JP5150964B2 - Button telephone system, button telephone apparatus, and telephone data setting method - Google Patents

Button telephone system, button telephone apparatus, and telephone data setting method Download PDF

Info

Publication number
JP5150964B2
JP5150964B2 JP2007111774A JP2007111774A JP5150964B2 JP 5150964 B2 JP5150964 B2 JP 5150964B2 JP 2007111774 A JP2007111774 A JP 2007111774A JP 2007111774 A JP2007111774 A JP 2007111774A JP 5150964 B2 JP5150964 B2 JP 5150964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
data
computer
button
telephone data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007111774A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008271216A (en
Inventor
健二 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2007111774A priority Critical patent/JP5150964B2/en
Publication of JP2008271216A publication Critical patent/JP2008271216A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5150964B2 publication Critical patent/JP5150964B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Description

本発明は、電話機の呼を制御するボタン電話システムに関する。   The present invention relates to a button telephone system for controlling telephone calls.

管理コストや運用コストを削減するためボタン電話システムが企業で広く導入されている。ボタン電話システムでは、電話機の発信や着信を制御するボタン電話装置が所定数の電話回線を選択できるボタンを備えた複数の電話機と接続しており、それらの電話機を使用することにより、所定数の電話回線が同時に使用できる。   In order to reduce management costs and operational costs, button telephone systems have been widely adopted by companies. In a button telephone system, a button telephone device that controls outgoing and incoming calls of a telephone is connected to a plurality of telephones having buttons that can select a predetermined number of telephone lines. By using these telephones, a predetermined number of telephone lines can be selected. A telephone line can be used simultaneously.

このようなボタン電話システムを利用する際に、ユーザは予めボタン電話装置に電話機データを設定している(特許文献1参照)。電話機データとは、電話機の動作を制御するためのデータであり、例えば、発信規制、着信音の設定、および転送先についてのデータである。   When using such a key telephone system, the user sets telephone data in the key telephone device in advance (see Patent Document 1). The telephone data is data for controlling the operation of the telephone, for example, data on outgoing call regulation, setting of ringtone, and transfer destination.

ボタン電話装置に電話機データを設定する方法の一例として、ボタン電話装置にパーソナルコンピュータ(以下「PC」という)を接続し、接続したPCからボタン電話装置に電話機データを設定する方法がある。   As an example of a method for setting telephone data in the key telephone apparatus, there is a method in which a personal computer (hereinafter referred to as “PC”) is connected to the key telephone apparatus, and telephone data is set in the key telephone apparatus from the connected PC.

また、ボタン電話装置に電話機データを設定する方法の他の例として、ボタン電話装置に接続された電話機を使用して電話機データを設定する方法がある。   Another example of a method for setting telephone data in a key telephone apparatus is a method for setting telephone data using a telephone connected to the key telephone apparatus.

自動転送の転送先を設定するとき、ユーザは自動転送の転送先を設定するための操作を電話機に対して行なう。自動転送先を設定するための操作は、例えば「##3431」を入力した後転送先の電話番号を入力するというボタン操作である。転送先を設定した後に着信があると、ボタン電話装置は、その呼を、転送先として設定されている電話番号に転送する。
特開2002−111868号公報
When setting the automatic transfer destination, the user performs an operation on the telephone for setting the automatic transfer destination. The operation for setting the automatic transfer destination is a button operation in which, for example, “## 3431” is input and then the transfer destination telephone number is input. When there is an incoming call after setting the transfer destination, the key telephone device transfers the call to the telephone number set as the transfer destination.
JP 2002-111868 A

しかしながら、ボタン電話装置にPCを接続し、接続したPCからボタン電話装置に電話機データを設定する方法では、電話機データを変更する度に、ユーザはボタン電話装置に接続されたPCの設置場所に行かなければならず、ユーザにとって利便性が高いとはいえなかった。   However, in the method of connecting the PC to the key telephone apparatus and setting the telephone data from the connected PC to the key telephone apparatus, every time the telephone data is changed, the user goes to the installation place of the PC connected to the key telephone apparatus. It must be convenient for the user.

また、ボタン電話装置に接続された電話機を使用して電話機データを設定する方法では、ユーザが座席を変更すると、変更後の座席に設置された電話機で再度上述したような繁雑なボタン操作をしなければならず、ユーザにとって利便性が高いとはいえなかった。   In the method of setting telephone data using a telephone connected to a key telephone apparatus, when the user changes the seat, the complicated button operation as described above is performed again on the telephone installed in the changed seat. It must be convenient for the user.

本発明の目的は、より利便性の高いボタン電話システムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide a more convenient button telephone system.

上記目的を達成するために、本発明のボタン電話システムは、
設定された電話機データに従って呼を制御するボタン電話システムであって、
通話を可能にすると共に、前記電話機データを設定するためのコンピュータを接続することのできる電話機と、
電話回線で前記電話機と接続しており、前記電話機に接続したコンピュータからアクセスされると、前記コンピュータからの電話機データの設定を受け付け、前記コンピュータから入力された前記電話機データを、前記コンピュータの接続されている電話機の識別情報と関連付け記憶し、前記電話機の呼を前記電話機の電話機データに関連付けて記憶している前記電話機データに従って制御するボタン電話装置と、を有している。
In order to achieve the above object, the button telephone system of the present invention provides:
A key telephone system for controlling a call according to set telephone data,
A telephone capable of making a call and connected to a computer for setting the telephone data;
When connected to the telephone through a telephone line and accessed from a computer connected to the telephone, the telephone data setting from the computer is accepted, and the telephone data input from the computer is connected to the computer. A button telephone device that stores information associated with the identification information of the telephone set and controls the telephone call according to the telephone data stored in association with the telephone data of the telephone set.

本発明によれば、電話機に接続したコンピュータからボタン電話装置に電話機データを設定することができるので、ユーザは手元のコンピュータから電話機データを設定でき、電話機データの設定や変更時の利便性が向上する。   According to the present invention, since the telephone data can be set from the computer connected to the telephone to the key telephone apparatus, the user can set the telephone data from the computer at hand, and the convenience when setting or changing the telephone data is improved. To do.

また、ボタン電話巣装置は、コンピュータが接続されている電話機を認識し、コンピュータから入力された電話機データを、そのコンピュータの接続されている電話機の電話機データとして設定するので、誤入力により他の電話機に電話機データが設定されるのを防止できる。   In addition, the button telephone nest device recognizes the telephone connected to the computer and sets the telephone data input from the computer as the telephone data of the telephone connected to the computer. It is possible to prevent telephone data from being set in the phone.

また、前記ボタン電話装置は、前記コンピュータからアクセスされると、前記コンピュータに前記電話機データを設定するための入力フォームを送信し、前記コンピュータから前記電話機データを受信すると、受信した前記電話機データを前記コンピュータの接続されている前記電話機の識別情報と関連付け記憶し、前記コンピュータは、前記ボタン電話装置から前記入力フォームを受信すると、受信した前記入力フォームをブラウザにより表示し、該ブラウザにより前記電話機データの入力を受け付けると、前記電話機データを前記ボタン電話装置に送信するようにしてもよい。   The button telephone device transmits an input form for setting the telephone data to the computer when accessed from the computer, and receives the telephone data from the computer. When the input form is received from the button telephone device, the computer displays the received input form by a browser, and the browser displays the input data of the telephone data. When the input is accepted, the telephone data may be transmitted to the key telephone device.

これによれば、ユーザはコンピュータに画面表示される入力フォームから電話機データを入力できるので、コンピュータ画面上で容易に電話機データを入力することができる。   According to this, since the user can input the telephone data from the input form displayed on the computer screen, the telephone data can be easily input on the computer screen.

本発明によれば、より利便性の高いボタン電話システムを提供することができる。   According to the present invention, a more convenient button telephone system can be provided.

本発明を実施するための形態について図面を参照して詳細に説明する。   Embodiments for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は本実施形態のおける電話システムの構成を示すブロック図である。本電話システムは、電話機1i、汎用PC2i、およびボタン電話装置3を有している。なお、iは1からnまでの自然数である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a telephone system according to this embodiment. The telephone system includes a telephone 1 i, a general-purpose PC 2 i, and a key telephone device 3. Note that i is a natural number from 1 to n.

汎用PC2iは電話機1iを介してボタン電話装置3と接続される。汎用PC2iと電話機1iとは1対1で接続している。   The general-purpose PC 2i is connected to the button telephone device 3 via the telephone 1i. The general-purpose PC 2i and the telephone 1i are connected on a one-to-one basis.

汎用PC2iは、ブラウザを実装しており、ブラウザによりボタン電話装置3のIP(Internet Protocol)アドレスの入力を受け付ける。汎用PC2iは、IPアドレスが入力されると、そのIPアドレスの割り当てられたボタン電話装置3に接続を要求する。   The general-purpose PC 2i is equipped with a browser and accepts input of an IP (Internet Protocol) address of the key telephone device 3 by the browser. When the IP address is input, the general-purpose PC 2i requests connection to the key telephone apparatus 3 to which the IP address is assigned.

また、汎用PC2iは、ボタン電話装置3からログイン画面情報を受信すると、受信したログイン画面情報をブラウザ上に表示してユーザからログイン名とパスワードの入力を受け付ける。ユーザからログイン名とパスワードが入力されると、汎用PC2iは入力されたログイン名とパスワードとを電話機1iを介してボタン電話装置3に送信する。   Further, when the general-purpose PC 2i receives the login screen information from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i displays the received login screen information on the browser and accepts the input of the login name and password from the user. When the login name and password are input from the user, the general-purpose PC 2i transmits the input login name and password to the key telephone apparatus 3 via the telephone 1i.

また、汎用PC2iは、ボタン電話装置3から機能選択メニューファイルを受信すると、受信した機能選択メニューファイルを解析して機能選択メニューを表示する。機能選択メニューには、電話機データの設定、電話機データの参照、およびバックアップのそれぞれのメニューが含まれている。   When the general-purpose PC 2i receives the function selection menu file from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i analyzes the received function selection menu file and displays the function selection menu. The function selection menu includes menus for setting telephone data, browsing telephone data, and backup.

機能選択メニューの中から電話機データの設定がユーザにより選択され、続いて電話機データが設定されると、汎用PC2iは設定された電話機データをボタン電話装置3に送信する。電話機データの設定は、電話機データが記述されたバックアップファイルを指定するようにしてもよいし、また電話機データを直接入力するようにしてもよい。   When the telephone data setting is selected by the user from the function selection menu, and then the telephone data is set, the general-purpose PC 2i transmits the set telephone data to the key telephone apparatus 3. For the telephone data setting, a backup file in which telephone data is described may be designated, or telephone data may be directly input.

また、機能選択メニューの中から電話機データの参照が選択されると、汎用PC2iはボタン電話装置3に電話機データを参照する旨を通知する。   When the telephone data reference is selected from the function selection menu, the general-purpose PC 2i notifies the key telephone apparatus 3 that the telephone data is referred to.

また、機能選択メニューの中からバックアップが選択されると、汎用PC2iはボタン電話装置3に電話機データをバックアップする旨を通知する。   When backup is selected from the function selection menu, the general-purpose PC 2i notifies the key telephone device 3 that the telephone data is backed up.

これによれば、ユーザは各電話機1iに接続された汎用PC2iのブラウザ上で操作を行なうので、容易に各電話機1iのデータの設定や電話機データを参照ができる。また、ブラウザ上で操作を行なため、専用のソフトウェアをインストールする必要もない。   According to this, since the user performs an operation on the browser of the general-purpose PC 2i connected to each telephone 1i, it is possible to easily refer to the data setting and telephone data of each telephone 1i. In addition, since operation is performed on the browser, it is not necessary to install dedicated software.

電話機1iは、回線を介して汎用PC2iと接続しており、また回線を介してボタン電話装置3と接続している。電話機1iには、電話機1iを識別するための内線番号が割り当てられており、汎用PC2iからボタン電話装置3に接続の要求がなされると、ボタン電話装置3が割り当てられた内線番号を自動的に取得する。これによれば、ユーザがブラウザ上で内線番号を入力する必要がないので、ユーザによる内線番号の誤入力を防止できる。   The telephone 1i is connected to the general-purpose PC 2i via a line, and is connected to the key telephone apparatus 3 via a line. The telephone 1i is assigned an extension number for identifying the telephone 1i. When a connection request is made from the general-purpose PC 2i to the key telephone device 3, the extension number to which the key telephone device 3 is assigned is automatically assigned. get. According to this, since it is not necessary for the user to input the extension number on the browser, it is possible to prevent an erroneous input of the extension number by the user.

ボタン電話装置3は電話機1iを介して汎用PC2iと接続している。ボタン電話装置3は、汎用PC2iから接続の要求がなされると、接続の要求がなされた汎用PC2iと接続している電話機1iの内線番号を取得し、取得した内線番号を内部に保持する。   The button telephone device 3 is connected to the general-purpose PC 2i through the telephone 1i. When a request for connection is made from the general-purpose PC 2i, the key telephone apparatus 3 acquires the extension number of the telephone 1i connected to the general-purpose PC 2i for which the connection request is made, and holds the acquired extension number therein.

ボタン電話装置3は、電話機1iの内線番号を保持すると、接続の要求がなされた汎用PC2iに対してログイン画面情報を送信する。また、ボタン電話装置3は、ユーザ名とパスワードとを予め記憶しており、汎用PC2iからユーザ名とパスワードを受信すると、受信したユーザ名と記憶しているユーザ名と一致し、かつ受信したパスワードと記憶しているパスワードとが共に一致するか否かを判定する。共に一致すると判定すれば、認証が成功したので、ボタン電話装置3は機能選択メニューファイルを汎用PC2iに送信する。   When the key telephone apparatus 3 holds the extension number of the telephone 1i, it transmits the login screen information to the general-purpose PC 2i that has made a connection request. Further, the key telephone apparatus 3 stores a user name and a password in advance. When the user name and password are received from the general-purpose PC 2i, the received user name matches the stored user name and the received password. And whether the stored passwords coincide with each other. If it is determined that both match, authentication is successful, and the key telephone apparatus 3 transmits a function selection menu file to the general-purpose PC 2i.

ボタン電話装置3は、汎用PC2iから電話機データを受信すると、保持している内線番号に受信した電話機データを関連付けて記憶する。そして、ボタン電話装置3は、電話機1iの呼を電話機1iの内線番号に関連付けて記憶している電話機データに従って制御する。例えば、ボタン電話装置3は、電話機データに含まれる電話機1iの転送先の連絡先を内線番号と関連付けて記憶し、記憶している内線番号に着信を受けると、受けた着信を記憶している転送先の連絡先に転送する。 When the key telephone apparatus 3 receives the telephone data from the general-purpose PC 2i, the telephone telephone apparatus 3 stores the received telephone data in association with the held extension number. The key telephone device 3 controls the call of the telephone 1i according to the telephone data stored in association with the extension number of the telephone 1i. For example, the key telephone device 3 stores the transfer destination contact information of the telephone 1i included in the telephone data in association with the extension number, and stores the received incoming call when receiving the incoming call at the stored extension number. Forward to the forwarding contact.

また、ボタン電話装置3は、汎用PC2iからバックアップファイルを受信すると、受信したバックアップファイルから電話機データを生成し、保持している内線番号に生成した電話機データを関連付けて記憶する。   Further, when the backup telephone file 3 is received from the general-purpose PC 2i, the key telephone apparatus 3 generates telephone data from the received backup file, and stores the generated telephone data in association with the held extension number.

また、ボタン電話装置3は、汎用PC2iからバックアップする旨を通知されると、記憶した電話機データからバックアップファイルを生成し、生成したバックアップファイルをPC2iに送信する。   Further, when notified from the general-purpose PC 2i that backup is performed, the key telephone device 3 generates a backup file from the stored telephone data, and transmits the generated backup file to the PC 2i.

また、ボタン電話装置3は、汎用PC2iから電話機データを参照する旨を通知されると、記憶した電話機データを汎用PC2iに送信する。   Further, when notified from the general-purpose PC 2i that the telephone telephone device 3 refers to the telephone data, the key telephone apparatus 3 transmits the stored telephone data to the general-purpose PC 2i.

図2は本実施形態における電話システムの動作を示すフローチャートである。   FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the telephone system in this embodiment.

PC2iはユーザからボタン電話装置3のIPアドレスの入力を受け付ける(ステップ100)。PC2iは、IPアドレスの入力を受け付けると、入力されたIPアドレスに基づいてボタン電話装置3に接続を要求する(ステップ101)。   The PC 2i accepts the input of the IP address of the key telephone device 3 from the user (step 100). When receiving the input of the IP address, the PC 2i requests connection to the key telephone apparatus 3 based on the input IP address (step 101).

ボタン電話装置3は、汎用PC2iから接続の要求がなされると、接続の要求がなされた汎用PC2iと接続された電話機1iから内線番号を取得し、取得した内線番号を保持する(ステップ102)。   When a request for connection is made from the general-purpose PC 2i, the key telephone apparatus 3 acquires the extension number from the telephone 1i connected to the general-purpose PC 2i for which the connection request is made, and holds the acquired extension number (step 102).

次に、ボタン電話装置3は汎用PC2iにログイン画面情報を送信する(ステップ103)。汎用PC2iは、ボタン電話装置3からログイン画面情報を受信すると、受信したログイン画面情報をユーザに表示する(ステップ104)。汎用PC2iは、ユーザからユーザ名とパスワードを入力されると、入力されたユーザ名とパスワードをボタン電話装置3に送信する(ステップ105)。   Next, the key telephone apparatus 3 transmits login screen information to the general-purpose PC 2i (step 103). When receiving the login screen information from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i displays the received login screen information to the user (step 104). When the user name and password are input from the user, the general-purpose PC 2i transmits the input user name and password to the key telephone apparatus 3 (step 105).

ボタン電話装置3は、汎用PC2iからユーザ名とパスワードを受信すると、受信したユーザ名と記憶しているユーザ名とが一致し、かつ受信したパスワードと記憶しているパスワードとが一致するか否か判定する(ステップ106)。ユーザ名とパスワードがどちらか一つでも一致しないと判定すれば、認証が失敗したので、ステップ103の処理に戻る。   When the key telephone apparatus 3 receives the user name and the password from the general-purpose PC 2i, whether or not the received user name matches the stored user name, and whether or not the received password matches the stored password. Determination is made (step 106). If it is determined that at least one of the user name and the password does not match, the authentication has failed, and the process returns to step 103.

ユーザ名とパスワードが共に一致すると判定すれば、認証が成功したので、ボタン電話装置3は汎用PC2iに機能選択メニューファイルを送信する(ステップ107)。   If it is determined that both the user name and the password match, the authentication is successful, and the key telephone device 3 transmits a function selection menu file to the general-purpose PC 2i (step 107).

汎用PC2iは、ボタン電話装置3から機能選択メニューファイルを受信すると、受信した機能選択メニューファイルを解析して機能選択メニューを表示する(ステップ108)。   When the general-purpose PC 2i receives the function selection menu file from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i analyzes the received function selection menu file and displays the function selection menu (step 108).

機能選択メニューの中からデータの設定が選択され、続いて電話機データが設定されると、汎用PC2iは設定された電話機データをボタン電話装置3に送信する(ステップ109)。ボタン電話装置3は、汎用PC2iから電話機データを受信すると、保持している内線番号と関連付けて受信した電話機データを記憶する(ステップ110)。   When data setting is selected from the function selection menu and then telephone data is set, the general-purpose PC 2i transmits the set telephone data to the key telephone apparatus 3 (step 109). When receiving the telephone data from the general-purpose PC 2i, the key telephone apparatus 3 stores the telephone data received in association with the extension number held (step 110).

機能選択メニューの中から電話機データの参照が選択されると、汎用PC2iはボタン電話装置3に電話機データを参照する旨を通知する(ステップ111)。ボタン電話装置3は汎用PC2iから電話機データを参照する旨を通知されると、電話機データを記憶しているか否かを判定する(ステップ112)。記憶していないと判定すれば、ステップ116に進む。   When the telephone data reference is selected from the function selection menu, the general-purpose PC 2i notifies the key telephone apparatus 3 that the telephone data is referred to (step 111). When the button telephone apparatus 3 is notified from the general-purpose PC 2i that the telephone data is referred to, it determines whether or not the telephone data is stored (step 112). If it is determined that it is not stored, the process proceeds to step 116.

記憶していると判定すれば、ボタン電話装置3は該当する電話機データを汎用PC2iに送信する(ステップ113)。汎用PC2iは、ボタン電話装置3から電話機データを受信すると、受信した電話機データをユーザに表示する(ステップ114)。   If it is determined that it is stored, the key telephone apparatus 3 transmits the corresponding telephone data to the general-purpose PC 2i (step 113). When the general-purpose PC 2i receives the telephone data from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i displays the received telephone data to the user (step 114).

機能選択メニューの中からバックアップが選択されると、汎用PC2iはボタン電話装置3に電話機データをバックアップする旨を通知する。(ステップ115)。ボタン電話装置3は、汎用PC2iから電話機データをバックアップする旨と通知されると、電話機データを記憶しているか否かを判定する(ステップ116)。   When backup is selected from the function selection menu, the general-purpose PC 2 i notifies the key telephone device 3 that the telephone data is to be backed up. (Step 115). When notified that the telephone data is to be backed up from the general-purpose PC 2i, the key telephone apparatus 3 determines whether or not the telephone data is stored (step 116).

記憶していないと判定すれば、ボタン電話装置3は電話機データが記憶していない旨を汎用PC2iに通知する(ステップ117)。汎用PC2iは、電話機データが記憶していない旨を通知されると、その旨をユーザに表示する(ステップ118)。   If it is determined that it is not stored, the key telephone apparatus 3 notifies the general-purpose PC 2i that the telephone data is not stored (step 117). When notified that the telephone data is not stored, the general-purpose PC 2i displays that fact to the user (step 118).

記憶していると判定すれば、ボタン電話装置3は、記憶した電話機データからバックアップファイルを生成し、生成したバックアップファイルを汎用PC2iに送信する(ステップ119)。汎用PC2iは、ボタン電話装置3からバックファイルを受信すると、内部に記憶する(ステップ120)。   If it determines with having memorize | stored, the button telephone apparatus 3 will produce | generate a backup file from the telephone data memorize | stored, and will transmit the produced | generated backup file to general purpose PC2i (step 119). When the general-purpose PC 2 i receives the back file from the key telephone device 3, it stores it inside (step 120).

図3は本実施形態におけるボタン電話装置3の構成を示すブロック図である。本電話装置3は、通信処理部32、ログイン通知部33、データ生成部34、アクセス部35、および記憶部36、を有している。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the key telephone apparatus 3 in the present embodiment. The telephone device 3 includes a communication processing unit 32, a login notification unit 33, a data generation unit 34, an access unit 35, and a storage unit 36.

通信処理部32は、電話機1iを介して汎用PC2iと接続しており、汎用PC2iや電話機1iとデータ通信を行なう。   The communication processing unit 32 is connected to the general-purpose PC 2i via the telephone 1i, and performs data communication with the general-purpose PC 2i and the telephone 1i.

通信処理部32は、汎用PC2iから接続の要求がなされると、接続の要求がなされた汎用PC2iと接続している電話機1iから内線番号を取得し、取得した内線番号をアクセス部35に送信するとともに汎用PC2iにログイン画面情報を送信する。   When a connection request is made from the general-purpose PC 2 i, the communication processing unit 32 acquires the extension number from the telephone 1 i connected to the general-purpose PC 2 i for which the connection request is made, and transmits the acquired extension number to the access unit 35. At the same time, the login screen information is transmitted to the general-purpose PC 2i.

また、通信処理部32は、汎用PC2iからユーザ名およびパスワードを受信すると、受信したユーザ名とパスワードとをアクセス部35に送信する。通信処理部32は、アクセス部35から認証が成功した旨を通知されると、汎用PC2iに機能選択メニューファイルを送信し、アクセス部35から認証が失敗した旨を通知されると、汎用PC2iにログイン画面情報を再度送信する。   In addition, when receiving the user name and password from the general-purpose PC 2 i, the communication processing unit 32 transmits the received user name and password to the access unit 35. The communication processing unit 32 transmits the function selection menu file to the general-purpose PC 2i when notified from the access unit 35 that the authentication has been successful, and when notified from the access unit 35 that the authentication has failed, the communication processing unit 32 Send the login screen information again.

また、通信処理部32は、汎用PC2iからバックアップファイルを受信すると、受信したバックアップファイルをデータ生成部34に送信する。通信処理部32は、汎用PC2iから電話機データを受信すると、受信した電話機データをアクセス部35に送信する。通信処理部32は、汎用PC2iから電話機データを取得するよう要求されると、その旨をデータアクセス部35に通知する。また、通信処理部32は、汎用PC2iから電話機データをバックアップする旨を通知されると、電話機データを読み出すようアクセス部35に通知する。   In addition, when the communication processing unit 32 receives a backup file from the general-purpose PC 2 i, the communication processing unit 32 transmits the received backup file to the data generation unit 34. When the communication processing unit 32 receives the telephone data from the general-purpose PC 2 i, the communication processing unit 32 transmits the received telephone data to the access unit 35. When requested to acquire telephone data from the general-purpose PC 2i, the communication processing unit 32 notifies the data access unit 35 to that effect. Further, when notified from the general-purpose PC 2i that the telephone data is to be backed up, the communication processing unit 32 notifies the access unit 35 to read the telephone data.

データ生成部34は、通信処理部32からバックアップファイルを受信すると、受信したバックアップファイルから電話機データを生成してアクセス部35に送信する。また、データ生成部34は、アクセス部35から電話機データを受信すると、受信した電話機データからバックアップファイルを生成して通信処理部32に送信する。   When receiving the backup file from the communication processing unit 32, the data generation unit 34 generates telephone data from the received backup file and transmits it to the access unit 35. Further, when receiving the telephone data from the access unit 35, the data generation unit 34 generates a backup file from the received telephone data and transmits it to the communication processing unit 32.

アクセス部35は、通信処理部32から内線番号を受信すると、受信した内線番号を一時的に保持する。また、アクセス部35は、通信処理部32からユーザ名とパスワードを受信すると、受信したユーザ名とパスワードと、記憶部36のユーザ名とパスワードを照合する。照合した結果、アクセス部35は、ユーザ名とパスワードとが共に一致すれば、通信処理部32に認証が成功した旨を通知し、一致しなければ、通信処理部32に認証が失敗した旨を通知する。   When the access unit 35 receives the extension number from the communication processing unit 32, the access unit 35 temporarily holds the received extension number. Further, when receiving the user name and password from the communication processing unit 32, the access unit 35 collates the received user name and password with the user name and password stored in the storage unit 36. As a result of the collation, if the user name and the password match, the access unit 35 notifies the communication processing unit 32 that the authentication has succeeded. If not, the access unit 35 informs the communication processing unit 32 that the authentication has failed. Notice.

また、アクセス部35は、データ生成部34から電話機データを受信すると、保持している内線番号に受信した電話機データを関連付けて記憶部35に記録する。また、アクセス部35は、通信処理部32から電話機データを受信すると、保持している内線番号に受信した電話機データを記憶部36に関連付けて記録する。また、アクセス部35は、通信処理部32から電話機データを読み出すよう通知されると、保持している内線番号を検索キーとして電話機データを読み込んでデータ生成部34に送信する。   In addition, when the access unit 35 receives telephone data from the data generation unit 34, the access unit 35 records the received telephone data in the storage unit 35 in association with the held extension number. When the access unit 35 receives telephone data from the communication processing unit 32, the access unit 35 records the received telephone data on the stored extension number in association with the storage unit 36. Further, when notified from the communication processing unit 32 to read the telephone data, the access unit 35 reads the telephone data using the stored extension number as a search key and transmits it to the data generation unit 34.

記憶部36は内線番号に電話機データを関連付けて記憶している。また、記憶部36は汎用PC2iログイン名とパスワードとを記憶している。   The storage unit 36 stores telephone data associated with the extension number. The storage unit 36 stores a general-purpose PC 2i login name and password.

図4は本実施形態における電話システムの動作を示すフローチャートである。図4Aは、ユーザに機能選択メニューを表示するときの本電話システムの動作を示すフローチャートである。図4Bはボタン電話装置3がバックアップファイルを生成するときの電話システムの動作を示すフローチャートである。図4Cはバックアップファイルに基づいてボタン電話装置3に電話機データを設定するときの電話機システムの動作を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the telephone system in this embodiment. FIG. 4A is a flowchart showing the operation of the telephone system when a function selection menu is displayed to the user. FIG. 4B is a flowchart showing the operation of the telephone system when the button telephone apparatus 3 generates a backup file. FIG. 4C is a flowchart showing the operation of the telephone system when telephone data is set in the key telephone apparatus 3 based on the backup file.

まず、図4Aを参照してユーザに機能選択メニューを表示するときの本電話システムの動作について詳細に説明する。図4Aのボタン電話装置3には、電話機1iの電話機データが記憶されている。   First, the operation of the telephone system when displaying a function selection menu to the user will be described in detail with reference to FIG. 4A. The key telephone apparatus 3 in FIG. 4A stores telephone data of the telephone 1i.

PC2iはユーザからボタン電話装置3のIPアドレスの入力を受け付ける(ステップ200)。PC2iは、IPアドレスを入力されると、入力されたIPアドレスに基づいてボタン電話装置3の通信処理部32に接続を要求する(ステップ201)。   The PC 2i accepts the input of the IP address of the key telephone device 3 from the user (step 200). When the IP address is input, the PC 2i requests connection to the communication processing unit 32 of the key telephone apparatus 3 based on the input IP address (step 201).

通信処理部32は、汎用PC2iから接続の要求がなされると、接続の要求がなされた汎用PC2iと接続している電話機1iから内線番号を取得してアクセス部35に送信する。(ステップ202)。アクセス部35は通信処理部32からの内線番号を保持する(ステップ203)。   When a connection request is made from the general-purpose PC 2i, the communication processing unit 32 acquires an extension number from the telephone 1i connected to the general-purpose PC 2i for which the connection request is made, and transmits the extension number to the access unit 35. (Step 202). The access unit 35 holds the extension number from the communication processing unit 32 (step 203).

次に、通信処理部32は汎用PC2iにログイン画面情報を送信する(ステップ204)。汎用PC2iは、通信処理部32からログイン画面情報を受信すると、受信したログイン画面情報をユーザに表示する(ステップ205)。汎用PC2iは、ユーザ名とパスワードの入力を受け付けると、入力されたユーザ名とパスワードを通信処理部32に送信する(ステップ206)。   Next, the communication processing unit 32 transmits login screen information to the general-purpose PC 2i (step 204). When the general-purpose PC 2i receives the login screen information from the communication processing unit 32, the general-purpose PC 2i displays the received login screen information to the user (step 205). When the general-purpose PC 2i receives input of the user name and password, the general-purpose PC 2i transmits the input user name and password to the communication processing unit 32 (step 206).

通信処理部32は、汎用PC2iからユーザ名とパスワードを受信すると、受信したユーザ名とパスワードとをアクセス部35に送信する(ステップ207)。アクセス部35は、通信処理部32からユーザ名とパスワードを受信すると、受信したユーザ名とパスワードにより記憶部36のユーザ名とパスワードを検索する(ステップ208)。ユーザ名とパスワードとが一致しなければ、アクセス部35は通信処理部32に認証が失敗した旨を通知する(ステップ209)。アクセス部35から認証が失敗した旨を通知されると、ステップ204の処理に戻る。   When receiving the user name and password from the general-purpose PC 2i, the communication processing unit 32 transmits the received user name and password to the access unit 35 (step 207). Upon receiving the user name and password from the communication processing unit 32, the access unit 35 searches for the user name and password in the storage unit 36 based on the received user name and password (step 208). If the user name and the password do not match, the access unit 35 notifies the communication processing unit 32 that the authentication has failed (step 209). If the access unit 35 notifies that the authentication has failed, the process returns to step 204.

ステップ208の処理で、ユーザ名とパスワードとが共に一致すれば、アクセス部35は通信処理部32に認証が成功した旨を通知する(ステップ210)。通信処理部32は、アクセス部35から認証が成功した旨を通知されると、汎用PC2iに機能選択メニューファイルを送信する(ステップ211)。   If the user name and the password match in step 208, the access unit 35 notifies the communication processing unit 32 that the authentication is successful (step 210). When notified by the access unit 35 that the authentication is successful, the communication processing unit 32 transmits a function selection menu file to the general-purpose PC 2i (step 211).

汎用PC2iは、ボタン電話装置3から機能選択メニューファイルを受信すると、受信した機能選択メニューファイルを解析して機能選択メニューを表示する(ステップ212)。   When receiving the function selection menu file from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i analyzes the received function selection menu file and displays the function selection menu (step 212).

次に、図4Bを参照してボタン電話装置3がバックアップファイルを生成するときの電話システムの動作について詳細に説明する。   Next, the operation of the telephone system when the button telephone apparatus 3 generates a backup file will be described in detail with reference to FIG. 4B.

汎用PC2iは、ボタン電話装置3から機能選択メニューファイルを受信すると、受信した機能選択メニューファイルを解析して機能選択メニューを表示する(ステップ300)。   When receiving the function selection menu file from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i analyzes the received function selection menu file and displays the function selection menu (step 300).

機能選択メニューの中からバックアップが選択されると、汎用PC2iは電話機データをバックアップする旨を通知する。(ステップ301)。   When backup is selected from the function selection menu, the general-purpose PC 2i notifies that the telephone data is backed up. (Step 301).

通信処理部32は、汎用PC2iからバックアップする旨を通知されると、電話機データを読み出すようアクセス部35に通知する(ステップ302)。アクセス部35は、通信処理部32から電話機データを読み出すよう通知されると、保持している内線番号を検索キーとして電話機データを読み込んでデータ生成部34に送信する(ステップ303)。   When notified from the general-purpose PC 2i that backup is to be performed, the communication processing unit 32 notifies the access unit 35 to read out the telephone data (step 302). When notified from the communication processing unit 32 to read the telephone data, the access unit 35 reads the telephone data using the stored extension number as a search key and transmits it to the data generation unit 34 (step 303).

データ生成部34は、アクセス部35から電話機データを受信すると、受信した電話機データからバックアップファイルを生成し、生成したバックアップファイルを通信処理部32に送信する(ステップ304)。通信処理部32は、データ生成部34からバックアップファイルを受信すると、受信したバックアップファイルを汎用PC2iに送信する(ステップ305)。   Upon receiving the telephone data from the access unit 35, the data generation unit 34 generates a backup file from the received telephone data and transmits the generated backup file to the communication processing unit 32 (step 304). When receiving the backup file from the data generation unit 34, the communication processing unit 32 transmits the received backup file to the general-purpose PC 2i (step 305).

汎用PC2iは、通信処理部32からバックアップファイルを受信すると、受信したバックアップファイルを内部に記憶する(ステップ306)。   When receiving the backup file from the communication processing unit 32, the general-purpose PC 2i stores the received backup file therein (step 306).

次に、図4Cを参照してバックアップファイルに基づいてボタン電話装置3に電話機データを設定する一例を示す。   Next, an example in which telephone data is set in the key telephone apparatus 3 based on the backup file will be described with reference to FIG. 4C.

汎用PC2iは、ボタン電話装置3から機能選択メニューファイルを受信すると、受信した機能選択メニューファイルを解析して機能選択メニューを表示する(ステップ400)。機能選択メニューの中から電話機データが選択され、続いてバックアップファイルが指定されると、汎用PC2iはバックアップファイルを通信処理部32に送信する。(ステップ401)。   When receiving the function selection menu file from the key telephone device 3, the general-purpose PC 2i analyzes the received function selection menu file and displays the function selection menu (step 400). When telephone data is selected from the function selection menu and subsequently a backup file is designated, the general-purpose PC 2 i transmits the backup file to the communication processing unit 32. (Step 401).

通信処理部32は、汎用PC2iからバックアップファイルを受信すると、受信したバックアップファイルをデータ生成部34に送信する(ステップ402)。データ生成部34は、通信処理部32からバックアップファイルを受信すると、受信したバックアップファイルから電話機データを生成する(ステップ403)。データ生成部34は生成した電話機データをアクセス部35に送信する(ステップ404)。   When the communication processing unit 32 receives the backup file from the general-purpose PC 2i, the communication processing unit 32 transmits the received backup file to the data generation unit 34 (step 402). When receiving the backup file from the communication processing unit 32, the data generating unit 34 generates telephone data from the received backup file (step 403). The data generation unit 34 transmits the generated telephone data to the access unit 35 (step 404).

アクセス部35は、データ生成部34から電話機データを受信すると、保持している内線番号に受信した電話機データを関連付けて記憶部35に記録する(ステップ405)。   When the access unit 35 receives the telephone data from the data generation unit 34, the access unit 35 associates the received telephone data with the stored extension number and records it in the storage unit 35 (step 405).

以上説明したように、本実施形態によれば、電話機1iに接続した汎用PC2iからボタン電話装置3に電話機データを設定することができるので、ユーザは手元の汎用PC2iから電話機データを設定でき、電話機データの設定や変更時の利便性が向上する。   As described above, according to the present embodiment, the telephone data can be set from the general-purpose PC 2i connected to the telephone 1i to the button telephone apparatus 3, so that the user can set the telephone data from the general-purpose PC 2i at hand. Convenience when setting or changing data is improved.

また、ボタン電話巣装置3は、汎用PC2iが接続されている電話機1iを認識し、汎用PC2iから入力された電話機データを、その汎用PC2iの接続されている電話機の電話機データとして設定するので、誤入力により他の電話機に電話機データが設定されるのを防止できる。   Further, since the button telephone nest device 3 recognizes the telephone 1i to which the general-purpose PC 2i is connected and sets the telephone data input from the general-purpose PC 2i as the telephone data of the telephone to which the general-purpose PC 2i is connected, It is possible to prevent telephone data from being set in another telephone by input.

なお、本実施形態では、ユーザに権限の有無を与えずに汎用PC2iからボタン電話装置3に電話機データを設定する例を示したが、本発明はこれに限定されるものではない。ユーザの権限に応じて電話機の電話機データの設定に制限を設けるようにしてもよい。その場合、ユーザ名とパスワードの他にユーザの権限を予め設定しておき、一般ユーザの場合には、システムに影響を及ぼす電話機のグループ管理についての電話機データの設定を不可能にする。これによれば、システム全体の誤作動を防止できる。   In the present embodiment, an example is shown in which telephone data is set from the general-purpose PC 2i to the key telephone device 3 without giving the user authority, but the present invention is not limited to this. Restrictions may be placed on the telephone data setting of the telephone according to the user's authority. In that case, in addition to the user name and password, user authority is set in advance, and in the case of a general user, setting of telephone data for telephone group management that affects the system is made impossible. According to this, malfunction of the whole system can be prevented.

本実施形態のおける電話システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the telephone system in this embodiment. 本実施形態における電話システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the telephone system in this embodiment. 本実施形態におけるボタン電話装置3の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the button telephone apparatus 3 in this embodiment. ユーザに機能選択メニューを表示するときの本電話システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of this telephone system when displaying a function selection menu to a user. ボタン電話装置3がバックアップファイルを生成するときの電話システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of the telephone system when the button telephone apparatus 3 produces | generates a backup file. バックアップファイルに基づいてボタン電話装置3に電話機データを設定するときの電話機システムの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a telephone system when setting telephone data to the key telephone apparatus 3 based on a backup file.

符号の説明Explanation of symbols

1 ボタン電話
2 汎用PC
3 ボタン電話装置
32 通信処理部
33 ログイン通知部
34 データ生成部
35 アクセス部
36 記憶部
100〜120,200〜212,300〜306,400〜405 ステップ
1 button phone 2 general-purpose PC
3 button telephone device 32 communication processing unit 33 login notification unit 34 data generation unit 35 access unit 36 storage unit 100 to 120, 200 to 212, 300 to 306, 400 to 405 steps

Claims (6)

設定された電話機データに従って呼を制御するボタン電話システムであって、
通話を可能にすると共に、前記電話機データを設定するためのコンピュータを接続することのできる電話機と、
電話回線で前記電話機と接続しており、IPアドレスを指定して前記電話機に接続したコンピュータからアクセスされると、前記コンピュータに、前記電話機データを設定または参照またはバックアップするためのブラウザ表示用の入力フォームを送信し、前記コンピュータから、前記入力フォームで入力された前記電話機データを受信すると、受信した前記電話機データを、前記コンピュータの接続されている電話機の識別情報と関連付け記憶し、前記電話機の呼を前記電話機の識別情報に関連付けて記憶している前記電話機データに従って制御し、前記コンピュータから、前記入力フォームで選択された、前記電話機データを参照する旨が通知されると、前記電話機データを前記コンピュータに送信し、前記コンピュータから、前記入力フォームで選択された、前記電話機データをバックアップする旨が通知されると、前記電話機データからバックアップファイルを生成して前記コンピュータに送信するボタン電話装置と、を有するボタン電話システム。
A key telephone system for controlling a call according to set telephone data,
A telephone capable of making a call and connected to a computer for setting the telephone data;
Connected to the telephone via a telephone line, and when accessed from a computer connected to the telephone by specifying an IP address, an input for browser display for setting, referencing or backing up the telephone data on the computer When the form data is transmitted and the telephone data input in the input form is received from the computer , the received telephone data is stored in association with the identification information of the telephone connected to the computer. Is controlled in accordance with the telephone data stored in association with the identification information of the telephone, and when the computer is notified that the telephone data selected on the input form is referred to, the telephone data is stored in the telephone data. Sent to a computer and from the computer the input A button telephone system comprising: a button telephone device that is selected in a form and generates a backup file from the telephone data and transmits the backup data to the computer when notified that the telephone data is to be backed up .
前記識別情報は、電話機の内線番号である、請求項に記載のボタン電話システム。 The button telephone system according to claim 1 , wherein the identification information is an extension number of a telephone. 電話機と接続しており、前記電話機について設定された電話機データに従って前記電話機の呼を制御するボタン電話装置であって、
前記電話機データを記憶する記憶部と、
IPアドレスを指定して前記電話機に接続したコンピュータからアクセスされると、前記コンピュータに、前記電話機データを設定または参照またはバックアップするためのブラウザ表示用の入力フォームを送信し、前記コンピュータから、前記入力フォームで入力された前記電話機データを受信すると、受信した前記電話機データを、前記コンピュータの接続されている電話機の識別情報と関連付けて前記記憶部に記録し、前記電話機の呼を前記記憶部に記録した前記電話機の前記電話機データに従って制御し、前記コンピュータから、前記入力フォームで選択された、前記電話機データを参照する旨が通知されると、前記電話機データを前記コンピュータに送信する通信処理部と、
前記コンピュータから、前記入力フォームで選択された、前記電話機データをバックアップする旨が通知されると、前記電話機データからバックアップファイルを生成して、前記通信処理部を介して前記コンピュータに送信するデータ生成部と、を有するボタン電話装置。
A button telephone device connected to a telephone and controlling a call of the telephone according to telephone data set for the telephone;
A storage unit for storing the telephone data;
When accessed from a computer connected to the telephone by specifying an IP address, an input form for browser display for setting, referencing or backing up the telephone data is transmitted to the computer, and the input from the computer When the telephone data input in the form is received, the received telephone data is recorded in the storage unit in association with identification information of the telephone connected to the computer, and the telephone call is recorded in the storage unit A communication processing unit that controls according to the telephone data of the telephone, and that is notified from the computer that the telephone data selected by the input form is referred to, and that transmits the telephone data to the computer ;
Data generation for generating a backup file from the telephone data and transmitting it to the computer via the communication processing unit when notified from the computer that the telephone data selected in the input form is to be backed up key telephone system having a part, a.
前記識別情報は、電話機の内線番号である、請求項に記載のボタン電話装置。 The button telephone apparatus according to claim 3 , wherein the identification information is an extension number of a telephone. ボタン電話装置に電話機が接続されたボタン電話システムにおいて、前記電話機の呼を制御するための電話機データを前記ボタン電話装置に設定するための電話機データ設定方法であって、
IPアドレスを指定して前記電話機に接続したコンピュータから前記ボタン電話装置にアクセスし、
前記コンピュータから前記ボタン電話装置にアクセスすると、前記ボタン電話装置から前記コンピュータに、前記電話機データを設定または参照またはバックアップするためのブラウザ表示用の入力フォームを送信し、
前記コンピュータから前記ボタン電話装置に、前記入力フォームで入力された前記電話機データを送信し、
前記ボタン電話装置にて、前記コンピュータからの前記入力フォームで入力された前記電話機データを受信し、受信した前記電話機データを、前記コンピュータの接続されている電話機の識別情報と関連付け記憶し、
前記コンピュータから、前記入力フォームで選択された、前記電話機データを参照する旨を前記ボタン電話装置に通知し、
前記ボタン電話装置にて、前記コンピュータから前記電話機データを参照する旨が通知されると、前記電話機データを前記コンピュータに送信し、
前記コンピュータから、前記入力フォームで選択された、前記電話機データをバックアップする旨を前記ボタン電話装置に通知し、
前記ボタン電話装置にて、前記コンピュータから前記電話機データをバックアップする旨が通知されると、前記電話機データからバックアップファイルを生成し、
前記生成したバックアップファイルを前記ボタン電話装置から前記コンピュータに送信する電話機データ設定方法。
In a key telephone system in which a telephone is connected to a key telephone apparatus, a telephone data setting method for setting telephone data for controlling a call of the telephone in the key telephone apparatus,
Access the button telephone device from a computer connected to the telephone by specifying an IP address ;
When the button telephone device is accessed from the computer, a browser display input form for setting, referring to, or backing up the phone data is transmitted from the button phone device to the computer,
Transmitting the telephone data input in the input form from the computer to the key telephone device;
At the key telephone system, receiving the telephone data entered by said input form from the computer, the telephone data received, stored correlated with identification information of the phone connected to the computer,
Notifying the button telephone device that the telephone data selected by the input form is referred to from the computer,
When the button telephone device is notified that the computer refers to the telephone data, the telephone data is transmitted to the computer,
Notifying the button telephone device that the telephone data selected in the input form is backed up from the computer,
When the button telephone device is notified that the telephone data is backed up from the computer, a backup file is generated from the telephone data,
A telephone data setting method for transmitting the generated backup file from the button telephone apparatus to the computer .
前記識別情報は、電話機の内線番号である、請求項に記載の電話機データ設定方法。 6. The telephone data setting method according to claim 5 , wherein the identification information is a telephone extension number.
JP2007111774A 2007-04-20 2007-04-20 Button telephone system, button telephone apparatus, and telephone data setting method Active JP5150964B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007111774A JP5150964B2 (en) 2007-04-20 2007-04-20 Button telephone system, button telephone apparatus, and telephone data setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007111774A JP5150964B2 (en) 2007-04-20 2007-04-20 Button telephone system, button telephone apparatus, and telephone data setting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008271216A JP2008271216A (en) 2008-11-06
JP5150964B2 true JP5150964B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=40050134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007111774A Active JP5150964B2 (en) 2007-04-20 2007-04-20 Button telephone system, button telephone apparatus, and telephone data setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5150964B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010049188A1 (en) * 2010-10-21 2012-04-26 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh A method of configuring an arrangement comprising a computer system and a telephone system and arrangement with a computer system and a telephone system

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111533A (en) * 1993-10-13 1995-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Communication controller
JP2000151833A (en) * 1998-11-10 2000-05-30 Fujitsu I-Network Systems Ltd Destination display application and link system for absent transfer service

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008271216A (en) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3610341B2 (en) Network device and remote control relay server
US8294927B2 (en) Acquiring data from server or substitute data from mobile information terminal
US9209975B2 (en) Secure access of electronic documents and data from client terminal
US8422642B2 (en) Message system for conducting message
JP2012079170A (en) Display device, disclosure control device, disclosure control method, and program
JP5168991B2 (en) Portable terminal device and program
CN105812491B (en) Equipment remote binding method and device
US20080160960A1 (en) Remote processing device management
WO2014110991A1 (en) Method for real time displaying information and mobile communication terminal
KR100683618B1 (en) Information registering method, information managing apparatus and advertisement displaying system
JP2006339907A (en) Server device
US7496186B2 (en) Outside-LAN connectable IP key telephone system, terminal unit thereof, main unit thereof, and outside-LAN connecting method
JP4567228B2 (en) Authentication apparatus and method, network system, recording medium, and computer program
JP4712196B2 (en) Authentication apparatus and method, network system, recording medium, and computer program
JP4696480B2 (en) Remote conference system, base server and program
JP5150964B2 (en) Button telephone system, button telephone apparatus, and telephone data setting method
US20070073812A1 (en) Terminal device
JP2005202918A (en) Mobile terminal data management system utilizing network
JP2003009243A (en) Authenticating device and method, network system and computer program
JP2010087860A (en) Fax read server device and fax read system
CN108777620B (en) Data transmission method and device, mobile terminal and storage medium
US20100159875A1 (en) Telephone Handset Contact List Synchronization
JP4503889B2 (en) Communication connection establishment system that conceals communication destination identification information
JP5854562B2 (en) Server and server login method
JP5298721B2 (en) Information sharing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350