した実施形態としては、語句の一例として用例を用いて説明したが、単語を用いても同様なことが出来ることは勿論である。
[1.4 Modification]
In the above-described embodiment, the example has been described as an example of a phrase, but it goes without saying that the same can be done by using a word.

例えば、図8は、言語DBに単語を記憶している状態を示す図である。ここで、単語の場合は同じ単語であっても複数の意味(語義)を含んでいる。この語義毎に環境データを対応づけておくことにより、位置情報に適切な意味を表示できることとなる。   For example, FIG. 8 is a diagram illustrating a state where words are stored in the language DB. Here, in the case of a word, the same word includes a plurality of meanings (meanings). By associating environmental data with each meaning, it is possible to display an appropriate meaning in the position information.

図8は、言語DB404において、単語を記憶している場合のデータ構造の一例を示す図である。例えば、「order」という単語に対して、語義毎に環境データを記憶している。   FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a data structure when words are stored in the language DB 404. For example, environmental data is stored for each word meaning for the word “order”.

これにより、例えば位置情報が「学校」である場合、「order」は優先的に「順序づける」の語義が表示されることなる。   Thereby, for example, when the position information is “school”, the meaning of “order” is preferentially displayed for “order”.

また、位置情報の精度をあげることにより更に細かい環境判別を行うこととしても良い。具体的には、環境判別DB402において、図9の用に詳細な場所を記録しておく。この場合、環境データとして、「Aレストラン」だけではなく、「Aレストラン(座席)」や、「Aレストラン(レジ)」まで記憶しておくことにより、より細かい環境データを判別し、適切な語句を表示することが出来る。   Further, it is possible to perform further detailed environmental discrimination by increasing the accuracy of the position information. Specifically, the detailed location for FIG. 9 is recorded in the environment determination DB 402. In this case, not only “A restaurant” but also “A restaurant (seat)” and “A restaurant (registry)” are stored as environmental data, so that more detailed environmental data can be discriminated and appropriate words and phrases can be determined. Can be displayed.

[2.第2実施形態]
[2.1 構成]
つづいて、第2実施形態について説明する。ここで、第2実施形態において、第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
[2. Second Embodiment]
[2.1 Configuration]
Next, the second embodiment will be described. Here, in 2nd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to the component same as 1st Embodiment, and the detailed description is abbreviate | omitted.

第2実施形態における翻訳装置1bの機能構成は、図10に示すように、制御部10と、GPS受信部20と、音声出力部30と、記憶部42と、入力部50と、表示部60と、ROM72とを備えて構成されている。   As shown in FIG. 10, the functional configuration of the translation apparatus 1 b in the second embodiment includes a control unit 10, a GPS reception unit 20, a voice output unit 30, a storage unit 42, an input unit 50, and a display unit 60. And a ROM 72.

記憶部42には、環境判別DB402と、地域言語DB422と、言語DB424と、使用言語情報426とが記憶されている。   The storage unit 42 stores an environment determination DB 402, a regional language DB 422, a language DB 424, and used language information 426.

地域言語DB422は、位置情報に対応づけて使用する言語の種類を記憶しているデータベース(DB)である。地域言語DB422のデータ構成の一例としては、図11に示すように、緯度(例えば、「北緯P度p分〜Q度q分」)及び経度(例えば、「西経R度r分〜S度s分」)に対応づけて言語データ(例えば、「英語」)とが対応づけて記憶されている。   The regional language DB 422 is a database (DB) that stores types of languages used in association with position information. As an example of the data structure of the regional language DB 422, as shown in FIG. 11, latitude (for example, “North latitude P degrees p minutes to Q degrees q minutes”) and longitude (for example, “West longitude R degrees r minutes to S degrees s) Linguistic data (for example, “English”) is stored in association with “minute”).

言語DB424は、第1実施形態の言語DB404とほぼ同一であるが、環境データに対応づけて複数の言語の語句が記憶されている。例えば、図12に示すように、本実施形態においては環境データ(例えば、「空港」)に、日本語(例えば、「パスポートを見せて下さい」)と、英語(例えば、「May I see you passport, please?」)と、ドイツ語(例えば、「Ihren Pass, bitte.」と複数の言語が記憶されている。   The language DB 424 is almost the same as the language DB 404 of the first embodiment, but stores words in a plurality of languages in association with environment data. For example, as shown in FIG. 12, in this embodiment, environmental data (for example, “Airport”) includes Japanese (for example, “Show me your passport”) and English (for example, “May I see you passport”). , please? ") and German (for example," Ihren Pass, bitte. ") and a plurality of languages are stored.

使用言語情報426は、利用者が使用言語を設定している場合に、当該使用言語を記憶しておく領域である。例えば、フランス語を表示させる場合は、利用者が「フランス語」と登録することとなる。   The use language information 426 is an area for storing the use language when the user sets the use language. For example, when displaying French, the user registers “French”.

ROM72には、語句表示プログラム722が記憶されている。制御部10は、ROM72から語句表示プログラム722を読み出して実行することにより、語句表示処理を実行することができる。   The ROM 72 stores a phrase display program 722. The control unit 10 can execute the phrase display process by reading the phrase display program 722 from the ROM 72 and executing it.

[2.2 処理の流れ]
つづいて、第2実施形態における処理の流れにつき、図13を用いて説明する。図13の処理は、図10に記載された語句表示プログラム722を制御部10が読み出して実行することにより語句表示処理として実現される処理である。
[2.2 Process flow]
Next, the flow of processing in the second embodiment will be described with reference to FIG. The process of FIG. 13 is a process realized as a phrase display process when the control unit 10 reads out and executes the phrase display program 722 described in FIG. 10.

まず、利用者から語句表示の入力がされたか否かを判定する(ステップS200)。ここで、語句表示の入力があると(ステップS200;Yes)、翻訳装置1bの位置情報を取得する(ステップS202)。具体的には、GPS受信部20により受信された信号から、翻訳装置1bの位置する情報(緯度経度情報)を取得する。   First, it is determined whether or not a word display has been input by the user (step S200). Here, if there is an input of phrase display (step S200; Yes), position information of the translation apparatus 1b is acquired (step S202). Specifically, information (latitude / longitude information) where the translation device 1b is located is acquired from the signal received by the GPS receiver 20.

つづいて、取得された位置情報に基づいて、翻訳装置1bの環境データを判別する(ステップS204)。すなわち、取得された位置情報に適合する環境データを、環境判別DB402の緯度及び経度を用いて判別する。   Subsequently, based on the acquired position information, environment data of the translation apparatus 1b is determined (step S204). That is, the environment data matching the acquired position information is determined using the latitude and longitude of the environment determination DB 402.

つづいて、使用言語情報426に、使用言語が設定されているか否かを判定する(ステップS206)。ここで、使用言語が設定されていない場合には(ステップS206;No)、位置情報に基づいて、地域言語DB422を参照して使用言語を判別する(ステップS208)。そして、判別された使用言語と、判別された環境データに基づいて、言語DB424から語句を読み出して出力する(ステップS210)。   Subsequently, it is determined whether or not a use language is set in the use language information 426 (step S206). If the language used is not set (step S206; No), the language used is determined by referring to the regional language DB 422 based on the position information (step S208). Then, based on the determined language used and the determined environment data, the phrase is read from the language DB 424 and output (step S210).

他方、使用言語情報426に、使用言語が設定されている場合には(ステップS206;Yes)、設定されている使用言語と、環境データとに基づいて語句を出力する(ステップS212)。   On the other hand, when the use language is set in the use language information 426 (step S206; Yes), the phrase is output based on the set use language and the environment data (step S212).

具体的に動作について説明する。まず、ステップS202において位置情報が取得され、位置情報に基づいて環境データが判別される。ここで、環境データが「空港」と判別されたする。   The operation will be specifically described. First, position information is acquired in step S202, and environmental data is determined based on the position information. Here, it is determined that the environmental data is “airport”.

つづいて、位置情報に基づいて使用言語を判別する。ここで、使用言語情報に使用言語の設定が無く(ステップS206;No)、ステップS208において、地域言語DB422により使用言語が「英語」と判別されたとする。   Subsequently, the language used is determined based on the position information. Here, it is assumed that the use language is not set in the use language information (step S206; No), and the use language is determined to be “English” by the regional language DB 422 in step S208.

そして、制御部10は、判別された使用言語「英語」及び環境データ「空港」とに基づいて用例「May I See your passport, please?」を読み出して表示する(ステップS210、図12)。   Then, the control unit 10 reads and displays the example “May I See your passport, please?” Based on the determined use language “English” and the environmental data “airport” (step S210, FIG. 12).

このように、第2実施形態によれば、位置情報から使用言語を判別し、当該判別された使用言語と環境データとに基づいて適切な語句を表示することができる。   As described above, according to the second embodiment, it is possible to determine the language used from the position information and display an appropriate word / phrase based on the determined language used and the environment data.

[3.第3実施形態]
[3.1 構成]
つづいて、第3実施形態について説明する。ここで、第3実施形態において、第1実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
[3. Third Embodiment]
[3.1 Configuration]
Subsequently, the third embodiment will be described. Here, in 3rd Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to the component same as 1st Embodiment, and the detailed description is abbreviate | omitted.

第3実施形態における翻訳装置1cの機能構成は、図14に示すように、制御部10と、GPS受信部20と、音声出力部30と、記憶部44と、入力部50と、表示部60と、ROM74と、時間計測部80とを備えて構成されている。   As shown in FIG. 14, the functional configuration of the translation apparatus 1 c in the third embodiment includes a control unit 10, a GPS receiving unit 20, a voice output unit 30, a storage unit 44, an input unit 50, and a display unit 60. And a ROM 74 and a time measuring unit 80.

記憶部44には、言語DB404と、場所DB442と、経過時間DB444と、時間情報446とが記憶されている。   The storage unit 44 stores a language DB 404, a location DB 442, an elapsed time DB 444, and time information 446.

場所DB442は、位置情報に対応づけて場所を記憶しているデータベースである。場所DB442のデータ構成の一例としては、図15に示すように、緯度(例えば、「東経A度a分〜B度B分」)及び経度(例えば、「北緯C度c分〜D度d分」)に対応づけて場所(例えば、「ABCレストラン」)を記憶している。   The location DB 442 is a database that stores locations in association with location information. As an example of the data structure of the location DB 442, as shown in FIG. 15, latitude (for example, “East A degree a minute to B degree B minute”) and longitude (for example, “north latitude C degree c minute to D degree d minute) ") And a place (for example," ABC restaurant ") is stored.

経過時間DB444は、到達後の経過時間に対応して環境データを記憶するデータベースである。経過時間DB444のデータ構成の一例としては、図16に示すように、到達後経過時間(例えば、「00:00:00〜00:30:00」)と、場所(例えば「ABCレストラン」)と、環境データ(例えば、「レストラン、注文」)とが対応づけて記憶されている。   The elapsed time DB 444 is a database that stores environmental data corresponding to the elapsed time after arrival. As an example of the data structure of the elapsed time DB 444, as shown in FIG. 16, an elapsed time after arrival (for example, “00:00:00 to 00:30:30”), a place (for example, “ABC restaurant”), And environmental data (for example, “restaurant, order”) are stored in association with each other.

時間情報446は、翻訳装置1cが所定の場所に到着したときの時間を記憶している情報である。例えば、時間情報446は図17に示すように到達時刻(例えば、「14:05:20」)と、現時刻(例えば「14:46:32」)と、到達後経過時間(例えば、「00:41:12」)と、場所(例えば、「ABCレストラン」)とを記憶している。   The time information 446 is information that stores the time when the translation apparatus 1c arrives at a predetermined location. For example, the time information 446 includes an arrival time (for example, “14:05:20”), a current time (for example, “14:46:32”), and an elapsed time after arrival (for example, “00” as shown in FIG. : 41: 12 ") and the location (for example," ABC restaurant ").

なお、時間情報446は、現在の時刻を時間計測部80より取得することにより更新可能である。また、到達後時間は所定の処理を実行するときに随時取得することとしてもよく、この場合、時間情報446は、到達時刻と、場所とだけを記憶していればよい。   The time information 446 can be updated by acquiring the current time from the time measuring unit 80. Further, the post-arrival time may be acquired at any time when a predetermined process is executed. In this case, the time information 446 only needs to store the arrival time and the place.

時間計測部80は、現在の時刻を計測するための機能部である。制御部10は、時間計測部80から、現在の時刻を所得し、時間情報446を更新する。   The time measuring unit 80 is a functional unit for measuring the current time. The control unit 10 obtains the current time from the time measurement unit 80 and updates the time information 446.

ROM74には、語句表示プログラム742が記憶されている。制御部10は、ROM74から語句表示プログラム742を読み出して実行することにより、語句表示処理を実行することができる。   In the ROM 74, a phrase display program 742 is stored. The control unit 10 can execute the phrase display process by reading and executing the phrase display program 742 from the ROM 74.

[3.2 処理の流れ]
つづいて、第3実施形態における処理の流れにつき、図18を用いて説明する。図18の処理は、図14に記載された語句表示プログラム742を制御部10が読み出して実行することにより語句表示処理として実現される処理である。
[3.2 Process flow]
Subsequently, the flow of processing in the third embodiment will be described with reference to FIG. The process of FIG. 18 is a process realized as a phrase display process by the control unit 10 reading and executing the phrase display program 742 described in FIG.

まず、利用者から語句表示の入力がされたか否かを判定する(ステップS300)。ここで、語句表示の入力があると(ステップS300;Yes)、翻訳装置1cの位置情報を取得する(ステップS302)。具体的には、GPS受信部20により受信された信号から、翻訳装置1cの位置する情報(緯度経度情報)を取得する。   First, it is determined whether or not a word display has been input by the user (step S300). Here, if there is an input of phrase display (step S300; Yes), position information of the translation apparatus 1c is acquired (step S302). Specifically, information (latitude / longitude information) where the translation device 1c is located is acquired from the signal received by the GPS receiver 20.

つづいて、翻訳装置1cの場所を判別する(ステップS304)。すなわち、ステップS302において取得された位置情報から、場所DB442を用いて翻訳装置1cの現在いる場所を判別する。   Subsequently, the location of the translation apparatus 1c is determined (step S304). That is, the location where the translation apparatus 1c is currently located is determined from the location information acquired in step S302 using the location DB 442.

そして、装置の場所が変化している場合は(ステップS306;Yes)、時間情報446の到達時刻を現在時刻を設定する(ステップS308)。そして、現在時刻と、到達時刻とから到達後経過時間を算出し、時間情報446を更新する(ステップS310)。   If the location of the device has changed (step S306; Yes), the current time is set as the arrival time of the time information 446 (step S308). Then, the elapsed time after arrival is calculated from the current time and the arrival time, and the time information 446 is updated (step S310).

ここで、装置の場所が変化しているかどうかは、ステップS304において判別された場所と、時間情報446に記憶されている場所とが一致しているか否かより判定する。   Here, whether or not the location of the apparatus has changed is determined based on whether or not the location determined in step S304 matches the location stored in the time information 446.

つづいて、ステップS304において判別された場所と、ステップS310において算出された到達後経過時間とに基づいて、経過時間DB444により環境データを判別する(ステップS312)。   Subsequently, based on the location determined in step S304 and the elapsed time after arrival calculated in step S310, environmental data is determined by the elapsed time DB 444 (step S312).

そして、環境データが判別されると、当該環境データに基づいて、言語DB404から語句を読み出して出力する(ステップS314)。   When the environmental data is determined, the phrase is read from the language DB 404 and output based on the environmental data (step S314).

ここで、具体的な例を用いて説明する。ステップS304において、翻訳装置1cの場所が「ABCレストラン」と判別されているとする。このとき、経過時間DB444によれば、「ABCレストラン」と判別されてたかの経過時間により環境データが変化する。例えば、図16を参照すると、翻訳装置1cが、ABCレストランに到達してから「00:00:00」〜「00:30:00」の時間が経過している場合には、環境データは「レストラン、注文」となる。   Here, it demonstrates using a specific example. In step S304, it is assumed that the location of the translation apparatus 1c is determined as “ABC restaurant”. At this time, according to the elapsed time DB 444, the environmental data changes depending on the elapsed time that is determined as “ABC restaurant”. For example, referring to FIG. 16, when the time “00:00:00” to “00:30” has elapsed since the translation apparatus 1c reached the ABC restaurant, the environmental data is “ "Restaurant, order".

しかし、翻訳装置1が、ABCレストランに到達してから「00:30:01〜01:00:00」の場合、環境データは「レストラン、注文、追加注文」となる。   However, when the translation apparatus 1 reaches “ABC restaurant” and “00:30:01 to 01:00:00”, the environmental data is “restaurant, order, additional order”.

このように、第3実施形態によれば、翻訳装置が所定の場所に到達してからの経過時間に応じて環境データを判別することができるため、より適切な語句を選択可能となる。   As described above, according to the third embodiment, it is possible to determine environmental data according to the elapsed time after the translation apparatus reaches a predetermined location, and thus it is possible to select a more appropriate word / phrase.

[4.第4実施形態]
[4.1 構成]
つづいて、第4実施形態について説明する。ここで、第4実施形態において、上述した実施形態と同一の構成要素には、同一の符号を付し、その詳細な説明を省略する。
[4. Fourth Embodiment]
[4.1 Configuration]
Next, a fourth embodiment will be described. Here, in 4th Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected to the component same as embodiment mentioned above, and the detailed description is abbreviate | omitted.

第4実施形態における翻訳装置1dの機能構成は、図19に示すように、制御部10と、GPS受信部20と、音声出力部30と、記憶部46と、入力部50と、表示部60と、ROM76と、時間計測部80とを備えて構成されている。   As shown in FIG. 19, the functional configuration of the translation apparatus 1 d in the fourth embodiment includes a control unit 10, a GPS receiving unit 20, a voice output unit 30, a storage unit 46, an input unit 50, and a display unit 60. And a ROM 76 and a time measuring unit 80.

記憶部46には、環境判別DB402と、言語DB404と、場所DB442と、選択経過時間DB462と、履歴情報464とが記憶されている。   The storage unit 46 stores an environment determination DB 402, a language DB 404, a location DB 442, a selection elapsed time DB 462, and history information 464.

選択経過時間DB462は、前回語句表示処理が実行されたときの翻訳装置1dの場所に基づいて選択された環境データと、選択してからの経過時間とに対応づけて環境データが記憶されているDBである。   The selection elapsed time DB 462 stores the environment data in association with the environment data selected based on the location of the translation device 1d when the previous phrase display process was executed and the elapsed time since the selection. DB.

選択経過時間DB462のデータ構成の一例としては、図20に示すように、選択後経過時間(例えば、「00:00:00〜00:30:00」)と、前回環境データ(例えば、「レストラン、注文」)とに対応づけて、環境データ(例えば、「レストンラン、追加注文」)が記憶されている。   As an example of the data structure of the selection elapsed time DB 462, as shown in FIG. 20, the elapsed time after selection (for example, “00:00:00 to 00:30:30”) and the previous environment data (for example, “restaurant” , Orders ") and environmental data (for example," Reston Run, additional orders ") are stored.

履歴情報464は、前回語句表示処理が実行されたときの翻訳装置1dの場所に基づいて選択された環境データが記憶されている。履歴情報464の一例としては、図21に示すように選択時刻(例えば、「14:05:20」)と、現時刻(例えば、「14:46:32」)と、選択後経過時間(例えば、「00:41:12」)と、場所(例えば、「ABCレストラン」)と、環境データ(例えば、「レストラン、注文」)とが記憶されている。   The history information 464 stores environment data selected based on the location of the translation device 1d when the previous phrase display process was executed. As an example of the history information 464, as shown in FIG. 21, the selected time (for example, “14:05:20”), the current time (for example, “14:46:32”), and the elapsed time after selection (for example, , “00:41:12”), location (for example, “ABC restaurant”), and environmental data (for example, “restaurant, order”) are stored.

なお、履歴情報464は、現在の時刻を時間計測部80より取得することにより更新可能である。また、選択後時間は所定の処理を実行するときに随時取得することとしてもよく、この場合、履歴情報464は、選択時刻と、場所と、環境データとだけを記憶していればよい。   The history information 464 can be updated by acquiring the current time from the time measuring unit 80. Further, the time after selection may be obtained as needed when executing a predetermined process. In this case, the history information 464 only needs to store the selection time, the location, and the environmental data.

ROM76には、語句表示プログラム762が記憶されている。制御部10は、ROM76から語句表示プログラム762を読み出して実行することにより、語句表示処理を実行することができる。   The ROM 76 stores a phrase display program 762. The control unit 10 can execute the phrase display process by reading the phrase display program 762 from the ROM 76 and executing it.

[4.2 処理の流れ]
つづいて、第4実施形態における処理の流れにつき、図22を用いて説明する。図22の処理は、図19に記載された語句表示プログラム762を制御部10が読み出して実行することにより語句表示処理として実現される処理である。
[4.2 Process flow]
Subsequently, the flow of processing in the fourth embodiment will be described with reference to FIG. The process of FIG. 22 is a process realized as a phrase display process by the control unit 10 reading and executing the phrase display program 762 described in FIG.

まず、利用者から語句表示の入力がされたか否かを判定する(ステップS400)。ここで、語句表示の入力があると(ステップS400;Yes)、翻訳装置1dの位置情報を取得する(ステップS402)。具体的には、GPS受信部20により受信された信号から、翻訳装置1dの位置する情報(緯度経度情報)を取得する。   First, it is determined whether or not a word display has been input by the user (step S400). Here, if there is an input of phrase display (step S400; Yes), position information of the translation apparatus 1d is acquired (step S402). Specifically, information (latitude / longitude information) where the translation device 1d is located is acquired from the signal received by the GPS receiver 20.

つづいて、翻訳装置1dの場所を判別する(ステップS404)。すなわち、ステップS402において取得された位置情報から、場所DB442を用いて翻訳装置1dの現在いる場所を判別する。   Subsequently, the location of the translation apparatus 1d is determined (step S404). That is, from the position information acquired in step S402, the location where the translation apparatus 1d is currently located is determined using the location DB 442.

そして、履歴情報464に記憶されている場所と、ステップS404において判定された場所が変化していない場合は(ステップS406;No)、履歴情報464を参照し、現在時刻と、選択時刻とから選択後経過時間を算出する(ステップS408)。そして、選択後経過時間と、履歴情報464に記憶されている前回選択された環境データに基づいて、現在の環境データを選択経過時間DB462を参照して判別する(ステップS410)。   If the location stored in the history information 464 and the location determined in step S404 have not changed (step S406; No), the history information 464 is referred to and selected from the current time and the selected time. The elapsed time is calculated (step S408). Then, based on the elapsed time after selection and the previously selected environmental data stored in the history information 464, the current environmental data is determined with reference to the selected elapsed time DB 462 (step S410).

他方、ステップS406において前回と翻訳装置1dの場所が変化している場合には(ステップS406;Yes)、位置情報に基づいて環境判別DB402を参照し、環境データを判別する(ステップS412)。   On the other hand, when the location of the translation apparatus 1d has changed from the previous time in step S406 (step S406; Yes), the environment data is determined by referring to the environment determination DB 402 based on the position information (step S412).

そして、環境データに基づいて言語DB404から語句を表示し(ステップS414)、履歴情報464を更新して処理を終了する(ステップS416)。   Then, the phrase is displayed from the language DB 404 based on the environmental data (step S414), the history information 464 is updated, and the process is terminated (step S416).

具体的には、図20に示すように、例えば、前回の環境データが「レストラン、注文」の場合、当該環境判別データが選択されてから「00:00:00〜00:00:00」の場合は環境データとして「レストラン、追加注文」として判別される。また、「00:30:01〜01:00:00」の場合は環境データとして「レストラン、支払い、追加注文」として判別される。また、「01:00:01〜」の場合は、「レストラン、支払い」として環境データが判別される。   Specifically, as shown in FIG. 20, for example, when the previous environment data is “restaurant, order”, “00:00:00 to 00:00” is selected after the environment determination data is selected. In this case, it is determined as “restaurant, additional order” as environmental data. In the case of “00:30:01 to 01:00:00”, it is determined as “restaurant, payment, additional order” as environmental data. In the case of “01: 00: 01˜”, the environmental data is determined as “restaurant, payment”.

このように、第4実施形態によれば、前回の環境データの履歴を参照することにより、より適切な環境データを判別でき、利用者が所望する語句を表示できることとなる。   As described above, according to the fourth embodiment, by referring to the history of the previous environmental data, more appropriate environmental data can be determined, and a word or phrase desired by the user can be displayed.

[5.変形例]
上述した実施形態においては、情報処理装置の一つとして翻訳装置に適用した場合について説明したが、本発明が適用できる装置はこれに限定されるものではない。即ち、翻訳機能を備えた電子辞書、コンピュータ、カーナビゲーション、携帯電話等の種々の電子機器に適用可能なことは勿論である。
[5. Modified example]
In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to a translation apparatus as one of information processing apparatuses has been described. However, an apparatus to which the present invention can be applied is not limited to this. That is, it is needless to say that the present invention can be applied to various electronic devices such as an electronic dictionary, a computer, a car navigation system, and a mobile phone having a translation function.

また、本実施形態においては、DB等は総て記憶部40に記憶されていることとして説明したが、例えばサーバ等に記憶しても良い。この場合、翻訳装置は、随時サーバにあるDBを参照して作業を行うこととなる。近年の携帯電話のように、装置自体にコンテンツを多く記憶できない装置において有効である。   Moreover, in this embodiment, although DB etc. were demonstrated as having memorize | stored in the memory | storage part 40, you may memorize | store in a server etc., for example. In this case, the translation apparatus performs work with reference to the DB in the server as needed. It is effective in a device that cannot store a large amount of content in the device itself, such as a recent mobile phone.

第1実施形態における翻訳装置の外観を示した図。The figure which showed the external appearance of the translation apparatus in 1st Embodiment. 第1実施形態における翻訳装置の機能構成を説明するための図。The figure for demonstrating the function structure of the translation apparatus in 1st Embodiment. 第1実施形態における環境判別DBのデータ構成の一例を示した図。The figure which showed an example of the data structure of environment discrimination | determination DB in 1st Embodiment. 第1実施形態における言語DBのデータ構成の一例を示した図。The figure which showed an example of the data structure of language DB in 1st Embodiment. 第1実施形態における語句表示処理を説明するための動作フロー図。The operation | movement flowchart for demonstrating the phrase display process in 1st Embodiment. 第1実施形態における動作例を説明するための図。The figure for demonstrating the operation example in 1st Embodiment. 第1実施形態における動作例を説明するための図。The figure for demonstrating the operation example in 1st Embodiment. 第1実施形態における言語DBのデータ構成の他の例を示した図。The figure which showed the other example of the data structure of language DB in 1st Embodiment. 第1実施形態における環境判別DBのデータ構成の他の例を示した図。The figure which showed the other example of the data structure of environment discrimination DB in 1st Embodiment. 第2実施形態における翻訳装置の機能構成を説明するための図。The figure for demonstrating the function structure of the translation apparatus in 2nd Embodiment. 第2実施形態における地域言語DBのデータ構成の一例を示した図。The figure which showed an example of the data structure of local language DB in 2nd Embodiment. 第2実施形態における言語DBのデータ構成の一例を示した図。The figure which showed an example of the data structure of language DB in 2nd Embodiment. 第2実施形態における語句表示処理を説明するための動作フロー図。The operation | movement flowchart for demonstrating the phrase display process in 2nd Embodiment. 第3実施形態における翻訳装置の機能構成を説明するための図。The figure for demonstrating the function structure of the translation apparatus in 3rd Embodiment. 第3実施形態における場所DBのデータ構成の一例を示した図。The figure which showed an example of the data structure of location DB in 3rd Embodiment. 第3実施形態における経過時間DBのデータ構成の一例を示した図。The figure which showed an example of the data structure of elapsed time DB in 3rd Embodiment. 第3実施形態における時間情報の一例を示した図。The figure which showed an example of the time information in 3rd Embodiment. 第3実施形態における語句表示処理を説明するための動作フロー図。The operation | movement flowchart for demonstrating the phrase display process in 3rd Embodiment. 第4実施形態における翻訳装置の機能構成を説明するための図。The figure for demonstrating the function structure of the translation apparatus in 4th Embodiment. 第4実施形態における選択経過時間DBのデータ構成の一例を示した図。The figure which showed an example of the data structure of selection elapsed time DB in 4th Embodiment. 第4実施形態における履歴情報の一例を示した図。The figure which showed an example of the log | history information in 4th Embodiment. 第4実施形態における語句表示処理を説明するための動作フロー図。The operation | movement flowchart for demonstrating the phrase display process in 4th Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1a、1b、1c、1d 翻訳装置
10 制御部
20 GPS受信部
30 音声出力部
40、42、44、46 記憶部
402 環境判別DB
404 言語DB
422 地域言語DB
424 言語DB
426 使用言語情報
442 場所DB
444 経過時間DB
446 時間情報
462 選択経過時間DB
464 履歴情報
50 入力部
60 表示部
70、72、74、76 ROM
702、722、742、762 語句表示プログラム
80 時間計測部
1a, 1b, 1c, 1d Translation device 10 Control unit 20 GPS reception unit 30 Audio output unit 40, 42, 44, 46 Storage unit 402 Environment discrimination DB
404 Language DB
422 Regional Language DB
424 Language DB
426 Language information 442 Location DB
444 Elapsed time DB
446 Time information 462 Selection elapsed time DB
464 History information 50 Input unit 60 Display unit 70, 72, 74, 76 ROM
702, 722, 742, 762 Phrase display program 80 time measuring unit

Claims (4)

情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置であって、
位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別手段と、
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別手段と、
前記環境データ判別手段により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出手段と、
前記語句抽出手段により抽出された語句を表示する語句表示手段と、
を備え、
前記環境データ判別手段は、前記場所判別手段により判別された情報処理装置の場所と、前記情報処理装置の場所に到達してから経過している経過時間とから、環境データを判別することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus comprising a language database that stores words in multiple languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
Position information acquisition means for acquiring position information;
From the position information, a place discriminating means for discriminating the place of the information processing device,
Environmental data determining means for determining environmental data based on the location of the information processing device ;
A phrase extraction unit that extracts a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination unit;
Phrase display means for displaying the phrase extracted by the phrase extraction means;
With
The environmental data determining means determines environmental data from the location of the information processing apparatus determined by the location determining means and the elapsed time that has elapsed since reaching the location of the information processing apparatus. Information processing apparatus.
情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置であって、An information processing apparatus comprising a language database that stores words in multiple languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
位置情報を取得する位置情報取得手段と、Position information acquisition means for acquiring position information;
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別手段と、From the position information, a place discriminating unit for discriminating the place of the information processing device
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別手段と、Environmental data determining means for determining environmental data based on the location of the information processing device;
前記環境データ判別手段により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出手段と、A phrase extraction unit that extracts a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination unit;
前記語句抽出手段により抽出された語句を表示する語句表示手段と、Phrase display means for displaying the phrase extracted by the phrase extraction means;
前記語句抽出手段により語句を抽出したときに利用した環境データを履歴情報として記憶する履歴情報記憶手段と、History information storage means for storing the environment data used when the phrase is extracted by the phrase extraction means as history information;
を備え、With
前記環境データ判別手段は、The environmental data discrimination means includes
前記場所判別手段により判別された情報処理の場所が変化していない場合に、前記語句抽出手段が前回語句を抽出してから今回語句を抽出するまでの間に経過した経過時間を算出する経過時間算出手段を有し、Elapsed time for calculating the elapsed time from when the word extraction means extracted the previous word to the current word when the information processing place determined by the place determination means has not changed Having a calculation means,
前記経過時間算出手段により算出された経過時間と、履歴情報とから、環境データを判別することを特徴とする情報処理装置。An information processing apparatus, comprising: determining environmental data from elapsed time calculated by the elapsed time calculating means and history information.
情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置において実行されるプログラムであって、A program executed in an information processing apparatus having a language database for storing phrases in a plurality of languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
前記情報処理装置に、In the information processing apparatus,
位置情報を取得する位置情報取得機能と、A location information acquisition function for acquiring location information;
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別機能と、A location determination function for determining the location of the information processing device from the location information;
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別機能と、An environmental data discrimination function for discriminating environmental data based on the location of the information processing device;
前記環境データ判別機能により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出機能と、A phrase extraction function for extracting a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination function;
前記語句抽出機能により抽出された語句を表示する語句表示機能と、A phrase display function for displaying the phrase extracted by the phrase extraction function;
を実現させ、Realized,
前記環境データ判別機能は、前記場所判別機能により判別された情報処理装置の場所と、前記情報処理装置の場所に到達してから経過している経過時間とから、環境データを判別することを特徴とするプログラム。The environmental data determination function determines environmental data from the location of the information processing device determined by the location determination function and the elapsed time that has elapsed since reaching the location of the information processing device. Program.
情報処理装置の環境を判別するための環境データに対応づけて、複数言語の語句を記憶する言語データベースを備えた情報処理装置において実行されるプログラムであって、A program executed in an information processing apparatus having a language database for storing phrases in a plurality of languages in association with environment data for determining the environment of the information processing apparatus,
前記情報処理装置に、In the information processing apparatus,
位置情報を取得する位置情報取得機能と、A location information acquisition function for acquiring location information;
前記位置情報から、情報処理装置の場所を判別する場所判別機能と、A location determination function for determining the location of the information processing device from the location information;
前記情報処理装置の場所に基づいて、環境データを判別する環境データ判別機能と、An environmental data discrimination function for discriminating environmental data based on the location of the information processing device;
前記環境データ判別機能により判別された環境データに基づいて、前記言語データベースから語句を抽出する語句抽出機能と、A phrase extraction function for extracting a phrase from the language database based on the environmental data determined by the environmental data determination function;
前記語句抽出機能により抽出された語句を表示する語句表示機能と、A phrase display function for displaying the phrase extracted by the phrase extraction function;
前記語句抽出機能により語句を抽出したときに利用した環境データを履歴情報として記憶する履歴情報記憶機能と、A history information storage function for storing environment data used as a history information when a phrase is extracted by the phrase extraction function;
を実現させ、Realized,
前記環境データ判別機能は、The environmental data discrimination function is
前記場所判別機能により判別された情報処理の場所が変化していない場合に、前記語句抽出機能が前回語句を抽出してから今回語句を抽出するまでの間に経過した経過時間を算出する経過時間算出機能を含み、Elapsed time for calculating the elapsed time from when the word / phrase extraction function extracted the previous word / phrase until the current word / phrase is extracted when the location of the information processing determined by the place determination function has not changed Including a calculation function,
前記経過時間算出機能により算出された経過時間と、履歴情報とから、環境データを判別することを特徴とするプログラム。A program for discriminating environmental data from elapsed time calculated by the elapsed time calculation function and history information.
JP2008121839A 2008-05-08 2008-05-08 Information processing apparatus and program Expired - Fee Related JP5179246B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008121839A JP5179246B2 (en) 2008-05-08 2008-05-08 Information processing apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008121839A JP5179246B2 (en) 2008-05-08 2008-05-08 Information processing apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009271738A JP2009271738A (en) 2009-11-19
JP5179246B2 true JP5179246B2 (en) 2013-04-10

Family

ID=41438230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008121839A Expired - Fee Related JP5179246B2 (en) 2008-05-08 2008-05-08 Information processing apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5179246B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107632982B (en) * 2017-09-12 2021-11-16 郑州科技学院 Method and device for voice-controlled foreign language translation equipment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0785060A (en) * 1993-09-13 1995-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Language converting device
JP2002007394A (en) * 2000-06-26 2002-01-11 Casio Comput Co Ltd Electronic conversation dictionary device and program recording medium therefor
JP2003114887A (en) * 2001-10-03 2003-04-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Translation language selection method and translator
JP2004118361A (en) * 2002-09-24 2004-04-15 Fujitsu Ltd Dictionary information display method, dictionary information display unit, dictionary information providing device, and dictionary information display program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009271738A (en) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2245609B1 (en) Dynamic user interface for automated speech recognition
US20070050183A1 (en) Navigation device with integrated multi-language dictionary and translator
US7366609B2 (en) Navigation device with control feature limiting access to non-navigation application
US20110161829A1 (en) Method and Apparatus for Dictionary Selection
US20090315705A1 (en) Apparatus and method for controlling location alarm in portable terminal
JP4894336B2 (en) Intersection search device and intersection search method
JP3267202B2 (en) Vehicle navigation device
US10718629B2 (en) Apparatus and method for searching point of interest in navigation device
JP4785568B2 (en) Electronic device and operation help presentation method
US20090112459A1 (en) Waypoint code establishing method, navigation starting method and device thereof
US9355639B2 (en) Candidate selection apparatus and candidate selection method utilizing voice recognition
JP2010231433A (en) Retrieval device
JP5179246B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2008090794A (en) Character-input device and program
JP5455355B2 (en) Speech recognition apparatus and program
US20110022390A1 (en) Speech device, speech control program, and speech control method
JP4987535B2 (en) Information retrieval apparatus, control method thereof, and control program
JP2007271277A (en) Navigation system, method and program
JP3726783B2 (en) Voice recognition device
JP4682199B2 (en) Voice recognition apparatus, information processing apparatus, voice recognition method, voice recognition program, and recording medium
JP2006228149A (en) Region search system, navigation system, control method thereof, and control program
JP5765726B2 (en) Address input device, navigation device using the same, and database used for the address input device
JP2006284677A (en) Voice guiding device, and control method and control program for voice guiding device
KR20080035299A (en) Apparatus and method for integrated searching in car navigation system
JP4326882B2 (en) Map display device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees