JP5161646B2 - Medical diagnostic imaging apparatus and control program thereof - Google Patents

Medical diagnostic imaging apparatus and control program thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5161646B2
JP5161646B2 JP2008119881A JP2008119881A JP5161646B2 JP 5161646 B2 JP5161646 B2 JP 5161646B2 JP 2008119881 A JP2008119881 A JP 2008119881A JP 2008119881 A JP2008119881 A JP 2008119881A JP 5161646 B2 JP5161646 B2 JP 5161646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
icon
depth
progress
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008119881A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009268589A (en
Inventor
秀樹 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008119881A priority Critical patent/JP5161646B2/en
Publication of JP2009268589A publication Critical patent/JP2009268589A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5161646B2 publication Critical patent/JP5161646B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、医用画像診断装置およびその制御プログラムに関し、特に、検査に必要なアプリケーションのアイコンの配置を制御するとともに、アプリケーションの進捗状況を視覚的に表示することができる医用画像診断装置およびその制御プログラムに関する。   The present invention relates to a medical image diagnostic apparatus and a control program therefor, and more particularly to a medical image diagnostic apparatus capable of controlling the arrangement of application icons necessary for examination and visually displaying the progress of the application. Regarding the program.

従来、医用画像診断装置において、ある患者の検査の中で一連のアプリケーション(ジョブ)を処理する技術がある。一連のアプリケーションには、画像の収集を行うためのアプリケーション、患部の計測を行うためのアプリケーション、メディアへの保存を行うためのアプリケーションなどがある。アプリケーションの数や種類は、患者の検査内容によって異なる。   Conventionally, there is a technique for processing a series of applications (jobs) in an examination of a patient in a medical image diagnostic apparatus. The series of applications includes an application for collecting images, an application for measuring an affected area, and an application for saving to media. The number and type of applications vary depending on the patient's examination content.

各アプリケーションの進捗状況を管理するためには、例えば、進捗管理ツールが使用される。この進捗管理ツールは、現在起動中のアプリケーション、次に起動するアプリケーションをワークフローとして表示するものである。が、複数のアプリケーションを制御するようなものではない。   In order to manage the progress status of each application, for example, a progress management tool is used. This progress management tool displays the currently activated application and the next activated application as a workflow. But it's not like controlling multiple applications.

また例えば、特許文献1には、画面選択スイッチを選択して、目的の操作画面を表示させることにより、アプリケーションを管理する技術が提案されている。
特開2001−25456号公報
Further, for example, Patent Document 1 proposes a technique for managing an application by selecting a screen selection switch and displaying a target operation screen.
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-25456

しかしながら、進捗管理ツールでは、アプリケーションの数が多くなるに従ってアプリケーションの切り替えが多くなり、検査全体の進捗状況を把握することができない課題があった。   However, with the progress management tool, there is a problem that the switching of applications increases as the number of applications increases, and the progress of the entire inspection cannot be grasped.

また進捗管理ツールを確認する手段と、アプリケーションを切り替える手段は、それぞれ独立しており、操作性が悪い課題があった。   Further, the means for confirming the progress management tool and the means for switching the application are independent of each other, and there is a problem of poor operability.

さらに特許文献1では、操作画面の切り替えを行うことができるものの、全てのアプリケーションの進捗状況を一目で管理することができず、現在行っているアプリケーションに対して次に行うべきアプリケーションがどれであるかを判断することができない課題があった。   Further, in Patent Document 1, although the operation screen can be switched, the progress of all the applications cannot be managed at a glance, and which application should be performed next to the currently performed application. There was a problem that could not be determined.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、検査に必要な全てのアプリケーションを一目で把握することができるように表示するとともにアプリケーションをある特定のアプリケーションを基準としてそのアプリケーションとの関連の深さに応じて配置し、さらに、表示されたアプリケーションからはその進捗状況が視覚的に把握できるようにした医用画像診断装置およびその制御プログラムを提供することである。   The present invention has been made in view of such circumstances, and its purpose is to display all applications necessary for inspection at a glance, and to display an application on the basis of a specific application. To provide a medical image diagnostic apparatus and a control program for the medical image diagnostic apparatus that are arranged in accordance with the depth of association with an application, and that the progress status can be visually grasped from the displayed application.

請求項1記載の本発明の実施の形態に係る第1の特徴は、現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定する選定手段と、選定手段により選定されたアプリケーションと、起動中のアプリケーションとの関連の深さを取得する関連の深さ取得手段と、選定手段により選定されたアプリケーションの進捗状況を取得する進捗状況取得手段と、選定手段により選定されたアプリケーションのアイコンを、関連の深さ取得手段により取得された関連の深さに応じて配置するとともに、進捗状況取得手段により取得された進捗状況をアイコン上に視覚的に表示する表示手段とを備える。   The first feature according to the embodiment of the present invention as set forth in claim 1 is that: a selection means for selecting an application necessary for the currently performed inspection; an application selected by the selection means; The related depth acquisition means for acquiring the related depth of the application, the progress status acquiring means for acquiring the progress status of the application selected by the selecting means, and the icon of the application selected by the selecting means for the related depth And a display means for visually displaying the progress status acquired by the progress status acquisition means on an icon, in accordance with the depth of association acquired by the acquisition means.

請求項4記載の本発明の実施の形態に係る第2の特徴は、現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定する選定ステップと、選定ステップにより選定されたアプリケーションと、起動中のアプリケーションとの関連の深さを取得する関連の深さ取得ステップと、選定ステップにより選定されたアプリケーションの進捗状況を取得する進捗状況取得ステップと、選定ステップにより選定されたアプリケーションのアイコンを、関連の深さ取得ステップにより取得された関連の深さに応じて配置するとともに、進捗状況取得ステップにより取得された進捗状況をアイコン上に視覚的に表示する表示ステップとを医用画像診断装置が備えるコンピュータに実行させることを特徴とする。   The second feature according to the embodiment of the present invention as set forth in claim 4 is that a selection step for selecting an application necessary for the currently performed inspection, an application selected by the selection step, and an application being activated The related depth acquisition step for acquiring the related depth of the application, the progress acquiring step for acquiring the progress status of the application selected by the selecting step, and the icon of the application selected by the selecting step for the related depth Arranging according to the relation depth acquired in the acquisition step, and causing a computer provided in the medical image diagnostic apparatus to execute a display step of visually displaying the progress acquired in the progress acquisition step on the icon It is characterized by that.

本発明によれば、検査に必要な全てのアプリケーションを一目で把握することができるように表示するとともにアプリケーションをある特定のアプリケーションを基準としてそのアプリケーションとの関連の深さに応じて配置し、さらに、表示されたアプリケーションからはその進捗状況が視覚的に把握できるようにした医用画像診断装置およびその制御プログラムを提供することができる。   According to the present invention, all the applications necessary for the inspection are displayed so that they can be grasped at a glance, and the application is arranged according to the depth of relation with the application based on a specific application, Thus, it is possible to provide a medical image diagnostic apparatus and a control program therefor in which the progress status can be visually grasped from the displayed application.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明に係る医用画像診断装置1の構成例を示す図である。この医用画像診断装置1は、CPU(Central Processing Unit)1a、ROM(Read Only Memory)1b、RAM(Random Access Memory)1c、および入出力インターフェイス1dが、バス1eを介して接続されている。入出力インターフェイス1dには、記憶部1f、通信部1g、表示部1h、入力部1i、およびリムーバブルディスク1jが接続されている。   FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of a medical image diagnostic apparatus 1 according to the present invention. In this medical image diagnostic apparatus 1, a CPU (Central Processing Unit) 1a, a ROM (Read Only Memory) 1b, a RAM (Random Access Memory) 1c, and an input / output interface 1d are connected via a bus 1e. A storage unit 1f, a communication unit 1g, a display unit 1h, an input unit 1i, and a removable disk 1j are connected to the input / output interface 1d.

CPU1aは、入力部1iからの入力信号に基づいて医用画像診断装置1を起動するためのブートプログラムをROM1bから読み出して実行し、記憶部1fに格納されている各種オペレーティングシステムを読み出す。またCPU1aは、入力部1iからの入力信号に基づいて各種の制御を行ったり、ROM1bや記憶部1fに記憶されたプログラムおよびデータを読み出してRAM1cにロードしたり、あるいはRAM1cから読み出されたプログラムのコマンドに基づいて、データ演算または加工などの一連の処理を実行する。   The CPU 1a reads out and executes a boot program for starting up the medical image diagnostic apparatus 1 from the ROM 1b based on an input signal from the input unit 1i, and reads out various operating systems stored in the storage unit 1f. The CPU 1a performs various controls based on an input signal from the input unit 1i, reads a program and data stored in the ROM 1b and the storage unit 1f and loads them into the RAM 1c, or a program read from the RAM 1c. Based on the command, a series of processes such as data calculation or processing is executed.

記憶部1fは、半導体メモリや磁気ディスクなどで構成されており、CPU1aで実行されるプログラムやデータを記憶する。記憶部1fには、CPU1aが実行するプログラムとして、例えば、現在行われている検査に必要なアプリケーションの進捗状況を管理し、そのアプリケーションをアイコンで視覚的に表示部1hに表示させるためのアプリケーションが用意される。以下、適宜、各アプリケーションの進捗状況を管理し、それらアプリケーションをアイコンで視覚的に表示させるこのアプリケーションを進捗管理アプリケーションという。   The storage unit 1f includes a semiconductor memory, a magnetic disk, and the like, and stores programs and data executed by the CPU 1a. In the storage unit 1f, as a program executed by the CPU 1a, for example, an application for managing the progress of an application necessary for the currently performed inspection and visually displaying the application on the display unit 1h with an icon is provided. Be prepared. Hereinafter, this application that appropriately manages the progress of each application and visually displays these applications with icons is referred to as a progress management application.

アプリケーションとは、基本OSに対応する応用プログラムのことである。ここではその例として、例えば、虚血性心疾患の検査として断層像の収集を行うためのストレスエコー収集アプリケーション、観察用の検査Viewerアプリケーション、収集した断層像をメディアに保存するためのメディア保存アプリケーション、患部の大きさや体表からの深さを計測するための通常計測アプリケーション、検査後のレポートを作成するためのレポート作成アプリケーション、患者情報の他の装置への転送を行うための患者情報転送アプリケーション、検査予約を行うための検査予約アプリケーション、検査後の断層像を印刷するための印刷アプリケーション、心機能などの計測のためのストレス計測アプリケーション、および患者の撮影予約を行うための撮影予約アプリケーション等を挙げることができる。   An application is an application program corresponding to the basic OS. As an example here, for example, a stress echo collection application for collecting tomograms as an examination of ischemic heart disease, an inspection Viewer application for observation, a media storage application for saving collected tomograms to media, Normal measurement application for measuring the size of the affected area and depth from the body surface, report creation application for creating post-test reports, patient information transfer application for transferring patient information to other devices, Examples include an examination reservation application for making an examination reservation, a printing application for printing a tomogram after examination, a stress measurement application for measuring cardiac functions, and an imaging appointment application for making an appointment for taking an image of a patient. be able to.

通信部1gは、LAN(Local Area Network)カードやモデムなどで構成されており、医用画像診断装置1をローカルエリアネットワークやインターネットといった通信媒体に接続することを可能にする。すなわち通信部1gは、通信媒体から受信したデータを、入出力インターフェイス1dおよびバス1eを介してCPU1aに送信し、CPU1aからバス1eおよび入出力インターフェイス1dを介して受信したデータを、通信媒体に送信する。   The communication unit 1g is configured by a LAN (Local Area Network) card, a modem, or the like, and enables the medical image diagnostic apparatus 1 to be connected to a communication medium such as a local area network or the Internet. That is, the communication unit 1g transmits data received from the communication medium to the CPU 1a via the input / output interface 1d and the bus 1e, and transmits data received from the CPU 1a via the bus 1e and the input / output interface 1d to the communication medium. To do.

表示部1hは、例えば液晶ディスプレイであり、CPU1aからバス1eおよび入出力インターフェイス1dを介して受信した信号に基づいて、CPU1aの処理結果などを表示する。   The display unit 1h is a liquid crystal display, for example, and displays a processing result of the CPU 1a based on a signal received from the CPU 1a via the bus 1e and the input / output interface 1d.

入力部1iは、医用画像診断装置1の操作者が各種の操作を入力するキーボードやマウスなどの入力デバイスにより構成されており、操作者の操作に基づいて入力信号を生成し、入出力インターフェイス1dおよびバス1eを介してCPU1aに送信する。   The input unit 1i is configured by an input device such as a keyboard and a mouse through which an operator of the medical image diagnostic apparatus 1 inputs various operations. The input unit 1i generates an input signal based on the operation of the operator, and an input / output interface 1d. And transmitted to the CPU 1a via the bus 1e.

リムーバブルディスク1jは、例えば光ディスクやフレキシブルディスクなどであり、図示せぬディスクドライブによって読み出されたデータが、入出力インターフェイス1dおよびバス1eを介してCPU1aに送信され、CPU1aからバス1eおよび入出力インターフェイス1dを介して受信したデータが、ディスクドライブによって書き込まれる。   The removable disk 1j is, for example, an optical disk or a flexible disk, and data read by a disk drive (not shown) is transmitted to the CPU 1a via the input / output interface 1d and the bus 1e, and the bus 1e and the input / output interface are transmitted from the CPU 1a. Data received via 1d is written by the disk drive.

図2は、医用画像診断装置1の機能構成例を示すブロック図である。図2に示す機能部のうちの少なくとも一部は、図1のCPU1aにより進捗管理アプリケーションが実行されることによって実現される。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the medical image diagnostic apparatus 1. At least a part of the functional units shown in FIG. 2 is realized by the progress management application being executed by the CPU 1a of FIG.

操作検出部2は、検査画面上で入力部1iのマウスのホイールボタンの長押しが行われたことを検出したとき、検出結果をアプリケーション選定部3に出力する。マウスのホイールボタンとは、マウスの左ボタンと右ボタンの間にある円盤状の部材のことであり、これを回したり、あるいは、これを押しながらマウス本体を移動したりすることによってウィンドウをスクロールすることができる。   When the operation detection unit 2 detects that the mouse wheel button of the input unit 1 i has been pressed for a long time on the inspection screen, the operation detection unit 2 outputs the detection result to the application selection unit 3. The mouse wheel button is a disk-shaped member between the left and right mouse buttons, and you can scroll the window by turning or moving the mouse body while holding it. can do.

なお、以下、本発明の実施の形態を説明する際には、操作者の操作を検出するきっかけとしてマウスのホイールボタンによる操作を例に挙げるが、このきっかけとなる操作の設定は自由に行うことができ、特にホイールボタンによる操作に限られない。   In the following description of the embodiment of the present invention, an operation using a mouse wheel button is taken as an example of a trigger for detecting an operator's operation, but the setting of the trigger operation is freely performed. In particular, the operation is not limited to wheel buttons.

アプリケーション選定部3は、マウスのホイールボタンの長押しが行われたことが操作検出部2により検出されると、現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定し、選定したアプリケーションの情報(アプリケーション名や識別情報など)を関連の深さ取得部4、進捗状況取得部5、および表示処理部6に供給する。アプリケーション選定部3に対しては、現在行われている検査を表す情報が所定のタイミングで入力される。   When the operation detection unit 2 detects that the mouse wheel button has been pressed for a long time, the application selection unit 3 selects an application necessary for the currently performed inspection, and information on the selected application (application Name and identification information) are supplied to the related depth acquisition unit 4, progress acquisition unit 5, and display processing unit 6. Information representing the currently performed examination is input to the application selection unit 3 at a predetermined timing.

関連の深さ取得部4は、長押しが検出されたときに起動しているアプリケーションを基準としてアプリケーション選定部3により選定されたアプリケーションとの関連の深さを取得する。各検査に必要なアプリケーション、およびアプリケーション同士の関連の深さが医用画像診断装置1の操作者によって予め決められており、それらの情報が関連の深さ取得部4が管理するテーブルに登録されている。例えば、関連の深さ取得部4は、テーブルに登録された情報から、現在行われている検査Aに必要なアプリケーションとして、アプリケーションa、アプリケーションb、およびアプリケーションcを選定し、選定したアプリケーションa、b、cと、長押しが検出されたときに起動しているアプリケーションdとの関連の深さを取得する。   The related depth acquisition unit 4 acquires the related depth with the application selected by the application selection unit 3 based on the application that is activated when the long press is detected. The application necessary for each examination and the depth of the relationship between the applications are determined in advance by the operator of the medical image diagnostic apparatus 1, and the information is registered in a table managed by the related depth acquisition unit 4. Yes. For example, the related depth acquisition unit 4 selects the application a, the application b, and the application c from the information registered in the table as applications necessary for the currently performed examination A, and selects the selected application a, The depth of association between b and c and the application d running when a long press is detected is acquired.

例えば、起動中のアプリケーションの次に必ず起動されるアプリケーションは、関連が深いといえる。反対に、起動中のアプリケーションとは関係なく独立して起動されるアプリケーションは関連が浅い、または関連がないといえる。関連の深さは、例えば、0乃至100%の数値や任意に定めた5段階の数値等、任意に定めた表現によって表わすことができる。   For example, it can be said that an application that is always started next to a running application is closely related. On the other hand, it can be said that an application that is activated independently regardless of the activated application is not related or is not related. The depth of association can be expressed by an arbitrarily defined expression such as a numerical value of 0 to 100% or an arbitrarily defined 5-level numerical value.

なお、以下の説明においては、関連の深さに関する理解の便宜上、上述した0乃至100%の数値や任意に定めた5段階の数値を利用する(5段階表示の場合は、「1」から「5」に向けて関連が深くなるものとする)。また、起動中のアプリケーションを基準とした各アプリケーションとの関連の深さを示す数値は説明のために定めたものであり、自由にその関連の深さを規定することができる。   In the following description, the above-described numerical values of 0 to 100% and arbitrarily determined numerical values of 5 levels are used for the convenience of understanding the related depth (in the case of a 5-level display, from “1” to “ The relationship will become deeper towards 5 ”). Further, the numerical value indicating the depth of association with each application based on the running application is set for explanation, and the depth of association can be freely defined.

関連の深さ取得部4は、取得したアプリケーションの関連の深さを表す情報を表示処理部6に供給する。   The related depth acquisition unit 4 supplies information indicating the acquired related depth of the application to the display processing unit 6.

進捗状況取得部5は、各アプリケーションの進捗状況を監視しており、アプリケーション選定部3により選定されたアプリケーションの進捗状況を取得する。アプリケーションの進捗状況は、例えば0乃至100%の数値で表現される。進捗状況取得部5は、取得したアプリケーションの進捗状況を表す情報を表示処理部6に供給する。   The progress acquisition unit 5 monitors the progress of each application, and acquires the progress of the application selected by the application selection unit 3. The progress status of the application is expressed by a numerical value of 0 to 100%, for example. The progress acquisition unit 5 supplies information indicating the acquired application progress to the display processing unit 6.

表示処理部6は、アプリケーション選定部3より供給されたアプリケーションの情報から、アプリケーションを識別することができるアイコンを作成し、関連の深さ取得部4より供給されたアプリケーションの関連の深さを表す情報に応じて表示部1hの画面上に配置する。また表示処理部6は、進捗状況取得部5より供給されたアプリケーションの進捗状況を表す情報に応じて、表示部1hの画面に配置したアイコン上に、進捗状況を視覚的に表示させる。   The display processing unit 6 creates an icon that can identify the application from the application information supplied from the application selection unit 3, and represents the related depth of the application supplied from the related depth acquisition unit 4. It arrange | positions on the screen of the display part 1h according to information. Further, the display processing unit 6 visually displays the progress status on an icon arranged on the screen of the display unit 1 h according to the information indicating the progress status of the application supplied from the progress status acquisition unit 5.

次に、図3のフローチャートを参照して、進捗管理アプリケーションが実行する表示制御処理について説明する。ここでは、例えば虚血性心疾患の検査が行われており、ストレスエコー収集アプリケーションが起動しているものとする。また現在のストレスエコー収集アプリケーションの起動中、表示部1hにはストレスエコーによって収集される画像等が表示されているが、説明の便宜のため、図4では画像等に替えてこの状態を示す表示として「ストレスエコー収集アプリケーション起動中・・・」との文言を示している。   Next, display control processing executed by the progress management application will be described with reference to the flowchart of FIG. Here, for example, it is assumed that an ischemic heart disease is being examined and a stress echo collection application is activated. While the current stress echo collection application is running, an image collected by the stress echo is displayed on the display unit 1h. For convenience of explanation, FIG. 4 shows a display showing this state instead of the image etc. The word “stress echo collection application is starting up” is shown.

ステップS1において、操作検出部2は、図4に示す画面上でマウスのホイールボタンが長押しされたことを検出したか否かを判定し、マウスのホイールボタンが長押しされたことを検出するまで待機する。そして、操作検出部2は、マウスのホイールボタンが長押しされたことを検出した場合、その検出結果をアプリケーション選定部3に供給する。   In step S1, the operation detection unit 2 determines whether or not the mouse wheel button has been pressed for a long time on the screen shown in FIG. 4, and detects that the mouse wheel button has been pressed for a long time. Wait until. When the operation detection unit 2 detects that the mouse wheel button has been pressed for a long time, the operation detection unit 2 supplies the detection result to the application selection unit 3.

ステップS2において、アプリケーション選定部3は、現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定する。例えば、虚血性心疾患の検査に必要なアプリケーションとして、撮影予約アプリケーション、検査予約アプリケーション、印刷アプリケーション、メディア保存アプリケーション、検査Viewerアプリケーション、患者情報転送アプリケーション、レポート作成アプリケーション、通常計測アプリケーション、およびストレス計測アプリケーションが選定される。   In step S2, the application selection unit 3 selects an application necessary for the inspection currently being performed. For example, imaging appointment application, examination appointment application, printing application, media storage application, examination viewer application, patient information transfer application, report creation application, normal measurement application, and stress measurement application as applications necessary for examination of ischemic heart disease Is selected.

ステップS3において、関連の深さ取得部4は、ステップS1の処理でマウスのホイールボタンの長押しが検出されたときに起動しているアプリケーションを基準として、このアプリケーションとステップS2の処理で選定されたアプリケーションとの関連の深さを取得する。   In step S3, the related depth acquisition unit 4 is selected by this application and the process of step S2 on the basis of the application activated when a long press of the wheel button of the mouse is detected by the process of step S1. Get the depth of association with the selected application.

例えば、血性心疾患の検査に必要なアプリケーションとして取得されたアプリケーションのうち、撮影予約アプリケーションとストレス計測アプリケーションは、ストレスエコー収集アプリケーションとの関連の深さが5段階の1であることが取得される。つまり、撮影予約アプリケーションとストレス計測アプリケーションは、ストレスエコー収集アプリケーション起動中に選択することができないため、関連が浅い。   For example, among the applications acquired as necessary for the examination of blood heart disease, the imaging reservation application and the stress measurement application are acquired that the depth of association with the stress echo collection application is one of five levels. . That is, the imaging reservation application and the stress measurement application are not closely related because they cannot be selected while the stress echo collection application is activated.

また、検査予約アプリケーション、印刷アプリケーション、メディア保存アプリケーション、患者情報転送アプリケーション、レポート作成アプリケーション、および通常計測アプリケーションは、ストレスエコー収集アプリケーションとの関連の深さが5段階の3であることが取得される。つまり、検査予約アプリケーション、印刷アプリケーション、メディア保存アプリケーション、患者情報転送アプリケーション、レポート作成アプリケーション、および通常計測アプリケーションは、ストレスエコー収集アプリケーション起動中に選択することができるため、関連がある。   Further, the examination reservation application, the print application, the media storage application, the patient information transfer application, the report creation application, and the normal measurement application are acquired to have a depth of 3 of 5 levels with the stress echo collection application. . That is, the examination appointment application, the print application, the media storage application, the patient information transfer application, the report creation application, and the normal measurement application are related because they can be selected while the stress echo collection application is activated.

さらに、検査Viewerアプリケーションは、ストレスエコー収集アプリケーションとの関連の深さが5段階の5であることが取得される。つまり、検査Viewerアプリケーションは、ストレスエコー収集アプリケーションにより収集された断層像のズームインやズームアウトなどを行うために選択されるものであるため、最も関連が深い。   Further, the inspection viewer application is obtained that the depth of association with the stress echo collection application is 5 of 5. That is, the inspection viewer application is the most relevant because it is selected for zooming in and out of the tomographic image collected by the stress echo collection application.

ステップS4において、進捗状況取得部5は、ステップS2の処理で選定された各アプリケーションの進捗状況を取得する。例えば、検査予約アプリケーションの進捗状況は、100%である(つまり終了している)ことが取得される。また、患者情報転送アプリケーションの進捗状況は80%、レポート作成アプリケーションの進捗状況は50%、通常計測アプリケーションの進捗状況は20%であることが取得される。   In step S4, the progress acquisition unit 5 acquires the progress of each application selected in the process of step S2. For example, it is acquired that the progress of the examination reservation application is 100% (that is, it has been completed). Further, it is acquired that the progress status of the patient information transfer application is 80%, the progress status of the report creation application is 50%, and the progress status of the normal measurement application is 20%.

ステップS2の処理で選定されたアプリケーションの情報、ステップS3の処理で取得されたアプリケーション同士の関連の深さを表す情報、およびステップS4の処理で取得されたアプリケーションの進捗状況を表す情報は表示処理部6に供給される。   Information on the application selected in the process of step S2, information indicating the depth of association between the applications acquired in the process of step S3, and information indicating the progress of the application acquired in the process of step S4 are display processing. Supplied to section 6.

ステップS5において、表示処理部6は、ステップS2の処理で選定されたアプリケーションの情報から、アプリケーションを識別することができるアイコンを作成し、ステップS3の処理で取得されたアプリケーションの関連の深さを表す情報に応じて表示部1hの画面に配置する。また表示処理部6は、ステップS4の処理で取得されたアプリケーションの進捗状況を表す情報に応じて、アイコン上に進捗状況を視覚的に表示させる。   In step S5, the display processing unit 6 creates an icon that can identify the application from the information of the application selected in the process of step S2, and determines the related depth of the application acquired in the process of step S3. It arrange | positions on the screen of the display part 1h according to the information to represent. The display processing unit 6 visually displays the progress status on the icon according to the information indicating the progress status of the application acquired in the process of step S4.

図5は、進捗管理アプリケーションによって表示部1hに表示される各アプリケーションの進捗状況を管理する画面の例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a screen for managing the progress status of each application displayed on the display unit 1h by the progress management application.

図5に示すように、現在起動中のアプリケーションであるストレスエコー収集アプリケーションのアイコンA1が画面中心に配置され、その周囲に、撮影予約アプリケーションのアイコンA2、検査予約アプリケーションのアイコンA3、印刷アプリケーションのアイコンA4、メディア保存アプリケーションのアイコンA5、検査ViewerアプリケーションのアイコンA6、患者情報転送アプリケーションのアイコンA7、レポート作成アプリケーションのアイコンA8、通常計測アプリケーションのアイコンA9、およびストレス計測アプリケーションのアイコンA10が配置されている。図5の例においては、各アプリケーションのアイコンとして矩形のアイコンが表示されている。   As shown in FIG. 5, an icon A1 of a stress echo collection application, which is an application that is currently running, is arranged at the center of the screen, and an imaging reservation application icon A2, an inspection reservation application icon A3, and a printing application icon are arranged around the icon A1. A4, media storage application icon A5, examination viewer application icon A6, patient information transfer application icon A7, report creation application icon A8, normal measurement application icon A9, and stress measurement application icon A10 are arranged. . In the example of FIG. 5, a rectangular icon is displayed as an icon of each application.

検査Viewerアプリケーションはストレスエコー収集アプリケーションと最も関連が深いため、検査ViewerアプリケーションのアイコンA6は、ストレスエコー収集アプリケーションのアイコンA1の最も近傍に配置される。   Since the examination viewer application is most closely related to the stress echo collection application, the examination viewer application icon A6 is arranged closest to the stress echo collection application icon A1.

検査予約アプリケーション、印刷アプリケーション、メディア保存アプリケーション、患者情報転送アプリケーション、レポート作成アプリケーション、および通常計測アプリケーションは、検査Viewerアプリケーションの次にストレスエコー収集アプリケーションと関連が深いため、それらのアイコンA3,A4,A5,A7,A8,A9は、アイコンA1の周辺に配置される。   Since the examination appointment application, printing application, media storage application, patient information transfer application, report creation application, and normal measurement application are closely related to the stress echo collection application next to the examination viewer application, their icons A3, A4, A5 , A7, A8, A9 are arranged around the icon A1.

撮影予約アプリケーションとストレス計測アプリケーションは、ストレスエコー収集アプリケーションと関連がないため、それらのアイコンA1,A10は、アイコンA1から最も遠い位置に配置される。さらにこのタイミングではアプリケーションの実行ができないことを表す表示(図5の例では、×印)がなされている。   Since the imaging reservation application and the stress measurement application are not related to the stress echo collection application, their icons A1 and A10 are arranged at a position farthest from the icon A1. Further, a display indicating that the application cannot be executed at this timing (in the example of FIG. 5, an x mark) is displayed.

また、検査予約アプリケーションは既にその起動が終了しているので進捗状況が100%であり、該当するアイコンA3は、矩形全体が網掛け表示とされる。患者情報転送アプリケーションは進捗状況が80%であり、アイコンA7は、矩形全体のほぼ80%が網掛け表示とされる。さらに通常計測アプリケーションは進捗状況が20%であり、アイコンA9は、矩形全体のほぼ20%が網掛け表示とされる。   Since the examination reservation application has already been activated, the progress status is 100%, and the corresponding icon A3 is shaded in its entirety. The patient information transfer application has a progress status of 80%, and the icon A7 is displayed in a shaded manner in almost 80% of the entire rectangle. Furthermore, the progress status of the normal measurement application is 20%, and the icon A9 is displayed in a shaded manner in almost 20% of the entire rectangle.

なお、図5に示す各アイコンの配置位置は、あくまで一例であり、医用画像診断装置1の操作者によって任意に変更することが可能である。また、図5の例では、アイコンA1乃至A10が表示されているが、表示されるアイコンは、検査の種類や内容などにより異なるため、この限りではない。すなわち、検査の種類や内容などに応じて、アプリケーションの進捗状況やアプリケーションの選択可或いは、不可などが視覚的に表現される。   Note that the arrangement positions of the icons shown in FIG. 5 are merely examples, and can be arbitrarily changed by the operator of the medical image diagnostic apparatus 1. In the example of FIG. 5, the icons A1 to A10 are displayed. However, the displayed icons differ depending on the type and contents of the examination, and are not limited to this. That is, according to the type and content of the inspection, the progress status of the application and the applicability of the application can be visually expressed.

例えば、図5に示す画面において、現在起動中のストレスエコー収集アプリケーションの進捗状況が100%になった(終了した)とき、ストレスエコー収集アプリケーションのアイコンA1は、図6に示すように、矩形全体が網掛け表示になる。またストレスエコー収集アプリケーションが終了したことにより、ストレス計測アプリケーションが選択可能になるため、そのアイコンA10が、ストレスエコー収集アプリケーションのアイコンA1の近傍に配置されるように切り替わる。虚血性心疾患の検査は、ストレスエコーの収集、ストレスの計測、・・・の順に行われるため、ストレスエコーの収集を行うストレスエコー収集アプリケーションが終了したとき、通常、ストレス計測アプリケーションが次に実行されるアプリケーションになる。さらにバックグラウンド処理されていた患者情報転送アプリケーションは、進捗状況が100%になったことにより、ストレスエコー収集アプリケーションとの関連がなくなり、そのアイコンA7は、アイコンA1から最も遠い位置に配置されるように切り替わる。   For example, in the screen shown in FIG. 5, when the progress status of the currently active stress echo collection application reaches 100% (finishes), the stress echo collection application icon A1 is displayed in the entire rectangle as shown in FIG. Is shaded. Since the stress measurement application can be selected when the stress echo collection application is terminated, the icon A10 is switched so as to be arranged in the vicinity of the icon A1 of the stress echo collection application. Since the test for ischemic heart disease is performed in the order of stress echo collection, stress measurement, and so on, when the stress echo collection application that collects stress echo is completed, the stress measurement application is usually executed next. Application. Furthermore, the patient information transfer application that has been background-processed is no longer related to the stress echo collection application because the progress status becomes 100%, and the icon A7 is arranged at a position farthest from the icon A1. Switch to

このように、現在起動中のアプリケーションのアイコンを中心にして、その検査において必要とされるアプリケーションの全てがそのアプリケーションとの関連の深さに応じてアイコンを介して配置されるから、操作者は、次に処理すべきアプリケーションを一目で判断することができる。また、アイコン上に進捗状況を視覚的に表示させるようにしたため、操作者は、アプリケーションの進捗状況の管理も同時に行うことができる。   In this way, since all of the applications required for the inspection are arranged via the icons according to the depth of relation with the application centering on the icon of the currently running application, the operator can The application to be processed next can be determined at a glance. Further, since the progress is visually displayed on the icon, the operator can also manage the progress of the application at the same time.

さらにマウスを操作してマウスポインタPを所望のアイコン上に移動させ、そこでダブルクリックして選択することにより、容易にアプリケーションを切り替えることができる。   Furthermore, the application can be easily switched by operating the mouse to move the mouse pointer P onto a desired icon and double-clicking to select it.

例えば、図6に示す画面において、ストレス計測アプリケーションのアイコンA10が選択されたとき、表示部1hには、ストレス計測アプリケーションが起動される(不図示)。この起動に伴ってストレス計測アプリケーションの画面が表示される(表示される画面としては図4参照)。そして、このストレス計測アプリケーションが起動されている画面上でマウスのホイールボタンが長押しされたとき(ステップS1)、現在行われている検査に必要なアプリケーションが選定され(ステップS2)、現在起動中のストレス計測アプリケーションと選定したアプリケーションとの関連の深さが取得され(ステップS3)、選定したアプリケーションの進捗状況が取得され(ステップS4)、各アプリケーションのアイコンにアプリケーション同士の関連の深さや進捗状況が反映されて、図7に示すような画面が表示部1hに表示される(ステップS5)。   For example, when the stress measurement application icon A10 is selected on the screen shown in FIG. 6, the stress measurement application is activated on the display unit 1h (not shown). Along with this activation, the stress measurement application screen is displayed (see FIG. 4 for the screen to be displayed). When the mouse wheel button is pressed for a long time on the screen on which the stress measurement application is activated (step S1), an application necessary for the current examination is selected (step S2) and currently activated. The depth of the relationship between the selected stress measurement application and the selected application is acquired (step S3), the progress of the selected application is acquired (step S4), and the depth of the relationship between the applications and the progress are displayed on each application icon. Is reflected and a screen as shown in FIG. 7 is displayed on the display unit 1h (step S5).

この場合図7に示すように、現在起動中のアプリケーションであるストレス計測アプリケーションのアイコンA10が画面中心に配置され、処理が終了したストレスエコー収集アプリケーションのアイコンA1は、アイコンA10から遠い位置に配置される。   In this case, as shown in FIG. 7, the icon A10 of the stress measurement application that is the currently activated application is arranged at the center of the screen, and the icon A1 of the stress echo collection application that has been processed is arranged at a position far from the icon A10. The

以上の構成を採用することによって、検査に必要な全てのアプリケーションを一目で把握することができるように表示するとともにアプリケーションをある特定のアプリケーションを基準としてそのアプリケーションとの関連の深さに応じて配置し、さらに、表示されたアプリケーションからはその進捗状況が視覚的に把握できるようにした医用画像診断装置およびその制御プログラムを提供することができる。   By adopting the above configuration, all the applications required for inspection are displayed so that they can be grasped at a glance, and the applications are arranged according to the depth of relation with the specific application as a reference. In addition, it is possible to provide a medical image diagnostic apparatus and a control program therefor in which the progress status can be visually grasped from the displayed application.

なおこの発明は、上記実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化したり、上記実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせたりすることにより種々の発明を形成できる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施の形態に亘る構成要素を適宜組み合わせても良い。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and in the implementation stage, the constituent elements may be modified and embodied without departing from the scope of the invention, or a plurality of configurations disclosed in the above-described embodiment may be used. Various inventions can be formed by appropriately combining elements. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, you may combine the component covering different embodiment suitably.

例えば、以上においては、所定のアプリケーションが起動されている画面上でマウスのホイールボタンが長押しされたとき、図5に示す各プリケーションの進捗状況を管理する画面を表示させるようにしたが、図8に示すように、医用画像診断装置1の表示部1hがワイドモニタの場合には、検査画面W1の横に並べて、各アプリケーションの進捗状況を管理する画面W2を表示させるようにすることができる。これにより、操作者は、検査を行いつつ、全体の進捗状況を管理することができる。   For example, in the above, when a mouse wheel button is pressed and held on a screen on which a predetermined application is activated, a screen for managing the progress of each application shown in FIG. 5 is displayed. As shown in FIG. 8, when the display unit 1h of the medical image diagnostic apparatus 1 is a wide monitor, the screen W2 for managing the progress of each application may be displayed side by side on the examination screen W1. it can. Thus, the operator can manage the overall progress status while performing the inspection.

また例えば、図9に示すように、医用画像診断装置1が表示部1hの他にタッチパネルなどのサブウィンドウSWを備えている場合には、そのサブウィンドウSWにアプリケーションの進捗状況を管理する画面W2を表示させるようにすることができる。これにより、ワイドモニタと同様に、操作者は、検査を行いつつ全体の進捗状況を管理することができる。   For example, as shown in FIG. 9, when the medical image diagnostic apparatus 1 includes a sub window SW such as a touch panel in addition to the display unit 1h, a screen W2 for managing the progress of the application is displayed in the sub window SW. You can make it. Thereby, like the wide monitor, the operator can manage the overall progress status while performing the inspection.

さらに、以上において各アプリケーションの進捗状況を管理する画面を表示させる場合に、現在起動中のアプリケーションのアイコンを画面中心に配置し、その周辺に検査に必要なアプリケーションのアイコンを関連の深さに応じて配置するようにしたが、これに限らず、例えば、図10に示すように、現在起動中のアプリケーションのアイコンを画面左上方に配置し、検査に必要なアプリケーションのアイコンを関連の深さに応じて配置するようにしてもよい。図10の例の場合、画面左側にあるアイコンのアプリケーションほど、ストレスエコー収集アプリケーションA1との関連が深く、画面右側にあるアイコンのアプリケーションほど、ストレスエコー収集アプリケーションA1との関連が低くなっている。   Furthermore, when displaying the screen for managing the progress status of each application as described above, the icon of the currently running application is placed at the center of the screen, and the icon of the application required for inspection is arranged in the vicinity according to the related depth. However, the present invention is not limited to this, for example, as shown in FIG. 10, the icon of the currently running application is arranged at the upper left of the screen, and the icon of the application necessary for the inspection is set to the relevant depth. You may make it arrange | position according to it. In the case of the example in FIG. 10, the icon application on the left side of the screen is more related to the stress echo collection application A1, and the icon application on the right side of the screen is less related to the stress echo collection application A1.

本発明に係る医用画像診断装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the medical image diagnostic apparatus which concerns on this invention. 医用画像診断装置の機能構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structural example of a medical image diagnostic apparatus. 表示制御処理を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining a display control process. 表示部に表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a display part. 図4の画面上でマウスのホイールボタンが長押しされたときに表示部に表示される画面の例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the display unit when a mouse wheel button is pressed and pressed on the screen of FIG. 4. 図5の画面でストレスエコー収集アプリケーションが終了したときに表示部に表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a display part when a stress echo collection application is complete | finished on the screen of FIG. 図5の画面上でストレス計測アプリケーションのアイコンが選択されたときに表示部に表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a display part, when the icon of a stress measurement application is selected on the screen of FIG. ワイドモニタに表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on a wide monitor. サブウィンドウを備えた医用画像診断装置の外観例を示す図である。It is a figure which shows the example of an external appearance of the medical image diagnostic apparatus provided with the subwindow. 表示部に表示される他の画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the other screen displayed on a display part.

符号の説明Explanation of symbols

1 医用画像診断装置
2 操作検出部
3 アプリケーション選定部
4 関連の深さ取得部
5 進捗状況取得部
6 表示処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Medical diagnostic imaging apparatus 2 Operation detection part 3 Application selection part 4 Related depth acquisition part 5 Progress condition acquisition part 6 Display processing part

Claims (4)

現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定する選定手段と、
前記選定手段により選定された前記アプリケーションと、起動中のアプリケーションとの関連の深さを取得する関連の深さ取得手段と、
前記選定手段により選定された前記アプリケーションの進捗状況を取得する進捗状況取得手段と、
前記選定手段により選定された前記アプリケーションのアイコンを、前記関連の深さ取得手段により取得された前記関連の深さに応じて配置するとともに、前記進捗状況取得手段により取得された前記進捗状況を前記アイコン上に視覚的に表示する表示手段と
を備えることを特徴とする医用画像診断装置。
Selection means to select the application required for the current inspection,
A related depth acquisition means for acquiring a depth of relation between the application selected by the selection means and a running application;
Progress acquisition means for acquiring the progress of the application selected by the selection means;
The icon of the application selected by the selecting means is arranged according to the related depth acquired by the related depth acquiring means, and the progress status acquired by the progress status acquiring means is A medical image diagnostic apparatus comprising: display means for visually displaying on an icon.
現在行われている前記検査の画面上で所定の操作が行われたことを検出する検出手段をさらに備え、
前記選定手段は、前記検出手段により前記所定の操作が行われたことが検出されたとき、現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定し、
前記関連の深さ取得手段は、前記選定手段により選定されたアプリケーションと、前記検出手段により前記所定の操作が行われたことが検出されたときに起動しているアプリケーションとの関連の深さを表す情報を取得する
ことを特徴とする請求項1に記載の医用画像診断装置。
It further comprises detection means for detecting that a predetermined operation has been performed on the screen of the examination currently being performed,
The selection unit selects an application necessary for the currently performed inspection when the detection unit detects that the predetermined operation has been performed,
The related depth acquisition unit is configured to obtain a depth of relationship between an application selected by the selecting unit and an application that is activated when the detection unit detects that the predetermined operation is performed. The medical image diagnostic apparatus according to claim 1, wherein information to be expressed is acquired.
前記表示手段は、前記検出手段により前記所定の操作が行われたことが検出されたときに起動しているアプリケーションのアイコンを画面中心に配置し、その周囲に、前記選定手段により選定されたアプリケーションのアイコンを、前記関連の深さに応じて配置する
ことを特徴とする請求項2に記載の医用画像診断装置。
The display means places an icon of an application that is activated when the detection means detects that the predetermined operation has been performed at the center of the screen, and an application selected by the selection means around the screen. The medical image diagnosis apparatus according to claim 2, wherein the icon is arranged in accordance with the related depth.
現在行われている検査に必要なアプリケーションを選定する選定ステップと、
前記選定ステップにより選定された前記アプリケーションと、起動中のアプリケーションとの関連の深さを取得する関連の深さ取得ステップと、
前記選定ステップにより選定された前記アプリケーションの進捗状況を取得する進捗状況取得ステップと、
前記選定ステップにより選定された前記アプリケーションのアイコンを、前記関連の深さ取得ステップにより取得された前記関連の深さに応じて配置するとともに、前記進捗状況取得ステップにより取得された前記進捗状況を前記アイコン上に視覚的に表示する表示ステップと
を医用画像診断装置が備えるコンピュータに実行させることを特徴とする制御プログラム。
A selection step to select the application required for the current inspection,
An associated depth acquisition step for obtaining an associated depth between the application selected by the selection step and an application being activated;
A progress acquisition step of acquiring the progress of the application selected by the selection step;
The icon of the application selected in the selection step is arranged according to the related depth acquired in the related depth acquisition step, and the progress status acquired in the progress status acquisition step is A control program that causes a computer included in the medical image diagnostic apparatus to execute a display step of visually displaying on an icon.
JP2008119881A 2008-05-01 2008-05-01 Medical diagnostic imaging apparatus and control program thereof Expired - Fee Related JP5161646B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119881A JP5161646B2 (en) 2008-05-01 2008-05-01 Medical diagnostic imaging apparatus and control program thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008119881A JP5161646B2 (en) 2008-05-01 2008-05-01 Medical diagnostic imaging apparatus and control program thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009268589A JP2009268589A (en) 2009-11-19
JP5161646B2 true JP5161646B2 (en) 2013-03-13

Family

ID=41435678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008119881A Expired - Fee Related JP5161646B2 (en) 2008-05-01 2008-05-01 Medical diagnostic imaging apparatus and control program thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5161646B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5262822B2 (en) 2009-02-23 2013-08-14 日本軽金属株式会社 Manufacturing method of liquid cooling jacket
WO2011065392A1 (en) * 2009-11-30 2011-06-03 株式会社 日立メディコ Ultrasonic diagnosis device and execution procedure processing method for an ultrasonic diagnosis device
EP2749209A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Object information acquisition apparatus, display method, and program
JP6309306B2 (en) * 2014-02-26 2018-04-11 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Medical information display device
JP6376838B2 (en) * 2014-05-22 2018-08-22 富士フイルム株式会社 Medical assistance device, medical assistance device operating method and program, and medical assistance system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656692B2 (en) * 1997-08-07 2005-06-08 株式会社日立製作所 Clinical examination system and examination status management method
JP2000305695A (en) * 1999-04-26 2000-11-02 Hitachi Ltd Icon display method
JP4864212B2 (en) * 2001-01-10 2012-02-01 株式会社東芝 Medical business management system
JP4282957B2 (en) * 2001-07-10 2009-06-24 株式会社東芝 Medical diagnostic system, ultrasonic diagnostic apparatus, information display apparatus, and control method for medical diagnostic system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009268589A (en) 2009-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9363507B2 (en) Showing skin lesion information
US10588505B2 (en) Diagnosis support apparatus and method
US20050259116A1 (en) Medical image display apparatus
JP5161646B2 (en) Medical diagnostic imaging apparatus and control program thereof
US8214758B2 (en) Information processing apparatus, method of control for same, and program
JP2001137237A (en) Ultrasonograph
CN102203786A (en) Executable clinical guideline and guideline tool
WO2011122404A1 (en) Control device and method
CN113081041B (en) Control method, device and system of composite equipment and storage medium
JP2009223491A (en) Work support device
JP5258246B2 (en) Medical information status display device and medical examination system using the same
US20100199207A1 (en) Method, device and user interface for controlling the acquisition of measurement data in a medical imaging device
JP6336252B2 (en) Report creation support apparatus, control method thereof, and program
CN111415735A (en) Method and device for controlling in-vitro diagnostic equipment, computer equipment and storage medium
JP2010092213A (en) Medical information processor, medical information processing method and medical information processing program
JP2018130588A (en) Medical inspection apparatus
JP2011186862A (en) Medical information processor and program
JP7428488B2 (en) Medical systems and biological information testing equipment
JP2016158828A (en) Medical image processor, method, and program
JP2014079507A (en) Information processing device, information processing system and information processing method
JP2007241787A (en) Examination management system and examination management method
JP2007167386A (en) Medical image diagnostic instrument and method of confirming operation for it
JP6444594B2 (en) Medical testing equipment
JP2011186863A (en) Medical information processor and program
KR20140124200A (en) Apparatus and method for searching data object based emr system

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100804

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100908

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100817

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees