JP4856562B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP4856562B2
JP4856562B2 JP2007024770A JP2007024770A JP4856562B2 JP 4856562 B2 JP4856562 B2 JP 4856562B2 JP 2007024770 A JP2007024770 A JP 2007024770A JP 2007024770 A JP2007024770 A JP 2007024770A JP 4856562 B2 JP4856562 B2 JP 4856562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
activity
power
image processing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007024770A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008193356A (en
Inventor
義峯 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2007024770A priority Critical patent/JP4856562B2/en
Publication of JP2008193356A publication Critical patent/JP2008193356A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4856562B2 publication Critical patent/JP4856562B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明はMFP(Multi Function Printer)等の画像処理装置に関する。   The present invention relates to an image processing apparatus such as an MFP (Multi Function Printer).

コピー機に代表される画像処理装置は長時間に渡って電源が投入されているものであるため、消費電力の削減に対するニーズが高い。特に、昨今はネットワーク対応のプリンタやFAXとしての機能を有するものも多いため、夜間等においても電源を落とすことがなく、消費電力削減のニーズはいっそう高い。   Since an image processing apparatus typified by a copier has been turned on for a long time, there is a great need for reducing power consumption. In particular, since there are many printers and fax functions that are compatible with the network these days, there is a high need for reducing power consumption without turning off the power at night.

このようなことから、従来より画像処理装置が未使用の待機状態になると省エネモード(パワーセイブモード)に自動的に移行し、消費電力を削減するようにしている。また、省エネモードに移行した後、処理に必要なユニットを判断してユニット単位に電源の復帰を行う技術も提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   For this reason, conventionally, when the image processing apparatus enters an unused standby state, it automatically shifts to the energy saving mode (power save mode) to reduce power consumption. In addition, a technique has been proposed in which after switching to the energy saving mode, a unit necessary for processing is determined and power is restored in units (see, for example, Patent Document 1).

従来のMFPは、コピーアプリケーション、FAXアプリケーション、スキャナアプリケーション等のアプリケーション層と、アプリケーション層の各アプリケーションに機能を提供するサービス層とを備えており、アプリケーションの実行時にサービス層の機能を呼び出すことで処理を実行していた。従って、アプリケーションにより省エネパターンは固定的であり、そのパターンに従って省エネ制御を行えば済んでいた。
特開2006−5911号公報
A conventional MFP includes an application layer such as a copy application, a FAX application, and a scanner application, and a service layer that provides a function to each application in the application layer. Processing is performed by calling a service layer function when the application is executed. Was running. Therefore, the energy saving pattern is fixed depending on the application, and energy saving control is performed according to the pattern.
JP 2006-5911 A

ところで、前述したソフトウェアアーキテクチャに代え、プラグイン化されたアクティビティ(一連の処理)とフィルタ(機能)により、柔軟な機能追加が可能なMFPが提案されている。   By the way, instead of the above-described software architecture, there has been proposed an MFP capable of flexibly adding functions by plug-in activities (a series of processes) and filters (functions).

図1はアクティビティとフィルタの関係の例を示す図であり、(a)はフィルタF1とフィルタF2とフィルタF3を組み合わせることでアクティビティA1が構成される例を示している。(b)は「コピー」のアクティビティA1が「読取」のフィルタF1と「加工」のフィルタF2と「印刷」のフィルタF3から構成されることを示している。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a relationship between an activity and a filter. FIG. 1A illustrates an example in which an activity A1 is configured by combining a filter F1, a filter F2, and a filter F3. FIG. 6B shows that the “copy” activity A1 includes a “read” filter F1, a “processing” filter F2, and a “print” filter F3.

このように、新しいMFPでは、予め用意された複数のフィルタを組み合わせて実行したり、登録しておいて後から呼び出したりことができる。また、SDK(Software Development Kit)等で外部ベンダーがソフトウェアモジュールを独自に追加・拡張することもできる。   As described above, in a new MFP, a plurality of filters prepared in advance can be executed in combination, or registered and called later. In addition, an external vendor can add and expand software modules independently using an SDK (Software Development Kit) or the like.

このような新しいMFPでは、組み合わせたフィルタによって処理に必要なユニットが変わってくるため、従来の固定的なパターンによる省エネ制御は行えないという問題があった。   In such a new MFP, the unit required for processing varies depending on the combined filter, and thus there is a problem that energy saving control using a conventional fixed pattern cannot be performed.

本発明は上記の従来の問題点に鑑み提案されたものであり、その目的とするところは、複数のフィルタを組み合わせて画像処理にかかるアクティビティを実現する画像処理装置において、適切な省エネ制御を行うことのできる画像処理装置を提供することにある。   The present invention has been proposed in view of the above-described conventional problems, and an object of the present invention is to perform appropriate energy-saving control in an image processing apparatus that realizes an activity related to image processing by combining a plurality of filters. An object of the present invention is to provide an image processing apparatus capable of performing the above.

上記の課題を解決するため、本発明にあっては、請求項1に記載されるように、画像処理の個々の機能を実現するソフトウェアであるフィルタを複数組み合わせて画像処理にかかる一連の処理を実現するソフトウェアであるアクティビティを構成する画像処理装置であって、上記アクティビティの作成時に当該アクティビティを構成する上記フィルタの使用するハードウェアのユニットを動的に特定し、特定した上記ユニットを電源管理テーブルに上記フィルタと対応付けて登録する特定手段と、上記電源管理テーブルに登録された情報に基づき、上記アクティビティの実行時に、実行される上記フィルタに対応する上記ユニットの電源のON/OFFを制御する制御手段とを備え、上記特定手段および上記制御手段は上記アクティビティもしくは当該アクティビティを構成する上記フィルタの機能により実現され、上記電源管理テーブルは上記特定手段もしくは上記制御手段の管理下で保持される画像処理装置を要旨としている。 In order to solve the above problems, according to the present invention, as described in claim 1, a series of processes related to image processing is performed by combining a plurality of filters which are software for realizing individual functions of image processing. an image processing apparatus constituting the a software for implementing the activity, the hardware units to be used in the filters constituting the activity when creating the activity dynamically particular, the power management table specified above units specifying means for registering in association with the filter, based on the information registered in the power management table, upon execution of the activities, to control the power oN / OFF of the unit corresponding to the filter implemented and control means, said identifying means and said control means also the activity Ku is realized by the function of the filters constituting the activity, the power control table is a summary of the image processing apparatus to be retained under the control of the specific means or the control means.

また、請求項2に記載されるように、請求項1に記載の画像処理装置において、上記制御手段は、フィルタの処理開始時に当該フィルタで使用するユニットの電源をONとし、処理終了時に当該フィルタで使用したユニットの電源をOFFとするようにすることができる。   Also, as described in claim 2, in the image processing apparatus according to claim 1, the control means turns on the power of the unit used in the filter at the start of the filter processing, and the filter at the end of the processing. It is possible to turn off the power of the unit used in the above.

また、請求項3に記載されるように、請求項1に記載の画像処理装置において、上記制御手段は、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティに含まれるフィルタで使用するユニットの電源をONとし、フィルタの処理終了時に当該フィルタで使用したユニットであって他のフィルタが使用しないユニットの電源をOFFとするようにすることができる。   According to a third aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the control means turns on the power of the unit used in the filter included in the activity at the start of the activity processing, It is possible to turn off the power of a unit used in the filter at the end of the process and not used by another filter.

また、請求項4に記載されるように、請求項1に記載の画像処理装置において、上記制御手段は、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティで使用するユニットの電源をONとし、アクティビティの処理終了時に当該アクティビティで使用したユニットの電源をOFFとするようにすることができる。   According to a fourth aspect of the present invention, in the image processing apparatus according to the first aspect, the control unit turns on the power of the unit used in the activity at the start of the activity processing, and at the end of the activity processing. The power source of the unit used in the activity can be turned off.

また、請求項5に記載されるように、請求項2乃至4のいずれか一項に記載の画像処理装置において、上記制御手段は、一のアクティビティの処理終了時に他のアクティビティで使用しているユニットについては一のフィルタでの使用が終了しても電源をOFFとしないようにすることができる。 Further, as described in claim 5, in the image processing apparatus according to any one of claims 2 to 4, the control means is used in another activity at the end of processing of one activity . As for the unit, it is possible to prevent the power from being turned off even when the use of one filter is completed.

また、請求項6に記載されるように、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像処理装置において、上記制御手段は、アクティビティの作成後であって当該アクティビティの処理開始前に、準備時間のかかるユニットの電源をONとするようにすることができる。   In addition, as described in claim 6, in the image processing device according to any one of claims 1 to 5, the control unit is configured to create an activity before the start of processing of the activity. It is possible to turn on the power supply of a unit that requires preparation time.

また、請求項7に記載されるように、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像処理装置において、上記特定手段は、フィルタの作成時に当該フィルタの有する情報に基づいて使用するユニットを特定するようにすることができる。   In addition, as described in claim 7, in the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, the specifying unit is a unit that is used based on information that the filter has when creating the filter. Can be specified.

また、請求項8に記載されるように、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像処理装置において、上記特定手段は、フィルタの作成時に装置情報に基づいてフィルタの使用するユニットを特定するようにすることができる。   In addition, as described in claim 8, in the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, the specifying unit selects a unit used by the filter based on the apparatus information when creating the filter. Can be specified.

また、請求項9に記載されるように、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像処理装置において、上記特定手段は、フィルタの作成時にアクティビティの有する情報に基づいてフィルタの使用するユニットを特定するようにすることができる。   In addition, as described in claim 9, in the image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6, the specifying unit uses the filter based on information included in the activity when the filter is created. Units can be specified.

また、請求項1015に記載されるように、画像処理装置の電源制御方法として構成することができる。 Further, as described in claims 10 to 15 , it can be configured as a power supply control method for an image processing apparatus.

本発明の画像処理装置にあっては、処理に必要なユニットを動的に把握することで、適切な省エネ制御を行うことができる。   In the image processing apparatus of the present invention, appropriate energy saving control can be performed by dynamically grasping the units necessary for processing.

以下、本発明の好適な実施形態につき説明する。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described.

<システム構成>
図2は本発明の一実施形態にかかる画像処理装置の構成例を示す図である。
<System configuration>
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

図2において、画像処理装置1は、アクセス制御、履歴、課金等の横断的に利用される機能を含むアスペクトメカニズム2と、通信サーバ、リモートUI(User Interface)、ローカルUI等の機能を含むシステムユーザインタフェースメカニズム3と、セッション管理、リクエスト管理、ジョブ(アプリケーションジョブ)構築、プラグイン管理、機内監視、装置情報等の機能を含むシステムコントロールメカニズム4と、コピー、プリンタ等の複数のアクティビティのクラスを含むアクティビティ群、読取、加工、印刷等の複数のフィルタのクラスを含むフィルタ群、各種情報を含む情報群を含むアプリケーションメカニズム5と、画像パイプ、データ管理、画像メモリ、通信クライアント等の機能を含むデバイスサービスメカニズム6と、スキャナ、プロッタ、ストレージ(HDD:Hard Disk Drive)等のデバイスドライバを含むデバイスメカニズム7と、ハードウェアであるエンジン8とを備えている。   In FIG. 2, an image processing apparatus 1 includes an aspect mechanism 2 including functions used across such as access control, history, and accounting, and a system including functions such as a communication server, a remote UI (User Interface), and a local UI. User interface mechanism 3, system control mechanism 4 including functions such as session management, request management, job (application job) construction, plug-in management, in-machine monitoring, and device information, and a plurality of activity classes such as copy and printer Including an activity group, a filter group including a plurality of filter classes such as reading, processing, and printing, an application mechanism 5 including an information group including various information, and functions such as an image pipe, data management, an image memory, and a communication client A device service mechanism 6; Scanner, plotter, Storage: a (HDD Hard Disk Drive) device mechanism 7 including a device driver or the like, and an engine 8 is hardware.

図3はフィルタと電源供給が必要なユニットとの関係の例を示す図であり、「読取」フィルタはスキャナとHDDとオペパネ(オペレーションパネル)を使用し、「加工」フィルタはHDDを使用し、「印刷」フィルタはHDDとプロッタを使用し、「受信」フィルタはHDDを使用し、「送信」フィルタはHDDとオペパネを使用し、「保管文書登録」フィルタはHDDを使用し、「保管文書読出」フィルタはHDDを使用し、「プレビュー」フィルタはHDDとオペパネを使用することを示している。   FIG. 3 is a diagram showing an example of the relationship between a filter and a unit that requires power supply. A “read” filter uses a scanner, an HDD, and an operation panel (operation panel), and a “processing” filter uses an HDD. “Print” filter uses HDD and plotter, “Receive” filter uses HDD, “Send” filter uses HDD and operation panel, “Store Document Registration” filter uses HDD, “Read Stored Document” The “filter” indicates that the HDD is used, and the “preview” filter indicates that the HDD and the operation panel are used.

図4はアクティビティおよびフィルタの内部構成の例を示す図であり、アクティビティ側で省エネのための電源制御を行うようにしたものである。   FIG. 4 is a diagram showing an example of the internal configuration of an activity and a filter, in which power control for energy saving is performed on the activity side.

図4において、アクティビティAには、配下のフィルタを管理するフィルタ管理部FMと、画像処理装置1の各ユニットの電源制御を行う電源管理部PMとが設けられ、フィルタ管理部FMにはフィルタ管理テーブルFTが含まれ、電源管理部PMには電源管理テーブルPTが含まれている。なお、アクティビティAにはアクティビティ独自の実行パラメータ(例:自動用紙選択等)APが含まれている。   In FIG. 4, the activity A is provided with a filter management unit FM that manages the filters under control and a power management unit PM that performs power control of each unit of the image processing apparatus 1, and the filter management unit FM includes filter management. A table FT is included, and the power management unit PM includes a power management table PT. Activity A includes an activity-specific execution parameter (eg, automatic paper selection, etc.) AP.

また、フィルタFには実行モジュールEMとフィルタ独自の実行パラメータ(例:原稿サイズ、宛先、解像度等)FPが含まれている。   Further, the filter F includes an execution module EM and an execution parameter (eg, document size, destination, resolution, etc.) FP unique to the filter.

図5は管理テーブルの例を示す図であり、(a)に示すように、フィルタ管理テーブルFTにはフィルタのインスタンスを識別する「ID」、「フィルタ名」、フィルタのインスタンス(オブジェクト)への「ポインタ」、「実行順」等のフィールドが含まれている。   FIG. 5 is a diagram showing an example of a management table. As shown in FIG. 5A, the filter management table FT includes “ID” for identifying a filter instance, “filter name”, and filter instance (object). Fields such as “pointer” and “execution order” are included.

また、(b)に示すように、電源管理テーブルPTにはフィルタのインスタンスを識別する「ID」毎に、スキャナ、HDD、プロッタ、オペパネ等のユニットの使用可否(「○」は使用するため電源ONが必要であることを示す)が設定されている。なお、使用可否に加え(代え)、準備時間がかかるユニット(立ち上がりに時間のかかるユニット)であることを示す情報を追加してもよい。   Further, as shown in (b), in the power management table PT, whether or not a unit such as a scanner, an HDD, a plotter, and an operation panel can be used for each “ID” that identifies a filter instance (“○” indicates a power source for use). Is set). In addition to the availability (substitution), information indicating that the unit takes a preparation time (a unit that takes a long time to start up) may be added.

図6はアクティビティおよびフィルタの内部構成の他の例を示す図であり、フィルタ側で省エネのための電源制御を行うようにしたものである。   FIG. 6 is a diagram showing another example of the activity and the internal configuration of the filter, in which power control for energy saving is performed on the filter side.

図6においては、電源管理部PMがフィルタF側に設けられている点が図4とは異なる。   6 is different from FIG. 4 in that the power management unit PM is provided on the filter F side.

図7は管理テーブルの例を示す図であり、(a)に示すようにフィルタ管理テーブルFTは図5(a)と同様であるが、(b)に示すように電源管理テーブルPTは自身のフィルタについてのみ、スキャナ、HDD、プロッタ、オペパネ等のユニットの使用可否が設定されている。なお、使用可否に加え(代え)、準備時間がかかるユニットであることを示す情報を追加してもよい。   FIG. 7 is a diagram showing an example of the management table. As shown in FIG. 7A, the filter management table FT is the same as FIG. 5A, but the power management table PT is its own as shown in FIG. Only for the filter, whether or not a unit such as a scanner, an HDD, a plotter, and an operation panel can be used is set. In addition to the availability (substitution), information indicating that the unit takes a preparation time may be added.

図4にアクティビティ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合を示し、図6にフィルタ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合を示したが、これらに代え、より上位のレイヤ(図2におけるシステムコントロールメカニズム4)に電源管理部PMを設けてもよい。   FIG. 4 shows a case where power control for energy saving is performed on the activity side, and FIG. 6 shows a case where power control for energy saving is performed on the filter side. The power management unit PM may be provided in this layer (system control mechanism 4 in FIG. 2).

<動作:アクティビティの作成>
図8はアクティビティ作成時のUI画面例を示す図である。
<Action: Create activity>
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a UI screen when creating an activity.

図8において、領域P3から所望のフィルタを選択し、領域P2の「追加」ボタンを押すことで領域P1にアクティビティの構成要素となるフィルタを追加することができる。アクティビティの先頭のフィルタの場合を除き、領域P1で選択したフィルタの後段に追加を指示したフィルタが追加される。また、領域P1から所望のフィルタを選択し、領域P2の「削除」ボタンを押すことでアクティビティからフィルタを削除することができる。   In FIG. 8, by selecting a desired filter from the area P3 and pressing an “add” button in the area P2, a filter that is a component of an activity can be added to the area P1. Except for the filter at the head of the activity, a filter instructed to be added is added after the filter selected in the region P1. Further, a filter can be deleted from the activity by selecting a desired filter from the area P1 and pressing the “delete” button in the area P2.

図9はアクティビティ作成時の処理例を示すシーケンス図であり、アクティビティ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図4、図5)の処理例である。なお、アクティビティA1はフィルタF1〜F3から構成されるものとしている。   FIG. 9 is a sequence diagram showing an example of processing at the time of activity creation, and shows an example of processing when the activity side performs power control for energy saving (FIGS. 4 and 5). The activity A1 is assumed to be composed of filters F1 to F3.

図9において、UIを介してアクティビティA1の作成が要求されると(ステップS101)、アクティビティA1はフィルタF1のインスタンス作成を行う(ステップS102)。作成されたフィルタF1は、自身で使用するユニットに関する電源情報を保持している場合はアクティビティA1にそれを通知する(ステップS103)。   In FIG. 9, when the creation of the activity A1 is requested via the UI (step S101), the activity A1 creates an instance of the filter F1 (step S102). The created filter F1 notifies the activity A1 of the power supply information regarding the unit used by itself (step S103).

次いで、アクティビティA1は装置情報(図2のシステムコントロールメカニズム4内で管理)に問い合わせを行い(ステップS104)、フィルタF1の使用するユニットに関する詳細情報(ユニットが実装されているか、同時に動作すべきユニットは何か等)を取得する(ステップS105)。なお、アクティビティA1自身が各フィルタの電源情報(図3)を保持している場合、あるいは、フィルタF1から取得した電源情報(ステップS103)で使用ユニットを特定できる場合には、装置情報へのアクセス(ステップS104、S105)を省略することができる。   Next, the activity A1 queries the device information (managed within the system control mechanism 4 in FIG. 2) (step S104), and detailed information about the unit used by the filter F1 (whether the unit is mounted or a unit to be operated simultaneously) Is acquired (step S105). In addition, when the activity A1 itself holds the power supply information (FIG. 3) of each filter, or when the used unit can be specified by the power supply information (step S103) acquired from the filter F1, access to the device information is performed. (Steps S104 and S105) can be omitted.

そして、アクティビティA1はフィルタ管理テーブルFTおよび電源管理テーブルPTへの登録を行う(ステップS106)。図5に示した例では、ID「01」がフィルタF1に対応するものとすると、フィルタ管理テーブルFTおよび電源管理テーブルPTのID「01」の行が埋められる。   Then, the activity A1 performs registration in the filter management table FT and the power management table PT (step S106). In the example illustrated in FIG. 5, if ID “01” corresponds to the filter F1, the row of ID “01” in the filter management table FT and the power management table PT is filled.

図9に戻り、アクティビティA1は、同様に、フィルタF2のインスタンス作成を行い(ステップS107)、フィルタF2から電源情報を取得し(ステップS108)、装置情報から詳細情報を取得し(ステップS109、S110)、フィルタ管理テーブルFTおよび電源管理テーブルPTへの登録を行う(ステップS111)。図5に示した例では、ID「02」がフィルタF2に対応するものとすると、フィルタ管理テーブルFTおよび電源管理テーブルPTのID「02」の行が埋められる。   Returning to FIG. 9, the activity A1 similarly creates an instance of the filter F2 (step S107), acquires power supply information from the filter F2 (step S108), and acquires detailed information from the device information (steps S109 and S110). ), Registration in the filter management table FT and the power management table PT is performed (step S111). In the example illustrated in FIG. 5, assuming that ID “02” corresponds to the filter F2, the row of ID “02” in the filter management table FT and the power management table PT is filled.

図9に戻り、アクティビティA1は、同様に、フィルタF3のインスタンス作成を行い(ステップS112)、フィルタF3から電源情報を取得し(ステップS113)、装置情報から詳細情報を取得し(ステップS114、S115)、フィルタ管理テーブルFTおよび電源管理テーブルPTへの登録を行う(ステップS116)。図5に示した例では、ID「03」がフィルタF3に対応するものとすると、フィルタ管理テーブルFTおよび電源管理テーブルPTのID「03」の行が埋められる。   Returning to FIG. 9, the activity A1 similarly creates an instance of the filter F3 (step S112), acquires power supply information from the filter F3 (step S113), and acquires detailed information from the device information (steps S114 and S115). ), Registration in the filter management table FT and the power management table PT is performed (step S116). In the example illustrated in FIG. 5, if ID “03” corresponds to the filter F3, the row of ID “03” in the filter management table FT and the power management table PT is filled.

図10はアクティビティ作成時の他の処理例を示すシーケンス図であり、フィルタ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図6、図7)の処理例である。なお、アクティビティA1はフィルタF1〜F3から構成されるものとしている。   FIG. 10 is a sequence diagram showing another processing example at the time of creating an activity, and is a processing example in the case where power control for energy saving is performed on the filter side (FIGS. 6 and 7). The activity A1 is assumed to be composed of filters F1 to F3.

図10において、UIを介してアクティビティA1の作成が要求されると(ステップS121)、アクティビティA1はフィルタF1のインスタンス作成を行う(ステップS122)。作成されたフィルタF1は、装置情報(図2のシステムコントロールメカニズム4内で管理)に問い合わせを行い(ステップS123)、フィルタF1の使用するユニットに関する詳細情報(ユニットが実装されているか、同時に動作すべきユニットは何か等)を取得する(ステップS124)。なお、フィルタF1自身で使用するユニットに関する電源情報を保持していて使用ユニットを特定できる場合には、装置情報へのアクセス(ステップS123、S124)を省略することができる。   In FIG. 10, when the creation of the activity A1 is requested via the UI (step S121), the activity A1 creates an instance of the filter F1 (step S122). The created filter F1 makes an inquiry to device information (managed in the system control mechanism 4 in FIG. 2) (step S123), and detailed information about the unit used by the filter F1 (whether the unit is mounted or operates simultaneously). What unit should be used) is acquired (step S124). In addition, when the power supply information regarding the unit used by the filter F1 itself is held and the used unit can be specified, access to the device information (steps S123 and S124) can be omitted.

次いで、フィルタF1は電源管理テーブルPTへの登録を行い(ステップS125)、アクティビティA1はフィルタ管理テーブルFTへの登録を行う(ステップS126)。図7に示した例では、ID「01」がフィルタF1に対応するものとすると、フィルタF1の電源管理テーブルPTが埋められるとともに、フィルタ管理テーブルFTのID「01」の行が埋められる。   Next, the filter F1 registers in the power management table PT (step S125), and the activity A1 registers in the filter management table FT (step S126). In the example illustrated in FIG. 7, when ID “01” corresponds to the filter F1, the power management table PT of the filter F1 is filled and the row of ID “01” of the filter management table FT is filled.

図10に戻り、アクティビティA1は、同様に、フィルタF2のインスタンス作成を行い(ステップS127)、フィルタF2は装置情報から詳細情報を取得し(ステップS128、S129)、電源管理テーブルPTへの登録を行い(ステップS130)、アクティビティA1はフィルタ管理テーブルFTへの登録を行う(ステップS131)。図7に示した例では、ID「02」がフィルタF2に対応するものとすると、フィルタF2の電源管理テーブルPTが埋められるとともに、フィルタ管理テーブルFTのID「02」の行が埋められる。   Returning to FIG. 10, the activity A1 similarly creates an instance of the filter F2 (step S127), the filter F2 acquires detailed information from the device information (steps S128 and S129), and registers it in the power management table PT. (Step S130), the activity A1 registers in the filter management table FT (Step S131). In the example illustrated in FIG. 7, when ID “02” corresponds to the filter F2, the power management table PT of the filter F2 is filled and the row of ID “02” of the filter management table FT is filled.

図10に戻り、アクティビティA1は、同様に、フィルタF3のインスタンス作成を行い(ステップS132)、フィルタF3は装置情報から詳細情報を取得し(ステップS133、S134)、電源管理テーブルPTへの登録を行い(ステップS135)、アクティビティA1はフィルタ管理テーブルFTへの登録を行う(ステップS136)。図7に示した例では、ID「03」がフィルタF3に対応するものとすると、フィルタF3の電源管理テーブルPTが埋められるとともに、フィルタ管理テーブルFTのID「03」の行が埋められる。   Returning to FIG. 10, the activity A1 similarly creates an instance of the filter F3 (step S132), the filter F3 acquires detailed information from the device information (steps S133 and S134), and registers it in the power management table PT. In step S135, the activity A1 registers in the filter management table FT (step S136). In the example illustrated in FIG. 7, when ID “03” corresponds to the filter F3, the power management table PT of the filter F3 is filled and the row of ID “03” of the filter management table FT is filled.

<動作:アクティビティ実行時の電源制御>
図11は電源制御の処理例を示すフローチャートであり、フィルタの処理開始時に当該フィルタで使用するユニットの電源をONとし、処理終了時に当該フィルタで使用したユニットの電源をOFFとするものである。なお、アクティビティ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図4)、フィルタ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図6)、上位のレイヤで省エネのための電源制御を行うようにした場合(図示せず)に共通の処理例である。
<Operation: Power control during activity execution>
FIG. 11 is a flowchart showing a processing example of power control, in which the power of the unit used in the filter is turned on at the start of the filter processing, and the power of the unit used in the filter is turned off at the end of the processing. In addition, when the power control for energy saving is performed on the activity side (Fig. 4), the power control for energy saving is performed on the filter side (Fig. 6), This is a processing example common to power control (not shown).

図11において、アクティビティが実行を開始すると(ステップS201)、実行対象のフィルタ(アクティビティの先頭から実行する場合は先頭のフィルタ、途中から実行する場合は待機状態の先頭のフィルタ)の処理を開始する(ステップS202)。   In FIG. 11, when the activity starts execution (step S201), the processing of the filter to be executed (the top filter when executing from the beginning of the activity, the top filter in the standby state when executing from the middle) is started. (Step S202).

次いで、電源管理テーブルPT(図5、図7)に基づき、当該フィルタで使用するユニットの電源をONとし(ステップS203)、続いてフィルタ本来の処理を実行する(ステップS204)。   Next, based on the power management table PT (FIGS. 5 and 7), the power supply of the unit used in the filter is turned on (step S203), and then the original processing of the filter is executed (step S204).

フィルタ処理が終了すると、当該フィルタで使用したユニットの電源をOFFとする(ステップS205)。なお、他のアクティビティのフィルタで使用しているユニットについては電源はOFFとしない。   When the filter process is completed, the power supply of the unit used in the filter is turned off (step S205). Note that the power supply is not turned off for the units used in other activity filters.

次いで、全てのフィルタの処理が終了したか否か判断し(ステップS206)、終了していない場合は次の実行対象のフィルタ処理開始(ステップS202)から同様の処理を繰り返す。   Next, it is determined whether or not all the filters have been processed (step S206). If not, the same process is repeated from the start of the next execution target filter process (step S202).

そして、全てのフィルタの処理が終了した場合は電源制御処理を終了する(ステップS207)。   If all the filters have been processed, the power supply control process is terminated (step S207).

図12はアクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図であり、フィルタF1を「読取」、フィルタF2を「加工」、フィルタF3を「印刷」とした場合、「読取」フィルタF1でしか使用されない「スキャナ」ユニット#1はフィルタF1の実行中のみ電源がONとされ、全てのフィルタF1〜F3で使用される「HDD」ユニット#2はフィルタF1の実行開始からフィルタF3の実行終了まで電源がONとされ、「印刷」フィルタF3でしか使用されない「プロッタ」ユニット#3はフィルタF3の実行中のみ電源がONとされる。   FIG. 12 is a diagram showing an example of the relationship between execution of activity / filter and power ON / OFF of each unit. When filter F1 is “read”, filter F2 is “process”, and filter F3 is “print”, The “scanner” unit # 1 used only in the “read” filter F1 is turned on only while the filter F1 is being executed, and the “HDD” unit # 2 used in all the filters F1 to F3 starts executing the filter F1. The power is turned on until the execution of the filter F3 is completed, and the power of the “plotter” unit # 3 used only in the “print” filter F3 is turned on only during the execution of the filter F3.

図13は他のアクティビティとの関係を考慮した場合のアクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図であり、フィルタF1を「読取」、フィルタF2を「加工」、フィルタF3を「印刷」、フィルタF4を「読取」、フィルタF5を「加工」、フィルタF6を「送信」としている。   FIG. 13 is a diagram showing an example of the relationship between the execution of activities / filters and the power ON / OFF of each unit when the relationship with other activities is taken into account. Filter F1 is “read” and filter F2 is “process”. The filter F3 is “printing”, the filter F4 is “reading”, the filter F5 is “processing”, and the filter F6 is “transmission”.

図13において、アクティビティA1の「読取」フィルタF1が実行終了することでフィルタF1は「スキャナ」ユニット#1が不要となるが、アクティビティA2の「読取」フィルタF4が「スキャナ」ユニット#1を使用しているため、「読取」フィルタF4の実行終了を待って「スキャナ」ユニット#1の電源がOFFされる。同様に、アクティビティA1のフィルタF1〜F3が実行終了することでフィルタF1〜F3は「HDD」ユニット#2が不要となるが、アクティビティA2の「送信」フィルタF6が「HDD」ユニット#2を使用しているため、「送信」フィルタF6の実行終了を待って「HDD」ユニット#2の電源がOFFとされる。   In FIG. 13, when the “read” filter F1 of the activity A1 is completed, the filter F1 does not require the “scanner” unit # 1, but the “read” filter F4 of the activity A2 uses the “scanner” unit # 1. Therefore, the power of the “scanner” unit # 1 is turned off after the execution of the “read” filter F4 is completed. Similarly, the execution of the filters F1 to F3 of the activity A1 makes the “HDD” unit # 2 unnecessary for the filters F1 to F3, but the “transmission” filter F6 of the activity A2 uses the “HDD” unit # 2. Therefore, the “HDD” unit # 2 is powered off after the execution of the “transmission” filter F6 is completed.

図14は電源制御の他の処理例を示すフローチャートであり、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティに含まれるフィルタで使用するユニットの電源をONとし、フィルタの処理終了時に当該フィルタで使用したユニットであって他のフィルタが使用しないユニットの電源をOFFとするものである。なお、アクティビティ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図4)、フィルタ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図6)、上位のレイヤで省エネのための電源制御を行うようにした場合(図示せず)に共通の処理例である。   FIG. 14 is a flowchart showing another processing example of power control, in which the unit used in the filter included in the activity is turned on at the start of the activity processing, and the unit used in the filter at the end of the filter processing. Thus, the power of the unit not used by other filters is turned off. In addition, when the power control for energy saving is performed on the activity side (Fig. 4), the power control for energy saving is performed on the filter side (Fig. 6), This is a processing example common to power control (not shown).

図14において、アクティビティが実行を開始すると(ステップS211)、電源管理テーブルPT(図5、図7)に基づき、当該アクティビティで使用するユニットの電源をONとする(ステップS212)。   In FIG. 14, when the activity starts execution (step S211), the power source of the unit used in the activity is turned on based on the power management table PT (FIGS. 5 and 7) (step S212).

次いで、実行対象のフィルタ(アクティビティの先頭から実行する場合は先頭のフィルタ、途中から実行する場合は待機状態の先頭のフィルタ)の処理を開始し(ステップS213)、フィルタ本来の処理を実行する(ステップS214)。   Next, the processing of the filter to be executed (the first filter if executed from the beginning of the activity, the first filter in the standby state if executed from the middle) is started (step S213), and the original processing of the filter is executed (step S213). Step S214).

フィルタ処理が終了すると、当該フィルタで使用したユニットのうち電源OFF可能なユニットの電源をOFFとする(ステップS215)。図15は電源OFF可能なユニットを判別する手法例を示す図であり、ユニット毎に各フィルタで使用している合計値をセマフォカウンタで管理し、セマフォカウンタが「1」である場合は電源OFF可能とする。なお、他のアクティビティのフィルタで使用しているユニットについて併せて考慮してもよい。   When the filter processing is completed, the power of the units that can be turned off among the units used in the filter is turned off (step S215). FIG. 15 is a diagram showing an example of a method for discriminating a unit that can be turned off. The total value used in each filter for each unit is managed by a semaphore counter. When the semaphore counter is “1”, the power is turned off. Make it possible. Note that the units used in other activity filters may be considered together.

図14に戻り、全てのフィルタの処理が終了したか否か判断し(ステップS216)、終了していない場合は次の実行対象のフィルタ処理開始(ステップS213)から同様の処理を繰り返す。   Returning to FIG. 14, it is determined whether or not all the filters have been processed (step S <b> 216). If not, the same process is repeated from the start of the next execution target filter process (step S <b> 213).

そして、全てのフィルタの処理が終了した場合は電源制御処理を終了する(ステップS217)。   When all the filters have been processed, the power supply control process is terminated (step S217).

図16はアクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図であり、フィルタF1を「読取」、フィルタF2を「加工」、フィルタF3を「印刷」とした場合、アクティビティA1の実行開始時にアクティビティA1のフィルタF1〜F3で使用する全てのユニット#1〜#3の電源がONとされ、「読取」フィルタF1でしか使用されない「スキャナ」ユニット#1はフィルタF1の実行終了により電源をOFFとされ、全てのフィルタF1〜F3で使用される「HDD」ユニット#2はフィルタF3の実行終了により電源がOFFとされ、「印刷」フィルタF3でしか使用されない「プロッタ」ユニット#3はフィルタF3の実行終了により電源がOFFとされる。   FIG. 16 is a diagram showing an example of the relationship between execution of activity / filter and power ON / OFF of each unit. When filter F1 is “read”, filter F2 is “process”, and filter F3 is “print”, At the start of execution of activity A1, all units # 1 to # 3 used in filters F1 to F3 of activity A1 are turned on, and “scanner” unit # 1 used only in “read” filter F1 When the execution is completed, the power is turned off, and the “HDD” unit # 2 used in all the filters F1 to F3 is turned off by the completion of the execution of the filter F3 and is used only by the “print” filter F3. Unit # 3 is powered off upon completion of execution of filter F3.

図17は電源制御の他の処理例を示すフローチャートであり、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティで使用するユニットの電源をONとし、アクティビティの処理終了時に当該アクティビティで使用したユニットの電源をOFFとするものである。なお、アクティビティ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図4)、フィルタ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図6)、上位のレイヤで省エネのための電源制御を行うようにした場合(図示せず)に共通の処理例である。   FIG. 17 is a flowchart showing another processing example of power control. When an activity process starts, the unit used in the activity is turned on, and when the activity process ends, the unit used in the activity is turned off. Is. In addition, when the power control for energy saving is performed on the activity side (Fig. 4), the power control for energy saving is performed on the filter side (Fig. 6), This is a processing example common to power control (not shown).

図17において、アクティビティが実行を開始すると(ステップS221)、電源管理テーブルPT(図5、図7)に基づき、当該アクティビティで使用するユニットの電源をONとする(ステップS222)。   In FIG. 17, when the activity starts execution (step S221), the power source of the unit used in the activity is turned on based on the power management table PT (FIGS. 5 and 7) (step S222).

次いで、実行対象のフィルタ(アクティビティの先頭から実行する場合は先頭のフィルタ、途中から実行する場合は待機状態の先頭のフィルタ)の処理を開始し(ステップS223)、フィルタ本来の処理を実行する(ステップS224)。   Next, the processing of the filter to be executed (the first filter when executing from the beginning of the activity, the first filter in the standby state when executing from the middle) is started (step S223), and the original processing of the filter is executed (step S223). Step S224).

フィルタ処理が終了すると、全てのフィルタの処理が終了したか否か判断し(ステップS225)、終了していない場合は次の実行対象のフィルタ処理開始(ステップS223)から同様の処理を繰り返す。   When the filter process is completed, it is determined whether all the filter processes have been completed (step S225). If the filter process has not been completed, the same process is repeated from the start of the next execution target filter process (step S223).

全てのフィルタの処理が終了した場合は、当該アクティビティで使用したユニットの電源をOFFとし(ステップS226)、電源制御処理を終了する(ステップS227)。なお、ユニットの電源OFFにあたり、他のアクティビティのフィルタで使用しているユニットについて考慮してもよい。   When all the filters have been processed, the power of the unit used in the activity is turned off (step S226), and the power control process is ended (step S227). It should be noted that a unit used in a filter for other activities may be taken into consideration when the unit is turned off.

図18はアクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図であり、フィルタF1を「読取」、フィルタF2を「加工」、フィルタF3を「印刷」とした場合、アクティビティA1の実行開始時にアクティビティA1で使用する全てのユニット#1〜#3の電源がONとされ、アクティビティA1の実行終了時にアクティビティA1で使用した全てのユニット#1〜#3の電源がOFFとされる。   FIG. 18 is a diagram showing an example of the relationship between execution of activity / filter and power ON / OFF of each unit. When filter F1 is “read”, filter F2 is “process”, and filter F3 is “print”, All units # 1 to # 3 used in activity A1 are turned on at the start of execution of activity A1, and all units # 1 to # 3 used in activity A1 are turned off at the end of execution of activity A1. Is done.

図19は電源制御の他の処理例を示すフローチャートであり、アクティビティの作成後であって当該アクティビティの処理開始前に、準備時間のかかるユニットの電源をONとするものである。なお、図17の処理の変形例として示したが、他の処理(図11、図14、図17)にも適用することができる。また、アクティビティ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図4)、フィルタ側で省エネのための電源制御を行うようにした場合(図6)、上位のレイヤで省エネのための電源制御を行うようにした場合(図示せず)に共通の処理例である。   FIG. 19 is a flowchart showing another processing example of power control, in which the power of a unit that requires preparation time is turned on after the activity is created and before the processing of the activity is started. In addition, although shown as a modification of the process of FIG. 17, it is applicable also to another process (FIG. 11, FIG. 14, FIG. 17). In addition, when the power control for energy saving is performed on the activity side (Fig. 4), the power control for energy saving is performed on the filter side (Fig. 6), This is a processing example common to power control (not shown).

図19において、アクティビティを作成すると(ステップS231)、電源管理テーブルPT(図5、図7において準備時間の情報が付加されたもの)に基づき、当該アクティビティで使用するユニットのうち準備時間のかかるユニットの電源をONとする(ステップS232)。   In FIG. 19, when an activity is created (step S231), a unit that requires preparation time among the units used in the activity based on the power management table PT (information to which preparation time is added in FIGS. 5 and 7). Is turned on (step S232).

次いで、アクティビティの実行を開始し(ステップS233)、電源管理テーブルPT(図5、図7)に基づき、当該アクティビティで使用する他のユニットの電源をONとする(ステップS234)。   Next, the execution of the activity is started (step S233), and the power of other units used in the activity is turned on based on the power management table PT (FIGS. 5 and 7) (step S234).

次いで、実行対象のフィルタ(アクティビティの先頭から実行する場合は先頭のフィルタ、途中から実行する場合は待機状態の先頭のフィルタ)の処理を開始し(ステップS235)、フィルタ本来の処理を実行する(ステップS236)。   Next, the processing of the filter to be executed (the first filter if executed from the beginning of the activity, the first filter in the standby state if executed from the middle) is started (step S235), and the original processing of the filter is executed (step S235). Step S236).

フィルタ処理が終了すると、全てのフィルタの処理が終了したか否か判断し(ステップS237)、終了していない場合は次の実行対象のフィルタ処理開始(ステップS235)から同様の処理を繰り返す。   When the filter process is completed, it is determined whether all the filter processes have been completed (step S237). If the filter process has not been completed, the same process is repeated from the start of the next execution target filter process (step S235).

全てのフィルタの処理が終了した場合は、当該アクティビティで使用したユニットの電源をOFFとし(ステップS238)、電源制御処理を終了する(ステップS239)。なお、ユニットの電源OFFにあたり、他のアクティビティのフィルタで使用しているユニットについて考慮してもよい。   When all the filters have been processed, the power of the unit used in the activity is turned off (step S238), and the power control process is ended (step S239). It should be noted that a unit used in a filter for other activities may be taken into consideration when the unit is turned off.

図20はアクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図であり、アクティビティA1の作成直後に、準備時間のかかるユニット#4(例えば、定着ユニット等)の電源が先にONとされ、他のユニット#1〜#3はアクティビティA1の実行開始時に電源がONとされ、アクティビティA1の実行終了時に全てのユニット#1〜#4の電源がOFFとされる。   FIG. 20 is a diagram showing an example of the relationship between the execution of activities / filters and the power ON / OFF of each unit. Immediately after the creation of activity A1, the power of unit # 4 (for example, a fixing unit) that requires preparation time is supplied. The other units # 1 to # 3 are turned on first, the power is turned on at the start of the execution of the activity A1, and the power of all the units # 1 to # 4 is turned off at the end of the execution of the activity A1.

<総括>
以上説明したように、本発明の実施形態によれば次のような利点がある。
(1)フィルタが実行しているときのみ必要なユニットの電源を入れるようにすることで、トータルの消費電力を抑えることができ、フィルタが追加されても追加分のみの増加で済む。
(2)電源制御をフィルタの管理下にすることで、アクティビティが電源のことを意識しなくて済むので処理が局所化できる。
(3)立ち上がりに時間のかかるユニットは、フィルタ実行を待たずにアクティビティの開始時に電源を入れることで、トータルの処理速度を短縮できる。
(4)フィルタの処理が終わったタイミングでユニットの電源を切るようにすることで、トータルの消費電力を抑えることができる。
(5)次のフィルタでも同じユニットを使う場合は電源を切らないようにすることで、処理速度の低下を防止することができる。
(6)アクティビティの実行単位で必要な電源を入れるようにすることで、トータルの消費電力を抑えることができ、制御を簡単にすることができる。
(7)電源制御をアクティビティの管理下にすることで、フィルタが電源のことを意識しなくて済み、アクティビティでの一括管理となるため処理を局所化できる。
(8)各フィルタとそのフィルタが処理を実行するために必要なユニットの関係を管理する電源管理テーブルを持つことで、処理を局所化できる。
(9)アクティビティはフィルタを自由に組み立てて作成でき、作成したアクティビティにより処理を実行するために必要なユニットが決まるため、機能拡張が容易で消費電力に対する制御も簡単となる。
(10)アクティビティの入出力は複数設定できるため、機能拡張が容易である。
<Summary>
As described above, the embodiment of the present invention has the following advantages.
(1) By turning on the power of necessary units only when the filter is running, the total power consumption can be suppressed, and even if a filter is added, only the added amount can be increased.
(2) By making the power control under the control of the filter, it is not necessary for the activity to be aware of the power, so that the processing can be localized.
(3) A unit that takes a long time to start up can reduce the total processing speed by turning on the power at the start of an activity without waiting for filter execution.
(4) The total power consumption can be suppressed by turning off the power of the unit at the timing when the filter processing is completed.
(5) When the same unit is used in the next filter, it is possible to prevent a reduction in processing speed by not turning off the power.
(6) By turning on the necessary power for each activity execution unit, the total power consumption can be suppressed and the control can be simplified.
(7) By making power control under activity management, the filter does not need to be aware of the power supply, and it is possible to localize the processing because it is a collective management in the activity.
(8) By having a power management table that manages the relationship between each filter and the unit necessary for the filter to execute the process, the process can be localized.
(9) Activities can be created by freely assembling filters, and units necessary for executing processing are determined by the created activities, so that function expansion is easy and control over power consumption is also simple.
(10) Since a plurality of activity inputs and outputs can be set, the function can be easily expanded.

以上、本発明の好適な実施の形態により本発明を説明した。ここでは特定の具体例を示して本発明を説明したが、特許請求の範囲に定義された本発明の広範な趣旨および範囲から逸脱することなく、これら具体例に様々な修正および変更を加えることができることは明らかである。すなわち、具体例の詳細および添付の図面により本発明が限定されるものと解釈してはならない。   The present invention has been described above by the preferred embodiments of the present invention. While the invention has been described with reference to specific embodiments, various modifications and changes may be made to the embodiments without departing from the broad spirit and scope of the invention as defined in the claims. Obviously you can. In other words, the present invention should not be construed as being limited by the details of the specific examples and the accompanying drawings.

アクティビティとフィルタの関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the relationship between an activity and a filter. 本発明の一実施形態にかかる画像処理装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the structural example of the image processing apparatus concerning one Embodiment of this invention. フィルタと電源供給が必要なユニットとの関係の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the relationship between a filter and the unit which needs power supply. アクティビティおよびフィルタの内部構成の例を示す図(その1)である。FIG. 5 is a diagram (part 1) illustrating an example of an internal configuration of an activity and a filter. 管理テーブルの例を示す図(その1)である。It is a figure which shows the example of a management table (the 1). アクティビティおよびフィルタの内部構成の例を示す図(その2)である。FIG. 10 is a second diagram illustrating an example of an internal configuration of an activity and a filter. 管理テーブルの例を示す図(その2)である。It is a figure (the 2) which shows the example of a management table. アクティビティ作成時のUI画面例を示す図である。It is a figure which shows the example of UI screen at the time of activity creation. アクティビティ作成時の処理例を示すシーケンス図(その1)である。It is a sequence diagram (the 1) which shows the example of a process at the time of activity creation. アクティビティ作成時の処理例を示すシーケンス図(その2)である。It is a sequence diagram (the 2) which shows the example of a process at the time of activity creation. 電源制御の処理例を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the process example of a power supply control. アクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図(その1)である。FIG. 10 is a diagram (part 1) illustrating an example of a relationship between execution of an activity / filter and power ON / OFF of each unit. アクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図(その2)である。FIG. 12 is a diagram (part 2) illustrating an example of a relationship between execution of an activity / filter and power ON / OFF of each unit. 電源制御の処理例を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the process example of a power supply control. 電源OFF可能なユニットを判別する手法例を示す図である。It is a figure which shows the example of a method of discriminating the unit which can be turned off. アクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図(その3)である。FIG. 11 is a third diagram illustrating an example of a relationship between execution of an activity / filter and power ON / OFF of each unit. 電源制御の処理例を示すフローチャート(その3)である。12 is a flowchart (No. 3) illustrating a processing example of power control. アクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図(その4)である。FIG. 10 is a diagram (part 4) illustrating an example of a relationship between execution of an activity / filter and power ON / OFF of each unit. 電源制御の処理例を示すフローチャート(その4)である。It is a flowchart (the 4) which shows the process example of a power supply control. アクティビティ/フィルタの実行と各ユニットの電源ON/OFFの関係の例を示す図(その5)である。FIG. 11 is a diagram (No. 5) illustrating an example of a relationship between execution of an activity / filter and power ON / OFF of each unit.

符号の説明Explanation of symbols

A、A1、A2 アクティビティ
F、F1〜F6 フィルタ
1 画像処理装置
2 アスペクトメカニズム
3 システムユーザインタフェースメカニズム
4 システムコントロールメカニズム
5 アプリケーションメカニズム
6 デバイスサービスメカニズム
7 デバイスメカニズム
8 エンジン
FM フィルタ管理部
PM 電源管理部
FT フィルタ管理テーブル
PT 電源管理テーブル
AP、FP 実行パラメータ
EM 実行モジュール
A, A1, A2 Activity F, F1-F6 Filter 1 Image processing device 2 Aspect mechanism 3 System user interface mechanism 4 System control mechanism 5 Application mechanism 6 Device service mechanism 7 Device mechanism 8 Engine FM filter management unit PM Power management unit FT filter Management table PT Power management table AP, FP Execution parameter EM Execution module

Claims (15)

画像処理の個々の機能を実現するソフトウェアであるフィルタを複数組み合わせて画像処理にかかる一連の処理を実現するソフトウェアであるアクティビティを構成する画像処理装置であって、
上記アクティビティの作成時に当該アクティビティを構成する上記フィルタの使用するハードウェアのユニットを動的に特定し、特定した上記ユニットを電源管理テーブルに上記フィルタと対応付けて登録する特定手段と、
上記電源管理テーブルに登録された情報に基づき、上記アクティビティの実行時に、実行される上記フィルタに対応する上記ユニットの電源のON/OFFを制御する制御手段とを備え
上記特定手段および上記制御手段は上記アクティビティもしくは当該アクティビティを構成する上記フィルタの機能により実現され、上記電源管理テーブルは上記特定手段もしくは上記制御手段の管理下で保持されることを特徴とする画像処理装置。
An image processing apparatus that constitutes an activity that is software that realizes a series of processes related to image processing by combining a plurality of filters that are software that realizes individual functions of image processing,
Specifying means for registering the hardware units to be used in the filters constituting the activity when creating the activity dynamically identified, associated with the filter specified above units to the power management table,
Based on the information registered in the power management table, when the execution of the activity, and control means for controlling the power supply of the ON / OFF of the unit corresponding to the filter to be executed,
The specifying unit and the control unit are realized by the activity or the function of the filter constituting the activity, and the power management table is held under the management of the specifying unit or the control unit. apparatus.
請求項1に記載の画像処理装置において、
上記制御手段は、フィルタの処理開始時に当該フィルタで使用するユニットの電源をONとし、処理終了時に当該フィルタで使用したユニットの電源をOFFとすることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control means turns on the power of the unit used in the filter at the start of the filter processing and turns off the power of the unit used in the filter at the end of the processing.
請求項1に記載の画像処理装置において、
上記制御手段は、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティに含まれるフィルタで使用するユニットの電源をONとし、フィルタの処理終了時に当該フィルタで使用したユニットであって他のフィルタが使用しないユニットの電源をOFFとすることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
The control means turns on the power of the unit used in the filter included in the activity at the start of the processing of the activity, and turns on the power of the unit used by the filter at the end of the processing of the filter and not used by other filters. An image processing apparatus characterized by being turned off.
請求項1に記載の画像処理装置において、
上記制御手段は、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティで使用するユニットの電源をONとし、アクティビティの処理終了時に当該アクティビティで使用したユニットの電源をOFFとすることを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to claim 1.
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control means turns on the power of the unit used in the activity at the start of the activity processing and turns off the power of the unit used in the activity at the end of the activity processing.
請求項2乃至4のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
上記制御手段は、一のアクティビティの処理終了時に他のアクティビティで使用しているユニットについては一のフィルタでの使用が終了しても電源をOFFとしないことを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 2 to 4,
An image processing apparatus characterized in that the control means does not turn off the power of a unit used in another activity at the end of processing of one activity even when the use of one filter is completed.
請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
上記制御手段は、アクティビティの作成後であって当該アクティビティの処理開始前に、準備時間のかかるユニットの電源をONとすることを特徴とする画像処理装置。
In the image processing device according to any one of claims 1 to 5,
An image processing apparatus according to claim 1, wherein the control means turns on the power of a unit that takes a preparation time after the activity is created and before the processing of the activity is started.
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
上記特定手段は、フィルタの作成時に当該フィルタの有する情報に基づいて使用するユニットを特定することを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the specifying unit specifies a unit to be used based on information included in the filter when the filter is created.
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
上記特定手段は、フィルタの作成時に装置情報に基づいてフィルタの使用するユニットを特定することを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The image processing apparatus characterized in that the specifying means specifies a unit used by the filter based on the apparatus information when the filter is created.
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像処理装置において、
上記特定手段は、フィルタの作成時にアクティビティの有する情報に基づいてフィルタの使用するユニットを特定することを特徴とする画像処理装置。
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 6,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the specifying unit specifies a unit used by the filter based on information included in the activity when the filter is created.
画像処理の個々の機能を実現するソフトウェアであるフィルタを複数組み合わせて画像処理にかかる一連の処理を実現するソフトウェアであるアクティビティを構成する画像処理装置の電源制御方法であって、
上記アクティビティの作成時に当該アクティビティを構成する上記フィルタの使用するハードウェアのユニットを動的に特定し、特定した上記ユニットを電源管理テーブルに上記フィルタと対応付けて登録する特定工程と、
上記電源管理テーブルに登録された情報に基づき、上記アクティビティの実行時に、実行される上記フィルタに対応する上記ユニットの電源のON/OFFを制御する制御工程とを備え
上記特定手段および上記制御手段は上記アクティビティもしくは当該アクティビティを構成する上記フィルタの機能により実現され、上記電源管理テーブルは上記特定手段もしくは上記制御手段の管理下で保持されることを特徴とする画像処理装置の電源制御方法。
A power supply control method for an image processing apparatus that constitutes an activity that is software that realizes a series of processes related to image processing by combining a plurality of filters that are software that realizes individual functions of image processing,
A specifying step of the hardware units to be used in the filter dynamically identified and registered in association with the filter specified above units to the power management table constituting the activity when creating the above activities,
Based on the information registered in the power management table, when the execution of the activity, and a control step of controlling the power supply of the ON / OFF of the unit corresponding to the filter to be executed,
The specifying unit and the control unit are realized by the activity or the function of the filter constituting the activity, and the power management table is held under the management of the specifying unit or the control unit. Device power control method.
請求項10に記載の画像処理装置の電源制御方法において、
上記制御工程は、フィルタの処理開始時に当該フィルタで使用するユニットの電源をONとし、処理終了時に当該フィルタで使用したユニットの電源をOFFとすることを特徴とする画像処理装置の電源制御方法。
In the power control method of the image processing device according to claim 10 ,
The power control method for an image processing apparatus, wherein the control step turns on the power of a unit used in the filter at the start of the filter processing and turns off the power of the unit used in the filter at the end of the processing.
請求項10に記載の画像処理装置の電源制御方法において、
上記制御工程は、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティに含まれるフィルタで使用するユニットの電源をONとし、フィルタの処理終了時に当該フィルタで使用したユニットであって他のフィルタが使用しないユニットの電源をOFFとすることを特徴とする画像処理装置の電源制御方法。
In the power control method of the image processing device according to claim 10 ,
In the above control step, the power of the unit used in the filter included in the activity is turned on at the start of the activity processing, and the unit used by the filter at the end of the filter processing and not used by other filters is turned on. A power control method for an image processing apparatus, characterized in that the image processing apparatus is turned off.
請求項10に記載の画像処理装置の電源制御方法において、
上記制御工程は、アクティビティの処理開始時に当該アクティビティで使用するユニットの電源をONとし、アクティビティの処理終了時に当該アクティビティで使用したユニットの電源をOFFとすることを特徴とする画像処理装置の電源制御方法。
In the power control method of the image processing device according to claim 10 ,
The power control of the image processing apparatus is characterized in that the control step turns on the power of the unit used in the activity at the start of the activity processing and turns off the power of the unit used in the activity at the end of the activity processing. Method.
請求項11乃至13のいずれか一項に記載の画像処理装置の電源制御方法において、
上記制御工程は、一のアクティビティの処理終了時に他のアクティビティで使用しているユニットについては一のフィルタでの使用が終了しても電源をOFFとしないことを特徴とする画像処理装置の電源制御方法。
In the power control method of the image processing device according to any one of claims 11 to 13 ,
The power control of the image processing apparatus is characterized in that the control step does not turn off the power of a unit used in another activity at the end of processing of one activity even when the use of one filter ends. Method.
請求項10乃至14のいずれか一項に記載の画像処理装置の電源制御方法において、
上記制御工程は、アクティビティの作成後であって当該アクティビティの処理開始前に、準備時間のかかるユニットの電源をONとすることを特徴とする画像処理装置の電源制御方法。
The power control method for an image processing apparatus according to any one of claims 10 to 14 ,
A power control method for an image processing apparatus, wherein the control step is to turn on a power source of a unit that takes a preparation time after the activity is created and before the processing of the activity is started.
JP2007024770A 2007-02-02 2007-02-02 Image processing device Expired - Fee Related JP4856562B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024770A JP4856562B2 (en) 2007-02-02 2007-02-02 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007024770A JP4856562B2 (en) 2007-02-02 2007-02-02 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008193356A JP2008193356A (en) 2008-08-21
JP4856562B2 true JP4856562B2 (en) 2012-01-18

Family

ID=39753023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007024770A Expired - Fee Related JP4856562B2 (en) 2007-02-02 2007-02-02 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4856562B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5582302B2 (en) 2010-10-26 2014-09-03 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, image output apparatus, and program
JP6372163B2 (en) * 2014-05-23 2018-08-15 株式会社リコー Electric equipment, power supply control method and program

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6489751A (en) * 1987-09-30 1989-04-04 Toshiba Corp Power source supplying system for electronic device
US5452401A (en) * 1992-03-31 1995-09-19 Seiko Epson Corporation Selective power-down for high performance CPU/system
JPH08204865A (en) * 1995-01-24 1996-08-09 Canon Inc Peripheral equipment
JP2005267099A (en) * 2004-03-17 2005-09-29 Ricoh Co Ltd Network control device, image forming apparatus, image forming system, network control method, computer program and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008193356A (en) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4018686B2 (en) Information processing apparatus and method, and program
US7979726B2 (en) Information processing apparatus using server copy of predetermined information when storing part is in power saving mode
JP4886529B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and program
JP5516457B2 (en) Image forming apparatus and control method
JP5178282B2 (en) Information processing apparatus, control method, and program
JP5473267B2 (en) Workflow execution system and workflow execution method
CN101047759A (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image forming system, and control method for these
US9552185B2 (en) Information processing apparatus which stores a setting state to be acquired by a client apparatus
JP2003058338A (en) Image processor and managing unit
JP2008154048A (en) Control device, control method, information processor, control method thereof, program, storage medium
US20070171449A1 (en) Image processing apparatus and method for starting image processing apparatus
US9658673B2 (en) Information processing apparatus, control method for rewriting a setting value for the information processing apparatus in power saving mode, and storage medium
JP6223152B2 (en) Image forming system, image processing apparatus, and image processing apparatus control method
JP2014044577A (en) Management device, control method, and computer program
US20080184069A1 (en) Image forming apparatus, method of controlling image forming apparatus, program, and storage medium
JP4856562B2 (en) Image processing device
JP2010066797A (en) Image processing apparatus, and application start managing method
JP2012124674A (en) Image formation device, image formation system, and document list information providing method
JP6157282B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and program
CN103312932B (en) Image processing system and energy-saving control method
JPH11249846A (en) Image forming device, managing method therefor and storage medium
JP7080604B2 (en) Client equipment, control methods, and programs
JP5627337B2 (en) Information device, control method thereof, and program
JP2009248479A (en) Job processor, control method of job processor, recording medium and program
JP2007047941A (en) Electronic equipment, network system and control method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091021

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111028

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4856562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees