JP4971705B2 - Content receiving device, content transmitting device, basic data synchronization method, and content receiving program - Google Patents

Content receiving device, content transmitting device, basic data synchronization method, and content receiving program Download PDF

Info

Publication number
JP4971705B2
JP4971705B2 JP2006189494A JP2006189494A JP4971705B2 JP 4971705 B2 JP4971705 B2 JP 4971705B2 JP 2006189494 A JP2006189494 A JP 2006189494A JP 2006189494 A JP2006189494 A JP 2006189494A JP 4971705 B2 JP4971705 B2 JP 4971705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
basic data
content
data
packet
basic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006189494A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008022051A (en
Inventor
金子  豊
吉則 和泉
真也 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Broadcasting Corp filed Critical Japan Broadcasting Corp
Priority to JP2006189494A priority Critical patent/JP4971705B2/en
Publication of JP2008022051A publication Critical patent/JP2008022051A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4971705B2 publication Critical patent/JP4971705B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、ネットワークを介してコンテンツを受信及び送信するコンテンツ受信装置、コンテンツ送信装置、基本データ同期方法及びコンテンツ受信プログラムに関する。   The present invention relates to a content receiving device, a content transmitting device, a basic data synchronization method, and a content receiving program that receive and transmit content via a network.

放送局において番組制作を行う場合に、映像や音声などの複数のコンテンツを編集装置によって編集して、1つの完成番組を制作する。この編集装置では、複数のコンテンツを同期再生することが必要となる。ここで、複数のコンテンツを同期再生させるには、システムレベルの同期と、タイムコードレベルの同期という、2つのレベルの同期をとる必要がある。   When a program is produced at a broadcasting station, a plurality of contents such as video and audio are edited by an editing device to produce one complete program. In this editing apparatus, it is necessary to reproduce a plurality of contents synchronously. Here, in order to synchronize and reproduce a plurality of contents, it is necessary to achieve two levels of synchronization: system level synchronization and time code level synchronization.

システムレベルの同期とは、編集装置が複数の機材、例えば、VTR(Video Tape Recorder)、映像スイッチャ、映像処理装置や音声処理装置などから構成される場合、これらの装置を同一のクロックで動作させるためのものである。そして、システムレベルの同期には、同一の同期信号発生装置から出力された同期信号をすべての装置に供給することで行われる。   System level synchronization means that if the editing device is composed of a plurality of equipment such as a VTR (Video Tape Recorder), a video switcher, a video processing device, an audio processing device, etc., these devices are operated with the same clock. Is for. The system level synchronization is performed by supplying a synchronization signal output from the same synchronization signal generator to all devices.

次に、タイムコードレベルの同期について説明する。放送局で使われている映像素材や音声素材等のコンテンツには、フレーム単位でタイムコードと呼ばれる時刻情報が付与されている(非特許文献1参照)。そして、番組を編集する際には、このタイムコードを使ってそれぞれのコンテンツのどこからどこまでを使うかを指定する。更に、番組制作者が意図したタイムコードの位置で映像素材や音声素材のコンテンツを正確に加工するためには、タイムコードに合わせて複数のコンテンツを同期させて再生する必要がある。これがタイムコードレベルの同期である。   Next, time code level synchronization will be described. Time information called a time code is assigned to each content frame such as video material and audio material used in a broadcasting station (see Non-Patent Document 1). When editing a program, the time code is used to specify where to use each content. Furthermore, in order to accurately process the content of video material and audio material at the position of the time code intended by the program producer, it is necessary to reproduce a plurality of contents in synchronization with the time code. This is time code level synchronization.

ここで、タイムコードレベルの同期がずれた場合には、例えば、映像として表示された人物の唇の動きと、同時に再生されている音声とがずれて再生される。そして従来、このようなタイムコードレベルの同期のずれには、映像再生側にフレームメモリを持つフレームシンクロナイザの挿入や、音声再生側にディレイラインを挿入するなど、片側の再生を遅らせる方法がとられていた。
SMPTE12M-1999 "Television, Audio and Film - Time and Control Code"
Here, when the synchronization of the time code level is shifted, for example, the movement of the lips of the person displayed as a video and the sound being played simultaneously are shifted and reproduced. Conventionally, there have been methods for delaying playback on one side, such as inserting a frame synchronizer having a frame memory on the video playback side or inserting a delay line on the audio playback side, in order to deal with such synchronization of time code levels. It was.
SMPTE12M-1999 "Television, Audio and Film-Time and Control Code"

近年、IP(Internet Protocol)ネットワークなどのネットワーク技術の発展により、コンテンツを異なるサーバに蓄積し、それらのコンテンツを、ネットワークを介して利用する方法が検討されているが、広域に分散配置されたサーバにコンテンツが蓄積されている場合には、これらのコンテンツのタイムコードレベルの同期がとれないという問題があった。   In recent years, due to the development of network technology such as IP (Internet Protocol) network, a method of storing contents in different servers and using those contents via the network has been studied. In the case where contents are stored in the contents, there is a problem that the time code levels of these contents cannot be synchronized.

例えば、RTT(Round Trip Time;往復遅延時間)がそれぞれ400ミリ秒と1ミリ秒のネットワークを介して接続された2つのサーバ(コンテンツ送信装置)からコンテンツを取得する場合には、コンテンツ受信装置からサーバに同時に再生要求を行ったとしても、コンテンツ受信装置への到達には約12フレームの差が生じる。そのため、このまま再生すると12フレームの差が生じた映像となってしまう。フレームメモリなどを挿入して、この遅延を調整することもできるが、ネットワークを介してコンテンツを送受信する場合のコンテンツ送信装置とコンテンツ受信装置とのRTTは、ネットワークの接続経路ごとに異なるため、固定的な遅延装置の挿入ではコンテンツのフレームデータを受信するたびに毎回調整が必要となってしまうという問題がある。   For example, when content is acquired from two servers (content transmission devices) connected via a network having RTT (Round Trip Time) of 400 milliseconds and 1 millisecond, respectively, from the content reception device Even if simultaneous playback requests are made to the server, there is a difference of about 12 frames in reaching the content receiving device. Therefore, if it is reproduced as it is, a video with a difference of 12 frames is generated. Although this delay can be adjusted by inserting a frame memory, etc., the RTT between the content transmitting device and the content receiving device when transmitting / receiving content via the network differs depending on the connection path of the network. With the insertion of a typical delay device, there is a problem that adjustment is required every time content frame data is received.

本発明は、前記従来技術の問題を解決するために成されたもので、遅延時間の異なるネットワークを介してコンテンツを送受信しても、再生時にシステムレベル及びタイムコードレベルで同期させられるコンテンツ受信装置、コンテンツ送信装置、基本データ同期方法及びコンテンツ受信プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and is a content receiving apparatus that can synchronize at the system level and time code level during reproduction even when content is transmitted and received via networks with different delay times. An object of the present invention is to provide a content transmission device, a basic data synchronization method, and a content reception program.

前記課題を解決するため、請求項1に記載のコンテンツ受信装置は、ネットワークに複数接続され、所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの当該基本データを、ネットワーク送信用のデータパケット単位で前記ネットワークを介して送信するコンテンツ送信装置から当該データパケットを受信し、前記コンテンツデータを前記基本データ単位で再構成するコンテンツ受信装置であって、同期パケット送信手段と、パケット受信手段と、基本データ再構成手段と、基本データ記憶手段と、遅延信号生成手段と、基本データ出力手段とを備える構成とした。   In order to solve the above-described problem, the content receiving device according to claim 1 is connected to a network in a plurality, and the basic data of content data configured with basic data of a predetermined length as a unit is a data packet unit for network transmission. A content receiving apparatus that receives the data packet from the content transmitting apparatus that transmits the network via the network and reconstructs the content data in units of the basic data, the synchronization packet transmitting means, the packet receiving means, and the basic The data reconstruction means, basic data storage means, delay signal generation means, and basic data output means are provided.

かかる構成によれば、コンテンツ受信装置は、同期パケット送信手段によって、基本データを再生するタイミングを示す基本クロックに同期させて、コンテンツ送信装置に、基本データを特定する基本データ特定情報を含む同期パケットを送信する。また、コンテンツ受信装置は、パケット受信手段によって、同期パケット送信手段から送信された同期パケットの基本データ特定情報に対応する基本データのデータパケットをコンテンツ送信装置から受信する。   According to such a configuration, the content receiving device synchronizes with the basic clock indicating the timing of reproducing the basic data by the synchronization packet transmitting means, and includes the synchronization packet including basic data specifying information for specifying the basic data in the content transmitting device. Send. Further, the content receiving apparatus receives, from the content transmitting apparatus, basic data data packets corresponding to the basic data specifying information of the synchronous packets transmitted from the synchronous packet transmitting means by the packet receiving means.

更に、コンテンツ受信装置は、基本データ再構成手段によって、パケット受信手段で受信したデータパケットから基本データを再構成し、基本データ記憶手段に記憶する。また、コンテンツ受信装置は、遅延信号生成手段によって、基本クロックから、予め設定された、ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ遅延させた遅延信号を生成し、基本データ出力手段によって、この遅延信号に基づいて、基本データ記憶手段から基本データ特定情報に対応する基本データを読み出して出力する。 Further, the content receiving apparatus reconstructs basic data from the data packet received by the packet receiving means by the basic data reconstructing means, and stores it in the basic data storage means. In addition, the content receiving device generates a delay signal that is delayed from the basic clock by the same delay amount as that of other content receiving devices connected to the network, from the basic clock, and outputs basic data. Based on this delay signal, the means reads basic data corresponding to the basic data specifying information from the basic data storage means and outputs it.

これによって、コンテンツ受信装置は、基本データをコンテンツ送信装置からデータパケット単位で受信し、このデータパケットから基本データを再構成して出力することができる。更に、コンテンツ受信装置は、基本データを基本データ記憶手段に記憶し、遅延信号に基づいて読み出して出力するため、ネットワークにおける遅延時間に関わらず、同期パケットを送信した時刻から予め設定された、ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ経過した時刻に基本データを出力することができる。 As a result, the content receiving apparatus can receive the basic data from the content transmitting apparatus in units of data packets, and can reconstruct and output the basic data from the data packets. Further, since the content receiving device stores the basic data in the basic data storage means, and reads out and outputs the basic data based on the delay signal, the network is preset from the time when the synchronization packet is transmitted regardless of the delay time in the network. The basic data can be output at the time when the same delay amount as that of other content receiving apparatuses connected to the elapses.

また、請求項2に記載のコンテンツ送信装置は、ネットワークに接続され、所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの前記基本データを特定する基本データ特定情報に対応する当該基本データを、ネットワーク送信用のデータパケット単位で、前記ネットワークを介して請求項1に記載のコンテンツ受信装置に送信するコンテンツ送信装置であって、同期パケット受信手段と、基本データ入力手段と、パケット送信手段とを備える構成とした。   Further, the content transmission device according to claim 2 is connected to a network, and the basic data corresponding to the basic data specifying information for specifying the basic data of the content data configured with basic data of a predetermined length as a unit, A content transmitting apparatus for transmitting data to the content receiving apparatus according to claim 1 via the network in units of data packets for network transmission, comprising: synchronization packet receiving means; basic data input means; and packet transmitting means. It was set as the structure provided.

かかる構成によれば、コンテンツ送信装置は、同期パケット受信手段によって、コンテンツ受信装置から基本データ特定情報を含む同期パケットを受信する。また、コンテンツ送信装置は、基本データ入力手段によって、この同期パケット受信手段で受信した同期パケットに含まれる基本データ特定情報に対応する基本データを外部から入力し、パケット送信手段によって、この基本データを分割して、データパケットを生成してコンテンツ受信装置に送信する。   According to this configuration, the content transmission device receives the synchronization packet including the basic data specifying information from the content reception device by the synchronization packet receiving unit. Further, the content transmitting apparatus inputs basic data corresponding to the basic data specifying information included in the synchronization packet received by the synchronous packet receiving means from the outside by the basic data input means, and the basic data is input by the packet transmitting means. The data packet is divided, and a data packet is generated and transmitted to the content receiving apparatus.

これによって、コンテンツ送信装置は、コンテンツ受信装置から送信された同期パケットに含まれる基本データ特定情報に対応する基本データをデータパケット単位でコンテンツ受信装置に送信することができる。   As a result, the content transmitting apparatus can transmit basic data corresponding to the basic data specifying information included in the synchronization packet transmitted from the content receiving apparatus to the content receiving apparatus in units of data packets.

また、請求項3に記載の基本データ同期方法は、所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの当該基本データをネットワーク送信用のデータパケット単位で前記ネットワークを介して送信するコンテンツ送信装置から、前記基本データを記憶する基本データ記憶装置を有し、ネットワークに複数接続されたコンテンツ受信装置によって、当該データパケットを受信し、前記コンテンツデータを前記基本データ単位で再構成して出力する基本データ同期方法であって、同期パケット送信ステップと、パケット受信ステップと、基本データ再構成ステップと、基本データ記憶ステップと、基本データ出力ステップとを含むことを特徴とする。   Further, the basic data synchronization method according to claim 3 is a content transmission apparatus that transmits the basic data of content data configured in units of basic data of a predetermined length via the network in units of data packets for network transmission. A basic data storage device for storing the basic data, a plurality of content receiving devices connected to a network receiving the data packet, and reconfiguring and outputting the content data in units of the basic data A data synchronization method comprising a synchronization packet transmission step, a packet reception step, a basic data reconstruction step, a basic data storage step, and a basic data output step.

この方法によれば、同期パケット送信ステップにおいて、基本データを再生するタイミングを示す基本クロックに同期させて、コンテンツ送信装置に、基本データを特定する基本データ特定情報を含む同期パケットを送信し、パケット受信ステップにおいて、この同期パケットの基本データ特定情報に対応する基本データのデータパケットをコンテンツ送信装置から受信する。続いて、基本データ再構成ステップにおいて、このパケット受信ステップで受信したデータパケットから基本データを再構成し、基本データ記憶ステップにおいて、この基本データを基本データ記憶装置に記憶する。そして、基本データ出力ステップにおいて、基本クロックから予め設定された、ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ遅延させた遅延信号に基づいて、基本データ記憶装置から、基本データ特定情報に対応する基本データを読み出して出力する。 According to this method, in the synchronization packet transmission step, the synchronization packet including the basic data specifying information for specifying the basic data is transmitted to the content transmitting device in synchronization with the basic clock indicating the timing for reproducing the basic data. In the receiving step, a data packet of basic data corresponding to the basic data specifying information of the synchronization packet is received from the content transmitting apparatus. Subsequently, in the basic data reconstruction step, basic data is reconstructed from the data packet received in the packet reception step, and in the basic data storage step, the basic data is stored in the basic data storage device. Then, in the basic data output step, the basic data is specified from the basic data storage device based on the delay signal set in advance from the basic clock and delayed by the same delay amount as other content receiving devices connected to the network. Read and output basic data corresponding to information.

これによって、基本データをコンテンツ送信装置からデータパケット単位で受信し、このデータパケットから基本データを再構成して出力することができる。更に、基本データを基本データ記憶装置に記憶し、遅延信号に基づいて読み出して出力するため、ネットワークにおける遅延時間に関わらず、同期パケットを送信した時刻から予め設定された、ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ経過した時刻に基本データを出力することができる。 As a result, basic data can be received from the content transmitting apparatus in units of data packets, and the basic data can be reconstructed from the data packets and output. In addition, the basic data is stored in the basic data storage device, and is read out and output based on the delay signal. Therefore, regardless of the delay time in the network, other than those connected to the network set in advance from the time when the synchronization packet is transmitted. Basic data can be output at the time when the same delay amount as that of the content receiving apparatus has elapsed.

また、請求項4に記載のコンテンツ受信プログラムは、所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの当該基本データをネットワーク送信用のデータパケット単位で前記ネットワークを介して送信するコンテンツ送信装置から、当該データパケットを受信し、前記コンテンツデータを前記基本データ単位で再構成して、前記基本データを記憶する基本データ記憶装置に当該基本データを記憶させ、当該基本データ記憶装置から読み出して出力するためにコンピュータを、同期パケット送信手段、パケット受信手段、基本データ再構成手段、遅延信号生成手段、基本データ出力手段として機能させることとした。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a content receiving program from a content transmitting apparatus that transmits the basic data of content data configured in units of basic data of a predetermined length via the network in units of data packets for network transmission. Receiving the data packet, reconstructing the content data in units of the basic data, storing the basic data in a basic data storage device storing the basic data, and reading and outputting the basic data from the basic data storage device Therefore, the computer is caused to function as a synchronous packet transmission unit, a packet reception unit, a basic data reconstruction unit, a delay signal generation unit, and a basic data output unit.

かかる構成によれば、コンテンツ受信プログラムは、同期パケット送信手段によって、基本データを再生するタイミングを示す基本クロックに同期させて、コンテンツ送信装置に、基本データを特定する基本データ特定情報を含む同期パケットを送信する。また、コンテンツ受信プログラムは、パケット受信手段によって、同期パケット送信手段から送信された同期パケットの基本データ特定情報に対応する基本データのデータパケットをコンテンツ送信装置から受信する。更に、コンテンツ受信プログラムは、基本データ再構成手段によって、パケット受信手段で受信したデータパケットから基本データを再構成し、基本データ記憶装置に記憶させる。また、コンテンツ受信プログラムは、遅延信号生成手段によって、基本クロックから、予め設定された、ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ遅延させた遅延信号を生成し、基本データ出力手段によって、この遅延信号に基づいて、基本データ記憶装置から、基本データ特定情報に対応する基本データを読み出して出力する。 According to such a configuration, the content receiving program synchronizes with the basic clock indicating the timing of reproducing the basic data by the synchronous packet transmitting unit, and includes the synchronization packet including basic data specifying information for specifying the basic data in the content transmitting device. Send. Further, the content receiving program receives, from the content transmitting apparatus, a basic data data packet corresponding to the basic data specifying information of the synchronous packet transmitted from the synchronous packet transmitting unit by the packet receiving unit. Further, the content receiving program reconstructs basic data from the data packet received by the packet receiving means by the basic data reconstructing means and stores it in the basic data storage device. Further, the content reception program generates a delay signal that is delayed from the basic clock by the same delay amount as that of another content reception device connected to the network, from the basic clock, and outputs basic data. Based on the delay signal, the basic data corresponding to the basic data specifying information is read out from the basic data storage device and output.

これによって、コンテンツ受信プログラムは、基本データをコンテンツ送信装置からデータパケット単位で受信し、このデータパケットから基本データを再構成して出力することができる。更に、コンテンツ受信プログラムは、基本データを基本データ記憶装置に記憶し、遅延信号に基づいて読み出して出力するため、ネットワークにおける遅延時間に関わらず、同期パケットを送信した時刻から予め設定された、ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ経過した時刻に基本データを出力することができる。 As a result, the content receiving program can receive basic data from the content transmitting apparatus in units of data packets, and can reconstruct and output the basic data from the data packets. Further, since the content receiving program stores basic data in the basic data storage device, and reads and outputs the basic data based on the delay signal, the network is preset from the time when the synchronization packet is transmitted regardless of the delay time in the network. The basic data can be output at the time when the same delay amount as that of other content receiving apparatuses connected to the elapses.

本発明に係るコンテンツ受信装置、コンテンツ送信装置、基本データ同期方法及びコンテンツ受信プログラムでは、以下のような優れた効果を奏する。請求項1、請求項3又は請求項4に記載の発明によれば、ネットワークにおけるデータパケットの伝送の遅延時間に関わらず、基本クロックと予め設定された遅延量とによって定められる時刻に基本データ特定情報に対応する基本データを出力することができるため、複数のコンテンツを、ネットワークを介してそれぞれ異なる遅延時間を生じて受信した際にも、共通の基本クロックと遅延量とを設定することで、システムレベル及びタイムコードレベルで同期させて基本データを出力することができる。   The content reception device, content transmission device, basic data synchronization method, and content reception program according to the present invention have the following excellent effects. According to the first, third, or fourth aspect of the present invention, the basic data is specified at a time determined by the basic clock and a preset delay amount regardless of the delay time of data packet transmission in the network. Since basic data corresponding to information can be output, even when multiple contents are received via the network with different delay times, by setting a common basic clock and delay amount, Basic data can be output in synchronization at the system level and the time code level.

請求項2に記載の発明によれば、コンテンツ受信装置から送信された同期パケットに基づいて基本データをコンテンツ受信装置に送信することができる。   According to the second aspect of the present invention, the basic data can be transmitted to the content receiving device based on the synchronization packet transmitted from the content receiving device.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
[コンテンツ送受信システムの構成]
まず、図1を参照して、本発明の実施の形態であるコンテンツ送信装置1及びコンテンツ受信装置5を備えるコンテンツ送受信システムSの構成について説明する。図1は、本発明におけるコンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置を備えるコンテンツ送受信システムの構成を示したブロック図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[Contents transmission / reception system configuration]
First, a configuration of a content transmission / reception system S including a content transmission device 1 and a content reception device 5 according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a content transmission / reception system including a content transmission device and a content reception device according to the present invention.

コンテンツ送受信システムSは、映像や音声等のコンテンツ(コンテンツデータ)を蓄積するコンテンツ蓄積装置3、3、…から、対応するコンテンツ送信装置1、1、…によってコンテンツを読み出し、コンテンツの送信を要求したコンテンツ受信装置5、5、…に、ネットワークNを経由して伝送するシステムである。ここで、コンテンツ送信装置1、1、…とコンテンツ受信装置5、5、…は、ネットワークNを介して接続されている。更に、コンテンツ送信装置1、1、…には、それぞれコンテンツ蓄積装置3、3、…が接続されている。   The content transmission / reception system S reads out the content from the content storage devices 3, 3,... That store content (content data) such as video and audio by the corresponding content transmission devices 1, 1,. This is a system for transmitting to the content receiving devices 5, 5,... Via the network N. Here, the content transmission devices 1, 1,... And the content reception devices 5, 5,. Further, content storage devices 3, 3,... Are connected to the content transmission devices 1, 1,.

コンテンツ送信装置1は、コンテンツ受信装置5からの要求に基づいて、コンテンツ蓄積装置3からコンテンツを読み出し、当該コンテンツ受信装置5に送信するものである。ここで、コンテンツ送信装置1は、コンテンツの送信要求として同期パケットをコンテンツ受信装置5から受信する。   The content transmission device 1 reads content from the content storage device 3 based on a request from the content reception device 5 and transmits the content to the content reception device 5. Here, the content transmission device 1 receives a synchronization packet from the content reception device 5 as a content transmission request.

この同期パケットには、コンテンツのタイムコード(基本データ特定情報)が含まれている。ここで、タイムコードとは、コンテンツのフレームデータ(基本データ)にフレーム単位で付けられた時刻情報である。このタイムコードの規格としてSMPTE12M-1999 "Television, Audio and Film - Time and Control Code"があり、ここではこれを利用することとして説明を行うが、本発明では、コンテンツをフレーム単位で識別できるものであればタイムコードの構造はこれに限定されない。   This synchronization packet includes the time code (basic data specifying information) of the content. Here, the time code is time information attached to frame data (basic data) of content in units of frames. There is SMPTE12M-1999 “Television, Audio and Film-Time and Control Code” as a standard of this time code, and it will be described here as using it. However, in the present invention, content can be identified in units of frames. If there is, the structure of the time code is not limited to this.

そして、コンテンツ送信装置1は、コンテンツ蓄積装置3から同期パケットに含まれるタイムコードに対応するフレームデータを読み出し、当該フレームデータを分割してブロックとし、データパケットとしてコンテンツ受信装置5に送信する。なお、ここでは、コンテンツ送受信システムSが複数のコンテンツ送信装置1、1、…を備える場合について説明するが、本発明のコンテンツ送信装置1は、コンテンツ送信システムSにおいてネットワークNを介して少なくとも1つ接続されていればよい。   Then, the content transmission device 1 reads frame data corresponding to the time code included in the synchronization packet from the content storage device 3, divides the frame data into blocks, and transmits the data to the content reception device 5 as data packets. Here, a case where the content transmission / reception system S includes a plurality of content transmission devices 1, 1,... Will be described, but at least one content transmission device 1 of the present invention is provided via the network N in the content transmission system S. It only has to be connected.

コンテンツ蓄積装置3は、映像や音声などのコンテンツを蓄積するもので、ハードディスク等の一般的な記憶手段である。ここで蓄積されたコンテンツは、コンテンツ送信装置1によってフレームデータごとに読み出される。   The content storage device 3 stores content such as video and audio, and is a general storage unit such as a hard disk. The content accumulated here is read for each frame data by the content transmission device 1.

コンテンツ受信装置5は、コンテンツ送信装置1にコンテンツの送信要求となる同期パケットを送信し、コンテンツ送信装置1から送信されたデータパケットを受信してフレームデータを再構成し、コンテンツを出力するものである。ここで、ネットワークNには、複数のコンテンツ受信装置5、5、…が接続され、複数のコンテンツを同期させて出力するコンテンツ再生装置4を構成している。そして、コンテンツ受信装置5、5、…には、同一のフレームクロック(基本クロック)が入力される。ここでは、フレームクロックとして、映像信号のフレーム周波数である29.97Hzのクロック信号が入力されることとした。また、コンテンツ受信装置5、5、…には、後記する再生遅延量(遅延量)が予め入力されている。   The content receiving device 5 transmits a synchronization packet serving as a content transmission request to the content transmitting device 1, receives the data packet transmitted from the content transmitting device 1, reconfigures the frame data, and outputs the content. is there. Here, a plurality of content receiving devices 5, 5,... Are connected to the network N to constitute a content reproduction device 4 that outputs a plurality of contents in synchronization. The same frame clock (basic clock) is input to the content receivers 5, 5,. Here, a 29.97 Hz clock signal, which is the frame frequency of the video signal, is input as the frame clock. In addition, a reproduction delay amount (delay amount) to be described later is input in advance to the content receiving devices 5, 5,.

更に、コンテンツ受信装置5の各々には、コンテンツの再生要求となるタイムコードが入力される。ここで、コンテンツ受信装置5が、例えば、通常の速度でコンテンツの再生を行う場合には、コンテンツ受信装置5、5、…には、それぞれフレームクロックごとに1フレーム分増加させたタイムコード値が入力される。また、2倍の速度でコンテンツを再生したい場合には、1フレームクロックごとに2フレームずつ増加させたタイムコード値が入力されればよい。   Furthermore, a time code serving as a content reproduction request is input to each of the content receiving devices 5. Here, when the content receiving device 5 reproduces the content at a normal speed, for example, each of the content receiving devices 5, 5,... Has a time code value increased by one frame for each frame clock. Entered. In addition, when it is desired to reproduce the content at twice the speed, a time code value increased by two frames every frame clock may be input.

ここで、ネットワークNは、データパケットが流れるネットワークNの転送プロトコルとしては、信頼性のない、例えば、UDP/IP(User Datagram Protocol/Internet Protocol)などを想定し、同期パケットが流れるネットワークNの転送プロトコルとしては、信頼性のある、例えば、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)などを想定している。すなわち、データパケットは、ネットワークN内でパケット損失などによりコンテンツ受信装置5にデータパケットが到達しない可能性がある。一方、同期パケットは、パケット損失がない、又は、パケット損失があったとしても、再送制御技術や、エラー訂正技術などにより、確実に同期パケットがコンテンツ送信装置1に到達することを想定している。   Here, the network N is assumed to be unreliable, for example, UDP / IP (User Datagram Protocol / Internet Protocol) as the transfer protocol of the network N in which the data packet flows, and the transfer of the network N in which the synchronization packet flows. As a protocol, reliable, for example, TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) is assumed. That is, there is a possibility that the data packet does not reach the content receiving device 5 due to packet loss or the like in the network N. On the other hand, it is assumed that the synchronous packet has no packet loss, or even if there is a packet loss, the synchronous packet surely reaches the content transmitting apparatus 1 by a retransmission control technique, an error correction technique, or the like. .

(コンテンツ送受信システムの利用例)
次に、図2を参照して、コンテンツ送受信システムSの利用例について説明する。図2は、本発明におけるコンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置を備えるコンテンツ送受信システムの利用例を模式的に示した模式図である。ここでは、コンテンツ送受信システムSは、コンテンツ蓄積装置3Aに蓄積され、コンテンツ送信装置1Aによって送信した映像のコンテンツをコンテンツ受信装置5Aによって受信して映像モニタVに出力するとともに、コンテンツ蓄積装置3Bに蓄積され、コンテンツ送信装置1Bによって送信した音声のコンテンツをコンテンツ受信装置5Bによって受信して、映像モニタVに出力された映像のコンテンツと同期させて、音声モニタAに出力する。なお、コンテンツ送信装置1A、1Bは、それぞれ図1のコンテンツ送信装置1と同一の構成であり、コンテンツ蓄積装置3A、3Bは、それぞれ図1のコンテンツ蓄積装置3と同一の構成である。更に、コンテンツ受信装置5A、5Bは、それぞれ図1のコンテンツ受信装置5と同一の構成である。
(Usage example of content transmission / reception system)
Next, a usage example of the content transmission / reception system S will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing a usage example of a content transmission / reception system including a content transmission device and a content reception device according to the present invention. Here, the content transmission / reception system S is stored in the content storage device 3A, the video content transmitted by the content transmission device 1A is received by the content reception device 5A, output to the video monitor V, and stored in the content storage device 3B. Then, the audio content transmitted by the content transmitting device 1B is received by the content receiving device 5B, and is output to the audio monitor A in synchronization with the video content output to the video monitor V. The content transmission devices 1A and 1B have the same configuration as the content transmission device 1 in FIG. 1, and the content storage devices 3A and 3B have the same configuration as the content storage device 3 in FIG. Further, the content receiving devices 5A and 5B have the same configuration as the content receiving device 5 of FIG.

ここで、コンテンツ受信装置5A、5Bには、同一のフレームクロック、タイムコード及び同一の再生遅延量が入力される。ここでは、タイムコードは、1フレームクロックごとに1ずつ増加して入力することとした。そして、コンテンツ受信装置5A、5Bは、同一のタイムコードに対応する映像のフレームデータと音声のフレームデータとを同時に出力する。すなわち、コンテンツ送信装置1A、1Bが、異なるRTTのネットワークNに接続されていても、コンテンツ受信装置5A、5Bは、タイムコードレベルで同期したフレームデータを出力することができる。   Here, the same frame clock, time code, and the same reproduction delay amount are input to the content receiving devices 5A and 5B. Here, the time code is input by incrementing by one for each frame clock. Then, the content receiving devices 5A and 5B simultaneously output video frame data and audio frame data corresponding to the same time code. That is, even if the content transmitting devices 1A and 1B are connected to the networks N of different RTTs, the content receiving devices 5A and 5B can output frame data synchronized at the time code level.

以下、図3を参照して、本発明のコンテンツ送信装置1及びコンテンツ受信装置5の構成について詳細に説明する。図3は、本発明におけるコンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置の構成を示したブロック図である。なお、図3では、一組のコンテンツ送信装置1及びコンテンツ受信装置5について示した。   Hereinafter, the configuration of the content transmission device 1 and the content reception device 5 of the present invention will be described in detail with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the content transmission device and content reception device according to the present invention. Note that FIG. 3 shows a set of the content transmission device 1 and the content reception device 5.

まず、図3を参照して、コンテンツ送信装置1の構成について説明する。
(コンテンツ送信装置の構成)
コンテンツ送信装置1は、フレーム入力手段11と、同期受信手段12と、パケット送信手段13と、通信送受信手段14とを備える。
First, the configuration of the content transmission device 1 will be described with reference to FIG.
(Configuration of content transmission device)
The content transmission apparatus 1 includes a frame input unit 11, a synchronous reception unit 12, a packet transmission unit 13, and a communication transmission / reception unit 14.

フレーム入力手段(基本データ入力手段)11は、同期受信手段12から入力されたタイムコードに対応するコンテンツのフレームデータを、外部に接続されたコンテンツ蓄積装置3(図1参照)から読み込むものである。ここで入力されたフレームデータは、パケット送信手段13に入力される。   The frame input means (basic data input means) 11 reads the frame data of the content corresponding to the time code input from the synchronous receiving means 12 from the content storage device 3 (see FIG. 1) connected to the outside. . The frame data input here is input to the packet transmission means 13.

同期受信手段(同期パケット受信手段)12は、通信送受信手段14を介して、コンテンツ受信装置5から送信された同期パケットを受信するものである。ここで、同期受信手段12には、コンテンツ受信装置5から、コンテンツのフレームデータの送信要求となる同期パケットが入力される。この同期パケットにはタイムコードの情報が含まれており、この同期パケットが入力されると同期受信手段12は、このタイムコードの情報をフレーム入力手段11に出力して、更に、フレーム入力手段11から入力されたフレームデータを送信する指令となる送信要求信号をパケット送信手段13に出力する。   The synchronous receiving means (synchronous packet receiving means) 12 receives the synchronous packet transmitted from the content receiving device 5 via the communication transmitting / receiving means 14. Here, the synchronization receiving unit 12 receives a synchronization packet that is a transmission request for content frame data from the content receiving device 5. This synchronization packet includes time code information. When this synchronization packet is input, the synchronization receiving means 12 outputs this time code information to the frame input means 11, and further the frame input means 11. Is output to the packet transmission means 13 as a command to transmit the frame data input from.

パケット送信手段13は、フレーム入力手段11から入力されたフレームデータをネットワークNにおける送信用のパケット(データパケット)に分割し、同期受信手段12から入力された送信要求信号に基づいて通信送受信手段14を介してコンテンツ受信装置5に送信するものである。   The packet transmission unit 13 divides the frame data input from the frame input unit 11 into transmission packets (data packets) in the network N, and the communication transmission / reception unit 14 based on the transmission request signal input from the synchronous reception unit 12. Is transmitted to the content receiver 5 via

なお、ここでは、パケット送信手段13によって生成されるデータパケットの構造の規格としてRFC1889, 1996 "RTP: A Transport Protocol for Real-Time Applications"に規定されるRTP(Real-time Transport Protocol;リアルタイム転送プロトコル)を利用することとして説明を行うが、本発明では、パケットの構造はこれに限定されない。ここで、RTPは、UDP/IPでマルチメディアデータを送信する際のパケット構造の規格である。   Here, RTP (Real-time Transport Protocol) defined in RFC 1889, 1996 “RTP: A Transport Protocol for Real-Time Applications” as a standard of the structure of the data packet generated by the packet transmission means 13 is used here. However, in the present invention, the packet structure is not limited to this. Here, RTP is a packet structure standard for transmitting multimedia data by UDP / IP.

通信送受信手段14は、ネットワークNを介して、通信データの送受信を行うものである。例えば、通信送受信手段14は、UDP/IPやTCP/IPの通信プロトコルによって通信データの送受信を行うものである。   The communication transmitting / receiving means 14 transmits / receives communication data via the network N. For example, the communication transmission / reception means 14 transmits / receives communication data using a UDP / IP or TCP / IP communication protocol.

次に、コンテンツ受信装置5の構成について説明する。
(コンテンツ受信装置の構成)
コンテンツ受信装置5は、通信送受信手段51と、パケット受信手段52と、フレーム生成手段53と、フレーム記憶手段54と、同期送信手段55と、同期生成手段56と、フレーム出力手段57と、再生信号発生手段58とを備える。
Next, the configuration of the content receiving device 5 will be described.
(Configuration of content receiving device)
The content reception device 5 includes a communication transmission / reception unit 51, a packet reception unit 52, a frame generation unit 53, a frame storage unit 54, a synchronization transmission unit 55, a synchronization generation unit 56, a frame output unit 57, and a reproduction signal. Generating means 58.

通信送受信手段51は、ネットワークNを介して、通信データの送受信を行うものである。例えば、通信送受信手段51は、UDP/IPやTCP/IPの通信プロトコルによって通信データの送受信を行うものである。   The communication transmission / reception means 51 transmits / receives communication data via the network N. For example, the communication transmission / reception means 51 transmits / receives communication data using a UDP / IP or TCP / IP communication protocol.

パケット受信手段52は、通信送受信手段51を介して、コンテンツ送信装置1から送信されたデータパケットを受信するものである。ここで、パケット受信手段52には、コンテンツ送信装置1から、コンテンツのフレームデータを分割したデータパケットが入力される。ここで入力されたデータパケットは、フレーム生成手段53に出力される。   The packet receiving unit 52 receives a data packet transmitted from the content transmitting apparatus 1 via the communication transmitting / receiving unit 51. Here, the data packet obtained by dividing the frame data of the content is input from the content transmitting device 1 to the packet receiving unit 52. The data packet input here is output to the frame generation means 53.

フレーム生成手段(基本データ再構成手段)53は、パケット受信手段52から入力されたデータパケットから、コンテンツのフレームデータを再構成するものである。ここで再構成されたフレームデータは、フレーム記憶手段54に記憶される。   The frame generation means (basic data reconstruction means) 53 reconstructs the content frame data from the data packet input from the packet reception means 52. The reconstructed frame data is stored in the frame storage means 54.

フレーム記憶手段(基本データ記憶手段、基本データ記憶装置)54は、フレーム生成手段53によって再構成されたフレームデータを記憶するもので、例えば、フレームメモリによるFIFO(First-In First-Out)である。ここに記憶されたフレームデータは、フレーム出力手段57によって読み出される。   The frame storage means (basic data storage means, basic data storage device) 54 stores the frame data reconstructed by the frame generation means 53, and is, for example, a FIFO (First-In First-Out) by a frame memory. . The frame data stored here is read by the frame output means 57.

同期送信手段(同期パケット送信手段)55は、同期生成手段56から入力された同期パケットを、外部から入力されたフレームクロックに同期して、通信送受信手段51を介してコンテンツ送信装置1に送信するものである。   The synchronization transmission means (synchronization packet transmission means) 55 transmits the synchronization packet input from the synchronization generation means 56 to the content transmission apparatus 1 via the communication transmission / reception means 51 in synchronization with the frame clock input from the outside. Is.

同期生成手段56は、外部から入力されたタイムコードを、ネットワークNにおける送信用のパケットにした同期パケットを生成するものである。ここで生成された同期パケットは、同期送信手段55に出力される。   The synchronization generation means 56 generates a synchronization packet in which a time code input from the outside is used as a packet for transmission in the network N. The synchronization packet generated here is output to the synchronization transmission means 55.

なお、ここでは、同期生成手段56によって生成される同期パケットは、タイムコードのみのデータとしたが、本発明では、同期パケットはこれに限定されない。例えば、特願2005−148185号の、ネットワークNを介して異なるサーバ(コンテンツ送信装置1及びコンテンツ蓄積装置3)に蓄積されたコンテンツのシステムレベルの同期をとる方法に適用する場合には、応答パケットを同期パケットとし、応答パケット内のヘッダ部分にタイムコードのデータを重畳することとしてもよい。なお、特願2005−148185号の方法は、コンテンツ受信装置5が、フレームクロックに基づいて応答パケットをコンテンツ送信装置1に送信し、コンテンツ送信装置1が、その応答パケットに同期してコンテンツのフレームデータをコンテンツ受信装置5に送信することで、コンテンツ受信装置5のフレームクロックに同期してコンテンツのフレームデータを送受信するものである。   Here, the synchronization packet generated by the synchronization generation means 56 is data of only the time code, but in the present invention, the synchronization packet is not limited to this. For example, in the case of applying to the method of synchronizing system level of contents stored in different servers (content transmitting apparatus 1 and content storing apparatus 3) via network N in Japanese Patent Application No. 2005-148185, a response packet May be a synchronization packet, and time code data may be superimposed on the header portion in the response packet. In the method of Japanese Patent Application No. 2005-148185, the content receiving device 5 transmits a response packet to the content transmitting device 1 based on the frame clock, and the content transmitting device 1 synchronizes with the response packet to transmit the content frame. By transmitting data to the content receiving device 5, content frame data is transmitted and received in synchronization with the frame clock of the content receiving device 5.

フレーム出力手段(基本データ出力手段)57は、再生信号発生手段58から入力される再生要求信号(遅延信号)に基づいて、フレーム記憶手段54からフレームデータを順次読み出して外部に出力するものである。   The frame output means (basic data output means) 57 sequentially reads out the frame data from the frame storage means 54 based on the reproduction request signal (delay signal) input from the reproduction signal generation means 58 and outputs it to the outside. .

再生信号発生手段(遅延信号生成手段)58は、外部から入力されるフレームクロックと再生遅延量とに基づいて、フレーム出力手段57に対するフレームデータの出力の指令となる再生要求信号を出力するものである。   The reproduction signal generation means (delay signal generation means) 58 outputs a reproduction request signal serving as a frame data output command to the frame output means 57 based on the frame clock and the reproduction delay amount inputted from the outside. is there.

以下、再生要求信号と、再生遅延量とについて、図4及び図5を参照(適宜図3参照)して説明する。図4は、フレームクロックと、再生遅延量との電圧及び時刻の関係を示したグラフである。図5は、複数のコンテンツ受信装置のフレーム記憶手段に記憶されるフレームデータの例を模式的に示した模式図である。   Hereinafter, the reproduction request signal and the reproduction delay amount will be described with reference to FIGS. 4 and 5 (refer to FIG. 3 as appropriate). FIG. 4 is a graph showing the relationship between the voltage and time of the frame clock and the reproduction delay amount. FIG. 5 is a schematic diagram schematically showing an example of frame data stored in the frame storage means of a plurality of content receiving apparatuses.

図4に示すように、再生要求信号C2は、予め定められた再生遅延量DだけフレームクロックC1を遅延させた信号である。ここでは、再生遅延量をフレーム数によって設定することとし、図4では、再生遅延量として3フレームを設定して、再生信号発生手段58が、フレームクロックC1を3フレーム分だけ遅延させた再生要求信号C2を生成した場合について示した。そして、この再生遅延量は、ネットワークNに接続された複数のコンテンツ受信装置5、5、…(図1参照)のすべてに同一の値を入力する。   As shown in FIG. 4, the reproduction request signal C2 is a signal obtained by delaying the frame clock C1 by a predetermined reproduction delay amount D. Here, it is assumed that the reproduction delay amount is set according to the number of frames. In FIG. 4, three frames are set as the reproduction delay amount, and the reproduction signal generator 58 delays the frame clock C1 by three frames. The case where the signal C2 is generated is shown. And this reproduction delay amount inputs the same value to all of the plurality of content receiving devices 5, 5,... (See FIG. 1) connected to the network N.

次に図5を参照して、再生要求信号と、複数のコンテンツ受信装置5、5、…のフレーム記憶手段54A、54B、…、54Nに記憶されるフレームデータF、F、…について、具体例を用いて説明する。なお、フレーム記憶手段54A、54B、…、54Nは、それぞれ図3のフレーム記憶手段54と同一の構成である。   Next, referring to FIG. 5, specific examples of the reproduction request signal and the frame data F, F,... Stored in the frame storage means 54A, 54B,. Will be described. The frame storage means 54A, 54B,..., 54N have the same configuration as the frame storage means 54 in FIG.

ここで、まず、コンテンツ受信装置5、5、…のそれぞれに、タイムコードTCA1、TCB1、…、TCN1が入力されたとする。そうすると、コンテンツ受信装置5、5、…のそれぞれは、各々のタイムコードTCA1、TCB1、…、TCN1の同期信号を、対応するコンテンツ送信装置1、1、…(図1参照)に送信する。そして、コンテンツ送信装置1、1、…は、それぞれタイムコードTCA1、TCB1、…、TCN1に対応するフレームデータをデータパケットにして送信し、コンテンツ受信装置5、5、…は、対応するコンテンツ送信装置1、1、…からデータパケットを受信してそれぞれのフレーム生成手段53によってフレームデータを再構成して、フレーム記憶手段54A、54B、…、54Nに、それぞれタイムコードTCA1、TCB1、…、TCN1に対応するフレームデータF、F、…を記憶する。   Here, first, it is assumed that time codes TCA1, TCB1,..., TCN1 are input to content receiving apparatuses 5, 5,. Then, each of the content reception devices 5, 5,... Transmits the synchronization signal of each time code TCA1, TCB1,..., TCN1 to the corresponding content transmission device 1, 1,. The content transmission devices 1, 1,... Transmit frame data corresponding to the time codes TCA1, TCB1,..., TCN1, respectively, as data packets, and the content reception devices 5, 5,. The data packets are received from 1, 1,..., The frame data is reconstructed by the respective frame generation means 53, and the frame storage means 54A, 54B,..., 54N are respectively converted into the time codes TCA1, TCB1,. Corresponding frame data F, F,... Are stored.

続いて、コンテンツ受信装置5、5、…のそれぞれに、次のタイムコードTCA2、TCB2、…、TCN2が入力されると、コンテンツ送信装置1、1、…及びコンテンツ受信装置5、5、…は、同様の動作を繰り返す。このようにして、フレーム記憶手段54A、54B、…、54Nのそれぞれに、複数のフレームデータF、F、…が記憶され、例えば、図5に示すように、フレーム記憶手段54AにタイムコードTCA1〜TCA4のフレームデータF、F、F、Fが、フレーム記憶手段54BにタイムコードTCB1、TCB2のフレームデータF、Fが、更に、フレーム記憶手段54NにはタイムコードTCN1〜TCN3のフレームデータF、F、Fが記憶されていたとする。   Subsequently, when the next time code TCA2, TCB2,..., TCN2 is input to each of the content reception devices 5, 5,..., The content transmission devices 1, 1,. Repeat the same operation. In this way, a plurality of frame data F, F,... Is stored in each of the frame storage means 54A, 54B,..., 54N, and for example, as shown in FIG. The frame data F, F, F, F of TCA4 are stored in the frame storage means 54B, the frame data F, F of time code TCB1, TCB2, and the frame data F, F of time codes TCN1-TCN3 are stored in the frame storage means 54N. , F is stored.

ここで、各々のコンテンツ受信装置5、5、…には、同期パケットに基づいてデータパケットが供給され、各々のフレーム記憶手段54A、54B、…、54Nからは、再生要求信号に基づいて順次フレームデータF、F、…が出力される。そのため、各々のフレーム記憶手段54A、54B、…、54Nには、(再生遅延量−ネットワーク遅延量)分のフレームデータFが記憶される。ここで、再生要求信号は、再生遅延量だけ時間が経過するとフレームクロックと同じになるため、フレーム記憶手段54A、54B、…、54N内のフレームデータF、F、…はフレームクロックに同期して出力される。このように、ネットワーク遅延量以上の生成遅延量を予め設定することで、フレーム記憶手段54A、54B、…、54Nによってネットワーク遅延量が調整されて、フレーム出力手段57によってタイムコードレベルで同期させてフレームデータF、F、…を出力することができる。   Here, data packets are supplied to the respective content receiving devices 5, 5,... Based on the synchronization packet, and frames are sequentially transmitted from the respective frame storage means 54A, 54B,. Data F, F,... Are output. Therefore, each frame storage means 54A, 54B,..., 54N stores frame data F for (reproduction delay amount−network delay amount). Here, since the reproduction request signal becomes the same as the frame clock when the reproduction delay amount has elapsed, the frame data F, F,... 54N in the frame storage means 54A, 54B,. Is output. In this way, by setting a generation delay amount that is equal to or greater than the network delay amount in advance, the network delay amount is adjusted by the frame storage means 54A, 54B,..., 54N, and synchronized by the frame output means 57 at the time code level. Frame data F, F,... Can be output.

例えば、図5において、フレーム記憶手段54Aには4つのフレームデータF、F、F、Fが記憶され、フレーム記憶手段54Bには2つのフレームデータF、Fが記憶されている。つまり、フレーム記憶手段54Aを有するコンテンツ受信装置5には、フレーム記憶手段54Bを有するコンテンツ受信装置5より2フレーム分だけネットワーク遅延量が少なく、2フレーム先のタイムコードのフレームデータが受信されている。   For example, in FIG. 5, the frame storage means 54A stores four frame data F, F, F, and F, and the frame storage means 54B stores two frame data F and F. That is, the content receiving device 5 having the frame storage means 54A has a smaller network delay amount by two frames than the content receiving device 5 having the frame storage means 54B, and has received frame data of a time code two frames ahead. .

しかし、フレーム記憶手段54A及びフレーム記憶手段54Bからは、再生要求信号に基づいて、それぞれに対応するフレーム出力手段57によって、タイムコードTCA1に対応するフレームデータF及びタイムコードTCB1に対応するフレームデータFが出力される。このようにして、コンテンツ受信装置5、5、…によって受信されるフレームデータは、ネットワークNにおける遅延によってタイムコードレベルで同期していなくても、コンテンツ受信装置5、5、…からは、タイムコードレベルで同期したフレームデータが出力される。   However, from the frame storage means 54A and the frame storage means 54B, based on the reproduction request signal, the frame data F corresponding to the time code TCA1 and the frame data F corresponding to the time code TCB1 by the corresponding frame output means 57, respectively. Is output. In this way, even if the frame data received by the content receivers 5, 5,... Is not synchronized at the time code level due to the delay in the network N, the content receivers 5, 5,. Frame data synchronized by level is output.

以上のようにして、コンテンツ送受信システムS(図1参照)は、コンテンツ送信装置1、1、…によって、ネットワークNを介して送信したコンテンツのフレームデータを、コンテンツ受信装置5、5、…によって受信し、出力することができる。そして、コンテンツ送信装置1、1、…から送信されたフレームデータのネットワーク遅延量がそれぞれ異なる場合でも、コンテンツ受信装置5、5、…は、タイムコードレベルで同期させて出力することができる。なお、例えば、コンテンツ送受信システムSが1つのコンテンツ送信装置(図示せず)のみを有する場合において、当該コンテンツ送信装置から複数のコンテンツ受信装置5、5、…に送信されたフレームデータのネットワーク遅延量がそれぞれ異なっていても、コンテンツ受信装置5、5、…は、タイムコードレベルで同期させて出力することができる。   As described above, the content transmitting / receiving system S (see FIG. 1) receives the content frame data transmitted via the network N by the content transmitting devices 1, 1,... By the content receiving devices 5, 5,. Can be output. In addition, even when the network delay amounts of the frame data transmitted from the content transmission devices 1, 1,... Are different from each other, the content reception devices 5, 5,. For example, when the content transmission / reception system S has only one content transmission device (not shown), the network delay amount of the frame data transmitted from the content transmission device to the plurality of content reception devices 5, 5,. Even if they are different from each other, the content receiving devices 5, 5,... Can be synchronized and output at the time code level.

なお、コンテンツ送信装置1及びコンテンツ受信装置5は、コンピュータにおいて各手段を各機能プログラムとして実現することも可能であり、各機能プログラムを結合して、コンテンツ送信プログラム及びコンテンツ受信プログラムとして動作させることも可能である。   The content transmitting apparatus 1 and the content receiving apparatus 5 can also realize each unit as a function program in a computer, and can also operate the function transmitting program and the content receiving program by combining the function programs. Is possible.

[コンテンツ送信装置の動作]
次に、図6を参照(適宜図3参照)して、本発明におけるコンテンツ送信装置1がコンテンツのフレームデータをコンテンツ受信装置5に送信するフレームデータ送信動作について説明する。図6は、本発明におけるコンテンツ送信装置が、コンテンツのフレームデータを送信する動作を示したフローチャートである。
[Operation of content transmission device]
Next, with reference to FIG. 6 (refer to FIG. 3 as appropriate), a frame data transmission operation in which the content transmission device 1 according to the present invention transmits content frame data to the content reception device 5 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing an operation in which the content transmitting apparatus according to the present invention transmits content frame data.

まず、コンテンツ送信装置1は、同期受信手段12によって、通信送受信手段14を介してコンテンツ受信装置5からの同期パケットを受信したかを判断する(ステップS11)。そして、受信していない場合(ステップS11でNo)には、ステップS11に戻って、再度同期パケットを受信したかを判断する動作を行う。また、受信した場合(ステップS11でYes)には、コンテンツ送信装置1は、同期受信手段12によって、データパケットの送信要求信号を生成して、パケット送信手段13に出力する(ステップS12)。   First, the content transmission device 1 determines whether the synchronization reception unit 12 has received the synchronization packet from the content reception device 5 via the communication transmission / reception unit 14 (step S11). If it has not been received (No in step S11), the process returns to step S11 to determine whether or not the synchronization packet has been received again. If received (Yes in step S11), the content transmission apparatus 1 generates a data packet transmission request signal by the synchronous reception unit 12 and outputs the data packet transmission request signal to the packet transmission unit 13 (step S12).

続いて、コンテンツ送信装置1は、同期受信手段12によって、ステップS11において受信した同期パケットに含まれるタイムコードを取得し、フレーム入力手段11に出力する(ステップS13)。更に、コンテンツ送信装置1は、フレーム入力手段11によって、ステップS13において取得されたタイムコードに対応するフレームデータを、コンテンツ蓄積装置3から入力する(ステップS14)。   Subsequently, the content transmitting apparatus 1 acquires the time code included in the synchronous packet received in step S11 by the synchronous receiving unit 12, and outputs the time code to the frame input unit 11 (step S13). Furthermore, the content transmission apparatus 1 inputs frame data corresponding to the time code acquired in step S13 from the content storage apparatus 3 by the frame input unit 11 (step S14).

そして、コンテンツ送信装置1は、パケット送信手段13によって、ステップS14において入力されたフレームデータを分割してデータパケットを生成する(ステップS15)。更に、コンテンツ送信装置1は、パケット送信手段13によって、ステップS15において生成されたデータパケットを、通信送受信手段14を介してコンテンツ受信装置5に送信し(ステップS16)、ステップS11に戻って、次の同期パケットを受信したかを判断する動作以降の動作を行う。   Then, the content transmission apparatus 1 generates a data packet by dividing the frame data input in step S14 by the packet transmission unit 13 (step S15). Further, the content transmitting apparatus 1 transmits the data packet generated in step S15 by the packet transmitting unit 13 to the content receiving apparatus 5 via the communication transmitting / receiving unit 14 (step S16), and returns to step S11 to continue to the next step. The operation after the operation of determining whether the synchronization packet is received is performed.

[コンテンツ受信装置の動作]
次に、図7〜図9を参照(適宜図3参照)して、本発明におけるコンテンツ受信装置5の動作について説明する。
[Operation of content receiving device]
Next, with reference to FIGS. 7 to 9 (refer to FIG. 3 as appropriate), the operation of the content receiving apparatus 5 in the present invention will be described.

(コンテンツ受信装置のフレームデータ受信動作)
まず、図7を参照(適宜図3参照)して、本発明におけるコンテンツ受信装置5がコンテンツのフレームデータをコンテンツ送信装置1から受信するフレームデータ受信動作について説明する。図7は、本発明におけるコンテンツ受信装置が、コンテンツのフレームデータを受信する動作を示したフローチャートである。
(Frame data reception operation of content receiving device)
First, referring to FIG. 7 (refer to FIG. 3 as appropriate), a frame data receiving operation in which the content receiving device 5 according to the present invention receives frame data of content from the content transmitting device 1 will be described. FIG. 7 is a flowchart showing an operation in which the content receiving apparatus of the present invention receives content frame data.

まず、コンテンツ受信装置5は、パケット受信手段52によって、通信送受信手段51を介してコンテンツ送信装置1からのデータパケットを受信したかを判断する(ステップS51)。そして、受信していない場合(ステップS51でNo)には、ステップS51に戻って、再度データパケットを受信したかを判断する動作を行う。   First, the content reception device 5 determines whether the packet reception unit 52 has received a data packet from the content transmission device 1 via the communication transmission / reception unit 51 (step S51). If it has not been received (No in step S51), the process returns to step S51 to determine whether or not the data packet has been received again.

また、受信した場合(ステップS51でYes;パケット受信ステップ)には、コンテンツ受信装置5は、フレーム生成手段53によって、ステップS51において受信したデータパケットからフレームデータを再構成する(ステップS52;基本データ再構成ステップ)。更に、コンテンツ受信装置5は、ステップS52において再構成されたフレームデータをフレーム記憶手段54に記憶し(ステップS53;基本データ記憶ステップ)、ステップS51に戻って、再度データパケットを受信したかを判断する動作以降の動作を行う。   If received (Yes in step S51; packet receiving step), the content receiving device 5 reconstructs the frame data from the data packet received in step S51 by the frame generating means 53 (step S52; basic data). Reconfiguration step). Further, the content receiving device 5 stores the frame data reconstructed in step S52 in the frame storage means 54 (step S53; basic data storage step), and returns to step S51 to determine whether the data packet has been received again. Perform the following operations.

(コンテンツ受信装置のフレームデータ出力動作)
次に、図8を参照(適宜図3参照)して、本発明におけるコンテンツ受信装置5がコンテンツのフレームデータを出力するフレームデータ出力動作について説明する。図8は、本発明におけるコンテンツ受信装置が、コンテンツのフレームデータを出力する動作を示したフローチャートである。
(Frame data output operation of content receiver)
Next, with reference to FIG. 8 (refer to FIG. 3 as appropriate), a frame data output operation in which the content receiving device 5 according to the present invention outputs content frame data will be described. FIG. 8 is a flowchart showing an operation in which the content receiving apparatus of the present invention outputs content frame data.

まず、コンテンツ受信装置5は、同期生成手段56によって、外部からタイムコードの情報を入力したかを判断する(ステップS61)。そして、入力していない場合(ステップS61でNo)には、ステップS61に戻って、再度タイムコードを入力したかを判断する動作を行う。また、入力した場合(ステップS61でYes)には、コンテンツ受信装置5は、同期生成手段56によって、ステップS61において入力されたタイムコードを含む同期パケットを生成する(ステップS62)。   First, the content receiving apparatus 5 determines whether or not time code information has been input from the outside by the synchronization generation means 56 (step S61). If it has not been input (No in step S61), the process returns to step S61 to determine whether the time code has been input again. When the content is input (Yes in step S61), the content reception device 5 generates a synchronization packet including the time code input in step S61 by the synchronization generation means 56 (step S62).

更に、コンテンツ受信装置5は、同期送信手段55によって、外部から入力されるフレームクロックに同期して、ステップS62において生成された同期パケットをコンテンツ送信装置1に送信する。同時に、コンテンツ受信装置5は、再生信号発生手段58によって生成された再生遅延量だけ遅延させた再生要求信号に同期して、フレーム出力手段57によって、ステップS61において入力されたタイムコードによって示される時刻より、再生遅延量によって示されるフレーム分だけ前の時刻のタイムコードに対応するフレームデータを、フレーム記憶手段54から読み出して出力する(ステップS63)。そして、コンテンツ受信装置5は、ステップS61に戻って、再度タイムコードを入力したかを判断する動作以降の動作を行う。   Furthermore, the content reception device 5 transmits the synchronization packet generated in step S62 to the content transmission device 1 by the synchronization transmission means 55 in synchronization with the frame clock input from the outside. At the same time, the content receiving apparatus 5 synchronizes with the reproduction request signal delayed by the reproduction delay amount generated by the reproduction signal generating means 58, and the time indicated by the time code input in step S61 by the frame output means 57. Thus, the frame data corresponding to the time code of the time before the frame indicated by the reproduction delay amount is read from the frame storage means 54 and output (step S63). Then, the content receiving device 5 returns to step S61 and performs the operation after the operation of determining whether the time code is input again.

(複数のコンテンツ受信装置のフレームデータ受信出力動作)
更に、図9を参照(適宜図2、図3図7及び図8参照)して、本発明における複数のコンテンツ受信装置5A、5Bがフレームデータを受信し、タイムコードレベルで同期して出力するフレームデータ受信出力動作について説明する。図9は、本発明における複数のコンテンツ受信装置が、コンテンツのフレームデータを受信し、同期して出力する動作を示したフローチャートである。
(Frame data reception output operation of multiple content reception devices)
Further, referring to FIG. 9 (refer to FIGS. 2, 3, 7 and 8 as appropriate), the plurality of content receiving apparatuses 5A and 5B according to the present invention receive the frame data and output them synchronously at the time code level. The frame data reception / output operation will be described. FIG. 9 is a flowchart showing an operation in which a plurality of content receiving apparatuses according to the present invention receive content frame data and output them synchronously.

なお、ここでは、図2に示すように、ネットワークNに2つのコンテンツ送信装置1A、1Bと、2つのコンテンツ受信装置5A、5Bが接続される場合を例に、コンテンツ受信装置5A、5Bがそれぞれ1つのフレームデータを受信し、当該フレームデータをタイムコードレベルで同期して出力する動作について説明することとした。また、ここでは、コンテンツ受信装置5Aのネットワーク遅延量NDAが、コンテンツ受信装置5Bのネットワーク遅延量NDBより短い場合を例に説明することとした。   Note that, here, as shown in FIG. 2, the content receiving devices 5A and 5B are respectively connected to the network N by taking an example in which two content transmitting devices 1A and 1B and two content receiving devices 5A and 5B are connected. The operation of receiving one frame data and outputting the frame data synchronously at the time code level will be described. Here, the case where the network delay amount NDA of the content receiving device 5A is shorter than the network delay amount NDB of the content receiving device 5B will be described as an example.

<同期パケット送信ステップ>
まず、コンテンツ受信装置5A及びコンテンツ受信装置5Bは、それぞれ同期生成手段56によって、外部から入力されたタイムコードの情報を含む同期パケットを生成する(ステップS101、図8のステップS61、S62に相当)。続いて、コンテンツ受信装置5A及びコンテンツ受信装置5Bは、それぞれ同期送信手段55によって、外部から入力されるフレームクロックに同期して、ステップS101において生成された同期パケットをコンテンツ送信装置1に送信する(ステップS102)。
<Synchronous packet transmission step>
First, the content receiving device 5A and the content receiving device 5B each generate a synchronization packet including information on a time code input from the outside by the synchronization generating means 56 (corresponding to steps S101 and S61 and S62 in FIG. 8) . Subsequently, the content reception device 5A and the content reception device 5B transmit the synchronization packet generated in step S101 to the content transmission device 1 by the synchronous transmission means 55 in synchronization with the frame clock input from the outside (see FIG. Step S102).

そして、コンテンツ受信装置5Aは、パケット受信手段52によって、ステップS102においてコンテンツ受信装置5Aから送信された同期パケットに含まれるタイムコードに対応したフレームデータのデータパケットを受信し(図7のステップS51に相当;パケット受信ステップ)、フレーム生成手段53によってこのデータパケットからフレームデータを再構成して(図7のステップS52に相当;基本データ再構成ステップ)、フレーム記憶手段54にフレームデータを記憶する(図7のステップS53に相当;基本データ記憶ステップ)(ステップS103)。ここで、ステップS102からステップS103までに要した時間が、コンテンツ受信装置5Aのネットワーク遅延量NDAである。   Then, the content reception device 5A receives the data packet of the frame data corresponding to the time code included in the synchronization packet transmitted from the content reception device 5A in step S102 by the packet reception unit 52 (in step S51 of FIG. 7). Equivalent; packet reception step), frame data is reconstructed from the data packet by the frame generation means 53 (equivalent to step S52 in FIG. 7; basic data reconstruction step), and the frame data is stored in the frame storage means 54 ( Equivalent to step S53 in FIG. 7; basic data storage step) (step S103). Here, the time required from step S102 to step S103 is the network delay amount NDA of the content receiving device 5A.

続いて、コンテンツ受信装置5Bは、パケット受信手段52によって、ステップS102においてコンテンツ受信装置5Bから送信された同期パケットに含まれるタイムコードに対応したフレームデータのデータパケットを受信し、フレーム生成手段53によってこのデータパケットからフレームデータを再構成して、フレーム記憶手段54にフレームデータを記憶する(ステップS104)。ここで、ステップS102からステップS104までに要した時間が、コンテンツ受信装置5Bのネットワーク遅延量NDBである。   Subsequently, the content reception device 5B receives the data packet of the frame data corresponding to the time code included in the synchronization packet transmitted from the content reception device 5B in step S102 by the packet reception unit 52, and the frame generation unit 53 Frame data is reconstructed from this data packet, and the frame data is stored in the frame storage means 54 (step S104). Here, the time required from step S102 to step S104 is the network delay amount NDB of the content receiving device 5B.

更に、コンテンツ受信装置5A及びコンテンツ受信装置5Bは、それぞれ、再生信号発生手段58によってステップS102において入力されたフレームクロックを予め設定された再生遅延量Dだけ遅延させた再生要求信号に同期して、それぞれステップS103及びステップS104においてフレーム記憶手段54に記憶されたフレームデータをフレーム出力手段57によって外部に出力する(ステップS105)。   Further, each of the content receiving device 5A and the content receiving device 5B synchronizes with the playback request signal obtained by delaying the frame clock input in step S102 by the playback signal generating means 58 by a playback delay amount D set in advance. In step S103 and step S104, the frame data stored in the frame storage unit 54 is output to the outside by the frame output unit 57 (step S105).

以上の動作によって、コンテンツ受信装置5A及びコンテンツ受信装置5Bは、受信したフレームデータのネットワーク遅延量NDA、NDBが異なる場合でも、フレームデータをタイムコードレベルで同期させて出力することができる。   By the above operation, the content receiving device 5A and the content receiving device 5B can output the frame data in synchronization with the time code level even when the network delay amounts NDA and NDB of the received frame data are different.

本発明におけるコンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置を備えるコンテンツ送受信システムの構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the content transmission / reception system provided with the content transmitter in this invention, and a content receiver. 本発明におけるコンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置を備えるコンテンツ送受信システムの利用例を模式的に示した模式図である。It is the schematic diagram which showed typically the usage example of the content transmission / reception system provided with the content transmission apparatus and content reception apparatus in this invention. 本発明におけるコンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the content transmitter in this invention, and a content receiver. 本発明におけるコンテンツ受信装置に入力されるフレームクロックと、生成される再生遅延量との電圧及び時刻の関係を示したグラフである。6 is a graph showing the relationship between the voltage and time of the frame clock input to the content receiving apparatus according to the present invention and the reproduction delay amount generated. 本発明における複数のコンテンツ受信装置のフレーム記憶手段に記憶されるフレームデータの例を模式的に示した模式図である。It is the schematic diagram which showed typically the example of the frame data memorize | stored in the frame memory | storage means of the some content receiver in this invention. 本発明におけるコンテンツ送信装置が、コンテンツのフレームデータを送信する動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation | movement which the content transmission device in this invention transmits the frame data of a content. 本発明におけるコンテンツ受信装置が、コンテンツのフレームデータを受信する動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation | movement which the content receiver in this invention receives the frame data of a content. 本発明におけるコンテンツ受信装置が、コンテンツのフレームデータを出力する動作を示したフローチャートである。6 is a flowchart showing an operation of outputting content frame data by the content receiving apparatus according to the present invention. 本発明における複数のコンテンツ受信装置が、コンテンツのフレームデータを受信し、同期して出力する動作を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the operation | movement which the some content receiver in this invention receives the frame data of a content, and outputs synchronously.

符号の説明Explanation of symbols

1 コンテンツ送信装置
11 フレーム入力手段(基本データ入力手段)
12 同期受信手段(同期パケット受信手段)
13 パケット送信手段
5 コンテンツ受信装置
52 パケット受信手段
53 フレーム生成手段(基本データ再構成手段)
54 フレーム記憶手段(基本データ記憶手段、基本データ記憶装置)
55 同期送信手段(同期パケット送信手段)
57 フレーム出力手段(基本データ出力手段)
58 再生信号発生手段(遅延信号生成手段)
1 content transmission device 11 frame input means (basic data input means)
12 Synchronous receiving means (Synchronous packet receiving means)
13 Packet transmission means 5 Content reception device 52 Packet reception means 53 Frame generation means (basic data reconstruction means)
54 Frame storage means (basic data storage means, basic data storage device)
55 Synchronous transmission means (Synchronous packet transmission means)
57 Frame output means (basic data output means)
58 Playback signal generating means (delayed signal generating means)

Claims (4)

ネットワークに複数接続され、所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの当該基本データをネットワーク送信用のデータパケット単位で前記ネットワークを介して送信するコンテンツ送信装置から当該データパケットを受信し、前記コンテンツデータを前記基本データ単位で再構成するコンテンツ受信装置であって、
前記基本データを再生するタイミングを示す基本クロックに同期させて、前記コンテンツ送信装置に、前記基本データを特定する基本データ特定情報を含む同期パケットを送信する同期パケット送信手段と、
この同期パケット送信手段によって送信した前記同期パケットの基本データ特定情報に対応する前記基本データのデータパケットを前記コンテンツ送信装置から受信するパケット受信手段と、
このパケット受信手段で受信したデータパケットから前記基本データを再構成する基本データ再構成手段と、
この基本データ再構成手段によって再構成された基本データを記憶する基本データ記憶手段と、
前記基本クロックから、予め設定された、前記ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ遅延させた遅延信号を生成する遅延信号生成手段と、
この遅延信号生成手段によって生成された遅延信号に基づいて、前記基本データ記憶手段から、前記基本データ特定情報に対応する前記基本データを読み出して出力する基本データ出力手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ受信装置。
Receiving the data packet from a content transmitting apparatus that is connected to a plurality of networks and transmits the basic data of content data configured in units of basic data of a predetermined length via the network in units of data packets for network transmission; A content receiving device for reconfiguring the content data in units of the basic data,
Synchronization packet transmitting means for transmitting a synchronization packet including basic data specifying information for specifying the basic data to the content transmission device in synchronization with a basic clock indicating a timing for reproducing the basic data;
Packet receiving means for receiving a data packet of the basic data corresponding to the basic data specifying information of the synchronous packet transmitted by the synchronous packet transmitting means, from the content transmitting device;
Basic data reconstructing means for reconstructing the basic data from the data packet received by the packet receiving means;
Basic data storage means for storing basic data reconstructed by the basic data reconstruction means;
A delay signal generating means for generating a delay signal that is set in advance from the basic clock and delayed by the same delay amount as other content receiving devices connected to the network ;
Basic data output means for reading out and outputting the basic data corresponding to the basic data specifying information from the basic data storage means based on the delay signal generated by the delay signal generating means;
A content receiving apparatus comprising:
ネットワークに接続され、所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの前記基本データを特定する基本データ特定情報に対応する当該基本データを、ネットワーク送信用のデータパケット単位で、前記ネットワークを介して請求項1に記載のコンテンツ受信装置に送信するコンテンツ送信装置であって、
前記コンテンツ受信装置から前記基本データ特定情報を含む同期パケットを受信する同期パケット受信手段と、
この同期パケット受信手段によって受信した同期パケットに含まれる前記基本データ特定情報に対応する前記基本データを外部から入力する基本データ入力手段と、
前記基本データ入力手段によって入力された基本データを分割して、前記データパケットを生成して前記コンテンツ受信装置に送信するパケット送信手段と、
を備えることを特徴とするコンテンツ送信装置。
The basic data corresponding to the basic data specifying information for specifying the basic data of the content data that is connected to the network and configured with basic data of a predetermined length as a unit is transmitted via the network in units of data packets for network transmission. A content transmitting device for transmitting to the content receiving device according to claim 1,
Synchronization packet receiving means for receiving a synchronization packet including the basic data specifying information from the content receiving device;
Basic data input means for inputting the basic data corresponding to the basic data specifying information included in the synchronous packet received by the synchronous packet receiving means;
Packet transmitting means for dividing the basic data input by the basic data input means, generating the data packet and transmitting it to the content receiving device;
A content transmission apparatus comprising:
所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの当該基本データをネットワーク送信用のデータパケット単位で前記ネットワークを介して送信するコンテンツ送信装置から、前記基本データを記憶する基本データ記憶装置を有し、ネットワークに複数接続されたコンテンツ受信装置によって、当該データパケットを受信し、前記コンテンツデータを前記基本データ単位で再構成して出力する基本データ同期方法であって、
前記基本データを再生するタイミングを示す基本クロックに同期させて、前記コンテンツ送信装置に、前記基本データを特定する基本データ特定情報を含む同期パケットを送信する同期パケット送信ステップと、
この同期パケット送信ステップにおいて送信した前記同期パケットの基本データ特定情報に対応する前記基本データのデータパケットを前記コンテンツ送信装置から受信するパケット受信ステップと、
このパケット受信ステップにおいて受信したデータパケットから前記基本データを再構成する基本データ再構成ステップと、
この基本データ再構成ステップにおいて再構成された基本データを、前記基本データ記憶装置に記憶する基本データ記憶ステップと、
前記基本クロックから予め設定された、前記ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ遅延させた遅延信号に基づいて、前記基本データ記憶装置から、前記基本データ特定情報に対応する前記基本データを読み出して出力する基本データ出力ステップと、
を含むことを特徴とする基本データ同期方法。
There is a basic data storage device for storing the basic data from a content transmitting device that transmits the basic data of content data configured in units of basic data of a predetermined length via the network in units of data packets for network transmission. A basic data synchronization method for receiving the data packet by a plurality of content receiving devices connected to a network, reconfiguring and outputting the content data in units of the basic data,
A synchronization packet transmission step of transmitting a synchronization packet including basic data specifying information for specifying the basic data to the content transmission device in synchronization with a basic clock indicating a timing for reproducing the basic data;
A packet receiving step of receiving a data packet of the basic data corresponding to the basic data specifying information of the synchronous packet transmitted in the synchronous packet transmitting step from the content transmitting device;
A basic data reconstruction step of reconstructing the basic data from the data packet received in the packet reception step;
A basic data storage step of storing the basic data reconstructed in the basic data reconstruction step in the basic data storage device;
Corresponding to the basic data specifying information from the basic data storage device based on a delay signal that is set in advance from the basic clock and delayed by the same delay amount as other content receiving devices connected to the network A basic data output step for reading and outputting the basic data;
A basic data synchronization method comprising:
所定長の基本データを単位として構成されるコンテンツデータの当該基本データをネットワーク送信用のデータパケット単位で前記ネットワークを介して送信するコンテンツ送信装置から、当該データパケットを受信し、前記コンテンツデータを前記基本データ単位で再構成して、前記基本データを記憶する基本データ記憶装置に当該基本データを記憶させ、当該基本データ記憶装置から読み出して出力するためにコンピュータを、
前記基本データを再生するタイミングを示す基本クロックに同期させて、前記コンテンツ送信装置に、前記基本データを特定する基本データ特定情報を含む同期パケットを送信する同期パケット送信手段、
この同期パケット送信手段によって送信した前記同期パケットの基本データ特定情報に対応する前記基本データのデータパケットを前記コンテンツ送信装置から受信するパケット受信手段、
このパケット受信手段で受信したデータパケットから前記基本データを再構成し、前記基本データ記憶装置に記憶させる基本データ再構成手段、
前記基本クロックから、予め設定された、前記ネットワークに接続された他のコンテンツ受信装置と同一の遅延量だけ遅延させた遅延信号を生成する遅延信号生成手段、
この遅延信号生成手段によって生成された遅延信号に基づいて、前記基本データ記憶装置から、前記基本データ特定情報に対応する前記基本データを読み出して出力する基本データ出力手段、
として機能させることを特徴とするコンテンツ受信プログラム。
From the content transmission device that transmits the basic data of content data configured in units of basic data of a predetermined length via the network in units of data packets for network transmission, the content data is received from the content transmission device. Reconfiguring in basic data units, storing the basic data in a basic data storage device that stores the basic data, and reading and outputting the basic data storage device from the computer,
A synchronization packet transmitting means for transmitting a synchronization packet including basic data specifying information for specifying the basic data to the content transmitting device in synchronization with a basic clock indicating a timing for reproducing the basic data;
Packet receiving means for receiving a data packet of the basic data corresponding to the basic data specifying information of the synchronous packet transmitted by the synchronous packet transmitting means from the content transmitting device;
Basic data reconstruction means for reconstructing the basic data from the data packet received by the packet receiving means and storing the basic data in the basic data storage device;
A delay signal generating unit configured to generate a delay signal that is delayed from the basic clock by the same delay amount as that of another content receiving device connected to the network ,
Basic data output means for reading out and outputting the basic data corresponding to the basic data specifying information from the basic data storage device based on the delay signal generated by the delay signal generating means;
A content receiving program that is made to function as:
JP2006189494A 2006-07-10 2006-07-10 Content receiving device, content transmitting device, basic data synchronization method, and content receiving program Expired - Fee Related JP4971705B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189494A JP4971705B2 (en) 2006-07-10 2006-07-10 Content receiving device, content transmitting device, basic data synchronization method, and content receiving program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189494A JP4971705B2 (en) 2006-07-10 2006-07-10 Content receiving device, content transmitting device, basic data synchronization method, and content receiving program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008022051A JP2008022051A (en) 2008-01-31
JP4971705B2 true JP4971705B2 (en) 2012-07-11

Family

ID=39077721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006189494A Expired - Fee Related JP4971705B2 (en) 2006-07-10 2006-07-10 Content receiving device, content transmitting device, basic data synchronization method, and content receiving program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4971705B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4374152B2 (en) * 2001-06-29 2009-12-02 株式会社日立製作所 Image transmission system, image transmission device, and image reception device
JP2003124990A (en) * 2001-10-11 2003-04-25 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Signal converting device and synchronized control method using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008022051A (en) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7120997B2 (en) Multi-mode synchronous rendering of audio and video
JP4528010B2 (en) Video sync
JP5334335B2 (en) Apparatus and method for storing and retrieving files having media data containers and metadata containers
JP4559050B2 (en) Synchronous playback of media data packets
KR101535827B1 (en) Apparatus and method for audio and video synchronization in wireless communication network
JP4001091B2 (en) Performance system and music video playback device
JP5086285B2 (en) Video distribution system, video distribution apparatus, and synchronization correction processing apparatus
JP3666625B2 (en) Data recording method and data recording apparatus
US20070008984A1 (en) Buffer management system, digital audio receiver, headphones, loudspeaker, method of buffer management
JP6122626B2 (en) Decoding device and program
US7769476B2 (en) Data reproducing system and data streaming system
JP2006325103A (en) Content transmitter, program thereof, content receiver and program thereof
JP4042396B2 (en) Data communication system, data transmission apparatus, data reception apparatus and method, and computer program
JP2008061010A (en) Video and audio transmitter
JP4971705B2 (en) Content receiving device, content transmitting device, basic data synchronization method, and content receiving program
JP5082715B2 (en) Receiving device, receiving method, and computer program
JP2009081654A (en) Stream synchronous reproduction system and method
JP3906678B2 (en) Data communication system, data transmission apparatus, data reception apparatus and method, and computer program
JP4967945B2 (en) Terminal device and data distribution system
GB2610801A (en) A system and method for audio recording
JP2019211638A (en) Processing device, output device, synchronization control system, and these control methods, as well as programs
Sithu et al. Media synchronization control in multimedia communication
WO2023238907A1 (en) Media transmission system, sending device, sending system, reception device, and reception system
JP2005210491A (en) Content-transmitting device and content-reproducing device
JPH1075413A (en) Data transmission system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees