JP5111313B2 - Data collection device - Google Patents

Data collection device Download PDF

Info

Publication number
JP5111313B2
JP5111313B2 JP2008236035A JP2008236035A JP5111313B2 JP 5111313 B2 JP5111313 B2 JP 5111313B2 JP 2008236035 A JP2008236035 A JP 2008236035A JP 2008236035 A JP2008236035 A JP 2008236035A JP 5111313 B2 JP5111313 B2 JP 5111313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
frame
transmission
condition
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008236035A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010074221A (en
Inventor
純一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinano Kenshi Co Ltd
Original Assignee
Shinano Kenshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinano Kenshi Co Ltd filed Critical Shinano Kenshi Co Ltd
Priority to JP2008236035A priority Critical patent/JP5111313B2/en
Publication of JP2010074221A publication Critical patent/JP2010074221A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5111313B2 publication Critical patent/JP5111313B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明はデータ収集装置に関し、より詳細には、観察対象物を常時撮像する撮像手段により撮像した画像データのうち、必要時における画像データのみを抽出して記録することが可能なデータ収集装置において、記憶手段への画像データの送信を効率的に行うことが可能なデータ収集装置に関する。   The present invention relates to a data collecting apparatus, and more specifically, in a data collecting apparatus capable of extracting and recording only image data when necessary from image data picked up by an image pickup unit that always picks up an observation object. The present invention relates to a data collection device capable of efficiently transmitting image data to a storage means.

製品を効率的に製造するため、自動製造装置が広く用いられている。このような自動製造装置は、予め設定されている条件下においては効率的に製品を製造することができるが、予め設定されている条件から外れた部品等が自動製造装置内に供給されると、装置トラブルを発生することが多い。このような装置トラブルが発生すると、トラブルの原因が除去されるまで、製品の製造がストップしてしまうため、自動製造装置のリスタートの設定をするための人員(監視員)を配置しなければならない。
しかしながら、生産現場にはさまざまな自動製造装置が配置されていることに加え、装置トラブルは突然発生するものであるから、監視員は、装置トラブルが発生した原因を除去して自動製造装置をリスタートさせることはできるものの、装置トラブル発生の瞬間に立ち会うことや装置トラブルの原因を解消させるための資料を収集することはできなかった。
In order to efficiently manufacture products, automatic manufacturing apparatuses are widely used. Such an automatic manufacturing apparatus can efficiently produce a product under preset conditions, but when a part or the like that deviates from the preset condition is supplied into the automatic manufacturing apparatus. Often, device troubles occur. If such a device trouble occurs, the production of the product will be stopped until the cause of the trouble is removed. Therefore, it is necessary to arrange personnel (monitoring personnel) to set the automatic production device to restart. Don't be.
However, in addition to the fact that various automatic manufacturing equipment is installed at the production site, equipment troubles occur suddenly. Therefore, the supervisor removes the cause of the equipment trouble and removes the automatic manufacturing equipment. Although I was able to start, I was unable to witness the moment when a device trouble occurred and to collect materials to resolve the cause of the device trouble.

そこで、自動製造装置の稼動状態を撮像する撮像手段を有し、撮像手段により撮像された画像データを画像記憶手段に記憶させ、画像記憶手段に記憶された画像データのうち、装置トラブルの発生タイミングをトリガーとして、トリガー発生時点および少なくともその直前を含む所定時間分の画像データを記憶媒体に記録するための監視装置が、例えば特許文献1において提案されている。   Therefore, the image processing apparatus has an image capturing unit that captures the operating state of the automatic manufacturing apparatus, stores image data captured by the image capturing unit in the image storage unit, and among the image data stored in the image storage unit, an apparatus trouble occurrence timing. For example, Patent Document 1 proposes a monitoring apparatus for recording image data for a predetermined time including the trigger occurrence time and at least immediately before the trigger occurrence time.

特許文献1に開示されている監視装置によれば、自動製造装置にトラブルが発生したタイミングと、トラブルが発生する前および後の所要時間にわたる自動製造装置の稼動状態を画像データで記憶しておくことができる。これにより、監視員が装置トラブル発生の瞬間に立ち会うことができなくても、画像データにより装置トラブル発生時におけるメカニズムを解明することができるため有効である。
近年においては、撮像手段の性能が向上し、数千フレーム毎秒の撮像性能を有するいわゆる高速度カメラを用いた監視装置も提供されており、このような高速度カメラにより撮像された画像データを用いることで、より詳細に装置トラブル発生時におけるメカニズムの解明を行うことができるようになった。
登録実用新案第3049352号公報
According to the monitoring device disclosed in Patent Document 1, the timing at which a trouble occurs in the automatic manufacturing apparatus and the operation state of the automatic manufacturing apparatus over the required time before and after the trouble is stored as image data. be able to. As a result, even if the monitoring staff cannot be present at the moment when the device trouble occurs, it is effective because the mechanism at the time of the device trouble can be clarified by the image data.
In recent years, the performance of imaging means has improved, and a monitoring device using a so-called high-speed camera having an imaging performance of several thousand frames per second is also provided, and image data captured by such a high-speed camera is used. As a result, it became possible to elucidate the mechanism when a device trouble occurred in more detail.
Registered Utility Model No. 3049352

撮像手段により撮像された画像データは、画像記憶手段に一旦記憶された後、トリガーの発生により、画像記憶手段から別の記憶手段に画像データを送信する処理がなされる。撮像手段の撮像スピードが数十フレーム毎秒〜数百フレーム毎秒程度であれば、個々の画像データを構成するフレームデータは、画像データとしてのデータ容量が十分であるため、画像記憶手段から記憶手段へ画像データを送信する際に、個々のフレームデータを一枚ずつ送信する方法を採用することができる。
しかしながら、撮像手段の撮像スピードが高速になると、撮像手段の処理能力の制約によりフレームデータ1つあたりにおけるデータ容量が小さくなってしまう。このような小容量のデータを従来と同様にフレームデータの時系列順にそって個別のフレームデータを画像記憶手段から記憶手段にデータ送信を行うと、オーバーヘッドが大きくなり、効率的な画像データの送信処理ができなくなってしまうという課題が生じている。
The image data picked up by the image pickup means is temporarily stored in the image storage means, and then the image data is transmitted from the image storage means to another storage means when a trigger is generated. If the imaging speed of the imaging means is about several tens of frames per second to several hundreds of frames per second, the frame data constituting each image data has a sufficient data capacity as image data, so that the image storage means transfers to the storage means. When transmitting image data, a method of transmitting individual frame data one by one can be employed.
However, when the imaging speed of the imaging unit is increased, the data capacity per frame data is reduced due to the restriction of the processing capability of the imaging unit. When such small-capacity data is transmitted from the image storage means to the storage means according to the time series of the frame data in the same manner as in the past, overhead is increased and efficient image data transmission is performed. There is a problem that processing cannot be performed.

そこで本願発明は、高速度カメラを用いたデータ収集装置において、トリガー発生時の前後における画像データを常時記憶している第1記憶手段から第2記憶手段に送信する際において、送信データにおけるオーバーヘッドを小さくすることで、効率的な画像データの送信を可能にしたデータ収集装置の提供を目的としている。   Accordingly, the present invention provides an overhead in transmission data in a data collection device using a high-speed camera when transmitting image data before and after the occurrence of a trigger from the first storage means to the second storage means. An object of the present invention is to provide a data collection device that can efficiently transmit image data by reducing the size.

以上の目的を達成するため、各種の検討を行った結果、第1記憶手段から第2記憶手段へ送信するデータを送信する際において、一回のデータ送信処理における画像データの容量がオーバーヘッド状態になること防ぐために、撮像手段の撮像スピードに合わせて、画像データを構成するフレームデータを複数枚まとめた状態で送信処理することにより、送信ファイルのオーバーヘッドによる送信効率の低下を防ぐことが可能であることを見出し、本願発明を完成させた。
すなわち、本願発明は、撮像手段と、前記撮像手段により撮像された画像データを一時的に記憶する第1記憶手段と、前記第1記憶手段に記憶されている画像データを予め設定されているデータ送信条件に基づいて記憶する第2記憶手段と、データ送信条件が予め記憶部に記憶されている制御部と、を具備し、前記データ送信条件は、少なくとも、前記第1記憶手段に記憶されている画像データを前記第2記憶手段に記憶させるための条件が、前記画像データを構成するフレームの画像情報または撮像対象の装置に配設された検出手段による検出値に基づいて規定するトリガー条件と、前記トリガー条件を満たした画像データのフレームを基準フレームとして、該基準フレームの前後における画像データの抽出時間を規定するデータ抽出条件と、前記第1記憶手段に記憶されている画像データを前記第2記憶手段に送信する際において、一回のデータ送信処理において送信される送信データのデータ容量を前記撮像手段の撮像スピードに応じて規定した送信データ生成条件と、を有していて、前記制御部は、前記第1記憶手段に記憶されている画像データを構成するフレームデータの画像情報または前記検出手段の検出値のうち少なくとも一方が前記トリガー条件を満たした場合、前記データ抽出条件に基づいて、前記第1記憶手段に記憶されている画像データを所要の時間範囲で抽出し、該抽出した画像データを構成するフレームデータを、前記送信データ生成条件で規定されたデータ容量となるまで結合することにより送信データを生成した後、該送信データを前記第2記憶手段に送信する処理を行うことを特徴とするデータ収集装置データ収集装置である。
As a result of various studies to achieve the above object, when transmitting data to be transmitted from the first storage unit to the second storage unit, the capacity of the image data in one data transmission process is in an overhead state. In order to prevent this from happening, it is possible to prevent a decrease in transmission efficiency due to the overhead of the transmission file by performing transmission processing in a state where a plurality of frame data constituting the image data are collected in accordance with the imaging speed of the imaging means. As a result, the present invention has been completed.
That is, the present invention provides an image pickup means, a first storage means for temporarily storing image data picked up by the image pickup means, and data in which image data stored in the first storage means is set in advance. A second storage unit that stores data based on the transmission condition; and a control unit that stores the data transmission condition in the storage unit in advance, and the data transmission condition is stored in at least the first storage unit. A condition for storing the stored image data in the second storage means is based on a trigger condition that is defined based on image information of frames constituting the image data or a detection value by a detection means provided in a device to be imaged A data extraction condition that defines a frame of image data that satisfies the trigger condition as a reference frame, and specifies an extraction time of image data before and after the reference frame When the image data stored in the first storage means is transmitted to the second storage means, the data capacity of the transmission data transmitted in one data transmission process is determined according to the imaging speed of the imaging means. A transmission data generation condition that is defined, and the control unit includes at least one of image information of frame data constituting the image data stored in the first storage unit and a detection value of the detection unit When the trigger condition is satisfied, based on the data extraction condition, the image data stored in the first storage means is extracted in a required time range, and the frame data constituting the extracted image data is After the transmission data is generated by combining until the data capacity specified by the transmission data generation condition is reached, the transmission data is stored in the second storage device. A data collecting device data collection device, which comprises carrying out a process of transmitting to.

また、前記送信データ生成条件は、前記第1記憶手段から抽出した画像データを構成するフレームデータを結合する際において、前記送信データ内において隣接するフレームデータが時系列的に不連続となる条件に設定されていることを特徴とする。これにより、第1記憶手段から第2記憶手段へのデータ送信時における通信トラブルにより、あるタイミングにおける画像データの欠落を防止することができ、データ送信時における信頼性を向上させることができる。これにより、トリガー発生時およびその前後における画像データの連続性が保持されるため、後の画像データの分析を精密に行うことができる。   The transmission data generation condition is such that adjacent frame data in the transmission data is discontinuous in time series when the frame data constituting the image data extracted from the first storage unit is combined. It is characterized by being set. Thus, it is possible to prevent image data from being lost at a certain timing due to a communication trouble at the time of data transmission from the first storage means to the second storage means, and it is possible to improve reliability at the time of data transmission. Thereby, since the continuity of the image data at the time of the occurrence of the trigger and before and after the trigger is maintained, the subsequent image data can be analyzed accurately.

また、前記撮像手段は、撮像スピードが調整可能であることを特徴とする。これにより、観察対象の動作等に応じたフレーム数での撮像が可能になり、ひいては適切な大きさの画像データを収集することができ、後の画像データの分析を精密に行うことができる。   Further, the imaging means is characterized in that an imaging speed can be adjusted. As a result, it is possible to perform imaging with the number of frames according to the operation of the observation target and the like, and thus it is possible to collect image data of an appropriate size, and to accurately analyze the subsequent image data.

また、前記データ送信条件の各々は、個別に設定変更可能であることを特徴とする。これにより、データ収集装置の汎用性を向上させることが可能になる。   Each of the data transmission conditions can be individually changed. Thereby, the versatility of the data collection device can be improved.

また、前記データ送信条件は、前記送信データを構成する個々のフレームデータに分割した後に、該分割したフレームデータの各々を時系列的に連続させるためのフレーム再組み立て用条件をさらに有していて、前記制御部は、前記フレーム再組み立て用条件に基づいて、前記第2記憶手段に記憶させた前記送信データ内のフレームデータを時系列的に連続させた画像データに組み立て直しする処理を行うことを特徴とする。これにより、第2記憶手段に送信された複数の送信データは、第1記憶手段内に記憶されていた状態の画像データに戻すことができる。   In addition, the data transmission condition further includes a condition for frame reassembly for making each of the divided frame data continuous in time series after being divided into individual frame data constituting the transmission data. The control unit performs a process of reassembling the frame data in the transmission data stored in the second storage unit into image data that is continuous in time series based on the frame reassembly condition. It is characterized by. Thereby, the plurality of transmission data transmitted to the second storage unit can be returned to the image data stored in the first storage unit.

また、前記第2記憶手段は、可搬型の外部記録媒体であることを特徴とする。これにより、抽出した画像データを他のパーソナルコンピュータなどの外部装置においても使用することができる。   Further, the second storage means is a portable external recording medium. Thereby, the extracted image data can be used also in other external devices such as other personal computers.

本発明にかかるデータ収集装置によれば、第1記憶手段に記憶された画像データの必要部分を第2記憶手段へデータ送信する際に、撮像手段の撮像スピードに合わせて送信データを構成するフレームデータの結合数を変更することにより、撮像スピードが高速になり、画像データを構成する個々のフレームデータにおけるデータ容量(ファイル容量)が小さくなったとしても、第1記憶手段から第2記憶手段へのデータ送信時のオーバーヘッドを小さくすることができ、効率的な画像データの送信処理が可能になる。   According to the data collection device of the present invention, when transmitting the necessary part of the image data stored in the first storage means to the second storage means, the frames constituting the transmission data in accordance with the imaging speed of the imaging means By changing the number of combined data, the imaging speed is increased, and even if the data capacity (file capacity) of individual frame data constituting the image data is reduced, the first storage means to the second storage means. The overhead at the time of data transmission can be reduced, and efficient image data transmission processing becomes possible.

以下、本発明にかかるデータ収集装置の実施形態について、図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態におけるデータ収集装置の斜視図である。図2は、本実施形態におけるデータ収集装置の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態におけるデータ収集装置10は、撮像手段である高速度カメラ20と、高速度カメラ20に接続されたデータ収集装置本体30に収容され、高速度カメラ20より撮像された画像データを記憶する第1記憶手段であるランダムアクセスメモリ32と、第2記憶手段である不揮発型メモリからなる可搬型外部記録媒体34と、高速度カメラ20、ランダムアクセスメモリ32、外部記録媒体34の動作をそれぞれ制御するCPU42および記憶部44からなる制御部40と、データ収集装置本体30と一体に設けられた操作部50および表示部60と、を有している。
Embodiments of a data collection device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a data collection device according to this embodiment. FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the data collection device according to the present embodiment.
The data collection device 10 according to the present embodiment is housed in a high-speed camera 20 that is an imaging unit and a data collection device main body 30 connected to the high-speed camera 20, and stores image data captured by the high-speed camera 20. Controls the operations of the random access memory 32 as the first storage means, the portable external recording medium 34 composed of the nonvolatile memory as the second storage means, and the high-speed camera 20, the random access memory 32, and the external recording medium 34, respectively. And a control unit 40 including a CPU 42 and a storage unit 44, and an operation unit 50 and a display unit 60 provided integrally with the data collection device main body 30.

本実施形態における高速度カメラ20は、光学レンズとイメージセンサとにより構成されている。高速度カメラ20の撮像スピードは、20フレーム毎秒〜8000フレーム毎秒の任意の撮像スピードに設定可能である。高速度カメラ20の撮像スピードの設定は、ユーザが操作部50を介して高速度カメラ20の撮像スピードを規定するデータ値を編集することにより適宜設定することができる。高速度カメラ20は通信ケーブル22を介してデータ収集装置本体30に接続されている。高速度カメラ20が撮像した画像データは、通信ケーブル22からデータ収集装置本体30に内蔵されているランダムアクセスメモリ32にフレーム毎に撮像した高速度カメラ20および撮像時間等の情報が付加された状態で記憶される。ランダムアクセスメモリ32および外部記録媒体34の記憶容量は、高速度カメラ20の撮像スピードおよび撮像した画像データの容量と、トリガー発生時の前後における画像データの抽出時間の幅に対応した十分余裕のある容量が確保されている。   The high-speed camera 20 in the present embodiment is composed of an optical lens and an image sensor. The imaging speed of the high-speed camera 20 can be set to an arbitrary imaging speed of 20 frames per second to 8000 frames per second. The setting of the imaging speed of the high-speed camera 20 can be appropriately set by the user editing a data value that defines the imaging speed of the high-speed camera 20 via the operation unit 50. The high-speed camera 20 is connected to the data collection device main body 30 via the communication cable 22. The image data captured by the high-speed camera 20 is a state in which information such as the high-speed camera 20 captured for each frame and the imaging time is added to the random access memory 32 built in the data collection device main body 30 from the communication cable 22. Is memorized. The storage capacity of the random access memory 32 and the external recording medium 34 has a sufficient margin corresponding to the imaging speed of the high-speed camera 20, the capacity of the captured image data, and the width of the image data extraction time before and after the trigger is generated. Capacity is secured.

ランダムアクセスメモリ32には、高速度カメラ20により撮像された画像データが時系列に沿って順次記憶されるキャプチャー領域32aと、後述する送信データSDを一時的に記憶する送信データ生成領域32bとにより構成されている。本実施形態においては、キャプチャー領域32aの容量と送信データ生成領域32bとを9:1の割合に設定した。キャプチャー領域32aと送信データ生成領域32bとの記憶容量の割合は、この割合に限定されるものではない。ランダムアクセスメモリ32は、キャプチャー領域32aと送信データ生成領域32bとのそれぞれに対して別体のメモリを設けることももちろんできる。
キャプチャー領域32aに高速度カメラ20からの画像データを次々と記憶させると、キャプチャー領域32aの記憶可能容量が減少し、やがて新しい画像ファイルを記憶させることができなくなる。このような状態においては、新たに記憶させるべき画像データは、キャプチャー領域32a内において最も撮像時間の古い画像データの記憶領域に上書きする処理を行っている。このように本実施形態においては、ランダムアクセスメモリ32のキャプチャー領域32aをいわゆるリングバッファ状にして用いている。
The random access memory 32 includes a capture area 32a in which image data picked up by the high-speed camera 20 is sequentially stored in time series, and a transmission data generation area 32b in which transmission data SD to be described later is temporarily stored. It is configured. In the present embodiment, the capacity of the capture area 32a and the transmission data generation area 32b are set at a ratio of 9: 1. The ratio of the storage capacity between the capture area 32a and the transmission data generation area 32b is not limited to this ratio. The random access memory 32 can of course be provided with a separate memory for each of the capture area 32a and the transmission data generation area 32b.
When image data from the high-speed camera 20 is stored one after another in the capture area 32a, the storable capacity of the capture area 32a decreases, and a new image file can no longer be stored. In such a state, the image data to be newly stored is overwritten on the storage area of the image data having the oldest imaging time in the capture area 32a. Thus, in the present embodiment, the capture area 32a of the random access memory 32 is used in the form of a so-called ring buffer.

本実施形態における制御部40の記憶部44には、ランダムアクセスメモリ32のキャプチャー領域32aから外部記録媒体34に画像データを送信する際の条件であるデータ送信条件DSJおよびデータ収集装置10の制御プログラムPGMが予め記憶されている。
データ送信条件DSJは、ランダムアクセスメモリ32に記憶されている画像データを外部記録媒体34に記憶させるタイミングを規定するトリガー条件TGJと、トリガー条件TGJを満たしたタイミングにおけるフレームを基準フレームとして、基準フレームの前後における画像データの抽出時間を規定するデータ抽出条件DCJと、ランダムアクセスメモリ32から画像データを送信する際において、一回のデータ送信処理における送信データSDを構成するための画像データにおけるフレームデータの結合数を高速度カメラ20の撮像スピードに応じて規定する送信データ生成条件SSJと、を少なくとも有している。
以下に、各条件について詳細に説明する。
In the storage unit 44 of the control unit 40 in the present embodiment, a data transmission condition DSJ that is a condition for transmitting image data from the capture area 32a of the random access memory 32 to the external recording medium 34 and a control program for the data collection device 10 PGM is stored in advance.
The data transmission condition DSJ includes a trigger condition TGJ that defines the timing at which image data stored in the random access memory 32 is stored in the external recording medium 34, and a frame at a timing that satisfies the trigger condition TGJ as a reference frame. Frame data in the image data for constituting the transmission data SD in one data transmission process when the image data is transmitted from the random access memory 32. At least transmission data generation conditions SSJ that define the number of connections in accordance with the imaging speed of the high-speed camera 20.
Below, each condition is demonstrated in detail.

トリガー条件TGJは、高速度カメラ20が撮像した画像データを構成する個々のフレームデータと、予め制御部40の記憶部44に記憶されている基準フレームデータと、を制御部40のCPU42がピクセル毎に分解し、互いに対応する位置のピクセルどうしを公知の方法で比較(比較対象ピクセルにおける輝度、明度、色度等の比較)し、それぞれのピクセルが同一ピクセルであるか異なるピクセルであるかについて判断し、全体のピクセル数における相違ピクセル数が予め設定された数以上であると判断した場合にトリガーを発生する画像トリガー条件や、別体の検出手段を観察対象の装置またはその近接位置に配設しておき、検出手段による検出値が予め定められている許容値を超えた際にトリガーを発生する検出値トリガー条件等により構成することができる。
トリガー条件TGJは以上に説明した全てを組み合わせて構成してもよいし、いずれか1つにより構成することもできる。本装置によりデータの記録をする観察対象の構成に応じて適宜トリガー条件を組み合わせて使用することももちろん可能である。
The trigger condition TGJ is based on individual frame data constituting image data captured by the high-speed camera 20 and reference frame data stored in advance in the storage unit 44 of the control unit 40 by the CPU 42 of the control unit 40 for each pixel. To determine whether each pixel is the same pixel or a different pixel by comparing the pixels at corresponding positions with each other using a known method (comparison of luminance, lightness, chromaticity, etc. in the comparison target pixel). In addition, an image trigger condition for generating a trigger when it is determined that the number of different pixels in the total number of pixels is greater than or equal to a preset number, and a separate detection means are arranged in the observation target device or its proximity position. In addition, the detection value trigger condition that generates a trigger when the detection value by the detection means exceeds a predetermined allowable value It can be configured by.
The trigger condition TGJ may be configured by combining all of the above-described conditions, or may be configured by any one. It is of course possible to use a combination of trigger conditions as appropriate in accordance with the configuration of the observation target for which data is recorded by this apparatus.

データ抽出条件DCJは、上記のトリガー条件TGJにより規定された条件を満たしたタイミングにおける画像データのフレームを基準フレームとして、基準フレームを含み基準フレームの前後における画像データの抽出時間を規定するためのものである。本実施形態においては、高速度カメラ20を用いて画像データを生成しているので、基準フレームの前後それぞれ数秒間をデータ抽出時間に設定している。本実施形態におけるデータ抽出時間は、基準フレームの前後(トリガー発生時の前後)においてそれぞれ同じ時間に設定しているが、基準フレームの前後のいずれかに重要な画像が存在することが予想される場合等においては、基準フレームの前後のデータ抽出時間をそれぞれ異ならせてもよい。   The data extraction condition DCJ is for defining the image data extraction time before and after the reference frame including the reference frame, with the frame of the image data at the timing satisfying the condition defined by the trigger condition TGJ as a reference frame. It is. In this embodiment, since the image data is generated using the high-speed camera 20, several seconds before and after the reference frame are set as the data extraction time. The data extraction time in this embodiment is set to the same time before and after the reference frame (before and after the trigger is generated), but it is expected that an important image is present either before or after the reference frame. In some cases, the data extraction times before and after the reference frame may be different.

送信データ生成条件SSJは、トリガー条件TGJに基づいてトリガーが発生し、高速度カメラ20により撮像された画像データをランダムアクセスメモリ32のキャプチャー領域32aから制御部40の記憶部44に送信する際に、キャプチャー領域32aから取り出した画像データを構成するフレームデータを結合させてなる送信データSDのファイル容量を規定する条件である。
制御部40のCPU42は、キャプチャー領域32aから抽出された画像データを構成するフレームデータを送信データ生成条件SSJにより規定された容量になるまでバイナリ的に直列に結合して送信データSDを生成する。生成された送信データSDは、ランダムアクセスメモリ32の送信データ生成領域32bに一時的に記憶される。送信データ生成領域32bに送信データSDが記憶されると、CPU42は直ちに送信データ生成領域32bから送信データSDを抽出して記憶部44にデータ送信させる処理を行う。
The transmission data generation condition SSJ occurs when a trigger is generated based on the trigger condition TGJ and image data captured by the high-speed camera 20 is transmitted from the capture area 32a of the random access memory 32 to the storage unit 44 of the control unit 40. This is a condition that defines the file capacity of the transmission data SD formed by combining the frame data constituting the image data extracted from the capture area 32a.
The CPU 42 of the control unit 40 generates transmission data SD by binaryly combining the frame data constituting the image data extracted from the capture area 32a in series until the capacity specified by the transmission data generation condition SSJ. The generated transmission data SD is temporarily stored in the transmission data generation area 32b of the random access memory 32. When the transmission data SD is stored in the transmission data generation area 32b, the CPU 42 immediately performs processing for extracting the transmission data SD from the transmission data generation area 32b and transmitting the data to the storage unit 44.

本実施形態における送信データ生成条件SSJは、ランダムアクセスメモリ32のキャプチャー領域32aに記憶されている画像データを構成するフレームデータを複数バイナリ的に連結する際において、連結後の送信データSDにおいて隣接する前後のフレームデータが時間的に連続しない組み合わせとなるように予め結合用マップが設定されている。
以下に、結合用マップの具体例について詳細に説明する。
The transmission data generation condition SSJ in the present embodiment is adjacent to the transmission data SD after concatenation when a plurality of frame data constituting the image data stored in the capture area 32a of the random access memory 32 are concatenated in binary. The combination map is set in advance so that the preceding and succeeding frame data is a combination that is not continuous in time.
Hereinafter, a specific example of the combination map will be described in detail.

(結合用マップの具体例1)
例えば、送信すべき画像データを構成するフレームデータの数が100フレームであり、フレームデータを10個ずつ結合して1つの送信データSDを生成する場合においては、画像データを構成するフレームデータのフレーム番号をFxxとして付与すると、フレーム番号はF00〜F99となる。これらのフレームデータを10枚ずつ結合させると10個の送信データSDが生成されることになる。それぞれの送信データSDの番号をSDxとすると、生成される送信データSDの番号はSD0〜SD9となる。
(Specific example 1 of map for combination)
For example, when the number of frame data constituting the image data to be transmitted is 100 frames, and 10 pieces of frame data are combined to generate one transmission data SD, the frame data frame constituting the image data When the number is assigned as Fxx, the frame numbers are F00 to F99. When 10 pieces of these frame data are combined, 10 pieces of transmission data SD are generated. Assuming that the number of each transmission data SD is SDx, the numbers of the generated transmission data SD are SD0 to SD9.

送信データSD0は、フレーム番号がF00,F10,F20,F30,F40,F50,F60,F70,F80,F90であるフレームデータを結合することにより生成される。続いて送信データSD1は、フレーム番号がF01,F11,F21,F31,F41,F51,F61,F71,F81,F91であるフレームデータを結合することにより生成される。これらと同様にして送信データSD2は、フレーム番号がF02,F12,F22,F32,F42,F52,F62,F72,F82,F92であるフレームデータを、送信データSD3は、フレーム番号がF03,F13,F23,F33,F43,F53,F63,F73,F83,F93であるフレームデータを、それぞれ結合すればよい。送信データSD4〜SD9については、これらと同様にしてフレーム番号の下一桁の数字が等しいフレームデータを結合させることで送信データSDを生成することができる。   The transmission data SD0 is generated by combining frame data whose frame numbers are F00, F10, F20, F30, F40, F50, F60, F70, F80, and F90. Subsequently, the transmission data SD1 is generated by combining frame data whose frame numbers are F01, F11, F21, F31, F41, F51, F61, F71, F81, and F91. Similarly to these, the transmission data SD2 is frame data with frame numbers F02, F12, F22, F32, F42, F52, F62, F72, F82, and F92, and the transmission data SD3 is frame numbers F03, F13, The frame data that are F23, F33, F43, F53, F63, F73, F83, and F93 may be combined. As for the transmission data SD4 to SD9, the transmission data SD can be generated by combining the frame data with the same last digit of the frame number in the same manner as these.

(結合用マップの具体例2)
ここでは、送信データSDxを生成する際に、結合すべきフレームデータに付されたフレーム番号の下一桁の数字をばらつかせる形態について説明する。
具体的には結合させるべきフレームデータのフレーム番号のスキップ数をAとすればよい。このとき、送信すべき画像データを構成するフレーム数をZとした場合、ZmodA≠0の関係になることが好ましい。また、スキップ数Aの倍数がZの数字を超えた場合には、スキップ数の倍数とZとの差の番号のフレームを結合すればよい。
(Specific example 2 of map for combination)
Here, a description will be given of a mode in which the last one digit of the frame number attached to the frame data to be combined is dispersed when the transmission data SDx is generated.
Specifically, the skip number of frame numbers of frame data to be combined may be A. At this time, when the number of frames constituting the image data to be transmitted is Z, it is preferable that ZmodA ≠ 0. Further, when the multiple of the skip number A exceeds the number of Z, frames having a difference number between the multiple of the skip number and Z may be combined.

ここで、(Z,A)=(100,9)で、送信フレームSFは10のフレームを結合することで生成する具体例について説明する。まず、送信データSD1は、フレーム番号がF00,F09,F18,F27,F36,F45,F54,F63,F72,F81であるフレームデータからなり、送信データSD2は、フレーム番号がF90,F99,F08,F17,F26,F35,F44,F53,F62,F71であるフレームデータを結合したデータとなり、以下、同様にしてそれぞれの送信データSDにおいて選択されるべきフレーム番号を規定することができる。
このとき、観察対象装置における周期的動作の周期Tと、スキップ数Aに該当する時間との最小公倍数が可及的に大きくなるように設定しておくことが好ましい。このようにして選択されたフレームデータを用いて生成された送信データSDは、観察対象装置が周期的な動作を行っている場合において好適である。
Here, a specific example in which (Z, A) = (100, 9) and the transmission frame SF is generated by combining 10 frames will be described. First, the transmission data SD1 is composed of frame data with frame numbers F00, F09, F18, F27, F36, F45, F54, F63, F72, and F81, and the transmission data SD2 has frame numbers F90, F99, F08, This is data obtained by combining the frame data F17, F26, F35, F44, F53, F62, and F71, and the frame numbers to be selected in the respective transmission data SD can be defined in the same manner.
At this time, it is preferable to set the least common multiple of the period T of the periodic operation in the observation target apparatus and the time corresponding to the skip number A as much as possible. The transmission data SD generated using the frame data selected in this way is suitable when the observation target apparatus performs a periodic operation.

(結合用マップの具体例3)
以上の結合用マップの具体例は、それぞれ規則性を有する結合用マップであるが、ここでは、規則性を有さず、送信すべき画像ファイルを構成するフレームデータのフレーム数に関する条件は、予めデータ送信条件DSJにおいて設定されているから、フレーム番号の範囲内で生成した乱数表に基づいて送信データSDにおいて結合すべきフレーム番号を決定する方法もある。
この都合形態において生成された送信データSDは、結合すべきフレームデータのフレーム番号が特定の間隔で指定されるものではないため、観察対象装置が周期的な動作を行っている場合における送信データSDの形態としては特に好都合である。
(Specific example 3 of map for combination)
Specific examples of the above combining maps are regular maps each having regularity. Here, the conditions relating to the number of frames of frame data constituting an image file to be transmitted are not regular, Since the data transmission condition DSJ is set, there is a method of determining the frame number to be combined in the transmission data SD based on the random number table generated within the frame number range.
Since the transmission data SD generated in this convenient mode is not the frame number of the frame data to be combined at a specific interval, the transmission data SD when the observation target device performs a periodic operation. This is particularly convenient.

以上の結合用マップの具体例1〜3に説明したように、基準フレーム前後における所要時間で抽出された画像データを構成するフレームデータは、時系列的に不連続な状態で結合させて送信データSDxを生成することにより、ランダムアクセスメモリ32から外部記録媒体34へのデータ送信処理の途中においてトラブルが発生し、この部分における送信データSDが欠落してしまったとしても、画像データのフレーム欠落の被害を最小限に抑えることができるため好都合である。
このようなデータの送信形態は、数千フレーム毎秒という高速で撮像を行うことが可能な高速度カメラ20によって、きわめて短時間において発生した現象を精密に観察する必要がある場合においては特に好都合である。
As described in the specific examples 1 to 3 of the above-described combination map, the frame data constituting the image data extracted in the required time before and after the reference frame are combined in a time-series discontinuous state to transmit data. By generating SDx, a trouble occurs in the middle of data transmission processing from the random access memory 32 to the external recording medium 34, and even if the transmission data SD in this part is lost, the frame of the image data is missing. This is advantageous because damage can be minimized.
Such a data transmission form is particularly convenient when it is necessary to observe a phenomenon occurring in a very short time with a high-speed camera 20 capable of performing imaging at a high speed of several thousand frames per second. is there.

CPU42が送信データ生成条件SSJに基づいて生成した送信データSDを制御部40の記憶部44が全て受信すると、CPU42は記憶部44に予め記憶されている結合用マップに対応するフレーム再組み立て用条件FKJ(フレーム再組み立て用マップ)に基づいて、送信データSDを構成している複数のフレームデータを一旦個別のフレームデータに分割する。次にCPU42は、分割された各々のフレームデータを時系列的に連続するように再度結合する処理を行う。
このようにしてフレームデータを組み立て直すことにより得られた画像データは、ランダムアクセスメモリ32のキャプチャー領域32aに記憶されていた当初の画像データのうち、トリガー条件TGJに適合したタイミングにおける基準フレームを含み、基準フレームの前後数秒間部分を抽出した画像データに等しくなる。
When the CPU 42 receives all the transmission data SD generated based on the transmission data generation condition SSJ, the storage unit 44 of the control unit 40 receives the frame reassembly condition corresponding to the combination map stored in the storage unit 44 in advance. Based on FKJ (frame reassembly map), a plurality of frame data constituting the transmission data SD is once divided into individual frame data. Next, the CPU 42 performs a process of recombining the divided frame data so as to be continuous in time series.
The image data obtained by reassembling the frame data in this way includes a reference frame at a timing suitable for the trigger condition TGJ among the initial image data stored in the capture area 32a of the random access memory 32. It becomes equal to the image data obtained by extracting a portion for several seconds before and after the reference frame.

以上に説明したようにランダムアクセスメモリ32内にキャプチャーされた画像データは、基準フレーム前後における所要時間で抽出されると共に送信データに構成された後、ランダムアクセスメモリ32から制御部40の記憶部44にデータ送信され、制御部40により時系列的に連続する画像データに組み立て直された後、制御部40の記憶部44から外部記録媒体34に送信するため、工程数が増えるものの、ランダムアクセスメモリ32内のキャプチャー領域32aに記憶された画像データのうち基準フレーム前後における所要時間で抽出された画像データのフレームデータを時系列に沿って一枚ずつ順番に外部記録媒体34に送信した際に要する時間に比べて60%の時間でデータ送信を完了することができた。   As described above, the image data captured in the random access memory 32 is extracted at a required time before and after the reference frame and is formed into transmission data, and then the random access memory 32 to the storage unit 44 of the control unit 40. Is transmitted to the external recording medium 34 from the storage unit 44 of the control unit 40 after being reassembled into time-sequentially continuous image data by the control unit 40. This is required when the frame data of the image data extracted in the required time before and after the reference frame among the image data stored in the capture area 32a in 32 is sequentially transmitted to the external recording medium 34 one by one in time series. Data transmission was completed in 60% of the time.

データ収集装置本体30の操作部50を操作することにより、外部記録媒体34内に記録された画像データを再生し、表示部60に表示させれば、トリガー発生前後における注目すべき画像を直ちに確認することができ、トリガー発生の原因等の究明を観察現場で行うことができる。
また、トリガーの発生前後における画像データは可搬型の外部記録媒体34に記録されているから、データ収集装置10から容易に取り出すことができる。これにより、画像処理プログラムが組み込まれている別体のパーソナルコンピュータに外部記録媒体34内の画像データを読み込ませることで、データ収集装置本体30内で行う画像処理よりもはるかに高度な内容で画像処理を行うことが可能になり、さらに詳細にトリガー発生前後における画像データの分析を行うことも可能である。
By operating the operation unit 50 of the data collection device main body 30, the image data recorded in the external recording medium 34 is reproduced and displayed on the display unit 60, so that the noticeable image before and after the occurrence of the trigger is immediately confirmed. It is possible to investigate the cause of the trigger occurrence at the observation site.
Further, since the image data before and after the occurrence of the trigger is recorded on the portable external recording medium 34, it can be easily taken out from the data collection device 10. As a result, the image data in the external recording medium 34 is read by a separate personal computer in which the image processing program is incorporated, so that the image has much higher content than the image processing performed in the data collection device main body 30. It is possible to perform processing, and it is also possible to analyze image data before and after the occurrence of a trigger in more detail.

以上に本願発明を実施形態に基づいて詳細に説明したが、本願発明の技術的範囲は以上に示した実施形態に限定されるものではない。例えば、本実施形態においては、ランダムアクセスメモリ32から外部記録媒体34に画像データを送信する際に、高速度カメラ20の撮像スピードに対応した枚数のフレームデータをバイナリ的に結合する際に、結合後において隣接するフレームデータどうしが時系列的に連続しないように結合する形態について説明しているが、ランダムアクセスメモリ32と外部記録媒体34との間におけるデータ送信の確実性が担保されている場合には、送信データSDを構成する結合されたフレームデータにおいて、隣接するフレームデータどうしが時系列的に連続する形態であってもかまわないのはもちろんである。このように送信データを構成するフレームデータが時系列的に連続した状態で結合されている場合、制御部40は外部記録媒体34に送信された送信データSDを個々のフレームデータに分割し、各々のフレームデータを時系列的に連続するように再度結合する処理を省略することが可能になり、データ収集装置10の構成を簡略化することができるため好都合である。   Although the present invention has been described in detail above based on the embodiments, the technical scope of the present invention is not limited to the embodiments described above. For example, in the present embodiment, when image data is transmitted from the random access memory 32 to the external recording medium 34, the number of frame data corresponding to the imaging speed of the high-speed camera 20 is combined in a binary combination. In the following description, the mode of combining adjacent frame data so as not to be continuous in time series is described, but the reliability of data transmission between the random access memory 32 and the external recording medium 34 is ensured. Of course, in the combined frame data constituting the transmission data SD, adjacent frame data may be in a form that is continuous in time series. When the frame data constituting the transmission data is combined in a time-series continuous state in this way, the control unit 40 divides the transmission data SD transmitted to the external recording medium 34 into individual frame data, It is possible to omit the process of recombining the frame data so as to be continuous in time series, which is convenient because the configuration of the data collection device 10 can be simplified.

また、本実施形態においては、トリガー条件TGとして制御部40の記憶部に予め記憶された基準フレームデータに対して高速度カメラ20が撮像した画像データを構成するフレームデータとを比較する形態について説明しているが、高速度カメラ20が撮像した画像データから所要時間経過毎にフレームデータを抽出し、抽出した前後のフレームデータどうしの画像情報を上記実施形態と同様の手法により比較して前後のフレームデータどうしが相違していると判断した場合にトリガーを発生させる形態を採用してもよい。これによれば、予め基準フレームデータを制御部40の記憶部に記憶させておく必要がなくなるため操作を簡略化することができる。
このほかにも公知のトリガー条件を採用することももちろん可能である。
In the present embodiment, a description will be given of a mode in which the frame data constituting the image data captured by the high-speed camera 20 is compared with the reference frame data stored in advance in the storage unit of the control unit 40 as the trigger condition TG. However, the frame data is extracted from the image data captured by the high-speed camera 20 for each required time, and the image information of the extracted frame data before and after is compared by the same method as in the above embodiment. A form in which a trigger is generated when it is determined that the frame data are different may be employed. According to this, since it becomes unnecessary to store the reference frame data in the storage unit of the control unit 40 in advance, the operation can be simplified.
In addition to this, it is of course possible to employ known trigger conditions.

また、データ収集装置本体30にUSB端子やLAN端子等の外部接続端子や、外部信号入力端子を単数または複数配設すれば、データ収集装置10は外部接続端子を介してホストコンピュータに接続することや、外部信号を入力すること等ができる。この構成を採用すれば、第2記録手段に記憶された画像データは、外部接続端子を介して画像処理プログラムがセットアップされているホストコンピュータに送信できる。また、外部信号に基づいたトリガー条件を設定することも可能になる。   Further, if the data collection device main body 30 is provided with one or more external connection terminals such as a USB terminal and a LAN terminal and external signal input terminals, the data collection device 10 can be connected to the host computer via the external connection terminals. In addition, an external signal can be input. If this configuration is adopted, the image data stored in the second recording means can be transmitted to the host computer in which the image processing program is set up via the external connection terminal. It is also possible to set a trigger condition based on an external signal.

さらには、第2記憶手段は必ずしも可搬型の外部記録媒体でなくてもよい。これにより第1記憶手段と同様にランダムアクセスメモリや、不揮発性のメモリからなる内蔵型記憶手段を第2記憶手段に適用することが可能になる。   Furthermore, the second storage means is not necessarily a portable external recording medium. As a result, it is possible to apply a random access memory or a built-in storage means composed of a nonvolatile memory to the second storage means in the same manner as the first storage means.

さらにまた、本実施形態におけるデータ収集装置10は、入力ボタンやジョグダイヤル等により構成された操作部50を操作することにより、高速度カメラ20の撮像スピードの調整、データ送信条件DSJの任意条件への設定、外部記録媒体34に記憶された画像データの再生方法等を適宜操作することが可能であるが、操作部50や表示部60を省略することもできる。これにより、データ収集装置10の構成が簡略化され、低コストでの提供が可能になるため好適である。   Furthermore, the data collection device 10 according to the present embodiment operates the operation unit 50 configured by an input button, a jog dial, or the like, thereby adjusting the imaging speed of the high-speed camera 20 and adjusting the data transmission condition DSJ to an arbitrary condition. Although it is possible to appropriately operate the setting, the reproduction method of the image data stored in the external recording medium 34, etc., the operation unit 50 and the display unit 60 can be omitted. This is preferable because the configuration of the data collection device 10 is simplified and can be provided at a low cost.

本実施形態におけるデータ収集装置の斜視図である。It is a perspective view of the data collection device in this embodiment. 本実施形態におけるデータ収集装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the data collection device in this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10 データ収集装置
20 高速度カメラ
22 通信ケーブル
30 データ収集装置本体
32 ランダムアクセスメモリ
32a キャプチャー領域
32b 送信データ生成領域
34 外部記録媒体
40 制御部
42 CPU
44 記憶部
50 操作部
60 表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Data collection device 20 High speed camera 22 Communication cable 30 Data collection device main body 32 Random access memory 32a Capture area 32b Transmission data generation area 34 External recording medium 40 Control part 42 CPU
44 storage unit 50 operation unit 60 display unit

Claims (6)

撮像手段と、
前記撮像手段により撮像された画像データを一時的に記憶する第1記憶手段と、
前記第1記憶手段に記憶されている画像データを予め設定されているデータ送信条件に基づいて記憶する第2記憶手段と、
データ送信条件が予め記憶部に記憶されている制御部と、を具備し、
前記データ送信条件は、少なくとも、
前記第1記憶手段に記憶されている画像データを前記第2記憶手段に記憶させるための条件が、前記画像データを構成するフレームの画像情報または撮像対象の装置に配設された検出手段による検出値に基づいて規定するトリガー条件と、
前記トリガー条件を満たした画像データのフレームを基準フレームとして、該基準フレームの前後における画像データの抽出時間を規定するデータ抽出条件と、
前記第1記憶手段に記憶されている画像データを前記第2記憶手段に送信する際において、一回のデータ送信処理において送信される送信データのデータ容量を前記撮像手段の撮像スピードに応じて規定した送信データ生成条件と、を有していて、
前記制御部は、前記第1記憶手段に記憶されている画像データを構成するフレームデータの画像情報または前記検出手段の検出値のうち少なくとも一方が前記トリガー条件を満たした場合、
前記データ抽出条件に基づいて、前記第1記憶手段に記憶されている画像データを所要の時間範囲で抽出し、該抽出した画像データを構成するフレームデータを、前記送信データ生成条件で規定されたデータ容量となるまで結合することにより送信データを生成した後、
該送信データを前記第2記憶手段に送信する処理を行うことを特徴とするデータ収集装置。
Imaging means;
First storage means for temporarily storing image data picked up by the image pickup means;
Second storage means for storing image data stored in the first storage means based on preset data transmission conditions;
A data transmission condition stored in the storage unit in advance,
The data transmission condition is at least:
The condition for storing the image data stored in the first storage means in the second storage means is detected by the detection means provided in the image information of the frame constituting the image data or the imaging target device. Trigger condition to be defined based on the value;
A data extraction condition that defines an image data extraction time before and after the reference frame, using a frame of image data that satisfies the trigger condition as a reference frame;
When transmitting image data stored in the first storage means to the second storage means, a data capacity of transmission data transmitted in one data transmission process is defined according to an imaging speed of the imaging means. Transmission data generation conditions, and
The control unit, when at least one of the image information of the frame data constituting the image data stored in the first storage unit or the detection value of the detection unit satisfies the trigger condition,
Based on the data extraction condition, image data stored in the first storage means is extracted in a required time range, and frame data constituting the extracted image data is defined by the transmission data generation condition. After generating the transmission data by combining until the data capacity is reached,
A data collection apparatus for performing a process of transmitting the transmission data to the second storage unit.
前記送信データ生成条件は、前記第1記憶手段から抽出した画像データを構成するフレームデータを結合する際において、前記送信データ内において隣接するフレームデータが時系列的に不連続となる条件に設定されていることを特徴とする請求項1記載のデータ記憶装置。   The transmission data generation condition is set to a condition in which adjacent frame data in the transmission data is discontinuous in time series when the frame data constituting the image data extracted from the first storage unit is combined. The data storage device according to claim 1, wherein: 前記撮像手段は、撮像スピードが調整可能であることを特徴とする請求項1または2記載のデータ収集装置。   The data collection apparatus according to claim 1, wherein the imaging unit is capable of adjusting an imaging speed. 前記データ送信条件の各々は、個別に設定変更可能であることを特徴とする請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載のデータ収集装置。   The data collection device according to claim 1, wherein each of the data transmission conditions can be individually set and changed. 前記データ送信条件は、前記送信データを構成する個々のフレームデータに分割した後に、該分割したフレームデータの各々を時系列的に連続させるためのフレーム再組み立て用条件をさらに有していて、
前記制御部は、前記フレーム再組み立て用条件に基づいて、前記第2記憶手段に記憶させた前記送信データ内のフレームデータを時系列的に連続させた画像データに組み立て直しする処理を行うことを特徴とする請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載のデータ収集装置。
The data transmission condition further includes a condition for reassembling a frame for chronologically continuing each of the divided frame data after being divided into individual frame data constituting the transmission data,
The control unit performs a process of reassembling the frame data in the transmission data stored in the second storage unit into image data that is continuous in time series based on the frame reassembly condition. The data collection device according to any one of claims 1 to 4, wherein the data collection device is characterized.
前記第2記憶手段は、可搬型の外部記録媒体であることを特徴とする請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載のデータ収集装置。   6. The data collection device according to claim 1, wherein the second storage unit is a portable external recording medium.
JP2008236035A 2008-09-16 2008-09-16 Data collection device Active JP5111313B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008236035A JP5111313B2 (en) 2008-09-16 2008-09-16 Data collection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008236035A JP5111313B2 (en) 2008-09-16 2008-09-16 Data collection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074221A JP2010074221A (en) 2010-04-02
JP5111313B2 true JP5111313B2 (en) 2013-01-09

Family

ID=42205648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008236035A Active JP5111313B2 (en) 2008-09-16 2008-09-16 Data collection device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5111313B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6219694B1 (en) 1998-05-29 2001-04-17 Research In Motion Limited System and method for pushing information from a host system to a mobile data communication device having a shared electronic address
WO2017199687A1 (en) 2016-05-18 2017-11-23 株式会社日立国際電気 Imaging device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023556A (en) * 2001-07-09 2003-01-24 Nikon Corp Electronic camera
JP4631026B2 (en) * 2005-03-22 2011-02-16 株式会社メガチップス In-vehicle image recording system
JP2007076404A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc Vehicle data obtaining system, and vehicle data obtaining device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010074221A (en) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6434320B1 (en) Method of searching recorded digital video for areas of activity
JP2007243699A (en) Method and apparatus for video recording and playback
JP2000299829A5 (en)
CN104836992A (en) Surveillance video recording method and device
CN102349294A (en) Video editing device and video editing system
JP2011090476A (en) System and method for retrieving similar image
CN107295296B (en) Method and system for selectively storing and recovering monitoring video
CN102905101A (en) Video recording apparatus, video recording system and video recording method
JP2008011056A (en) Stored moving picture selection apparatus, method, and system, program thereof, and computer-readable recording medium with program recorded therein
JP5111313B2 (en) Data collection device
JP2013179498A (en) Image processing method and image processing device
JP5293270B2 (en) Imaging object selection device, imaging object selection device control method, imaging object selection device control program, and computer-readable recording medium recording the program
JP2002152721A (en) Video display method and device for video recording and reproducing device
CN112926385A (en) Video processing method of monitoring equipment and related product
JP5868358B2 (en) Image processing method
KR101701632B1 (en) Determination method and device
JP2005056098A (en) Display device
JP4773998B2 (en) Surveillance camera system, moving image search device, face image database update device, and operation control method thereof
JP2004236211A (en) Image processing system
EP4068791A1 (en) Event-oriented multi-channel image backup device and method therefor, and network surveillance camera system comprising same
WO2016175003A1 (en) Imaging device, control method for imaging device, and control program
JP2002112192A (en) Image recording and reproducing device
US20230241779A1 (en) State monitoring device and state monitoring method for industrial machinery
JP3955258B2 (en) Image recording device
KR20040077130A (en) Recording system and controlling method for security

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5111313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250