JP5160512B2 - Electronic device, control method of electronic device, control program, and recording medium - Google Patents

Electronic device, control method of electronic device, control program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP5160512B2
JP5160512B2 JP2009182505A JP2009182505A JP5160512B2 JP 5160512 B2 JP5160512 B2 JP 5160512B2 JP 2009182505 A JP2009182505 A JP 2009182505A JP 2009182505 A JP2009182505 A JP 2009182505A JP 5160512 B2 JP5160512 B2 JP 5160512B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
electronic device
unit
side image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009182505A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011033983A (en
Inventor
健次 前田
隆 安本
良充 稲森
辰雄 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2009182505A priority Critical patent/JP5160512B2/en
Publication of JP2011033983A publication Critical patent/JP2011033983A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5160512B2 publication Critical patent/JP5160512B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、空間的輝度変調によって表示用画像を表示するように液晶表示素子を制御する電子機器、電子機器の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体に関するものである。   The present invention relates to an electronic device that controls a liquid crystal display element to display a display image by spatial luminance modulation, a control method for the electronic device, a control program, and a recording medium.

従来から、携帯電話機、PDA(Personal Digital Assistant)などの携帯型情報機器のディスプレイとして液晶ディスプレイ(LCD)が広く利用されている。LCDは、CRT(Cathode Ray Tube)、プラズマディスプレイなどに比べて、視野角が狭いことが欠点とされてきたが、近時のLCD技術の進歩により、視野角の広角化が進められている。   Conventionally, a liquid crystal display (LCD) has been widely used as a display for portable information devices such as mobile phones and PDAs (Personal Digital Assistants). LCDs have been considered to have a narrow viewing angle compared to CRTs (Cathode Ray Tubes), plasma displays, and the like, but with the recent advances in LCD technology, viewing angles have been widened.

しかしながら、上記携帯型情報機器は、電車やバスの車内などにおいて混雑した状況で利用すると、上記携帯型情報機器の表示画面に表示された内容が周囲の人に覗き見される虞がある。特に、電子メールの作成および閲覧を行う場合には、その内容が周囲の人に覗き見されることはプライバシー上好ましくない。   However, when the portable information device is used in a crowded situation such as in a train or a bus, the content displayed on the display screen of the portable information device may be peeped by the surrounding people. In particular, when creating and browsing an electronic mail, it is not preferable in terms of privacy that the contents are peeped by people around.

この問題に対応して、視野角を制御できるLCDが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このようなLCDでは、通常の広視野角モード(パブリックモード)と、視野角の狭い狭視野角モード(プライベートモード)との何れか一方から他方に切り替え可能となっている。なお、狭視野角モードとは、ユーザのいる表示画面真正面からは通常どおりの表示画像が視認でき、斜め方向からは無地画像または別の画像が見えるモードである。   In response to this problem, an LCD capable of controlling the viewing angle has been proposed (see, for example, Patent Document 1). In such an LCD, it is possible to switch from one of a normal wide viewing angle mode (public mode) and a narrow viewing angle mode (private mode) having a narrow viewing angle to the other. The narrow viewing angle mode is a mode in which a normal display image can be visually recognized from directly in front of the display screen where the user is present, and a plain image or another image can be viewed from an oblique direction.

特許文献1に記載の表示装置では、液晶表示パネルが、視野角の狭い範囲では線形のデータ値/輝度応答性を有し、視野角の狭い範囲の外では非線形のデータ値/輝度応答性を有することを利用している。   In the display device described in Patent Document 1, the liquid crystal display panel has a linear data value / luminance response in a narrow viewing angle range, and a non-linear data value / luminance response in a narrow viewing angle range. Utilizing having.

具体的には、原画像における隣接するデータ値を、一方は分割値を加算し、他方は分割値を減算することにより修正(変調)する。修正された画像は、表示画面の法線に平行な軸上で上記表示画面を見た場合、人間の目が空間的平均化を行うため、上記原画像と同等の画像として視認されるが、軸外で上記表示画面を見た場合、上記分割値の要素が追加されることになる。上記分割値が上記修正された画像内でマスキング画像と比例した割合で変化する場合、軸外、すなわち上記表示画面に対して斜め方向では原画像とマスキング画像とがともに視認可能となる。マスキング画像が、格子縞模様や企業のロゴなどの攪乱パターンを有する場合、軸外の観察者に対しては、原画像は実質的に隠される。これにより、プライベートモードが実現され、軸上の観察者は覗き見されることなく原画像を見ることができる。なお、本明細書では、軸外の観察者によってのみ視認される上記マスキング画像をサイド画像と称する。また、上記原画像をサイド画像に対し、メイン画像と称する。   Specifically, adjacent data values in the original image are corrected (modulated) by adding one divided value and subtracting the divided value by the other. The corrected image is viewed as an image equivalent to the original image because the human eye performs spatial averaging when the display screen is viewed on an axis parallel to the normal line of the display screen. When the display screen is viewed off-axis, the element of the division value is added. When the division value changes at a rate proportional to the masking image in the corrected image, both the original image and the masking image are visible off-axis, that is, in an oblique direction with respect to the display screen. If the masking image has a disturbing pattern such as a plaid pattern or a company logo, the original image is substantially hidden from off-axis observers. Thereby, the private mode is realized, and the observer on the axis can see the original image without being looked into. In the present specification, the masking image that is viewed only by an off-axis observer is referred to as a side image. The original image is referred to as a main image with respect to the side image.

特開2007−017988号公報(2007年01月25日公開)JP 2007-017988 A (published on January 25, 2007)

上述したとおり、サイド画像(マスキング画像)は、軸外観察者から、メイン画像(原画像)が覗き見されることを防止するために合成されるものである。したがって、サイド画像としては、メイン画像に対して、遮蔽効果が高い画像、注目度の高い(目立つ、目に付きやすい)画像が適しているといえる。   As described above, the side image (masking image) is synthesized in order to prevent the main image (original image) from being looked into by an off-axis observer. Therefore, it can be said that an image having a high shielding effect and an image having a high degree of attention (conspicuous and easily noticeable) are suitable as the side image.

携帯電話機の機能によって、メイン画像としては、大小、色、形、様々なオブジェクトが表示されるため、覗き見防止に最も効果的なサイド画像は、メイン画像の内容(オブジェクト)によって異なる、といえる。   Depending on the function of the mobile phone, the main image is displayed in various sizes, colors, shapes, and various objects, so it can be said that the most effective side image for peeping prevention depends on the content (object) of the main image. .

しかしながら、メイン画像の内容は、携帯電話機の動作状態によって、すぐに変化するものである。したがって、携帯電話機の動作状態(メイン画像の内容)にかかわらず、常に、覗き見防止の効力を発揮するサイド画像を表示し続けることはできないという問題があった。この問題は、上記携帯電話機に限らず、多機能が搭載された、様々な大きさ、色、形、動きのオブジェクトを表示可能な電子機器において、共通に生じる問題である。   However, the content of the main image changes immediately depending on the operating state of the mobile phone. Therefore, there is a problem that it is not possible to continuously display a side image that exhibits the effect of preventing peeping regardless of the operation state of the mobile phone (contents of the main image). This problem is not limited to the mobile phone described above, and is a problem that commonly occurs in electronic devices that are capable of displaying objects of various sizes, colors, shapes, and movements that are equipped with multiple functions.

本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、電子機器の動作状態に応じて、表示中のメイン画像に対して覗き見防止効果の高い、適切なサイド画像を出力する電子機器、電子機器の制御方法、制御プログラム、および、記録媒体を実現することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an appropriate side image having a high peeping prevention effect with respect to the main image being displayed, according to the operating state of the electronic device. An electronic device to be output, a control method of the electronic device, a control program, and a recording medium are realized.

本発明の電子機器は、上記課題を解決するために、空間的輝度変調によって表示用画像を表示画面に表示するように液晶表示素子を制御する表示制御装置を制御する電子機器であって、上記表示制御装置は、上記液晶表示素子からの輝度に関して、上記表示画面の法線に平行な軸方向に対する輝度と軸外の方向に対する輝度との非線形な対応関係と、当該電子機器が供給するサイド画像の画像データとに基づいて、当該電子機器が動作することによって得られるメイン画像の画像データを変調し、変調した画像データを上記表示用画像の画像データとすることによって、メイン画像とサイド画像とを合成して表示するものであり、当該電子機器は、当該電子機器の動作状態を判定する判定手段と、上記動作状態と、上記メイン画像を軸外の方向から遮蔽するように上記サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図するための表示指図情報とを関連付けて記憶する表示指図情報記憶部と、上記表示指図情報記憶部において上記判定手段によって判定された上記動作状態に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図する表示指図手段とを備えていることを特徴としている。   In order to solve the above problems, an electronic device of the present invention is an electronic device that controls a display control device that controls a liquid crystal display element so as to display a display image on a display screen by spatial luminance modulation. The display control device relates to the luminance from the liquid crystal display element, the non-linear correspondence between the luminance with respect to the axial direction parallel to the normal line of the display screen and the luminance with respect to the off-axis direction, and the side image supplied by the electronic device. Based on the image data, the image data of the main image obtained by operating the electronic device is modulated, and the modulated image data is used as the image data of the display image. The electronic device displays a determination means for determining an operation state of the electronic device, the operation state, and the main image off-axis. A display instruction information storage unit for storing the side image display in association with display instruction information for instructing the display control device to display the side image, and the display instruction information storage unit determined by the determination unit. Display instruction means for instructing the display control apparatus to display a side image in accordance with display instruction information associated with the operation state.

上記構成によれば、上記電子機器は、自機の動作結果を表示画面に表示するためのメイン画像と、該メイン画像を軸外の方向からの観察者から遮蔽するためのサイド画像とを表示制御装置に供給して、メイン画像とサイド画像とを合成して表示するよう上記表示制御装置に指図する。そして、上記電子機器は、自機の動作状態と、それに合わせた表示指図情報とを関連付けて記憶する表示指図情報記憶部を備えている。表示指図情報は、電子機器が、上記表示制御装置に対して、上記メイン画像を軸外の方向から遮蔽するように上記サイド画像を合成するよう指図するためのものである。   According to the above configuration, the electronic device displays a main image for displaying the operation result of the own device on the display screen, and a side image for shielding the main image from an observer from an off-axis direction. The display control device is supplied to the control device and instructs the display control device to synthesize and display the main image and the side image. And the said electronic device is provided with the display instruction information storage part which links | relates and memorize | stores the operation state of an own machine, and the display instruction information matched with it. The display instruction information is for the electronic device to instruct the display control device to synthesize the side image so as to shield the main image from the off-axis direction.

具体的には、電子機器の上記判定手段は、まず、自機の動作状態を判定する。続いて、上記表示指図手段は、上記判定手段が判定した自機の動作状態に対応する表示指図情報を表示指図情報記憶部から特定する。表示指図手段は、その表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図する。   Specifically, the determination unit of the electronic device first determines the operation state of the own device. Subsequently, the display instruction means specifies display instruction information corresponding to the operation state of the own device determined by the determination means from the display instruction information storage unit. The display instruction means instructs the display control device to display the side image according to the display instruction information.

これにより、電子機器が表示制御装置に対して行ったサイド画像表示の指図は、メイン画像が軸外の方向からの観察者から遮蔽されるという目的において、電子機器の動作状態に合わせて行われた適切な指図である。   Thus, the side image display instruction performed by the electronic device to the display control device is performed in accordance with the operation state of the electronic device for the purpose of shielding the main image from the observer from the off-axis direction. It is an appropriate instruction.

このような指図にしたがって、表示制御装置は、電子機器の動作によって得られたメイン画像が適切に遮蔽されるようにサイド画像を合成し、表示用画像を出力することができる。   In accordance with such an instruction, the display control apparatus can synthesize the side images so as to appropriately shield the main image obtained by the operation of the electronic device, and output a display image.

結果として、電子機器の動作状態に応じて、表示中のメイン画像に対して覗き見防止効果の高い、適切なサイド画像を出力することが可能となる。   As a result, it is possible to output an appropriate side image having a high peeping prevention effect with respect to the main image being displayed according to the operating state of the electronic device.

上記電子機器の上記表示指図情報記憶部には、当該電子機器の動作状態と、上記表示制御装置に供給すべきサイド画像を指定する画像指定情報とが関連付けて記憶されており、上記表示指図手段は、上記判定手段によって判定された上記動作状態に関連付けられている画像指定情報が指定するサイド画像を、上記表示制御装置に供給するサイド画像指定手段を含んでいてもよい。   In the display instruction information storage unit of the electronic device, an operation state of the electronic device and image designation information for designating a side image to be supplied to the display control device are stored in association with each other, and the display instruction means May include side image designating means for supplying the display control device with a side image designated by the image designating information associated with the operation state determined by the determining means.

これにより、電子機器は、自機の動作状態に応じて、覗き見防止上適切なサイド画像を選択し、表示させることができる。   Thereby, the electronic device can select and display a side image appropriate for preventing peeping according to the operation state of the own device.

上記電子機器の上記表示指図情報記憶部には、当該電子機器の動作状態と、上記サイド画像の加工方法を示す画像加工方法情報とが関連付けて記憶されており、上記表示指図手段は、上記判定手段によって判定された上記動作状態に関連付けられている画像加工方法情報が示す画像加工方法にて上記サイド画像を加工するよう、上記表示制御装置を制御する画像加工指示手段を含んでいてもよい。   The display instruction information storage unit of the electronic device stores an operation state of the electronic device and image processing method information indicating a processing method of the side image in association with each other, and the display instruction means stores the determination Image processing instruction means for controlling the display control device may be included so as to process the side image by the image processing method indicated by the image processing method information associated with the operation state determined by the means.

これにより、電子機器は、自機の動作状態に応じて、覗き見防止上適切な方法でサイド画像を表示させることができる。   Thereby, the electronic device can display a side image by an appropriate method for preventing peeping according to the operation state of the own device.

上記電子機器の上記判定手段は、当該電子機器が実行中のアプリケーションを判定するアプリケーション判定手段を含み、上記表示指図情報記憶部には、当該電子機器が実行可能なアプリケーションと、上記表示指図情報とが関連付けて記憶されており、上記表示指図手段は、上記アプリケーション判定手段によって判定されたアプリケーションに関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図してもよい。   The determination unit of the electronic device includes an application determination unit that determines an application being executed by the electronic device, and the display instruction information storage unit includes an application executable by the electronic device, the display instruction information, and Are stored in association with each other, and the display instruction means may instruct the display control device to display a side image according to display instruction information associated with the application determined by the application determination means.

これにより、電子機器は、自機が実行するアプリケーションに応じて、覗き見防止上適切なサイド画像表示を実現することができる。   Accordingly, the electronic device can realize side image display appropriate for preventing peeping according to the application executed by the electronic device.

上記電子機器の上記判定手段は、当該電子機器が動作することによって得られるメイン画像に含まれているオブジェクトの種類を判定する表示オブジェクト判定手段を含み、上記表示指図情報記憶部には、上記オブジェクトの種類と、上記表示指図情報とが関連付けて記憶されており、上記表示指図手段は、上記表示オブジェクト判定手段によって判定されたオブジェクトの種類に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図してもよい。   The determination means of the electronic device includes display object determination means for determining the type of object included in the main image obtained by operating the electronic device, and the display instruction information storage unit includes the object And the display instruction information are stored in association with each other, and the display instruction means displays the side image according to the display instruction information associated with the object type determined by the display object determination means. May be directed to the display control device.

これにより、電子機器は、自機が動作結果を表示中の内容(オブジェクト)に応じて、覗き見防止上適切なサイド画像表示を実現することができる。   As a result, the electronic device can realize an appropriate side image display for preventing peeping according to the content (object) in which the own device is displaying the operation result.

上記電子機器の上記表示指図情報記憶部には、上記オブジェクトの種類としての動画に関連付けて、上記サイド画像を動画で表示するように上記表示制御装置に指図する表示指図情報が記憶されており、上記表示指図手段は、上記表示オブジェクト判定手段が、上記メイン画像に動画が含まれていると判定した場合に、上記表示指図情報にしたがって、サイド画像を動画で表示することを上記表示制御装置に対して指図してもよい。   The display instruction information storage unit of the electronic device stores display instruction information for instructing the display control device to display the side image in a moving image in association with the moving image as the object type. When the display object determining unit determines that the main image includes a moving image, the display instruction unit causes the display control device to display a side image as a moving image according to the display instruction information. You may order it.

上記構成によれば、上記表示指図情報記憶部には、「オブジェクトの種類:動画」に対応付けて、「サイド画像を動画で表示する」という表示指図情報が記憶されている。   According to the above configuration, the display instruction information storage unit stores display instruction information “display a side image as a moving image” in association with “object type: moving image”.

上記電子機器が動作した結果、メイン画像に動きを伴う動画オブジェクトが表示されている場合には、上記表示オブジェクト判定手段が、オブジェクトに動画が含まれていると判定する。この場合、上記表示指図手段は、「オブジェクトの種類:動画」に対応付けられた上記表示指図情報にしたがって、サイド画像を動画で表示することを上記表示制御装置に対して指図する。これにより、メイン画像に動画が表示されている場合に、サイド画像を動画で表示することができ、効果的にメイン画像を隠蔽することができる。   As a result of the operation of the electronic device, when a moving image object with movement is displayed in the main image, the display object determining unit determines that the object includes a moving image. In this case, the display instruction means instructs the display control apparatus to display the side image as a moving image in accordance with the display instruction information associated with “object type: moving image”. Thereby, when a moving image is displayed on the main image, the side image can be displayed as a moving image, and the main image can be effectively concealed.

なぜなら、電子機器が動画のオブジェクトを表示している場合、メイン画像は、常に動きのある映像が全画面に映し出される状態になる。このようなメイン画像に対して覗き見防止効果が期待できるサイド画像としては、サイド画像に動画が表示されていることが有効である。メイン画像の動きを攪乱するように動きが付いたサイド画像(例えば、メイン画像の動きと反対の動きを伴うサイド画像)が表示されれば、メイン画像の動画を、軸外観察者から効果的に隠すことが可能である。   This is because when the electronic device displays a moving image object, the main image is always in a state where a moving image is displayed on the entire screen. As a side image that can be expected to have a peep prevention effect on such a main image, it is effective that a moving image is displayed on the side image. If a side image with movement that disturbs the movement of the main image (for example, a side image with movement opposite to the movement of the main image) is displayed, the main image can be effectively transferred from the off-axis observer. It is possible to hide.

上記表示オブジェクト判定手段は、さらに、上記メイン画像に含まれている各種オブジェクトのサイズおよび表示位置を取得するものであり、上記表示指図手段は、上記メイン画像のオブジェクトのサイズ、および、表示位置に基づいて、当該オブジェクトを軸外の方向からサイド画像が遮蔽するように、上記サイド画像を編集するサイド画像編集手段を含むことが好ましい。   The display object determining means further acquires the size and display position of various objects included in the main image, and the display instruction means determines the object size and display position of the main image. Based on this, it is preferable to include side image editing means for editing the side image so that the side image is shielded from the off-axis direction.

上記サイド画像編集手段は、上記表示オブジェクト判定手段が取得した、上記メイン画像のオブジェクトのサイズに合わせて、上記サイド画像のオブジェクトを拡大または縮小することが好ましい。   The side image editing means preferably enlarges or reduces the object of the side image in accordance with the size of the object of the main image acquired by the display object determining means.

サイド画像のオブジェクトの注目度が高まり、メイン画像のオブジェクトを実質的に隠すことが可能となる。   The degree of attention of the object in the side image increases, and the object in the main image can be substantially hidden.

本発明の電子機器の制御方法は、上記課題を解決するために、空間的輝度変調によって表示用画像を表示画面に表示するように液晶表示素子を制御する表示制御装置を制御する電子機器の制御方法であって、上記表示制御装置は、上記液晶表示素子からの輝度に関して、上記表示画面の法線に平行な軸方向に対する輝度と軸外の方向に対する輝度との非線形な対応関係と、当該電子機器が供給するサイド画像の画像データとに基づいて、当該電子機器が動作することによって得られるメイン画像の画像データを変調し、変調した画像データを上記表示用画像の画像データとすることによって、メイン画像とサイド画像とを合成して表示するものであり、上記電子機器において、上記電子機器の動作状態を判定する判定ステップと、上記動作状態と、上記メイン画像を軸外の方向から遮蔽するように上記サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図するための表示指図情報とを関連付けて記憶する表示指図情報記憶部において、上記判定ステップにて判定された上記動作状態に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図する表示指図ステップとを含むことを特徴としている。   In order to solve the above-described problems, an electronic device control method according to the present invention controls an electronic device that controls a display control device that controls a liquid crystal display element to display a display image on a display screen by spatial luminance modulation. In the method, the display control device relates to the luminance from the liquid crystal display element, a non-linear correspondence between the luminance with respect to an axial direction parallel to the normal line of the display screen and the luminance with respect to an off-axis direction, and the electronic Based on the image data of the side image supplied by the device, the image data of the main image obtained by operating the electronic device is modulated, and the modulated image data is used as the image data of the display image. A main image and a side image are combined and displayed. In the electronic device, a determination step for determining an operation state of the electronic device, and the operation state And a display instruction information storage unit that stores display instruction information for instructing the display control device to display the side image so as to shield the main image from an off-axis direction. And a display instruction step for instructing the display control device to display a side image in accordance with the display instruction information associated with the operation state determined in this way.

なお、上記電子機器は、コンピュータによって実現してもよく、この場合には、コンピュータを上記各手段として動作させることにより上記電子機器をコンピュータにて実現させる電子機器の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。   The electronic device may be realized by a computer. In this case, an electronic device control program that causes the electronic device to be realized by the computer by causing the computer to operate as the respective means, and the program are recorded. Computer-readable recording media are also within the scope of the present invention.

上述した本発明がどのように課題を解決するのかを、具体例を用いて説明すると、以下のとおりである。上述したとおり、覗き見防止に最も効果的なサイド画像は、メイン画像の内容(オブジェクト)によって異なる。例えば、電子機器がメール作成画面または受信メール表示画面をメイン画像として表示している場合、メイン画像は、文字がたくさん整列して配置されている画像になる。このようなメイン画像に対して覗き見防止効果が期待できるサイド画像としては、チェック柄、水玉模様など上記文字の大きさ程度の絵が敷き詰められた画像が考えられる。このようにオブジェクト(ここでは文字)の大きさに合った、適度に細かい柄の画像は、大きい絵柄の画像にできるような広い隙間(非変調領域)や広範囲に均質な領域がないために、その領域で文字が目に付くということが無く、覗き見される心配がない。一方、均一性の高い細かすぎる画像(網点模様など)は、文字に比べて模様が小さすぎて、模様の下の文字の方が目立ってしまうことになる。また、コントラストの低い配色のサイド画像についても、メイン画像の文字より目立たないので不適切である。   It will be as follows when it demonstrates using a specific example how this invention mentioned above solves a subject. As described above, the most effective side image for peeping prevention varies depending on the content (object) of the main image. For example, when the electronic device displays a mail creation screen or a received mail display screen as a main image, the main image is an image in which a large number of characters are arranged. As a side image that can be expected to have a peeping prevention effect on such a main image, an image in which a picture of the size of the character such as a check pattern or a polka dot pattern is spread is conceivable. In this way, an image with a moderately fine pattern that matches the size of the object (here, a character) does not have a wide gap (non-modulation area) or a wide area that can be made into a large picture image. There is no worry of seeing characters in that area, and there is no worry of peeping. On the other hand, an image that is too fine with high uniformity (such as a halftone dot pattern) has a pattern that is too small compared to characters, and the characters under the pattern are more noticeable. Also, a side image with a low contrast color scheme is inappropriate because it is less conspicuous than the characters of the main image.

あるいは、電子機器がテレビ機能を実行している場合、メイン画像は、常に動きのある映像が全画面に映し出される状態になる。このようなメイン画像に対して覗き見防止効果が期待できるサイド画像としては、サイド画像が動画であることが有効である。メイン画像の動きを攪乱するように動きが付いたサイド画像(例えば、メイン画像の動きと反対の動きを伴うサイド画像)が表示されれば、メイン画像の動画を、軸外観察者から効果的に隠すことが可能である。   Alternatively, when the electronic device performs the television function, the main image is always in a state where a moving image is displayed on the entire screen. As a side image that can be expected to have a peep prevention effect on such a main image, it is effective that the side image is a moving image. If a side image with movement that disturbs the movement of the main image (for example, a side image with movement opposite to the movement of the main image) is displayed, the main image can be effectively transferred from the off-axis observer. It is possible to hide.

このように、覗き見防止に最も効果的なサイド画像は、メイン画像の内容(オブジェクト)によって異なるが、メイン画像の内容は、電子機器の動作状態によって、忙しく変化するものである。例えば、電子機器で、メールを作成している間は、適度な大きさの格子柄のサイド画像が適していたが、その後すぐにテレビ放送に表示を切り替えると、当該サイド画像が最適であるとは限らないということである。   As described above, the most effective side image for peeping prevention varies depending on the content (object) of the main image, but the content of the main image changes busy depending on the operating state of the electronic device. For example, while composing e-mail on an electronic device, a moderately sized grid pattern side image was suitable, but if the display is switched to television broadcasting immediately thereafter, the side image is optimal. Is not limited.

本発明の電子機器の上記構成によれば、上記不都合を解消することができる。すなわち、電子機器の動作状態を判定し、そのときの動作状態において、適切なサイド画像を適切な方法で合成表示することができる。したがって、電子機器においてメイン画像の内容が激しく変化するような状況でも、常に覗き見防止効果を発揮するようサイド画像を出力することが可能である。   According to the configuration of the electronic apparatus of the present invention, the above inconvenience can be solved. That is, it is possible to determine the operating state of the electronic device, and display an appropriate side image in an appropriate manner in the operating state at that time. Therefore, it is possible to output a side image so that the peeping prevention effect is always exhibited even in a situation where the content of the main image changes drastically in the electronic device.

本発明の電子機器は、上述したとおり、当該電子機器の動作状態を判定する判定手段と、上記動作状態と、上記メイン画像を軸外の方向から遮蔽するように上記サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図するための表示指図情報とを関連付けて記憶する表示指図情報記憶部と、上記表示指図情報記憶部において上記判定手段によって判定された上記動作状態に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図する表示指図手段とを備えていることを特徴としている。   As described above, the electronic device according to the present invention displays the side image display so as to shield the operation state and the main image from the off-axis direction. In accordance with display instruction information associated with the operation state determined by the determination means in the display instruction information storage unit, the display instruction information storage unit for associating and storing display instruction information for instructing the control device And a display instruction means for instructing the display control device to display the side image.

したがって、電子機器の動作状態に応じて、表示中のメイン画像に対して覗き見防止効果の高い、適切なサイド画像を出力することが可能になるという効果を奏する。   Therefore, it is possible to output an appropriate side image having a high peeping prevention effect for the main image being displayed according to the operating state of the electronic device.

本発明の実施形態にかかる電子機器としての携帯電話機の要部構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the principal part structure of the mobile telephone as an electronic device concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態にかかる電子機器としての携帯電話機の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the mobile telephone as an electronic device concerning embodiment of this invention. 隣接する画素の輝度を示す図である。It is a figure which shows the brightness | luminance of an adjacent pixel. (a)および(b)は、階調値に対する輝度の応答性を示すグラフである。(A) And (b) is a graph which shows the responsiveness of the brightness | luminance with respect to a gradation value. 上記電子機器におけるメイン画像の階調値と、表示用画像の階調値との対応関係を示すグラフである。It is a graph which shows the correspondence of the gradation value of the main image in the said electronic device, and the gradation value of the image for a display. 上記電子機器における正面視の画像と側面視の画像とを示す図である。It is a figure which shows the image of the front view in the said electronic device, and the image of a side view. 本発明の一実施形態である電子機器における表示制御部の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the display control part in the electronic device which is one Embodiment of this invention. (a)は、表示制御部の配置パターン記憶部に記憶されている配置パターンの具体例を示す図であり、(b)は、上記配置パターンの一例にしたがってサイド画像が配置されたときの表示部における表示態様を示す図である。(A) is a figure which shows the specific example of the arrangement pattern memorize | stored in the arrangement pattern memory | storage part of a display control part, (b) is a display when a side image is arrange | positioned according to an example of the said arrangement pattern. It is a figure which shows the display mode in a part. (a)は、表示制御部の配色パターン記憶部34に記憶されている配色パターンの具体例を示す図であり、(b)は、上記配色パターンの一例にしたがってサイド画像が着色されたときの表示部上での配色のパターンを示す図である。(A) is a figure which shows the specific example of the color scheme pattern memorize | stored in the color scheme pattern memory | storage part 34 of a display control part, (b) is when a side image is colored according to an example of the said color scheme pattern. It is a figure which shows the pattern of the color scheme on a display part. 表示制御部の回転・反転情報記憶部に記憶されている回転角の情報および反転方向の情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the information of the rotation angle memorize | stored in the rotation / inversion information storage part of a display control part, and the information of an inversion direction. 表示制御部の拡縮率記憶部に記憶されている拡縮率の情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the information of the expansion / contraction rate memorize | stored in the expansion / contraction rate memory | storage part of the display control part. 携帯電話機のサイド画像記憶部に記憶されているサイド画像の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the side image memorize | stored in the side image memory | storage part of a mobile telephone. 携帯電話機の表示指図情報記憶部に記憶されている表示指図情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the display instruction information memorize | stored in the display instruction information storage part of a mobile telephone. (a)および(b)は、上記電子機器における側面視の画像を示す図であり、特に、携帯電話機の動作状態に応じて適切なサイド画像が選択されて、または、適切に加工されて、覗き見防止の効果を発揮している様子を説明する図である。(A) And (b) is a figure which shows the image of the side view in the said electronic device, especially an appropriate side image is selected according to the operation state of a mobile telephone, or is processed appropriately, It is a figure explaining a mode that the effect of peeping prevention is exhibited. 本発明の実施形態における携帯電話機による、サイド画像の合成処理の流れを示す図である。It is a figure which shows the flow of a synthetic | combination process of the side image by the mobile telephone in embodiment of this invention. 本発明の他の実施形態にかかる携帯電話機の要部構成を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the principal part structure of the mobile telephone concerning other embodiment of this invention. (a)は、本発明の実施形態における携帯電話機の表示指図情報記憶部に記憶されている表示指図情報の一例を示す図であり、(b)は、上記表示指図情報の他の例を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the display instruction information memorize | stored in the display instruction information storage part of the mobile telephone in embodiment of this invention, (b) shows the other example of the said display instruction information. FIG. (a)は、メイン画像Mの一例を示す図であり、(b)は、サイド画像編集部62が編集したサイド画像Sの一例を示す図であり、(c)は、上記メイン画像Mに上記サイド画像Sが合成されたときに、上記電子機器において軸外から観察される側面視の画像を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the main image M, (b) is a figure which shows an example of the side image S edited by the side image editing part 62, (c) is a figure which shows the said main image M It is a figure which shows the image of the side view observed from the off-axis in the said electronic device when the said side image S is synthesize | combined.

≪実施形態1≫
以下、本発明の一実施形態について図1〜図18を参照して説明する。図2は、本実施形態の電子機器の概略構成を示している。本実施形態では、この電子機器を携帯電話機10として説明するが、電子機器の例としては、PDA(Personal Digital Assistant)、電子辞書、携帯型通信端末などの携帯型電子機器が挙げられる。またこれに限らず、本発明は、LCD(Liquid Crystal Display)ユニット(液晶表示装置)を備えた任意の電子機器に適用することができる。
Embodiment 1
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 2 shows a schematic configuration of the electronic apparatus of the present embodiment. In the present embodiment, this electronic device will be described as the mobile phone 10, but examples of the electronic device include portable electronic devices such as a PDA (Personal Digital Assistant), an electronic dictionary, and a portable communication terminal. Further, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to any electronic device including an LCD (Liquid Crystal Display) unit (liquid crystal display device).

図2に示すように、携帯電話機10は、主制御部11、バス12、記憶部13、表示装置14、通信部15、操作部16、および、撮像部17を備える構成である。   As illustrated in FIG. 2, the mobile phone 10 includes a main control unit 11, a bus 12, a storage unit 13, a display device 14, a communication unit 15, an operation unit 16, and an imaging unit 17.

主制御部11は、例えばRAM(Random Access Memory)やフラッシュメモリなどの記憶素子に記憶されたプログラムを実行することにより、各種の演算を行うと共に、携帯電話機10内の各種ユニットの統括的な制御を、バス12を介して行うものであり、例えば、CPUなどで実現される。本実施形態では、主制御部11は、バス12を介して表示装置14に、メイン画像およびサイド画像の画像データ、各種指示などを送信している。ここで、サイド画像は、覗き見防止などの目的で、メイン画像を撹乱するためにメイン画像に重畳される画像をいう。   The main control unit 11 executes various programs by executing a program stored in a storage element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory, and performs overall control of various units in the mobile phone 10. Is performed via the bus 12, and is realized by, for example, a CPU. In the present embodiment, the main control unit 11 transmits image data of the main image and the side image, various instructions, and the like to the display device 14 via the bus 12. Here, the side image refers to an image superimposed on the main image in order to disturb the main image for the purpose of preventing peeping.

バス12は、携帯電話機10内の各種構成間でデータの送受信を行うための共通の信号線である。記憶部13は、各種データおよびプログラムを記憶するものである。記憶部13の例としては、主制御部11が動作するときに必要なプログラム等の固定データを記憶する読出し専用の半導体メモリであるROM(Read Only Memory)と、演算に使用するデータ及び演算結果等を一時的に記憶するいわゆるワーキングメモリとしてのRAMとが挙げられる。   The bus 12 is a common signal line for transmitting and receiving data between various components in the mobile phone 10. The storage unit 13 stores various data and programs. As an example of the storage unit 13, a ROM (Read Only Memory) that is a read-only semiconductor memory that stores fixed data such as a program necessary for the operation of the main control unit 11, data used for calculation, and calculation result For example, a RAM as a so-called working memory that temporarily stores and the like.

表示装置14は、主制御部11または記憶部13からバス12を介して画像データを受信し、受信した画像データに基づいて画像を表示するものである。表示装置14は、表示部22および表示制御部21を備える構成である。   The display device 14 receives image data from the main control unit 11 or the storage unit 13 via the bus 12 and displays an image based on the received image data. The display device 14 is configured to include a display unit 22 and a display control unit 21.

表示部22は、表示用画像の画像データに基づいて表示素子に文字、記号、図形などの画像を表示させる機能単位であり、表示画素がマトリクス状に配列されたマトリクス型のLCD素子(液晶表示素子)と、該LCD素子を駆動する駆動回路とを備えるものである。上記LCD素子は、光源からの入射光の輝度を空間的に変調する空間的輝度変調によって画像を表示するものである。なお、画像には、静止画像および動画像が含まれる。本実施形態では、表示部22は、以下の構成を備えたLCDモジュールとして実現される。例えば、LCDモジュールは、光源の洩光を防ぐための反射シート、光源が出す光を伝播させるための導光板、前方(観察者の視点への方向)への集光効果を持つレンズシート、および、光源の光を均一に拡散させ、光の濃淡(ムラ)を取り除くための拡散シートに、上記LCD素子と上記駆動回路とを備えるLCDパネルが積層された構成となっている。   The display unit 22 is a functional unit that displays images such as characters, symbols, and figures on the display element based on the image data of the display image. The display unit 22 is a matrix type LCD element (liquid crystal display) in which display pixels are arranged in a matrix. Element) and a drive circuit for driving the LCD element. The LCD element displays an image by spatial luminance modulation that spatially modulates the luminance of incident light from a light source. The image includes a still image and a moving image. In the present embodiment, the display unit 22 is realized as an LCD module having the following configuration. For example, the LCD module includes a reflection sheet for preventing light from leaking from the light source, a light guide plate for propagating light emitted from the light source, a lens sheet having a condensing effect toward the front (in the direction toward the observer's viewpoint), and The LCD panel including the LCD element and the driving circuit is laminated on a diffusion sheet for uniformly diffusing the light of the light source and removing light shading (unevenness).

表示制御部21は、表示部22を制御するものである。具体的には、表示制御部21は、上記表示用画像の画像データを表示部22に送信すると共に、表示部22を表示制御するための複数の制御信号を送信している。この制御信号の例としては、垂直同期信号、水平同期信号、表示用画像の画像データをLCD素子の各表示画素に転送するための転送クロック信号などが挙げられる。本実施形態では、表示制御部21として、例えば、上述のLCDモジュールを制御するLCDコントローラを採用することができる。   The display control unit 21 controls the display unit 22. Specifically, the display control unit 21 transmits image data of the display image to the display unit 22 and transmits a plurality of control signals for controlling the display of the display unit 22. Examples of the control signal include a vertical synchronization signal, a horizontal synchronization signal, and a transfer clock signal for transferring image data of a display image to each display pixel of the LCD element. In the present embodiment, for example, an LCD controller that controls the above-described LCD module can be employed as the display control unit 21.

通信部15は、携帯電話機10が通信網(携帯電話網、インターネットなど)を介して、外部の通信装置と通信するためのものである。本実施形態では、電子機器は、携帯電話機10であるので、例えば、通信部15は、電波を送受信するアンテナ部、携帯電話機10が扱うデータと無線信号との形式変換を行う無線処理部、および、データの符号化/復号化を行うデータ処理部などから構成される。   The communication unit 15 is for the mobile phone 10 to communicate with an external communication device via a communication network (such as a mobile phone network or the Internet). In the present embodiment, since the electronic device is the mobile phone 10, for example, the communication unit 15 includes an antenna unit that transmits and receives radio waves, a radio processing unit that performs format conversion between data handled by the mobile phone 10 and radio signals, and And a data processing unit for encoding / decoding data.

操作部16は、携帯電話機10の本体に設けられた操作ボタンなどの入力デバイスをユーザが操作することにより、操作データを作成して主制御部11に供給するものである。入力デバイスとしては、ボタン(十字キーやテンキーなど)、スイッチ、あるいは、タッチパネルなどが挙げられる。   The operation unit 16 creates operation data and supplies it to the main control unit 11 when a user operates an input device such as an operation button provided on the main body of the mobile phone 10. Examples of the input device include a button (such as a cross key or a numeric keypad), a switch, or a touch panel.

撮像部17は、被写体を撮像して、画像、動画などのデータを生成するものである。具体的には、撮像部17は、被写体からの光を電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Device)、CMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)などの撮像素子と、撮像素子からの電気信号をRGB各色のデジタルデータに変換する映像処理回路とを備える構成が挙げられる。例えば、携帯電話機10にて、テレビ通話を行う場合には、撮像部17によって撮像中の自分の動画が、通信部15を介して、テレビ通話の相手に送信される。   The imaging unit 17 captures a subject and generates data such as an image and a moving image. Specifically, the imaging unit 17 captures the electrical signal from the imaging device such as a CCD (Charge Coupled Device) or CMOS (Complementary Metal-oxide Semiconductor) that converts light from the subject into an electrical signal in RGB colors. And a video processing circuit for converting to digital data. For example, when making a video call using the mobile phone 10, the user's own moving image being imaged by the imaging unit 17 is transmitted to the other party of the video call via the communication unit 15.

〔サイド画像の原理〕
本実施形態では、表示部22のLCD素子の表示画面から該表示画面の法線方向に存在する領域(以下、この領域を「軸上の領域」と称する。)Aonに位置する軸上観察者Vonは、メイン画像を視認するようになっている。一方、上記表示画面を視認可能な領域であって、上記軸上の領域以外の領域(以下、この領域を「軸外の領域」と称する。)Aoffに位置する軸外観察者Voffは、メイン画像とサイド画像とが合成された画像を視認するようになっている。この原理について以下に説明する。
[Principle of side image]
In the present embodiment, the observation on the axis located in the area (hereinafter referred to as “the area on the axis”) A on existing from the display screen of the LCD element of the display unit 22 in the normal direction of the display screen. The person V on visually recognizes the main image. On the other hand, an off-axis observer V off located in an area where the display screen can be visually recognized and other than the area on the axis (hereinafter, this area is referred to as “ off- axis area”) A off . An image obtained by synthesizing the main image and the side image is visually recognized. This principle will be described below.

一般に、観察者は、表示素子から離れるに従って、該表示素子における隣接する画素同士が判別し難くなり、ついには判別できなくなる。このとき、観察者は、上記隣接する画素における輝度の平均値(平均輝度)を知覚することになる。   In general, as the observer moves away from the display element, it becomes difficult to discriminate between adjacent pixels in the display element, and finally it becomes impossible to discriminate. At this time, the observer perceives the average value (average luminance) of luminance in the adjacent pixels.

このことから、図3に示すことが言える。図3は、隣接する画素の輝度を示している。まず、同図の(a)に示すように、隣接する画素p・p同士の輝度は等しく、Iとする。次に、同図の(b)に示すように、一方の画素pは、元の輝度Iから或る輝度Iを減算した輝度に変更し、他方の画素pは、元の輝度Iに或る輝度Iを加算した輝度に変更する。この場合、観察者は、上記隣接する画素p・p同士が判別できなくなると、同図の(c)に示すように、上記隣接する画素p・pの領域p12は、画素pの輝度(I−I)と画素pの輝度(I+I)との平均輝度、すなわち元の輝度Iを知覚することになる。 From this, it can be said that it is shown in FIG. FIG. 3 shows the luminance of adjacent pixels. First, as shown in FIG. (A), the brightness between pixels p 1 · p 2 of adjacent equal to I 0. Next, as shown in FIG. 4B, one pixel p 1 is changed to a luminance obtained by subtracting a certain luminance I 1 from the original luminance I 0 , and the other pixel p 2 is changed to the original luminance I 2. The brightness is changed to a brightness obtained by adding a certain brightness I 1 to I 0 . In this case, the observer, when between the pixels p 1 · p 2 to the adjacent can not be determined, as shown in FIG. (C), region p 12 of the pixel p 1 · p 2 to the adjacent pixel The average luminance of the luminance of p 1 (I 0 −I 1 ) and the luminance of the pixel p 2 (I 0 + I 1 ), that is, the original luminance I 0 is perceived.

すなわち、隣接する画素の輝度を同図の(b)のように変更しても、隣接する画素同士が判別できない程度に観察者が表示素子から離れると、該観察者にとっては、同図の(a)のような元の輝度が知覚されることになる。   That is, if the observer moves away from the display element to such an extent that adjacent pixels cannot be distinguished even if the luminance of the adjacent pixels is changed as shown in FIG. The original luminance as in a) will be perceived.

ところで、通常の表示素子は、出力される輝度が、入力される階調値(例えば、画像データが8ビットデータの場合、0〜255)に比例応答せず、該階調値の定数乗(γ乗)に比例応答している。このため、通常の表示ユニットは、ガンマ補正が行われて、出力される輝度が、入力される階調値に比例応答するようになっている。   By the way, a normal display element does not respond proportionally to an input gradation value (for example, 0 to 255 when the image data is 8-bit data), and the output luminance is a constant power of the gradation value ( proportional response). For this reason, in a normal display unit, gamma correction is performed, and the output luminance responds in proportion to the input gradation value.

図4は、上記階調値に対する上記輝度の応答性を示すグラフである。ガンマ補正後の上記階調値と上記輝度とは、同図の(a)に示すように、比例しており、線形性を有している。この場合、階調値(原値)Dに対応する輝度をIとすると、原値Dから分割値Dだけ加算および減算をそれぞれ行った階調値(D+D)および階調値(D−D)に対応する輝度は、それぞれ輝度(I+I)および輝度(I−I)となる。従って、平均輝度はIとなり、原値Dに対応する輝度Iと同じとなる。 FIG. 4 is a graph showing the responsiveness of the luminance with respect to the gradation value. The gradation value and the luminance after gamma correction are proportional and have linearity as shown in FIG. In this case, assuming that the luminance corresponding to the gradation value (original value) D 0 is I 0 , the gradation value (D 0 + D 1 ) and the level obtained by adding and subtracting the divided value D 1 from the original value D 0 respectively. The luminance corresponding to the tone value (D 0 -D 1 ) is luminance (I 0 + I 1 ) and luminance (I 0 -I 1 ), respectively. Therefore, the average luminance is I 0 , which is the same as the luminance I 0 corresponding to the original value D 0 .

しかしながら、LCD素子の場合、軸上の方向に通過する光と、軸外の方向に通過する光とは、液晶を通過する光路長が異なっているのみならず、光の進行方向に対する液晶分子の傾きの違いに起因した複屈折性が異なっている。このため、軸上の方向に通過する光に関しては、図4の(a)のように、上記階調値に対する上記輝度の応答性が線形となるようにガンマ補正を行ったとしても、軸外の方向に通過する光に関しては、上記応答性が非線形となる。   However, in the case of the LCD element, the light passing in the on-axis direction and the light passing in the off-axis direction not only have different optical path lengths through the liquid crystal, but also the liquid crystal molecules in the traveling direction of the light. The birefringence due to the difference in inclination is different. For this reason, with respect to the light passing in the on-axis direction, even if the gamma correction is performed so that the responsiveness of the luminance with respect to the gradation value is linear as shown in FIG. For light passing in the direction of, the response is nonlinear.

図4の(b)は、上記応答性が非線形である場合を示している。同図の(b)を参照すると、この場合、階調値(原値)Dに対応する輝度Iは、原値Dから分割値Dだけ加算した階調値(D+D)に対応する輝度と、原値Dから分割値Dだけ減算した階調値(D−D)に対応する輝度との平均輝度Iと異なることが理解できる。 FIG. 4B shows a case where the response is nonlinear. Referring to (b) of the figure, in this case, the luminance I 2 corresponding to the gradation value (original value) D 0 is the gradation value (D 0 + D 1) obtained by adding the divided value D 1 from the original value D 0. ) And the luminance corresponding to the gradation value (D 0 -D 1 ) obtained by subtracting the divided value D 1 from the original value D 0 is different from the average luminance I 3 .

そこで、メイン画像に対し、隣接する画素の一方は原値Dから分割値Dだけ加算し、他方は原値Dから分割値Dだけ減算するように階調値が変調され、変調された画像がLCD素子に表示される場合を考える。この場合、軸上観察者は、メイン画像と同等の画像(平均輝度I)を視認することになるが、軸外観察者は、メイン画像に対し、分割値Dに対応して変調された画像(輝度I)を視認することになる。従って、本実施形態では、メイン画像の上記隣接する画素の分割値Dを、サイド画像の対応する画素の階調値に対応付けている。これにより、軸外観察者は、メイン画像にサイド画像が合成された画像を視認することになる。 Therefore, the gradation value is modulated so that one of the adjacent pixels adds the divided value D 1 from the original value D 0 to the main image and the other subtracts the divided value D 1 from the original value D 0. Let us consider a case in which the processed image is displayed on the LCD element. In this case, the on-axis observer views an image equivalent to the main image (average luminance I 3 ), but the off-axis observer is modulated with respect to the main image in accordance with the division value D 1. The image (luminance I 2 ) is visually recognized. Thus, in this embodiment, the divided value D 1 of the said adjacent pixels of the main image, is associated with the gradation value of the corresponding pixel of the side image. Thereby, the off-axis observer visually recognizes the image in which the side image is combined with the main image.

ところで、図4の(b)を参照すると、分割値Dが大きくなるほど、輝度Iと平均輝度Iとの差が大きくなることが理解できる。本実施形態の場合、輝度Iと平均輝度Iとの差が大きいと、軸外観察者はサイド画像をより明確に視認することになるので、メイン画像の覗き見防止の観点から望ましい。従って、分割値Dは大きい方が望ましい。 By the way, referring to FIG. 4B, it can be understood that the difference between the luminance I 2 and the average luminance I 3 increases as the division value D 1 increases. In the case of the present embodiment, if the difference between the luminance I 2 and the average luminance I 3 is large, the off-axis observer sees the side image more clearly, which is desirable from the viewpoint of preventing peeping of the main image. Accordingly, the divided value D 1 is larger is preferable.

一方、階調値は0以上である必要があるので、原値Dから分割値Dだけ減算した階調値(D−D)も0以上である必要がある。このため、階調値(D−D)は、0または0に近い正数となるような分割値Dを設定することが望ましい。また、原値Dから分割値Dだけ加算した階調値(D+D)は、階調値の最大値以下である必要がある。このため、メイン画像は、利用可能な階調値の範囲を圧縮する必要がある。 On the other hand, since the gradation value needs to be 0 or more, the gradation value (D 0 -D 1 ) obtained by subtracting the division value D 1 from the original value D 0 also needs to be 0 or more. For this reason, it is desirable to set the division value D 1 such that the gradation value (D 0 -D 1 ) is 0 or a positive number close to 0. Further, the gradation value (D 0 + D 1 ) obtained by adding the division value D 1 from the original value D 0 needs to be equal to or less than the maximum value of the gradation values. For this reason, the main image needs to be compressed in the range of usable gradation values.

図5は、本実施形態におけるメイン画像の階調値と、表示用画像の階調値との対応関係を示すグラフであり、分割値Dに関する上記条件を満たすものである。なお、図5は、サイド画像が2階調(0または255)の例を示している。ここで、階調値が0の場合、サイド画像はメイン画像を撹乱する度合が最も高い(最大撹乱)とし、階調値が255の場合、サイド画像はメイン画像を撹乱しない(無撹乱)とする。また、図5の例では、実線および破線が直線で表現されているが、実際には曲線であることが多い。 5, the tone value of the main image in the present embodiment, a graph showing a relationship between a gradation value of the display image is satisfying the above condition relates divided value D 1. FIG. 5 shows an example in which the side image has two gradations (0 or 255). Here, when the gradation value is 0, the side image has the highest degree of disturbance to the main image (maximum disturbance), and when the gradation value is 255, the side image does not disturb the main image (no disturbance). To do. Further, in the example of FIG. 5, the solid line and the broken line are expressed as straight lines, but in reality, they are often curved lines.

図5の実線は、サイド画像の階調値が255(無撹乱)の場合を示している。この場合、表示用画像の階調値は、メイン画像の圧縮された原値D’となる。また、図5の破線は、サイド画像の階調値が0(最大撹乱)の場合を示している。この場合、表示用画像における隣接する画素の階調値は、一方が、メイン画像の圧縮された原値D’から分割値Dだけ加算された階調値(D’+D)となり、他方が、メイン画像の圧縮された原値D’から分割値Dだけ減算した階調値(D’−D)となる。なお、サイド画像が多階調である場合は、サイド画像の階調値に応じて図5の2つの破線と同様のグラフが、図5の実線と2つの破線との間に記載されることになる。 The solid line in FIG. 5 indicates the case where the gradation value of the side image is 255 (no disturbance). In this case, the gradation value of the display image is the compressed original value D 0 ′ of the main image. Further, the broken line in FIG. 5 indicates a case where the gradation value of the side image is 0 (maximum disturbance). In this case, one of the gradation values of adjacent pixels in the display image is a gradation value (D 0 ′ + D 1 ) obtained by adding the division value D 1 from the compressed original value D 0 ′ of the main image. The other is the gradation value (D 0 ′ −D 1 ) obtained by subtracting the division value D 1 from the compressed original value D 0 ′ of the main image. When the side image has multiple gradations, a graph similar to the two broken lines in FIG. 5 is described between the solid line and the two broken lines in FIG. 5 according to the gradation value of the side image. become.

従って、本実施形態の表示制御部21は、図5に示すような、メイン画像の階調値と分割値Dとの対応関係を分割パラメータとして記憶しておき、メイン画像の階調値を、サイド画像の階調値と上記分割パラメータとに基づいて変調し、これを表示用画像の階調値として表示部22に送信している。これにより、軸上観察者は、メイン画像と同じ画像を視認する一方、軸外観察者は、メイン画像にサイド画像が合成された画像を視認することになる。その結果、軸外観察者は、メイン画像がサイド画像によって撹乱されて視認し難くなるので、メイン画像は、軸上観察者のみが視認できることになる。 Accordingly, the display control unit 21 of the present embodiment, as shown in FIG. 5, the correspondence between the gradation value of the main image and the divided value D 1 is stored as the partition parameter, the tone values of the main image Then, modulation is performed based on the gradation value of the side image and the division parameter, and this is transmitted to the display unit 22 as the gradation value of the display image. Accordingly, the on-axis observer visually recognizes the same image as the main image, while the off-axis observer visually recognizes an image in which the side image is combined with the main image. As a result, since the main image is disturbed by the side image and is difficult for the off-axis observer to view, the main image can be viewed only by the on-axis observer.

図6は、軸外観察者から見てメイン画像がサイド画像によって撹乱される現象を示す図である。上述したとおり、表示画面を正面から見る軸上観察者には、メイン画像(図6の例では四葉のクローバー)のみが視認される。一方、表示画面を側面から見る軸外観察者は、上記メイン画像にサイド画像(図6の例では禁止マーク)が合成された画像を視認することになる。図6に示す例では、禁止マークの着色部分が、上記分割値によって階調値が変調された変調領域となる。禁止マークのサイド画像は、非変調領域(隙間)が広く、小さい文字がたくさん配置されたメール作成画面などのメイン画像であれば、覗き見防止の観点からサイド画像に適していないと判断される。しかしながら、図6に示すようなクローバーのオブジェクトを遮蔽するには、当該オブジェクトとほぼ同じ大きさの禁止マークをサイド画像として採用することが有益である。本発明は、このように、メイン画像の表示内容に合わせて、覗き見防止の観点から最適なサイド画像を出力することが可能である。   FIG. 6 is a diagram illustrating a phenomenon in which the main image is disturbed by the side image when viewed from the off-axis observer. As described above, only the main image (four-leaf clover in the example of FIG. 6) is visually recognized by the on-axis observer viewing the display screen from the front. On the other hand, the off-axis observer viewing the display screen from the side views the image in which the side image (prohibition mark in the example of FIG. 6) is combined with the main image. In the example shown in FIG. 6, the colored portion of the prohibition mark is a modulation area in which the gradation value is modulated by the division value. If the side image of the prohibition mark is a main image such as a mail creation screen with a wide non-modulation area (gap) and a lot of small characters, it is determined that it is not suitable for side images from the viewpoint of peeping prevention. . However, in order to occlude a clover object as shown in FIG. 6, it is beneficial to employ a prohibition mark having the same size as the object as a side image. As described above, according to the present invention, it is possible to output an optimum side image from the viewpoint of preventing peeping according to the display content of the main image.

具体的には、本実施形態にかかる携帯電話機10は、携帯電話機10の動作状態、すなわち、表示部22にメイン画像として何が表示されているのかに応じて、その状況下で覗き見防止の効力を発揮できるサイド画像を選択し、該サイド画像を表示制御部21に対して供給するものである。あるいは、本発明の携帯電話機10は、サイド画像が、上記状況下で覗き見防止の効力を発揮できる態様で出力されるよう、サイド画像の加工方法を表示制御部21に指図するものである。   Specifically, the cellular phone 10 according to the present embodiment prevents peeping under the circumstances depending on the operation state of the cellular phone 10, that is, what is displayed as the main image on the display unit 22. A side image that can be effective is selected, and the side image is supplied to the display control unit 21. Alternatively, the mobile phone 10 of the present invention instructs the display control unit 21 on the processing method of the side image so that the side image is output in a mode in which the effect of preventing peeping can be exhibited under the above situation.

〔表示制御部の構成〕
まず、主制御部11から供給されたサイド画像を、主制御部11の指図にしたがって合成する表示制御部21の詳細について説明する。
[Configuration of display control unit]
First, details of the display control unit 21 that synthesizes the side image supplied from the main control unit 11 in accordance with an instruction from the main control unit 11 will be described.

図7は、本発明の表示制御部21において、メイン画像およびサイド画像を用いて表示用画像を作成することに関する概略構成を示すブロック図である。図7に示すように、表示制御部21は、少なくとも、メイン画像用メモリ30、サイド画像用メモリ31、分割パラメータ記憶部38および画像合成部39を備える構成であり、さらに、表示制御部21は、サイド画像を加工するための画像加工部としての配色パターン記憶部34、色切替部35、拡縮率記憶部36、画像拡縮部37、回転・反転情報記憶部40、回転・反転部41、配置パターン記憶部42、および、画像配置部43を備えていてもよい。   FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration related to creating a display image using a main image and a side image in the display control unit 21 of the present invention. As shown in FIG. 7, the display control unit 21 includes at least a main image memory 30, a side image memory 31, a division parameter storage unit 38, and an image composition unit 39, and the display control unit 21 further includes The color arrangement pattern storage unit 34, the color switching unit 35, the enlargement / reduction ratio storage unit 36, the image enlargement / reduction unit 37, the rotation / inversion information storage unit 40, the rotation / inversion unit 41, the arrangement as an image processing unit for processing a side image The pattern storage unit 42 and the image arrangement unit 43 may be provided.

メイン画像用メモリ30は、主制御部11(記憶部13)からのメイン画像Mの画像データを取得して記憶するフレームバッファである。メイン画像用メモリ30に記憶されたメイン画像Mの画像データは、所定のタイミングで画像合成部39に送信される。   The main image memory 30 is a frame buffer that acquires and stores the image data of the main image M from the main control unit 11 (storage unit 13). The image data of the main image M stored in the main image memory 30 is transmitted to the image composition unit 39 at a predetermined timing.

サイド画像用メモリ31は、主制御部11(記憶部13)からのサイド画像Sの画像データを取得して記憶するものである。本実施形態では、メモリ容量の節約のために、サイド画像用メモリ31の容量をメイン画像用メモリ30の4分の1とし、サイド画像Sを、メイン画像Mの4分の1のサイズで記憶するようになっている。したがって、サイド画像Sは、メイン画像Mと合成されるときには、画像拡縮部37によって、縦、横方向のそれぞれに2倍ずつ拡大される。なお、表示制御部21の構成は、これに限定されるものではない。   The side image memory 31 acquires and stores image data of the side image S from the main control unit 11 (storage unit 13). In the present embodiment, in order to save memory capacity, the capacity of the side image memory 31 is set to a quarter of that of the main image memory 30, and the side image S is stored in a size of a quarter of the main image M. It is supposed to be. Therefore, when the side image S is combined with the main image M, the image enlargement / reduction unit 37 enlarges the side image S by two times in the vertical and horizontal directions. The configuration of the display control unit 21 is not limited to this.

配置パターン記憶部42は、サイド画像Sのレイアウトのパターン(配置パターン)を記憶するものである。また、画像配置部43は、配置パターン記憶部42に記憶されている配置パターンにしたがって、サイド画像Sの配置を決定するものである。本実施形態では、画像配置部43は、一例として、配置パターン記憶部42に記憶されているタイル張りの配置パターンに応じて、メイン画像Mに重畳するサイド画像Sのタイル張りを行う。   The arrangement pattern storage unit 42 stores a layout pattern (arrangement pattern) of the side image S. The image placement unit 43 determines the placement of the side images S according to the placement pattern stored in the placement pattern storage unit 42. In the present embodiment, the image placement unit 43 tiles the side image S to be superimposed on the main image M according to the tile placement pattern stored in the placement pattern storage unit 42 as an example.

図8(a)は、配置パターン記憶部42に記憶されている配置パターンの具体例を示す図であり、(b)は、上記配置パターンの一例にしたがってサイド画像が配置されたときの表示部22における表示態様を示す図である。図8(a)に示すとおり、配置パターン記憶部42には、複数の配置パターンが記憶されており、各配置パターンには、画像配置部43が当該配置パターンに従えばよいのか否かを示すフラグが関連付けられている。なお、このデータ構造は一例であって、本発明の構成を限定するものではない。   FIG. 8A is a diagram illustrating a specific example of the arrangement pattern stored in the arrangement pattern storage unit 42, and FIG. 8B is a display unit when the side images are arranged according to the example of the arrangement pattern. FIG. 22 is a diagram showing a display mode in FIG. As shown in FIG. 8A, the arrangement pattern storage unit 42 stores a plurality of arrangement patterns, and each arrangement pattern indicates whether or not the image arrangement unit 43 should follow the arrangement pattern. A flag is associated. This data structure is an example and does not limit the configuration of the present invention.

配置パターンの具体例としては、例えば、サイド画像S(1枚の画像)を、表示画面に配置することが考えられる(図8(a)の“1*1(タイル張り無し)”)。この配置パターンに従えば、サイド画像Sが1枚、メイン画像Mに合成されることが決定される。あるいは、サイド画像Sを、表示画面に横×縦=2枚×2枚でタイル張りするパターンが考えられる(図8(a)の“2*2”)。この場合、図8(b)に示すとおり、サイド画像S(4枚)は、表示部22の表示画面を2*2で分割した4つの領域にそれぞれ配置されることになる。なお、サイド画像Sを分割した領域に配置するときの、拡縮は、後述の拡縮率記憶部36および画像拡縮部37によって行われる。   As a specific example of the arrangement pattern, for example, the side image S (one image) may be arranged on the display screen (“1 * 1 (no tiled)” in FIG. 8A). According to this arrangement pattern, it is determined that one side image S is combined with the main image M. Alternatively, a pattern in which the side image S is tiled with horizontal × vertical = 2 × 2 sheets on the display screen is conceivable (“2 * 2” in FIG. 8A). In this case, as shown in FIG. 8B, the side images S (four) are respectively arranged in four regions obtained by dividing the display screen of the display unit 22 by 2 * 2. Note that the enlargement / reduction when the side image S is arranged in the divided area is performed by an enlargement / reduction ratio storage unit 36 and an image enlargement / reduction unit 37 described later.

また、配置パターン記憶部42において、複数の配置パターンに対してフラグが立っていてもよい。この場合、画像配置部43は、フラグが立っている配置パターンうち、参照する配置パターンを所定のタイミングで切り替えて、サイド画像Sの配置を当該タイミングで切り替える。   In the arrangement pattern storage unit 42, flags may be set for a plurality of arrangement patterns. In this case, the image arrangement unit 43 switches the arrangement pattern to be referred to at a predetermined timing among the arrangement patterns for which the flag is set, and switches the arrangement of the side image S at the timing.

配色パターン記憶部34は、複数の配色パターンのデータを記憶するものである。また、色切替部35は、配色パターン記憶部34における上記複数の配色パターンを利用して、サイド画像の配色パターンを所定のタイミングで切り替えるものである。サイド画像の配色パターンを変化させることにより、サイド画像の動画化を実現することができる。   The color arrangement pattern storage unit 34 stores data of a plurality of color arrangement patterns. The color switching unit 35 uses the plurality of color arrangement patterns in the color arrangement pattern storage unit 34 to switch the color arrangement pattern of the side image at a predetermined timing. By changing the color arrangement pattern of the side image, the side image can be animated.

図9(a)は、配色パターン記憶部34に記憶されている配色パターンの具体例を示す図である。図9(a)に示すとおり、配色パターン記憶部34には、あらかじめ登録されてある複数の色情報と、それらの色を用いた配色パターンが複数記憶されている。色情報は、例えば、色合い、階調などの値であって、表示制御部21が再現可能な色を特定する情報である。各配色パターンには、色切替部35が当該配色パターンに従えばよいのか否かを示すフラグが関連付けられている。なお、このデータ構造は一例であって、本発明の構成を限定するものではない。   FIG. 9A is a diagram illustrating a specific example of a color arrangement pattern stored in the color arrangement pattern storage unit 34. As shown in FIG. 9A, the color arrangement pattern storage unit 34 stores a plurality of color information registered in advance and a plurality of color arrangement patterns using these colors. The color information is, for example, values such as hue and gradation, and is information that specifies colors that can be reproduced by the display control unit 21. Each color arrangement pattern is associated with a flag indicating whether the color switching unit 35 should follow the color arrangement pattern. This data structure is an example and does not limit the configuration of the present invention.

具体的には、色切替部35は、まず、配色パターン記憶部34における複数の配色パターンの中から或る配色パターンを選択する。次に、色切替部35は、選択された配色パターンのデータに基づいて、サイド画像用メモリ31からのサイド画像の画像データの色情報を変更し、変更後のサイド画像の画像データを回転・反転部41に送信する。そして、所定のタイミングで、色切替部35は、上記或る配色パターンとは別の配色パターンを配色パターン記憶部34における複数の配色パターンの中から選択し、上記動作を繰り返す。   Specifically, the color switching unit 35 first selects a certain color arrangement pattern from a plurality of color arrangement patterns in the color arrangement pattern storage unit 34. Next, the color switching unit 35 changes the color information of the image data of the side image from the side image memory 31 based on the selected color arrangement pattern data, and rotates the image data of the changed side image. Transmit to the reversing unit 41. Then, at a predetermined timing, the color switching unit 35 selects a color arrangement pattern different from the certain color arrangement pattern from the plurality of color arrangement patterns in the color arrangement pattern storage unit 34, and repeats the above operation.

図9(b)は、上記配色パターンの一例にしたがってサイド画像が着色されたときの表示部22上での配色パターンを示す図である。より詳細には、例えば、サイド画像S(=オブジェクト)が、横×縦=7*11で配置される場合であって、図9(a)に示す、配色パターン“1234567”が選択されている場合には、表示部22の表示画面に表示された7*11個のオブジェクトは、以下のような配色パターンで表示される。すなわち、図9(b)に示すとおり、一行目の7つのオブジェクトは、左から順に、1234567の各色で着色され、以降の行は、2345671、・・・、7123456、というように最初の配色から1つずつ左にずれたパターンで繰り返し着色される。   FIG. 9B is a diagram showing a color arrangement pattern on the display unit 22 when the side image is colored according to an example of the color arrangement pattern. More specifically, for example, when the side image S (= object) is arranged in horizontal × vertical = 7 * 11, the color arrangement pattern “1234567” shown in FIG. 9A is selected. In this case, 7 * 11 objects displayed on the display screen of the display unit 22 are displayed in the following color scheme. That is, as shown in FIG. 9B, the seven objects in the first row are colored with each color of 1234567 in order from the left, and the subsequent rows are from the first color scheme such as 2345671,. It is colored repeatedly with a pattern shifted to the left one by one.

図9(a)に示すすべての配色パターンにフラグが立っている場合には、色切替部35は、各配色パターンにしたがって、7*11個のオブジェクトの色を、所定のタイミングで切り替える。これにより、図9(b)に示す配色パターンが、全体に左に1つずつ、ずれていき、軸外の観察者に対して、同色のオブジェクトが所定のタイミングで左に移動していくように見せかけることができる。   When flags are set for all the color arrangement patterns shown in FIG. 9A, the color switching unit 35 switches the color of 7 * 11 objects at a predetermined timing according to each color arrangement pattern. As a result, the color arrangement pattern shown in FIG. 9B is shifted one by one to the left as a whole, so that an object of the same color moves to the left at a predetermined timing with respect to an off-axis observer. I can pretend to be.

回転・反転情報記憶部40は、回転角の情報と、左右反転、上下反転などの反転方向の情報とを記憶するものである。また、回転・反転部41は、回転・反転情報記憶部40における回転角の情報に基づいてサイド画像を所定のタイミングで回転したり、回転・反転情報記憶部40における反転方向の情報に基づいてサイド画像を所定のタイミングで反転したりするものである。サイド画像を回転または反転することによりサイド画像の動画化を実現することができる。   The rotation / inversion information storage unit 40 stores information on the rotation angle and information on the inversion direction such as left / right inversion and up / down inversion. Further, the rotation / reversal unit 41 rotates the side image at a predetermined timing based on the rotation angle information in the rotation / reversal information storage unit 40, or based on the reverse direction information in the rotation / reversal information storage unit 40. The side image is inverted at a predetermined timing. The side image can be animated by rotating or inverting the side image.

図10は、回転・反転情報記憶部40に記憶されている回転角の情報および反転方向の情報の具体例を示す図である。図10に示すとおり、回転・反転情報記憶部40には、複数の回転角の情報、および、複数の反転方向の情報とが記憶されており、各情報には、回転・反転部41がいずれの情報にしたがえばよいのかを示すフラグが関連付けられている。なお、図10に示す回転角、反転方向の情報は一例であって、回転・反転情報記憶部40の構成を限定するものではない。   FIG. 10 is a diagram illustrating a specific example of the rotation angle information and the reversal direction information stored in the rotation / reversal information storage unit 40. As shown in FIG. 10, the rotation / reversal information storage unit 40 stores information on a plurality of rotation angles and information on a plurality of reversal directions. Is associated with a flag indicating whether or not to follow the information. Note that the information on the rotation angle and the inversion direction shown in FIG. 10 is an example, and the configuration of the rotation / inversion information storage unit 40 is not limited.

具体的には、回転・反転部41は、色切替部35からのサイド画像の画像データに対し、回転・反転情報記憶部40における回転角の情報に基づいて回転し、回転したサイド画像の画像データを画像拡縮部37に送信し、上記動作を繰り返す。或いは、回転・反転部41は、色切替部35からのサイド画像の画像データに対し、回転・反転情報記憶部40における反転方向の情報に基づいて反転し、反転したサイド画像の画像データを画像拡縮部37に送信し、上記動作を繰り返す。   Specifically, the rotation / inversion unit 41 rotates the image data of the side image from the color switching unit 35 based on the rotation angle information in the rotation / inversion information storage unit 40, and the image of the rotated side image Data is transmitted to the image enlargement / reduction unit 37 and the above operation is repeated. Alternatively, the rotation / inversion unit 41 inverts the image data of the side image from the color switching unit 35 based on the information of the inversion direction in the rotation / inversion information storage unit 40, and converts the image data of the inverted side image to the image It transmits to the expansion / contraction part 37 and repeats the said operation | movement.

例えば、回転角の情報のすべてにフラグが立っている場合には、回転・反転部41は、各回転角の情報にしたがって、サイド画像Sを所定のタイミングで順に回転させて表示することが可能となり、これにより、1つのオブジェクトが回転し続けている動画としてのサイド画像Sを実現することができる。   For example, when all the rotation angle information is flagged, the rotation / reversing unit 41 can display the side images S by rotating them sequentially at a predetermined timing according to the information of each rotation angle. Thus, the side image S as a moving image in which one object continues to rotate can be realized.

拡縮率記憶部36は、画像サイズの拡大率または縮小率である拡縮率を複数個記憶するものである。また、画像拡縮部37は、拡縮率記憶部36における複数の上記拡縮率を利用して、サイド画像の画像サイズを所定のタイミングで拡大または縮小するものである。サイド画像の画像サイズを拡大または縮小することにより、サイド画像の動画化を実現することができる。   The enlargement / reduction ratio storage unit 36 stores a plurality of enlargement / reduction ratios which are enlargement ratios or reduction ratios of image sizes. The image enlargement / reduction unit 37 uses the plurality of enlargement / reduction rates in the enlargement / reduction rate storage unit 36 to enlarge or reduce the image size of the side image at a predetermined timing. By increasing or reducing the image size of the side image, the side image can be converted to a moving image.

図11は、拡縮率記憶部36に記憶されている拡縮率の情報の具体例を示す図である。図11に示すとおり、拡縮率記憶部36には、複数の拡縮率の情報が記憶されており、各情報には、画像拡縮部37がいずれの情報にしたがえばよいのかを示すフラグが関連付けられている。なお、図11に示す拡縮率の情報は一例であって、拡縮率記憶部36の構成を限定するものではない。   FIG. 11 is a diagram illustrating a specific example of the scaling factor information stored in the scaling factor storage unit 36. As shown in FIG. 11, the enlargement / reduction ratio storage unit 36 stores information on a plurality of enlargement / reduction ratios, and each information is associated with a flag indicating which information the image enlargement / reduction part 37 should follow. It has been. Note that the information on the enlargement / reduction ratio shown in FIG. 11 is an example, and does not limit the configuration of the enlargement / reduction ratio storage unit 36.

具体的には、画像拡縮部37は、まず、拡縮率記憶部36における複数の拡縮率の中から或る拡縮率(フラグによって指定されている拡縮率、例えば、50%)を選択する。次に、画像拡縮部37は、回転・反転部41からのサイド画像の画像データを、上記或る拡縮率で拡大または縮小されたサイド画像の画像データとなるように変更し、変更後のサイド画像の画像データを画像合成部39に送信する。そして、複数の拡縮率がフラグによって指定されている場合に、所定のタイミングで、画像拡縮部37は、上記或る拡縮率とは別の拡縮率(例えば、150%)を拡縮率記憶部36における複数の拡縮率の中から選択し、上記動作を繰り返す。これにより、1つのオブジェクトが大きくなったり小さくなったりする動画としてのサイド画像Sを実現することができる。   Specifically, the image enlargement / reduction unit 37 first selects a certain enlargement / reduction rate (the enlargement / reduction rate specified by the flag, for example, 50%) from the plurality of enlargement / reduction rates in the enlargement / reduction rate storage unit 36. Next, the image enlargement / reduction unit 37 changes the image data of the side image from the rotation / inversion unit 41 so as to become the image data of the side image enlarged or reduced at the certain enlargement / reduction ratio, and the changed side image The image data of the image is transmitted to the image composition unit 39. When a plurality of enlargement / reduction ratios are designated by the flag, the image enlargement / reduction section 37 provides an enlargement / reduction ratio (for example, 150%) different from the certain enlargement / reduction ratio at a predetermined timing. Is selected from a plurality of enlargement / reduction ratios, and the above operation is repeated. Thereby, the side image S as a moving image in which one object becomes larger or smaller can be realized.

分割パラメータ記憶部38は、上述の分割パラメータを記憶するものである。また、画像合成部39は、画像拡縮部37からのサイド画像の画像データと、分割パラメータ記憶部38における分割パラメータとに基づいて、メイン画像用メモリ30からのメイン画像Mの画像データを変調するものである。画像合成部39は、変調した画像データを上記表示用画像の画像データとして表示部22に送信している。   The division parameter storage unit 38 stores the above-described division parameters. The image composition unit 39 modulates the image data of the main image M from the main image memory 30 based on the image data of the side image from the image enlargement / reduction unit 37 and the division parameters in the division parameter storage unit 38. Is. The image composition unit 39 transmits the modulated image data to the display unit 22 as image data of the display image.

変調した画像データが表示部22に表示されると、軸上からは、メイン画像Mのみが、軸外からは、メイン画像Mに重畳されたサイド画像Sが視認される。   When the modulated image data is displayed on the display unit 22, only the main image M is viewed from the on-axis, and the side image S superimposed on the main image M is viewed from the off-axis.

上述のとおり、表示制御部21の各画像加工部は、各記憶部に記憶されている情報にしたがって、サイド画像Sを加工する。したがって、携帯電話機10の主制御部11は、表示制御部21の各記憶部のデータを制御して、サイド画像Sの画像加工を表示制御部21に対して指図することが可能となる。   As described above, each image processing unit of the display control unit 21 processes the side image S according to the information stored in each storage unit. Therefore, the main control unit 11 of the mobile phone 10 can control the data in each storage unit of the display control unit 21 to instruct the display control unit 21 to perform image processing of the side image S.

〔主制御部の要部構成〕
次に、表示制御部21に対して、サイド画像を供給し、該サイド画像の加工方法を指示する携帯電話機10(主制御部11)の要部構成について詳細に説明する。
[Main control unit configuration]
Next, the configuration of the main part of the mobile phone 10 (main control unit 11) that supplies a side image to the display control unit 21 and instructs the processing method of the side image will be described in detail.

図1は、本発明の実施形態にかかる携帯電話機10の要部構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a main configuration of a mobile phone 10 according to an embodiment of the present invention.

図1に示すとおり、携帯電話機10の主制御部11は、アプリケーション実行部50、アプリケーション制御部51、アプリケーション判定部52、および、表示指図部53を含む構成となっている。   As shown in FIG. 1, the main control unit 11 of the mobile phone 10 includes an application execution unit 50, an application control unit 51, an application determination unit 52, and a display instruction unit 53.

アプリケーション実行部50は、記憶部13に記憶されている図示しない各種プログラムを読み出して実行することにより携帯電話機10の機能(各種アプリケーションなど)を実現するものである。アプリケーションの具体例としては、例えば、外部の機器と電子メールをやり取りする機能であるメールアプリケーション70、放送波を受信してテレビ放送番組を表示するテレビアプリケーション71、インターネット上に公開されているウェブサイトを取得して表示するウェブブラウザアプリケーション72、表計算文書を処理して表計算を実行する表計算アプリケーション73、外部の通信装置と映像および音声の送受信を行ってテレビ通話を実現するテレビ通話アプリケーション74、および、携帯電話機10が外部から取得したまたは内蔵する辞書データを読み出して、辞書機能を実行する辞書アプリケーション75などが挙げられるが、これらは一例であって、本発明の携帯電話機10を限定するものではない。アプリケーション実行部50は、携帯電話機10を操作するためのメニュー画面や各種設定画面などを表示するプログラムを実行してもよい。   The application execution unit 50 implements functions (such as various applications) of the mobile phone 10 by reading and executing various programs (not shown) stored in the storage unit 13. Specific examples of the application include, for example, a mail application 70 that is a function of exchanging electronic mail with an external device, a television application 71 that receives broadcast waves and displays a television broadcast program, and a website published on the Internet. A web browser application 72 that acquires and displays a spreadsheet, a spreadsheet application 73 that processes a spreadsheet document and executes a spreadsheet, and a video call application 74 that implements a video call by transmitting and receiving video and audio to and from an external communication device. In addition, a dictionary application 75 that reads out dictionary data acquired from or incorporated in the mobile phone 10 from the outside and executes a dictionary function is an example, and these are examples and limit the mobile phone 10 of the present invention. It is not a thing. The application execution unit 50 may execute a program that displays a menu screen, various setting screens, and the like for operating the mobile phone 10.

アプリケーション実行部50の実行結果の情報は、図示しない描画部によってメイン画像Mとして成形されて表示制御部21に出力される。   Information on the execution result of the application execution unit 50 is formed as a main image M by a drawing unit (not shown) and output to the display control unit 21.

アプリケーション制御部51は、携帯電話機10において発生する所定のイベントをトリガにして、それに応じたアプリケーションを実行するようアプリケーション実行部50を制御するものである。例えば、ユーザが操作部16を操作して、メール機能を呼び出した場合には、操作部16のボタンの押下をトリガにして、アプリケーション制御部51は、メールアプリケーション70を起動する。   The application control unit 51 controls the application execution unit 50 to execute a corresponding application using a predetermined event occurring in the mobile phone 10 as a trigger. For example, when the user operates the operation unit 16 to call a mail function, the application control unit 51 activates the mail application 70 by using a button pressed on the operation unit 16 as a trigger.

アプリケーション判定部52は、アプリケーション制御部51によって起動された、アプリケーション実行部50が実行中のアプリケーションを判定するものである。上述の例にしたがえば、メールアプリケーション70が起動されたとき、アプリケーション判定部52は、実行中のアプリケーションを「メールアプリケーション70」と判定する。   The application determination unit 52 determines an application that is started by the application control unit 51 and is being executed by the application execution unit 50. According to the above example, when the mail application 70 is activated, the application determination unit 52 determines that the application being executed is the “mail application 70”.

表示指図部53は、携帯電話機10の動作状態(アプリケーション実行部50の実行結果としてのメイン画像Mの内容)に応じて、サイド画像Sの表示を表示制御部21に対して指図するものである。すなわち、表示指図部53は、表示制御部21の画像合成部39に対して、サイド画像Sのメイン画像Mへの合成を指図するものである。   The display instruction unit 53 instructs the display control unit 21 to display the side image S in accordance with the operation state of the mobile phone 10 (the content of the main image M as the execution result of the application execution unit 50). . That is, the display instruction unit 53 instructs the image composition unit 39 of the display control unit 21 to compose the side image S with the main image M.

具体的には、本実施形態では、表示指図部53は、サイド画像指定部60および画像加工指示部61を含んでいる。サイド画像指定部60は、メイン画像Mに合成するべきサイド画像Sを選択し、表示制御部21に対して指定するものである。サイド画像指定部60は、記憶部13に記憶されている各種情報を参照することにより、アプリケーション判定部52によって判定されたアプリケーションの実行中に、覗き見防止の効果が得られる最適なサイド画像Sを選択することができる。   Specifically, in the present embodiment, the display instruction unit 53 includes a side image specifying unit 60 and an image processing instruction unit 61. The side image designating unit 60 selects the side image S to be synthesized with the main image M and designates it to the display control unit 21. The side image specifying unit 60 refers to various types of information stored in the storage unit 13, so that an optimal side image S that is effective in preventing peeping during execution of the application determined by the application determination unit 52 is obtained. Can be selected.

画像加工指示部61は、メイン画像Mに合成するべきサイド画像Sについて、該サイド画像Sに対し、画像加工(タイル張り、配色、回転、反転、拡大、縮小など)を施す必要がある場合には、その画像加工方法を表示制御部21に対して指示するものである。画像加工指示部61は、表示制御部21の各記憶部に記憶されている情報の内容を更新したり、フラグを変更したりすることによって、画像加工方法を表示制御部21に指示する。画像加工指示部61は、記憶部13に記憶されている各種情報を参照することにより、アプリケーション判定部52によって判定されたアプリケーションの実行中に、覗き見防止の効果が得られる最適なサイド画像Sの画像加工方法を表示制御部21に対して指示することができる。   For the side image S to be combined with the main image M, the image processing instruction unit 61 performs image processing (tiling, color arrangement, rotation, inversion, enlargement, reduction, etc.) on the side image S. Is to instruct the display control unit 21 of the image processing method. The image processing instruction unit 61 instructs the display control unit 21 on an image processing method by updating the content of information stored in each storage unit of the display control unit 21 or changing a flag. The image processing instruction unit 61 refers to various types of information stored in the storage unit 13, so that an optimum side image S that can prevent peeping during execution of the application determined by the application determination unit 52 is obtained. The image processing method can be instructed to the display control unit 21.

上述した主制御部11の各部は、CPU(central processing unit)が不図示のROM(read only memory)等の記憶装置に記憶されているプログラムをRAM(random access memory)等に読み出して実行することで実現できる。すなわち、上記各部は、上記CPUが上記記憶装置に格納されたプログラムを実行し、図示しない入出力回路などの周辺回路を制御することによって実現される機能ブロックである。   Each unit of the main control unit 11 described above is executed by a CPU (central processing unit) reading a program stored in a storage device such as a ROM (read only memory) (not shown) into a RAM (random access memory) or the like. Can be realized. That is, each of the units is a functional block realized by the CPU executing a program stored in the storage device and controlling peripheral circuits such as an input / output circuit (not shown).

次に、表示指図部53が参照する記憶部13の各種情報について説明する。記憶部13は、サイド画像記憶部80および表示指図情報記憶部81を含む構成となっている。   Next, various types of information stored in the storage unit 13 referred to by the display instruction unit 53 will be described. The storage unit 13 includes a side image storage unit 80 and a display instruction information storage unit 81.

図12は、サイド画像記憶部80に記憶されているサイド画像の具体例を示す図である。サイド画像記憶部80には、1以上のサイド画像が記憶されており、これらの一つがサイド画像指定部60によって読み出されて表示制御部21に供給される。本実施形態では、一例として、静止画、動画を含む複数のサイド画像が、サイド画像記憶部80に格納されている。図12に示すとおり、各サイド画像には、サイド画像を一意に識別するためのサイド画像IDが関連付けられているとともに、サイド画像ごとの付属情報が関連付けられている。サイド画像の付属情報として、画像の種類やファイル形式などを示す情報、画像サイズ、および、動画の場合には、長さ、フレームレートなどが格納される。   FIG. 12 is a diagram illustrating a specific example of the side image stored in the side image storage unit 80. One or more side images are stored in the side image storage unit 80, and one of these is read by the side image designating unit 60 and supplied to the display control unit 21. In the present embodiment, as an example, a plurality of side images including still images and moving images are stored in the side image storage unit 80. As shown in FIG. 12, each side image is associated with a side image ID for uniquely identifying the side image, and associated information for each side image. As side information, information indicating the type and file format of an image, an image size, and a length, a frame rate, and the like in the case of a moving image are stored.

サイド画像指定部60は、この付属情報を参照して、現在アプリケーション実行部50が実行中のアプリケーションに最適なサイド画像を選択することが可能となる。例えば、テレビアプリケーション71が起動されていると、メイン画像Mは、テレビ放送番組などの動画となる。このように動きのある映像が表示されている場合には、同じように動きを伴うサイド画像Sで遮蔽することが、メイン画像Mの内容の覗き見防止に適していると考えられる。そこで、アプリケーション判定部52が、実行中のアプリケーションをテレビアプリケーション71と判定した場合には、サイド画像指定部60は、サイド画像記憶部80の付属情報を参照して、動画であるサイド画像(img004またはimg005)を取得し、表示制御部21に供給する、というように、実行中のアプリケーションに応じて最適なサイド画像Sを指定することが可能になる。   The side image designating unit 60 can select the most suitable side image for the application currently being executed by the application execution unit 50 with reference to the attached information. For example, when the television application 71 is activated, the main image M becomes a moving image such as a television broadcast program. When a moving image is displayed in this way, it is considered that it is suitable for preventing the peeping of the contents of the main image M to be blocked by the side image S with movement in the same manner. Therefore, when the application determining unit 52 determines that the application being executed is the television application 71, the side image designating unit 60 refers to the attached information in the side image storage unit 80, and the side image (img004) that is a moving image. Or img005) is acquired and supplied to the display control unit 21, and the optimum side image S can be designated according to the application being executed.

本発明の携帯電話機10は、単に、選択したサイド画像Sを供給するだけでなく、供給するサイド画像Sに対してどのような画像加工を施せば、より覗き見防止の効果が高まるのかを判断して、画像加工方法を表示制御部21に指示することができる。   The mobile phone 10 of the present invention not only simply supplies the selected side image S, but also determines what kind of image processing should be applied to the supplied side image S to increase the effect of preventing peeping. Then, the image processing method can be instructed to the display control unit 21.

図13は、表示指図情報記憶部81に記憶されている表示指図情報の具体例を示す図である。表示指図情報記憶部81には、携帯電話機10に搭載されているアプリケーションに対応付けて、表示制御部21にサイド画像Sの表示を指図する表示指図情報が記憶されている。表示指図情報とは、主制御部11が表示制御部21に対して、サイド画像の表示を指図するための情報である。本実施形態では、表示指図情報として、図13に示すとおり、いずれのサイド画像Sを採用するのかを示す画像指定情報と、該画像指定情報によって指定されたサイド画像Sをどのように加工するのかを示す画像加工方法情報とが記憶されている。   FIG. 13 is a diagram illustrating a specific example of display instruction information stored in the display instruction information storage unit 81. The display instruction information storage unit 81 stores display instruction information for instructing display of the side image S in the display control unit 21 in association with an application installed in the mobile phone 10. The display instruction information is information for the main control unit 11 to instruct the display control unit 21 to display a side image. In the present embodiment, as shown in FIG. 13, as the display instruction information, image designation information indicating which side image S is to be used and how the side image S designated by the image designation information is processed. Is stored.

例えば、図13に示すとおり、「アプリケーション:メール」に関連付けられている表示指図情報によれば、「img003の静止画を等倍のまま、縦×横=11×7で配置し、第1色から第7色までの各色の階調値を上げ、すべての配色パターンを切り替えて表示すること」が指図されている。したがって、アプリケーション判定部52によって、メールアプリケーション70が実行中と判定された場合、画像加工指示部61は、上記の表示態様にてimg003の静止画が、メイン画像Mに合成されて表示されるように、表示制御部21に対して画像加工方法を指示する。すなわち、画像加工指示部61は、配置パターン記憶部42の「11*7」の配置パターンのフラグを立て、配色パターン記憶部34の各色情報の階調値を上げ、全配色パターンのフラグを立て、拡縮率記憶部36の拡縮率「100%」にのみフラグを立てるという処理を行う。   For example, as shown in FIG. 13, according to the display instruction information associated with “application: mail”, “the still image of img003 is arranged in the vertical and horizontal = 11 × 7 with the same magnification, and the first color "Increase the gradation value of each color from the first color to the seventh color and switch and display all color schemes". Therefore, when the application determination unit 52 determines that the mail application 70 is being executed, the image processing instruction unit 61 causes the still image of img003 to be combined with the main image M and displayed in the above display mode. Then, the display control unit 21 is instructed about the image processing method. In other words, the image processing instruction unit 61 sets a flag for the arrangement pattern “11 * 7” in the arrangement pattern storage unit 42, raises the gradation value of each color information in the color arrangement pattern storage unit 34, and sets a flag for all color arrangement patterns. Then, a process of setting a flag only for the enlargement / reduction ratio “100%” in the enlargement / reduction ratio storage unit 36 is performed.

そして、表示制御部21は、表示指図部53から表示指図にしたがって、指定されたサイド画像Sを指示された方法にて加工し、メイン画像Mに合成する(メイン画像Mを変調する)。その結果、例えば、図14(b)に示すようなチェック柄が軸外から観察され、メール作成中の画面などを、軸外観察者から実質的に隠すことが可能となる。   Then, the display control unit 21 processes the designated side image S in accordance with the display instruction from the display instruction unit 53 by the instructed method, and synthesizes the main image M (modulates the main image M). As a result, for example, a check pattern as shown in FIG. 14B is observed from the off-axis, and a screen during mail creation can be substantially hidden from the off-axis observer.

図13に示すその他の表示指図情報によれば、表示指図部53は、テレビアプリケーション71実行中には、img005の動画をサイド画像Sとして出力し、効果的に覗き見を防止することができる。動画は、例えば、フレームごとにサイド画像用メモリ31に供給することが考えられる。ウェブブラウザアプリケーション72実行中には、img004の動画をサイド画像Sとして出力する。表示部22に表示されるウェブサイトには、テキスト、イメージ、アニメなど、大小のオブジェクトが混ざって表示されることが多い。そこで、大きいオブジェクトとそれよりも細かい柄との両方を含むimg004の動画をサイド画像Sとすることにより、効果的に覗き見を防止することができる。フレームが4枚程度であれば、表示制御部21に4枚の画像を格納しておけるサイド画像用メモリ31を搭載することができるならば、img004の動画をまとめて表示制御部21に供給することが考えられる。表計算アプリケーション73実行中には、img002の静止画をサイド画像Sとして全画面表示されるように出力する。表計算ソフトでは、大小のオブジェクトが混ざって表示されることが多く、また、グラフやマークなどシンボリックな絵柄が表示される。そこで、メイン画像Mのグラフ以上に、認識されやすい、目立った、また、変調領域が広いimg002の静止画をサイド画像Sとして全画面表示することにより、効果的に覗き見を防止することができる。テレビ通話アプリケーション74実行中には、img001の静止画を、2*2のタイル張りで表示されるように出力する。テレビ会議などでは、会議参加者の映像が参加する数名分表示される。そこで、このような映像のオブジェクトと同じくらいの大きさで、当該オブジェクトを隠せるような表示態様でサイド画像Sを表示する。これにより、例えば、図14(a)に示すとおり、参加者の顔が映されたオブジェクトを、軸外観察者から実質的に隠すことが可能となる。結果として、効果的に覗き見を防止することができる。辞書アプリケーション75実行中には、img003の静止画が大きさとレイアウトとを所定のタイミングで変化させて表示されるように該静止画を出力する。辞書アプリケーションの画面では、見出し語や説明文など、大小さまざまな大きさのフォントで文字がたくさん表示される。そこで、上記チェック柄の大きさを変化させてサイド画像Sとして表示することにより、大小さまざまな文字を軸外観察者から隠し、効果的に覗き見を防止することができる。   According to the other display instruction information shown in FIG. 13, the display instruction unit 53 can output the video of img005 as the side image S while the television application 71 is being executed, and can effectively prevent peeping. For example, the moving image may be supplied to the side image memory 31 for each frame. During the execution of the web browser application 72, the moving image img004 is output as the side image S. The website displayed on the display unit 22 often displays a mixture of large and small objects such as text, images, and animations. Therefore, by making the moving image of img004 including both a large object and a finer pattern as the side image S, peeping can be effectively prevented. If the number of frames is about four, if the side image memory 31 that can store four images can be installed in the display control unit 21, the moving images of img004 are collectively supplied to the display control unit 21. It is possible. While the spreadsheet application 73 is being executed, the still image img002 is output as a side image S so as to be displayed on the full screen. In spreadsheet software, large and small objects are often displayed together, and symbolic patterns such as graphs and marks are displayed. Therefore, by displaying the img002 still image that is more easily recognized and conspicuous than the graph of the main image M as a side image S on the full screen, it is possible to effectively prevent peeping. . While the video call application 74 is being executed, the still image of img001 is output so as to be displayed with 2 * 2 tiles. In a video conference or the like, video of conference participants is displayed for several participants. Therefore, the side image S is displayed in such a display mode that it is about the same size as the object of the video and can hide the object. Thereby, for example, as shown in FIG. 14A, the object on which the participant's face is projected can be substantially hidden from the off-axis observer. As a result, peeping can be effectively prevented. While the dictionary application 75 is being executed, the still image of img003 is output so that the size and layout of the image are changed at a predetermined timing. On the dictionary application screen, a lot of characters are displayed in large and small fonts such as headwords and explanations. Therefore, by changing the size of the check pattern and displaying it as the side image S, it is possible to hide characters of various sizes from the off-axis observer and effectively prevent peeping.

これまで述べてきたとおり、本発明の携帯電話機10の上記構成によれば、アプリケーション判定部52が、アプリケーション実行部50が実行中のアプリケーションを判定し、表示指図部53が、判定されたアプリケーションに応じて、最適なサイド画像Sを選択する。また、表示指図部53は、上記アプリケーションに応じて、サイド画像Sを最適な方法にて加工してから表示するように表示制御部21に対して指示する。ここで、最適なサイド画像Sとは、軸外観察者に攪乱パターン視認させてメイン画像Mを実質的に隠すのに最も高い効果が得られる絵柄を持つサイド画像Sのことを指す。   As described above, according to the configuration of the mobile phone 10 of the present invention, the application determination unit 52 determines the application being executed by the application execution unit 50, and the display instruction unit 53 determines the determined application. Accordingly, the optimum side image S is selected. Further, the display instruction unit 53 instructs the display control unit 21 to display the side image S after processing it by an optimal method according to the application. Here, the optimum side image S refers to a side image S having a pattern that is most effective in making the off-axis observer visually recognize the disturbance pattern and substantially hiding the main image M.

以上のことから、電子機器の動作状態に応じて、どのようなアプリケーションを実行中でも、表示中のメイン画像に対して覗き見防止効果の高い、適切なサイド画像を常に出力することが可能となる。   From the above, it is possible to always output an appropriate side image with a high peeping prevention effect for the main image being displayed, regardless of what application is being executed, depending on the operating state of the electronic device. .

〔サイド画像合成フロー〕
図15は、本実施形態における携帯電話機10による、サイド画像Sの合成処理の流れを示す図である。
[Side image composition flow]
FIG. 15 is a diagram illustrating a flow of the synthesis process of the side image S by the mobile phone 10 according to the present embodiment.

ユーザの操作部16の操作などによって、携帯電話機10のいずれかのアプリケーションが呼び出されると(S1においてYES)、主制御部11のアプリケーション制御部51は、指定されたアプリケーションを実行するように、アプリケーション実行部50に指示する。アプリケーション実行部50が、指定されたアプリケーションを起動して、該アプリケーションを実行する(S2)。   When any application of the mobile phone 10 is called by the user's operation of the operation unit 16 or the like (YES in S1), the application control unit 51 of the main control unit 11 executes the specified application so as to execute the specified application. The execution unit 50 is instructed. The application execution unit 50 activates the designated application and executes the application (S2).

続いて、アプリケーション判定部52は、起動されたアプリケーションを判定する(S3)。そして、表示指図部53は、表示指図情報記憶部81を参照し、アプリケーション判定部52によって判定されたアプリケーションに対応付けられている表示指図情報を取得する(S4)。具体的には、S3にて、辞書アプリケーション75が実行中であると判定されたとすると、サイド画像指定部60は、図13に示す表示指図情報(画像指定情報)に基づいて、img003の静止画を、表示制御部21に供給すべきサイド画像Sとして特定する。また、画像加工指示部61は、画像加工方法情報「配置パターン:2*2〜7*11で切り替え/拡縮率:200%〜30%で切り替え」を特定する。   Subsequently, the application determination unit 52 determines the activated application (S3). Then, the display instruction unit 53 refers to the display instruction information storage unit 81 and acquires display instruction information associated with the application determined by the application determination unit 52 (S4). Specifically, if it is determined in S3 that the dictionary application 75 is being executed, the side image designating unit 60 uses the display instruction information (image designation information) shown in FIG. Is specified as the side image S to be supplied to the display control unit 21. Further, the image processing instruction unit 61 specifies image processing method information “switching with arrangement pattern: 2 * 2 to 7 * 11 / switching with enlargement / reduction ratio: 200% to 30%”.

続いて、表示指図部53は、特定した表示指図情報にしたがって、表示制御部21に対して、表示指図を行う(S5)。具体的には、サイド画像指定部60は、img003の静止画を、サイド画像記憶部80から取得して、表示制御部21に供給する。画像加工指示部61は、表示制御部21の各記憶部のフラグを更新する。   Subsequently, the display instruction unit 53 performs a display instruction to the display control unit 21 according to the specified display instruction information (S5). Specifically, the side image specifying unit 60 acquires the still image of img003 from the side image storage unit 80 and supplies it to the display control unit 21. The image processing instruction unit 61 updates the flag of each storage unit of the display control unit 21.

最後に、表示制御部21は、表示指図部53からの表示指図にしたがってメイン画像Mにサイド画像Sを合成して(メイン画像Mの階調値を変調して)、変調後のメイン画像Mの画像データを表示部22に出力し、表示する。   Finally, the display control unit 21 synthesizes the side image S with the main image M according to the display instruction from the display instruction unit 53 (modulates the gradation value of the main image M), and then modulates the main image M. Is output to the display unit 22 and displayed.

上記方法によれば、S3にて、S2で実行中のアプリケーションが判定される。そして、S4にて、判定されたアプリケーションに応じて、適切なサイド画像Sが選択される。また、上記アプリケーションに応じて、サイド画像Sを適切な(現在のメイン画像Mに対して覗き見防止に効果的な)方法にて加工してから表示するように表示制御部21を制御する。ここで、適切なサイド画像Sとは、軸外観察者に攪乱パターン視認させてメイン画像Mを実質的に隠すのに高い効果が得られる絵柄を持つサイド画像Sのことを指す。   According to the above method, in S3, the application being executed in S2 is determined. In S4, an appropriate side image S is selected according to the determined application. Further, the display control unit 21 is controlled so as to display the side image S after processing it by an appropriate method (effective for preventing peeping on the current main image M) according to the application. Here, the appropriate side image S refers to the side image S having a pattern that is highly effective in causing the off-axis observer to visually recognize the disturbance pattern and substantially hiding the main image M.

以上のことから、電子機器の動作状態に応じて、どのようなアプリケーションを実行中でも、表示中のメイン画像に対して覗き見防止効果の高い、適切なサイド画像を常に出力することが可能となる。   From the above, it is possible to always output an appropriate side image with a high peeping prevention effect for the main image being displayed, regardless of what application is being executed, depending on the operating state of the electronic device. .

≪実施形態2≫
上述の実施形態では、電子機器の動作状態、特に、実行中のアプリケーションに応じて、適切なサイド画像、画像加工方法を決定する携帯電話機10の構成について述べてきた。しかし、本発明の携帯電話機10は、上記構成に限定されず、携帯電話機10の表示部22が表示するメイン画像Mの内容物(テキスト、静止画、動画などのオブジェクト)に応じて、適切なサイド画像、画像加工方法を決定する構成であってもよい。
<< Embodiment 2 >>
In the above-described embodiment, the configuration of the mobile phone 10 that determines an appropriate side image and an image processing method according to the operating state of the electronic device, in particular, the application being executed has been described. However, the mobile phone 10 of the present invention is not limited to the above-described configuration, and is appropriate depending on the contents (objects such as text, still images, and moving images) of the main image M displayed on the display unit 22 of the mobile phone 10. The structure which determines a side image and an image processing method may be sufficient.

図16は、本発明の他の実施形態にかかる携帯電話機10の要部構成を示すブロック図である。なお、図16の各構成要素に付された符号は、図1の各構成要素に付された符号に対応しており、同じ符号は、同じ構成要素を示している。したがって、上述の各実施形態ですでに説明した構成要素についての説明は繰り返さない。   FIG. 16 is a block diagram showing a main configuration of a mobile phone 10 according to another embodiment of the present invention. In addition, the code | symbol attached | subjected to each component of FIG. 16 respond | corresponds to the code | symbol attached | subjected to each component of FIG. 1, and the same code | symbol has shown the same component. Therefore, the description about the component already demonstrated by each above-mentioned embodiment is not repeated.

図16に示す携帯電話機10において、図1に示す実施形態1の携帯電話機10と異なる点は、主制御部11が、アプリケーション判定部52に加えて(あるいは、代えて)、表示オブジェクト判定部54を備えている点である。   The cellular phone 10 shown in FIG. 16 is different from the cellular phone 10 according to the first embodiment shown in FIG. 1 in that the main control unit 11 adds (or instead of) the application determining unit 52 and the display object determining unit 54. It is a point equipped with.

表示オブジェクト判定部54は、アプリケーション実行部50がプログラムを実行した結果得られる情報に基づいて、表示部22に表示されるメイン画像Mに含まれるオブジェクトの種類を判定するものである。メイン画像Mに含まれて表示されるオブジェクトの種類としては、例えば、テキスト、イメージ、アニメーション、ビデオ、および、それらの混合が挙げられる。   The display object determination unit 54 determines the type of object included in the main image M displayed on the display unit 22 based on information obtained as a result of the application execution unit 50 executing the program. Examples of the types of objects that are included and displayed in the main image M include text, images, animations, videos, and a mixture thereof.

さらに、本実施形態では、表示オブジェクト判定部54は、記憶部13に含まれる設定情報記憶部82に記憶されている設定情報に基づいて、オブジェクトのサイズ、色、および、配置を判定することができる。設定情報とは、携帯電話機10にて表示されるユーザインターフェース画面の基本的なデザインをカスタマイズするために、ユーザが携帯電話機10の設定登録した各種情報のことである。例えば、ユーザが指定した、画面背景色、文字色、文字フォント、文字サイズ、アイコンサイズ、アイコンのレイアウトなどの各種設定情報が記憶されている。表示オブジェクト判定部54は、メイン画像Mにテキストが含まれていると判定した場合には、上記文字サイズ、および、文字色の情報を設定情報記憶部82から読み出して、表示指図部53に供給する。   Furthermore, in this embodiment, the display object determination unit 54 can determine the size, color, and arrangement of the object based on the setting information stored in the setting information storage unit 82 included in the storage unit 13. it can. The setting information is various information that the user has set and registered in the mobile phone 10 in order to customize the basic design of the user interface screen displayed on the mobile phone 10. For example, various setting information such as a screen background color, a character color, a character font, a character size, an icon size, and an icon layout specified by the user is stored. When the display object determination unit 54 determines that the main image M includes text, the display object determination unit 54 reads the character size and character color information from the setting information storage unit 82 and supplies the information to the display instruction unit 53. To do.

上記構成によれば、表示指図部53のサイド画像指定部60は、判定されたオブジェクトに応じて適切なサイド画像Sを選択できる。例えば、オブジェクトがアニメーション、ビデオなど動きのあるオブジェクト(動画)と判定された場合には、サイド画像指定部60は、動きを伴うサイド画像S(img004またはimg005など)を選択することが可能である。
あるいは、画像加工指示部61は、判定されたオブジェクトに応じて、さらに、当該オブジェクトの色やサイズに応じて、当該オブジェクトの遮蔽に適したサイド画像Sとするための画像加工方法を、表示制御部21に指示することができる。
According to the above configuration, the side image specifying unit 60 of the display instruction unit 53 can select an appropriate side image S according to the determined object. For example, when it is determined that the object is a moving object (moving image) such as animation or video, the side image designating unit 60 can select a side image S (such as img004 or img005) with movement. .
Alternatively, the image processing instruction unit 61 performs display control on an image processing method for making the side image S suitable for occlusion of the object according to the determined object and further according to the color and size of the object. The unit 21 can be instructed.

図17(a)は、本実施形態における表示指図情報記憶部81に記憶されている表示指図情報の一例を示す図である。図17(a)に示すのは、表示制御部21に供給すべきサイド画像Sが1つ決定している(例えば、図12の静止画img003)場合に、当該サイド画像Sを、判定されたオブジェクトに応じてどのように加工するのかを示す画像加工方法情報が、表示指図情報として記憶されている例である。図17(a)に示す例では、表示オブジェクトに関連付けて、画像加工方法情報が記憶されている。   FIG. 17A is a diagram illustrating an example of display instruction information stored in the display instruction information storage unit 81 in the present embodiment. FIG. 17A shows that when one side image S to be supplied to the display control unit 21 is determined (for example, the still image img003 in FIG. 12), the side image S is determined. This is an example in which image processing method information indicating how to process according to an object is stored as display instruction information. In the example shown in FIG. 17A, image processing method information is stored in association with the display object.

例えば、アプリケーション実行部50によってメールアプリケーション70が実行されており、メールアプリケーション70が受信メールを表示するために実行結果を出力したとする。このとき、表示オブジェクト判定部54は、実行結果に基づいて、メイン画像Mに、テキストのオブジェクトが含まれていると判定する。   For example, it is assumed that the mail application 70 is executed by the application execution unit 50, and the mail application 70 outputs an execution result to display the received mail. At this time, the display object determination unit 54 determines that the main image M includes a text object based on the execution result.

画像加工指示部61は、表示オブジェクト判定部54が、表示オブジェクトはテキストであると判定したことを受けて、表示指図情報記憶部81を参照し、図17(a)に示す表示指図情報から、「オブジェクト:テキスト」に関連付けられている「画像加工方法情報:文字の大きさに最も近い拡縮率で、タイル張りで表示」を取得する。次に、画像加工指示部61は、取得した画像加工方法情報にしたがって、設定情報記憶部82の設定情報のうち、設定されている文字サイズを取得して、当該文字サイズと、サイド画像Sの静止画img003のイメージサイズとがほぼ同じなる拡縮率を選択して、拡縮率記憶部36のフラグを更新する。   In response to the determination that the display object determination unit 54 determines that the display object is text, the image processing instruction unit 61 refers to the display instruction information storage unit 81, and displays the display instruction information shown in FIG. “Image processing method information: displayed in tiled manner at a scaling ratio closest to the character size” associated with “object: text” is acquired. Next, the image processing instruction unit 61 acquires the set character size from the setting information in the setting information storage unit 82 according to the acquired image processing method information, and the character size and the side image S An enlargement / reduction ratio that is substantially the same as the image size of the still image img003 is selected, and the flag of the enlargement / reduction ratio storage unit 36 is updated.

以上のとおり、サイド画像記憶部80にサイド画像が1種類しか記憶されていず、サイド画像指定部60が備えられていない場合でも、当該サイド画像を、判定されたオブジェクトに応じて、覗き見防止に適したものに加工することを表示制御部21に指示することができる。もちろん、上記構成は、サイド画像が複数記憶されており、サイド画像指定部60が備えられた場合にも適用できる。   As described above, even when only one type of side image is stored in the side image storage unit 80 and the side image specifying unit 60 is not provided, the side image is prevented from being peeped according to the determined object. It is possible to instruct the display control unit 21 to process it to a suitable one. Of course, the above configuration can also be applied to the case where a plurality of side images are stored and the side image designating unit 60 is provided.

図17(b)は、本実施形態における表示指図情報記憶部81に記憶されている表示指図情報の他の例を示す図である。図17(b)に示すのは、サイド画像記憶部80にサイド画像Sが複数記憶されている場合に、表示制御部21に供給すべきサイド画像を決定するための画像指定情報が、表示指図情報として記憶されている例である。図17(b)に示す例では、表示オブジェクトに関連付けて、画像指定情報が記憶されている。   FIG. 17B is a diagram showing another example of the display instruction information stored in the display instruction information storage unit 81 in the present embodiment. FIG. 17B shows that when a plurality of side images S are stored in the side image storage unit 80, the image designation information for determining the side image to be supplied to the display control unit 21 is a display instruction. It is an example stored as information. In the example shown in FIG. 17B, image designation information is stored in association with the display object.

例えば、アプリケーション実行部50によってテレビアプリケーション71が実行されており、メールアプリケーション70がテレビ放送番組を表示するために実行結果を出力したとする。このとき、表示オブジェクト判定部54は、実行結果に基づいて、メイン画像Mに、ビデオのオブジェクトが含まれていると判定する。   For example, it is assumed that the TV application 71 is executed by the application execution unit 50 and the mail application 70 outputs an execution result for displaying a TV broadcast program. At this time, the display object determination unit 54 determines that the main image M includes a video object based on the execution result.

サイド画像指定部60は、表示オブジェクト判定部54が、表示オブジェクトはビデオであると判定したことを受けて、表示指図情報記憶部81を参照し、図17(b)に示す表示指図情報から、「オブジェクト:ビデオ」に関連付けられている「画像指定情報:img004またはimg005」を取得する。サイド画像指定部60は、画像指定情報によって特定されたサイド画像をサイド画像記憶部80から取得して、表示制御部21に供給する。   When the display object determining unit 54 determines that the display object is a video, the side image specifying unit 60 refers to the display instruction information storage unit 81, and from the display instruction information shown in FIG. Obtain “image designation information: img004 or img005” associated with “object: video”. The side image specifying unit 60 acquires the side image specified by the image specifying information from the side image storage unit 80 and supplies it to the display control unit 21.

なお、上述の例のように、判定されたオブジェクトに対してサイド画像が複数関連付けられている場合には、両方の動画を交互に出力するように、表示制御部21に対して供給してもよいし、ランダムでいずれか一方を選択して、一方の動画だけを供給してもよい。   In addition, when a plurality of side images are associated with the determined object as in the above-described example, both of the moving images may be supplied to the display control unit 21 so as to be output alternately. Alternatively, either one may be selected at random and only one moving image may be supplied.

上記構成によれば、サイド画像記憶部80に複数のサイド画像が記憶されている場合に、表示されるメイン画像Mの内容に応じて、覗き見防止に適したサイド画像を選択し、表示制御部21に供給することが可能となる。この構成は、画像加工指示部61と組み合わせて実現することも可能である。これにより、表示部22の表示内容に応じて適切なサイド画像Sを選択した上で、さらに、表示内容に応じてより遮蔽効果が高まるように当該サイド画像Sを加工することを表示制御部21に対して指示することが可能となる。   According to the above configuration, when a plurality of side images are stored in the side image storage unit 80, a side image suitable for peeping prevention is selected according to the content of the displayed main image M, and display control is performed. It becomes possible to supply to the unit 21. This configuration can also be realized in combination with the image processing instruction unit 61. Thereby, after selecting an appropriate side image S according to the display content of the display unit 22, the display control unit 21 further processes the side image S so as to enhance the shielding effect according to the display content. Can be instructed.

結果として、表示制御部21は、表示部22に表示される内容に対して適切なサイド画像Sを合成、出力し続けることが可能となり、表示内容(メイン画像Mの内容)が変化しても、常に覗き見を防止することができる。   As a result, the display control unit 21 can continue to synthesize and output an appropriate side image S to the content displayed on the display unit 22, and even if the display content (the content of the main image M) changes. , Can always prevent peeping.

なお、本実施形態の構成は、実施形態1のアプリケーション判定部52と組み合わせることが可能である。この場合、判定されたアプリケーションおよび判定されたオブジェクトに基づいて、画像指定情報および/または画像加工方法情報が特定される。つまり、表示指図情報記憶部81には、アプリケーションとオブジェクトとの組み合わせに関連付けて、表示指図情報が記憶されている。   Note that the configuration of the present embodiment can be combined with the application determination unit 52 of the first embodiment. In this case, the image designation information and / or the image processing method information is specified based on the determined application and the determined object. That is, the display instruction information storage unit 81 stores display instruction information in association with a combination of an application and an object.

〔変形例〕
さらに、表示指図部53は、サイド画像編集部62を含む構成であってもよい。サイド画像編集部62は、メイン画像Mの各オブジェクトのサイズや表示位置に応じて、当該メイン画像Mの遮蔽効果が高まるように、サイド画像指定部60が選択したサイド画像S、または、サイド画像記憶部80に記憶されているサイド画像Sを編集するものである。
[Modification]
Further, the display instruction unit 53 may include a side image editing unit 62. The side image editing unit 62 selects the side image S or the side image selected by the side image designating unit 60 so that the shielding effect of the main image M is enhanced according to the size and display position of each object of the main image M. The side image S stored in the storage unit 80 is edited.

以下では、図18(a)〜(c)の具体例を参照しつつ、サイド画像編集部62を含む主制御部11の動作について説明する。   Hereinafter, the operation of the main control unit 11 including the side image editing unit 62 will be described with reference to specific examples of FIGS.

図18(a)は、ウェブブラウザアプリケーション72の実行結果として出力されるメイン画像Mの一例を示す図である。表示オブジェクト判定部54は、アプリケーション実行部50が出力する実行結果の情報に基づいて、メイン画像Mがイメージ90、イメージ91およびテキスト92の各オブジェクトを含むことを認識し、各オブジェクトの表示位置、各オブジェクトのサイズを取得する。   FIG. 18A is a diagram illustrating an example of the main image M output as the execution result of the web browser application 72. Based on the execution result information output from the application execution unit 50, the display object determination unit 54 recognizes that the main image M includes the objects of the image 90, the image 91, and the text 92, and displays the display position of each object, Get the size of each object.

表示指図部53のサイド画像指定部60は、表示オブジェクト判定部54が取得した情報に応じて、図17(b)の表示指図情報にしたがって、サイド画像Sに使用する画像を取得する。具体的には、テキストに対応付けられている静止画img003と、イメージに対応付けられている静止画img001とをサイド画像記憶部80から取得する。   The side image specifying unit 60 of the display instruction unit 53 acquires an image to be used for the side image S according to the display instruction information of FIG. 17B according to the information acquired by the display object determination unit 54. Specifically, the still image img003 associated with the text and the still image img001 associated with the image are acquired from the side image storage unit 80.

サイド画像編集部62は、図17(a)の表示指図情報にしたがって、テキスト遮蔽用の静止画img003については、該静止画img003が文字の大きさに近くなるよう拡大または縮小して、タイル張りにする。そして、イメージ遮蔽用の静止画img001については、禁止マークのオブジェクトが、それぞれのイメージ(90、91)の大きさに近くなるように上記オブジェクトを拡大または縮小して、各イメージに重畳する位置にレイアウトする。   In accordance with the display instruction information of FIG. 17A, the side image editing unit 62 enlarges or reduces the still image img003 for text occlusion so that the still image img003 is close to the character size, and tiles the image. To. For the still image img001 for image occlusion, the object of the prohibition mark is enlarged or reduced so that the object is close to the size of each image (90, 91), and is superimposed on each image. Layout.

図18(b)は、サイド画像編集部62が、静止画img003と、静止画img001と組み合わせて編集した結果得られるサイド画像Sの一例を示す図である。図18(b)に示すサイド画像Sにおいて、静止画93(img003)は、文字サイズに近い大きさでタイル張りされており、静止画94および静止画95(img001)は、それぞれ、イメージ90、91のサイズに近い大きさで、各イメージオブジェクトの位置に配置されている。   FIG. 18B is a diagram illustrating an example of the side image S obtained as a result of the side image editing unit 62 editing in combination with the still image img003 and the still image img001. In the side image S shown in FIG. 18B, the still image 93 (img003) is tiled with a size close to the character size, and the still image 94 and the still image 95 (img001) are the image 90, It is close to the size of 91 and is arranged at the position of each image object.

図18(c)は、サイド画像編集部62が生成した図18(b)のサイド画像Sに基づいて、画像合成部39が、図18(a)のメイン画像Mを変調した場合に、その画像データが軸外から観察されたときの様子を説明する図である。メイン画像Mのうち、テキスト92は、静止画93のタイル張りによって効果的に遮蔽され、イメージ90、92は、それよりも注目度の高い静止画94、95によってそれぞれ効果的に遮蔽されている。   FIG. 18C illustrates a case where the image composition unit 39 modulates the main image M in FIG. 18A based on the side image S in FIG. 18B generated by the side image editing unit 62. It is a figure explaining a mode when image data is observed from off-axis. Of the main image M, the text 92 is effectively occluded by the tiling of the still image 93, and the images 90 and 92 are occluded effectively by the still images 94 and 95 having higher attention. .

このように、サイド画像編集部62が、オブジェクトの大きさに応じて、サイド画像のオブジェクトを拡大縮小したり、オブジェクトの表示位置に応じて別のサイド画像を組み合わせて配置したりすることによって、メイン画像Mの内容に応じて、覗き見防止の観点からより効果的なサイド画像Sを生成し、表示制御部21に供給することが可能となる。   In this way, the side image editing unit 62 enlarges or reduces the object of the side image according to the size of the object, or arranges another side image in combination according to the display position of the object. According to the content of the main image M, a more effective side image S can be generated from the viewpoint of peeping prevention and supplied to the display control unit 21.

また、サイド画像編集部62は、オブジェクトの色に応じて、当該オブジェクトが目立たなくなるような色を用いてサイド画像を編集してもよい。色を編集された後のサイド画像を重ねると、メイン画像Mのオブジェクトが目立たなくなり、メイン画像Mを軸外観察者から実質的に隠すことが可能となる。また、サイド画像編集部62は、サイド画像の配色がコントラストの低い配色である場合には、コントラストの高い配色となるように(メイン画像よりも目立つように)サイド画像の色を編集してもよい。   The side image editing unit 62 may edit the side image using a color that makes the object inconspicuous according to the color of the object. If the side images after color editing are superimposed, the object of the main image M becomes inconspicuous, and the main image M can be substantially hidden from the off-axis observer. Also, the side image editing unit 62 may edit the color of the side image so that the color scheme of the side image is a color scheme having a low contrast so that the color scheme has a high contrast (that is, more prominent than the main image). Good.

本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope shown in the claims. That is, embodiments obtained by combining technical means appropriately modified within the scope of the claims are also included in the technical scope of the present invention.

最後に、携帯電話機10における主制御部11および表示制御部21の各ブロック、特に、アプリケーション判定部52および表示指図部53の各部は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the main control unit 11 and the display control unit 21 in the mobile phone 10, in particular, each unit of the application determination unit 52 and the display instruction unit 53 may be configured by hardware logic, as follows: You may implement | achieve by software using CPU.

すなわち、携帯電話機10は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである、携帯電話機10の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記携帯電話機10に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the mobile phone 10 includes a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, a RAM (random access memory) that expands the program, A storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data is provided. An object of the present invention is a recording medium on which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program for the mobile phone 10 which is software for realizing the above-described functions is recorded so as to be readable by a computer This can also be achieved by supplying the mobile phone 10 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、携帯電話機10を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコードを、通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   The mobile phone 10 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明は、軸外観察者からのメイン画像の覗き見を防止する目的でメイン画像にサイド画像を合成することが可能な電子機器において、上記サイド画像を、覗き見を防止の観点から、該電子機器の動作状態に応じて適切な状態に変更して出力することができる。したがって、空間的輝度変調によってメイン画像とサイド画像とを合成して表示制御を行う表示制御装置を備えた任意の電子機器に適用することができる。   The present invention provides an electronic device capable of synthesizing a side image with a main image for the purpose of preventing the peeking of the main image from an off-axis observer. The output can be changed to an appropriate state according to the operating state of the electronic device. Therefore, the present invention can be applied to any electronic device including a display control device that performs display control by combining a main image and a side image by spatial luminance modulation.

10 携帯電話機(電子機器)
11 主制御部
12 バス
13 記憶部
14 表示装置
15 通信部
16 操作部
17 撮像部
21 表示制御部(表示制御装置)
22 表示部
30 メイン画像用メモリ
31 サイド画像用メモリ
34 配色パターン記憶部
35 色切替部
36 拡縮率記憶部
37 画像拡縮部
38 分割パラメータ記憶部
39 画像合成部
40 回転・反転情報記憶部
41 回転・反転部
42 配置パターン記憶部
43 画像配置部
50 アプリケーション実行部
51 アプリケーション制御部
52 アプリケーション判定部(判定手段/アプリケーション判定手段)
53 表示指図部(表示指図手段)
54 表示オブジェクト判定部(判定手段/表示オブジェクト判定手段)
60 サイド画像指定部(表示指図手段/サイド画像指定手段)
61 画像加工指示部(表示指図手段/画像加工指示手段)
62 サイド画像編集部(表示指図手段/サイド画像編集手段)
70 メールアプリケーション
71 テレビアプリケーション
72 ウェブブラウザアプリケーション
73 表計算アプリケーション
74 テレビ通話アプリケーション
75 辞書アプリケーション
80 サイド画像記憶部
81 表示指図情報記憶部
82 設定情報記憶部
90 イメージ(メイン画像のオブジェクト)
91 イメージ(メイン画像のオブジェクト)
92 テキスト(メイン画像のオブジェクト)
93 静止画(サイド画像のオブジェクト)
94 静止画(サイド画像のオブジェクト)
95 静止画(サイド画像のオブジェクト)
10 Mobile phone (electronic equipment)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Main control part 12 Bus | bath 13 Storage | storage part 14 Display apparatus 15 Communication part 16 Operation part 17 Imaging part 21 Display control part (display control apparatus)
22 Display unit 30 Main image memory 31 Side image memory 34 Color arrangement pattern storage unit 35 Color switching unit 36 Enlargement / reduction ratio storage unit 37 Image enlargement / reduction unit 38 Division parameter storage unit 39 Image composition unit 40 Rotation / inversion information storage unit 41 Rotation / Inversion unit 42 Arrangement pattern storage unit 43 Image arrangement unit 50 Application execution unit 51 Application control unit 52 Application determination unit (determination unit / application determination unit)
53 Display instruction section (display instruction means)
54 Display object determination unit (determination means / display object determination means)
60 Side image designation unit (display instruction means / side image designation means)
61 Image processing instruction section (display instruction means / image processing instruction means)
62 Side image editing unit (display instruction means / side image editing means)
70 Mail Application 71 TV Application 72 Web Browser Application 73 Spreadsheet Application 74 Video Call Application 75 Dictionary Application 80 Side Image Storage Unit 81 Display Instruction Information Storage Unit 82 Setting Information Storage Unit 90 Image (Main Image Object)
91 images (main image objects)
92 text (main image object)
93 Still image (side image object)
94 Still image (side image object)
95 Still image (side image object)

Claims (7)

空間的輝度変調によって表示用画像を表示画面に表示するように液晶表示素子を制御する表示制御装置を制御する電子機器であって、
上記表示制御装置は、
上記液晶表示素子からの輝度に関して、上記表示画面の法線に平行な軸方向に対する輝度と軸外の方向に対する輝度との非線形な対応関係と、当該電子機器が供給するサイド画像の画像データとに基づいて、当該電子機器が動作することによって得られるメイン画像の画像データを変調し、変調した画像データを上記表示用画像の画像データとすることによって、メイン画像とサイド画像とを合成して表示するものであり、
当該電子機器は、
当該電子機器の動作状態を判定する判定手段と、
上記動作状態と、上記メイン画像を軸外の方向から遮蔽するように上記サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図するための表示指図情報とを関連付けて記憶する表示指図情報記憶部と、
上記表示指図情報記憶部において上記判定手段によって判定された上記動作状態に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図する表示指図手段とを備え
上記表示指図情報記憶部には、
当該電子機器の動作状態と、上記サイド画像の加工方法を示す画像加工方法情報とが関連付けて記憶されており、
上記表示指図手段は、
上記判定手段によって判定された上記動作状態に関連付けられている画像加工方法情報が示す画像加工方法にて上記サイド画像を加工するよう、上記表示制御装置を制御する画像加工指示手段を含み、
上記判定手段は、当該電子機器の動作状態として、
当該電子機器がどのアプリケーションを実行している状態か、および、当該電子機器がメイン画像としてどの種類のオブジェクトを表示している状態か、の少なくともいずれか一方を判定することを特徴とする電子機器。
An electronic device that controls a display control device that controls a liquid crystal display element to display a display image on a display screen by spatial luminance modulation,
The display control device
Regarding the luminance from the liquid crystal display element, there is a non-linear correspondence between the luminance with respect to the axial direction parallel to the normal line of the display screen and the luminance with respect to the off-axis direction, and the image data of the side image supplied by the electronic device. Based on this, the image data of the main image obtained by the operation of the electronic device is modulated, and the modulated image data is used as the image data of the display image, so that the main image and the side image are combined and displayed. Is what
The electronic device
Determining means for determining an operating state of the electronic device;
A display instruction information storage unit for storing the operation state in association with display instruction information for instructing the display control device to display the side image so as to shield the main image from an off-axis direction;
Display instruction means for instructing the display control device to display a side image in accordance with display instruction information associated with the operation state determined by the determination means in the display instruction information storage unit ;
In the display instruction information storage unit,
The operation state of the electronic device and the image processing method information indicating the processing method of the side image are stored in association with each other,
The display instruction means is
Image processing instruction means for controlling the display control device so as to process the side image by the image processing method indicated by the image processing method information associated with the operation state determined by the determination means;
The determination means, as the operating state of the electronic device,
An electronic device that determines at least one of which application the electronic device is executing and which type of object the electronic device is displaying as a main image .
上記表示指図情報記憶部には、
当該電子機器の動作状態と、上記表示制御装置に供給すべきサイド画像を指定する画像指定情報とが関連付けて記憶されており、
上記表示指図手段は、さらに、
記判定手段によって判定された上記動作状態に関連付けられている画像指定情報が指定するサイド画像を、上記表示制御装置に供給するサイド画像指定手段を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
In the display instruction information storage unit,
The operation state of the electronic device and image designation information for designating a side image to be supplied to the display control device are stored in association with each other,
The display instruction means further includes:
Side image image specifying information associated with has been the operating state determined by the above Symbol judging means specifies, according to claim 1, characterized in that it comprises a side image specifying means for supplying to the display control unit Electronics.
上記判定手段は、当該電子機器が実行中のアプリケーションを判定するアプリケーション判定手段を含み、  The determination means includes application determination means for determining an application being executed by the electronic device,
上記表示指図情報記憶部には、  In the display instruction information storage unit,
当該電子機器が実行可能なアプリケーションと、上記表示指図情報とが関連付けて記憶されており、  An application executable by the electronic device and the display instruction information are stored in association with each other,
上記表示指図手段は、上記アプリケーション判定手段によって判定されたアプリケーションに関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図することを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。  3. The display instruction unit according to claim 1, wherein the display instruction unit instructs the display control device to display a side image according to display instruction information associated with the application determined by the application determination unit. Electronic equipment.
上記判定手段は、当該電子機器が動作することによって得られるメイン画像に含まれているオブジェクトの種類を判定する表示オブジェクト判定手段を含み、  The determination means includes display object determination means for determining the type of object included in the main image obtained by operating the electronic device,
上記表示指図情報記憶部には、  In the display instruction information storage unit,
上記オブジェクトの種類と、上記表示指図情報とが関連付けて記憶されており、  The type of the object and the display instruction information are stored in association with each other,
上記表示指図手段は、上記表示オブジェクト判定手段によって判定されたオブジェクトの種類に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図することを特徴とする請求項1から3までのいずれか1項に記載の電子機器。  The display instruction means instructs the display control apparatus to display a side image according to display instruction information associated with the type of object determined by the display object determination means. 4. The electronic device according to any one of up to 3.
空間的輝度変調によって表示用画像を表示画面に表示するように液晶表示素子を制御する表示制御装置を制御する電子機器の制御方法であって、  An electronic device control method for controlling a display control device that controls a liquid crystal display element so as to display a display image on a display screen by spatial luminance modulation,
上記表示制御装置は、上記液晶表示素子からの輝度に関して、上記表示画面の法線に平行な軸方向に対する輝度と軸外の方向に対する輝度との非線形な対応関係と、当該電子機器が供給するサイド画像の画像データとに基づいて、当該電子機器が動作することによって得られるメイン画像の画像データを変調し、変調した画像データを上記表示用画像の画像データとすることによって、メイン画像とサイド画像とを合成して表示するものであり、  The display control device relates to the luminance from the liquid crystal display element, the non-linear correspondence between the luminance in the axial direction parallel to the normal line of the display screen and the luminance in the off-axis direction, and the side supplied by the electronic device. Based on the image data of the image, the image data of the main image obtained by the operation of the electronic device is modulated, and the modulated image data is used as the image data of the display image. Are combined and displayed,
上記電子機器において、  In the above electronic device,
上記電子機器の動作状態を判定する判定ステップと、  A determination step of determining an operating state of the electronic device;
上記動作状態と、上記メイン画像を軸外の方向から遮蔽するように上記サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図するための表示指図情報とを関連付けて記憶する表示指図情報記憶部において、上記判定ステップにて判定された上記動作状態に関連付けられている表示指図情報にしたがって、サイド画像の表示を上記表示制御装置に指図する表示指図ステップとを含み、  A display instruction information storage unit for storing the operation state in association with display instruction information for instructing the display control device to display the side image so as to shield the main image from an off-axis direction; A display instruction step for instructing the display control device to display a side image in accordance with the display instruction information associated with the operation state determined in the determination step,
上記表示指図情報記憶部には、  In the display instruction information storage unit,
当該電子機器の動作状態と、上記サイド画像の加工方法を示す画像加工方法情報とが関連付けて記憶されており、  The operation state of the electronic device and the image processing method information indicating the processing method of the side image are stored in association with each other,
上記表示指図ステップは、  The display instruction step is
上記判定ステップにて判定された上記動作状態に関連付けられている画像加工方法情報が示す画像加工方法にて上記サイド画像を加工するよう、上記表示制御装置を制御する画像加工指示ステップを含み、    An image processing instruction step for controlling the display control device so as to process the side image by the image processing method indicated by the image processing method information associated with the operation state determined in the determination step;
上記判定ステップでは、上記電子機器の動作状態として、  In the determination step, as an operation state of the electronic device,
上記電子機器がどのアプリケーションを実行している状態か、および、上記電子機器がメイン画像としてどの種類のオブジェクトを表示している状態か、の少なくともいずれか一方を判定することを特徴とする電子機器の制御方法。  An electronic device characterized by determining at least one of which application the electronic device is executing and which type of object the electronic device is displaying as a main image Control method.
コンピュータを、請求項1から4までのいずれか1項に記載の電子機器の各手段として機能させるための制御プログラム。  The control program for functioning a computer as each means of the electronic device of any one of Claim 1 to 4. 請求項6に記載の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。  A computer-readable recording medium on which the control program according to claim 6 is recorded.
JP2009182505A 2009-08-05 2009-08-05 Electronic device, control method of electronic device, control program, and recording medium Expired - Fee Related JP5160512B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009182505A JP5160512B2 (en) 2009-08-05 2009-08-05 Electronic device, control method of electronic device, control program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009182505A JP5160512B2 (en) 2009-08-05 2009-08-05 Electronic device, control method of electronic device, control program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011033983A JP2011033983A (en) 2011-02-17
JP5160512B2 true JP5160512B2 (en) 2013-03-13

Family

ID=43763095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009182505A Expired - Fee Related JP5160512B2 (en) 2009-08-05 2009-08-05 Electronic device, control method of electronic device, control program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5160512B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012208794A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Ntt Docomo Inc Portable terminal and display control method
KR20170055867A (en) 2015-11-12 2017-05-22 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling the same
JP2021099416A (en) * 2019-12-20 2021-07-01 シャープ株式会社 Display controller, display device, method for control, and control program

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062094A (en) * 2002-07-31 2004-02-26 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Mobile terminal system and visual field angle variable display device
JPWO2006025340A1 (en) * 2004-08-30 2008-05-08 シャープ株式会社 Display control device, display apparatus, display device control method, display control program, and recording medium recording the program
JP4882245B2 (en) * 2005-03-08 2012-02-22 日本電気株式会社 Mobile terminal device and method for changing viewing angle of liquid crystal screen
KR101205652B1 (en) * 2005-04-01 2012-11-27 샤프 가부시키가이샤 Mobile information terminal device, and display terminal device
US7965268B2 (en) * 2005-07-08 2011-06-21 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and liquid crystal display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011033983A (en) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100417464B1 (en) Projection display
US6670994B2 (en) Method and apparatus for display of interlaced images on non-interlaced display
JP5136424B2 (en) Image processing apparatus, method, program, and display apparatus
JP4621610B2 (en) Liquid crystal display device
US20130207883A1 (en) Apparatus, method and program for image processing, and display device
US20040061711A1 (en) Image display device, image display method, and image display program
EP2312861A2 (en) Stereoscopic display apparatus and image processing method thereof
WO2011125899A1 (en) Liquid crystal display, display method, program, and recording medium
EP1788803A2 (en) Moving image display device and method
JP4986899B2 (en) Liquid crystal display
CN111627369B (en) Display screen display method, display screen assembly and electronic equipment
JP5160512B2 (en) Electronic device, control method of electronic device, control program, and recording medium
US20060055657A1 (en) Display apparatus, display control method , program and recording medium
JP2008020750A (en) Personal digital assistant
JP2009204948A (en) Image display apparatus and its method
JP2011203683A (en) Display control device, display control program, and display control method
US8860644B2 (en) Liquid crystal display device that applies different voltages in time sequence to display gradation, display method, program, and recording medium of the same
JP5203316B2 (en) Display control apparatus and moire elimination method
JP2013024984A (en) Control apparatus and control method thereof
JP2004198512A (en) Device and method for display
JP5784270B2 (en) Display control device, display device, and electronic device
JP5714222B2 (en) Electronic device, control program, and recording medium recording the program
JP5112390B2 (en) Display control device, display device, and electronic device
JP4259562B2 (en) Video display method, video signal processing device, and video display device
JP2004252102A (en) Image display device, image display method and image display program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees