JP4922894B2 - Product processing apparatus and POS system - Google Patents

Product processing apparatus and POS system Download PDF

Info

Publication number
JP4922894B2
JP4922894B2 JP2007264639A JP2007264639A JP4922894B2 JP 4922894 B2 JP4922894 B2 JP 4922894B2 JP 2007264639 A JP2007264639 A JP 2007264639A JP 2007264639 A JP2007264639 A JP 2007264639A JP 4922894 B2 JP4922894 B2 JP 4922894B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
code
unit
information
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007264639A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009093489A (en
Inventor
祥也 山田
健吾 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2007264639A priority Critical patent/JP4922894B2/en
Publication of JP2009093489A publication Critical patent/JP2009093489A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4922894B2 publication Critical patent/JP4922894B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

本発明は、例えば商品に付けられたコード情報として例えばバーコード等を読み取って商品販売の登録処理等を行う商品処理装置及びPOSシステムの改良に関する。   The present invention relates to an improvement in a product processing apparatus and a POS system that perform a product sales registration process by reading, for example, a bar code as code information attached to a product.

POSシステムは、電子キャッシュレジスタから成るPOS端末と、このPOS端末と例えばネットワークを介して接続されたPOSサーバとから成る。このうちPOS端末は、例えばスーパマーケットやコンビニエンスストア、百貨店等の小売店に設けられ、現金やクレジットカードを用いて商取引を行うもので、商品に付けられたバーコードを読み取って商品販売の登録・精算処理等を行う商品処理装置を備える。この商品処理装置は、商品に付けられたバーコードを読み取るためのバーコードスキャナを備える。このバーコードスキャナは、購入者が購入するための商品を入れる買物かごを載置するためのサッカー台に固定されている。   The POS system includes a POS terminal including an electronic cash register, and a POS server connected to the POS terminal via a network, for example. Among these, POS terminals are installed in retail stores such as supermarkets, convenience stores, department stores, etc., and perform business transactions using cash and credit cards. A merchandise processing apparatus that performs checkout processing and the like is provided. This merchandise processing apparatus includes a bar code scanner for reading a bar code attached to a merchandise. This bar code scanner is fixed to a soccer stand for placing a shopping basket into which goods for purchase by a purchaser are placed.

小売店のオペレータは、例えば買物かご中の商品を手に取り、この商品に付けられたバーコードをバーコードスキャナに向け、このバーコードスキャナによって商品に付けられたバーコードを読み取らせる。商品処理装置は、バーコードスキャナによって読み取られたバーコードを解読して商品コードを取得し、この商品コードに基づいて商品の商品名、単価等を取得する。そして、商品処理装置は、少なくとも1つの商品の商品名、単価等を取得して登録処理が終了すると、精算処理を行って商品の買上げの合計金額等を求める。   For example, a retail store operator picks up a product in a shopping basket, directs the barcode attached to the product to a barcode scanner, and reads the barcode attached to the product by the barcode scanner. The merchandise processing apparatus acquires the merchandise code by decoding the bar code read by the bar code scanner, and obtains the merchandise name, unit price, etc. of the merchandise based on the merchandise code. When the product processing apparatus acquires the product name, unit price, etc. of at least one product and completes the registration process, the product processing device performs a checkout process to obtain the total amount of purchase of the product.

なお、特許文献1は、1台以上のビデオカメラとめがね様のビデオモニタ・ユニットとを含み、これらビデオカメラとビデオモニタ・ユニットとは、ビデオ信号送信線によって接続され、かつビデオカメラは、多くの角度から使用者に焦点を合わせられるように使用者から離れて配置又は置き換えが可能であり、ビデオモニタ・ユニットは、使用者が目に着用することでビデオカメラによって撮像された生の運動をリアルタイムで観察することができることを開示する。
特開2001−190726
Patent Document 1 includes one or more video cameras and a video monitor unit like glasses. These video cameras and the video monitor unit are connected by a video signal transmission line, and many video cameras are used. It can be placed or replaced away from the user so that the user can focus on the camera from the angle, and the video monitor unit is able to capture the raw motion captured by the video camera as the user wears it on the eyes. Disclose that it can be observed in real time.
JP 2001-190726 A

しかしながら、上記商品処理装置では、オペレータの手作業によって商品に付けられたバーコードをバーコードスキャナに向けてバーコードを読み取らせているので、オペレータは、商品に付けられているバーコードをバーコードスキャナに向けるために商品に付けられているバーコードを探して当該バーコードの位置を確認し、この後に商品に付けられているバーコードをバーコードスキャナに向けている。このため、オペレータは、商品を持ち替えたりしてバーコードをバーコードスキャナに向けなければならず、又商品を持ち替えてバーコードをバーコードスキャナに向けても、バーコードがバーコードスキャナの読取範囲内に巧く入らないことが起こる。   However, in the product processing apparatus, since the barcode attached to the product by the operator's manual operation is directed to the barcode scanner, the operator reads the barcode attached to the product. The barcode attached to the product for directing to the scanner is searched and the position of the barcode is confirmed, and thereafter, the barcode attached to the product is directed to the barcode scanner. For this reason, the operator must change the product and point the barcode at the barcode scanner. Even if the operator moves the product and directs the barcode toward the barcode scanner, the barcode is still in the barcode scanner's reading range. It happens that you do n’t go inside.

本発明の目的は、商品に付けられているコード情報を探して当該コード情報の位置を確認する必要がなく、コード情報読み取りの操作性を向上できる商品処理装置及びPOSシステムを提供することにある。   An object of the present invention is to provide a product processing apparatus and a POS system capable of improving the operability of reading code information without searching for the code information attached to the product and confirming the position of the code information. .

本発明の主要な局面に係る商品処理装置は、眼鏡のフレーム状に形成された保持部材を備え、商品に付けられたコード情報を目視可能とする光透過性の部材が保持部材に保持され、かつ光透過性部材の一部分にモニタ表示可能とするモニタ表示部を形成したヘッドマウントディスプレイと、少なくとも商品に付けられたコード情報を撮像する撮像装置と、撮像装置の撮像により取得された動画の画像データをヘッドマウントディスプレイのモニタ表示部にリアルタイムで表示し、かつ動画の画像データ中から1枚の画像データをチャプタし、このチャプタ画像データ中のコード情報を基に商品コードを取得すると、チャプタ画像データ中のコード情報を囲む枠データを付加する画像処理部と、画像処理部により取得された商品コードに基づいて商品の情報を取得する商品情報取得部と、少なくとも商品情報取得部により取得された商品の情報をヘッドマウントディスプレイのモニタ表示部に表示する情報表示部とを具備する。 A product processing apparatus according to a main aspect of the present invention includes a holding member formed in the shape of a frame of glasses, and a light transmissive member that makes it possible to view code information attached to the product is held by the holding member. In addition, a head-mounted display in which a monitor display unit capable of monitor display is formed on a part of the light transmissive member, an imaging device that captures at least code information attached to a product, and an image of a moving image obtained by imaging of the imaging device When the data is displayed on the monitor display unit of the head mounted display in real time, one piece of image data is chaptered from the image data of the moving image , and the product code is acquired based on the code information in the chapter image data, the chapter image is obtained. an image processing unit for adding a frame data surrounding the code information in the data, based on the commodity code acquired by the image processing unit A product information acquiring unit for acquiring information of a product, comprising an information display section for displaying the information of the product obtained by the least product information acquiring unit to the monitor display unit of a head-mounted display.

本発明の主要な局面に係るPOSシステムは、商品に付されたコード情報を撮像して取得された画像データを画像処理してコード情報に含まれる商品コードを解読するPOS端末と、POS端末との間でデータ伝送可能で、POS端末により解読された商品コードに基づいて商品の少なくとも商品名、単価を取得するPOSサーバとから成るPOSシステムにおいて、POS端末は、眼鏡のフレーム状に形成された保持部材を備え、商品に付けられたコード情報を目視可能とする光透過性の部材が保持部材に保持され、かつ光透過性部材の一部分にモニタ表示可能とするモニタ表示部を形成したヘッドマウントディスプレイと、少なくとも商品に付けられたコード情報を撮像する撮像装置と、撮像装置の撮像により取得された動画の画像データをヘッドマウントディスプレイのモニタ表示部にリアルタイムで表示し、かつ動画の画像データ中から1枚の画像データをチャプタし、このチャプタ画像データ中のコード情報を基に商品コードを取得すると、チャプタ画像データ中のコード情報を囲む枠データを付加する画像処理部と、商品の少なくとも商品名、単価、商品コードをヘッドマウントディスプレイのモニタ表示部に表示する情報表示部とを有し、POSサーバは、画像処理部により取得された商品コードを受け、商品コードに基づいて商品の少なくとも商品名、単価を取得し、商品の少なくとも商品名、単価を情報表示部に返送する商品情報取得部を有する。 A POS system according to a main aspect of the present invention includes a POS terminal that performs image processing on image data obtained by imaging code information attached to a product, and decodes a product code included in the code information; In a POS system comprising a POS server that can transmit data between and a POS server that obtains at least the product name and unit price of the product based on the product code decoded by the POS terminal, the POS terminal is formed in the shape of a frame of glasses A head mount provided with a holding member, a light-transmitting member that allows the code information attached to the product to be visually observed is held by the holding member, and a monitor display portion that enables monitor display on a part of the light-transmitting member is formed display and an imaging device for imaging the code information attached to at least goods, moving image data of the acquired by the imaging of the imaging apparatus If the display in real time on the monitor display part of the head-mounted display, and then the chapter to one image data from the image data of the moving image, to obtain a product code based on code information in the chapter image data, chapter image data An image processing unit for adding frame data surrounding the code information therein, and an information display unit for displaying at least the product name, unit price, and product code of the product on the monitor display unit of the head mounted display. A product information acquisition unit is provided that receives the product code acquired by the processing unit, acquires at least the product name and unit price of the product based on the product code, and returns at least the product name and unit price of the product to the information display unit.

本発明によれば、商品に付けられているコード情報を探して当該コード情報の位置を確認する必要がなく、コード情報読み取りの操作性を向上できる商品処理装置及びPOSシステムを提供できる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it is not necessary to search the code | cord | chord information attached to goods, and to confirm the position of the said code | cord | chord information, and can provide the goods processing apparatus and POS system which can improve operativity of code | cord | chord information reading.

以下、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1はPOSシステムの構成図を示す。このPOSシステムは、POS端末1と、POSサーバ2とから成る。POS端末1は、例えばスーパマーケットやコンビニエンスストア、百貨店等の小売店に設けられ、現金やクレジットカードを用いて商取引を行うもので、例えば精算カウンタ等に設けられる。このPOS端末1は、商品3に付されたコード情報としての例えばバーコード4を撮像して取得された画像データを画像処理することによりバーコード4に含まれる商品コードを解読(デコード)する。
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a block diagram of a POS system. This POS system includes a POS terminal 1 and a POS server 2. The POS terminal 1 is provided in a retail store such as a supermarket, a convenience store, or a department store, for example, and performs a business transaction using cash or a credit card. The POS terminal 1 decodes (decodes) a product code included in the barcode 4 by performing image processing on image data obtained by imaging, for example, a barcode 4 as code information attached to the product 3.

具体的に例えば小売店の精算カウンタには、サッカー台5が設けられている。このサッカー台5上には、買い物かご6が載置される。この買い物かご6内には、消費者が購入するための商品3が収納される。又、サッカー台5には、消費者に対して商品3の買上げ金額等を表示するための客面表示器7が設けられている。
POS端末1は、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)10と、撮像装置としてのビデオカメラ11と、インタフェース(I/F)ボックス12とから成る。ヘッドマウントディスプレイ10は、眼鏡のフレーム状に形成された保持部材として図2に示すようにフレーム本体13と、このフレーム本体13の左右両側にそれぞれ設けられた各装着用アーム14a、14bとを備える。このヘッドマウントディスプレイ10は、各装着用アーム14a、14bによって例えば商品3の登録・精算業務を行うキャッシャー15の頭部15aに装着可能である。
Specifically, for example, a soccer counter 5 is provided in a checkout counter of a retail store. A shopping basket 6 is placed on the soccer stand 5. In the shopping basket 6, a product 3 to be purchased by a consumer is stored. The soccer stand 5 is also provided with a customer display 7 for displaying the purchase price of the product 3 to the consumer.
The POS terminal 1 includes a head mounted display (HMD) 10, a video camera 11 as an imaging device, and an interface (I / F) box 12. As shown in FIG. 2, the head mounted display 10 includes a frame main body 13 and mounting arms 14 a and 14 b provided on the left and right sides of the frame main body 13 as holding members formed in the shape of a frame of glasses. . The head mounted display 10 can be mounted on the head 15a of the cashier 15 that performs, for example, registration / settlement of the product 3 by the mounting arms 14a and 14b.

フレーム本体13は、キャッシャー15の両眼を覆う大きさの枠状に形成されている。このフレーム本体13の枠内には、例えば当該フレーム枠の形状に合わせて形成された板状の光透過性の部材16が保持されている。この光透過性部材16は、ヘッドマウントディスプレイ10をキャッシャー15の頭部15aに装着した場合、キャッシャー15の眼によって例えば商品3やこの商品3に付けられたバーコード4、精算カウンタの周辺環境を透過して観察可能である。この光透過性部材16は、例えば無色透明又は予め決められた色を有していてもよい。なお、図2は商品3及びバーコード4を透過した観察可能な状態を示す。   The frame body 13 is formed in a frame shape having a size that covers both eyes of the cashier 15. In the frame of the frame body 13, for example, a plate-like light transmissive member 16 formed to match the shape of the frame frame is held. When the head-mounted display 10 is mounted on the head 15a of the cashier 15, the light-transmissive member 16 can be used to check the environment around the product 3, for example, the barcode 4 attached to the product 3 and the checkout counter with the eyes of the cashier 15. It can be observed through. The light transmissive member 16 may be, for example, colorless and transparent or have a predetermined color. FIG. 2 shows an observable state through the product 3 and the barcode 4.

光透過性部材16内の一部分には、モニタ表示部17が形成されている。このモニタ表示部17は、ビデオカメラ11の撮像により取得される動画の画像データ等をリアルタイムにモニタ表示する。このモニタ表示部17は、例えばヘッドマウントディスプレイ10における左側に形成されている。すなわち、モニタ表示部17は、ヘッドマウントディスプレイ10をキャッシャー15の頭部15aに装着したときのキャッシャー15の例えば左眼に対応する部分に形成されている。なお、モニタ表示部17は、キャッシャー15の右眼に対応する部分に形成してもよいし、キャッシャー15の両眼に対応する各部分に形成してもよい。このモニタ表示部17は、光透過性の状態で、ビデオカメラ11の撮像により取得された画像データをモニタ表示する。しかるに、モニタ表示部17は、動画の画像データ等をリアルタイムにモニタ表示している状態でも、当該モニタ表示部17を透過して商品3の周辺環境を観察可能である。   A monitor display unit 17 is formed in a part of the light transmissive member 16. The monitor display unit 17 displays, in real time, image data and the like of moving images acquired by the imaging of the video camera 11. The monitor display unit 17 is formed on the left side of the head mounted display 10, for example. That is, the monitor display unit 17 is formed in a portion corresponding to, for example, the left eye of the cashier 15 when the head mounted display 10 is mounted on the head 15 a of the cashier 15. The monitor display unit 17 may be formed in a portion corresponding to the right eye of the cashier 15 or may be formed in each portion corresponding to both eyes of the cashier 15. The monitor display unit 17 displays, on a monitor, image data acquired by imaging with the video camera 11 in a light-transmitting state. However, the monitor display unit 17 can observe the surrounding environment of the product 3 through the monitor display unit 17 even when the image data of the moving image is displayed on the monitor in real time.

ビデオカメラ11は、撮像動作を行って動画の画像データを出力する。このビデオカメラ11は、フレーム本体13の上部中央に撮像方向可変機構18を介して設けられている。このビデオカメラ11は、キャッシャー15により光透過性部材16を通して少なくとも商品3及びバーコード4を目視する方向に焦点が合うように撮像範囲を設定した状態でヘッドマウントディスプレイ10のフレーム本体13上に取り付けられている。撮像方向可変機構18は、例えばビデオカメラ11を首振り可能に支持し、ビデオカメラ11の撮像方向を任意の方向、ここでは上記の如くビデオカメラ11の撮像範囲をキャッシャー15により光透過性部材16を通して少なくとも商品3及びバーコード4を目視する方向に焦点が合うように設定する。   The video camera 11 performs an imaging operation and outputs moving image data. The video camera 11 is provided in the upper center of the frame body 13 via an imaging direction variable mechanism 18. The video camera 11 is mounted on the frame main body 13 of the head mounted display 10 in a state in which an imaging range is set so that at least the product 3 and the barcode 4 are focused through the light transmissive member 16 by the cashier 15. It has been. The imaging direction variable mechanism 18 supports, for example, the video camera 11 so that the video camera 11 can swing. The imaging direction of the video camera 11 is set to an arbitrary direction, here, the imaging range of the video camera 11 is changed by the cashier 15 as described above. Through at least the product 3 and the barcode 4 are set so as to be in focus.

インタフェースボックス12は、商品3に付けられたバーコード4を読み取って商品販売の登録・精算処理等を行うもので、例えばキャッシャー15によって携帯可能である。このインタフェースボックス12は、CPU、RAM、ROM等から成るコンピュータを搭載する。ROMには、予め商品処理プログラムが格納されている。この商品処理プログラムは、ビデオカメラ11の撮像により取得された画像データをヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17にリアルタイムに表示させると共に、ビデオカメラ11の撮像により取得された画像データを画像処理してバーコード4に含まれる商品3のコードを解読させ、かつPOSサーバ2から送られてくる商品3の商品名、単価や上記商品コードをモニタ表示部17に表示させる。このインタフェースボックス12は、ROMに予め格納されている商品処理プログラムを実行することにより画像処理部19と、情報表示部20と、送受信部21とを有する。   The interface box 12 reads the barcode 4 attached to the product 3 and performs registration / settlement processing of product sales, and is portable by, for example, the cashier 15. The interface box 12 is equipped with a computer comprising a CPU, RAM, ROM and the like. A product processing program is stored in advance in the ROM. This product processing program displays the image data acquired by the imaging of the video camera 11 on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10 in real time, and performs image processing on the image data acquired by the imaging of the video camera 11. The code of the product 3 included in the barcode 4 is decoded, and the product name, unit price, and the product code of the product 3 sent from the POS server 2 are displayed on the monitor display unit 17. The interface box 12 includes an image processing unit 19, an information display unit 20, and a transmission / reception unit 21 by executing a product processing program stored in advance in a ROM.

画像処理部19は、通常、ビデオカメラ11の撮像により取得された動画の画像データをリアルタイムでヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示する。画像処理部19は、例えばビデオカメラ11の撮像により取得された動画の画像データ中からからバーコード3にフォーカスされたときの1枚の画像データすなわち動画の画像データ中から1枚のフレームをチャプタし、このチャプタ画像データ中のバーコード3を識別し、この識別された画像データを2値化して商品コードを取得する。
又、画像処理部19は、図2に示すように動画の画像データ中からチャプタした1枚のフレームのチャプタ画像データをヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示し、かつチャプタ画像データを取得した時点又は2値化データを取得した時点で、例えばチャプタ画像データに対してバーコード4を囲む枠線データ21を付加する。この枠線データ21は、例えば四角形等に形成され、例えば赤色、黄色等の色を付けることが可能である。
The image processing unit 19 normally displays the moving image data acquired by the imaging of the video camera 11 on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10 in real time. For example, the image processing unit 19 captures one frame from the image data of the moving image acquired by the video camera 11 and focused on the barcode 3, that is, one frame from the image data of the moving image. Then, the barcode 3 in the chapter image data is identified, and the identified image data is binarized to obtain a product code.
Further, as shown in FIG. 2, the image processing unit 19 displays the chapter image data of one frame chaptered from the moving image data on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10, and acquires the chapter image data. For example, at the time when the binarized data is acquired, frame line data 21 surrounding the barcode 4 is added to the chapter image data, for example. The frame line data 21 is formed in, for example, a quadrangle or the like, and can be given a color such as red or yellow.

情報表示部20は、POSサーバ2から送られてくる商品3の商品名、単価、商品コードを受け取ると、これら商品3の商品名、単価、商品コードの各データを例えばチャプタ画像データに合成してヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示する。例えば図2は商品3の商品名Aとして「菓子」、単価Bとして「180円」、商品コードCとして「49123456」が表示されている。   Upon receiving the product name, unit price, and product code of the product 3 sent from the POS server 2, the information display unit 20 combines the product name, unit price, and product code data of the product 3 into, for example, chapter image data. Displayed on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10. For example, FIG. 2 displays “confectionery” as the product name A of the product 3, “180 yen” as the unit price B, and “491123456” as the product code C.

送受信部20は、POSサーバ2との間でデータ伝送を行うもので、画像処理部19により取得された商品コードを受け取り、この商品コードをPOSサーバ2に送信する。この送受信部20は、POSサーバ2に対して無線、又はネットワークを介して商品コードを送信する。
登録・精算部22は、POSサーバ2から送られてくる商品3の商品名、単価、商品コードに基づいて例えば購入者が購入しようとする少なくとも1個の商品3の商品名、単価、商品コードを登録すると、これら商品3の精算処理を行って複数の商品3の買上げの合計金額等を求める。
The transmitting / receiving unit 20 performs data transmission with the POS server 2, receives the product code acquired by the image processing unit 19, and transmits the product code to the POS server 2. The transmission / reception unit 20 transmits the product code to the POS server 2 wirelessly or via a network.
The registration / settlement unit 22 is based on the product name, unit price, and product code of the product 3 sent from the POS server 2, for example, the product name, unit price, and product code of at least one product 3 that the purchaser intends to purchase. Is registered, the settlement processing of these products 3 is performed to obtain the total amount of purchase of the plurality of products 3 and the like.

一方、POSサーバ2には、ネットワーク23を介して送受信部24や他のPOS端末25が接続されている。このPOS端末25は、例えば電子キャッシュレジスタである。このPOSサーバ2には、複数の商品3の商品コードに対する商品名、単価の情報が予め登録されている。このPOSサーバ2は、商品情報取得部26を有する。この商品情報取得部26は、インタフェースボックス12から送信された商品3の商品コードを受け取り、この商品コードに対応する商品名、単価等を検索し、これら検索された商品名、単価等を商品コードと共にインタフェースボックス12に返送する。送受信部24は、インタフェースボックス12から送信された商品3の商品コードを受信し、かつPOSサーバ2により検索された商品名、単価等や商品コードをインタフェースボックス12に送信する。   On the other hand, the transmission / reception unit 24 and other POS terminals 25 are connected to the POS server 2 via the network 23. The POS terminal 25 is an electronic cash register, for example. In the POS server 2, information on product names and unit prices for product codes of a plurality of products 3 is registered in advance. The POS server 2 has a product information acquisition unit 26. The merchandise information acquisition unit 26 receives the merchandise code of the merchandise 3 transmitted from the interface box 12 and searches for the merchandise name, unit price, etc. corresponding to the merchandise code, and the retrieved merchandise name, unit price, etc. At the same time, it is returned to the interface box 12. The transmission / reception unit 24 receives the product code of the product 3 transmitted from the interface box 12 and transmits the product name, unit price, and the product code searched by the POS server 2 to the interface box 12.

次に、上記の如く構成されたPOSシステムにおける登録処理について説明する。
ヘッドマウントディスプレイ10は、各装着用アーム14a、14bによって例えば商品3の登録・精算業務を行うキャッシャー15の頭部15aに装着される。キャッシャー15は、ヘッドマウントディスプレイ10に設けられている光透過性部材16を通して例えばスーパマーケットやコンビニエンスストア、百貨店等の小売店の精算カウンタの周辺環境を観察可能である。
購入者が購入しようとする商品3の収納された買物かご6がサッカー台5上に載置されると、小売店のキャッシャー15は、ヘッドマウントディスプレイ10の光透過性部材16を通して買物かご6中の商品3を手に取り、この商品3に付けられたバーコード4を光透過性部材16に通して目視する方向に向ける。このとき、ビデオカメラ11は、キャッシャー15により手に取られた商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4をキャッシャー15自身で目視する方向に焦点が合うように撮像範囲が設定されているので、ビデオカメラ11は、商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4を含む周囲を撮像してその動画の画像データを出力する。画像処理部19は、ビデオカメラ11から出力される動画の画像データを入力し、この動画の画像データをリアルタイムでヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示する。
Next, registration processing in the POS system configured as described above will be described.
The head mounted display 10 is mounted on the head 15a of the cashier 15 that performs, for example, registration / settlement of the product 3 by the mounting arms 14a and 14b. The cashier 15 can observe the surrounding environment of a checkout counter of a retail store such as a supermarket, a convenience store, or a department store through a light transmissive member 16 provided in the head mounted display 10.
When the shopping basket 6 containing the product 3 to be purchased by the purchaser is placed on the soccer table 5, the cashier 15 of the retail store passes through the light transmissive member 16 of the head-mounted display 10 in the shopping basket 6. The product 3 is picked up, and the barcode 4 attached to the product 3 is passed through the light transmissive member 16 and directed in the direction of visual observation. At this time, the imaging range of the video camera 11 is set so that the product 3 picked up by the cashier 15 and the bar code 4 attached to the product 3 are focused in the direction in which the cashier 15 itself views the product. Therefore, the video camera 11 images the surroundings including the product 3 and the barcode 4 attached to the product 3, and outputs image data of the moving image. The image processing unit 19 receives the moving image data output from the video camera 11 and displays the moving image data on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10 in real time.

このモニタ表示部17に商品3及びバーコード4を含む周囲環境の動画の画像データが表示されていてもモニタ表示部17が光透過性であるので、キャッシャー15は、両眼でモニタ表示部17及び光透過性部材16を通して商品3及びバーコード4を含む精算カウンタの周囲環境を観察可能である。   Since the monitor display unit 17 is light transmissive even if the image data of the moving image of the surrounding environment including the product 3 and the barcode 4 is displayed on the monitor display unit 17, the cashier 15 can monitor the monitor display unit 17 with both eyes. In addition, the surrounding environment of the checkout counter including the product 3 and the barcode 4 can be observed through the light transmissive member 16.

次に、画像処理部19は、例えばビデオカメラ11の撮像により取得された動画の画像データ中からからバーコード3にフォーカスされたときの1枚の画像データすなわち動画の画像データ中から1枚のフレームをチャプタし、このチャプタ画像データ中のバーコード3を識別し、この識別された画像データを2値化して商品コードを取得する。
次に、画像処理部19は、図2に示すように動画の画像データ中からチャプタした1枚のフレームのチャプタ画像データをヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示し、かつチャプタ画像データを取得した時点又は2値化データを取得した時点で、例えばチャプタ画像データに対してバーコード4を囲む例えば四角形等に形成された枠線データ21を付加する。
Next, the image processing unit 19 selects one piece of image data, that is, one piece of moving image image data when the barcode 3 is focused from among moving image image data acquired by the imaging of the video camera 11, for example. The frame is chaptered, the barcode 3 in the chapter image data is identified, and the identified image data is binarized to obtain a product code.
Next, as shown in FIG. 2, the image processing unit 19 displays the chapter image data of one frame chaptered from the moving image data on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10, and the chapter image data is displayed. At the time of acquisition or when the binarized data is acquired, for example, frame line data 21 formed in, for example, a quadrangle surrounding the barcode 4 is added to the chapter image data.

なお、画像処理部19は、動画の画像データ中から1枚のフレームをチャプタし、このチャプタ画像データ中のバーコード3を識別し、この識別された画像データを2値化して商品コードを取得するに限らず、動画の画像データ中からバーコード3を識別し、この識別された画像データを2値化して商品コードを取得してもよい。   The image processing unit 19 chapters one frame from the moving image data, identifies the barcode 3 in the chapter image data, and binarizes the identified image data to obtain a product code. However, the barcode 3 may be identified from the image data of the moving image, and the product code may be acquired by binarizing the identified image data.

このとき、キャッシャー15は、モニタ表示部17に表示されているバーコード4に枠線データ21が付加されたことを視覚で認識するので、バーコード3から商品3の商品コードが取得されたことを認識できる。   At this time, the cashier 15 visually recognizes that the frame line data 21 has been added to the barcode 4 displayed on the monitor display unit 17, so that the product code of the product 3 has been acquired from the barcode 3. Can be recognized.

次に、送受信部20は、画像処理部19により取得された商品3の商品コードを受け取り、この商品コードをPOSサーバ2に対して無線又はネットワークを介して送信する。
POSサーバ2側の送受信部24は、無線又はネットワークを介してインタフェースボックス12から送信された商品3の商品コードを受信し、この商品コードをPOSサーバ2に送る。
このPOSサーバ2の商品情報取得部26は、インタフェースボックス12から送信された商品3の商品コードを受け取り、この商品コードに対応する商品名、単価等を検索する。そして、商品情報取得部26は、これら検索された商品名、単価等を商品コードと共に送受信部24を介してインタフェースボックス12に返送する。
POS端末1側の送受信部21は、無線又はネットワークを介してPOSサーバ2から送信された商品3の商品コード、商品名、単価等を受信し、これら商品コード、商品名、単価等を情報表示部20に渡す。
Next, the transmission / reception unit 20 receives the product code of the product 3 acquired by the image processing unit 19 and transmits the product code to the POS server 2 via a wireless or network.
The transmission / reception unit 24 on the POS server 2 side receives the product code of the product 3 transmitted from the interface box 12 via wireless or network, and sends this product code to the POS server 2.
The product information acquisition unit 26 of the POS server 2 receives the product code of the product 3 transmitted from the interface box 12 and searches for the product name, unit price, etc. corresponding to the product code. Then, the product information acquisition unit 26 returns the searched product name, unit price, and the like to the interface box 12 via the transmission / reception unit 24 together with the product code.
The transmission / reception unit 21 on the POS terminal 1 side receives the product code, product name, unit price, etc. of the product 3 transmitted from the POS server 2 via wireless or network, and displays the product code, product name, unit price, etc. Pass to part 20.

この情報表示部20は、POSサーバ2から送られてきた商品3の商品名、単価、商品コードを受け取ると、これら商品3の商品名、単価、商品コードの各データを例えばチャプタ画像データに合成してヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示する。このモニタ表示部17には、図2に示すように例えば商品3の商品名Aとして「菓子」、単価Bとして「180円」、商品コードCとして「49123456」が表示される。
キャッシャー15は、モニタ表示部17に表示された商品3の商品名Aである「菓子」、単価Bである「180円」、商品コードCである「49123456」を見ることにより商品3が登録されたことを確認できる。
Upon receiving the product name, unit price, and product code of the product 3 sent from the POS server 2, the information display unit 20 synthesizes the product name, unit price, and product code data of the product 3 into, for example, chapter image data. Then, it is displayed on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10. As shown in FIG. 2, for example, “confectionery” is displayed as the product name A of the product 3, “180 yen” as the unit price B, and “491123456” as the product code C are displayed on the monitor display unit 17.
The cashier 15 registers the product 3 by looking at “confectionery” which is the product name A of the product 3 displayed on the monitor display unit 17, “180 yen” which is the unit price B and “491123456” which is the product code C. Can be confirmed.

なお、情報表示部20は、POSサーバ2から送られてきた商品3の商品名、単価、商品コードを受け取ると、これら商品3の商品名、単価、商品コードの各データを例えばビデオカメラ11からリアルタイムに送られてくる動画の画像データに合成し、この合成した画像データをヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示してもよい。   When the information display unit 20 receives the product name, unit price, and product code of the product 3 sent from the POS server 2, the data of the product name, unit price, and product code of the product 3 are received from the video camera 11, for example. The image data of the moving image sent in real time may be combined, and the combined image data may be displayed on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10.

続いて、キャッシャー15は、ヘッドマウントディスプレイ10の光透過性部材16を通して買物かご6中から次の商品3を手に取り、この商品3に付けられたバーコード4を光透過性部材16に通して目視する方向に向ける。そして、上記同様に、画像処理部19は、例えばビデオカメラ11の撮像により取得された動画の画像データ中からバーコード3にフォーカスされたときの1枚のフレームをチャプタし、このチャプタ画像データ中のバーコード3を識別し、この識別された画像データを2値化して商品コードを取得する。次に、画像処理部19は、チャプタ画像データを取得した時点又は2値化データを取得した時点で、例えばチャプタ画像データに対してバーコード4を囲む例えば四角形等に形成された枠線データ21を付加する。   Subsequently, the cashier 15 picks up the next product 3 from the shopping basket 6 through the light transmissive member 16 of the head mounted display 10 and passes the barcode 4 attached to the product 3 through the light transmissive member 16. And turn it in the direction of visual inspection. Similarly to the above, the image processing unit 19 chapters, for example, one frame when focused on the barcode 3 from the image data of the moving image acquired by the imaging of the video camera 11, and in this chapter image data The barcode 3 is identified, and the identified image data is binarized to obtain a product code. Next, when the chapter image data is acquired or when the binarized data is acquired, the image processing unit 19, for example, frame line data 21 formed in, for example, a quadrangle surrounding the barcode 4 with respect to the chapter image data. Is added.

次に、送受信部20は、画像処理部19により取得された商品3の商品コードを受け取り、この商品コードをPOSサーバ2に対して無線又はネットワークを介して送信する。このPOSサーバ2の商品情報取得部26は、インタフェースボックス12から送信された商品3の商品コードを受け取り、この商品コードに対応する商品名、単価等を検索する。そして、商品情報取得部26は、これら検索された商品名、単価等を商品コードと共に送受信部24を介してインタフェースボックス12に返送する。
次に、POS端末1側の情報表示部20は、POSサーバ2から送られてきた商品3の商品名、単価、商品コードを受け取ると、これら商品3の商品名、単価、商品コードの各データを例えばチャプタ画像データに合成してヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示する。これにより、次の商品3の商品名A、単価B、商品コードCが登録される。
これ以降、上記同様に、複数の商品3の商品名A、単価B、商品コードCが登録される。
Next, the transmission / reception unit 20 receives the product code of the product 3 acquired by the image processing unit 19 and transmits the product code to the POS server 2 via a wireless or network. The product information acquisition unit 26 of the POS server 2 receives the product code of the product 3 transmitted from the interface box 12 and searches for the product name, unit price, etc. corresponding to the product code. Then, the product information acquisition unit 26 returns the searched product name, unit price, and the like to the interface box 12 via the transmission / reception unit 24 together with the product code.
Next, when the information display unit 20 on the POS terminal 1 side receives the product name, unit price, and product code of the product 3 sent from the POS server 2, each data of the product name, unit price, and product code of the product 3 is received. Is combined with chapter image data and displayed on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10. Thereby, the product name A, the unit price B, and the product code C of the next product 3 are registered.
Thereafter, similarly to the above, the product name A, the unit price B, and the product code C of the plurality of products 3 are registered.

次に、登録・精算部22は、POSサーバ2から送られてきた少なくとも1個以上の商品3の商品名A、単価B、商品コードCに基づいて例えば購入者が購入しようとする各商品3の商品名A、単価B、商品コードCを登録すると、これら商品3の精算処理を行って複数の商品3の買上げの合計金額等を求める。   Next, the registration / settlement unit 22 uses the product name A, the unit price B, and the product code C of at least one or more products 3 sent from the POS server 2, for example, each product 3 that the purchaser intends to purchase. When the product name A, unit price B, and product code C are registered, the settlement process of these products 3 is performed to obtain the total amount of purchase of the plurality of products 3 and the like.

このように上記第1の実施の形態によれば、キャッシャー15の頭部15aに装着可能なヘッドマウントディスプレイ10に光透過性部材16を設けて商品3及びバーコード4を含む小売店の精算カウンタの周辺環境を観察可能とし、かつ光透過性部材16の一部分に光透過性のモニタ表示部17を形成し、このモニタ表示部17にビデオカメラ11により撮像された商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4を含む周囲環境の動画の画像データをリアルタイムで表示し、かつ商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4を含むチャプタ画像データを表示すると共に、POSサーバ2から送られてきた商品3の商品名A、単価B、商品コードCを表示するので、キャッシャー15は、商品3の登録を行うとき、ヘッドマウントディスプレイ10の光透過性部材16を通して買物かご6中の商品3を手に取り、この商品3に付けられたバーコード4を光透過性部材16に通して目視する方向に向けるだけでよい。これにより、商品3に付けられているバーコード4を探す作業とバーコード4を読み取る動作とが同時に行えるようになり、商品3の登録業務に要する時間を短縮でき、登録業務をスムーズに行うことができる。   As described above, according to the first embodiment, a checkout counter of a retail store including the product 3 and the barcode 4 by providing the light transmissive member 16 on the head mounted display 10 that can be mounted on the head 15 a of the cashier 15. The monitor display unit 17 that is light transmissive is formed on a part of the light transmissive member 16, and the monitor display unit 17 is attached to the product 3 captured by the video camera 11 and the product 3. The moving image data of the surrounding environment including the barcode 4 displayed is displayed in real time, and the product 3 and the chapter image data including the barcode 4 attached to the product 3 are displayed and sent from the POS server 2. Since the product name A, unit price B, and product code C of the product 3 that has been displayed are displayed, the cashier 15 Take the goods 3 in the shopping basket 6 through the light transmitting member 16 of the play 10 in hand, it is only direct bar code 4 given to the product 3 in the direction of viewing through the light transmitting member 16. As a result, the operation of searching for the barcode 4 attached to the product 3 and the operation of reading the barcode 4 can be performed simultaneously, the time required for the registration work of the product 3 can be shortened, and the registration work can be performed smoothly. Can do.

しかるに、キャッシャー15は、従来のように商品3に付けられているバーコード4をサッカー台に固定されたバーコードスキャナに向けるために商品3に付けられているバーコード4を探し、そして、このバーコード4の位置を確認し、この後に商品3に付けられているバーコード4をバーコードスキャナに向けるような作業を行う必要がなくなる。従来におけるサッカー台に固定されたバーコードスキャナが不要になり、買物かご6を移動するスペースができるなどのバーコードスキャナの設置されていたスペースを有効使用することができる。   However, the cashier 15 searches for the barcode 4 attached to the product 3 in order to direct the barcode 4 attached to the product 3 to the barcode scanner fixed to the soccer stand in the conventional manner, and this There is no need to confirm the position of the bar code 4 and to thereafter direct the bar code 4 attached to the product 3 to the bar code scanner. The conventional bar code scanner fixed to the soccer table is not necessary, and the space where the bar code scanner is installed, such as a space for moving the shopping basket 6, can be used effectively.

バーコード3を含む例えばチャプタ画像データ中からバーコード3を識別し、この識別された画像データを2値化して商品コードを取得したときに、このチャプタ画像データに対してバーコード4を囲む例えば四角形等に形成された枠線データ21を付加するので、キャッシャー15は、モニタ表示部17に表示されるバーコード4に枠線データ21が付加されたことを目視することにより、バーコード3から商品3の商品コードが取得されことを認識でき、さらに当該商品3の商品名A、単価B、商品コードCが表示されることにより商品3が登録されたことを確認できる。なお、チャプタ画像データに枠線データ21を付加するので、POSサーバ2から送信された商品3の商品名A、単価B、商品コードCを受け取った時点に行ってもよい。   For example, when the barcode 3 is identified from the chapter image data including the barcode 3 and the identified image data is binarized to obtain a product code, the barcode 4 is enclosed with respect to the chapter image data. Since the frame line data 21 formed in a quadrangle or the like is added, the cashier 15 visually recognizes that the frame line data 21 has been added to the barcode 4 displayed on the monitor display unit 17. It can be recognized that the product code of the product 3 has been acquired, and further, the product name A, the unit price B, and the product code C of the product 3 can be displayed to confirm that the product 3 has been registered. Since the frame line data 21 is added to the chapter image data, it may be performed when the product name A, the unit price B, and the product code C of the product 3 transmitted from the POS server 2 are received.

ヘッドマウントディスプレイ10における光透過性部材16及びモニタ表示部17は、共に光透過性であるので、キャッシャー15は、ヘッドマウントディスプレイ10を頭部に装着していても、ヘッドマウントディスプレイ10を頭部に装着しないときの視野と略同一の視野で商品3の登録・精算業務を行うことができる。   Since both the light-transmissive member 16 and the monitor display unit 17 in the head-mounted display 10 are light-transmissive, the cashier 15 places the head-mounted display 10 on the head even when the head-mounted display 10 is mounted on the head. Registration and settlement of the product 3 can be performed with substantially the same field of view as when not attached to the product.

ビデオカメラ11は、撮像方向可変機構18によって首振り可能に支持し、ビデオカメラ11の撮像方向を任意の方向に設定できるので、ビデオカメラ11の撮像範囲をキャッシャー15により光透過性部材16を通して少なくとも商品3及びバーコード4を目視する方向に焦点が合うように調整するのが容易である。例えば、キャッシャー15の身長に合わせて商品3及びバーコード4を目視する方向にビデオカメラ11の焦点が合うように調整できる。   Since the video camera 11 is supported by the imaging direction variable mechanism 18 so as to be able to swing, and the imaging direction of the video camera 11 can be set to an arbitrary direction, the imaging range of the video camera 11 is at least passed through the light transmissive member 16 by the cashier 15. It is easy to adjust the product 3 and the barcode 4 so that they are in focus in the viewing direction. For example, the video camera 11 can be adjusted in focus in the direction in which the product 3 and the barcode 4 are viewed according to the height of the cashier 15.

次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して説明する。なお、図1と同一部分には同一符号を付してその詳しい説明は省略する。
図3は電子キャッシュレジスタに適用される商品処理装置の構成図を示す。インタフェースボックス12は、画像処理部19と、情報表示部20と、登録・精算部22と、商品情報取得部26とを有する。この電子キャッシュレジスタは、POSシステムに接続されず、単独で商品3の登録・精算業務等を行う。
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The same parts as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
FIG. 3 shows a configuration diagram of a commodity processing apparatus applied to the electronic cash register. The interface box 12 includes an image processing unit 19, an information display unit 20, a registration / settlement unit 22, and a product information acquisition unit 26. This electronic cash register is not connected to the POS system and performs registration / settlement of the product 3 alone.

キャッシャー15は、上記同様に、ヘッドマウントディスプレイ10の光透過性部材16を通して買物かご6中から次の商品3を手に取り、この商品3に付けられたバーコード4を光透過性部材16に通して目視する方向に向けると、画像処理部19は、例えばビデオカメラ11の撮像により取得された動画の画像データ中からバーコード3にフォーカスされたときの1枚のフレームをチャプタし、このチャプタ画像データ中のバーコード3を識別し、この識別された画像データを2値化して商品コードを取得する。次に、画像処理部19は、チャプタ画像データを取得した時点又は2値化データを取得した時点で、例えばチャプタ画像データに対してバーコード4を囲む例えば四角形等に形成された枠線データ21を付加する。   As described above, the cashier 15 picks up the next product 3 from the shopping basket 6 through the light transmissive member 16 of the head mounted display 10, and uses the bar code 4 attached to the product 3 as the light transmissive member 16. When viewed through the image, the image processing unit 19 chapters one frame when focused on the barcode 3 from the image data of the moving image acquired by the imaging of the video camera 11, for example. The barcode 3 in the image data is identified, and the identified image data is binarized to obtain a product code. Next, when the chapter image data is acquired or when the binarized data is acquired, the image processing unit 19, for example, frame line data 21 formed in, for example, a quadrangle surrounding the barcode 4 with respect to the chapter image data. Is added.

次に、商品情報取得部26は、画像処理部19から商品コードを受け取り、この商品コードに対応する商品名、単価等を検索する。
次に、情報表示部20は、商品情報取得部26により検索された商品3の商品名、単価、商品コードを受け取り、これら商品3の商品名、単価、商品コードの各データを例えばチャプタ画像データに合成してヘッドマウントディスプレイ10のモニタ表示部17に表示する。これにより、次の商品3の商品名A、単価B、商品コードCが登録される。
これ以降、上記同様に、複数の商品3の商品名A、単価B、商品コードCが登録される。
Next, the product information acquisition unit 26 receives the product code from the image processing unit 19 and searches for a product name, a unit price, and the like corresponding to the product code.
Next, the information display unit 20 receives the product name, unit price, and product code of the product 3 searched by the product information acquisition unit 26, and stores the data of the product name, unit price, and product code of the product 3, for example, chapter image data. And displayed on the monitor display unit 17 of the head mounted display 10. Thereby, the product name A, the unit price B, and the product code C of the next product 3 are registered.
Thereafter, similarly to the above, the product name A, the unit price B, and the product code C of the plurality of products 3 are registered.

次に、登録・精算部22は、商品情報取得部26により検索された少なくとも1個以上の商品3の商品名A、単価B、商品コードCに基づいて例えば購入者が購入しようとする各商品3の商品名A、単価B、商品コードCを登録すると、これら商品3の精算処理を行って複数の商品3の買上げの合計金額等を求める。   Next, the registration / settlement unit 22 uses the product name A, the unit price B, and the product code C of at least one product 3 searched by the product information acquisition unit 26, for example, each product that the purchaser intends to purchase. When the product name A, the unit price B, and the product code C of 3 are registered, the settlement process of these products 3 is performed to obtain the total amount of purchase of the plurality of products 3 and the like.

このように上記第2の実施の形態によれば、単独で商品3の登録・精算業務等を行う電子キャッシュレジスタにおいて、キャッシャー15の頭部15aに装着可能なヘッドマウントディスプレイ10に光透過性部材16を設けて商品3及びバーコード4を含む小売店の精算カウンタの周辺環境を観察可能とし、かつ光透過性部材16の一部分に光透過性のモニタ表示部17を形成し、このモニタ表示部17にビデオカメラ11により撮像された商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4を含む周囲環境の動画の画像データをリアルタイムで表示し、かつ商品3及びこの商品3に付けられたバーコード4を含むチャプタ画像データを表示すると共に、POSサーバ2から送られてきた商品3の商品名A、単価B、商品コードCを表示するので、単独で商品3の登録・精算業務等を行う電子キャッシュレジスタでも上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することは言うまでもない。又、送受信部21を予めインタフェースボックス12に備えておけば、機能の変更なしに、上記第1の実施の形態と同様に、POSシステムを構築できる。   As described above, according to the second embodiment, in the electronic cash register that performs the registration / settlement of the product 3 alone, the light-transmissive member is attached to the head mounted display 10 that can be mounted on the head 15a of the cashier 15. 16 is provided so that the surrounding environment of the retail counter of the retail store including the product 3 and the bar code 4 can be observed, and a light transmissive monitor display portion 17 is formed on a part of the light transmissive member 16, and this monitor display portion In FIG. 17, the image data of the surrounding environment including the product 3 imaged by the video camera 11 and the barcode 4 attached to the product 3 is displayed in real time, and the product 3 and the barcode attached to the product 3 are displayed. 4 and the product name A, unit price B, and product code C of the product 3 sent from the POS server 2 are displayed. In, it goes without saying that the same effects as the first embodiment alone electronic cash register for registering and settlement operations of the product 3 and the like. Further, if the transmission / reception unit 21 is provided in the interface box 12 in advance, a POS system can be constructed as in the first embodiment without changing the function.

なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、コード情報としては、バーコード4に限らず、QRコード等の2次元コードであってもよい。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
For example, the code information is not limited to the barcode 4, but may be a two-dimensional code such as a QR code.

本発明に係る第1の実施の形態であるPOSシステムを示す構成図。1 is a configuration diagram showing a POS system according to a first embodiment of the present invention. 同装置におけるヘッドマウントディスプレイの具体的な構成図。The specific block diagram of the head mounted display in the apparatus. 本発明に係る第2の実施の形態である電子キャッシュレジスタに適用される商品処理装置を示す構成図。The block diagram which shows the goods processing apparatus applied to the electronic cash register which is 2nd Embodiment concerning this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1:POS端末、2:POSサーバ、3:商品、4:バーコード、5:サッカー台、6:買い物かご、7:客面表示器、10:ヘッドマウントディスプレイ、11:ビデオカメラ、12:インタフェース(I/F)ボックス、13:フレーム本体、14a,14b:装着用アーム、15:キャッシャー、15a:オペレータの頭部、16:光透過性部材、17:モニタ表示部、18:撮像方向可変機構、19:画像処理部、20:情報表示部、21:送受信部、22:登録・精算部、23:ネットワーク、24:送受信部、25:POS端末、26:商品情報取得部。   1: POS terminal, 2: POS server, 3: Product, 4: Bar code, 5: Soccer table, 6: Shopping basket, 7: Customer display, 10: Head mounted display, 11: Video camera, 12: Interface (I / F) box, 13: frame main body, 14a, 14b: mounting arm, 15: cashier, 15a: operator's head, 16: light transmissive member, 17: monitor display unit, 18: imaging direction variable mechanism , 19: image processing unit, 20: information display unit, 21: transmission / reception unit, 22: registration / settlement unit, 23: network, 24: transmission / reception unit, 25: POS terminal, 26: product information acquisition unit.

Claims (8)

眼鏡のフレーム状に形成された保持部材を備え、商品に付けられたコード情報を目視可能とする光透過性の部材が前記保持部材に保持され、かつ前記光透過性部材の一部分にモニタ表示可能とするモニタ表示部を形成したヘッドマウントディスプレイと、
少なくとも商品に付けられたコード情報を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置の撮像により取得された動画の画像データを前記ヘッドマウントディスプレイの前記モニタ表示部にリアルタイムで表示し、かつ前記動画の画像データ中から1枚の画像データをチャプタし、このチャプタ画像データ中の前記コード情報を基に商品コードを取得すると、前記チャプタ画像データ中の前記コード情報を囲む枠データを付加する画像処理部と、
前記画像処理部により取得された前記商品コードに基づいて前記商品の情報を取得する商品情報取得部と、
少なくとも前記商品情報取得部により取得された前記商品の情報を前記ヘッドマウントディスプレイの前記モニタ表示部に表示する情報表示部と、
を具備することを特徴とする商品処理装置。
It has a holding member formed in the shape of a frame of glasses, and a light-transmitting member that makes it possible to see the code information attached to the product is held by the holding member and can be displayed on a part of the light-transmitting member A head-mounted display having a monitor display section and
An imaging device that images at least code information attached to the product;
The moving image image data acquired by the imaging device is displayed in real time on the monitor display unit of the head mounted display, and one piece of image data is chaptered from the moving image data. When obtaining a product code based on the code information in the image processing unit for adding frame data surrounding the code information in the chapter image data ,
A product information acquisition unit that acquires information on the product based on the product code acquired by the image processing unit;
An information display unit that displays at least the information on the product acquired by the product information acquisition unit on the monitor display unit of the head mounted display;
A product processing apparatus comprising:
前記画像処理部は、前記コード情報を前記2値化データに変換して読み込んだ時点で、前記枠データを付加することを特徴とする請求項1記載の商品処理装置。 The product processing apparatus according to claim 1, wherein the image processing unit adds the frame data when the code information is converted into the binary data and read . 前記商品情報取得部は、前記画像処理部により取得された前記商品コードに基づいて前記商品の情報として少なくとも商品名、単価を取得することを特徴とする請求項1記載の商品処理装置。 The product processing apparatus according to claim 1, wherein the product information acquisition unit acquires at least a product name and a unit price as information on the product based on the product code acquired by the image processing unit. 前記情報表示部は、前記商品情報取得部により取得された少なくとも前記商品名、前記単価と、前記商品コードとを前記画像データに合成して前記モニタ表示部に表示することを特徴とする請求項記載の商品処理装置。 The information display unit synthesizes at least the product name, the unit price, and the product code acquired by the product information acquisition unit with the image data and displays them on the monitor display unit. 3. The product processing apparatus according to 3 . 前記商品情報取得部により取得された少なくとも前記商品名、前記単価と、前記画像処理部により取得された前記商品コードとに基づいて登録処理、精算処理を行う登録・精算部を有することを特徴とする請求項3記載の商品処理装置。 A registration / settlement unit that performs registration processing and settlement processing based on at least the product name and unit price acquired by the product information acquisition unit and the product code acquired by the image processing unit , The merchandise processing apparatus according to claim 3. 商品に付されたコード情報を撮像して取得された画像データを画像処理して前記コード情報に含まれる前記商品コードを解読するPOS端末と、前記POS端末との間でデータ伝送可能で、前記POS端末により解読された前記商品コードに基づいて前記商品の少なくとも商品名、単価を取得するPOSサーバとから成るPOSシステムにおいて、
前記POS端末は、眼鏡のフレーム状に形成された保持部材を備え、商品に付けられたコード情報を目視可能とする光透過性の部材が前記保持部材に保持され、かつ前記光透過性部材の一部分にモニタ表示可能とするモニタ表示部を形成したヘッドマウントディスプレイと、
少なくとも前記商品に付けられた前記コード情報を撮像する撮像装置と、
前記撮像装置の撮像により取得された動画の画像データを前記ヘッドマウントディスプレイの前記モニタ表示部にリアルタイムで表示し、かつ前記動画の画像データ中から1枚の画像データをチャプタし、このチャプタ画像データ中の前記コード情報を基に前記商品コードを取得すると、前記チャプタ画像データ中の前記コード情報を囲む枠データを付加する画像処理部と、
前記商品の少なくとも商品名、単価、前記商品コードを前記ヘッドマウントディスプレイの前記モニタ表示部に表示する情報表示部と、
を有し、
前記POSサーバは、前記画像処理部により取得された前記商品コードを受け、前記商品コードに基づいて前記商品の少なくとも前記商品名、前記単価を取得し、前記商品の少なくとも前記商品名、前記単価を前記情報表示部に返送する商品情報取得部を有する、
ことを特徴とするPOSシステム
The image data obtained by imaging the code information attached to the product is image-processed to decode the product code included in the code information, and data transmission is possible between the POS terminal and the POS terminal, In a POS system comprising a POS server that acquires at least a product name and a unit price of the product based on the product code decoded by a POS terminal,
The POS terminal includes a holding member formed in the shape of a frame of spectacles, and a light-transmitting member that enables visual observation of code information attached to a product is held by the holding member, and the light-transmitting member A head-mounted display in which a monitor display part that enables monitor display in part is formed;
An imaging device that images at least the code information attached to the product;
The moving image image data acquired by the imaging device is displayed in real time on the monitor display unit of the head mounted display, and one piece of image data is chaptered from the moving image data. When obtaining the product code based on the code information in the image processing unit for adding frame data surrounding the code information in the chapter image data,
An information display unit that displays at least a product name, a unit price, and the product code of the product on the monitor display unit of the head mounted display;
Have
The POS server receives the product code obtained by the image processing unit, acquires at least the product name and the unit price of the product based on the product code, and obtains at least the product name and the unit price of the product. A product information acquisition unit to be returned to the information display unit;
POS system characterized by that.
前記画像処理部は、前記コード情報を前記2値化データに変換して読み込んだ時点で、前記枠データを付加することを特徴とする請求項6記載のPOSシステム。 The POS system according to claim 6 , wherein the image processing unit adds the frame data when the code information is converted into the binary data and read . 前記情報表示部は、前記商品情報取得部により取得された少なくとも前記商品名、前記単価と、前記商品コードとを前記画像データに合成して前記モニタ表示部に表示することを特徴とする請求項記載のPOSシステム。 The information display unit synthesizes at least the product name, the unit price, and the product code acquired by the product information acquisition unit with the image data and displays them on the monitor display unit. 6. The POS system according to 6 .
JP2007264639A 2007-10-10 2007-10-10 Product processing apparatus and POS system Expired - Fee Related JP4922894B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007264639A JP4922894B2 (en) 2007-10-10 2007-10-10 Product processing apparatus and POS system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007264639A JP4922894B2 (en) 2007-10-10 2007-10-10 Product processing apparatus and POS system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009093489A JP2009093489A (en) 2009-04-30
JP4922894B2 true JP4922894B2 (en) 2012-04-25

Family

ID=40665407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007264639A Expired - Fee Related JP4922894B2 (en) 2007-10-10 2007-10-10 Product processing apparatus and POS system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4922894B2 (en)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5166365B2 (en) * 2009-07-06 2013-03-21 東芝テック株式会社 Wearable terminal device and program
JP4824793B2 (en) * 2009-07-06 2011-11-30 東芝テック株式会社 Wearable terminal device and program
JP2011048462A (en) * 2009-08-25 2011-03-10 Toshiba Tec Corp Sales support device and program
JP4981109B2 (en) * 2009-08-25 2012-07-18 東芝テック株式会社 Virtual try-on device and program
US9361501B2 (en) * 2013-04-01 2016-06-07 Ncr Corporation Headheld scanner and POS display with mobile phone
JP6034274B2 (en) * 2013-10-23 2016-11-30 東芝テック株式会社 Checkout system and operator display
US10019149B2 (en) 2014-01-07 2018-07-10 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Systems and methods for implementing retail processes based on machine-readable images and user gestures
US9910501B2 (en) 2014-01-07 2018-03-06 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Systems and methods for implementing retail processes based on machine-readable images and user gestures
JP2015228009A (en) 2014-06-03 2015-12-17 セイコーエプソン株式会社 Head-mounted type display device, control method of the same, information transmission/reception system and computer program
JP6511893B2 (en) 2015-03-23 2019-05-15 日本電気株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2020095581A (en) * 2018-12-14 2020-06-18 株式会社ジンズホールディングス Method for processing information, information processor, information processing system, and store

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086708A (en) * 1994-04-22 1996-01-12 Canon Inc Display device
TW395121B (en) * 1996-02-26 2000-06-21 Seiko Epson Corp Personal wearing information display device and the display method using such device
JP2001028033A (en) * 1999-07-14 2001-01-30 Oki Electric Ind Co Ltd Display method for bar code recognition result and bar code recognition device
JP2002140765A (en) * 2000-10-31 2002-05-17 Glory Ltd Automatic cash register system
JP2005339354A (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Toshiba Tec Corp Article sale data processor and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009093489A (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922894B2 (en) Product processing apparatus and POS system
US10467672B2 (en) Displaying an electronic product page responsive to scanning a retail item
US7913909B2 (en) Point of sale datacode reading apparatus and real-time display
JP4824793B2 (en) Wearable terminal device and program
US20160042241A1 (en) Interactive indicia reader
US8479997B2 (en) Optical scanner with customer interface
JP4792421B2 (en) Product sales registration data processing device
JP4538056B2 (en) Data code reader and product registration system
JP6801676B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
US20090192909A1 (en) Datacode reading apparatus
US8613393B2 (en) Optical scanner with customer interface
JP2011154409A (en) Code reader and program
JP5250670B2 (en) Product sales registration data processing device
JP5681682B2 (en) Information processing apparatus and program
CN109003155A (en) Self-service system and method
JP5256259B2 (en) Product code reading apparatus and product code reading method
JP5913236B2 (en) Shelf allocation support device, server, and program
JP2012053712A (en) Store system and commodity code reading device
US10769398B2 (en) Reading device
JP2022012266A (en) Information processing system, information processor, information processing method, and program
JP4981109B2 (en) Virtual try-on device and program
JP6946502B2 (en) Server equipment, methods and programs
JP5386603B2 (en) Code reader, sales registration system and program
KR20120082249A (en) Sign pad apparatus having multiple functions
JP5064535B2 (en) Product registration system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees