JP5148057B2 - Ultrasonic diagnostic equipment - Google Patents

Ultrasonic diagnostic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP5148057B2
JP5148057B2 JP2005300306A JP2005300306A JP5148057B2 JP 5148057 B2 JP5148057 B2 JP 5148057B2 JP 2005300306 A JP2005300306 A JP 2005300306A JP 2005300306 A JP2005300306 A JP 2005300306A JP 5148057 B2 JP5148057 B2 JP 5148057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
ultrasonic
recording
image data
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005300306A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006141997A (en
Inventor
和哉 赤木
英輔 戸村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005300306A priority Critical patent/JP5148057B2/en
Publication of JP2006141997A publication Critical patent/JP2006141997A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5148057B2 publication Critical patent/JP5148057B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

本発明は、撮影された超音波画像の録画、又は録画された超音波画像の検索において、操作性、効率性の高い超音波診断装置に関する。   The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus having high operability and efficiency in recording of a captured ultrasonic image or searching for a recorded ultrasonic image.

超音波診断装置は生体内情報の画像を表示する診断装置であり、X線診断装置やX線コンピュータ断層撮影装置などの他の画像診断装置に比べ、安価で被爆が無く、非侵襲性に実時間で観測するための有用な装置である。係る特性から、その適用範囲は広く、心臓などの循環器から肝臓、腎臓などの腹部、抹消血管、産婦人科、脳血管などの診断に利用されている。   An ultrasonic diagnostic apparatus is a diagnostic apparatus that displays an image of in-vivo information, and is less expensive, non-exposed, and non-invasive compared to other diagnostic imaging apparatuses such as an X-ray diagnostic apparatus and an X-ray computed tomography apparatus. It is a useful device for observing in time. Due to these characteristics, the application range is wide, and it is used for diagnosis of circulatory organs such as the heart, abdomen such as the liver and kidney, peripheral blood vessels, obstetrics and gynecology, and cerebral blood vessels.

一般的に、超音波診断装置を利用した撮影では、静止画像のみならず一定の期間に亘る動画像を、被検体毎や撮影手法毎の固有のタイミングで取得し保存する必要がある。そのため、従来の超音波診断装置では、図22に示すように検査開始から検査終了までの撮影総時間に亘る動画像、又は図23に示すように、操作者が録画開始、録画停止を行うことで一定の期間に対応する動画像を保存している。   In general, in imaging using an ultrasonic diagnostic apparatus, it is necessary to acquire and store not only a still image but also a moving image over a certain period at a specific timing for each subject and each imaging method. Therefore, in the conventional ultrasonic diagnostic apparatus, as shown in FIG. 22, a moving image over the total imaging time from the start of the inspection to the end of the inspection, or as shown in FIG. 23, the operator starts recording and stops recording. The video corresponding to a certain period is saved.

しかしながら、従来の動画保存の手法では、例えば次の様な問題がある。   However, the conventional moving image storage method has the following problems, for example.

検査中の画像すべてを録画する手法を採用した場合には、診断上必要のない画像も保存することになるため、記録媒体に無駄な領域が多くなる。また、操作者が撮影中に行う録画開始、録画停止操作に従って録画する手法を採用した場合には、録画開始もしくは終了を忘れることがあり、画像を撮り損ねたり、無駄な画像を録画したりする可能性がある。   When a method of recording all the images being inspected is employed, images that are not necessary for diagnosis are also saved, so that a wasteful area increases on the recording medium. In addition, if a method of recording according to the recording start / stop operation that the operator performs during shooting is adopted, the start or end of recording may be forgotten, and the image may be missed or useless images may be recorded. there is a possibility.

さらに、いずれの手法を採用した場合であっても、保存された動画像の中から必要なシーン(静止画像及び動画像)を呼び出す場合には、不要な画像も閲覧することになる。そのため、画像検索作業が非効率であると共に、観察者の作業負担も大きい。   Furthermore, in any case, when calling a necessary scene (a still image and a moving image) from stored moving images, unnecessary images are also browsed. Therefore, the image search work is inefficient and the work burden on the observer is large.

なお、VCRを使用した場合におけるVISS(VHS Index Search System)機能や、HDD、DVDレコーダ等におけるファイル分割においても、録画/停止操作を基準とした検索は可能である。しかしながら、係る場合であっても、観察者がみたいシーンは記録された画像を早送り再生し、これを見ながら検索するという状況には変わりがない。   Note that the VISS (VHS Index Search System) function when a VCR is used, and file division in an HDD, DVD recorder, etc., can also be searched based on recording / stopping operations. However, even in such a case, there is no change in the situation where the scene that the observer wants to watch is played back while fast-forwarding the recorded image and viewed while viewing it.

本発明は、上記事情を鑑みてなされたもので、診断に必要ない画像をできるだけ排除して画像記録を行い、優れた操作性、高い効率性にて画像検索を実行可能な超音波画像診断装置を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and performs ultrasonic image diagnosis apparatus capable of performing image search with excellent operability and high efficiency by performing image recording while eliminating images unnecessary for diagnosis as much as possible. The purpose is to provide.

本発明は、上記目的を達成するため、次のような手段を講じている。   In order to achieve the above object, the present invention takes the following measures.

請求項1に記載の発明は、被検体の所定部位に対し超音波を送信し、当該所定部位からのエコー信号を受信する超音波プローブと、前記超音波プローブを駆動するための駆動信号を発生し、当該駆動信号を前記超音波プローブに供給する駆動信号発生手段と、前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、複数フレームの超音波画像データを生成する画像データ生成手段と、フレーム毎の前記超音波画像データを記録する記録手段と、画像調整操作による画像調整の完了、又は所定の計測値を取得する処理の開始操作をトリガとしてイベント信号を発生する信号発生手段と、前記イベント信号に応答して、前記記録手段の前記超音波画像データの記録開始を制御する制御手段と、を具備することを特徴とする超音波診断装置である。
請求項3に記載の発明は、被検体の所定部位に対し超音波を送信し、当該所定部位からのエコー信号を受信する超音波プローブと、前記超音波プローブを駆動するための駆動信号を発生し、当該駆動信号を前記超音波プローブに供給する駆動信号発生手段と、前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、複数フレームの超音波画像データを生成する画像データ生成手段と、画像調整操作による画像調整の完了、又は所定の計測値を取得する処理の開始操作をトリガとしてイベント信号を発生する信号発生手段と、前記イベント信号発生タイミングに対応するフレームの前記超音波画像データに基づいて、前記イベント信号発生以前又は以後の期間に受信される前記エコー信号に対応する超音波画像を象徴的に示す代表画像を生成する代表画像生成手段と、複数フレームの前記超音波画像データを記録すると共に、前記代表画像と対応するフレームの前記超音波画像データに関連付けて記録する記録手段と、前記代表画像が選択された場合には、当該選択された代表画像に関連付けられたフレームを基準として前記超音波画像データを再生する画像再生手段と、を具備することを特徴とする超音波診断装置である。
請求項10に記載の発明は、 被検体の所定部位に対し超音波を送信し、当該所定部位からのエコー信号を受信する超音波プローブと、前記超音波プローブを駆動するための駆動信号を発生し、当該駆動信号を前記超音波プローブに供給する駆動信号発生手段と、前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、複数フレームの超音波画像データを生成する画像データ生成手段と、画像調整操作による画像調整の完了、又は所定の計測値を取得する処理の開始操作をトリガとして、画像記録開始又は画像記録終了を指示する第1のイベント信号及び代表画像取得を指示する第2のイベント信号の少なくとも一方を発生する信号発生手段と、前記第1のイベント信号に応答して、前記超音波画像データの記録開始を制御する制御手段と、前記第2のイベント信号発生タイミングに対応するフレームの前記超音波画像データに基づいて、前記イベント信号発生以前又は以後の期間に受信される前記エコー信号に対応する超音波画像を象徴的に示す代表画像を生成する代表画像生成手段と、前記制御手段の制御に従って複数フレームの前記超音波画像データを記録すると共に、前記代表画像と対応するフレームの前記超音波画像データに関連付けて記録する記録手段と、前記代表画像が選択された場合には、当該選択された代表画像に関連付けられたフレームを基準として前記超音波画像データを再生する画像再生手段と、を具備することを特徴とする超音波診断装置である。
The invention according to claim 1 transmits an ultrasonic wave to a predetermined part of a subject, receives an echo signal from the predetermined part, and generates a drive signal for driving the ultrasonic probe. Driving signal generating means for supplying the driving signal to the ultrasonic probe; and image data generating means for generating ultrasonic image data of a plurality of frames based on the echo signal received by the ultrasonic probe; Recording means for recording the ultrasonic image data for each frame, signal generation means for generating an event signal triggered by completion of image adjustment by an image adjustment operation, or start operation of processing for obtaining a predetermined measurement value; and in response to an event signal, the ultrasound diagnostic characterized by comprising control means for controlling the start of recording ultrasound image data, of said recording means It is the location.
According to a third aspect of the present invention, an ultrasonic probe that transmits an ultrasonic wave to a predetermined part of a subject and receives an echo signal from the predetermined part, and a drive signal for driving the ultrasonic probe are generated. Driving signal generating means for supplying the driving signal to the ultrasonic probe; and image data generating means for generating ultrasonic image data of a plurality of frames based on the echo signal received by the ultrasonic probe; Signal generation means for generating an event signal triggered by completion of image adjustment by an image adjustment operation or a start operation of processing for obtaining a predetermined measurement value, and the ultrasonic image data of a frame corresponding to the event signal generation timing Based on a representative symbolic representation of an ultrasound image corresponding to the echo signal received in the period before or after the event signal generation. Representative image generating means for generating an image, recording means for recording the ultrasonic image data of a plurality of frames in association with the ultrasonic image data of a frame corresponding to the representative image, and the representative image selected In such a case, the ultrasonic diagnostic apparatus comprises image reproduction means for reproducing the ultrasonic image data with reference to a frame associated with the selected representative image.
The invention according to claim 10 transmits an ultrasonic wave to a predetermined part of a subject, receives an echo signal from the predetermined part, and generates a drive signal for driving the ultrasonic probe. Driving signal generating means for supplying the driving signal to the ultrasonic probe; and image data generating means for generating ultrasonic image data of a plurality of frames based on the echo signal received by the ultrasonic probe; A first event signal for instructing the start of image recording or the end of image recording and a second for instructing the acquisition of a representative image are triggered by the completion of the image adjustment by the image adjustment operation or the start operation of the process for acquiring a predetermined measurement value. A signal generating means for generating at least one of event signals; and a control for controlling the start of recording of the ultrasonic image data in response to the first event signal. And an ultrasonic image corresponding to the echo signal received before or after the event signal generation based on the ultrasonic image data of the frame corresponding to the second event signal generation timing Representative image generating means for generating a representative image, and recording the ultrasonic image data of a plurality of frames according to the control of the control means, and recording in association with the ultrasonic image data of a frame corresponding to the representative image And recording means for reproducing, when the representative image is selected, image reproducing means for reproducing the ultrasonic image data with reference to a frame associated with the selected representative image. This is an ultrasonic diagnostic apparatus.

以上本発明によれば、診断に必要ない画像をできるだけ排除して画像記録を行い、優れた操作性、高い効率性にて画像検索を実行可能な超音波画像診断装置を実現することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to realize an ultrasonic diagnostic imaging apparatus capable of performing image recording with excellent operability and high efficiency by performing image recording while eliminating images unnecessary for diagnosis as much as possible.

以下、本発明の第1及び第2の実施形態を図面に従って説明する。なお、以下の説明において、略同一の機能及び構成を有する構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。   Hereinafter, first and second embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, components having substantially the same function and configuration are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be given only when necessary.

(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る超音波診断装置10のブロック構成図を示している。同図に示すように、本超音波診断装置1は、超音波プローブ12、装置本体11、装置本体11に接続されオペレータからの各種指示・命令・情報を装置本体11にとりこむための外部入力装置13、装置本体11、14とから構成される。入力装置13には、関心領域(ROI)の設定などを行うためのトラックボール13a、スイッチ・ボタン13b、マウス13c、キーボード13dが設けられる。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram of an ultrasonic diagnostic apparatus 10 according to this embodiment. As shown in FIG. 1, the ultrasonic diagnostic apparatus 1 is connected to an ultrasonic probe 12, an apparatus main body 11, and an apparatus main body 11, and an external input device for incorporating various instructions / commands / information from an operator into the apparatus main body 11. 13 and apparatus main bodies 11 and 14. The input device 13 is provided with a trackball 13a, a switch / button 13b, a mouse 13c, and a keyboard 13d for setting a region of interest (ROI).

超音波プローブ12は、圧電セラミック等の音響/電気可逆的変換素子としての圧電振動子を有する。複数の圧電振動子は並列され、プローブ12の先端に装備される。   The ultrasonic probe 12 has a piezoelectric vibrator as an acoustic / electric reversible conversion element such as a piezoelectric ceramic. The plurality of piezoelectric vibrators are arranged in parallel and are provided at the tip of the probe 12.

装置本体11は、超音波送受信ユニット21、Bモード処理ユニット22、ドプラ処理ユニット23、画像生成回路24、画像メモリ回路25、記録制御部26、制御プロセッサ(CPU)27、画像記録部28、内部記憶装置29、インタフェース部30を有している。   The apparatus main body 11 includes an ultrasonic transmission / reception unit 21, a B-mode processing unit 22, a Doppler processing unit 23, an image generation circuit 24, an image memory circuit 25, a recording control unit 26, a control processor (CPU) 27, an image recording unit 28, an internal A storage device 29 and an interface unit 30 are provided.

超音波送受信ユニット21は、制御プロセッサ27により内部記憶装置29に記憶されている送受信条件を読み込み、送受信条件に従ってレートパルスを発生する。各レートパルスには、本超音波送受信ユニット21において、超音波をビーム状に集束し且つ送信指向性を決定するのに必要な遅延時間が与えられ、プローブ12にチャンネル毎に電圧パルスを印加される。これにより、プローブ12から超音波ビームが被検体に送信される。   The ultrasonic transmission / reception unit 21 reads the transmission / reception conditions stored in the internal storage device 29 by the control processor 27 and generates rate pulses according to the transmission / reception conditions. Each rate pulse is given a delay time necessary for focusing the ultrasonic wave into a beam and determining the transmission directivity in the ultrasonic transmission / reception unit 21, and a voltage pulse is applied to the probe 12 for each channel. The Thereby, an ultrasonic beam is transmitted from the probe 12 to the subject.

また、循環器においては、特定の心時相による画像収集を行うために、装置本体11には心電同期ユニットが接続され、心電同期ユニットを介して患者の心電信号が入力される。この心電信号に対し、操作パネルから表示や画像収集タイミングに関する情報が入力される。制御プロセッサ27では、心電信号と上記情報に基づき送受信ユニット21の画像収集のタイミング制御を行う。また、心電信号は画像記録部28、外部記憶装置等に格納され、画像メモリ回路25にて他の画像情報や文字情報などの付加情報と一緒に合成される。   In the circulatory organ, an electrocardiogram synchronization unit is connected to the apparatus main body 11 and an electrocardiogram signal of the patient is input via the electrocardiogram synchronization unit in order to perform image acquisition at a specific cardiac phase. In response to this electrocardiogram signal, information related to display and image collection timing is input from the operation panel. The control processor 27 controls the timing of image collection of the transmission / reception unit 21 based on the electrocardiogram signal and the above information. The electrocardiogram signal is stored in the image recording unit 28, an external storage device, and the like, and is synthesized together with additional information such as other image information and character information by the image memory circuit 25.

また、ユーザの入力装置13またはその他インタフェースから入力されたモード選択、ROI設定、送信開始・終了に基づき、内部記憶装置29に記憶された送受信条件と装置制御プログラムとを読み出し、これらに従って、制御プロセッサ27により、送受信ユニット21が制御される。   Further, based on the mode selection, ROI setting, and transmission start / end input from the user input device 13 or other interface, the transmission / reception conditions and the device control program stored in the internal storage device 29 are read out, and the control processor is read according to them. 27 controls the transmission / reception unit 21.

一方、画像生成用に被検体内に照射された超音波ビームは、被検体内の音響インピーダンスの不連続面で反射し、その反射波がプローブ12で受信される。プローブ12からチャンネル毎に出力されるエコー信号は、送受信ユニット21に取り込まれる。エコー信号は、送受信ユニット21内でチャンネル毎に増幅され、受信指向性を決定するのに必要な遅延時間を与えられ、加算される。この加算により受信指向性に応じた方向からの反射成分が強調される。この送信指向性と受信指向性とにより超音波送受信の総合的な指向性が決定される。この指向性は、一般に「走査線」と呼ばれる。   On the other hand, the ultrasonic beam irradiated into the subject for image generation is reflected by a discontinuous surface of the acoustic impedance in the subject, and the reflected wave is received by the probe 12. The echo signal output from the probe 12 for each channel is taken into the transmission / reception unit 21. The echo signal is amplified for each channel in the transmission / reception unit 21, given a delay time necessary for determining the reception directivity, and added. By this addition, the reflection component from the direction corresponding to the reception directivity is emphasized. The overall directivity of ultrasonic transmission / reception is determined by the transmission directivity and the reception directivity. This directivity is generally called a “scan line”.

送受信ユニット21から出力されるエコー信号は、Bモード処理ユニット22と、ドプラ処理ユニット23に送られる。Bモード処理ユニット22は、図示しないが、対数変換器、包絡線検波回路、アナログディジタルコンバータ(A/D)から構成される。対数変換器は、エコー信号を対数変換する。包絡線検波回路は対数変換器からの出力信号の包絡線を検波する。この検波信号はアナログディジタルコンバータを介してディジタル化され、検波データとして出力される。また、ドプラ処理ユニット23は、周波数解析によりその解析結果や、フィルタを用いて血流成分を抽出し平均速度、分散、パワー等の血流情報を多点について求める。   The echo signal output from the transmission / reception unit 21 is sent to the B-mode processing unit 22 and the Doppler processing unit 23. Although not shown, the B mode processing unit 22 includes a logarithmic converter, an envelope detection circuit, and an analog / digital converter (A / D). The logarithmic converter logarithmically converts the echo signal. The envelope detection circuit detects the envelope of the output signal from the logarithmic converter. This detection signal is digitized via an analog-digital converter and output as detection data. Further, the Doppler processing unit 23 extracts the blood flow component by using frequency analysis and the blood flow information such as average velocity, dispersion, power, etc. from multiple points.

画像生成回路24は、Bモード処理ユニット22から入力した検波データを用いてフレーム相関処理等を実行し、Bモード画像を生成する。また、画像生成回路24は、ドプラ処理ユニット23から入力した血流情報を用いて、平均速度画像、分散画像、パワー画像、これらの組み合わせ画像を作成する。   The image generation circuit 24 performs frame correlation processing using the detection data input from the B-mode processing unit 22 and generates a B-mode image. In addition, the image generation circuit 24 uses the blood flow information input from the Doppler processing unit 23 to create an average velocity image, a dispersion image, a power image, and a combination image thereof.

画像メモリ回路25は、画像生成回路24から受け取った画像データ(「生データ」とも呼ばれる)に基づいて、モニタ14に表示するための超音波画像を生成するものであり、スキャンコンバータ、シネメモリ、フレームメモリ、ビデオ変換器等を有する。スキャンコンバータは、画像生成回路24からから入力した超音波スキャンの走査線信号列を、空間情報に基づいた直交座標系のデータに変換する。シネメモリは、例えばフリーズする直前の複数フレームに対応する超音波画像を保存するメモリである。このシネメモリに記憶されている画像を連続表示(シネ表示)することで、超音波動画像を表示することも可能である。フレームメモリは、一フレーム分の超音波画像を記憶するメモリであり、当該フレームメモリ27に現在記憶されている画像がモニタ14に表示される。また、例えば、操作入力装置13のフリーズオンボタンを押すことにより、当該フレームメモリへの上書きが中止される。ビデオ変換部は、フレームメモリから受け取った画像データに対し、さらにビデオフォーマット変換を行う。   The image memory circuit 25 generates an ultrasonic image to be displayed on the monitor 14 based on the image data (also referred to as “raw data”) received from the image generation circuit 24, and includes a scan converter, a cine memory, a frame Has memory, video converter, etc. The scan converter converts the scanning line signal sequence of the ultrasonic scan input from the image generation circuit 24 into orthogonal coordinate system data based on the spatial information. The cine memory is a memory for storing an ultrasonic image corresponding to a plurality of frames immediately before freezing, for example. It is also possible to display an ultrasonic moving image by continuously displaying images (cine display) stored in the cine memory. The frame memory is a memory for storing an ultrasonic image for one frame, and the image currently stored in the frame memory 27 is displayed on the monitor 14. Further, for example, when the freeze on button of the operation input device 13 is pressed, overwriting to the frame memory is stopped. The video conversion unit further performs video format conversion on the image data received from the frame memory.

記録制御部26は、制御プロセッサ27から受け取るイベント信号をチェックし、その信号が記録開始/記録終了イベント(代表画像取得イベント)に関するイベント信号である場合には、当該イベント信号に基づいて、画像記録部28の画像の記録開始/記録終了タイミング(代表画像取得タイミング)を制御する。また、
制御プロセッサ27は、各種スイッチやトラックボール13aより入力された情報に基づき、画像記憶部28あるいは外部記憶装置に記憶し、内部記憶装置29から読み出されたプログラムを実行する。
The recording control unit 26 checks an event signal received from the control processor 27, and when the signal is an event signal related to a recording start / recording end event (representative image acquisition event), the image recording is performed based on the event signal. The image recording start / recording end timing (representative image acquisition timing) of the unit 28 is controlled. Also,
The control processor 27 executes a program stored in the image storage unit 28 or an external storage device and read from the internal storage device 29 based on information input from various switches or the trackball 13a.

また、制御プロセッサ27は、例えば内部記憶装置29に記憶された所定のプログラムに従って、後述する画像記録機能、代表画像取得・設定機能による各処理を実行する。   Further, the control processor 27 executes each process by an image recording function and a representative image acquisition / setting function, which will be described later, according to a predetermined program stored in the internal storage device 29, for example.

画像記録部28は、記録制御部26の制御に従って静止画像、動画像を記録する。また、画像記録部28は、記録制御部26の制御に基づいて、一連の撮影シーケンスにおいて記録される各期間における動画像を単元化して記録する。さらに、画像記録部28は、後述する代表画像を対応するフレーム画像と関連付けて記憶する。   The image recording unit 28 records still images and moving images under the control of the recording control unit 26. Further, the image recording unit 28 unifies and records moving images in each period recorded in a series of shooting sequences based on the control of the recording control unit 26. Further, the image recording unit 28 stores a later-described representative image in association with the corresponding frame image.

内部記憶装置29は、当該装置の制御プログラム、診断プロトコルや送受信条件等の各種データ群、収集された画像データ等を記憶する。また、内部記憶装置29は、一連の検査手順を構成する各処理を実現する各種小プログラム(アクティビティ)、及び各種アクティビティによって構成された検査手順(ワークフロー)に従って装置を制御するための制御プログラムを格納する。   The internal storage device 29 stores a control program for the device, various data groups such as diagnostic protocols and transmission / reception conditions, collected image data, and the like. Further, the internal storage device 29 stores various small programs (activities) for realizing each process constituting a series of inspection procedures, and a control program for controlling the apparatus according to the inspection procedures (workflows) constituted by the various activities. To do.

モニタ14は、画像メモリ回路25からのビデオ信号に基づいて、生体内の形態学的情報や、血流情報を画像として表示する。このモニタ14上に表示された画像等は、画像メモリ回路25内のフレームメモリに記憶された対応する画像データを用いて、例えば画像記録部28に記録される。   The monitor 14 displays in-vivo morphological information and blood flow information as an image based on the video signal from the image memory circuit 25. The image displayed on the monitor 14 is recorded in, for example, the image recording unit 28 using corresponding image data stored in the frame memory in the image memory circuit 25.

(画像記録機能)
次に、本超音波診断装置1が有する、画像記録機能について説明する。本機能は、制御プロセッサ27の制御のもと、特定のイベントをトリガとしてイベント信号を発生し、これに基づいて記録制御部26が画像記録部28の記憶動作(記録開始、記録終了等)を制御することで、統一的な基準に基づく動画像情報を自動的に単元化して記録するものである。
(Image recording function)
Next, the image recording function of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 will be described. This function generates an event signal triggered by a specific event under the control of the control processor 27, and based on this, the recording control unit 26 performs the storage operation (recording start, recording end, etc.) of the image recording unit 28. By controlling, moving image information based on a uniform standard is automatically unified and recorded.

まず、本画像記録機能による記録開始処理について説明する。図2は、記録開始処理を説明するための図である。同図に示すように、まず、所定のイベントをトリガとして、制御プロセッサ27が当該イベント発生及びその種類を知らせるためのイベント(Event)信号を発生し、記録制御部26に送信する(ステップS1)。記録制御部26は、制御プロセッサ27より受信したイベント信号をチェックし(ステップS2)、そのイベント信号が画像記録開始を指示するイベント信号であると判定した場合には、画像記録部28に記録開始を要求する(ステップS3)。画像記録部28は、自身の状態(レコーダ状態)を確認し(ステップS4)、記録可能な状態であれば記録を開始し(ステップS5)、記録制御部26に記録開始要求を受け付けた旨を指示する信号を送信する(ステップS6)。当該指示に応答して、画像メモリ化いる25から、記録制御部26を介してフレーム毎の画像データが画像記録部28に送り出される。   First, recording start processing by the image recording function will be described. FIG. 2 is a diagram for explaining the recording start process. As shown in the figure, first, using a predetermined event as a trigger, the control processor 27 generates an event (Event) signal for notifying the occurrence of the event and its type, and transmits it to the recording control unit 26 (step S1). . The recording control unit 26 checks the event signal received from the control processor 27 (step S2). If it is determined that the event signal is an event signal instructing start of image recording, the recording control unit 26 starts recording to the image recording unit 28. Is requested (step S3). The image recording unit 28 confirms its own state (recorder state) (step S4). If it is in a recordable state, the image recording unit 28 starts recording (step S5), and informs the recording control unit 26 that the recording start request has been accepted. An instructing signal is transmitted (step S6). In response to the instruction, image data for each frame is sent from the image memory 25 to the image recording unit 28 via the recording control unit 26.

次に、本画像記録機能による記録終了処理について説明する。図3は、記録終了処理を説明するための図である。同図に示すように、記録終了処理についても、記録開始処理と略同様な処理が実行される。すなわち、所定のイベントをトリガとして、制御プロセッサ27が当該イベント発生及びその種類を知らせるためのイベント(Event)信号を発生し、記録制御部26に送信する(ステップS11)。記録制御部26は、制御プロセッサ27より受信したイベント信号をチェックし(ステップS12)、そのイベント信号が画像終了開始を指示するイベント信号であると判定した場合には、画像記録部28に記録終了を要求する(ステップS13)。画像記録部28は、自身の状態(レコーダ状態)を確認し(ステップS14)、記録可能な状態であれば記録を終了し(ステップS15)、記録制御部26に記録開終了要求受け付けた旨を指示する信号を送信し(ステップS16)、画像記録を終了する。   Next, a recording end process by the image recording function will be described. FIG. 3 is a diagram for explaining the recording end process. As shown in the figure, the recording end process is also executed in a manner substantially similar to the recording start process. That is, using a predetermined event as a trigger, the control processor 27 generates an event signal for notifying the occurrence of the event and its type, and transmits the event signal to the recording control unit 26 (step S11). The recording control unit 26 checks the event signal received from the control processor 27 (step S12), and if it is determined that the event signal is an event signal instructing the start of image termination, the recording is terminated in the image recording unit 28. Is requested (step S13). The image recording unit 28 confirms its own state (recorder state) (step S14). If it is in a recordable state, the image recording unit 28 ends the recording (step S15), and informs the recording control unit 26 that the recording opening end request has been received. An instructing signal is transmitted (step S16), and the image recording is terminated.

ここで、ステップS1、ステップS11においてトリガとされる所定のイベントは、その内容に拘泥されないが、具体的例として、超音波診断特有の入力操作(例えば、画像調整操作、フリーズオン/オフ操作、所定の計測操作、アノテーション操作、静止画像保存操作、超音波画像の印刷操作等)、装置動作(例えば、超音波画像が表示される表示画面の画像レイアウトの変化、又は前記画像データ生成手段が生成するフレーム毎の超音波画像データの所定の閾値以上の輝度変化の検出)等を挙げることができる。いずれの入力操作、装置動作等を記録開始(終了)イベントとするかは、任意に登録可能とすることが好ましい。これより、操作者は、所望の入力操作等をトリガとして動画像記録を開始(終了)することができる。   Here, the predetermined event that is triggered in step S1 and step S11 is not limited to the contents thereof, but as a specific example, an input operation (for example, image adjustment operation, freeze on / off operation, Predetermined measurement operation, annotation operation, still image saving operation, ultrasonic image printing operation, etc.), device operation (for example, change in the image layout of the display screen on which the ultrasonic image is displayed, or generated by the image data generation means) Detection of a luminance change equal to or greater than a predetermined threshold value of the ultrasonic image data for each frame to be performed. It is preferable to be able to arbitrarily register which input operation, device operation, and the like is a recording start (end) event. Thus, the operator can start (end) moving image recording with a desired input operation or the like as a trigger.

以下、本超音波診断装置1が有する画像記録機能の実施例を、記録開始/記録終了のイベントとする入力操作又は装置動作別に説明する。なお、各記録開始/記録終了イベントは、例えば画像通信規格としてDICOM(Digital Imaging and Communications in Medicine)を使用した場合には、DICOMタブのグループ情報として記録される。操作者は、この録開始/記録終了イベントをインデックスとして、所望の画像データを検索することも可能である。   Hereinafter, an example of the image recording function of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 will be described for each input operation or apparatus operation as a recording start / recording end event. Note that each recording start / recording end event is recorded as group information on the DICOM tab when DICOM (Digital Imaging and Communications in Medicine) is used as an image communication standard, for example. The operator can also search for desired image data using the recording start / recording end event as an index.

(実施例1)
本実施例は、画像調整の最後の操作を画像記録開始イベントとし、フリーズオンボタンの操作を画像記録終了イベントとするものである。
Example 1
In this embodiment, the last operation of image adjustment is an image recording start event, and the operation of the freeze on button is an image recording end event.

図4は、本超音波診断装置の実施例1を説明するための図である。同図に示すように、本実施例においては、検査開始タイミングであっても画像記録を開始せず、操作者がモニタ14を観察しながら画像調整を開始し、最後の画像調整操作による画像調整完了をトリガとして、画像記録を開始する。このとき、操作者によって実行された操作が最後の画像調整操作であるか否かは、例えばフリーズオフ、画像モード遷移、スケール変更、ゲイン調整の4つのボタンのうち、最後に操作される画像調整ボタンの入力(すなわち、4/4番目の決定)を画像記録開始イベントと判定し、これをトリガとして画像記録開始を指示するイベント信号を発生する。   FIG. 4 is a diagram for explaining the first embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus. As shown in the figure, in this embodiment, the image recording is not started even at the inspection start timing, the operator starts image adjustment while observing the monitor 14, and image adjustment by the last image adjustment operation is performed. Image recording is started with the completion as a trigger. At this time, whether or not the operation executed by the operator is the last image adjustment operation is determined by, for example, the image adjustment that is last operated among four buttons of freeze-off, image mode transition, scale change, and gain adjustment. The button input (that is, the 4 / 4th determination) is determined as an image recording start event, and an event signal instructing the start of image recording is generated using this as a trigger.

なお、最後に操作される画像調整ボタンの入力後、再度画像調整を望む場合には、必要に応じて、所定のリセット操作を行うことにより、前回記録された動画像データを消去することも可能である。   If you want to adjust the image again after inputting the last image adjustment button, you can delete the previously recorded moving image data by performing a predetermined reset operation if necessary. It is.

画像調整の最後の操作に応答して動画像の記録が開始すると、操作者によりフリーズオンボタンが操作されるまでの期間に対応するものについては、画像記録部28に一連の動画データとして単元化され記録される。   When recording of a moving image is started in response to the final operation of image adjustment, data corresponding to a period until the freeze-on button is operated by the operator is unified as a series of moving image data in the image recording unit 28. And recorded.

(実施例2)
本実施例は、操作者が所定の計測を行うための操作を画像記録開始イベントとし、フリーズオフボタンの操作を画像記録終了イベントとするものである。
(Example 2)
In this embodiment, an operation for an operator to perform a predetermined measurement is an image recording start event, and an operation of a freeze-off button is an image recording end event.

図5は、本超音波診断装置の実施例2を説明するための図である。同図に示すように、本実施例においては、画像調整完了やフリーズオンスイッチ操作タイミングであっても画像記録を開始せず、操作者がモニタ14に表示された超音波画像を用いた計測を行うためのボタン操作をトリガとして、画像記録を開始する。このとき、いずれの計測(例えば、距離等の幾何学的計測、TIC作成による輝度変化計測等)を指示するボタン操作を記録開始イベントとするかは、事前に登録することが可能である。本実施例の場合、TIC作成を指示するボタン操作を記録開始イベントとして登録したとすれば、当該ボタン操作をトリガとして、制御プロセッサ27は、画像記録開始を指示するイベント信号を発生する。   FIG. 5 is a diagram for explaining a second embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus. As shown in the figure, in this embodiment, the image recording is not started even when the image adjustment is completed or the freeze-on switch operation timing, and the operator performs measurement using the ultrasonic image displayed on the monitor 14. Image recording is started with a button operation for performing as a trigger. At this time, it is possible to register in advance which button operation to instruct which measurement (for example, geometric measurement such as distance, luminance change measurement by TIC creation, etc.) is set as the recording start event. In the case of the present embodiment, if a button operation instructing TIC creation is registered as a recording start event, the control processor 27 generates an event signal instructing the start of image recording with the button operation as a trigger.

なお、複数(例えば、n個)の計測を行う場合には、例えば最後に操作される計測実行ボタンの操作(すなわち、n/n番目の決定)を画像記録開始イベントとする構成であってもよい。   When a plurality of (for example, n) measurements are performed, for example, the operation of the measurement execution button that is operated last (that is, the n / nth determination) may be set as an image recording start event. Good.

計測実行ボタンの操作に応答して動画像の記録が開始すると、操作者によりフリーズオフボタンが操作されるまでの期間に対応するものについては、画像記録部28に一連の動画データとして単元化され記録される。   When recording of a moving image is started in response to the operation of the measurement execution button, data corresponding to a period until the freeze-off button is operated by the operator is unified as a series of moving image data in the image recording unit 28. To be recorded.

(実施例3)
図6は、本超音波診断装置の実施例3を説明するための図である。本実施例は、超音波画像を利用した計測の終了指示操作を画像記録開始イベントとし、フリーズオフボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。いずれの計測(例えば、距離等の幾何学的計測、TIC作成による輝度変化計測等)終了を指示するボタン操作を記録開始イベントとするかは、事前に登録することが可能である。本実施例の場合、TIC作成の終了を指示するボタン操作を記録開始イベントとして登録したとすれば、当該ボタン操作をトリガとして、制御プロセッサ27は、画像記録開始を指示するイベント信号を発生する。
(Example 3)
FIG. 6 is a diagram for explaining Example 3 of the ultrasonic diagnostic apparatus. In this embodiment, the measurement end instruction operation using an ultrasonic image is set as an image recording start event, and the operation of the freeze-off button is set as an image recording end event. It is possible to register in advance which measurement (for example, geometric measurement such as distance, measurement of luminance change by TIC creation, etc.) button operation for instructing the end of the button operation is a recording start event. In this embodiment, if a button operation for instructing the end of TIC creation is registered as a recording start event, the control processor 27 generates an event signal for instructing the start of image recording with the button operation as a trigger.

なお、複数(例えば、n個)の計測を行う場合には、例えば最後に操作される計測終了ボタンの操作(すなわち、n/n番目の決定)を画像記録開始イベントとする構成であってもよい。   When a plurality of (for example, n) measurements are performed, for example, the operation of the measurement end button that is operated last (that is, the n / nth determination) may be an image recording start event. Good.

計測終了ボタンの操作をトリガとして動画像の記録が開始すると、操作者によりフリーズオフボタンが操作されるまでの期間に対応するものについては、画像記録部28に一連の動画データとして単元化され記録される。   When recording of a moving image starts with the operation of the measurement end button as a trigger, data corresponding to a period until the freeze-off button is operated by the operator is unitized and recorded as a series of moving image data in the image recording unit 28. Is done.

(実施例4)
図7は、本超音波診断装置の実施例4を説明するための図である。本実施例は、アノテーション(注釈)機能の起動を画像記録開始イベントとし、フリーズボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。
Example 4
FIG. 7 is a diagram for explaining a fourth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus. In this embodiment, the activation of the annotation function is set as an image recording start event, and the operation of the freeze button is set as an image recording end event.

アノテーション機能により注釈を入力するということは、当該画像は診断に有効である可能性が高い。従って、本実施例では、アノテーション機能の起動以後の超音波画像を記録することで、注釈入力の対象となったフレーム画像からフリーズオフ操作までの期間に含まれる動画像を、画像記録部28に一連の動画データとして単元化して記録する。   When an annotation is input by the annotation function, it is highly possible that the image is effective for diagnosis. Therefore, in this embodiment, by recording the ultrasonic image after the activation of the annotation function, the moving image included in the period from the frame image that is the target of the annotation input to the freeze-off operation is stored in the image recording unit 28. Unitize and record as a series of video data.

(実施例5)
本実施例は、アノテーション機能による注釈入力の完了指示を画像記録開始イベントとし、フリーズボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。
(Example 5)
In this embodiment, an instruction to complete annotation input by the annotation function is used as an image recording start event, and a freeze button operation is used as an image recording end event.

図8は、本超音波診断装置の実施例5を説明するための図である。実施例4と同様、アノテーション機能により注釈を入力するということは、当該画像は診断に有効である可能性が高い。従って、本実施例では、アノテーション機能による注釈入力が完了した時点のフレーム画像からフリーズオフ操作までの期間に含まれる動画像を、画像記録部28に一連の動画データとして単元化して記録する。   FIG. 8 is a diagram for explaining a fifth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus. As in the case of the fourth embodiment, inputting an annotation by the annotation function has a high possibility that the image is effective for diagnosis. Therefore, in this embodiment, the moving images included in the period from the frame image at the time when the annotation input by the annotation function is completed to the freeze-off operation are unitized and recorded in the image recording unit 28 as a series of moving image data.

(実施例6)
図9は、本超音波診断装置の実施例6を説明するための図である。本実施例は、画像調整の最後の操作を画像記録開始イベントとし、印刷指示操作を画像記録終了のイベントとするものである。
(Example 6)
FIG. 9 is a diagram for explaining Example 6 of the ultrasonic diagnostic apparatus. In this embodiment, the last operation of image adjustment is an image recording start event, and the print instruction operation is an image recording end event.

すなわち、印刷により出力される超音波画像は、診断に有効である可能性が高い。従って、本実施例では、所定の記録開始イベント(今の場合、画像調整の最後の操作)から印刷指示までの期間に含まれる動画像を、画像記録部28に一連の動画データとして単元化して記録する。   That is, an ultrasonic image output by printing is highly likely to be effective for diagnosis. Therefore, in this embodiment, moving images included in a period from a predetermined recording start event (in this case, the last operation of image adjustment) to a print instruction are unitized as a series of moving image data in the image recording unit 28. Record.

(実施例7)
図10は、本超音波診断装置の実施例7を説明するための図である。本実施例は、画像調整の最後の操作を画像記録開始イベントとし、静止画像としての保存操作を画像記録終了のイベントとするものである。
(Example 7)
FIG. 10 is a diagram for explaining the seventh embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus. In this embodiment, the final operation of image adjustment is an image recording start event, and the storage operation as a still image is an image recording end event.

すなわち、静止画像として保存される超音波画像は、診断に有効である可能性が高い。従って、本実施例では、所定の記録開始イベント(今の場合、画像調整の最後の操作)から静止画像としての保存指示までの期間に含まれる動画像を、画像記録部28に一連の動画データとして単元化して記録する。   That is, an ultrasound image stored as a still image is highly likely to be effective for diagnosis. Therefore, in this embodiment, a moving image included in a period from a predetermined recording start event (in this case, the last operation of image adjustment) to a storage instruction as a still image is transferred to the image recording unit 28 as a series of moving image data. As a unit and record.

(実施例8)
本実施例は、モニタ14に表示される画像レイアウトを監視し、当該画像レイアウトに変化があった場合には、その変化をイベントとして画像記録開始/終了イベント信号を発生するものである。
(Example 8)
In this embodiment, the image layout displayed on the monitor 14 is monitored, and when there is a change in the image layout, the change is used as an event to generate an image recording start / end event signal.

図11は、本超音波診断装置の実施例8を説明するための図である。同図に示すように、モニタ14上においては、所定の画像レイアウトにより、超音波画像、スケールマーカ、ROIマーカ、ゼロHzラインマーカ(ベースライン)等のマーカ類、特定の一に表示する文字情報、ドプラ音(波形)等が表示される。これらの各種情報を監視することにより、現在撮影が全体のうちのどのフェーズにあるのかを判定することができる。   FIG. 11 is a diagram for explaining an eighth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus. As shown in the figure, on the monitor 14, according to a predetermined image layout, markers such as an ultrasonic image, a scale marker, an ROI marker, a zero Hz line marker (baseline), and character information to be displayed in a specific one. , Doppler sound (waveform) and the like are displayed. By monitoring these various types of information, it is possible to determine which phase of the entire shooting is currently in progress.

より具体的には、例えばドプラモードによる撮影では、ドプラ音が収集される。そのため、当該ドプラ波形を監視し、画面がドプラ波形のない状態からドプラ波形が存在する状態に移行した場合には、ドプラモードによる撮影が開始したと考えられ、一方、画面がドプラ波形のある状態からドプラ波形がない状態に移行した場合には、ドプラモードによる撮影が終了したと考えられる。従って、ドプラ波形の検出を画像記録開始イベントとし、ドプラ波形の消滅を画像記録終了イベントとすることでも、ドプラモードによる画像撮影期間に収集された超音波画像を適切に記録することができる。



More specifically, for example, in Doppler mode shooting, Doppler sounds are collected. Therefore, when the Doppler waveform is monitored and the screen shifts from a state where there is no Doppler waveform to a state where a Doppler waveform exists, it is considered that shooting in the Doppler mode has started, while the screen has a Doppler waveform. When the state shifts to a state where there is no Doppler waveform, it is considered that imaging in the Doppler mode has been completed . Therefore, the ultrasonic image collected during the image capturing period in the Doppler mode can be appropriately recorded by setting the Doppler waveform detection as the image recording start event and the disappearance of the Doppler waveform as the image recording end event.



また、ドプラ波形を表示する場合には、ゼロHzラインマーカが画面の所定の位置に表示される。そのため、当該ゼロHzラインマーカの表示の有無によってドプラ波形の表示の有無を判断することができる。従って、ゼロHzラインマーカの表示開始(すなわち、ドプラ波形の表示開始)をイベントとしてイベント信号を発生させて画像記録を開始し、同じくゼロHzラインマーカの表示終了(すなわち、ドプラ波形の表示終了)をイベントとしてイベント信号を発生させ、画像記録を終了する。   When displaying a Doppler waveform, a zero Hz line marker is displayed at a predetermined position on the screen. Therefore, whether or not a Doppler waveform is displayed can be determined based on whether or not the zero Hz line marker is displayed. Accordingly, an event signal is generated with the start of display of the zero Hz line marker (that is, the start of display of the Doppler waveform) as an event, image recording is started, and the display of the zero Hz line marker is also ended (that is, display of the Doppler waveform is ended) An event signal is generated using as an event, and image recording is terminated.

なお、上記説明においては、画像レイアウトの監視について説明したが、ドプラモード撮影においては、ドプラ音も同時に収集される。従って、画像レイアウトに限定されず、ドプラ音の検出/消滅を画像記録開始/終了イベントとする構成であってもよい。   In the above description, monitoring of the image layout has been described. However, in Doppler mode shooting, Doppler sound is also collected at the same time. Therefore, the present invention is not limited to the image layout, and a configuration in which detection / disappearance of Doppler sound is used as an image recording start / end event may be employed.

(実施例9)
例えば、造影剤を用いるコントラストエコーにおいては、大きな輝度変化が発生する時相は造影剤の流入タイミングに対応する等、診断上有効である場合が多い。そこで、本実施例は、取得した超音波画像の輝度変化を隣り合うフレーム間で比較して、その変化が所定の閾値以上であった場合には、その変化をイベントとして画像記録開始/終了イベント信号を発生する。
Example 9
For example, in contrast echo using a contrast agent, the time phase at which a large luminance change occurs corresponds to the inflow timing of the contrast agent and is often effective for diagnosis. Therefore, in this embodiment, the luminance change of the acquired ultrasonic image is compared between adjacent frames, and when the change is equal to or greater than a predetermined threshold, the change is used as an event as an image recording start / end event. Generate a signal.

なお、変化か否かを判定するための基準となる閾値は、任意に設定可能であることが好ましい。また、輝度変化の比較対象はROI等の特定の領域としてもよく、さらに、TICを作成する場合には、これを利用して輝度変化を把握する構成であってもよい。   In addition, it is preferable that the threshold value used as the reference | standard for determining whether it is a change can be set arbitrarily. The comparison target of the luminance change may be a specific region such as ROI. Furthermore, when creating a TIC, the luminance change may be grasped using this.

(静止画としての代表画像取得・設定機能)
次に、本超音波診断装置1が有する、静止画としての代表画像取得・設定機能について説明する。本代表画像取得機能は、特定のイベントをトリガとしてイベント信号を発生し、当該イベント信号発生に対応するフレームの超音波画像データに基づいて、検索のためのインデックスとなる静止画としての代表画像(例えば、サムネイル画像)を自動的に生成し、対応するフレームの超音波画像データを関連付けて記録するものである。また、代表画像設定機能は、記録された代表画像を読み出して画面上に設定し、操作者によって選択された代表画像に関連付けられたフレームを基準として超音波画像データを再生するものである。本機能により、代表画像によって超音波画像データを単元に区分して記録することが可能になると共に、動画像データの検索、及び各動画像データ中の所定のシーンの検索を容易にすることが可能となる。
(Representative image acquisition / setting function as a still image)
Next, a representative image acquisition / setting function as a still image included in the ultrasonic diagnostic apparatus 1 will be described. This representative image acquisition function generates an event signal triggered by a specific event, and based on the ultrasonic image data of a frame corresponding to the event signal generation, a representative image as a still image serving as an index for search ( For example, a thumbnail image) is automatically generated, and ultrasonic image data of a corresponding frame is associated and recorded. The representative image setting function reads out the recorded representative image, sets it on the screen, and reproduces the ultrasonic image data based on the frame associated with the representative image selected by the operator. With this function, it is possible to classify and record ultrasonic image data by a representative image, and facilitate the search of moving image data and the search of a predetermined scene in each moving image data. It becomes possible.

図12は、超音波診断装置1の代表画像取得・設定機能による処理を説明するための図である。同図において、一点鎖線枠内は代表画像取得処理、二点鎖線枠内は代表画像設定処理を示している。   FIG. 12 is a diagram for explaining processing by the representative image acquisition / setting function of the ultrasound diagnostic apparatus 1. In the figure, the one-dot chain line frame shows the representative image acquisition process, and the two-dot chain line frame shows the representative image setting process.

まず、代表画像取得処理について説明する。画像記録中において、代表画像取得を指示するイベントが起動すると、制御プロセッサ27はイベント信号を発生して記録制御部26に送り出す(ステップS7)。記録制御部26は、当該イベント信号が代表画像取得を指示するものであるかをチェックし(ステップS8)、当該イベント信号が「その時点でフレームメモリ上にあるフレーム画像を代表画像にする。」ための代表画像取得を指示するイベントである場合には、代表画像取得要求を発生する(ステップS9)。この代表画像取得要求に従って、オーサリングにおいて、イベント信号発生に対応するフレーム画像に基づいて、代表画像取得処理(生成処理)が実行され、対応するフレーム画像と関連付けて記録される(ステップS10)。   First, the representative image acquisition process will be described. When an event instructing representative image acquisition is activated during image recording, the control processor 27 generates an event signal and sends it to the recording control unit 26 (step S7). The recording control unit 26 checks whether or not the event signal is an instruction to acquire a representative image (step S8), and the event signal “makes the frame image currently on the frame memory the representative image”. If it is an event for instructing the acquisition of a representative image, a representative image acquisition request is generated (step S9). In accordance with the representative image acquisition request, representative image acquisition processing (generation processing) is executed based on the frame image corresponding to the event signal generation in authoring, and is recorded in association with the corresponding frame image (step S10).

次に、代表画像設定処理について説明する。画像記録が終了し、事後的に動画像の所望のシーン(必ずしも、記憶開始のシーンとは限らない)を検索する場合において、操作者の入力に応答して、制御プロセッサ27が代表画像設定要求を指示する信号を発生して記録制御部26に送り出す(ステップS17)。記録制御部26は、当該信号が代表画像設定指示をオーサリングに送信し(ステップS18)、オーサリングは、所定の指示に応答して代表画像を一覧表示する設定処理を実行する(ステップS19)。   Next, the representative image setting process will be described. When the image recording is completed and the desired scene of the moving image is retrieved afterwards (not necessarily the scene where the storage is started), the control processor 27 makes a representative image setting request in response to the operator's input. Is generated and sent to the recording control unit 26 (step S17). The recording control unit 26 transmits a representative image setting instruction to the authoring by the signal (step S18), and the authoring executes a setting process for displaying a list of representative images in response to a predetermined instruction (step S19).

ここで、ステップS7においてトリガとされる所定のイベントは、その内容に拘泥されないが、画像記録開始/終了イベント等の場合と同様、超音波診断特有の入力操作、装置動作等を採用することができる。いずれの入力操作、装置動作等を代表画像取得イベントとするかは、任意に登録可能とすることが好ましい。   Here, the predetermined event that is set as a trigger in step S7 is not limited to the contents thereof, but, as in the case of the image recording start / end event, etc., it is possible to employ input operations, apparatus operations, and the like specific to ultrasonic diagnosis. it can. It is preferable to be able to arbitrarily register which input operation, device operation, and the like are used as the representative image acquisition event.

以下、本超音波診断装置1が有する代表画像取得・設定機能の実施例を、トリガとする入力操作、装置動作別に説明する。なお、各記録開始/記録終了イベントの場合と同様、代表画像取得イベントは、DICOMタブのグループ情報として記録される。操作者は、この録開始/記録終了イベントをインデックスとして、所望の画像データを検索することも可能である。   Hereinafter, an example of the representative image acquisition / setting function of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 will be described for each input operation and apparatus operation as a trigger. As in the case of each recording start / recording end event, the representative image acquisition event is recorded as group information on the DICOM tab. The operator can also search for desired image data using the recording start / recording end event as an index.

(実施例10)
図13は、本超音波診断装置の実施例10を説明するための図である。超音波診断において印刷される超音波画像は、診断に有効である可能性が高いと考えられる。従って、図13に示すように、本実施例においては、印刷実行操作を代表画像取得イベントとし、これをトリガとして代表画像を取得する。
(Example 10)
FIG. 13 is a diagram for explaining Example 10 of the ultrasonic diagnostic apparatus. It is considered that an ultrasonic image printed in ultrasonic diagnosis is likely to be effective for diagnosis. Therefore, as shown in FIG. 13, in this embodiment, the print execution operation is used as a representative image acquisition event, and a representative image is acquired using this event as a trigger.

(実施例11)
図14は、本超音波診断装置の実施例11を説明するための図である。超音波診断において静止画保存される超音波画像は、診断に有効である可能性が高いと考えられる。従って、図14に示すように、本実施例においては、静止画保存操作を代表画像取得イベントとし、これをトリガとして代表画像を取得する。
(Example 11)
FIG. 14 is a diagram for explaining Example 11 of the ultrasonic diagnostic apparatus. It is considered that an ultrasonic image stored in a still image in ultrasonic diagnosis is highly likely to be effective for diagnosis. Therefore, as shown in FIG. 14, in this embodiment, a still image saving operation is used as a representative image acquisition event, and a representative image is acquired using this as a trigger.

(実施例12)
図15は、本超音波診断装置の実施例12を説明するための図である。実施例10、11と同様、超音波診断において各種計測対象となる超音波画像は、診断に有効である可能性が高いと考えられる。従って、図15に示すように、本実施例においては、計測終了操作(複数の計測を実行する場合には、最後の計測終了操作)を代表画像取得イベントとし、これをトリガとして代表画像を取得する。
(Example 12)
FIG. 15 is a diagram for explaining Example 12 of the ultrasonic diagnostic apparatus. As in Examples 10 and 11, it is considered that there is a high possibility that ultrasonic images that are various measurement targets in ultrasonic diagnosis are effective for diagnosis. Therefore, as shown in FIG. 15, in this embodiment, the measurement end operation (the last measurement end operation when a plurality of measurements are performed) is used as a representative image acquisition event, and this is used as a trigger to acquire a representative image. To do.

(実施例13)
図16は、本超音波診断装置の実施例13を説明するための図である。実施例10〜12と同様、超音波診断においてフリーズオンの対象となる超音波画像は、操作者が時間をかけて観察しようとした画像と考えられるため、診断に有効である可能性が高いと考えられる。従って、図16に示すように、本実施例においては、フリーズオン操作を代表画像取得イベントとし、これをトリガとして代表画像を取得する。
(Example 13)
FIG. 16 is a diagram for explaining Example 13 of the ultrasonic diagnostic apparatus. As in Examples 10 to 12, since the ultrasonic image that is the target of freeze-on in ultrasonic diagnosis is considered to be an image that the operator has tried to observe over time, it is highly likely that the ultrasonic image is effective for diagnosis. Conceivable. Therefore, as shown in FIG. 16, in this embodiment, a freeze-on operation is used as a representative image acquisition event, and a representative image is acquired using this as a trigger.

(実施例14)
本実施例は、画像レイアウトを監視し、画像レイアウトの変更を代表画像取得イベントとして代表画像を取得する。図17は、本超音波診断装置の実施例14を説明するための図である。同図に示すように、一連の画像撮影において画像レイアウトが変化した場合には、その変化を代表画像取得イベントとして、当該変化の直後の画像(例えば、レイアウト変更後の最初のフレーム画像)を代表画像として取得する。なお、本実施例において取得する代表画像は、画像レイアウト変化の直後の画像に拘泥されず、例えばその変化の直前の画像(例えば、レイアウト変更前の最後のフレーム画像)であってもよい。
(Example 14)
In the present embodiment, the image layout is monitored, and the change of the image layout is used as a representative image acquisition event to acquire the representative image. FIG. 17 is a diagram for explaining Example 14 of the ultrasonic diagnostic apparatus. As shown in the figure, when the image layout changes in a series of image shooting, the change is used as a representative image acquisition event, and the image immediately after the change (for example, the first frame image after the layout change) is represented. Obtain as an image. The representative image acquired in the present embodiment is not limited to the image immediately after the image layout change, and may be, for example, the image immediately before the change (for example, the last frame image before the layout change).

なお、本実施例に係る代表画像取得法は、上述した画像記録機能を必ずしも前提にするものではない。例えば、一定の期間に亘って記録された動画像を再生する場合において、モニタ14への再生直前に一旦当該動画像を内部処理として再生して画像レイアウトを監視し、代表画像として取得する構成であってもよい。   Note that the representative image acquisition method according to the present embodiment does not necessarily assume the above-described image recording function. For example, when a moving image recorded over a certain period is reproduced, the moving image is temporarily reproduced as an internal process immediately before being reproduced on the monitor 14, the image layout is monitored, and acquired as a representative image. There may be.

(動画としての代表画像取得・設定機能)
次に、本超音波診断装置1が有する、動画としての代表画像(以下、代表動画像)の取得・設定機能について説明する。本代表動画像取得機能は、既述の代表画像を動画像として生成し、対応するフレームの超音波画像データを関連付けて記録するものである。本機能により、代表動画像によって超音波画像データを単元に区分して記録することが可能になり、また、例えば一心拍の映像を再現する代表動画像をインデックスとするため、動画像データの検索、及び各動画像データ中の所定のシーンの検索をさらに容易にすることが可能となる。
(Representative image acquisition / setting function as a movie)
Next, a function of acquiring and setting a representative image (hereinafter referred to as a representative moving image) as a moving image that the ultrasonic diagnostic apparatus 1 has will be described. The representative moving image acquisition function is to generate the above-described representative image as a moving image and record the ultrasonic image data of the corresponding frame in association with each other. With this function, it is possible to divide and record ultrasound image data into units by representative moving images, and to search for moving image data, for example, because the representative moving image that reproduces one heartbeat video is used as an index. It is possible to further easily search for a predetermined scene in each moving image data.

図19は、超音波診断装置1の代表動画像取得・設定機能による処理を説明するための図である。図中の一点鎖線枠内は代表動画像取得処理、二点鎖線枠内は代表動画像設定処理を示している。本図19と図12とを比較した場合、代表画像取得処理におけるステップS9′、S10′と、代表画像設定処理におけるステップS17′乃至S19′が異なる。以下、これらのステップにおける各処理について説明する。   FIG. 19 is a diagram for explaining processing by the representative moving image acquisition / setting function of the ultrasound diagnostic apparatus 1. In the figure, the one-dot chain line frame indicates a representative moving image acquisition process, and the two-dot chain line frame indicates a representative moving image setting process. When FIG. 19 is compared with FIG. 12, steps S9 ′ and S10 ′ in the representative image acquisition process are different from steps S17 ′ to S19 ′ in the representative image setting process. Hereinafter, each process in these steps will be described.

記録制御部26は、制御プロセッサ27から受け取ったイベント信号が代表画像取得を指示するものであるかをチェックし(ステップS8)、当該イベント信号が例えば「その時点から一心拍分の画像を代表動画像にする。」といった代表動画像取得指示に対応するイベントである場合には、代表画像取得要求を発生する(ステップS9′)。この代表画像取得要求に従って、オーサリングにおいて、イベント信号発生に対応するフレーム画像に基づいて、イベント信号発生時点から一心拍分の画像を代表動画像とする代表動画像取得処理(生成処理)が実行され、対応するフレーム画像と関連付けて記録される(ステップS10′)。なお、イベント信号発生時点から一心拍分の代表動画像生成は、例えば図示していない心電計によって取得されるECG波形に基づいて実行される。   The recording control unit 26 checks whether or not the event signal received from the control processor 27 is an instruction to acquire a representative image (step S8). If it is an event corresponding to a representative moving image acquisition instruction such as “Make an image”, a representative image acquisition request is generated (step S9 ′). In accordance with this representative image acquisition request, a representative moving image acquisition process (generation process) in which an image for one heartbeat from the time of the event signal generation is used as a representative moving image is executed based on the frame image corresponding to the event signal generation in the authoring. The image is recorded in association with the corresponding frame image (step S10 ′). In addition, the representative moving image generation for one heartbeat from the event signal generation time is executed based on an ECG waveform acquired by an electrocardiograph (not shown), for example.

代表動画像取得を指示するイベント信号としては、例えば既述の実施例10乃至実施例14のいずれかの例を採用することができる。また、本実施形態では、代表動画像をイベント信号発生時点から一心拍分の動画像としたが、これに拘泥されず、検索のためのインデックスとしての役割を果たすものであれば、どの様な期間に亘る動画像であってもよい。また、代表動画像の記録期間及び再生期間は、必要に応じて任意に設定できることが好ましい。   As an event signal instructing acquisition of a representative moving image, for example, any of the examples 10 to 14 described above can be adopted. In the present embodiment, the representative moving image is a moving image for one heartbeat from the time of the event signal generation. However, the representative moving image is not limited to this, and any type can be used as long as it serves as an index for search. It may be a moving image over a period of time. Moreover, it is preferable that the recording period and the reproduction period of the representative moving image can be arbitrarily set as necessary.

次に、代表動画像設定処理において、制御プロセッサ27により、代表動画像設定要求を指示する信号が記録制御部26に送り出す(ステップS17′)。記録制御部26は、当該信号が代表動画像設定指示をオーサリングに送信し(ステップS18′)、オーサリングは、所定の指示に応答して代表動画像を一覧表示する設定処理を実行する(ステップS19′)。操作者は、一覧表示され動画像として表示される代表画像の中から所望の画像を選択することで、例えば当該代表画像に対応するフレーム画像からの動画像再生を実行することができる。   Next, in the representative moving image setting process, the control processor 27 sends a signal instructing a representative moving image setting request to the recording control unit 26 (step S17 ′). The recording control unit 26 transmits a representative moving image setting instruction to the authoring in response to the signal (step S18 ′), and the authoring executes setting processing for displaying a list of representative moving images in response to the predetermined instruction (step S19). ′). The operator can execute a moving image reproduction from a frame image corresponding to the representative image, for example, by selecting a desired image from the representative images displayed as a list and displayed as a moving image.

以上述べた構成によれば、以下の効果を得ることができる。   According to the configuration described above, the following effects can be obtained.

まず、本超音波診断装置によれば、超音波診断に特有の操作や動作を画像記録開始イベント/画像記録終了イベントとし、これをトリガとして画像記録開始/終了を制御する。従って、診断上必要のない画像の記録をできる限り少なくでき、有限な記録領域を有効に使用することができる。さらに、操作者による画像記録のための特別な操作を必要せず、常に一定の基準に従って画像記録が実行されるため、客観性の高い診断情報を簡単且つ効率的に提供することができる。   First, according to this ultrasonic diagnostic apparatus, operations and operations peculiar to ultrasonic diagnosis are set as image recording start events / image recording end events, and image recording start / end is controlled using these as triggers. Accordingly, it is possible to reduce the number of images that are not necessary for diagnosis as much as possible and to effectively use a finite recording area. Furthermore, since special operation for image recording by the operator is not required and image recording is always executed according to a certain standard, highly objective diagnostic information can be provided easily and efficiently.

また、本超音波診断装置によれば、超音波診断に特有の操作や動作を画像記録開始イベント/画像記録終了イベントとすることで、動画像を当該画像記録開始イベント/画像記録終了イベントをインデックスとして単元化して管理することができる。従って、画像記録部に複数の動画像データが記録されている場合であっても、当該インデックスを利用することで、所望の動画像データを迅速且つ簡単に検索することができる。   In addition, according to the present ultrasonic diagnostic apparatus, an operation or operation peculiar to ultrasonic diagnosis is set as an image recording start event / image recording end event, so that the moving image is indexed by the image recording start event / image recording end event. Can be managed as a unit. Therefore, even when a plurality of moving image data is recorded in the image recording unit, desired moving image data can be quickly and easily searched by using the index.

また、本超音波診断装置では、超音波診断に特有の操作や動作を代表画像取得イベントとすることで、動画像中の任意のフレーム画像を代表画像として記憶することができる。この代表画像は、画像検索において一覧表示され、所望の対応画像を選択することで、例えば当該代表画像に対応するフレーム画像からの動画像再生を実行することができる。従って、代表画像をインデックスとして画像データを単元化して管理することができるので、所望の動画像データを迅速且つ簡単に検索することができる。   Further, in this ultrasonic diagnostic apparatus, an arbitrary frame image in a moving image can be stored as a representative image by using operations and operations peculiar to ultrasonic diagnosis as representative image acquisition events. The representative images are displayed as a list in the image search, and by selecting a desired corresponding image, for example, it is possible to execute moving image reproduction from a frame image corresponding to the representative image. Therefore, since the image data can be managed as a unit using the representative image as an index, desired moving image data can be quickly and easily searched.

さらに、代表画像を動画像として作成した場合には、例えば一心拍に対応する動画像をインデックスとして、画像データを単元化して管理することができる。従って、より直観的に動画像データの内容を把握でき、所望の画像データを迅速且つ簡単に検索することができる。   Further, when the representative image is created as a moving image, for example, the moving image corresponding to one heartbeat can be used as an index to manage the image data as a unit. Therefore, the contents of the moving image data can be grasped more intuitively, and desired image data can be searched quickly and easily.

(第2の実施形態)
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態に係る超音波診断装置は、イベント信号の種類及び発生タイミングを含むイベント情報と共に記録された一定期間に亘る超音波画像データを用いて、統一的な基準に基づく動画像情報を自動的に単元化して記録するものである。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The ultrasonic diagnostic apparatus according to the present embodiment automatically uses the ultrasonic image data over a certain period recorded together with the event information including the type and generation timing of the event signal to automatically convert the moving image information based on a uniform standard. Are recorded in a unit.

図20は、本実施形態に係る超音波診断装置1の構成を説明するためのブロック図を示している。同図と図2とを比較した場合、編集画像記憶部40をさらに具備する点が異なる。   FIG. 20 is a block diagram for explaining the configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to this embodiment. When FIG. 2 is compared with FIG. 2, the difference is that an edited image storage unit 40 is further provided.

画像記憶部28は、当該患者の画像診断において取得された一定期間に渡る超音波画像データを、当該期間中に発生するイベントに関するイベント情報と共に記憶する。本実施形態では、画像記憶部28は、制御プロセッサ27の制御のもと、本超音波診断装置において新たな患者に対する画像診断の開始を指示する入力(以下、「新患者情報入力」と呼ぶ。)がなされた時刻から、次の患者に対する新患者情報入力がなされる時刻まで(全期間)の期間に取得される超音波画像データ(以下、「全期間超音波画像データ」と呼ぶ。)を記憶するものとする。また、イベント情報は、期間中に発生する全てのイベントに関するイベント情報を記憶する。しかしながら、これらに拘泥されず、例えば、予め選択されたイベントに関するイベント情報のみを対象とする構成であってもよい。   The image storage unit 28 stores ultrasonic image data over a certain period acquired in the image diagnosis of the patient, together with event information regarding events that occur during the period. In the present embodiment, the image storage unit 28 is referred to as an input (hereinafter referred to as “new patient information input”) that instructs the start of image diagnosis for a new patient in the ultrasonic diagnostic apparatus under the control of the control processor 27. ) Until the time when new patient information is input to the next patient (all periods), the ultrasound image data (hereinafter referred to as “all period ultrasound image data”). It shall be remembered. The event information stores event information related to all events that occur during the period. However, the present invention is not limited to these, and for example, a configuration that targets only event information related to a preselected event may be used.

記録制御部26は、制御プロセッサ27による制御のもと、イベント情報に基づいて、全期間超音波画像データに対して編集処理(後述)を行う。   Under the control of the control processor 27, the recording control unit 26 performs editing processing (described later) on the ultrasonic image data for the entire period based on the event information.

編集画像記憶部40は、記録制御部26おいて編集された超音波画像データ(以下、「編集超音波画像データ」と呼ぶ。)を記憶する。   The edited image storage unit 40 stores ultrasonic image data edited by the recording control unit 26 (hereinafter referred to as “edited ultrasonic image data”).

(編集機能及びこれを用いた処理)
次に、本実施形態に係る超音波診断装置が有する編集機能について説明する。本機能は、全期間超音波画像データに対応して記憶されたイベント情報に基づいて、当該全期間超音波画像データに対し編集処理を施すことで、事後的に動画像情報を自動的に単元化して記録するものである。
(Editing function and processing using it)
Next, the editing function of the ultrasonic diagnostic apparatus according to this embodiment will be described. This function automatically edits the moving image information afterwards by applying editing processing to the ultrasonic image data for the entire period based on the event information stored corresponding to the ultrasonic image data for the entire period. To record.

図21は、本編集機能に従う処理の流れを示したフローチャートである。同図において、まず、全期間超音波画像データ、及び当該全期間において発生したイベント信号の種類及びそのタイミングを含むイベント情報を取得し、画像記憶部28に記憶する(ステップS20)。なお、イベント情報は、画像通信規格としてDICOMを使用した場合には、DICOMタブのグループ情報として記録される。   FIG. 21 is a flowchart showing the flow of processing according to the editing function. In the figure, first, ultrasonic image data for all periods and event information including the types and timings of event signals generated during the entire periods are acquired and stored in the image storage unit 28 (step S20). The event information is recorded as group information on the DICOM tab when DICOM is used as the image communication standard.

次に、記録制御部26は、画像記憶部28に記憶されたイベント情報の中から、記録開始イベント及び記録終了イベントを検索する(ステップS22)。また、記録制御部26は、記録開始イベントが付されたフレーム、記録終了イベントが付されたフレーム、及びこれらの間に存在するフレームに対応する超音波画像データを切り出すことで、編集超音波画像データを生成する(ステップS23)。   Next, the recording control unit 26 searches for a recording start event and a recording end event from the event information stored in the image storage unit 28 (step S22). In addition, the recording control unit 26 cuts out the ultrasonic image data corresponding to the frame to which the recording start event is attached, the frame to which the recording end event is attached, and the frame existing between them, thereby editing the ultrasonic image. Data is generated (step S23).

次に、記録制御部26は、検索されたイベント信号が付されたフレームを用いて、代表画像の取得及び設定を行う(ステップS24)。この代表画像は、静止画像、動画像のいずれであってもよく、その取得及び設定法については、第1の実施形態で述べた通りである。編集画像記憶部40は、生成された編集超音波画像データ、及び代表画像を自動的に記憶する(ステップS25)。編集超音波画像データと代表画像とは、リンクが張られている。従って、操作者は、所望の代表画像を選択することで、当該代表画像に対応する画像から編集超音波画像データを再生することができる。   Next, the recording control unit 26 acquires and sets a representative image using the frame to which the retrieved event signal is attached (step S24). The representative image may be either a still image or a moving image, and the acquisition and setting method is as described in the first embodiment. The edited image storage unit 40 automatically stores the generated edited ultrasonic image data and the representative image (step S25). The edited ultrasonic image data and the representative image are linked. Therefore, the operator can reproduce the edited ultrasonic image data from the image corresponding to the representative image by selecting the desired representative image.

以上述べた構成によれば、全期間超音波画像データ及びこれに付されたイベント情報を用いて、編集超音波画像データを生成する。これにより、事後的に統一的な基準に基づく動画像情報を自動的に単元化して記録することができる。従って、医療用ワークステーションにおいても、処理することが可能となり、超音波画像編集を容易且つ簡便にすることができる。   According to the configuration described above, the edited ultrasonic image data is generated using the whole-period ultrasonic image data and the event information attached thereto. As a result, the moving image information based on the unified standard can be automatically unified and recorded afterwards. Therefore, it is possible to perform processing even in a medical workstation, and ultrasonic image editing can be easily and easily performed.

なお、本発明は上記各実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。具体的な変形例としては、例えば次のようなものがある。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiments as they are, and can be embodied by modifying the components without departing from the scope of the invention in the implementation stage. Specific examples of modifications are as follows.

(1)本各実施形態に係る各機能は、当該処理を実行するプログラムをワークステーション等のコンピュータにインストールし、これらをメモリ上で展開することによっても実現することができる。このとき、コンピュータに当該手法を実行させることのできるプログラムは、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクなど)、光ディスク(CD−ROM、DVDなど)、半導体メモリなどの記録媒体に格納して頒布することも可能である。   (1) Each function according to each of the embodiments can be realized by installing a program for executing the processing in a computer such as a workstation and developing the program on a memory. At this time, a program capable of causing the computer to execute the technique is stored in a recording medium such as a magnetic disk (floppy (registered trademark) disk, hard disk, etc.), an optical disk (CD-ROM, DVD, etc.), or a semiconductor memory. It can also be distributed.

(2)上記各実施形態において説明した代表画像設定機能によれば、インデックスとされた代表画像を選択することで、例えば当該代表画像にリンクされた記録画像から開始する動画像にランダムアクセスすることができる。この代表画像によって区切られた各セクションに迅速且つ様にアクセスできるように、例えば図18に示すように、セクション単位で再生画像をスキップさせる早送りボタン(巻き戻しボタン)等のインタフェースを設けるようにしてもよい。   (2) According to the representative image setting function described in each of the above embodiments, by selecting a representative image that is an index, for example, a moving image starting from a recorded image linked to the representative image is randomly accessed. Can do. An interface such as a fast-forward button (rewind button) for skipping the playback image in units of sections is provided so that each section delimited by the representative image can be accessed quickly and in a manner as shown in FIG. Also good.

(3)上記各実施形態においては、選択された代表画像に関連づけられたフレームを基準として、記憶された超音波画像を再生するものとした。この超音波画像の再生形態には、特に限定はない。具体例としては、代表画像に関連づけられたフレーム以後の全ての超音波画像を再生する、代表画像に関連づけられたフレーム以後(又は以前)の所定期間に相当する超音波画像を再生する、代表画像に関連づけられたフレームを中心とする所定期間に相当する超音波画像再生する、といった形態が考えられる。いずれを採用するかは、操作者が任意に選択できることが好ましい。   (3) In each of the above embodiments, the stored ultrasonic image is reproduced with reference to the frame associated with the selected representative image. There is no particular limitation on the reproduction form of the ultrasonic image. As a specific example, all the ultrasonic images after the frame associated with the representative image are reproduced, and the ultrasonic image corresponding to a predetermined period after (or before) the frame associated with the representative image is reproduced. It is conceivable to reproduce an ultrasonic image corresponding to a predetermined period centered on a frame associated with. It is preferable that the operator can arbitrarily select which one is adopted.

また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

以上本発明によれば、診断に必要ない画像をできるだけ排除して画像記録を行い、優れた操作性、高い効率性にて画像検索を実行可能な超音波画像診断装置を実現することができる。   As described above, according to the present invention, it is possible to realize an ultrasonic diagnostic imaging apparatus capable of performing image recording with excellent operability and high efficiency by performing image recording while eliminating images unnecessary for diagnosis as much as possible.

図1は、本実施形態に係る超音波診断装置1の構成を説明するためのブロック図を示している。FIG. 1 is a block diagram for explaining the configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to this embodiment. 図2は、超音波診断装置1の画像記録機能による記録開始処理を説明するための図である。FIG. 2 is a diagram for explaining a recording start process by the image recording function of the ultrasonic diagnostic apparatus 1. 図3は、超音波診断装置1の画像記録機能による記録終了処理を説明するための図である。FIG. 3 is a diagram for explaining a recording end process by the image recording function of the ultrasonic diagnostic apparatus 1. 図4は、本超音波診断装置の実施例1を説明するための概念図であり、画像調整の最後の操作を画像記録開始イベントとし、フリーズボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。FIG. 4 is a conceptual diagram for explaining the first embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus, in which the last operation of image adjustment is an image recording start event, and the operation of the freeze button is an image recording end event. is there. 図5は、本超音波診断装置の実施例2を説明するための概念図であり、操作者が所定の計測を行うための操作を画像記録開始イベントとし、フリーズオフボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。FIG. 5 is a conceptual diagram for explaining the ultrasonic diagnostic apparatus according to the second embodiment. An operation for an operator to perform a predetermined measurement is an image recording start event, and an operation of a freeze-off button is an image recording end. Event. 図6は、本超音波診断装置の実施例3を説明するための概念図であり、本実施例は、超音波画像を利用した計測の終了指示操作を画像記録開始イベントとし、フリーズオフボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining the ultrasonic diagnostic apparatus according to the third embodiment. In this embodiment, the measurement end instruction operation using the ultrasonic image is set as an image recording start event, and the freeze-off button is pressed. The operation is an event for ending image recording. 図7は、本超音波診断装置の実施例4を説明するための概念図であり、アノテーション機能の起動を画像記録開始イベントとし、フリーズボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining Example 4 of the ultrasonic diagnostic apparatus, in which the activation of the annotation function is an image recording start event, and the operation of the freeze button is an image recording end event. 図8は、本超音波診断装置の実施例5を説明するための概念図であり、アノテーション機能による注釈入力の完了指示を画像記録開始イベントとし、フリーズボタンの操作を画像記録終了のイベントとするものである。FIG. 8 is a conceptual diagram for explaining the fifth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus, in which an annotation input completion instruction by the annotation function is an image recording start event, and a freeze button operation is an image recording end event. Is. 図9は、本超音波診断装置の実施例6を説明するための概念図であり、画像調整の最後の操作を画像記録開始イベントとし、印刷指示操作を画像記録終了のイベントとするものである。FIG. 9 is a conceptual diagram for explaining the sixth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus, in which the last operation of image adjustment is an image recording start event, and the print instruction operation is an image recording end event. . 図10は、本超音波診断装置の実施例7を説明するための概念図であり、画像調整の最後の操作を画像記録開始イベントとし、静止画像としての保存操作を画像記録終了のイベントとするものである。FIG. 10 is a conceptual diagram for explaining the seventh embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus, in which the final operation of image adjustment is an image recording start event, and the storage operation as a still image is an image recording end event. Is. 図11は、本超音波診断装置の実施例8を説明するための概念図であり、画像レイアウトに変化があった場合には、その変化をイベントとして画像記録開始/終了イベント信号を発生するものである。FIG. 11 is a conceptual diagram for explaining the eighth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus. When there is a change in the image layout, an image recording start / end event signal is generated using the change as an event. It is. 図12は、超音波診断装置1の代表画像取得・設定機能による処理を説明するための図である。FIG. 12 is a diagram for explaining processing by the representative image acquisition / setting function of the ultrasound diagnostic apparatus 1. 図13は、本超音波診断装置の実施例10を説明するための概念図であり、印刷実行操作を代表画像取得イベントとして代表画像を取得するものである。FIG. 13 is a conceptual diagram for explaining the tenth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus, in which a representative image is acquired using a print execution operation as a representative image acquisition event. 図14は、本超音波診断装置の実施例11を説明するための概念図であり、静止画保存操作を代表画像取得イベントとして代表画像を取得するものである。FIG. 14 is a conceptual diagram for explaining Example 11 of the present ultrasonic diagnostic apparatus, in which a representative image is acquired using a still image storage operation as a representative image acquisition event. 図15は、本超音波診断装置の実施例12を説明するための概念図であり、計測終了操作を代表画像取得イベントとして代表画像を取得するものである。FIG. 15 is a conceptual diagram for explaining the twelfth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus, in which a representative image is acquired using a measurement end operation as a representative image acquisition event. 図16は、本超音波診断装置の実施例13を説明するための概念図であり、フリーズオン操作を代表画像取得イベントとして代表画像を取得するものである。FIG. 16 is a conceptual diagram for explaining the thirteenth embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus, and acquires a representative image using a freeze-on operation as a representative image acquisition event. 図17は、本超音波診断装置の実施例14を説明するための概念図であり、画像レイアウトの変化を代表画像取得イベントとして代表画像を取得するものである。FIG. 17 is a conceptual diagram for explaining Example 14 of the present ultrasonic diagnostic apparatus, in which a representative image is acquired using a change in the image layout as a representative image acquisition event. 図18は、本実施形態の変形例を説明するための概念図である。FIG. 18 is a conceptual diagram for explaining a modification of the present embodiment. 図19は、超音波診断装置1の代表動画像取得・設定機能による処理を説明するための図である。FIG. 19 is a diagram for explaining processing by the representative moving image acquisition / setting function of the ultrasound diagnostic apparatus 1. 図20は、第2の実施形態に係る超音波診断装置1の構成を説明するためのブロック図を示している。FIG. 20 is a block diagram for explaining the configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus 1 according to the second embodiment. 図21は、本編集機能に従う処理の流れを示したフローチャートである。FIG. 21 is a flowchart showing the flow of processing according to the editing function. 図22は、従来の超音波診断装置の画像記録手法を説明するための概念図である。FIG. 22 is a conceptual diagram for explaining an image recording method of a conventional ultrasonic diagnostic apparatus. 図23は、従来の超音波診断装置の画像記録手法を説明するための概念図である。FIG. 23 is a conceptual diagram for explaining an image recording method of a conventional ultrasonic diagnostic apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1…超音波診断装置、11…装置本体、12…超音波プローブ、13…入力装置、14…モニタ、21…超音波送受信ユニット、22…Bモード処理ユニット、23…ドプラ処理ユニット、25…画像生成回路、26…記録制御部、27…制御プロセッサ(CPU)、28…画像記録部、29…内部記憶装置、30…インタフェース部、40…編集画像記憶部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Ultrasonic diagnostic apparatus, 11 ... Apparatus main body, 12 ... Ultrasonic probe, 13 ... Input device, 14 ... Monitor, 21 ... Ultrasonic transmission / reception unit, 22 ... B-mode processing unit, 23 ... Doppler processing unit, 25 ... Image Generating circuit, 26 ... recording control unit, 27 ... control processor (CPU), 28 ... image recording unit, 29 ... internal storage device, 30 ... interface unit, 40 ... edited image storage unit

Claims (10)

被検体の所定部位に対し超音波を送信し、当該所定部位からのエコー信号を受信する超音波プローブと、
前記超音波プローブを駆動するための駆動信号を発生し、当該駆動信号を前記超音波プローブに供給する駆動信号発生手段と、
前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、複数フレームの超音波画像データを生成する画像データ生成手段と、
フレーム毎の前記超音波画像データを記録する記録手段と、
画像調整操作による画像調整の完了、又は所定の計測値を取得する処理の開始操作をトリガとしてイベント信号を発生する信号発生手段と、
前記イベント信号に応答して、前記記録手段の前記超音波画像データの記録開始を制御する制御手段と、
を具備することを特徴とする超音波診断装置。
An ultrasonic probe that transmits ultrasonic waves to a predetermined part of the subject and receives an echo signal from the predetermined part;
Drive signal generating means for generating a drive signal for driving the ultrasonic probe and supplying the drive signal to the ultrasonic probe;
Image data generating means for generating a plurality of frames of ultrasonic image data based on the echo signal received by the ultrasonic probe;
Recording means for recording the ultrasonic image data for each frame;
Signal generation means for generating an event signal triggered by completion of image adjustment by image adjustment operation or start operation of processing for obtaining a predetermined measurement value;
Control means for controlling the start of recording of the ultrasonic image data of the recording means in response to the event signal;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記記録手段は、トリガとした前記画像調整の完了又は開始操作を示す情報を、超音波画像データの付帯情報として記録し、
前記付帯情報に基づいて、フレーム毎の前記超音波画像データの中から所望のデータを検索する検索手段をさらに具備すること、
を特徴とする請求項1記載の超音波診断装置。
The recording means records information indicating completion or start operation of the image adjustment as a trigger as incidental information of ultrasonic image data,
Further comprising search means for searching for desired data from the ultrasonic image data for each frame based on the incidental information;
The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1.
被検体の所定部位に対し超音波を送信し、当該所定部位からのエコー信号を受信する超音波プローブと、
前記超音波プローブを駆動するための駆動信号を発生し、当該駆動信号を前記超音波プローブに供給する駆動信号発生手段と、
前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、複数フレームの超音波画像データを生成する画像データ生成手段と、
画像調整操作による画像調整の完了、又は所定の計測値を取得する処理の開始操作をトリガとしてイベント信号を発生する信号発生手段と、
前記イベント信号発生タイミングに対応するフレームの前記超音波画像データに基づいて、前記イベント信号発生以前又は以後の期間に受信される前記エコー信号に対応する超音波画像を象徴的に示す代表画像を生成する代表画像生成手段と、
複数フレームの前記超音波画像データを記録すると共に、前記代表画像と対応するフレームの前記超音波画像データに関連付けて記録する記録手段と、
前記代表画像が選択された場合には、当該選択された代表画像に関連付けられたフレームを基準として前記超音波画像データを再生する画像再生手段と、
を具備することを特徴とする超音波診断装置。
An ultrasonic probe that transmits ultrasonic waves to a predetermined part of the subject and receives an echo signal from the predetermined part;
Drive signal generating means for generating a drive signal for driving the ultrasonic probe and supplying the drive signal to the ultrasonic probe;
Image data generating means for generating a plurality of frames of ultrasonic image data based on the echo signal received by the ultrasonic probe;
Signal generation means for generating an event signal triggered by completion of image adjustment by image adjustment operation or start operation of processing for obtaining a predetermined measurement value;
Based on the ultrasound image data of the frame corresponding to the event signal generation timing, a representative image that symbolically represents the ultrasound image corresponding to the echo signal received before or after the event signal generation is generated. Representative image generating means for
Recording means for recording the ultrasonic image data of a plurality of frames and recording the ultrasonic image data in association with the ultrasonic image data of a frame corresponding to the representative image;
When the representative image is selected, image reproducing means for reproducing the ultrasonic image data with reference to a frame associated with the selected representative image;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
前記記録手段は、トリガとした前記画像調整の完了又は開始操作を示す情報を、超音波画像データの付帯情報として記録し、
前記付帯情報に基づいて、フレーム毎の前記超音波画像データの中から所望のデータを検索する検索手段をさらに具備すること、
を特徴とする請求項3記載の超音波診断装置。
The recording means records information indicating completion or start operation of the image adjustment as a trigger as incidental information of ultrasonic image data,
Further comprising search means for searching for desired data from the ultrasonic image data for each frame based on the incidental information;
The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 3.
前記代表画像は、前記イベント信号発生タイミングに対応するフレームの前記超音波画像データを用いた静止画像であることを特徴とする請求項3又は4記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 3, wherein the representative image is a still image using the ultrasonic image data of a frame corresponding to the event signal generation timing. 前記代表画像は、前記イベント信号発生タイミングに対応するフレームの前記超音波画像データを含む動画像であることを特徴とする請求項3乃至5のうちいずれか一項記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 3, wherein the representative image is a moving image including the ultrasonic image data of a frame corresponding to the event signal generation timing. 前記代表画像は、一心拍期間に対応する動画像であることを特徴とする請求項6記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 6, wherein the representative image is a moving image corresponding to one heartbeat period. 前記代表画像によって区分された各単元の先頭又は末尾にアクセスするためのインタフェースをさらに具備することを特徴とする請求項3乃至7のうちいずれか一項記載の超音波診断装置。   The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 3, further comprising an interface for accessing a head or a tail of each unit divided by the representative image. 前記再生手段は、前記選択された代表画像に関連付けられたフレーム及び当該フレーム以後の一定期間、前記選択された代表画像に関連付けられたフレーム及び当該フレーム以前の一定期間、前記選択された代表画像に関連付けられたフレームを中心とする一定期間のいずれかに対応する前記超音波画像データを再生することを特徴とする請求項3乃至8のうちいずれか一項記載の超音波診断装置。   The reproduction means adds a frame associated with the selected representative image and a certain period after the frame, a frame associated with the selected representative image, and a certain period before the frame, to the selected representative image. The ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 3 to 8, wherein the ultrasonic image data corresponding to any one of a certain period centered on an associated frame is reproduced. 被検体の所定部位に対し超音波を送信し、当該所定部位からのエコー信号を受信する超音波プローブと、
前記超音波プローブを駆動するための駆動信号を発生し、当該駆動信号を前記超音波プローブに供給する駆動信号発生手段と、
前記超音波プローブによって受信された前記エコー信号に基づいて、複数フレームの超音波画像データを生成する画像データ生成手段と、
画像調整操作による画像調整の完了、又は所定の計測値を取得する処理の開始操作をトリガとして、画像記録開始又は画像記録終了を指示する第1のイベント信号及び代表画像取得を指示する第2のイベント信号の少なくとも一方を発生する信号発生手段と、
前記第1のイベント信号に応答して、前記超音波画像データの記録開始を制御する制御手段と、
前記第2のイベント信号発生タイミングに対応するフレームの前記超音波画像データに基づいて、前記イベント信号発生以前又は以後の期間に受信される前記エコー信号に対応する超音波画像を象徴的に示す代表画像を生成する代表画像生成手段と、
前記制御手段の制御に従って複数フレームの前記超音波画像データを記録すると共に、前記代表画像と対応するフレームの前記超音波画像データに関連付けて記録する記録手段と、
前記代表画像が選択された場合には、当該選択された代表画像に関連付けられたフレームを基準として前記超音波画像データを再生する画像再生手段と、
を具備することを特徴とする超音波診断装置。
An ultrasonic probe that transmits ultrasonic waves to a predetermined part of the subject and receives an echo signal from the predetermined part;
Drive signal generating means for generating a drive signal for driving the ultrasonic probe and supplying the drive signal to the ultrasonic probe;
Image data generating means for generating a plurality of frames of ultrasonic image data based on the echo signal received by the ultrasonic probe;
A first event signal for instructing the start of image recording or the end of image recording and a second for instructing the acquisition of a representative image are triggered by the completion of the image adjustment by the image adjustment operation or the start operation of the process for acquiring a predetermined measurement value. Signal generating means for generating at least one of the event signals;
Control means for controlling the start of recording of the ultrasonic image data in response to the first event signal;
A representative symbolically showing an ultrasound image corresponding to the echo signal received before or after the event signal generation based on the ultrasound image data of a frame corresponding to the second event signal generation timing Representative image generating means for generating an image;
Recording means for recording the ultrasonic image data of a plurality of frames according to the control of the control means, and recording the ultrasonic image data in association with the ultrasonic image data of a frame corresponding to the representative image;
When the representative image is selected, image reproducing means for reproducing the ultrasonic image data with reference to a frame associated with the selected representative image;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
JP2005300306A 2004-10-19 2005-10-14 Ultrasonic diagnostic equipment Active JP5148057B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300306A JP5148057B2 (en) 2004-10-19 2005-10-14 Ultrasonic diagnostic equipment

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004304505 2004-10-19
JP2004304505 2004-10-19
JP2005300306A JP5148057B2 (en) 2004-10-19 2005-10-14 Ultrasonic diagnostic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006141997A JP2006141997A (en) 2006-06-08
JP5148057B2 true JP5148057B2 (en) 2013-02-20

Family

ID=36622312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005300306A Active JP5148057B2 (en) 2004-10-19 2005-10-14 Ultrasonic diagnostic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5148057B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4908153B2 (en) * 2006-10-31 2012-04-04 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic apparatus and operation method thereof
JP5337374B2 (en) * 2007-12-12 2013-11-06 株式会社東芝 Medical information reproduction display system
JP5541478B2 (en) * 2009-04-22 2014-07-09 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー MEDICAL IMAGE DEVICE AND ITS CONTROL PROGRAM
JP5678706B2 (en) * 2011-02-09 2015-03-04 コニカミノルタ株式会社 Ultrasonic diagnostic system, ultrasonic diagnostic apparatus and program
KR102245202B1 (en) 2014-03-17 2021-04-28 삼성메디슨 주식회사 The method and apparatus for changing at least one of direction and position of plane selection line based on a predetermined pattern
KR101645377B1 (en) * 2015-07-13 2016-08-03 최진표 Apparatus and method for recording ultrasonic image
JP6638230B2 (en) 2015-07-21 2020-01-29 コニカミノルタ株式会社 Ultrasound image processing device and program
CN111145312B (en) * 2019-12-30 2023-07-07 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 Ultrasonic image measurement information editing method, device, equipment and readable storage medium
JP2021164533A (en) 2020-04-06 2021-10-14 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Device and program

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06253255A (en) * 1993-02-25 1994-09-09 Toshiba Corp Video index display device
JP5044069B2 (en) * 2000-09-26 2012-10-10 株式会社東芝 Medical diagnostic imaging equipment
JP2003079618A (en) * 2001-09-11 2003-03-18 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Ultrasonic imaging device, and ultrasonic image data processing system
JP2004057356A (en) * 2002-07-26 2004-02-26 Toshiba Medical System Co Ltd Ultrasonograph and displaying method therefor
JP2004073407A (en) * 2002-08-14 2004-03-11 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc Ultrasonic photographing apparatus
JP2006055403A (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Toshiba Corp Treatment system, ultrasonic irradiation system and data management method in treatment system
JP4690683B2 (en) * 2004-09-13 2011-06-01 株式会社東芝 Ultrasonic diagnostic apparatus and medical image browsing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006141997A (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148057B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP5044069B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
US7883467B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5364238B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, medical image processing apparatus, and medical image processing program
US20040077952A1 (en) System and method for improved diagnostic image displays
KR20010071213A (en) Ultrasonic diagnostic imaging system with digital video image marking
JP4690683B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and medical image browsing method
KR20030036902A (en) Diagnostic device, ultrasonic diagnostic device, and their operation control method
JP2006255013A (en) Ultrasonograph
JP2005168807A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP5306529B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
JP2008167838A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and method of displaying ultrasonic image
JPH07328007A (en) Image displaying method for ultrasonic diagnostic device
JP5215363B2 (en) Medical diagnostic imaging equipment
JP2004057356A (en) Ultrasonograph and displaying method therefor
JP3286948B2 (en) Ultrasound diagnostic equipment
JP5199640B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and ultrasonic diagnostic program
JP4526815B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP4473993B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP4795663B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JP2864259B2 (en) Ultrasound diagnostic equipment
JP3701372B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JPS63189130A (en) Medical image recording apparatus
JPH08252252A (en) Ultrasonic diagnostic system
JP2888583B2 (en) Ultrasound diagnostic equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5148057

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350