JP5090039B2 - Document management system and document management method - Google Patents

Document management system and document management method Download PDF

Info

Publication number
JP5090039B2
JP5090039B2 JP2007083311A JP2007083311A JP5090039B2 JP 5090039 B2 JP5090039 B2 JP 5090039B2 JP 2007083311 A JP2007083311 A JP 2007083311A JP 2007083311 A JP2007083311 A JP 2007083311A JP 5090039 B2 JP5090039 B2 JP 5090039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
job
information
unit
path name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007083311A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008242877A (en
Inventor
孝志 高木
昌明 細内
和彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2007083311A priority Critical patent/JP5090039B2/en
Publication of JP2008242877A publication Critical patent/JP2008242877A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5090039B2 publication Critical patent/JP5090039B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電子的な文書を管理するためのコンピュータ技術に関する。   The present invention relates to a computer technology for managing electronic documents.

例えば、複数の配布先(出力機器)の中から選択した配布先に文書を出力させる技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。   For example, a technique for outputting a document to a distribution destination selected from a plurality of distribution destinations (output devices) is known (see, for example, Patent Document 1).

特開2006−259865号公報JP 2006-259865 A

特許文献1によれば、配布対象の文書と配布先指示を文書管理サーバに送ることで出力環境を変えることができるが、出力された文書に誤りがありその文書がどのジョブに対応しているのかを知りたくても、知ることは困難である。また、一つのジョブを実行することにより複数の文書が作成されることがあるが、作成された文書からだけでは、どのジョブに対応しているかがわからない。   According to Patent Document 1, the output environment can be changed by sending a document to be distributed and a distribution destination instruction to the document management server. However, there is an error in the output document, and the job corresponds to the document. Even if you want to know, it is difficult to know. In addition, a plurality of documents may be created by executing one job, but it is not possible to know which job corresponds to the created document alone.

従って、本発明の目的は、ジョブとジョブの実行によって作成された一以上の文書との対応を特定できるようにすることにある。   Therefore, an object of the present invention is to be able to specify the correspondence between a job and one or more documents created by executing the job.

本発明の他の目的は、後の説明から明らかになるであろう。   Other objects of the present invention will become clear from the following description.

サーバシステムが、ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け、そのジョブ定義情報が表すジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定する。そして、そのジョブに一意に対応付けた文書記憶領域を記憶資源内に確保し、決定されたジョブ識別情報とその文書記憶領域に格納される一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報とを対応付けて管理する。   The server system receives job definition information, which is information representing the definition of the job, including the document names of one or more documents created by executing the job, and identifies the job represented by the job definition information Determine job identification information. A document storage area uniquely associated with the job is secured in the storage resource, and the determined job identification information and the document name and document storage position information of one or more documents stored in the document storage area are stored. Manage in association.

一つの実施形態では、文書管理サーバシステムが、ジョブ制御部と、ジョブ識別情報決定部と、記憶領域確保部と、ジョブ/文書対応管理部とを備える。ジョブ制御部は、ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け付ける。ジョブ識別情報決定部は、そのジョブ定義情報が表すジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定する。記憶領域確保部は、そのジョブ定義情報が表すジョブに一意に対応付けた文書記憶領域を記憶資源内に確保する。ジョブ/文書対応管理部は、決定されたジョブ識別情報と確保された文書記憶領域に格納される一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報とをジョブ/文書対応管理情報に記録する。   In one embodiment, the document management server system includes a job control unit, a job identification information determination unit, a storage area securing unit, and a job / document correspondence management unit. The job control unit receives job definition information, which is information indicating the definition of the job, including the document names of one or more documents created by executing the job from the client terminal. The job identification information determination unit determines job identification information for identifying the job represented by the job definition information. The storage area securing unit reserves a document storage area uniquely associated with the job represented by the job definition information in the storage resource. The job / document correspondence management unit records the determined job identification information and the document name and document storage position information of one or more documents stored in the secured document storage area in the job / document correspondence management information.

ここでいう「文書」には、文字に限らず、静止画像、図形などの他種の情報が含まれても良い。また、作成される文書は、電子的な文書である。   The “document” here is not limited to characters, and may include other types of information such as still images and graphics. The created document is an electronic document.

一つの実施形態では、ジョブ/文書管理部が、ジョブ識別情報と一以上の文書名及び文書格納位置情報と共に、そのジョブ識別情報に対応したジョブが属する業務を識別するための業務識別情報もジョブ/文書対応管理情報に記録することができる。更に、この実施形態では、文書管理システムが、表示情報送信部も備えることができる。表示情報送信部は、複数の業務の流れを表す業務フローと各業務に属するジョブのジョブ識別情報とを表示するための情報をジョブ/文書対応管理情報を基に準備してクライアント端末に送信することができる。   In one embodiment, the job / document management unit includes job identification information, one or more document names, and document storage location information, as well as job identification information for identifying the job to which the job corresponding to the job identification information belongs. / Can be recorded in document correspondence management information. Furthermore, in this embodiment, the document management system can also include a display information transmission unit. The display information transmission unit prepares information for displaying a business flow representing a plurality of business flows and job identification information of a job belonging to each business based on the job / document correspondence management information and transmits the information to the client terminal. be able to.

一つの実施形態では、文書管理システムが、ジョブ指定受付部と、表示情報送信部と、印刷指示受付部と、印刷送信部とを更に備えることができる。ジョブ指定受付部は、複数のジョブのうちのユーザ所望のジョブの指定をクライアント端末から受け付けることができる。表示情報送信部は、指定されたジョブに対応付けられている一以上の文書の文書名をジョブ/文書対応管理情報から取得し、取得された一以上の文書名を選択可能に表示し且つ印刷の指示を受け付けるための画面を表示するための情報をクライアント端末に送信することができる。印刷指示受付部は、ユーザ所望の文書名を指定した印刷指示をクライアント端末から受け付けることができる。印刷送信部は、印刷指示に応答して、該印刷指示で指定されている文書名に対応した文書の格納位置情報をジョブ/文書対応管理情報から特定し、特定された文書格納位置情報が表す位置に存在する文書を取得し、該文書が表す情報を、複数の印刷先候補の中から選択した印刷先候補に印刷させることができる。この実施形態では、文書管理システムは、更に、複数の業務のうちのユーザ所望の業務に属する一以上のジョブの中からユーザ所望のジョブの指定をクライアント端末から受け付けるジョブ指定受付部を備えても良い。また、この実施形態では、印刷送信部は、複数の印刷先候補の中から所定の印刷条件に従って一部の印刷先候補を選択しても良いし、特定の一の印刷先候補を選択しても良い。例えば、印刷送信部は、各印刷先候補毎に、印刷をさせた用紙枚数(文書におけるページ数ではなく実際に印刷されて出力される用紙の数)をカウントし、その用紙枚数が複数の印刷先候補でなるべく均等になるように、今回印刷させる用紙枚数を基に印刷先候補を選択しても良い。   In one embodiment, the document management system can further include a job designation reception unit, a display information transmission unit, a print instruction reception unit, and a print transmission unit. The job designation accepting unit can accept designation of a job desired by a user among a plurality of jobs from a client terminal. The display information transmission unit acquires the document names of one or more documents associated with the specified job from the job / document correspondence management information, displays the acquired one or more document names in a selectable manner, and prints Information for displaying a screen for accepting the instruction can be transmitted to the client terminal. The print instruction receiving unit can receive a print instruction specifying a user-desired document name from the client terminal. In response to the print instruction, the print transmission unit specifies the storage position information of the document corresponding to the document name specified in the print instruction from the job / document correspondence management information, and the specified document storage position information represents A document existing at a position can be acquired, and information represented by the document can be printed on a printing destination candidate selected from a plurality of printing destination candidates. In this embodiment, the document management system further includes a job designation receiving unit that receives designation of a user-desired job from one or more jobs belonging to the user-desired job among a plurality of jobs. good. In this embodiment, the print transmission unit may select some print destination candidates from a plurality of print destination candidates according to a predetermined print condition, or select one specific print destination candidate. Also good. For example, the print transmission unit counts the number of printed sheets (the number of sheets that are actually printed and output instead of the number of pages in the document) for each printing destination candidate, and the number of sheets is a plurality of prints. Printing destination candidates may be selected based on the number of sheets to be printed this time so that the destination candidates are as uniform as possible.

一つの実施形態では、文書管理システムが、ジョブ定義情報が表すジョブについてのログファイルを準備するログファイル準備部と、ジョブ定義情報が表すジョブの実行結果に関するログであるジョブ実行ログをログファイルに記録するジョブ実行ログ記録部と、文書記憶領域の場所情報とジョブ実行ログとが記録されたログファイルに関する情報をクライアント端末に提供するログファイル提供部とを更に備えることができる。「ログファイルに関する情報」とは、クライアント端末がログファイルの中身を知るための情報であり、具体的には、例えば、ログファイルそれ自体であっても良いし、ログファイルへのパス名であっても良い。準備されたログファイルには、文書記憶領域の場所情報(例えば後述する文書格納先パス名)が記録されてもよい。また、ログファイルは、用意された文書記憶領域(ジョブに対応した文書記憶領域)内に準備されてよい。   In one embodiment, the document management system prepares a log file preparation unit that prepares a log file for the job represented by the job definition information, and a job execution log that is a log related to the job execution result represented by the job definition information. The information processing apparatus may further include a job execution log recording unit for recording, and a log file providing unit for providing the client terminal with information regarding a log file in which the location information of the document storage area and the job execution log are recorded. “Information about log file” is information for the client terminal to know the contents of the log file. Specifically, for example, the log file itself may be the path name to the log file. May be. The prepared log file may store document storage area location information (for example, a document storage destination path name to be described later). The log file may be prepared in a prepared document storage area (a document storage area corresponding to a job).

一つの実施形態では、文書管理システムを、一以上の文書作成サーバと文書管理サーバとで構成することができる。文書作成サーバが、上記ジョブ制御部と、ジョブ定義情報が表すジョブを実行することにより一以上の文書を作成する文書作成部(例えばアプリケーションプログラム)とを備えることができる。ジョブ制御部は、文書格納先パス名の要求であるパス名要求を文書管理サーバに送信するパス名要求部と、そのパス名要求に応答して受信した文書格納先パス名から特定される文書記憶領域に一以上の文書を格納するよう文書作成部に指示する文書格納制御部とを備えることができる。文書管理サーバが、上記ジョブ識別情報決定部と、パス名作成部と、記憶領域確保部と、パス名送信部と、上記ジョブ/文書対応管理部とを備えることができる。パス名作成部は、文書作成サーバからのパス名要求に応答して、ジョブに一意に対応付けた文書記憶領域にパス名要求の送信元の文書作成サーバから文書を書くための文書格納先パス名を作成することができる。記憶領域確保部が、その文書格納先パス名を用いて上記送信元の文書作成サーバからアクセスできる場所に文書記憶領域を確保することができる。パス名送信部は、作成された文書格納先パス名を上記送信元の文書作成サーバに送信することができる。   In one embodiment, the document management system can be composed of one or more document creation servers and document management servers. The document creation server can include the job control unit and a document creation unit (for example, an application program) that creates one or more documents by executing a job represented by job definition information. The job control unit sends a path name request that is a request for a document storage destination path name to the document management server, and a document specified from the document storage destination path name received in response to the path name request. And a document storage control unit that instructs the document creation unit to store one or more documents in the storage area. The document management server can include the job identification information determination unit, a path name creation unit, a storage area securing unit, a path name transmission unit, and the job / document correspondence management unit. In response to the path name request from the document creation server, the path name creation unit writes the document storage destination path for writing the document from the document creation server that sent the path name request to the document storage area uniquely associated with the job. A name can be created. The storage area securing unit can secure a document storage area in a location accessible from the transmission source document creation server using the document storage destination path name. The path name transmission unit can transmit the created document storage destination path name to the document creation server of the transmission source.

この実施形態では、パス名作成部が、パス名要求の受信の都度に、第一のパス名要素値(例えば番号)を更新し、予め用意された固定の第二のパス名要素値とその後ろに配した第一のパス名要素値とを含んだ文書格納先パス名(例えば後述するネットワークディレクトリパス名)を作成することができる。固定の第二のパス名要素値が業務毎に用意されていてもよい。   In this embodiment, each time a path name request is received, the path name creation unit updates the first path name element value (for example, a number), and prepares a fixed second path name element value prepared in advance. A document storage destination path name (for example, a network directory path name to be described later) including the first path name element value arranged behind can be created. A fixed second path name element value may be prepared for each business.

また、この実施形態では、文書格納制御部が、受信した文書格納先パス名から特定される文書記憶領域内にダミーの一以上の文書を格納し、文書作成部に、作成される一以上の文書をダミーの一以上の文書に上書きさせてもよい。   Further, in this embodiment, the document storage control unit stores one or more dummy documents in the document storage area specified from the received document storage destination path name, and the document creation unit creates one or more created documents. The document may be overwritten with one or more dummy documents.

さらに、この実施形態では、文書作成サーバにおけるジョブ制御部が、ジョブ定義情報が表すジョブの実行結果に関するジョブ実行ログを準備されたログファイルに記録するジョブ実行ログ記録部と、ジョブ実行ログが記録されたログファイルに関する情報をクライアント端末に提供するログ提供部とを更に備えてもよい。また、文書管理サーバが、ログファイルを準備するログファイル準備部を更に備えてもよい。ジョブ実行ログ記録部が、ジョブ実行ログとして、文書格納先パス名に一以上の文書名をそれぞれ結合した一以上の文書格納位置情報を記録してもよい。   Furthermore, in this embodiment, the job control unit in the document creation server records the job execution log recording unit that records the job execution log related to the job execution result represented by the job definition information in the prepared log file, and the job execution log is recorded. And a log providing unit that provides the client terminal with information related to the log file. The document management server may further include a log file preparation unit that prepares a log file. The job execution log recording unit may record one or more document storage location information obtained by combining one or more document names with the document storage destination path name as a job execution log.

また、この実施形態では、記憶資源が、文書管理サーバの外部に存在し一以上の文書作成サーバと文書管理サーバとの共有の記憶資源であってもよい。ジョブ/文書対応管理部が、ジョブ/文書対応管理情報をその記憶資源に格納してもよい。   In this embodiment, the storage resource may be a storage resource that exists outside the document management server and is shared by one or more document creation servers and the document management server. The job / document correspondence management unit may store the job / document correspondence management information in the storage resource.

上述した各部は、各手段と言い換えてもよい。各部は、ハードウェア(例えば回路)、コンピュータプログラム、或いはそれらの組み合わせ(例えば、一部をコンピュータプログラムで実行し一部をハードウェア回路で実行すること)によって実現することもできる。各コンピュータプログラムは、コンピュータマシンに備えられる記憶資源(例えばメモリ)から読み込むことができる。その記憶資源には、CD−ROMやDVD(Digital Versatile Disk)等の記録媒体を介してインストールすることもできるし、インターネットやLAN等の通信ネットワークを介してダウンロードすることもできる。   Each part mentioned above may be paraphrased as each means. Each unit can also be realized by hardware (for example, a circuit), a computer program, or a combination thereof (for example, a part is executed by a computer program and a part is executed by a hardware circuit). Each computer program can be read from a storage resource (for example, memory) provided in the computer machine. The storage resource can be installed via a recording medium such as a CD-ROM or DVD (Digital Versatile Disk), or can be downloaded via a communication network such as the Internet or a LAN.

以下、図面を参照して、本発明の一実施形態に係る文書管理システムを備えたコンピュータシステムを詳細に説明する。   Hereinafter, a computer system including a document management system according to an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<コンピュータシステム全体の構成>。   <Configuration of entire computer system>.

図1は、本発明の一実施形態に係るコンピュータシステムの構成例を示す。   FIG. 1 shows a configuration example of a computer system according to an embodiment of the present invention.

第一の通信ネットワーク201に、telnet端末210と、自動スケジュール端末220と、複数の文書作成サーバ200と、複数の文書作成サーバ300と、文書管理サーバ100と、ネットワークファイルシステム400とが接続される。第二の通信ネットワーク202に、文書管理サーバ100と、複数の出力サーバ500とが接続される。各出力サーバ(例えばプリントサーバ)500には、一以上の出力装置(例えばプリンタ)510が接続されている。第一及び第二の通信ネットワーク201及び202として、例えばLAN(Local Area Network)を採用できるが、それに限らず、他種の通信ネットワークが採用されても良い。また、第一及び第二の通信ネットワーク201及び202は一つの通信ネットワークであっても良い。   A telnet terminal 210, an automatic schedule terminal 220, a plurality of document creation servers 200, a plurality of document creation servers 300, a document management server 100, and a network file system 400 are connected to the first communication network 201. . The document management server 100 and a plurality of output servers 500 are connected to the second communication network 202. Each output server (for example, print server) 500 is connected to one or more output devices (for example, printers) 510. As the first and second communication networks 201 and 202, for example, a LAN (Local Area Network) can be adopted, but not limited thereto, other types of communication networks may be adopted. The first and second communication networks 201 and 202 may be a single communication network.

複数の文書作成サーバ200及び300と文書管理サーバ100とにより文書管理システムが構築されている。前述したtelnet端末210と自動スケジュール端末220は、それぞれ、そのサーバシステムに文書の作成を依頼する(つまりジョブを送信する)クライアント端末である。telnet端末210は、ユーザからの操作に応答してジョブを作成して文書作成サーバ200或いは300に送信する。自動スケジュール端末220は、予め設定されたスケジュールに従い、所定の時刻になったことを契機に、ジョブを作成して文書作成サーバ200或いは300に送信する。送信されるジョブは、図7に例示するジョブ制御言語(JCL:Job Control Language)700で定義されており、ジョブ制御言語700がtelnet端末210或いは自動スケジュール端末220から文書作成サーバ200或いは300に送信されることによって、そのジョブ制御言語700に従うジョブが実行される。これらのクライアント端末210及び220のうちの少なくとも一方が複数台存在して、文書作成のジョブが同時に文書作成サーバ200或いは300に投入されてもかまわない。投入されたジョブは、ジョブの送信先の文書作成サーバ200或いは300で処理されるが、その文書作成サーバ200或いは300がクラスタシステムであれば、入出力となるファイルが共用されているため、送信先の文書作成サーバ200或いは300に限らず他のサーバ200或いは300で実行されてもかまわない。本実施形態では、このように複数の文書作成サーバ200及び300でそれぞれ作成される複数の文書ファイルを一元的に管理すべく、複数の文書作成サーバ200及び300と文書管理サーバ100とに共有されるネットワークファイルシステム400が用意される。ネットワークファイルシステム400は、第一の通信ネットワーク201を介してデータをやり取りできる外部記憶装置に設けられたファイルシステムである。ネットワークファイルシステム400には、文書管理領域410と、文書管理インデックス420とがある。文書管理領域410は、ジョブの実行によって作成された文書ファイルが格納される領域である。文書管理インデックス420は、後述の文書インデックステーブル910と同じ内容の情報であり、例えば、文書インデックステーブル910をファイル形式にしたものである。これにより、例えば文書管理サーバ100がダウンしても、文書管理インデックス420を用いて、文書インデックステーブル910を復元することができる。   A plurality of document creation servers 200 and 300 and the document management server 100 constitute a document management system. The telnet terminal 210 and the automatic schedule terminal 220 described above are client terminals that request the server system to create a document (that is, send a job). The telnet terminal 210 creates a job in response to an operation from the user and transmits it to the document creation server 200 or 300. The automatic schedule terminal 220 creates a job and sends it to the document creation server 200 or 300 when a predetermined time comes according to a preset schedule. The job to be transmitted is defined by a job control language (JCL: Job Control Language) 700 illustrated in FIG. 7, and the job control language 700 is transmitted from the telnet terminal 210 or the automatic schedule terminal 220 to the document creation server 200 or 300. As a result, a job according to the job control language 700 is executed. A plurality of at least one of these client terminals 210 and 220 may exist, and a document creation job may be submitted to the document creation server 200 or 300 at the same time. The submitted job is processed by the document creation server 200 or 300 that is the job transmission destination. If the document creation server 200 or 300 is a cluster system, the input / output file is shared, so the transmission is performed. It may be executed not only by the previous document creation server 200 or 300 but also by another server 200 or 300. In the present embodiment, the plurality of document creation servers 200 and 300 and the document management server 100 are shared by the plurality of document creation servers 200 and 300 in order to centrally manage the plurality of document files created by the plurality of document creation servers 200 and 300, respectively. A network file system 400 is prepared. The network file system 400 is a file system provided in an external storage device that can exchange data via the first communication network 201. The network file system 400 includes a document management area 410 and a document management index 420. The document management area 410 is an area for storing a document file created by executing a job. The document management index 420 is information having the same contents as a document index table 910 described later, and is, for example, a file format of the document index table 910. Thereby, for example, even if the document management server 100 is down, the document index table 910 can be restored using the document management index 420.

本実施形態では、サーバシステムはいわゆるマルチプラットフォームの環境となっている。具体的には、文書作成サーバ200及び300の種類は異なっている。文書作成サーバ200は、クラスタ接続されたUNIX(登録商標)サーバで構成され、他の文書作成サーバ200でも文書を作成できるように、ファイルシステムを共有する。一方、文書作成サーバ300は、PC(Personal Computer)サーバであり、それ故、上記UNIXサーバと同じような扱いはできないが、ファイルシステムを共有するためのプロトコルはいくつか公開されており、NFS(Network File System)やCIFS(Common Internet File System)という形で標準的にどのOSでも扱えるファイルシステムを利用することで、入力データと出力文書を共有できる環境が提供されている。文書作成サーバ200及び300については後に詳述する。   In this embodiment, the server system is a so-called multi-platform environment. Specifically, the types of document creation servers 200 and 300 are different. The document creation server 200 is composed of a cluster-connected UNIX (registered trademark) server, and shares a file system so that other document creation servers 200 can also create a document. On the other hand, the document creation server 300 is a PC (Personal Computer) server. Therefore, the document creation server 300 cannot be handled in the same manner as the UNIX server. However, several protocols for sharing the file system are disclosed, and NFS ( By using a file system that can be handled by any OS in the form of Network File System (CIFS) or Common Internet File System (CIFS), an environment in which input data and output documents can be shared is provided. The document creation servers 200 and 300 will be described in detail later.

文書管理サーバ100は、CPUや記憶資源(例えばメモリ)を備えたコンピュータである。記憶資源には、例えば、文書インデックステーブル910及び出力先管理テーブル940が記憶される。また、記憶資源には、CPUに実行されるコンピュータプログラムとして、例えば、ネットワーク名作成部110、文書管理領域確保部120、文書属性設定部130、ログ作成部140、ネットワーク名返却部150、Web処理部160、印刷指示受付部170、印刷送信部180、バックアップ部920及び負荷分散部930が記憶される。また、ネットワーク名作成部110、文書管理領域確保部120、文書属性設定部130、ログ作成部140、ネットワーク名返却部150、Web処理部160、印刷指示受付部170、印刷送信部180、バックアップ部920及び負荷分散部930は、各処理を行う処理部として集積回路化するなどしてハードウェアで実現することもできる。以下の説明において、コンピュータプログラムが主語になる場合は、実際にはそのコンピュータプログラムを実行するCPUによって処理が行われるものとする。なお、各処理部をハードウェアで実現した場合には、その各処理部が主体となって各処理を行う。   The document management server 100 is a computer having a CPU and storage resources (for example, a memory). For example, a document index table 910 and an output destination management table 940 are stored in the storage resource. The storage resources include computer programs executed by the CPU, such as a network name creation unit 110, a document management area securing unit 120, a document attribute setting unit 130, a log creation unit 140, a network name return unit 150, and Web processing. 160, a print instruction reception unit 170, a print transmission unit 180, a backup unit 920, and a load distribution unit 930 are stored. In addition, the network name creation unit 110, the document management area securing unit 120, the document attribute setting unit 130, the log creation unit 140, the network name return unit 150, the web processing unit 160, the print instruction reception unit 170, the print transmission unit 180, and the backup unit The 920 and the load distribution unit 930 can also be realized by hardware such as an integrated circuit as a processing unit that performs each process. In the following description, when a computer program is the subject, it is assumed that processing is actually performed by a CPU that executes the computer program. When each processing unit is realized by hardware, each processing unit mainly performs each process.

文書管理サーバ100が利用できるファイルシステムとして、バックアップファイルシステム800がある。バックアップファイルシステム800は、文書管理サーバ100の外(或いは中)の記憶装置にあるファイルシステムであり、ネットワークファイルシステム400内の文書ファイルなどのバックアップ先として利用されるものである。バックアップの一方法として、例えば、文書作成サーバ200或いは300が、ネットワークファイルシステム400において作成中の文書ファイルをロックするようにし、バックアップ部920が、ネットワークファイルシステム400におけるロックされていない文書ファイル(更新が済んだ文書ファイル)をリードして、バックアップファイルシステム800にバックアップする方法を採用することができる。これにより、未完成の文書ファイルをバックアップしてしまうことを防ぐことができる。   A backup file system 800 is a file system that can be used by the document management server 100. The backup file system 800 is a file system in a storage device outside (or inside) the document management server 100 and is used as a backup destination for document files in the network file system 400. As a backup method, for example, the document creation server 200 or 300 locks a document file being created in the network file system 400, and the backup unit 920 updates an unlocked document file (update) in the network file system 400. Can be employed to read the document file) and back it up to the backup file system 800. As a result, it is possible to prevent the incomplete document file from being backed up.

<文書インデックステーブル910の構成及びそれに記録される値についての説明>。   <Description of Configuration of Document Index Table 910 and Values Recorded therein>

図2は、文書インデックステーブル910の構成例を示す。   FIG. 2 shows a configuration example of the document index table 910.

文書インデックステーブル910には、作成される一つの文書ファイルにつき、業務ID912、JOB ID901、DD名902、DDパラメータ(作成者903、配布先904、及び重要度905)、及びネットワーク名906が記録される。ジョブ制御言語700(図7参照)にあるDD名701が、文書インデックステーブル910内のDD名902としてセットされ、DDパラメータ(作成者703(例えばUSER1)、配布先704(例えばA)及び重要度705(例えば1))が、903、904及び905として設定される。また、業務ID912は、ジョブ制御言語700に登録されていてジョブ制御言語700に記録されている業務IDが設定されたものであってもよい。   In the document index table 910, a work ID 912, a job ID 901, a DD name 902, a DD parameter (creator 903, distribution destination 904, and importance 905) and a network name 906 are recorded for each document file to be created. The The DD name 701 in the job control language 700 (see FIG. 7) is set as the DD name 902 in the document index table 910, and the DD parameters (creator 703 (for example, USER1), distribution destination 704 (for example, A), and importance level) 705 (for example, 1)) is set as 903, 904, and 905. The business ID 912 may be a business ID registered in the job control language 700 and set with a business ID recorded in the job control language 700.

JOB
ID901としては、図3に示すジョブ識別番号907が記録される。ジョブ識別番号907は、実行されるジョブの数を表すカウント値に相当する。すなわち、ジョブ識別番号907が参照される都度に、番号が1インクリメントされる。参照されたジョブ識別番号907(つまり参照時のジョブ識別番号907)が、JOB ID901として文書インデックステーブル910に登録され、その後、ジョブ識別番号907が1インクリメントされる。すなわち、本実施形態では、複数の文書作成サーバ200及び300でジョブが実行されるが、ジョブ識別番号907は、それら複数の文書作成サーバ200及び300で実行される複数のジョブにおいてユニークな番号(重複することがない番号)となる。
JOB
As the ID 901, a job identification number 907 shown in FIG. 3 is recorded. The job identification number 907 corresponds to a count value indicating the number of jobs to be executed. That is, each time the job identification number 907 is referred to, the number is incremented by one. The referred job identification number 907 (that is, the job identification number 907 at the time of reference) is registered in the document index table 910 as the job ID 901, and then the job identification number 907 is incremented by one. In other words, in this embodiment, a job is executed by the plurality of document creation servers 200 and 300, but the job identification number 907 is a unique number (a unique number in the plurality of jobs executed by the plurality of document creation servers 200 and 300 ( Number that does not overlap).

本実施形態でいう「ネットワーク名」とは、通信ネットワークの名称ではなく、作成される文書ファイルに一意に対応した名称であり、具体的には、文書管理サーバ200或いは300からのパス名(例えばURL)である。ネットワーク名906は、図6に示す処理により取得されて本テーブル910に設定される。ネットワーク名906は、先頭から最後尾にかけて、「カレントプレフィックス/JOB ID/ジョブ制御言語700に記録されているファイル名702」という構成になる。カレントプレフィックスとは、ネットワーク名906の作成に使用される固定値である。例えば文書管理サーバ100の記憶資源において、図13に例示するような、カレントプレフィックス管理テーブル911が記憶されており、そのテーブル911では、複数の業務の各々につき、業務ID912及びカレントプレフィックス908が登録されている。ジョブ制御言語700の解析結果に含まれている業務IDをキーに、ネットワーク名作成部110が、そのテーブル911を参照することにより、その業務IDに対応したカレントプレフィクス908を取得できる。また、図3のジョブ識別番号907が示す番号をJOB IDとして取得することができる。ネットワーク作成部110は、取得したカレントプレフィックス908と、JOB IDと、ジョブ制御言語700に記録されているファイル名702とを結合することで、ファイルの格納先を表すネットワーク名906を作成することができる。作成されたネットワーク名906が、図2の文書インデックステーブル910に登録される。   The “network name” in the present embodiment is not a name of a communication network but a name uniquely corresponding to a created document file. Specifically, a path name from the document management server 200 or 300 (for example, URL). The network name 906 is acquired by the processing shown in FIG. The network name 906 has a configuration of “current prefix / JOB ID / file name 702 recorded in the job control language 700” from the head to the tail. The current prefix is a fixed value used to create the network name 906. For example, in the storage resource of the document management server 100, a current prefix management table 911 as illustrated in FIG. 13 is stored. In the table 911, a work ID 912 and a current prefix 908 are registered for each of a plurality of works. ing. The network name creation unit 110 can acquire the current prefix 908 corresponding to the business ID by referring to the table 911 using the business ID included in the analysis result of the job control language 700 as a key. Further, the number indicated by the job identification number 907 in FIG. 3 can be acquired as the JOB ID. The network creation unit 110 can create a network name 906 representing a file storage destination by combining the acquired current prefix 908, the JOB ID, and the file name 702 recorded in the job control language 700. it can. The created network name 906 is registered in the document index table 910 in FIG.

図2のテーブル910の例によれば、同一の業務(業務ID:489)につき、ジョブが2つ実行されていることがわかる。それぞれのジョブは、JOB ID901として、ジョブを識別するための情報1及び2が格納されている。JOB ID:1であるジョブには、文書ファイルが3つあり、それぞれ“DATA1”,“DATA2”,“OUT3”という名称がジョブの定義として定義されていたことが分かる。また、この3つの文書の作成者は、“USER1”であり、“DATA1”に対応した文書ファイルの配布先は“A”であり、“DATA2”に対応した文書ファイルの配布先は“B”であり、“DATA3”に対応した文書ファイルの配布先は“C”であることがわかる。重要度は番号が若いほど優先して出力する必要があるものである。“DATA1”,“DATA2”にそれぞれ対応した文書ファイルは優先して配布したいが、“OUT3”に対応した文書ファイルは“DATA1”,“DATA2”にそれぞれ対応した文書ファイルよりも後に配布すべき情報であることがわかる。本実施形態では、ジョブが増える度に、文書インデックステーブル910の行が増加する例であるが、或る行に対応した文書ファイルが出力装置510から出力された後、対応する文書ファイルの削除と共に、対応した行を削除することで、文書ファイル及び行(文書インデックステーブル910における行)が無限に増えることを防止することができる。   According to the example of the table 910 in FIG. 2, it can be seen that two jobs are executed for the same business (business ID: 489). Each job stores information 1 and 2 for identifying the job as JOB ID 901. It can be seen that the job with JOB ID: 1 has three document files, and the names “DATA1”, “DATA2”, and “OUT3” are defined as job definitions. The creator of these three documents is “USER1”, the distribution destination of the document file corresponding to “DATA1” is “A”, and the distribution destination of the document file corresponding to “DATA2” is “B”. It can be seen that the distribution destination of the document file corresponding to “DATA3” is “C”. The importance should be output with priority as the number is younger. Document files corresponding to “DATA1” and “DATA2” are to be distributed with priority. However, document files corresponding to “OUT3” should be distributed after document files corresponding to “DATA1” and “DATA2”. It can be seen that it is. In the present embodiment, the number of rows in the document index table 910 increases as the number of jobs increases. After a document file corresponding to a certain row is output from the output device 510, the corresponding document file is deleted. By deleting the corresponding lines, it is possible to prevent the document file and the lines (lines in the document index table 910) from increasing infinitely.

<出力先管理テーブル940の構成>。   <Configuration of output destination management table 940>.

図8は、出力先管理テーブル940の構成例を示す。   FIG. 8 shows a configuration example of the output destination management table 940.

本テーブル940には、予め、配布先の識別子である配布先941と、配布先941に対応した出力サーバ500のネットワーク上のアドレスを示す情報である出力サーバ942と、その出力サーバ500に接続されている出力装置510へのアドレスである出力装置943とが定義されている。つまり、各配布先が定義されている。また、各配布先毎に、その配布先で印刷された用紙の枚数を表す情報であるページ数944が記録される。   This table 940 is connected in advance to a distribution destination 941 that is an identifier of the distribution destination, an output server 942 that is information indicating an address on the network of the output server 500 corresponding to the distribution destination 941, and the output server 500. An output device 943 that is an address to the output device 510 is defined. That is, each distribution destination is defined. For each distribution destination, the number of pages 944 that is information indicating the number of sheets printed at the distribution destination is recorded.

図8の例は、配布先941が“A”,“B”,“C”とあり、ジョブ制御言語との対応をつけた例である。出力サーバ942の“server1”、“server2”、“server3”は、ネットワーク上のホスト名であるため、IPアドレスでも問題ない。出力装置943は、出力サーバ500上のポート名を示す識別子となり、実際の出力装置へのアドレスとなる。ページ数940は、印刷送信部180によって更新される。印刷送信部180は、印刷対象の文書ファイルについてのページ数と印刷条件とを基に、印刷枚数を特定してページ数940を更新することができる。例えば、印刷対象の文書ファイルのページ数が100であって、印刷条件として、1枚に2ページ分印刷し且つ片面印刷であれば、印刷枚数としてのページ数は、50である。   The example of FIG. 8 is an example in which the distribution destinations 941 are “A”, “B”, and “C”, and are associated with job control languages. Since “server1”, “server2”, and “server3” of the output server 942 are host names on the network, there is no problem even with IP addresses. The output device 943 is an identifier indicating a port name on the output server 500, and is an address to the actual output device. The page number 940 is updated by the print transmission unit 180. The print transmitting unit 180 can update the number of pages 940 by specifying the number of prints based on the number of pages and the print conditions for the document file to be printed. For example, if the number of pages of a document file to be printed is 100, and printing is performed for two pages per sheet and single-sided printing is performed, the number of pages as the number of prints is 50.

本実施形態では、ページ数が少ない出力装置510が優先的に選択されるようになっている。これにより、ページ数940をなるべく均等になるようにすることができる。これは、出力装置510がプリンタ装置であれば、一般的に、一定枚数を印刷すると紙切れが発生し、オペレータの介入が発生するため(例えば手動での用紙の補充が必要になるため)、なるべくオペレータの介入が発生しないようにすることと、同じ種類の出力装置510であれば、同時期に用紙を補充できるため、オペレータの作業効率が良くなる効果が期待できる。なお、ページ数940は、定期的に或いは不定期的にリセットされてもよい。具体的には、例えば、もし、出力装置510が、低速で、用紙の補充よりも、出力を休止する時間を無くすような負荷分散をするのであれば、ページ数940のカウントを、例えば、10分程度でリセットするような処理が行われても良い。   In the present embodiment, the output device 510 having a small number of pages is preferentially selected. Thereby, the number of pages 940 can be made as uniform as possible. This is because, if the output device 510 is a printer device, in general, when a certain number of sheets are printed, a piece of paper is generated and operator intervention occurs (for example, it is necessary to manually replenish paper). Since it is possible to replenish the sheet at the same time if the output device 510 of the same type is used so that no operator intervention occurs, an effect of improving the working efficiency of the operator can be expected. Note that the page number 940 may be reset periodically or irregularly. Specifically, for example, if the output device 510 performs the load distribution so as to eliminate the time for pausing the output rather than replenishing the paper at a low speed, the count of the number of pages 940 is set to, for example, 10 Processing such as resetting in minutes may be performed.

文書ファイルについて、図2を参照して説明したような重要度905といった属性がある場合、同じ出力装置510への出力は、重要度の高い文書がより先に出力される。例えば、図2において、JOB ID:2について言えば、配布先“B”でDD名“DATA1”と“DATA2”という2つの文書がある。このとき、配布先について、図8では、“B”の配布先が一箇所という例であるため、2つの文書を同時に出力することができない。このとき、重要度が高い“DATA1”に対応した文書ファイルが先に出力され、次に、“DATA2”に対応した文書ファイルが出力される。   When the document file has an attribute such as importance 905 as described with reference to FIG. 2, a document with high importance is output earlier to the same output device 510. For example, in FIG. 2, regarding JOB ID: 2, there are two documents with DD names “DATA1” and “DATA2” at the distribution destination “B”. At this time, since the distribution destination of “B” is an example of one location in FIG. 8, two documents cannot be output simultaneously. At this time, the document file corresponding to “DATA1” having high importance is output first, and then the document file corresponding to “DATA2” is output.

<文書作成サーバ200及び300の構成>。   <Configuration of Document Creation Servers 200 and 300>.

図4は、文書作成サーバ200及び300の構成例を示す。UNIXサーバ200とPCサーバ300とでは、処理が異なるが、構成としては、同じ構成を採用することができる。以下、文書作成サーバ200を代表的に例に採り説明する。   FIG. 4 shows a configuration example of the document creation servers 200 and 300. Although processing is different between the UNIX server 200 and the PC server 300, the same configuration can be adopted as the configuration. Hereinafter, the document creation server 200 will be described as a representative example.

第一の通信ネットワーク201を介した通信を行うための通信インタフェース(例えばLANコントローラ)231と、プロセッサ(CPU)232と、メモリ233とが備えられる。メモリ233には、プロセッサ232に実行されるコンピュータプログラムとして、例えば、telnetプロセス260、スケジュールエージェント250、アプリケーションプログラム234及びジョブ管理プログラム240が記憶される。   A communication interface (for example, a LAN controller) 231 for performing communication via the first communication network 201, a processor (CPU) 232, and a memory 233 are provided. The memory 233 stores, for example, a telnet process 260, a schedule agent 250, an application program 234, and a job management program 240 as computer programs executed by the processor 232.

telnetプロセス260は、telnet端末210からのジョブ制御言語700の入力を受ける。スケジュールエージェント250は、自動スケジュール端末220からのジョブ制御言語700の入力を受ける。これらのコンピュータプログラムが受けたジョブ制御言語700は、ジョブ管理プログラム240に入力され、ジョブ管理プログラム240が、そのジョブ制御言語700に定義されているジョブを、アプリケーションプログラム234に実行させる。つまり、ジョブ管理プログラム240が、telnetプロセス260及びスケジュールエージェント250とアプリケーションプログラム234との間に論理的に介在するフィルタ的な存在となる。   The telnet process 260 receives an input of the job control language 700 from the telnet terminal 210. The schedule agent 250 receives an input of the job control language 700 from the automatic schedule terminal 220. The job control language 700 received by these computer programs is input to the job management program 240, and the job management program 240 causes the application program 234 to execute a job defined in the job control language 700. That is, the job management program 240 becomes a filter existence logically interposed between the telnet process 260 and the schedule agent 250 and the application program 234.

ジョブ管理プログラム240は、コンピュータプログラムモジュールとして、ジョブ制御言語解析部241、ネットワーク名取得部242、ファイル作成部243、アプリケーション管理部244、ファイル解放部245及びログ取得部246を有する。これらのプログラムモジュールについては、後に詳述する。なお、ジョブ制御言語解析部241、ネットワーク名取得部242、ファイル作成部243、アプリケーション管理部244、ファイル解放部245及びログ取得部246は、各処理を行う処理部として集積回路化するなどしてハードウェアで実現することもできる。各処理部をハードウェアで実現した場合には、その各処理部が主体となって各処理を行う。   The job management program 240 includes a job control language analysis unit 241, a network name acquisition unit 242, a file creation unit 243, an application management unit 244, a file release unit 245, and a log acquisition unit 246 as computer program modules. These program modules will be described in detail later. The job control language analysis unit 241, the network name acquisition unit 242, the file creation unit 243, the application management unit 244, the file release unit 245, and the log acquisition unit 246 are integrated as a processing unit that performs each process. It can also be realized by hardware. When each processing unit is realized by hardware, each processing unit mainly performs each process.

<本実施形態での文書管理システムで実行される処理の流れ>。   <Flow of processing executed in document management system in this embodiment>

本実施形態において、文書管理システムでは、例えば、
1:ジョブ制御言語解析処理、
2:ネットワーク名取得処理及び文書管理領域確保処理、
3:ファイル作成処理、
4:アプリケーション管理処理、
5:ログ取得処理、
が実行される。以下、各処理について説明する。この処理の説明の際に、前述した各コンピュータプログラムの動作を説明することにする。
In the present embodiment, the document management system, for example,
1: Job control language analysis processing,
2: Network name acquisition processing and document management area securing processing,
3: File creation processing,
4: Application management processing
5: Log acquisition processing,
Is executed. Hereinafter, each process will be described. In the description of this processing, the operation of each computer program described above will be described.

(1:ジョブ制御言語解析処理)。   (1: Job control language analysis process).

ジョブ管理プログラム240にジョブ制御言語700が投入されたことに応答して、ジョブ制御言語解析部241が、そのジョブ制御言語700を解析し、解析の結果を表す情報(以下、解析結果情報)を、ネットワーク名取得部242に渡す。解析結果情報には、ジョブ制御言語700から特定されるDD名701、DDパラメータ(作成者703、配布先704及び重要度705)、ファイル名702及び業務IDが含まれている。   In response to the job control language 700 being input to the job management program 240, the job control language analysis unit 241 analyzes the job control language 700 and provides information indicating the analysis result (hereinafter, analysis result information). To the network name acquisition unit 242. The analysis result information includes a DD name 701 identified from the job control language 700, a DD parameter (creator 703, distribution destination 704, and importance 705), a file name 702, and a business ID.

(2:ネットワーク名取得処理及び文書管理領域確保処理)。   (2: Network name acquisition process and document management area securing process).

ジョブ制御言語700の解析の後、ネットワーク名取得処理が開始される。ネットワーク名取得処理において文書管理サーバ100で実行されるネットワーク名作成処理を、図6に示している。   After analyzing the job control language 700, network name acquisition processing is started. FIG. 6 shows a network name creation process executed by the document management server 100 in the network name acquisition process.

文書管理サーバ100が、ネットワーク名取得部242から、ネットワーク名取得要求を受信する(ステップ111)。そのネットワーク名取得要求には、例えば、解析結果情報が含まれる。具体的には、例えば、ジョブ管理プログラム400と文書管理サーバ100との通信がHTTP(HyperText Transfer Protocol)プロトコルであれば、例えば、<DD
NAME=“DATA1”><DSN NAME=“DATAFILE1”><USER NAME=“USDER1”/><DEST NAME=“A”/><PRI NAME=“1”/></DD>とXMLで記述したようなタグで囲まれた文字列を生成し、その文字列を含んだネットワーク名取得要求が送信される。
The document management server 100 receives a network name acquisition request from the network name acquisition unit 242 (step 111). The network name acquisition request includes, for example, analysis result information. Specifically, for example, if the communication between the job management program 400 and the document management server 100 is an HTTP (HyperText Transfer Protocol) protocol, for example, <DD
NAME = “DATA1”><DSN NAME = “DATAFILE1”><USER NAME = “USDER1” /><DEST NAME = “A” /><PRI NAME = “1” /></DD> A character string surrounded by such tags is generated, and a network name acquisition request including the character string is transmitted.

そのネットワーク名取得要求をHTTPプロトコルでWeb処理部160が受け取った場合、“<DD”という文字列を見つけた場合に、ネットワーク名作成部110にネットワーク名取得要求が入力され、ステップ112が開始される。すなわち、ネットワーク名作成部110が、ジョブ識別番号907(例えばファイル)を排他する目的でロックする。これは、例えば、クラスタ構成の文書管理サーバ200が構成されている場合に有効である。   When the Web processing unit 160 receives the network name acquisition request using the HTTP protocol, when the character string “<DD” is found, the network name acquisition unit 110 inputs the network name acquisition request, and step 112 is started. The That is, the network name creation unit 110 locks the job identification number 907 (for example, a file) for the purpose of exclusion. This is effective, for example, when a cluster-structured document management server 200 is configured.

ステップ113で、ネットワーク名作成部110が、ロックされたジョブ識別番号907が表す番号を1インクリメントし、インクリメント後の番号を読み、メモリ233に書く。   In step 113, the network name creation unit 110 increments the number represented by the locked job identification number 907 by 1 and reads the number after the increment and writes it in the memory 233.

ステップ114で、ネットワーク名作成部110が、ネットワーク名取得要求に含まれている一つのパラメータである業務IDをキーに、カレントプレフィックス管理テーブル911を参照し、その業務IDに対応したカレントプレフィックスを取得する。そして、ネットワーク名作成部110が、取得したカレントプレフィックスと、メモリ233に書かれた番号(JOB ID)と、ネットワーク名取得要求に含まれている一つのパラメータであるファイル名702とを結合したネットワーク名を作成する。   In step 114, the network name creation unit 110 refers to the current prefix management table 911 using the business ID that is one parameter included in the network name acquisition request as a key, and acquires the current prefix corresponding to the business ID. To do. Then, the network name creation unit 110 combines the acquired current prefix, the number (JOB ID) written in the memory 233, and the file name 702 which is one parameter included in the network name acquisition request. Create a name.

ステップ115で、ネットワーク名作成部110が、文書インデックステーブル910を参照し、ステップ114で作成したネットワーク名と同一のネットワーク名が存在する否かの判定を行う。もし、同一のネットワーク名が存在しているようであれば、再度ステップ114が実行され、そうでなければ、ステップ116に進む。   In step 115, the network name creation unit 110 refers to the document index table 910 and determines whether or not a network name identical to the network name created in step 114 exists. If the same network name exists, step 114 is executed again. Otherwise, the process proceeds to step 116.

ステップ116では、ネットワーク名作成部110が、ジョブ識別番号907のロックを解除する。   In step 116, the network name creation unit 110 unlocks the job identification number 907.

この結果として、ネットワーク名作成部110が、入力と同じ形式であるXML形式で、例えば、<URL NAME=“http://hostA/489/1/”/>という出力を作成する。すなわち、作成されたネットワーク名(ファイルへのパス名)に従う場所にファイルの格納を導くための情報として、ネットワーク名からファイル名を除いた、ネットワークファイルシステム400内の文書管理領域410に作成されるディレクトリへのパス名(以下、ネットワークディレクトリ名)が、出力として準備される。   As a result, the network name creation unit 110 creates an output such as <URL NAME = "http: // hostA / 489/1 /" /> in the XML format which is the same format as the input. That is, the information is created in the document management area 410 in the network file system 400 excluding the file name from the network name as information for guiding the storage of the file to a location according to the created network name (path name to the file). A path name to the directory (hereinafter referred to as a network directory name) is prepared as an output.

図6に示した処理流れの後、文書管理領域確保部120が、ネットワークファイルシステム400に空きがあることを確認するため、ネットワーク名のうちのカレントプレフィックスとJOB IDとで構成されたディレクトリ名のディレクトリ(以下、「対象ディレクトリ」と呼ぶ)を作成する。つまり、文書管理領域確保処理が実行される。   After the processing flow shown in FIG. 6, the document management area securing unit 120 confirms that the network file system 400 has a free space, so that the directory name composed of the current prefix and the job ID of the network name is changed. A directory (hereinafter referred to as “target directory”) is created. That is, the document management area securing process is executed.

また、文書属性設定部130が、ネットワーク名取得要求の各パラメータ(業務ID、DD名、DDパラメタ)を、文書インデックステーブル910に登録する。また、文書属性設定部130が、メモリ233に書かれている番号(インクリメント後のジョブ識別番号907が表す番号)を、JOB IDとして、文書インデックステーブル910に登録する。また、ネットワーク名作成部110が、作成したネットワーク名を、文書インデックステーブル910に登録する。   Also, the document attribute setting unit 130 registers each parameter (business ID, DD name, DD parameter) of the network name acquisition request in the document index table 910. In addition, the document attribute setting unit 130 registers the number written in the memory 233 (the number represented by the incremented job identification number 907) in the document index table 910 as a JOB ID. In addition, the network name creation unit 110 registers the created network name in the document index table 910.

また、文書属性設定部130が、対象ディレクトリのプロパティとして、例えば、入力となったXMLのファイルを、その対象ディレクトリに格納してよい。例えば、ネットワーク名取得要求に、<DSN NAME=“DATAFILE1”>が含まれていれば、文書属性設定部130は、“.DATAFILE1”などのドットをつけて非表示属性のファイルを作成し、対象ディレクトリに格納してもよい。実際は、文書作成サーバ200におけるアプリケーションプログラム234が、その作成されたディレクトリ内に“DATAFILE1”というファイル名の文書ファイルを格納する。   Further, the document attribute setting unit 130 may store, for example, the input XML file as the property of the target directory in the target directory. For example, if <DSNNAME = “DATAFILE1”> is included in the network name acquisition request, the document attribute setting unit 130 creates a non-display attribute file with a dot such as “.DATAFILE1” and the target It may be stored in a directory. Actually, the application program 234 in the document creation server 200 stores the document file having the file name “DATAFILE1” in the created directory.

また、ログ作成部140が、その作成された対象ディレクトリの中に、ファイル名“LOG”というログファイル(以下、「対象ログファイル」と呼ぶ)を作成し、格納してもよい。その対象ログファイルには、例えば、作成した日時などの情報が記録されて良い。   Further, the log creation unit 140 may create and store a log file with the file name “LOG” (hereinafter referred to as “target log file”) in the created target directory. For example, information such as the date and time of creation may be recorded in the target log file.

ネットワーク名返却部150が、上記作成された出力(例えば<URL NAME=“http://hostA/489/1/”/>)を、文書作成サーバ200に返却する。返却された出力(ネットワークディレクトリパス名)は、文書作成サーバ200において、ネットワーク名取得部242が受領し、ファイル作成部243に渡される。   The network name returning unit 150 returns the created output (for example, <URL NAME = “http: // hostA / 489/1 /” />) to the document creation server 200. The returned output (network directory path name) is received by the network name acquisition unit 242 in the document creation server 200 and passed to the file creation unit 243.

(3:ファイル作成処理)。   (3: File creation process).

ファイル作成部243が、ネットワークディレクトリパス名を用いてアクセスされる対象ディレクトリに、ジョブ制御言語700に記録されているファイル名を有するファイルを割り当てる(例えば所定サイズ(一例として0バイト)のダミーファイルを作成する)。これは、ファイルを作成できるか否かのチェックになる。ファイルを作成できることが確認されたならば、ファイル作成部243が、他のプログラム(例えばアプリケーションプログラム234以外のプログラム)から更新されないようにそのファイルをロックする。作成する文書ファイルのサイズが予めわかっているのであれば、事前にそのサイズの文書ファイルが作成されてもよい。   The file creation unit 243 assigns a file having a file name recorded in the job control language 700 to a target directory accessed using the network directory path name (for example, a dummy file having a predetermined size (for example, 0 bytes)) create). This is a check to see if the file can be created. If it is confirmed that the file can be created, the file creation unit 243 locks the file so that it is not updated by another program (for example, a program other than the application program 234). If the size of the document file to be created is known in advance, a document file of that size may be created in advance.

(4:アプリケーション管理処理)。   (4: Application management process).

アプリケーション管理部244にて、アプリケーションプログラム234が実行される。アプリケーションプログラム234は、対象ディレクトリ内の割り当てられたファイル(ダミーのファイル)に、自分が作成した文書ファイルを上書きして、終了となることができる。プログラムが完了後、ファイル解放部245が、割り当てたファイル(ダミーのファイル)のロックや事前に割り当てたファイルサイズを文書ファイルに合わせることで、文書を印刷できるファイルとして確定してもよい。   In the application management unit 244, an application program 234 is executed. The application program 234 can end the process by overwriting the allocated file (dummy file) in the target directory with the document file created by itself. After the program is completed, the file release unit 245 may determine the file that can print the document by locking the allocated file (dummy file) or matching the previously allocated file size with the document file.

図5は、アプリケーション管理処理の流れの一例を示す。   FIG. 5 shows an example of the flow of application management processing.

ステップ251で、アプリケーション管理部244が、DDパラメータをアプリケーションプログラム234に渡すための情報として、作成ファイル情報を、子プロセス生成情報として作成する。その子プロセス生成情報は、子プロセス生成時の環境変数としてアプリケーションプログラム234に渡される。例えばUNIX系やPC系のOSでは、プログラムを実行するためのプロセスを子プロセスとして生成した場合、マルチプラットフォーム共通に親プロセスの環境変数を子プロセスに引き渡せる仕様を持っているため、環境変数を引き継いで子プロセスを実行できる機能を利用することができる。   In step 251, the application management unit 244 creates creation file information as child process generation information as information for passing DD parameters to the application program 234. The child process generation information is passed to the application program 234 as an environment variable at the time of child process generation. For example, in the UNIX and PC OSs, when a process for executing a program is generated as a child process, the environment variable of the parent process is passed to the child process in common with multiple platforms. You can take advantage of the ability to take over and execute child processes.

例えば図4において、この親プロセスが、ジョブ管理プログラム240の動作となり、子プロセスが、アプリケーションプログラム234の動作となる。   For example, in FIG. 4, this parent process becomes the operation of the job management program 240, and the child process becomes the operation of the application program 234.

環境変数を利用する作成ファイル情報とは、例えば、DD名902を環境変数名とした、その変数値としてのネットワーク名906である。具体的には、例えば、図7のジョブ制御言語700を処理する場合、“DATA1”という環境変数に“http://hostA/489/1/DATAFILE1”という文字列からファイル名を生成し、代入した環境変数が親プロセスに設定される。このネットワーク名906は、HTTPプロトコルでいえば、hostA上のファイルであるという記述である。   The created file information using the environment variable is, for example, a network name 906 as a variable value with the DD name 902 as the environment variable name. Specifically, for example, when processing the job control language 700 of FIG. 7, a file name is generated from a character string “http: // hostA / 489/1 / DATAFILE1” and substituted into an environment variable “DATA1”. Environment variable is set in the parent process. This network name 906 is a description that it is a file on host A in the HTTP protocol.

ジョブ管理プログラム240を実行するプラットフォームでこのファイル名にプログラムがアクセスできるのであれば、このままの値が環境変数に代入される。もし、アクセスできないようであれば、そのプラットフォームの環境にあったネットワークファイル名に変換される。1つのアプリケーションプログラム234に複数のDDパラメータが渡され場合も、それぞれ環境変数が親プロセスに設定される。   If the program can access this file name on the platform that executes the job management program 240, the value as it is is substituted into the environment variable. If it cannot be accessed, it is converted to the network file name that matches the platform environment. Even when a plurality of DD parameters are passed to one application program 234, each environment variable is set in the parent process.

例えばジョブ制御言語700の仕様で、DD名902はファイルを識別する識別子のため、アプリケーションプログラム234から見た場合、重複した定義は無い。そのため、DDパラメータの数だけ環境変数を作成する処理が、ステップ251で行われる処理である。   For example, in the specification of the job control language 700, the DD name 902 is an identifier for identifying a file, so that there is no duplicate definition when viewed from the application program 234. Therefore, the process of creating environment variables for the number of DD parameters is the process performed in step 251.

ステップ252では、アプリケーションプログラム234を実行する子プロセスが生成される。この子プロセス生成によって、ステップ251で設定された環境変数が、子プロセスに引き渡されてアプリケーションプログラム234が実行できる環境が整う。   In step 252, a child process that executes the application program 234 is generated. By this child process generation, the environment variable set in step 251 is handed over to the child process and the environment in which the application program 234 can be executed is prepared.

ステップ253で、実際に、アプリケーションプログラム234が実行される。子プロセスとして、アプリケーション実行プロセスが生成され、環境変数が引き渡された状態で実行が開始される。アプリケーションプログラム234からファイルを参照したり更新したりする場合、プログラム内は、DDパラメータのDD名で記述する。アプリケーションプログラム234が例えばシェルプログラムであれば、例えば、PCサーバならば、“COPY %DATA1% DATA1”と記述され、UNIXならば、“cp ${DATA1} DATA1”と記述すれば、DATA1というプラットフォーム上の文書にDDパラメータで指定したファイルをコピーすることができる。   In step 253, the application program 234 is actually executed. An application execution process is generated as a child process, and execution is started in a state where environment variables are passed. When referring to or updating a file from the application program 234, the program is described by the DD name of the DD parameter. For example, if the application program 234 is a shell program, for example, if it is a PC server, it is described as “COPY% DATA1% DATA1”, and if it is UNIX, if it is described as “cp $ {DATA1} DATA1”, the platform is called DATA1. The file specified by the DD parameter can be copied to the document.

C言語、COBOL言語、或いはJava(登録商標)であれば、言語のライブラリとしてDD名をアプリケーションから利用することが可能である。例えば,C言語であれば、ファイルを使う場合、fopen()という関数を利用してファイルがオープンにされる。本実施形態では、ジョブ管理用のC言語ライブラリを提供し、ddopen()という関数が別に提供されてよい。fopen()は、ファイル名を入力して,オープン後もファイル識別子という情報が出力される。言語内では、オープン時だけ実体のファイル名が意識される。そのため、ddopen()でも同じようにファイル識別名が出力となるように、その関数内で上記シェルプログラムと同じくDD名を入力し環境変数に変換することができる。   In the case of C language, COBOL language, or Java (registered trademark), a DD name can be used from an application as a language library. For example, in the case of C language, when a file is used, the file is opened using a function called fopen (). In the present embodiment, a C language library for job management may be provided, and a function called ddopen () may be provided separately. In fopen (), a file name is input, and information called a file identifier is output even after opening. In the language, the actual file name is recognized only when opened. Therefore, the DD name can be input into the function and converted into an environment variable in the same function as in the shell program so that the file identification name is output in the same way with ddopen ().

例えば、大型計算機で利用されているジョブ制御言語を利用していた言語では、DD名をコンパイラ自身もサポートし、アプリケーションのソースはDD名を記述していたため,これらの大型計算機のコンパイラをオープン環境に移植する際にDD名処理に環境変数の置き換え処理を加えるだけでも良い。これにより、大型計算機のソースをリコンパイルするだけで、マルチプラットフォーム上のサーバで実行し,ネットワーク上のファイルを利用できるようにもできる。   For example, in a language using a job control language used in a large computer, the compiler itself supports the DD name, and the DD of the application source is described. Therefore, the compilers of these large computers are open environments. It is only necessary to add the replacement processing of the environment variable to the DD name processing when porting to the system. This makes it possible to use a file on a network by executing it on a multi-platform server by simply recompiling the source of a large computer.

ステップ254で、ジョブ管理プログラム240は、アプリケーションの終了を待つ。完了後、前述したファイル解放部245に、処理を渡すことができる。   In step 254, the job management program 240 waits for the end of the application. After completion, processing can be passed to the file release unit 245 described above.

(5:ログ取得処理)。   (5: Log acquisition process).

ファイル解放部245により、対象ディレクトリ内のファイルが確定した後、ログ取得部246が、上記投入されたジョブ制御言語700に定義されているジョブの実行結果(例えば、アプリケーションプログラム234やジョブ管理プログラム240の実行結果)に関するログ(以下、便宜上「ジョブ実行ログ」と呼ぶ)を、対象ディレクトリ内の対象ログファイルに記録する。対象ログファイルの中身(対象ログファイルに記録されている情報やジョブ実行ログ)は、クライアント端末210或いは220からのジョブ制御言語700の入力に対する応答として、ログ取得部246からそのクライアント端末210或いは220に送られる。対象ログファイルの中身は、クライアント端末210或いは220で表示されるが、その表示画面(以下、ログ表示画面)1250の例を、図9に示している。   After the file release unit 245 determines the file in the target directory, the log acquisition unit 246 executes the job execution results defined in the input job control language 700 (for example, the application program 234 and the job management program 240). Log (hereinafter referred to as “job execution log” for convenience) is recorded in the target log file in the target directory. The contents of the target log file (information recorded in the target log file and job execution log) are sent from the log acquisition unit 246 to the client terminal 210 or 220 as a response to the input of the job control language 700 from the client terminal 210 or 220. Sent to. The contents of the target log file are displayed on the client terminal 210 or 220. An example of a display screen (hereinafter, log display screen) 1250 is shown in FIG.

図9のログ表示画面1250によれば、対象ログファイルの中身としては、インデックス部と、ジョブ実行ログ部とで構成されている。インデックス部は、文書管理サーバ100によって対象ディレクトリ内に対象ログファイルが格納されるが、その格納された対象ログファイルに記録される部分である。ジョブ実行ログ部は、ジョブ管理プログラム240によって記録される部分である。ジョブ実行ログとしては、例えば、第一〜第三のログ要素で構成される。第一のログ要素は、一番目にある“文書作成サーバログ”から二番目にある“ジョブ制御言語”より一つの上の行までの内容であり、具体的には、アプリケーション234を起動及び終了した際の開始及び終了に関するイベントを示すログである。第二のログ要素は、二番目にある“ジョブ制御言語”から三番目にある“文書作成サーバログ”より一つの上の行までの内容であり、具体的には、実行したジョブ制御言語700に定義されるジョブに関する情報である。第三のログ要素は、三番目にある“文書作成サーバログ”から最後の行までの内容であり、具体的には、対象ディレクトリ内に作成されたファイルに関する情報である。より具体的には、例えば、“DATA1”、“DATA2、”OUT3“といった文書ファイルが対象ディレクトリに格納されていることを表している。   According to the log display screen 1250 of FIG. 9, the contents of the target log file are composed of an index part and a job execution log part. The index part is a part recorded in the stored target log file, although the target log file is stored in the target directory by the document management server 100. The job execution log part is a part recorded by the job management program 240. The job execution log is composed of, for example, first to third log elements. The first log element is the content from the first “document creation server log” to the line one higher than the second “job control language”. Specifically, the application 234 is started and ended. It is a log which shows the event regarding the start and end at the time of having performed. The second log element is the contents from the second “job control language” to the line one higher than the third “document creation server log”. Specifically, the executed job control language 700 This is information about jobs defined in The third log element is the content from the third “document creation server log” to the last line, specifically, information on the file created in the target directory. More specifically, for example, it indicates that document files such as “DATA1”, “DATA2,” “OUT3” are stored in the target directory.

このログ表示画面1250において、インデックス部の表示エリアに、参照番号1251で表すパス名が表示され、ジョブ実行ログ部の表示エリアに、参照番号1252で表すパス名群が表示される。   In this log display screen 1250, the path name indicated by reference number 1251 is displayed in the display area of the index part, and the path name group indicated by reference number 1252 is displayed in the display area of the job execution log part.

ログ表示画面1250における、インデックス部の表示エリアにおけるパス名1251は、対象ディレクトリへのパス名(ネットワークディレクトリパス名)である。このパス名が、例えばマウスでクリックされることにより(或いは、クリックができなくても、そのパス名であるURLをWEBブラウザに入力することにより)、図11に例示するように、対象ディレクトリウィンドウ161が表示される。対象ディレクトリウィンドウ161内には、ネットワークディレクトリパス名162と、対象ディレクトリ内に存在する複数のファイルのアイコン163が表示される。言い換えれば、ジョブに対応した文書ファイルや対象ログファイルのアイコンが表示される。つまり、そのジョブに関連する複数のファイルが対象ディレクトリ内にまとめて管理されていることになる。ユーザは、所望のファイルのアイコンを指定することで、そのファイルの中身を閲覧することができる。   A path name 1251 in the index area display area on the log display screen 1250 is a path name (network directory path name) to the target directory. When this path name is clicked with, for example, a mouse (or even if it cannot be clicked, a URL that is the path name is input to the WEB browser), the target directory window is exemplified as shown in FIG. 161 is displayed. In the target directory window 161, a network directory path name 162 and icons 163 of a plurality of files existing in the target directory are displayed. In other words, the icon of the document file or target log file corresponding to the job is displayed. That is, a plurality of files related to the job are collectively managed in the target directory. The user can browse the contents of the file by designating the icon of the desired file.

ログ表示画面1250における、ジョブ実行ログ部の表示エリアにおけるパス名群1252は、対象ディレクトリ内に存在する複数のファイルにそれぞれ対応した複数のネットワーク名である。例えば、パス名群1252の表示範囲の所定の位置がマウス等で指定された場合に、図12に例示する印刷指示画面164が表示される。   The path name group 1252 in the display area of the job execution log part on the log display screen 1250 is a plurality of network names respectively corresponding to a plurality of files existing in the target directory. For example, when a predetermined position in the display range of the path name group 1252 is designated with a mouse or the like, the print instruction screen 164 illustrated in FIG. 12 is displayed.

印刷指示画面164は、例えば、WEBブラウザ上で表示される画面である。この印刷指示画面164には、第一の表示エリア「ジョブ情報」と、第二の表示エリア「出力ファイル情報」とが表示される。   The print instruction screen 164 is a screen displayed on a WEB browser, for example. The print instruction screen 164 displays a first display area “job information” and a second display area “output file information”.

第一の表示エリア「ジョブ情報」には、JOB ID表示欄165がある。図12に例示の印刷指示画面164は、JOB ID“1”に対応した対象ログファイルの表示画面(図9参照)を介して表示されたものなので、JOB ID表示欄165には、“1”が表示される。   The first display area “job information” includes a job ID display field 165. Since the print instruction screen 164 illustrated in FIG. 12 is displayed via the display screen (see FIG. 9) of the target log file corresponding to the job ID “1”, the job ID display field 165 includes “1”. Is displayed.

第二の表示エリア「出力ファイル情報」には、印刷対象として選択可能な文書ファイルのファイル名の表示エリア166と、印刷ボタン167と、キャンセルボタン168とが表示される。表示エリア166には、選択可能な各文書ファイル毎にチェックボックスが表示される。また、選択可能な各文書ファイル毎に、配布先の識別子と重要度とが表示される(これらの情報は、前述した対象ログファイルの中身における第二のログ要素に含まれているため、第二のログ要素を用いて表示されても良いし、文書インデックステーブル910を用いて表示されても良い)。ユーザは、マウス等を用いて、所望の一又は複数の文書ファイルに対応したチェックボックスにチェックマークを入れて、印刷ボタン167を押せば、その所望の一又は複数の文書ファイルを、対応する配布先から出力(印刷)することができる。また、キャンセルボタン168を押せば、印刷指示画面164を閉じることができる。また、例えば、図9のログ表示画面1250において、既に印刷したいファイルが決まっていれば、パス名群1252における所望のファイル(例えば“DATA1”)に対応したネットワーク名を特に指定することで、図12に例示するように、“DATA1”に対応した文書ファイルが既に選択された状態で表示させることもできる。   In the second display area “output file information”, a file name display area 166 of a document file that can be selected as a print target, a print button 167, and a cancel button 168 are displayed. In the display area 166, a check box is displayed for each selectable document file. Further, for each selectable document file, the distribution destination identifier and importance are displayed (since these information are included in the second log element in the contents of the target log file described above, It may be displayed using the second log element or may be displayed using the document index table 910). When the user puts a check mark in a check box corresponding to one or more desired document files using a mouse or the like and presses the print button 167, the desired one or more document files are distributed correspondingly. It can be output (printed) from the beginning. If the cancel button 168 is pressed, the print instruction screen 164 can be closed. Further, for example, if the file to be printed has already been decided on the log display screen 1250 of FIG. 9, by specifying the network name corresponding to the desired file (for example, “DATA1”) in the path name group 1252, As illustrated in FIG. 12, the document file corresponding to “DATA1” can be displayed in a selected state.

以下、印刷に関する処理の流れの一例を、図10を参照して説明する。   Hereinafter, an example of the flow of processing relating to printing will be described with reference to FIG.

ログ表示画面1250(図9参照)におけるパス名群1252のうちのいずれかのネットワーク名がマウスでクリックされることにより、文書管理サーバ100におけるWEB処理部160が、クリックされたネットワーク名を受け、それに応答して、印刷指示画面164を表示するための情報を準備してクライアント端末210或いは220に送信する(ステップ181)。印刷指示画面164の情報を準備する際には、クリックされたネットワーク名中のJOB IDを表示欄165に埋め込み、そのJOB IDをキーとして文書インデックステーブル910から取得できるDD名、配布先及び重要度を、表示エリア166内にチェックボックスつきで表示する。   When one of the network names in the path name group 1252 on the log display screen 1250 (see FIG. 9) is clicked with the mouse, the WEB processing unit 160 in the document management server 100 receives the clicked network name, In response, information for displaying the print instruction screen 164 is prepared and transmitted to the client terminal 210 or 220 (step 181). When preparing the information on the print instruction screen 164, the job ID in the clicked network name is embedded in the display field 165, and the DD name, distribution destination, and importance level that can be acquired from the document index table 910 using the job ID as a key. Is displayed in the display area 166 with a check box.

クライアント端末210での印刷指示画面164の操作の結果を、WEB処理部160が受信し、解析する(ステップ182)。WEB処理部160は、例えば、受信に失敗した或いはキャンセルボタン168がクリックされたと判断した場合は、終了とし、一方、一以上の印刷対象の文書ファイルが選択されて印刷ボタン167がクリックされたと判断した場合には、洗濯された文書ファイルのDD名と共に印刷指示を印刷指示受付部170に投入する。これにより、ステップ183が開始される。   The web processing unit 160 receives and analyzes the result of the operation on the print instruction screen 164 on the client terminal 210 (step 182). For example, if the web processing unit 160 determines that reception has failed or the cancel button 168 has been clicked, the web processing unit 160 terminates the processing, and determines that one or more document files to be printed have been selected and the print button 167 has been clicked. In this case, a print instruction is input to the print instruction receiving unit 170 together with the DD name of the washed document file. Thereby, step 183 is started.

ステップ183で、印刷指示受付部170が、入力されたDD名(例えば“DATA1”)に対応する配布先904(例えば“A”)を、文書インデックステーブル910から取得する。   In step 183, the print instruction receiving unit 170 acquires a distribution destination 904 (for example, “A”) corresponding to the input DD name (for example, “DATA1”) from the document index table 910.

ステップ184で、印刷指示受付部170が、取得した配布先(例えば“A”)に対応する構成状況(すなわち、その配布先が、どの出力サーバ500とどの出力装置510で構成されていて印刷用紙が何枚出力されているか)を、出力先管理テーブル940(図8参照)から取得する。図8の例によれば、出力管理テーブル940に、配布先“A”に対応する構成状況が二つ存在する。このように、二以上の構成状況が存在する場合は、印刷指示受付部170が、負荷分散部930を実行し、負荷分散部930により、それら二以上の構成状況についてのページ数944が平均化するように、構成状況を選択する(つまり、出力サーバ500と出力装置510の組み合わせを選択する)。   In step 184, the print instruction receiving unit 170 determines the configuration status corresponding to the acquired distribution destination (for example, “A”) (that is, the output destination 500 is configured by which output server 500 and which output device 510, and the printing paper. Is output from the output destination management table 940 (see FIG. 8). According to the example of FIG. 8, there are two configuration situations corresponding to the distribution destination “A” in the output management table 940. As described above, when there are two or more configuration states, the print instruction receiving unit 170 executes the load distribution unit 930, and the load distribution unit 930 averages the number of pages 944 for the two or more configuration states. Thus, the configuration status is selected (that is, the combination of the output server 500 and the output device 510 is selected).

ステップ185で、印刷送信部180が、上記選択された印刷対象の文書ファイルを印刷することの印刷指示(例えば、文書ファイルそれ自体或いはその文書ファイルへのパス名を含んだ印刷指示)を、上記選択した構成状況に対応する出力サーバ500に送信する。印刷指示では、例えば、選択された構成状況に対応した、出力管理テーブル940に記録されている出力サーバ942及び出力装置943が指定されている。印刷指示の送信先の出力サーバ500は、指定されている出力装置943に対応したポートのセッションを、その出力装置943に対応する出力装置500との間で確立し、印刷対象の文書ファイルの印刷データを出力する。   In step 185, the print transmitting unit 180 sends a print instruction for printing the selected document file to be printed (for example, a print instruction including the document file itself or a path name to the document file). It transmits to the output server 500 corresponding to the selected configuration status. In the print instruction, for example, the output server 942 and the output device 943 recorded in the output management table 940 corresponding to the selected configuration status are specified. The output server 500 that is the transmission destination of the print instruction establishes a session of the port corresponding to the designated output device 943 with the output device 500 corresponding to the output device 943, and prints the document file to be printed. Output data.

なお、文書管理サーバ100から出力サーバ500に送信される印刷指示には、更に、印刷対象の文書ファイルに対応した種々の情報要素(例えば文書インデックステーブル910から取得可能な種々の情報要素)が含まれていても良い。出力サーバ500は、出力装置510に送信する印刷データに、その種々の情報要素(例えばJOB ID及び業務IDの少なくとも一方)を含めても良い。出力装置510は、文書ファイルの内容と共にその情報要素を印刷しても良い。これにより、文書ファイルの印刷結果を見た人間は、どのジョブ或いはどの業務に対応する文書なのかを把握することができる。   The print instruction transmitted from the document management server 100 to the output server 500 further includes various information elements (for example, various information elements that can be acquired from the document index table 910) corresponding to the document file to be printed. It may be. The output server 500 may include various information elements (for example, at least one of JOB ID and business ID) in the print data transmitted to the output device 510. The output device 510 may print the information element together with the contents of the document file. As a result, the person who sees the print result of the document file can grasp which job or which job the document corresponds to.

以上、本発明の実施形態を説明したが、この実施形態は本発明の説明のための例示にすぎず、本発明の範囲をその実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱することなく、その他の様々な態様でも実施することができる。   As mentioned above, although embodiment of this invention was described, this embodiment is only the illustration for description of this invention, and is not the meaning which limits the scope of the present invention only to that embodiment. The present invention can be implemented in various other modes without departing from the gist thereof.

例えば、前述したコンピュータプログラム110、120、130、140及び150が文書作成サーバ200或いは300で実行されても良い。   For example, the computer programs 110, 120, 130, 140, and 150 described above may be executed by the document creation server 200 or 300.

また、例えば、ネットワークファイルシステム400に、各業務に対応した各ディレクトリ(業務用ディレクトリ)が作成され、業務用ディレクトリに、その業務に対応した複数のジョブにそれぞれ対応する複数のディレクトリ(ジョブ用ディレクトリ)が作成され、ジョブ用ディレクトリ内に、そのジョブに対応した文書が格納されても良い。つまり、ネットワークファイルシステム400が表すディレクトリツリーから、業務フロー、業務とジョブとの対応関係、及びジョブと文書とに対応関係がわかるようにされてもよい。言い換えれば、ファイルシステム400でのディレクトリツリー構造の特性を利用した管理(業務、ジョブ及び文書の管理)が実行されてもよい。   Further, for example, each directory (business directory) corresponding to each business is created in the network file system 400, and a plurality of directories (job directories) respectively corresponding to a plurality of jobs corresponding to the business are created in the business directory. ) And a document corresponding to the job may be stored in the job directory. That is, from the directory tree represented by the network file system 400, the business flow, the correspondence between the business and the job, and the correspondence between the job and the document may be known. In other words, management (business, job, and document management) using the characteristics of the directory tree structure in the file system 400 may be executed.

また、例えば、所望のディレクトリウィンドウの表示や、印刷指示画面の表示は、対象ログファイルのログ表示画面の表示を介して行うことに加えて、図14に例示するジョブスケジュールウィンドウ951の表示を介して行われても良い。例えば、クライアント端末210或いは220が、ジョブスケジュールの表示を文書管理サーバ100に依頼し、文書管理サーバ100の例えばWEB処理部160が、ジョブスケジュールウィンドウ951の情報を、クライアント端末210或いは220に送信する。その情報は、例えば、文書インデックステーブル910や、図示しない業務管理テーブル(例えば、複数の業務にそれぞれ対応した複数の業務IDと業務の流れが定義されたテーブル)を基に、作成することができる。ジョブスケジュールウィンドウ951には、例えば、業務の流れと、その流れの要素である各業務に対応したアイコンとが表示される。WEB処理部160は、例えば、そのジョブスケジュールウィンドウ951上で、業務ID“489”に対応したアイコン952がクリックされた場合、業務ID“489”の情報をクライアント端末210或いは220から受ける。WEB処理部160は、その業務ID“489”に対応した全てのJOB IDを文書インデックステーブル910から取得し、取得したJOB ID(例えば“1”及び“2”)をクライアント端末210或いは220に送信することで、図14に示すように、業務ID“489”のアイコン952の近傍に、その業務ID“489”に対応するJOB IDの一覧が表示される。そのJOB ID一覧に対応したJOB IDの選択を受けた場合に、図11のようなディレクトリウィンドウ(選択されたJOB IDに対応するディレクトリのウィンドウ)、図14のような印刷指示画面(選択されたJOB IDに対応する一以上の文書ファイルを選択可能に表示した画面)、或いは、図9のようなログ表示画面(選択されたJOB IDに対応したディレクトリ内に存在するログファイルの中身を表示した画面)が表示されても良い。   Further, for example, the display of the desired directory window and the display of the print instruction screen are performed through the display of the job schedule window 951 illustrated in FIG. 14 in addition to the display of the log display screen of the target log file. It may be done. For example, the client terminal 210 or 220 requests the document management server 100 to display the job schedule, and the WEB processing unit 160 of the document management server 100 transmits the information of the job schedule window 951 to the client terminal 210 or 220, for example. . The information can be created based on, for example, a document index table 910 or a business management table (not shown) (for example, a table in which a plurality of business IDs and business flows respectively corresponding to a plurality of business are defined). . In the job schedule window 951, for example, a business flow and icons corresponding to each business that is an element of the flow are displayed. For example, when the icon 952 corresponding to the business ID “489” is clicked on the job schedule window 951, the WEB processing unit 160 receives the information of the business ID “489” from the client terminal 210 or 220. The WEB processing unit 160 acquires all job IDs corresponding to the business ID “489” from the document index table 910 and transmits the acquired job IDs (for example, “1” and “2”) to the client terminal 210 or 220. As a result, as shown in FIG. 14, a list of job IDs corresponding to the job ID “489” is displayed near the icon 952 of the job ID “489”. When a job ID corresponding to the job ID list is selected, a directory window as shown in FIG. 11 (a directory window corresponding to the selected job ID) and a print instruction screen as shown in FIG. A screen displaying one or more document files corresponding to the job ID in a selectable manner) or a log display screen as shown in FIG. 9 (displaying the contents of the log file existing in the directory corresponding to the selected job ID) Screen) may be displayed.

図1は、本発明の一実施形態に係るコンピュータシステムの構成例を示す。FIG. 1 shows a configuration example of a computer system according to an embodiment of the present invention. 図2は、文書インデックステーブルの構成例を示す。FIG. 2 shows a configuration example of the document index table. 図3は、ネットワーク名の作成の都度に更新されるジョブ識別番号を示す。FIG. 3 shows job identification numbers that are updated each time a network name is created. 図4は、文書作成サーバの構成例を示す。FIG. 4 shows a configuration example of the document creation server. 図5は、アプリケーション管理処理の流れの一例を示す。FIG. 5 shows an example of the flow of application management processing. 図6は、ネットワーク名作成処理の流れの一例を示す。FIG. 6 shows an example of the flow of network name creation processing. 図7は、ジョブ制御言語の一例を示す。FIG. 7 shows an example of the job control language. 図8は、出力先管理テーブルの構成例を示す。FIG. 8 shows a configuration example of the output destination management table. 図9は、クライアント端末で表示されるログ表示画面を示す。FIG. 9 shows a log display screen displayed on the client terminal. 図10は、印刷に関する一連の流れの一例を示す。FIG. 10 shows an example of a series of flows related to printing. 図11は、図9のログ表示画面でネットワークディレクトリパス名が指定された場合に表示される対象ディレクトリビューの一例を示す。FIG. 11 shows an example of the target directory view displayed when a network directory path name is designated on the log display screen of FIG. 図12は、図9のログ表示画面でパス名群が指定された場合に表示される印刷指示画面の一例を示す。FIG. 12 shows an example of a print instruction screen displayed when a path name group is designated on the log display screen of FIG. 図13は、カレントプレフィックス管理テーブルの構成例を示す。FIG. 13 shows a configuration example of the current prefix management table. 図14は、ジョブスケジュール画面の一例を示す。FIG. 14 shows an example of a job schedule screen.

符号の説明Explanation of symbols

100…文書管理サーバ、200…文書作成サーバ(UNIXサーバ)、210…telnet端末、220…自動スケジュール端末、300…文書作成サーバ(PCサーバ)、400…ネットワークファイルシステム DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 ... Document management server, 200 ... Document creation server (UNIX server), 210 ... Telnet terminal, 220 ... Automatic schedule terminal, 300 ... Document creation server (PC server), 400 ... Network file system

Claims (15)

ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け付けるジョブ制御部と、
前記ジョブ定義情報が表すジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定するジョブ識別情報決定部と、
前記ジョブ定義情報が表すジョブに一意に対応付けた文書記憶領域を記憶資源内に確保する記憶領域確保部と、
前記決定されたジョブ識別情報と前記確保された文書記憶領域に格納される前記一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報と、前記ジョブが属する業務を識別するための業務識別情報とをジョブ/文書対応管理情報に記録するジョブ/文書対応管理部と、
複数の業務の流れを表す業務フローと各業務に属するジョブのジョブ識別情報とを表示するための情報を前記ジョブ/文書対応管理情報を基に準備して前記クライアント端末に送信する表示情報送信部と
を備える文書管理システム。
A job control unit that receives from the client terminal job definition information that includes document names of one or more documents created by job execution and represents the job definition;
A job identification information determination unit for determining job identification information for identifying a job represented by the job definition information;
A storage area securing unit that secures in the storage resource a document storage area uniquely associated with the job represented by the job definition information;
The determined job identification information , the document name and document storage position information of the one or more documents stored in the reserved document storage area, and the job identification information for identifying the job to which the job belongs A job / document correspondence management section for recording in job / document correspondence management information;
A display information transmitting unit that prepares information for displaying a business flow representing a plurality of business flows and job identification information of a job belonging to each business based on the job / document correspondence management information and transmits the information to the client terminal And a document management system.
ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け付けるジョブ制御部と、A job control unit that receives from the client terminal job definition information that includes document names of one or more documents created by job execution and represents the job definition;
前記ジョブ定義情報が表すジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定するジョブ識別情報決定部と、A job identification information determination unit for determining job identification information for identifying a job represented by the job definition information;
前記ジョブ定義情報が表すジョブに一意に対応付けた文書記憶領域を記憶資源内に確保する記憶領域確保部と、A storage area securing unit that secures in the storage resource a document storage area uniquely associated with the job represented by the job definition information;
前記決定されたジョブ識別情報と前記確保された文書記憶領域に格納される前記一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報とをジョブ/文書対応管理情報に記録するジョブ/文書対応管理部と、A job / document correspondence management unit for recording the determined job identification information and the document name and document storage position information of the one or more documents stored in the reserved document storage area in job / document correspondence management information; ,
複数のジョブのうちのユーザ所望のジョブの指定を前記クライアント端末から受け付けるジョブ指定受付部と、A job designation receiving unit for accepting designation of a user desired job among a plurality of jobs from the client terminal;
指定された前記ジョブに対応付けられている一以上の文書の文書名を前記ジョブ/文書対応管理情報から取得し、取得された一以上の文書名を選択可能に表示し且つ印刷の指示を受け付けるための画面を表示するための情報を前記クライアント端末に送信する表示情報送信部と、The document names of one or more documents associated with the specified job are acquired from the job / document correspondence management information, the acquired one or more document names are displayed in a selectable manner, and a print instruction is accepted. A display information transmission unit for transmitting information for displaying a screen for the client terminal;
ユーザ所望の文書名を指定した印刷指示を前記クライアント端末から受け付ける印刷指示受付部と、A print instruction receiving unit that receives a print instruction designating a user-desired document name from the client terminal;
前記印刷指示に応答して、該印刷指示で指定されている文書名に対応した文書の格納位置情報を前記ジョブ/文書対応管理情報から特定し、特定された文書格納位置情報が表す位置に存在する文書を取得し、該文書が表す情報を、複数の印刷先候補の中から選択した印刷先候補に印刷させる印刷送信部とIn response to the print instruction, the storage position information of the document corresponding to the document name specified in the print instruction is specified from the job / document correspondence management information, and exists at the position represented by the specified document storage position information. A print transmission unit that obtains a document to be printed and prints information represented by the document on a print destination candidate selected from a plurality of print destination candidates
を備える文書管理システム。A document management system comprising:
前記ジョブ定義情報が表すジョブについてのログファイルを準備するログファイル準備部と、
前記ジョブ定義情報が表すジョブの実行結果に関するログであるジョブ実行ログを前記ログファイルに記録するジョブ実行ログ記録部と、
前記ジョブ実行ログが記録されたログファイルに関する情報を前記クライアント端末に提供するログファイル提供部と
を更に備える請求項1又は2記載の文書管理システム。
A log file preparation unit for preparing a log file for the job represented by the job definition information;
A job execution log recording unit that records a job execution log, which is a log related to the execution result of the job represented by the job definition information, in the log file;
Further comprising Claim 1 or 2 document management system according to the log file providing unit that provides information about the log files job execution log recorded in the client terminal.
一以上の文書作成サーバと、
文書管理サーバと
を備え、
前記一以上の文書作成サーバの各々が、
前記ジョブ制御部と、
前記ジョブ定義情報が表すジョブを実行することにより一以上の文書を作成する文書作成部と
を備え、
前記ジョブ制御部が、
文書格納先パス名の要求であるパス名要求を前記文書管理サーバに送信するパス名要求部と、
前記パス名要求に応答して受信した文書格納先パス名から特定される文書記憶領域に前記一以上の文書を格納するよう前記文書作成部に指示する文書格納制御部と
を備え、
前記文書管理サーバが、
前記ジョブ識別情報決定部と、
前記文書作成サーバからのパス名要求に応答して、前記ジョブ定義情報が表すジョブに一意に対応付けた文書記憶領域に前記パス名要求の送信元の文書作成サーバから文書を書くための文書格納先パス名を作成するパス名作成部と、
前記文書格納先パス名を用いて前記送信元の文書作成サーバからアクセスできる場所に前記文書記憶領域を確保する前記記憶領域確保部と、
前記作成された文書格納先パス名を前記送信元の文書作成サーバに送信するパス名送信部と、
前記ジョブ/文書対応管理部と
を備える、
請求項1又は2記載の文書管理システム。
One or more document creation servers;
A document management server,
Each of the one or more document creation servers is
The job control unit;
A document creation unit that creates one or more documents by executing a job represented by the job definition information,
The job control unit
A path name requesting unit for transmitting a path name request, which is a request for a document storage destination path name, to the document management server;
A document storage control unit that instructs the document creation unit to store the one or more documents in a document storage area specified from a document storage destination path name received in response to the path name request;
The document management server is
The job identification information determination unit;
In response to a path name request from the document creation server, a document storage for writing a document from the document creation server that sent the path name request in a document storage area uniquely associated with the job represented by the job definition information A path name creation unit for creating a destination path name;
The storage area securing unit that secures the document storage area in a location accessible from the transmission source document creation server using the document storage destination path name;
A path name transmission unit that transmits the created document storage destination path name to the source document creation server;
The job / document correspondence management unit,
The document management system according to claim 1 or 2 .
前記パス名作成部が、前記パス名要求の受信の都度に、第一のパス名要素値を更新し、予め用意された固定の第二のパス名要素値とその後ろに配した前記第一のパス名要素値とを含んだ文書格納先パス名を作成する、
請求項記載の文書管理システム。
The path name creation unit updates the first path name element value each time the path name request is received, and the fixed second path name element value prepared in advance and the first path name arranged behind the first path name element value. Create a document storage destination path name including the path name element value of
The document management system according to claim 4 .
前記固定の第二のパス名要素値が業務毎に用意されている、
請求項記載の文書管理システム。
The fixed second path name element value is prepared for each business,
The document management system according to claim 5 .
前記文書作成サーバにおける前記文書格納制御部が、前記受信した文書格納先パス名から特定される文書記憶領域内にダミーの前記一以上の文書を格納する、
請求項記載の文書管理システム。
The document storage control unit in the document creation server stores the one or more dummy documents in a document storage area specified from the received document storage destination path name;
The document management system according to claim 4 .
前記文書作成サーバにおける前記ジョブ制御部が、
前記ジョブ定義情報が表すジョブの実行結果に関するジョブ実行ログを準備されたログファイルに記録するジョブ実行ログ記録部と、
前記ジョブ実行ログが記録されたログファイルに関する情報を前記クライアント端末に提供するログ提供部と
を更に備え、
前記文書管理サーバが、
前記ジョブ定義情報が表すジョブについてのログファイルを準備するログファイル準備部、
を更に備える、
請求項記載の文書管理システム。
The job control unit in the document creation server;
A job execution log recording unit for recording a job execution log related to a job execution result represented by the job definition information in a prepared log file;
A log providing unit that provides the client terminal with information on a log file in which the job execution log is recorded;
The document management server is
A log file preparation unit for preparing a log file for the job represented by the job definition information;
Further comprising
The document management system according to claim 4 .
前記ジョブ実行ログ記録部が、前記ジョブ実行ログとして、前記文書格納先パス名に前記一以上の文書名をそれぞれ結合した一以上の文書格納位置情報を記録する、
請求項記載の文書管理システム。
The job execution log recording unit records, as the job execution log, one or more document storage position information obtained by combining the one or more document names with the document storage destination path name;
The document management system according to claim 8 .
前記記憶資源が、前記文書管理サーバの外部に存在し前記一以上の文書作成サーバと前記文書管理サーバとの共有の記憶資源である、
請求項記載の文書管理システム。
The storage resource is a storage resource that exists outside the document management server and is shared by the one or more document creation servers and the document management server.
The document management system according to claim 4 .
前記ジョブ/文書対応管理部が、前記ジョブ/文書対応管理情報を前記記憶資源に格納する、
請求項10記載の文書管理システム。
The job / document correspondence management unit stores the job / document correspondence management information in the storage resource;
The document management system according to claim 10 .
ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け、
前記ジョブ定義情報が表すジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定し、
前記ジョブ定義情報が表すジョブに一意に対応付けた文書記憶領域を記憶資源内に確保し、
前記決定されたジョブ識別情報と前記確保された文書記憶領域に格納される前記一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報と、前記ジョブが属する業務を識別するための業務識別情報とを対応付けて管理し、
複数の業務の流れを表す業務フローと各業務に属するジョブのジョブ識別情報とを表示するための情報を前記ジョブ/文書対応管理情報を基に準備して前記クライアント端末に送信する、
文書管理方法。
Receiving job definition information from the client terminal, which is information indicating the definition of the job, including the document names of one or more documents created by executing the job;
Determining job identification information for identifying the job represented by the job definition information;
A document storage area uniquely associated with the job represented by the job definition information is secured in the storage resource,
The determined job identification information , the document name and document storage position information of the one or more documents stored in the reserved document storage area, and the job identification information for identifying the job to which the job belongs Manage them in association ,
Information for displaying a business flow representing a plurality of business flows and job identification information of a job belonging to each business is prepared based on the job / document correspondence management information and transmitted to the client terminal;
Document management method.
ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け、Receiving job definition information from the client terminal, which is information indicating the definition of the job, including the document names of one or more documents created by executing the job;
前記ジョブ定義情報が表すジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定し、Determining job identification information for identifying the job represented by the job definition information;
前記ジョブ定義情報が表すジョブに一意に対応付けた文書記憶領域を記憶資源内に確保し、A document storage area uniquely associated with the job represented by the job definition information is secured in the storage resource,
前記決定されたジョブ識別情報と前記確保された文書記憶領域に格納される前記一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報とを対応付けて管理し、Managing the determined job identification information in association with the document name and document storage position information of the one or more documents stored in the reserved document storage area;
複数のジョブのうちのユーザ所望のジョブの指定を前記クライアント端末から受け付け、Accepting a user-desired job specification from a plurality of jobs from the client terminal,
指定された前記ジョブに対応付けられている一以上の文書の文書名を前記ジョブ/文書対応管理情報から取得し、取得された一以上の文書名を選択可能に表示し且つ印刷の指示を受け付けるための画面を表示するための情報を前記クライアント端末に送信し、The document names of one or more documents associated with the specified job are acquired from the job / document correspondence management information, the acquired one or more document names are displayed in a selectable manner, and a print instruction is accepted. Sending information for displaying a screen for the client terminal,
ユーザ所望の文書名を指定した印刷指示を前記クライアント端末から受け付け、A print instruction specifying a user-desired document name is received from the client terminal;
前記印刷指示に応答して、該印刷指示で指定されている文書名に対応した文書の格納位置情報を前記ジョブ/文書対応管理情報から特定し、特定された文書格納位置情報が表す位置に存在する文書を取得し、該文書が表す情報を、複数の印刷先候補の中から選択した印刷先候補に印刷する、In response to the print instruction, the storage position information of the document corresponding to the document name specified in the print instruction is specified from the job / document correspondence management information, and exists at the position represented by the specified document storage position information. Prints the information represented by the document on a printing destination candidate selected from a plurality of printing destination candidates.
文書管理方法。Document management method.
ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け付ける文書作成サーバから、文書格納先パス名の要求であるパス名要求を受け付けるパス名要求受付部と、
前記文書作成サーバからのパス名要求に応答して、ジョブに一意に対応付けた文書記憶領域に前記文書作成サーバから文書を書くための文書格納先パス名を作成するパス名作成部と、
そのジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定するジョブ識別情報決定部と、
前記文書格納先パス名を用いて前記文書作成サーバからアクセスできる場所に前記文書記憶領域を確保する前記記憶領域確保部と、
前記作成された文書格納先パス名を前記文書作成サーバに送信するパス名送信部と、
前記決定されたジョブ識別情報と前記確保された文書記憶領域に格納される前記一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報と、前記ジョブが属する業務を識別するための業務識別情報とをジョブ/文書対応管理情報に記録するジョブ/文書対応管理部と、
複数の業務の流れを表す業務フローと各業務に属するジョブのジョブ識別情報とを表示するための情報を前記ジョブ/文書対応管理情報を基に準備して前記クライアント端末に送信する表示情報送信部と
を備える文書管理サーバ。
A path name request that is a request for a document storage destination path name from a document creation server that receives job definition information, which is information representing the definition of the job, including the document name of one or more documents created by job execution A path name request accepting unit that accepts
In response to a path name request from the document creation server, a path name creation unit that creates a document storage destination path name for writing a document from the document creation server in a document storage area uniquely associated with a job;
A job identification information determination unit for determining job identification information for identifying the job;
The storage area securing unit for securing the document storage area in a location accessible from the document creation server using the document storage destination path name;
A path name transmission unit that transmits the created document storage destination path name to the document creation server;
The determined job identification information , the document name and document storage position information of the one or more documents stored in the reserved document storage area, and the job identification information for identifying the job to which the job belongs A job / document correspondence management section for recording in job / document correspondence management information;
A display information transmitting unit that prepares information for displaying a business flow representing a plurality of business flows and job identification information of a job belonging to each business based on the job / document correspondence management information and transmits the information to the client terminal And a document management server.
ジョブの実行によって作成される一以上の文書の文書名を含み該ジョブの定義を表す情報であるジョブ定義情報をクライアント端末から受け付ける文書作成サーバから、文書格納先パス名の要求であるパス名要求を受け付けるパス名要求受付部と、A path name request that is a request for a document storage destination path name from a document creation server that receives job definition information, which is information representing the definition of the job, including the document name of one or more documents created by job execution A path name request accepting unit that accepts
前記文書作成サーバからのパス名要求に応答して、ジョブに一意に対応付けた文書記憶領域に前記文書作成サーバから文書を書くための文書格納先パス名を作成するパス名作成部と、In response to a path name request from the document creation server, a path name creation unit that creates a document storage destination path name for writing a document from the document creation server in a document storage area uniquely associated with a job;
そのジョブを識別するためのジョブ識別情報を決定するジョブ識別情報決定部と、A job identification information determination unit for determining job identification information for identifying the job;
前記文書格納先パス名を用いて前記文書作成サーバからアクセスできる場所に前記文書記憶領域を確保する前記記憶領域確保部と、The storage area securing unit for securing the document storage area in a location accessible from the document creation server using the document storage destination path name;
前記作成された文書格納先パス名を前記文書作成サーバに送信するパス名送信部と、A path name transmission unit that transmits the created document storage destination path name to the document creation server;
前記決定されたジョブ識別情報と前記確保された文書記憶領域に格納される前記一以上の文書の文書名及び文書格納位置情報とをジョブ/文書対応管理情報に記録するジョブ/文書対応管理部と、A job / document correspondence management unit for recording the determined job identification information and the document name and document storage position information of the one or more documents stored in the reserved document storage area in job / document correspondence management information; ,
複数のジョブのうちのユーザ所望のジョブの指定を受け付け、指定された前記ジョブに対応付けられている一以上の文書の文書名を前記ジョブ/文書対応管理情報から取得し、取得された一以上の文書名を選択可能に表示し且つ印刷の指示を受け付けるための画面を表示するための情報を前記クライアント端末に送信する表示情報送信部と、Accepts designation of a job desired by a user from among a plurality of jobs, obtains document names of one or more documents associated with the designated job from the job / document correspondence management information, and obtains one or more obtained A display information transmission unit that transmits information for displaying a screen for selecting a document name and a screen for receiving a print instruction to the client terminal;
ユーザ所望の文書名を指定した印刷指示を前記クライアント端末から受け付ける印刷指示受付部と、A print instruction receiving unit that receives a print instruction designating a user-desired document name from the client terminal;
前記印刷指示に応答して、該印刷指示で指定されている文書名に対応した文書の格納位置情報を前記ジョブ/文書対応管理情報から特定し、特定された文書格納位置情報が表す位置に存在する文書を取得し、該文書が表す情報を、複数の印刷先候補の中から選択した印刷先候補に印刷させる印刷送信部とIn response to the print instruction, the storage position information of the document corresponding to the document name specified in the print instruction is specified from the job / document correspondence management information, and exists at the position represented by the specified document storage position information. A print transmission unit that obtains a document to be printed and prints information represented by the document on a print destination candidate selected from a plurality of print destination candidates
を備える文書管理サーバ。A document management server comprising:
JP2007083311A 2007-03-28 2007-03-28 Document management system and document management method Expired - Fee Related JP5090039B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083311A JP5090039B2 (en) 2007-03-28 2007-03-28 Document management system and document management method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007083311A JP5090039B2 (en) 2007-03-28 2007-03-28 Document management system and document management method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008242877A JP2008242877A (en) 2008-10-09
JP5090039B2 true JP5090039B2 (en) 2012-12-05

Family

ID=39914131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007083311A Expired - Fee Related JP5090039B2 (en) 2007-03-28 2007-03-28 Document management system and document management method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5090039B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5061086B2 (en) * 2008-11-21 2012-10-31 株式会社日立製作所 Job management method, execution apparatus and program thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995033235A1 (en) * 1994-05-31 1995-12-07 Fujitsu Limited System and method for executing job between different operating systems
JP4238587B2 (en) * 2003-02-03 2009-03-18 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image file management apparatus and image file management program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008242877A (en) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810318B2 (en) Port monitor program, data processing method, information processing apparatus, and storage medium
JP4876734B2 (en) Document use management system and method, document management server and program thereof
US7925609B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and computer readable storage medium
JP5293035B2 (en) Data processing apparatus, data processing method, program, and recording medium
US20030182378A1 (en) Method and system to print via e-mail
JP5417533B2 (en) Computer system management method and client computer
US7475345B2 (en) Printing system
US8533850B2 (en) Fraudulent manipulation detection method and computer for detecting fraudulent manipulation
US7872772B2 (en) Network printing tracking system
JP2000347976A (en) Equipment management system, management server and computer readable recording medium
US7461069B2 (en) Log information management device, log information generation device, and computer-readable medium storing log information management program therein
JP5708197B2 (en) Information processing apparatus and program
US8689242B2 (en) Information processing apparatus for controlling installation, method for controlling the apparatus and control program for executing the method
US8488170B2 (en) Print job management apparatus, system, and method
US10878055B2 (en) Web server
JP5786439B2 (en) PRINT CONTROL DEVICE, PRINT CONTROL SYSTEM, PRINT CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM
JP3772517B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT METHOD, RECORDING MEDIUM CONTAINING PRINT PROCESSING PROGRAM, PRINT CONTROL DEVICE USED FOR PRINT SYSTEM, PRINT CONTROL METHOD, RECORDING MEDIUM RECORDED PRINT CONTROL PROGRAM
JP5090039B2 (en) Document management system and document management method
JP2012079230A (en) Print management system and print management method
JP2007081771A (en) Job processor and job requesting device
JP4912288B2 (en) Management apparatus and information processing method
JP6728840B2 (en) Image processing server, distribution device and program
JP2008176387A (en) Document management server and program
US11836404B2 (en) Print management system and method for managing settings for a print apparatus and registers the print apparatus associated with an account and further transmits first setting information to the print apparatus if the print apparatus is registered
JP2005346738A (en) Server, printer appliance information producing device, printer appliance information setting method, printer appliance information producing method, program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090813

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5090039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees