JP4848865B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device Download PDF

Info

Publication number
JP4848865B2
JP4848865B2 JP2006189445A JP2006189445A JP4848865B2 JP 4848865 B2 JP4848865 B2 JP 4848865B2 JP 2006189445 A JP2006189445 A JP 2006189445A JP 2006189445 A JP2006189445 A JP 2006189445A JP 4848865 B2 JP4848865 B2 JP 4848865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processing
document
divided
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006189445A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008020939A (en
Inventor
功資 大島
義和 池ノ上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2006189445A priority Critical patent/JP4848865B2/en
Publication of JP2008020939A publication Critical patent/JP2008020939A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4848865B2 publication Critical patent/JP4848865B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、原稿処理を支援する画像処理装置に関する。 The present invention relates to an image processing equipment to support the document processing.

IT(Information Technology)化の拡大によりデータの入力作業を外部の業者などに委託することが行われている。   With the expansion of IT (Information Technology), data entry work has been outsourced to outside contractors.

入力作業を委託する場合、一般に、その入力作業の元となる原稿を画像データとして委託先の業者に送信する。委託先では、その画像データに基づいて入力作業が行われる。   When entrusting input work, generally, a document that is the source of the input work is transmitted as image data to a contractor. In the consignee, an input operation is performed based on the image data.

ところが、原稿には個人情報などの秘密情報が含まれていることがあり、原稿をそのままの状態で委託先に送ることがセキュリティ上好ましくない場合がある。   However, there is a case where confidential information such as personal information is included in the manuscript, and it is not preferable in terms of security to send the manuscript as it is to the consignee.

そこで、原稿を複数の領域に分割し各領域についての画像データを別々の業者に送信することによって入力作業を複数の業者に振り分けて委託する方法が提案されている。このような方法を実現するためのシステムとして、以下に示す特許文献1、2のようなものがあげられる。   Therefore, a method has been proposed in which the manuscript is divided into a plurality of areas and the image data for each area is transmitted to different vendors so that the input work is distributed to a plurality of vendors. Examples of a system for realizing such a method include those shown in Patent Documents 1 and 2 shown below.

特許文献1によれば、顧客端末のスキャナでカルテの画像を読み取ったあと、その画像データを記入欄ごとに分割してホストに送る。ホストは、多数のカルテについて同じ記入欄の画像データをまとめ、その画像データを記入欄ごとに別々の入力端末に送信する。その後、各入力端末にて、入力作業者がカルテの入力を行う。   According to Patent Document 1, after reading a medical chart image with a scanner of a customer terminal, the image data is divided into entry fields and sent to the host. The host collects image data in the same entry field for a number of medical charts, and transmits the image data to separate input terminals for each entry field. Thereafter, at each input terminal, the input worker inputs the medical chart.

特許文献2によれば、スキャナで読み込んだ入力原票のイメージ画像を項目ごとに分割し、各項目の入力を担当する入力オペレータに対してそれぞれが担当する項目のイメージ画像を送信する。入力オペレータは、送信されて来たイメージ画像を用いて入力作業を行う。
特開2003−91696 特開2004−214767
According to Patent Document 2, the image of the input original slip read by the scanner is divided for each item, and the image image of the item in charge of each item is transmitted to the input operator in charge of input of each item. The input operator performs an input operation using the transmitted image.
JP 2003-91696 A JP 2004-214767 A

ところで、入力作業を委託する場合、そのときの状況によって、その入力作業にかかるコストをできるだけ安くおさえたいことがあれば、それをできるだけ早く完了させたいこともある。その時々の状況に応じた適切な入力作業が行なわれると、その入力作業に係る業務が全体として効率化する。   By the way, when entrusting input work, depending on the situation at that time, if there is a need to keep the cost of the input work as low as possible, it may be desired to complete it as soon as possible. When an appropriate input work is performed according to the situation at that time, the work related to the input work becomes efficient as a whole.

上記のような従来の方法では、入力作業を自動で委託先に振り分けることによって振り分けの作業自体を支援するが、その入力作業にかかる業務を全体として効率化するには不十分であった。   The conventional method as described above supports the sorting work itself by automatically allocating the input work to the outsourcer, but it is insufficient to improve the efficiency of the work related to the input work as a whole.

本発明は、このような問題点に鑑み、委託先に対して処理を委託する場合に、従来よりも、その処理に係る業務を全体として効率化できるようにすることを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION In view of such problems, the present invention has an object to make it possible to improve the efficiency of the work related to the processing as a whole when the processing is outsourced to a subcontractor.

発明に係る画像処理装置は、原稿の内容に基づいてデータを作成する処理である原稿処理を行う原稿処理実行者についての原稿処理実行者データを保存する保存手段と、原稿を読み取る読取手段と、読み取った原稿の原稿画像を、当該原稿の前記原稿処理の委託先に委託可能な単位の領域ごとの分割画像に分割する画像分割手段と、前記分割画像についての前記原稿処理とユーザが指定した条件を示すユーザ条件データとに基づいて、当該分割画像についての前記委託先を、前記保存手段に保存されている前記原稿処理実行者データの前記原稿処理実行者の中から決定する決定手段と、前記分割画像を、当該分割画像について決定した前記委託先に送信する送信手段と、原稿処理についてのエラーに関するエラーデータを原稿処理を行なった前記委託先から受信するエラー受信手段と、ユーザが前記ユーザ条件データを指定するための条件指定画面を表示するディスプレイと、を有し、前記エラー受信手段が前記エラーデータを受信した場合に、前記エラーデータが送信されて来た旨を前記ディスプレイによってユーザに通知し、そのエラーに係る原稿処理を当該ユーザが自らが行うか前記原稿処理実行者に委託するかを選択できるようになっており、前記エラー受信手段が前記エラーデータを受信した場合に、当該エラーデータに係る前記分割画像を、ユーザが指定した条件に基づいて前記保存手段に保存されている前記原稿処理実行者データの前記原稿処理実行者の中からその委託先を決定し、決定した前記委託先に送信する。 An image processing apparatus according to the present invention includes a storage unit that stores document processing performer data for a document processing performer who performs document processing, which is a process of creating data based on the content of the document, and a reading unit that reads the document. An image dividing unit that divides the original image of the read original into divided images for each unit area that can be entrusted to the original processing consignee of the original, and the original processing and the user specified for the divided image Determining means for determining, based on user condition data indicating conditions, the consignee for the divided image from among the manuscript processing performers of the manuscript processing performer data stored in the storage unit; Transmitting means for transmitting the divided image to the subcontractor determined for the divided image, and performing original processing on error data relating to an error regarding original processing. An error receiving means for receiving from the consignees, if the user has a display for displaying the condition specifying screen for specifying the user condition data, said error receiving means receives the error data, wherein The display notifies the user that the error data has been transmitted, and allows the user to select whether the user himself or herself will entrust the manuscript processing person with the manuscript processing relating to the error, When the error receiving unit receives the error data, the divided image related to the error data is stored in the storage unit based on a condition specified by the user. The consignee is determined from the performers and transmitted to the determined consignee.

好ましくは、前記領域には、1つまたは複数の前記原稿処理が対応付けられており、前記決定手段は、前記委託先を決定するに先立って、複数の前記原稿処理が対応付けられている前記領域について、当該複数の原稿処理の中から1つの前記原稿処理を前記ユーザ条件データに基づいて決定し、決定した当該原稿処理を当該領域に係る前記分割画像についての前記原稿処理として、当該分割画像についての前記委託先を決定する。   Preferably, one or a plurality of document processes are associated with the area, and the determination unit associates a plurality of document processes with each other prior to determining the entrustee. For the region, one document processing is determined from the plurality of document processing based on the user condition data, and the determined document processing is used as the document processing for the divided image related to the region. The contractor for the above is determined.

好ましくは、前記ユーザ条件データに示される条件には、料金に関する料金条件が含まれており、前記決定手段は、前記料金条件を満たすように前記各分割画像についての前記委託先を決定する。   Preferably, the condition indicated in the user condition data includes a fee condition relating to a fee, and the determining means determines the consignee for each of the divided images so as to satisfy the fee condition.

好ましくは、前記ユーザ条件データに示される条件には、納期に関する納期条件が含まれており、前記決定手段は、前記納期条件を満たすように前記各分割画像についての前記委託先を決定する。   Preferably, the condition indicated in the user condition data includes a delivery date condition relating to delivery date, and the determining means determines the consignee for each of the divided images so as to satisfy the delivery date condition.

好ましくは、前記原稿処理には、装置によって自動的に行われる第1の原稿処理と人の入力作業によって行われる第2の原稿処理とがあり、前記画像処理装置は、前記第1の原稿処理についてのエラーに関するエラーデータを当該第1の原稿処理を行なった前記委託先から受信するエラー受信手段を有し、前記エラー受信手段が前記エラーデータを受信した場合に、当該エラーデータに係る前記分割画像を前記第2の原稿処理を行うことができる前記委託先に送信する。   Preferably, the document processing includes first document processing automatically performed by the apparatus and second document processing performed by a human input operation, and the image processing apparatus includes the first document processing. Error receiving means for receiving error data relating to an error from the consignee that has performed the first document processing, and when the error receiving means receives the error data, the division relating to the error data The image is transmitted to the entrustee who can perform the second document processing.

なお、人の入力作業によって行われる第2の原稿処理とは、原稿の内容を見ながらその内容に基づいて、キーボードまたはマウスなどの入力装置により自らが使用する端末装置などに対してその人が自ら入力の作業を行ってデータを作成することである。   Note that the second manuscript processing performed by a person's input operation refers to the person who uses the input device such as a keyboard or a mouse with respect to the terminal device used by the person based on the contents while viewing the contents of the manuscript. It is to create data by doing input work by yourself.

また、好ましくは、前記分割画像には当該分割画像を識別するための識別IDが付与されており、前記画像処理装置は、前記原稿処理の結果および当該原稿処理に係る前記分割画像の識別IDを含む結果データを受信する結果データ受信手段と、前記結果データ受信手段が受信した前記結果データに含まれる識別IDに基づいて、当該結果データから処理済原稿画像を生成する生成手段と、前記処理済原稿画像の送信を依頼した依頼人の依頼人端末に当該処理済原稿画像を送信する処理済原稿画像送信手段と、前記処理済原稿画像を前記依頼人に送信した場合に、当該依頼人についての課金データを登録しまたは更新する課金データ登録更新手段とを有する。   Preferably, an identification ID for identifying the divided image is given to the divided image, and the image processing apparatus receives the result of the document processing and the identification ID of the divided image related to the document processing. A result data receiving means for receiving the result data, a generating means for generating a processed document image from the result data based on the identification ID included in the result data received by the result data receiving means, and the processed data A processed document image transmitting means for transmitting the processed document image to the client terminal of the client who has requested the transmission of the document image; and when the processed document image is transmitted to the client, Charging data registration updating means for registering or updating charging data.

委託先に対して処理を委託する場合に、従来よりも、その処理に係る業務を全体として効率化できる。   When consigning processing to a consignee, the work related to the processing can be made more efficient as a whole than before.

図1は本発明に係る原稿処理支援システム1の全体構成の例を示す図、図2は操作パネル20hの例を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing an example of the overall configuration of a document processing support system 1 according to the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing an example of an operation panel 20h.

図1において、本発明に係る原稿処理支援システム1は、原稿の内容に基づいてデータを作成する処理(原稿処理)を支援するためのシステムである。原稿処理とは、例えば、アンケートが行われた場合に、回収されたアンケート用紙(原稿)に示された回答をパーソナルコンピュータなどに入力し、その回答を示すデータを作成することである。または、テストが実施された場合に回収された答案用紙(原稿)に示される答案を採点し、その採点の結果(採点結果)を入力して採点結果を示すデータを作成することである。以下、本実施形態においては、学校などで実施されたテストについての原稿処理を行う場合を例にあげる。   In FIG. 1, a document processing support system 1 according to the present invention is a system for supporting a process of creating data (document processing) based on the contents of a document. The manuscript processing is, for example, that, when a questionnaire is performed, an answer shown on a collected questionnaire form (original) is input to a personal computer or the like, and data indicating the answer is created. Alternatively, the answer shown on the answer sheet (manuscript) collected when the test is performed is scored, and the result of the scoring (scoring result) is input to create data indicating the scoring result. Hereinafter, in the present embodiment, an example of performing document processing for a test performed at a school or the like will be described.

図1に示すように、原稿処理支援システム1は、画像処理装置2、業者端末3、OCR処理サーバ4a、マークシート処理サーバ4b、および生徒端末5などによって構成されており、これらの各装置は、ネットワークNWを介して互いに接続されている。ネットワークNWは、公衆回線、専用回線、インターネット、イントラネット、WAN、LANまたはそれらの組合せなどである。   As shown in FIG. 1, the document processing support system 1 includes an image processing device 2, a trader terminal 3, an OCR processing server 4a, a mark sheet processing server 4b, a student terminal 5, and the like. They are connected to each other via a network NW. The network NW is a public line, a dedicated line, the Internet, an intranet, a WAN, a LAN, or a combination thereof.

以下、業者端末3を「業者端末3a」、「業者端末3b」、…と、生徒端末4を「生徒端末4a」、「生徒端末4b」、…と、それぞれ、区別して記載することがある。以下他の符号についても同様である。   Hereinafter, the trader terminal 3 may be described separately as “a trader terminal 3a”, “a trader terminal 3b”,..., And the student terminal 4 as “student terminal 4a”, “student terminal 4b”,. The same applies to the other symbols below.

画像処理装置2は、MFP(Multi Function Peripherals)であり、学校の職員室などに設置される。画像処理装置2は、学校でテストが実施された後、そのテストの採点のために使用される。具体的には、テストが終了した後、先生などのユーザが、答案用紙を回収しそれを画像処理装置2に装備されているスキャナ20eに読み取らせる。そうすると、画像処理装置2は、読み取った答案用紙の画像データを所定の領域ごとに分割し、分割した画像データを、テストについての原稿処理を行う原稿処理実行者ごとに振り分けて送信する。そして、原稿処理実行者の側で行われたテストの採点の結果のデータを受信する。   The image processing apparatus 2 is an MFP (Multi Function Peripherals) and is installed in a school staff room or the like. The image processing apparatus 2 is used for scoring the test after the test is performed at the school. Specifically, after the test is completed, a user such as a teacher collects the answer sheet and causes the scanner 20e installed in the image processing apparatus 2 to read it. Then, the image processing apparatus 2 divides the read image data of the answer sheet for each predetermined area, and distributes the divided image data to each manuscript processing person who performs manuscript processing for the test. And the data of the result of the test scoring performed on the manuscript processing person side is received.

さらに、画像処理装置2は、生徒またはその親に対して成績を通知し、その通知についての課金管理を行う。成績を通知する際には、その成績を示すデータを生徒端末5に対して送信する。   Further, the image processing apparatus 2 notifies the student or the parent of the grade, and performs charge management for the notification. When notifying the grade, data indicating the grade is transmitted to the student terminal 5.

また、画像処理装置2は、図1に示すように、CPU20a、RAM20b、ROM20c、ハードディスク20d、スキャナ20e、印刷装置20f、通信インタフェース20g、操作パネル20h、および制御用回路20iなどによって構成される。   As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 2 includes a CPU 20a, a RAM 20b, a ROM 20c, a hard disk 20d, a scanner 20e, a printing apparatus 20f, a communication interface 20g, an operation panel 20h, a control circuit 20i, and the like.

ハードディスク20dには、図3に示すような各部の機能を実現するためのプログラムおよびデータがインストールされている。これらのプログラムおよびデータは必要に応じてRAM20bに読み出される。そして、CPU20aによってプログラムが実行される。これらのプログラムおよびデータの一部または全部を、ROM20cに記憶させておいてもよい。または、図3に示す機能の一部または全部を、制御用回路20iによって実現するようにしてもよい。   Programs and data for realizing the functions of the respective units as shown in FIG. 3 are installed in the hard disk 20d. These programs and data are read to the RAM 20b as necessary. Then, the program is executed by the CPU 20a. Some or all of these programs and data may be stored in the ROM 20c. Alternatively, part or all of the functions shown in FIG. 3 may be realized by the control circuit 20i.

スキャナ20eは、原稿の用紙に描かれている写真、文字、絵、または図表などの画像を光学的に読み取って画像データを生成する装置である。   The scanner 20e is an apparatus that optically reads an image such as a photograph, a character, a picture, or a chart drawn on a document sheet to generate image data.

印刷装置20fは、スキャナ20eによって得られた画像データまたは他の装置から送信されてきた画像データに基づいて、ユーザの指定などに応じて画像を用紙に印刷する装置である。   The printing device 20f is a device that prints an image on paper according to a user's designation or the like based on image data obtained by the scanner 20e or image data transmitted from another device.

通信インタフェース20gは、他の装置と通信を行うためのNIC(Network Interface Card)またはモデムなどである。   The communication interface 20g is a NIC (Network Interface Card) or a modem for communicating with other devices.

操作パネル20hは、ユーザが画像処理装置2に各種設定をしたり印刷などの指令を与えたりするための入力装置である。この操作パネル20hには、図2に示すようなタッチパネル式のディスプレイTPおよび複数の操作ボタンSBが設けられており、ユーザはこれらを操作して画像処理装置2に対して入力を行う。   The operation panel 20h is an input device for the user to make various settings to the image processing apparatus 2 and give commands such as printing. The operation panel 20 h is provided with a touch panel display TP and a plurality of operation buttons SB as shown in FIG. 2, and the user operates these to input to the image processing apparatus 2.

制御用回路20iは、ハードディスク20d、スキャナ20e、印刷装置20f、通信インタフェース20g、および操作パネル20hなどの装置を制御するための回路である。   The control circuit 20i is a circuit for controlling devices such as the hard disk 20d, the scanner 20e, the printing device 20f, the communication interface 20g, and the operation panel 20h.

業者端末3は、テストの採点を代行して行う原稿処理実行者である代行業者が使用する端末装置である。業者端末3は、画像処理装置2からテストの答案の内容を示す画像データを受信する。代行業者では、採点の担当者(採点担当者)がその画像データに示される答案を採点する。その際、予め指定された採点基準などに基づいて部分点を計算する。また、必要に応じて解説またはコメントを作成する。採点結果および解説などは、業者端末3から画像処理装置2に送信される。以下、このように採点担当者(人)が採点する場合の原稿処理を特に「マニュアル処理」と呼ぶことにする。   The trader terminal 3 is a terminal device used by a substitute trader who is a manuscript processing performer who performs the test scoring on behalf of the tester. The trader terminal 3 receives image data indicating the content of the test answer from the image processing apparatus 2. In the agency, the person in charge of scoring (the person in charge of scoring) scores the answer shown in the image data. At that time, the partial points are calculated based on a scoring standard designated in advance. Create commentary or comments as needed. The scoring results and explanations are transmitted from the dealer terminal 3 to the image processing apparatus 2. Hereinafter, the manuscript processing in the case where the scoring person (person) scores in this way will be particularly referred to as “manual processing”.

なお、業者端末3a,b,…は、それぞれ、代行業者A,B,…のオフィスなどに設置される。   The dealer terminals 3a, b,... Are installed in the offices of the agency traders A, B,.

OCR処理サーバ4aおよびマークシート処理サーバ4bは、画像処理装置2とともに学校の職員室などに設置されるパーソナルコンピュータ、ワークステーション、またはMFPなどである。   The OCR processing server 4a and the mark sheet processing server 4b are a personal computer, a workstation, or an MFP installed in a school staff room or the like together with the image processing apparatus 2.

これらは、画像処理装置2からテストの答案の内容を示す画像データを受信し、その答案を自動で採点する処理(自動処理)を行う。本実施形態においてOCR処理サーバ4aは、OCR(Optical Character Reader)を利用した自動処理を行い、マークシート処理サーバ4bは、従来の方法によるマークシートの自動処理を行う。以下、これらのような原稿処理を、それぞれ、「OCR自動処理」および「マークシート自動処理」と呼ぶことにする。   These receive image data indicating the contents of a test answer from the image processing apparatus 2 and perform a process of automatically scoring the answer (automatic process). In this embodiment, the OCR processing server 4a performs automatic processing using an OCR (Optical Character Reader), and the mark sheet processing server 4b performs automatic processing of mark sheets by a conventional method. Hereinafter, such document processing is referred to as “OCR automatic processing” and “mark sheet automatic processing”, respectively.

なお、OCR自動処理およびマークシート自動処理では、画像データに含まれる答案をOCRなどの機能によって自動認識し、予め用意されてある正解のデータと照合することで採点を行う。OCR処理サーバ4aおよびマークシート処理サーバ4bは、自動処理を行った後、採点結果のデータを画像処理装置2に送信する。   In the OCR automatic processing and the mark sheet automatic processing, the answer included in the image data is automatically recognized by a function such as OCR, and the score is obtained by collating with the correct answer data prepared in advance. The OCR processing server 4a and the mark sheet processing server 4b transmit scoring result data to the image processing apparatus 2 after performing automatic processing.

以下、OCR処理サーバ4aおよびマークシート処理サーバ4bをまとめて「自動処理サーバ4」と記載することがある。   Hereinafter, the OCR processing server 4a and the mark sheet processing server 4b may be collectively referred to as “automatic processing server 4”.

生徒端末5は、学校の生徒またはその親が使用するパーソナルコンピュータ、ワークステーション、PDA、または携帯電話などの端末装置である。生徒およびその親は、この生徒端末5を用いて、画像処理装置2から送られてくるテストの結果または成績などを閲覧することができる。   The student terminal 5 is a terminal device such as a personal computer, a workstation, a PDA, or a mobile phone used by a school student or a parent. The students and their parents can use the student terminal 5 to view the test results or results sent from the image processing apparatus 2.

図3は画像処理装置2の機能的な構成を示すブロック図、図4は採点が完了するまでのデータの流れを説明するためのブロック図、図5は代行業者テーブルTLDの例を示す図、図6は実績テーブルTLRの例を示す図、図7は生徒テーブルTLGの例を示す図、図8は成績通知管理テーブルTLTの例を示す図、図9は初期画面FFの例を示す図、図10は答案用紙TYの例を示す図、図11は分割答案画像データDVを説明するための図、図12は条件指定画面FCの例を示す図、図13は採点済答案画像データDZの例を示す図、図14は自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMを説明するための図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the image processing apparatus 2, FIG. 4 is a block diagram for explaining the flow of data until scoring is completed, and FIG. 5 is a diagram showing an example of the agency table TLD. 6 is a diagram showing an example of a performance table TLR, FIG. 7 is a diagram showing an example of a student table TLG, FIG. 8 is a diagram showing an example of a grade notification management table TLT, and FIG. 9 is a diagram showing an example of an initial screen FF. 10 is a diagram showing an example of answer sheet TY, FIG. 11 is a diagram for explaining divided answer image data DV, FIG. 12 is a diagram showing an example of a condition designation screen FC, and FIG. 13 is a diagram of scored answer image data DZ. FIG. 14 is a diagram illustrating an example, and FIG. 14 is a diagram for explaining automatic processing result data DJ and manual processing result data DM.

次に、ある中学校Zでテストが実施されその採点に画像処理装置2が使用される場合を例に、図3に示す各部の処理の内容を説明する。また、図4に示される処理のステップの番号を、その処理に対応する説明の箇所に記載する。   Next, the contents of the processing of each unit shown in FIG. 3 will be described by taking as an example a case where a test is performed at a certain junior high school Z and the image processing apparatus 2 is used for scoring. Also, the step number of the process shown in FIG. 4 is described in the description corresponding to the process.

図3に示すように、画像処理装置2は、分割答案画像データ保存部201、代行業者データ保存部202、自動処理サーバデータ保存部203、解答データ保存部204、生徒データ保存部205、採点結果データ保存部206、採点済答案画像データ保存部207、成績通知管理データ保存部208、コマンド受付部209、答案画像データ取得部210、答案画像データ分割部211、委託先決定部212、データ送信処理部213、採点結果データ受信部214、エラー処理部215、採点済答案画像データ生成部216、成績通知処理部217、成績データ送信部218、成績通知管理データ更新部219、実績データ更新部220、および実績データ送信部221などから構成される。   As shown in FIG. 3, the image processing apparatus 2 includes a divided answer image data storage unit 201, an agent data storage unit 202, an automatic processing server data storage unit 203, an answer data storage unit 204, a student data storage unit 205, and a scoring result. Data storage unit 206, graded answer image data storage unit 207, results notification management data storage unit 208, command reception unit 209, answer image data acquisition unit 210, answer image data division unit 211, entrustee determination unit 212, data transmission processing Unit 213, scoring result data receiving unit 214, error processing unit 215, graded answer image data generation unit 216, results notification processing unit 217, results data transmitting unit 218, results notification management data updating unit 219, results data updating unit 220, And a result data transmission unit 221 and the like.

分割答案画像データ保存部201は、後に説明する答案画像データ分割部211によって生成された分割答案画像データDVを保存する。   The divided answer image data storage unit 201 stores the divided answer image data DV generated by the answer image data dividing unit 211 described later.

代行業者データ保存部202は、マニュアル処理を行う原稿処理実行者である代行業者についてのデータを保存する。具体的には、図5に示す代行業者テーブルTLDを保存する。代行業者テーブルTLDには、代行業者についての代行業者データDDが代行業者ごと格納される。この代行業者データDDは、代行業者が自らの代行業者データDDを画像処理装置2に送信することによって登録される。または、中学校Zの先生などが画像処理装置2に予め登録するようにしてもよい。ここで、代行業者テーブルTLDの各項目について説明する。   The agency data storage unit 202 saves data about an agency that is a manuscript processing person who performs manual processing. Specifically, the agency table TLD shown in FIG. 5 is stored. In the agency company table TLD, agency agency data DD for the agency is stored for each agency. This agent data DD is registered when the agent transmits its agent data DD to the image processing apparatus 2. Alternatively, a teacher of junior high school Z or the like may be registered in the image processing apparatus 2 in advance. Here, each item of the agency company table TLD will be described.

図5において、「名称」は、その代行業者の名称を示す。「アドレス」は、その代行業者の業者端末のIPアドレスを示す。なお、IPアドレスの代わりに電子メールアドレスを用いるようにしてもよい。   In FIG. 5, “Name” indicates the name of the agency. “Address” indicates the IP address of the agency terminal of the agency. An e-mail address may be used instead of the IP address.

「科目」は、その代行業者が採点を代行することができる科目を示す。または、その代行業者が採点を得意とする科目としてもよい。この項目に「全」が示されている場合は、その代行業者が国語、数学、社会、理科、英語の全ての科目について採点の代行を行っていることを意味する。   “Subject” indicates a subject that the agency can substitute for scoring. Or it is good also as a subject whose agency is good at scoring. If “all” is shown in this item, it means that the agency is performing scoring for all subjects in Japanese, mathematics, society, science, and English.

「単価」は、その代行業者が所定量、例えば100件分のジョブを処理する場合の料金を示す。「納期」は、その代行業者が例えば100件分のジョブを処理する場合の納期を示す。なお、問題1問の採点を1件のジョブと数えるようにしてもよいし、後に説明する1つの分割答案画像データDVについての採点を1件のジョブと数えるようにしてもよい。   “Unit price” indicates a fee when the agent processes a predetermined amount of jobs, for example, 100 jobs. “Delivery date” indicates a delivery date when the agency processes 100 jobs, for example. The scoring of one question may be counted as one job, or the scoring for one divided answer image data DV described later may be counted as one job.

さらに、代行業者データ保存部202は、図6に示す実績テーブルTLRを保存する。実績テーブルTLRには、代行業者が過去に代行した原稿処理の実績を示す実績データDRが代行業者ごと格納される。この実績データDRは、図6に示すように、代行業者の名称、その代行業者が採点の委託を受けてから納品するまでにかかった日数を100件あたりに換算した値についての平均(平均処理日数)、および過去に採点した件数(処理件数)などを含む。   Further, the agency service data storage unit 202 stores a performance table TLR shown in FIG. The performance table TLR stores performance data DR indicating the performance of document processing that has been performed by the agency in the past for each agency. As shown in FIG. 6, this performance data DR is an average (average processing) of values obtained by converting the name of the agent and the number of days it takes for the agent to deliver after receiving the scoring out of scoring. Days), and the number of points scored in the past (number of processed cases).

なお、この実績テーブルTLRを利用して代行業者への料金の支払いを管理することができる。例えば、代行業者に対して支払う料金を「処理件数」の項目に示される件数に応じて決定する。そして、料金の支払が完了したときに「処理件数」を「0」に初期化する。   In addition, it is possible to manage the payment of the fee to the agency using this result table TLR. For example, the fee to be paid to the agency is determined according to the number of cases indicated in the item “number of processing cases”. Then, when the payment of the fee is completed, the “number of processing cases” is initialized to “0”.

自動処理サーバデータ保存部203は、自動処理を行う原稿処理実行者である自動処理サーバ4についての自動処理サーバデータDYを保存する。自動処理サーバデータDYは、対応する自動処理サーバ4のIPアドレスを含んでおり、その自動処理サーバ4がOCR自動処理を行えるのかマークシート自動処理を行えるのかを示す。   The automatic processing server data storage unit 203 stores automatic processing server data DY for the automatic processing server 4 that is a manuscript processing person who performs automatic processing. The automatic processing server data DY includes the IP address of the corresponding automatic processing server 4 and indicates whether the automatic processing server 4 can perform the OCR automatic processing or the mark sheet automatic processing.

本実施形態においては、OCR処理サーバ4aについての自動処理サーバデータDYaと自動処理サーバデータDYbとが保存されており、それぞれが、OCR自動処理を行うことおよびマークシート自動処理を行うことを示す。   In the present embodiment, automatic processing server data DYa and automatic processing server data DYb for the OCR processing server 4a are stored, and each indicates performing OCR automatic processing and mark sheet automatic processing.

解答データ保存部204は、中学校Zで実施される各テストの解答についての解答データDAおよび各テストの採点基準を示す採点基準データDKなどを保存する。なお、これら解答データDAおよび採点基準データDKは、該当するテストのテスト番号NTと対応付けられて保存される。この「テスト番号NT」については後に詳しく説明する。   The answer data storage unit 204 stores answer data DA for answers to each test performed at the junior high school Z, scoring standard data DK indicating a scoring standard for each test, and the like. The answer data DA and the scoring reference data DK are stored in association with the test number NT of the corresponding test. This “test number NT” will be described in detail later.

生徒データ保存部205は、図7に示す生徒テーブルTLGを保存する。生徒テーブルTLGには、中学校Zに在籍している生徒についての生徒データDGがユーザによって生徒ごとに格納される。この生徒データDGには、生徒の学籍番号、氏名、住所、電話番号、および送信先アドレスなどが示される。送信先アドレスとしては、電子メールアドレスが使用される。または、その生徒の生徒端末5のIPアドレスを使用するようにしてもよい。   The student data storage unit 205 stores the student table TLG shown in FIG. In the student table TLG, student data DG about students enrolled in the junior high school Z is stored for each student by the user. This student data DG shows the student's student ID number, name, address, telephone number, destination address, and the like. An electronic mail address is used as the destination address. Alternatively, the IP address of the student terminal 5 of the student may be used.

採点結果データ保存部206は、後に説明する採点結果データ受信部214が受信した自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMを保存する。   The scoring result data storage unit 206 stores automatic processing result data DJ and manual processing result data DM received by a scoring result data receiving unit 214 described later.

採点済答案画像データ保存部207は、後に説明する採点済答案画像データ生成部216が生成した採点済答案画像データDZを保存する。   The scored answer image data storage unit 207 stores scored answer image data DZ generated by a scored answer image data generation unit 216 described later.

成績通知管理データ保存部208は、図8に示すような成績通知管理テーブルTLTを保存する。中学校Zの生徒およびその親は、テストの結果などの成績を通知するように中学校Zに対して予め依頼しておくことができる。このような依頼があると、依頼した生徒の学籍番号、依頼のあったテストのテスト番号NT、および通知のサービスにかかる料金などを示す成績通知管理データDTがこの成績通知管理テーブルTLTに登録される。ここにおいて、テスト番号NTは、テストを識別するための番号である。このテスト番号NTによって、第何回のどの科目のテストであるかが識別できる。   The result notification management data storage unit 208 stores a result notification management table TLT as shown in FIG. The students of the junior high school Z and their parents can request the junior high school Z in advance to notify the grades such as the test results. When such a request is made, the student's student ID number, the test number NT of the requested test, and the grade notification management data DT indicating the fee for the notification service are registered in the grade notification management table TLT. The Here, the test number NT is a number for identifying a test. By this test number NT, it is possible to identify the number of times of which subject.

なお、料金は、成績の通知が行われたときに入力される。従って、図8の例では、成績通知管理データDT1およびDT3の生徒に対しては既に成績の通知が行われており、成績通知管理データDT2、DT4、およびDT5の生徒に対してはまだ通知が行われていないということになる。   The fee is input when the grade is notified. Therefore, in the example of FIG. 8, the grade notification management data DT1 and DT3 students have already been notified of grades, and the grade notification management data DT2, DT4, and DT5 students are still notified. It is not done.

コマンド受付部209は、ユーザが操作パネル20hを用いて画像処理装置2に与えた指令を受け付ける。   The command receiving unit 209 receives a command given to the image processing apparatus 2 by the user using the operation panel 20h.

中学校Zの先生は、テストが終了すると、答案用紙を回収し、画像処理装置2を用いてその採点のための作業を行う。この作業に際して、まず、ディスプレイTPに表示された図9のような初期画面FFを操作する。   When the test is completed, the teacher at the junior high school Z collects the answer sheet and uses the image processing apparatus 2 to perform the scoring operation. In this work, first, an initial screen FF shown in FIG. 9 displayed on the display TP is operated.

図9において、初期画面FFには、原稿読取開始ボタンBT1、原稿読取終了ボタンBT2、および枚数表示テキストボックスTXが含まれる。ユーザは、読取対象の原稿である答案用紙をスキャナ20eにセットし、読取開始ボタンBT1を押す。すると、画像処理装置2は、セットされた答案用紙を読み取る(スキャンする)。なお、スキャナ20eは、セットされた複数枚の原稿を連続して読み取ることができる。   In FIG. 9, the initial screen FF includes a document reading start button BT1, a document reading end button BT2, and a number display text box TX. The user sets an answer sheet, which is a document to be read, on the scanner 20e, and presses a reading start button BT1. Then, the image processing apparatus 2 reads (scans) the set answer sheet. The scanner 20e can continuously read a plurality of set originals.

回収した全ての答案用紙について読取が終わると、ユーザは原稿読取終了ボタンBT2を押す。   When all the collected answer sheets have been read, the user presses the document reading end button BT2.

枚数表示テキストボックスTXには、原稿読取開始ボタンBT1が押されてから原稿読取終了ボタンBT2が押されるまでの間にスキャナ20eが読み取った原稿(答案用紙)の枚数が表示される。ユーザは、これによって、読み取られた枚数が正しいことを確認する。   In the copy number display text box TX, the number of originals (answer sheets) read by the scanner 20e from when the original reading start button BT1 is pressed until the original reading end button BT2 is pressed is displayed. Thus, the user confirms that the read number is correct.

ところで、中学校Zでは、答案用紙として、図10に示すような答案用紙TYが用いられる。   In the middle school Z, an answer sheet TY as shown in FIG. 10 is used as an answer sheet.

図10に示すように答案用紙TYは、採点を委託することが可能な単位の領域である分割領域ARごとに区切られている。図10の例においては、この分割領域ARに、テストの科目名が示される領域である分割領域AR1、生徒の氏名およびテスト番号NTが示される分割領域AR2、「計算問題」の解答欄KR3を含む分割領域AR3、「文章問題1」の解答欄KR4を含む分割領域AR4、マークシートのマークの記入欄KR5を含む分割領域AR5、および「文章問題2」の解答欄KR6を含む分割領域AR6が含まれる。なお、分割領域AR4および分割領域AR6に含まれる余白部分には、解答を導くまでの途中の計算式が生徒によって記入される。採点の際には、この計算式によって部分点が計算される。以下、これら分割領域AR1、AR2、AR3、AR4、AR5、およびAR6をまとめて「分割領域AR」と記載することがある。なお、他の符号についても同様に、符号に付した連番などを省略して記載することがある。   As shown in FIG. 10, the answer sheet TY is divided for each divided area AR, which is a unit area in which scoring can be entrusted. In the example of FIG. 10, in this divided area AR, a divided area AR1 which is an area where the subject name of the test is shown, a divided area AR2 where the name of the student and the test number NT are shown, and an answer column KR3 of “calculation question” A divided area AR3 including an answer column KR4 for "sentence question 1", a divided area AR5 including a mark entry field KR5 for a mark sheet, and a divided area AR6 including an answer column KR6 for "sentence question 2". It is. It should be noted that in the margins included in the divided area AR4 and the divided area AR6, a calculation formula in the middle until the answer is derived is entered by the student. When scoring, partial points are calculated by this formula. Hereinafter, these divided areas AR1, AR2, AR3, AR4, AR5, and AR6 may be collectively referred to as “divided areas AR”. Similarly, the other numbers may be described with the serial numbers attached to the symbols omitted.

また、分割領域AR3、AR4、AR5、およびAR6には、それぞれ、マーク記入欄MR3、MR4、MR5、およびMR6が含まれている。このマーク記入欄MRには、その分割領域ARの答案の採点についての原稿処理のマーク(原稿処理マーク)が示される。本実施形態においては、「自I」がマークシート自動処理の領域を示すマーク、「自II」がOCR自動処理の領域を示すマーク、「マI」がマニュアル処理(非自動処理)をすることが好ましいがOCR自動処理によって採点することも可能である領域を示すマーク、「マII」がマニュアル処理によって採点されるべき領域を示すマークである。   The divided areas AR3, AR4, AR5, and AR6 include mark entry fields MR3, MR4, MR5, and MR6, respectively. In this mark entry field MR, a document processing mark (document processing mark) for scoring the answer in the divided area AR is shown. In this embodiment, “Own I” indicates a mark sheet automatic processing area, “Own II” indicates an OCR automatic processing area, and “Ma I” performs manual processing (non-automatic processing). Although it is preferable, a mark indicating an area that can be scored by OCR automatic processing, and “MA II” is a mark indicating an area to be scored by manual processing.

「マニュアル処理をすることが好ましいがOCR自動処理によって採点することも可能である領域」とは、例えば、部分点を計算しまたは解説などを付けることが好ましいが場合によってはそれをしなくてもよいような問題についての領域である。部分点の計算などをする場合にはマニュアル処理によって採点するようにし、部分点の計算などをしない場合にはOCR自動処理によって採点するようにする。   “Area that is preferably processed manually but can also be scored by automatic OCR processing” means, for example, that it is preferable to calculate partial points or add explanations, but in some cases it is not necessary It is an area about good problems. When calculating a partial point, scoring is performed by manual processing, and when not calculating the partial point, scoring is performed by OCR automatic processing.

なお、原稿処理マークとして、絵、数字、文字、またはQRコードなどを使用することも可能である。   Note that pictures, numbers, characters, QR codes, or the like can also be used as document processing marks.

図3に戻って、スキャナ20eが答案用紙TYを読み取ると、答案画像データ取得部210は、答案用紙TYの答案画像データDPをスキャナ20eから取得する(図4の#101)。   Returning to FIG. 3, when the scanner 20e reads the answer sheet TY, the answer image data acquisition unit 210 acquires the answer image data DP of the answer sheet TY from the scanner 20e (# 101 in FIG. 4).

答案画像データ分割部211は、答案画像データ取得部210が取得した答案画像データDPを、図11に示すように分割領域ARごとの画像データである分割答案画像データDVに分割する(図4の#102)。これに際して、例えば、各分割領域ARを仕切る境界線を抽出し、その境界線に基づいて答案画像データDPを分割する。または、各分割領域ARの頂点の座標を予め登録しておき、その座標に従って答案画像データDPを分割するようにしてもよい。   The answer image data dividing unit 211 divides the answer image data DP acquired by the answer image data acquiring unit 210 into divided answer image data DV that is image data for each divided area AR as shown in FIG. 11 (FIG. 4). # 102). At this time, for example, a boundary line that divides each divided area AR is extracted, and the answer image data DP is divided based on the boundary line. Alternatively, the coordinates of the vertexes of each divided area AR may be registered in advance, and the answer image data DP may be divided according to the coordinates.

さらに、答案画像データ分割部211は、各分割答案画像データDVに対して識別情報REを割り振り、分割答案画像データ保存部201に保存する。本実施形態においては、この識別情報REを、1枚目の(初めに読み取られた)答案用紙TYについての分割答案画像データDV1、DV2、…、DV6に対して、「1−1」、「1−2」、…、「1−6」、2枚目の(2番目に読み取られた)答案用紙TYについての分割答案画像データDV7、DV8、…、DV12に対して、「2−1」、「2−2」、…、「2−6」のように割り振る。すなわち、「−(ハイフン)」の左側に答案用紙TYを示す番号(原稿番号)、右側に分割領域ARを示す番号(領域番号)が示される識別情報REを割り振る。これによって、その分割答案画像データDVが、何枚目の答案用紙TYのどの分割領域ARに対応するものであるのかを判別できる。   Further, the answer image data dividing unit 211 allocates identification information RE to each divided answer image data DV and stores the identification information RE in the divided answer image data storage unit 201. In the present embodiment, the identification information RE is used for the divided answer image data DV1, DV2,..., DV6 for the first (initially read) answer sheet TY, “1-1”, “ “1-2”,..., “1-6”, and “2-1” for the divided answer image data DV7, DV8,..., DV12 for the second (second read) answer sheet TY. , “2-2”,..., “2-6”. That is, identification information RE in which a number (original number) indicating the answer sheet TY is allocated on the left side of “-(hyphen)” and a number (area number) indicating the divided area AR is allocated on the right side. As a result, it is possible to determine which divided area AR of which answer sheet TY the divided answer image data DV corresponds to.

また、分割の際に、各分割答案画像データDVに対してそれに対応するテスト番号NTを対応付けておく。例えば、分割答案画像データDVのヘッダ部分にテスト番号NTを埋め込んでおく。または、各分割答案画像データDVの識別情報REとテスト番号NTとの対応関係を示すテーブルを作成して保存しておく。   At the time of division, each divided answer image data DV is associated with a corresponding test number NT. For example, the test number NT is embedded in the header portion of the divided answer image data DV. Alternatively, a table indicating the correspondence between the identification information RE of each divided answer image data DV and the test number NT is created and stored.

初期画面FFにおいてユーザが原稿読取終了ボタンBT2を押すと、ディスプレイTPには、図12のような条件指定画面FCが表示される。ユーザは、条件指定画面FCによって、画像処理装置2が採点の委託先(採点委託先)を決定する際の条件を指定する。   When the user presses the document reading end button BT2 on the initial screen FF, a condition designation screen FC as shown in FIG. 12 is displayed on the display TP. The user designates a condition when the image processing apparatus 2 determines a scoring outsource (scoring outsource) on the condition designation screen FC.

図12において、条件指定画面FCには、チェックボックスCB、ラジオボタンRB1、RB2、および実行ボタンBTRが含まれる。チェックボックスCBには、「マニュアル処理優先」という条件の項目が対応付けられており、ユーザはこれをチェックすることによってその条件を指定する。   In FIG. 12, the condition designation screen FC includes a check box CB, radio buttons RB1, RB2, and an execution button BTR. The check box CB is associated with an item of a condition “manual processing priority”, and the user designates the condition by checking this.

また、ラジオボタンRB1およびRB2には、それぞれ、「コスト優先」および「納期優先」という条件の項目が対応付けられており、ユーザは、ラジオボタンRB1またはRB2のいずれかを選択することによってそれらの条件を指定する。ここで、これらの条件について説明する。   The radio buttons RB1 and RB2 are associated with the items of the conditions “cost priority” and “delivery priority”, respectively, and the user selects either of the radio buttons RB1 or RB2 by selecting one of them. Specify the condition. Here, these conditions will be described.

「マニュアル処理優先」は、採点委託先としてマニュアル処理を行なう原稿処理実行者である代行業者を自動処理サーバ4に優先して選択するという条件を示す。   “Manual processing priority” indicates a condition that a proxy agent that is a manuscript processing performer who performs manual processing as a scoring outsourcing destination is selected in preference to the automatic processing server 4.

「コスト優先」は、採点の委託にかかるコストをできるだけ安く抑えられるように採点委託先を決定するという条件を示す。   “Cost priority” indicates a condition that a scoring outsourcing destination is determined so that the cost for scoring out of scoring can be kept as low as possible.

「納期優先」は、全ての採点をできるだけ早く完了できるように採点委託先を決定するという条件を示す。   “Delivery priority” indicates a condition that a scoring outsourcer is determined so that all scoring can be completed as soon as possible.

条件指定画面FCでユーザが条件を指定して実行ボタンBTRを押すと、図3の委託先決定部212は、代行業者データDD、実績データDR、および自動処理サーバデータDYを取得し、これらのデータに示される内容およびユーザによって指定された条件に基づいて適切な採点委託先を決定する。   When the user specifies conditions on the condition specifying screen FC and presses the execute button BTR, the entrustee determination unit 212 in FIG. 3 acquires the agent data DD, the actual data DR, and the automatic processing server data DY, An appropriate scoring outsourcer is determined based on the contents indicated in the data and the conditions specified by the user.

ここで、テスト番号が「2006001」のテスト(2006年度第1回目の数学のテスト)の場合を例にあげて採点委託先を決定する処理について説明する。   Here, a process of determining a scoring entrustee will be described by taking as an example a case where the test number is “2006001” (the first mathematical test in 2006).

採点委託先の決定に際して、まず、委託先決定部212は、「2006001」のテスト番号NTと対応付けて保存されている分割答案画像データDVを分割答案画像データ保存部201から取得する。そして、条件指定画面FCにおいてチェックボックスCBがチェックされていたかどうかに基づいて、取得した分割答案画像データDVを自動処理の対象のものとマニュアル処理の対象のものとに振り分ける。   When determining the scoring entrustee, first, the entrustee determining unit 212 acquires the divided answer image data DV stored in association with the test number NT of “2006001” from the divided answer image data storage unit 201. Then, based on whether or not the check box CB is checked on the condition designation screen FC, the obtained divided answer image data DV is divided into a target for automatic processing and a target for manual processing.

チェックボックスCBがチェックされていなかった場合、すなわち「マニュアル処理優先」の条件が指定されていない場合は、「自I」、「自II」、および「マI」の原稿処理マークが示される分割答案画像データDVを自動処理の対象として振り分ける。「マII」の原稿処理マークが示される分割答案画像データDVをマニュアル処理の対象として振り分ける。   When the check box CB is not checked, that is, when the “manual processing priority” condition is not specified, the original processing marks of “Own I”, “Own II”, and “Ma I” are indicated. The answer image data DV is distributed as an automatic processing target. The divided answer image data DV showing the “MA II” manuscript processing mark is distributed as an object of manual processing.

そして、自動処理の対象として振り分けられた分割答案画像データDVについての採点委託先を次のようにして決定する。   Then, the scoring entrustee for the divided answer image data DV distributed as an automatic processing target is determined as follows.

まず、「自I」および「マI」についての分割答案画像データDVの採点委託先を、自動処理サーバデータDYに基づいて、OCR自動処理を行う原稿処理実行者の中から決定する。本実施形態においては、OCR処理サーバ4aをその採点委託先として決定する。同様にして、「自II」についての分割答案画像データDVの採点委託先をマークシート自動処理を行うマークシート処理サーバ4bに決定する。マニュアル処理の対象として振り分けられた分割答案画像データDVの採点委託先の決定については後に説明する。   First, the scoring entrustee of the divided answer image data DV for “self I” and “ma I” is determined from the manuscript processing performers who perform the OCR automatic processing based on the automatic processing server data DY. In the present embodiment, the OCR processing server 4a is determined as the scoring entrustee. Similarly, the mark sheet processing server 4b that performs automatic mark sheet processing is determined as the scoring entrustee of the divided answer image data DV for “Own II”. The determination of the scoring entrustee of the divided answer image data DV distributed as the manual processing target will be described later.

チェックボックスCBが選択されていた場合、すなわち「マニュアル処理優先」の条件が指定されている場合は、「マI」および「マII」の原稿処理マークが示される分割答案画像データDVをマニュアル処理の対象として振り分ける。また、「自I」および「自II」の原稿処理マークが示される分割答案画像データDVを自動処理の対象として振り分ける。   When the check box CB is selected, that is, when the “manual processing priority” condition is specified, the divided answer image data DV indicating the manuscript processing marks “MA I” and “MA II” is manually processed. Sort as a target. Further, the divided answer image data DV indicating the original processing marks of “Own I” and “Own II” is distributed as an automatic processing target.

そして、自動処理の対象として振り分けられた分割答案画像データDVについての採点委託先を決定する。   Then, the scoring entrustee for the divided answer image data DV distributed as the target of automatic processing is determined.

まず、「自I」についての分割答案画像データDVの採点委託先を、自動処理サーバデータDYに基づいて、OCR自動処理を行う原稿処理実行者の中から決定する。本実施形態においては、OCR処理サーバ4aをその採点委託先として決定する。同様にして、「自II」についての分割答案画像データDVの採点委託先をマークシート自動処理を行うマークシート処理サーバ4bに決定する。   First, the scoring entrustee of the divided answer image data DV for “Own I” is determined from the manuscript processing performers who perform the OCR automatic processing based on the automatic processing server data DY. In the present embodiment, the OCR processing server 4a is determined as the scoring entrustee. Similarly, the mark sheet processing server 4b that performs automatic mark sheet processing is determined as the scoring entrustee of the divided answer image data DV for “Own II”.

次に、マニュアル処理の対象として振り分けられた分割答案画像データDVの採点委託先を決定する。   Next, the scoring entrustee of the divided answer image data DV distributed as the target of manual processing is determined.

この決定は、条件指定画面FCにおいてラジオボタンRB1またはRB2のいずれが選択されていたかに基づいて行われる。   This determination is made based on which of the radio buttons RB1 or RB2 has been selected on the condition designation screen FC.

ラジオボタンRB1が選択されていた場合、「コスト優先」の条件に従って、コストができるだけ安くなるように代行業者を選択する。これ際して、まず、代行業者データ保存部202の代行業者テーブルTLDを参照し、「数学」の採点を代行している代行業者の代行業者データDD、すなわち「科目」の項目に「数学」または「全」が示されている代行業者データDDを抽出する。さらにそこから、「単価」の項目に最も安い料金が設定されている代行業者データDDを抽出し、その代行業者を採点委託先として決定する。   When the radio button RB1 is selected, the agent is selected according to the “cost priority” condition so that the cost is as low as possible. In this case, first, the agent table TLD of the agent supplier data storage unit 202 is referred to, and the agent “Mathematics” in the item “subject” is assigned to the agent agent data DD of the agent who has given the “Mathematics” scoring. Alternatively, the agency service data DD indicating “all” is extracted. Further, agent service data DD in which the cheapest charge is set in the item “unit price” is extracted, and the agent is determined as a scoring agent.

ラジオボタンRB2が選択されていた場合、「納期優先」の条件に従って、テストの採点をできるだけ早く完了できるように代行業者を選択する。これ際して、まず、「数学」の採点を代行している代行業者の代行業者データDDを抽出する。そして、その代行業者データDDの中で「納期」の項目に最も短い日数が示されている代行業者データDDを抽出し、その代行業者を採点委託先として決定する。   When the radio button RB2 is selected, an agent is selected according to the “delivery priority” condition so that the test scoring can be completed as soon as possible. At this time, first, the agency data DD of the agency acting on behalf of the “math” scoring is extracted. Then, the agent data DD having the shortest number of days indicated in the item “Delivery date” is extracted from the agent data DD, and the agent is determined as the scoring agent.

ただし、ここに示される日数は、採点の件数が100件当たりの納期である。従って、100件を超える件数を1つの代行業者に委託した場合、納期は、少なくともその日数の倍以上となる。従って、採点件数が100件を超える場合には、複数の業者に分散して委託するほうが全体としての納期が早くなることがある。   However, the number of days shown here is the delivery date per 100 cases. Therefore, when the number of cases exceeding 100 cases is entrusted to one agency, the delivery date is at least twice that number of days. Therefore, when the number of scoring exceeds 100, the delivery time as a whole may be faster when the contract is distributed to a plurality of contractors.

このような場合に、委託先決定部212は、全体の納期が最短となるように代行業者を選択する。例えば、採点件数が300件であった場合は、代行業者テーブルTLDより、まず、「数学」の採点を行っている代行業者の内で最も納期の短い代行業者Dを初めの100件分の採点委託先として決定する。さらに、次の100件分について、代行業者Dの次に納期の短い代行業者Fを採点委託先として決定する。   In such a case, the consignee determination unit 212 selects an agent so that the entire delivery date is the shortest. For example, if the number of scoring is 300, the first 100 scoring of agency agent D with the shortest delivery time among agency agents scoring “math” from agency agent table TLD. Decide as a contractor. Further, for the next 100 cases, the agent F having the shortest delivery date after the agent D is determined as a scoring agent.

最後の100件については、全ての科目の採点を行っている代行業者A、B、またはEが採点委託先の候補となる。これらの代行業者の納期は、いずれも「4日」である。このような場合は、実績テーブルTLRの「平均処理日数」を参照し、過去の実績において実際に納品までにかかった平均日数が最も短いものを採点委託先として決定する。図5の例では、代行業者A、B、およびEの内で最も「平均処理日数」が短い代行業者Aを採点委託先として決定する。   For the last 100 cases, the agency A, B, or E who is scoring all subjects is a candidate for scoring outsourcing. The delivery times for these agents are all “4 days”. In such a case, the “average number of processing days” in the result table TLR is referred to, and the one with the shortest average number of days actually taken for delivery in the past results is determined as the scoring outsource. In the example of FIG. 5, the agent A having the shortest “average processing days” among the agents A, B, and E is determined as the scoring agent.

または、実績テーブルTLRを参照せずに、代行業者A、B、およびEのそれぞれに対して、件数ができるだけ均等になるように委託するようにしてもよい。例えば、代行業者Aに34件、代行業者Bに33件、および代行業者Eに33件のように委託する。   Or you may make it entrust each agent A, B, and E so that the number of cases may become as equal as possible, without referring to the performance table TLR. For example, 34 cases are entrusted to the agency A, 33 cases to the agency B, and 33 cases to the agency E.

または、納期が最も短い代行業者Dに最後の100件分を追加で委託するようにしてもよい。すなわち、この場合は、代行業者Dに、最初の100件分と最後の100件分を委託することになる。   Alternatively, the last 100 cases may be additionally entrusted to the agency D with the shortest delivery date. That is, in this case, the first 100 cases and the last 100 cases are entrusted to the agency D.

また、代行業者テーブルTLDのみ又は実績テーブルTLRのみを用いて採点委託先を決定するようにしてもよい。その他様々な方法で採点委託先を決定することが可能である。   In addition, the scoring outsourcing destination may be determined using only the agency table TLD or only the performance table TLR. It is possible to determine a scoring outsourcer by various other methods.

データ送信処理部213は、各分割答案画像データDVを、委託先決定部208がそれぞれの分割答案画像データDVに対して決定した採点委託先に対して送信するための処理行う(図4の#103)。係る処理は例えば以下のようにして行われる。   The data transmission processing unit 213 performs processing for transmitting each divided answer image data DV to the scoring entrustee determined by the entrustee determination unit 208 for each divided answer image data DV (# in FIG. 4). 103). Such processing is performed as follows, for example.

まず、同じ採点委託先に送信する分割答案画像データDV同士を1つのグループにまとめる。まとめられた内の1つのグループについて、その中に含まれる分割答案画像データDVについての採点に必要な解答データDAおよび採点基準データDKを取得する。これら解答データDAおよび採点基準データDKは、分割答案画像データDVに対応付けられているテスト番号NTに基づいて取得される。   First, the divided answer image data DV transmitted to the same scoring outsourcer are grouped into one group. For one of the groups, the answer data DA and scoring reference data DK necessary for scoring the divided answer image data DV included therein are acquired. The answer data DA and scoring reference data DK are acquired based on the test number NT associated with the divided answer image data DV.

さらに、そのグループに含まれる分割答案画像データDVとそれに対して取得した解答データDAおよび採点基準データDKとを集約する。例えば、これらを圧縮して一つのファイルにすることによって集約する。   Further, the divided answer image data DV included in the group and the answer data DA and scoring reference data DK acquired for the divided answer image data DV are aggregated. For example, they are consolidated by compressing them into one file.

そして、集約した案画像データDV、解答データDA、および採点基準データDKを採点委託先に送信する。   The aggregated plan image data DV, answer data DA, and scoring reference data DK are transmitted to the scoring consignee.

送信先のアドレスとしては、自動処理サーバ4の場合、自動処理サーバデータDYに示されるIPアドレスが用いられる。代行業者の場合は、代行業者データDDに示される業者端末3のIPアドレスが用いられる。   As the destination address, in the case of the automatic processing server 4, the IP address indicated in the automatic processing server data DY is used. In the case of an agency, the IP address of the agency terminal 3 indicated in the agency data DD is used.

分割答案画像データDVを受信した各自動処理サーバ4は、その分割答案画像データDVに示される答案を自動認識し、分割答案画像データDVと共に送信されて来た解答データDAに示される解答と照合することで採点を行う。受信した全ての分割答案画像データDVについて採点が終わると、分割答案画像データDVの答案の点数をその分割答案画像データDVに付加したデータである自動処理結果データDJを、分割答案画像データDVごとに生成し画像処理装置2に送信する(図4の#111および#112)。   Each automatic processing server 4 that has received the divided answer image data DV automatically recognizes the answer shown in the divided answer image data DV and collates it with the answer shown in the answer data DA transmitted together with the divided answer image data DV. To score. When scoring is completed for all the divided answer image data DV received, automatic processing result data DJ, which is data obtained by adding the score of the answer of the divided answer image data DV to the divided answer image data DV, is obtained for each divided answer image data DV. And transmitted to the image processing apparatus 2 (# 111 and # 112 in FIG. 4).

自動処理では、その処理の最中にエラーが発生し、エラーの対象となった分割答案画像データDVについてそれ以上採点の処理を続行できなくなることがある。このようにエラーが発生した場合、自動処理サーバ4は、その分割答案画像データDVの識別情報REとエラーが発生した旨とを含むエラー通知データDEを生成し、画像処理装置2に送信する。   In the automatic process, an error may occur during the process, and it may not be possible to continue the scoring process for the divided answer image data DV that is the target of the error. When an error occurs in this way, the automatic processing server 4 generates error notification data DE including the identification information RE of the divided answer image data DV and the fact that an error has occurred, and transmits it to the image processing apparatus 2.

一方、分割答案画像データDVを受信した業者端末3の代行業者では、採点担当者が自ら、その分割答案画像データDVに示される答案の採点を行う。その際、分割答案画像データDVと共に送信されて来た採点基準データDKに示される採点基準に基づいて、必要に応じて部分点を計算して採点する。さらに、必要に応じて、解説またはコメントなどをつける。   On the other hand, in the agency of the trader terminal 3 that has received the divided answer image data DV, the scoring staff scores the answer shown in the divided answer image data DV. At that time, based on the scoring standard shown in the scoring standard data DK transmitted together with the divided answer image data DV, the partial points are calculated and scored as necessary. In addition, add commentary or comments as necessary.

受信した全ての分割答案画像データDVについて採点が終わると、分割答案画像データDVの答案の点数および解説などをその分割答案画像データDVに付加した画像データであるマニュアル処理結果データDMを、分割答案画像データDVごとに生成し画像処理装置2に送信する(図4の#113および#114)。   When scoring is completed for all the divided answer image data DV received, manual processing result data DM, which is image data obtained by adding the score and explanation of the answer of the divided answer image data DV to the divided answer image data DV, is obtained as the divided answer. Each image data DV is generated and transmitted to the image processing apparatus 2 (# 113 and # 114 in FIG. 4).

なお、自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMには、その生成の元となった分割答案画像データDVの識別情報REが含まれる。   The automatic processing result data DJ and the manual processing result data DM include the identification information RE of the divided answer image data DV that is the generation source.

採点結果データ受信部214は、各採点委託先から送信されてくる自動処理結果データDJ、エラー通知データDE、およびマニュアル処理結果データDMを受信する。自動処理結果データDJまたはマニュアル処理結果データDMを受信した場合は、それらを採点結果データ保存部206に保存する。   The scoring result data receiving unit 214 receives automatic processing result data DJ, error notification data DE, and manual processing result data DM transmitted from each scoring outsourcer. When the automatic processing result data DJ or the manual processing result data DM is received, they are stored in the scoring result data storage unit 206.

エラー処理部215は、採点結果データ受信部214がエラー通知データDEを受信した場合に、そのエラー通知データDEを受け取り、そのエラーに係る分割答案画像データDVについての採点を再度採点委託先に委託するための処理を行う。係る処理は以下のようにして行われる。   When the scoring result data receiving unit 214 receives the error notification data DE, the error processing unit 215 receives the error notification data DE, and again delegates the scoring of the divided answer image data DV related to the error to the scoring outsourcer Process to do. Such processing is performed as follows.

まず、エラー通知データDEに示される識別情報REの分割答案画像データDVおよびその分割答案画像データDVについての解答データDAをそれぞれ分割答案画像データ保存部201および解答データ保存部204から取得する。そして、委託先決定部212と同様にして、ユーザが指定した条件に基づいて、代行業者テーブルTLDに登録されている代行業者の中から適切な採点委託先を決定する。そして、決定した採点委託先に対して分割答案画像データDVと解答データDAとを集約して送信する。   First, the divided answer image data DV of the identification information RE indicated in the error notification data DE and the answer data DA for the divided answer image data DV are obtained from the divided answer image data storage unit 201 and the answer data storage unit 204, respectively. Then, in the same manner as the outsourcing destination determination unit 212, an appropriate scoring outsourcing destination is determined from the outsourcing agents registered in the outsourcing agent table TLD based on the conditions specified by the user. Then, the divided answer image data DV and the answer data DA are collected and transmitted to the determined scoring entrustee.

または、エラー通知データDEが送信されて来た旨をディスプレイTPによってユーザに通知し、そのエラーに係る答案をユーザが自ら採点するのか、代行業者に採点を委託するのかを選択できるようにしてもよい。   Alternatively, the user is notified by the display TP that the error notification data DE has been transmitted, and the user can select whether the user himself or herself scores the answer relating to the error or entrusts the agency to the scoring. Good.

また、必要に応じて採点基準データDKを解答データ保存部204から取得し、分割答案画像データDVなどとともに送信するようにしてもよい。   Further, the scoring reference data DK may be acquired from the answer data storage unit 204 as necessary and transmitted together with the divided answer image data DV and the like.

採点済答案画像データ生成部216は、図13に示すような採点済答案画像データDZを生成し、採点済答案画像データ保存部207に保存する(図4の#121)。係る処理は以下のようにして行われる。   The scored answer image data generation unit 216 generates scored answer image data DZ as shown in FIG. 13 and stores it in the scored answer image data storage unit 207 (# 121 in FIG. 4). Such processing is performed as follows.

まず、所定のタイミングで、同じ原稿番号の識別情報REの自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMを採点結果データ保存部206から取得する。さらに、その原稿番号の識別情報REを有する分割答案画像データDVを分割答案画像データ保存部201から抽出し、抽出した中から、分割領域AR1およびAR2についての分割答案画像データDVを取得する。   First, automatic processing result data DJ and manual processing result data DM of identification information RE of the same document number are acquired from the scoring result data storage unit 206 at a predetermined timing. Further, the divided answer image data DV having the document number identification information RE is extracted from the divided answer image data storage unit 201, and the divided answer image data DV for the divided areas AR1 and AR2 is acquired from the extracted portion.

これによって、図14に示すように、分割領域AR1からAR6に対応する画像データが取得される。なお、図14は、1枚目の答案用紙TYについての例である。   Thereby, as shown in FIG. 14, image data corresponding to the divided areas AR1 to AR6 is acquired. FIG. 14 is an example of the first answer sheet TY.

図14において、点数PTは、自動処理サーバ4または代行業者における原稿処理の際にその採点に係る分割答案画像データDVに対して付加された点数を示す。また、解説CMは、代行業者における採点の際にその採点に係る分割答案画像データDVに対して付加された解説を示す。   In FIG. 14, the score PT indicates the score added to the divided answer image data DV related to the scoring at the time of manuscript processing at the automatic processing server 4 or the agency. The comment CM indicates a comment added to the divided answer image data DV related to the scoring at the time of scoring by the agency.

合計点PAは、点数PT3、PT4、PT5、およびPT6の合計点である。分割答案画像データDVが取得された際に計算され付加される。   The total point PA is a total point of the points PT3, PT4, PT5, and PT6. It is calculated and added when the divided answer image data DV is acquired.

そして、各分割答案画像データDV、自動処理結果データDJ、およびマニュアル処理結果データDMを結合(マージ)することによって図13に示すような採点済答案画像データDZを生成する。すなわち、採点の結果が付加された状態の、答案用紙TYの形態を再構成した画像データを生成する。   Then, scored answer image data DZ as shown in FIG. 13 is generated by combining (merging) each divided answer image data DV, automatic process result data DJ, and manual process result data DM. That is, image data is generated by reconfiguring the form of the answer sheet TY with the result of scoring added.

本実施形態においては、自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMを図14に示すような画像データである場合の例を示したが、これらが、点数PT、解説CM、および識別情報REなどを含むテキスト形式のデータであってもよい。その場合は、分割答案画像データ保存部201から対応する原稿番号の識別情報REを有する分割答案画像データDVを取得して再結合し、その原稿番号の識別情報REを有する自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMに示される点数TPまたは解説CMなどを識別情報REに基づいて該当する分割答案画像データDVに付加することによって、採点済答案画像データDZを生成する。   In the present embodiment, the example in which the automatic processing result data DJ and the manual processing result data DM are image data as shown in FIG. 14 is shown, but these are points PT, comment CM, identification information RE, etc. Text format data including In this case, the divided answer image data DV having the corresponding document number identification information RE from the divided answer image data storage unit 201 is acquired and recombined, and automatic processing result data DJ having the original number identification information RE and The scored answer image data DZ is generated by adding the score TP or the comment CM indicated in the manual processing result data DM to the corresponding divided answer image data DV based on the identification information RE.

成績通知処理部217は、成績の通知を依頼した生徒に対してその生徒の成績を通知するための処理を以下のようにして行う。   The grade notification processing unit 217 performs the process for notifying the student who has requested the grade notification as follows.

まず、所定のタイミングで成績通知管理テーブルTLTを参照し、成績の通知が依頼されているテストのテスト番号NTを抽出する。さらに、そのテスト番号NTに示されるテストの採点が既に完了しているかどうか、すなわちそのテストについての採点済答案画像データDZが既に生成されているかどうかを確認する。   First, the grade notification management table TLT is referred to at a predetermined timing, and the test number NT of the test for which the grade notification is requested is extracted. Further, it is confirmed whether or not the scoring of the test indicated by the test number NT has already been completed, that is, whether or not the scored answer image data DZ for the test has already been generated.

採点済答案画像データDZが生成済である場合は、成績の通知を依頼した生徒についての採点済答案画像データDZを採点済答案画像データ保存部207から取得し、それに基づいて成績データDSを生成する。そして、その生徒の生徒端末5に対して生成した成績データDSを送信するように成績データ送信部218に指示する。これと並行してまたは前後して、成績通知管理データ更新部219にその依頼に係る成績通知管理データDTを更新するように指示する。   If the graded answer image data DZ has been generated, the graded answer image data DZ for the student who requested the grade notification is acquired from the graded answer image data storage unit 207, and the grade data DS is generated based on the graded answer image data DZ To do. Then, the grade data transmission unit 218 is instructed to send the grade data DS generated to the student terminal 5 of the student. In parallel with or before or after this, the grade notification management data update unit 219 is instructed to update the grade notification management data DT related to the request.

なお、成績データDSとして採点済答案画像データDZをそのまま用いてもよいし、テスト番号NTと点数とを示すデータを成績データDSとして用いてもよい。その他、様々なデータを成績データDSとして用いることが可能である。   The graded answer image data DZ may be used as it is as the grade data DS, or data indicating the test number NT and the score may be used as the grade data DS. In addition, various data can be used as the result data DS.

成績データ送信部218は、成績通知処理部217の指示に基づいて、成績データDSを電子メールに添付して生徒端末5に送信する。送信先の電子メールアドレスは、成績通知処理部217から通知される学籍番号に基づいて生徒テーブルTLGから取得する。   The grade data transmission unit 218 attaches the grade data DS to the e-mail and transmits it to the student terminal 5 based on an instruction from the grade notification processing unit 217. The transmission destination e-mail address is acquired from the student table TLG based on the student ID number notified from the grade notification processing unit 217.

成績通知管理データ更新部219は、生徒に対して成績を通知したときに、その通知について課金するための処理を行う。すなわち、その通知に係る成績通知管理データDTの「料金」の項目にその通知についての金額が示されるように成績通知管理テーブルTLTの成績通知管理データDTを更新する。   When the grade notification management data update unit 219 notifies the student of the grade, the grade notification management data update unit 219 performs processing for charging the notice. That is, the result notification management data DT of the result notification management table TLT is updated so that the amount of the notification is indicated in the item “charge” of the result notification management data DT related to the notification.

実績データ更新部220は、採点結果データ受信部214がマニュアル処理結果データDMを受信すると、そのマニュアル処理結果データDMを送信した代行業者が処理した件数などを集計して実績データDRを更新する。   When the scoring result data receiving unit 214 receives the manual processing result data DM, the result data updating unit 220 aggregates the number of cases processed by the agent that has transmitted the manual processing result data DM and updates the result data DR.

すなわち、今回代行業者に依頼した件数とその代行業者の実績データDRの「処理件数」に示される値との和を求め、その実績データDRの「処理件数」の値を、求めた値に置き換える。   That is, the sum of the number of requests made to the agency this time and the value indicated by the “number of cases” of the agency performance data DR is obtained, and the value of the “number of cases” of the achievement data DR is replaced with the obtained value. .

さらに、分割答案画像データDVを代行業者に送信してからその代行業者がマニュアル処理結果データDMを送信してくるまでの日数を算出し、その日数に基づいて実績データDRの「平均処理日数」の値を更新する。   Further, the number of days from when the divided answer image data DV is transmitted to the agency until the agency sends the manual processing result data DM is calculated, and the “average processing days” of the performance data DR is calculated based on the number of days. Update the value of.

実績データ送信部221は、実績データ更新部220によって更新された実績データDRをその実績データDRに係る代行業者の業者端末3に送信する。代行業者では、その実績データDRによって、自らが処理した件数および納品までの平均日数などを確認することができる。   The record data transmission unit 221 transmits the record data DR updated by the record data update unit 220 to the agency terminal 3 of the agency related to the record data DR. In the agency, the number of cases processed by the agency and the average number of days until delivery can be confirmed by the result data DR.

図15はテストの原稿処理を委託する際の画像処理装置2の全体的な処理の流れを説明するためのフローチャート、図16は採点委託先決定処理の流れを説明するためのフローチャート、図17は代行業者選択処理の流れを説明するためのフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the overall processing flow of the image processing apparatus 2 when commissioning test document processing, FIG. 16 is a flowchart for explaining the flow of scoring commission destination determination processing, and FIG. It is a flowchart for demonstrating the flow of an agency selection process.

以下、図15から17のフローチャートを参照してテストの採点を委託する際の画像処理装置2の処理の流れについて説明する。   Hereinafter, the flow of processing of the image processing apparatus 2 when commissioning test scoring will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

テストの後、回収した答案用紙TYをユーザがスキャナ20eにセットし、読取開始を指示すると、スキャナ20eは、セットされた答案用紙TYをスキャンする(図15の#201)。   After the test, when the user sets the collected answer sheet TY on the scanner 20e and instructs to start reading, the scanner 20e scans the set answer sheet TY (# 201 in FIG. 15).

画像処理装置2は、スキャナ20eで読み取った答案用紙TYの答案画像データDPを分割答案画像データDVごとに分割して保存する(#202)。そして、ユーザがテストの採点委託先を決定するための条件を指定するなどの所定の操作を行うと、画像処理装置2は、採点委託先を決定するための処理(採点委託先決定処理)を開始する(#203)。   The image processing apparatus 2 divides and stores the answer image data DP of the answer sheet TY read by the scanner 20e for each divided answer image data DV (# 202). When the user performs a predetermined operation such as specifying a condition for determining a test grading contractor, the image processing apparatus 2 performs a process (scoring contractor determination process) for determining a grading contractor. Start (# 203).

図16の採点委託先決定処理おいて、まず、保存した分割答案画像データDVの中から同じテスト番号NTのものを読み込む(#221)。この際、識別情報REの原稿番号ごとに領域番号の順に読み込む。または、領域番号ごとに原稿番号の順に読み込むようにしてもよい。   In the scoring entrustee determination process of FIG. 16, first, the one with the same test number NT is read from the stored divided answer image data DV (# 221). At this time, the document numbers in the identification information RE are read in order of area numbers. Alternatively, the document numbers may be read in order of the area numbers.

さらに、テスト番号NTから科目を判別する(#222)。なお、ここでは、科目が「数学」であったものとする。   Further, the subject is determined from the test number NT (# 222). Here, it is assumed that the subject is “mathematics”.

分割答案画像データDVに含まれるマーク記入欄MRの原稿処理マークを自動認識する(#223)。   The original processing mark in the mark entry field MR included in the divided answer image data DV is automatically recognized (# 223).

原稿処理マークが「自I」である分割領域ARの分割答案画像データDVについての採点委託先をOCR処理サーバ4aに決定し、「自II」である分割領域ARの分割答案画像データDVについての採点委託先をマークシート処理サーバ4bに決定する(#224)。   The OCR processing server 4a is determined as the scoring consignee for the divided answer image data DV of the divided area AR whose document processing mark is “Own I”, and the divided answer image data DV of the divided area AR of “Own II” is determined. The scoring entrustee is determined to be the mark sheet processing server 4b (# 224).

次に、採点委託先を決定するための条件について判定する(#225)。「マニュアル処理優先」の条件が指定されていなかった場合(#225で「No」)、原稿処理マークが「マI」および「マII」である分割領域ARの分割答案画像データDVの原稿処理をマニュアル処理に決定する(#226)。   Next, the conditions for determining the scoring entrustee are determined (# 225). When the “manual processing priority” condition is not specified (“No” in # 225), the original processing of the divided answer image data DV in the divided area AR whose original processing marks are “Ma I” and “Ma II”. Are determined to be manual processing (# 226).

「マニュアル処理優先」の条件が指定されていた場合は(#225で「Yes」)、原稿処理マークが「マI」である分割領域ARの分割答案画像データDVの採点委託先をOCR処理サーバ4aに決定する(#227)。そして、原稿処理マークが「マII」である分割領域ARの分割答案画像データDVの原稿処理をマニュアル処理に決定する(#228)。   When the condition of “manual processing priority” is specified (“Yes” in # 225), the scoring entrustee of the divided answer image data DV in the divided area AR whose document processing mark is “Ma I” is set as the OCR processing server. 4a is determined (# 227). Then, the original processing of the divided answer image data DV in the divided area AR whose original processing mark is “MA II” is determined to be manual processing (# 228).

ステップ#226またはステップ#228の後、マニュアル処理に決定した分割領域ARの分割答案画像データDVの採点委託先を代行業者テーブルTLDに登録されている代行業者から選択するための処理(代行業者選択処理)を行う(#229)。   After Step # 226 or Step # 228, a process for selecting a scoring outsourcer of the divided answer image data DV of the divided area AR determined in the manual process from the agent registered in the agent table TLD (agent selection) Process) (# 229).

図17の代行業者選択処理において、まず、「数学」の採点を代行している代行業者の代行業者データDDを代行業者テーブルTLDから抽出する(#241)。   In the agency selection process of FIG. 17, first, agency agency data DD of the agency that is scoring “math” is extracted from the agency table TLD (# 241).

次に、採点委託先を決定するための条件として「コスト優先」が指定されていた場合(#242で「コスト」)、ステップ#241で抽出した中から単価の最も安い代行業者を採点委託先として決定する(#423)。   Next, when “cost priority” is designated as the condition for determining the scoring outsourcer (“cost” in # 242), the agent with the lowest unit price out of the one extracted in step # 241 is selected as the scoring outsourcer. (# 423).

「納期優先」の条件が指定されていた場合(#242で「納期」)、ステップ#241で抽出した中から最も短い納期が設定されている代行業者を選択し(#244)、図16のステップ#221で読み込んだ内の初めの100件の分割答案画像データDVについての採点委託先をその代行業者に決定する(#245)。   When the “delivery date priority” condition is specified (“delivery date” in # 242), the agent with the shortest delivery date is selected from those extracted in step # 241 (# 244), and FIG. The scoring agent for the first 100 divided answer image data DV read in step # 221 is determined to be the agency (# 245).

図16のステップ#221で読み込んだ分割答案画像データDVでまだ採点委託先が決定していないものがある場合(#246で「No」)、ステップ#244以降の処理を繰り返す。なお、既に採点委託先として決定された以外の代行業者を対象としてステップ#244以降の処理を行う。   If there is a divisional answer image data DV read in step # 221 of FIG. 16 for which the scoring entrustee has not yet been determined (“No” in # 246), the processing from step # 244 is repeated. It should be noted that the processing after step # 244 is performed for agents other than those that have already been determined as scoring consignees.

読み込んだ内の全ての分割答案画像データDVについて採点委託先が決定した場合(#246で「Yes」)、代行業者選択処理を終了する。   When the scoring entrustee is determined for all of the divided answer image data DV that have been read (“Yes” in # 246), the agency selection process is terminated.

図15に戻って、各分割答案画像データDVを、それぞれに対して決定した採点委託先に送信する(#204)。   Returning to FIG. 15, each divided answer image data DV is transmitted to the scoring entrustee determined for each (# 204).

分割答案画像データDVを受信した採点委託先では、その分割答案画像データDVに示される答案の採点を行う。採点の後、採点の結果を示す自動処理結果データDJまたはマニュアル処理結果データDMなどが採点委託先から画像処理装置2に送信される。   The scoring consignee who has received the divided answer image data DV scores the answer shown in the divided answer image data DV. After scoring, automatic processing result data DJ or manual processing result data DM indicating the result of scoring is transmitted from the scoring outsource to the image processing apparatus 2.

自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMを受信すると(#205)、画像処理装置2は、マニュアル処理結果データDMを送信した代行業者について、その代行業者の処理した件数および委託から納品までの日数などを集計して実績データDRを更新する(#206)。   When the automatic processing result data DJ and the manual processing result data DM are received (# 205), the image processing apparatus 2 regards the agency that has transmitted the manual processing result data DM, the number of cases processed by the agency, and from commissioning to delivery. The result data DR is updated by counting the number of days (# 206).

受信した自動処理結果データDJおよびマニュアル処理結果データDMを用いて、答案画像データDPに採点結果が付加された画像データである採点済答案画像データDZを生成して保存する(BOX保存する)(#207)。   Using the received automatic processing result data DJ and manual processing result data DM, scored answer image data DZ, which is image data in which a scoring result is added to the answer image data DP, is generated and stored (box storage) ( # 207).

予めテストの結果を通知するように依頼していた生徒の生徒端末5に対して採点済答案画像データDZを送信する(#208)。   The graded answer image data DZ is transmitted to the student terminal 5 of the student who has been requested to notify the test result in advance (# 208).

なお、ステップ#207において生成された採点済答案画像データDZに示される点数などを読み取ることによって、生徒ごとおよび科目ごとに採点結果についての集計のデータを生成し、そのデータを生徒端末5に送信するようにしてもよい。または、その集計の結果をプリントアウトし、FAXによって生徒の自宅などに送信するようにしてもよい。   In addition, by reading the score shown in the graded answer image data DZ generated in step # 207, total data for the scoring results is generated for each student and for each subject, and the data is transmitted to the student terminal 5. You may make it do. Alternatively, the result of the aggregation may be printed out and transmitted to the student's home or the like by FAX.

さらに、各代行業者の採点についての集計結果である実績データDRを各代行業者に送信する(#209)。代行業者では、その実績データDRによって、処理件数および平均処理日数などを確認する。   Further, the result data DR, which is the total result of the scoring of each agency, is transmitted to each agency (# 209). The agent confirms the number of processing cases and the average number of processing days based on the result data DR.

本実施形態においては、原稿処理としてテストの採点を行う場合を例にあげたが、その他様々な原稿処理について本実施形態に係る原稿処理支援システム1を適用することができる。例えば、社内健康調査のアンケートについての原稿処理に適用することも可能である。   In the present embodiment, an example is given in which a test is scored as document processing, but the document processing support system 1 according to the present embodiment can be applied to various other document processing. For example, the present invention can be applied to manuscript processing for an internal health survey questionnaire.

ところで、原稿処理は、人の手作業でしか対応できないもの(非自動処理)、自動処理によって対応可能なもの、自動処理によって対応可能であるが人の手作業で対応するほうが好ましいもの、一台の装置では対応できないものなど様々である。   By the way, manuscript processing can only be handled manually (non-automatic processing), can be handled by automatic processing, can be handled by automatic processing, but is preferably handled manually by human, There are various things that cannot be handled by this device.

また、原稿処理を行うユーザには、そのときの状況に応じて様々なニーズ(マニュアル処理優先、コスト優先、または納期優先など)があり、上記のような原稿処理の特徴を考慮して対応することでそのようなニーズを満足できる場合がある。   Further, users who perform document processing have various needs (manual processing priority, cost priority, delivery date priority, etc.) according to the situation at that time, and take the above-mentioned characteristics of document processing into consideration. In some cases, such a need can be satisfied.

しかし、このような特徴およびニーズを考慮せず、従来のように、予め決められた委託先に対して固定的に原稿処理を振り分けたのでは、場合によっては無用に多くの時間を要してしまったり多くのコストがかかってしまったりすることがあり、時間的な側面およびコスト面などを総合的に考えた場合に、業務全体の効率をさげてしまうことがある。   However, without considering such features and needs, if the document processing is fixedly distributed to a predetermined contractor as in the past, it may take unnecessary time in some cases. It may be costly or costly, and the overall efficiency of the business may be reduced when time and costs are considered comprehensively.

実施形態によれば、原稿処理の特徴を考慮し且つユーザのニーズに合わせて原稿処理を自動的に適切な委託先に振り分けることができるようになる。それによって、その原稿処理に係る業務を全体として効率化することができるようになる。   According to the embodiment, it is possible to automatically distribute document processing to an appropriate outsourcing destination in consideration of the characteristics of document processing and according to user needs. As a result, the work related to the manuscript processing can be made efficient as a whole.

IT化の拡大によって、個人情報を含んだ書類の入力処理など特定の業務を情報システムとともに外部の専門の業者に委託するなどのようなBPO(Business Process Outsourcing)の動きが盛んになってきている。そのような状況のもとでは、本実施形態に係る原稿処理支援システム1の有効性は高い。   With the expansion of IT, BPO (Business Process Outsourcing) movements such as entrusting specific work such as input processing of documents containing personal information to external specialized companies together with information systems are becoming popular. . Under such circumstances, the effectiveness of the document processing support system 1 according to the present embodiment is high.

図18は分割答案画像データDVの他の例を説明するための図である。   FIG. 18 is a diagram for explaining another example of the divided answer image data DV.

図18の例では、代行業者に採点を委託する対象となる分割答案画像データDV12に生徒の氏名の記入欄KNが含まれている。これをそのままの状態で代行業者に送信したのでは、個人情報保護の観点から好ましくない。   In the example of FIG. 18, the division answer image data DV12 that is a target for entrusting scoring to an agent company includes a student name entry field KN. It is not preferable from the viewpoint of personal information protection to transmit this as it is to the agent.

従って、このような場合には、図18のように、記入欄KNを黒く塗りつぶして氏名を認識できないようにした(マスクした)状態の分割答案画像データDV12を生成し、それを代行業者に送信する。これによって、生徒の氏名が外部に漏洩することを防止でき、個人情報を保護する上で好適である。   Accordingly, in such a case, as shown in FIG. 18, the divided answer image data DV12 in a state in which the entry field KN is painted black to make the name unrecognizable (masked) is generated and transmitted to the agent. To do. This prevents the student's name from leaking to the outside, which is suitable for protecting personal information.

本実施形態においては、原稿処理を委託先に対して委託する際にその委託先を決定するための条件を指定する場合の例を示したが、その条件を予め画像処理装置2に登録しておくようにしてもよい。   In the present embodiment, an example has been shown in which a condition for determining an entrustment destination is specified when entrusting document processing to an entrustment destination, but the condition is registered in the image processing apparatus 2 in advance. You may make it leave.

本実施形態においては、原稿処理マークによって分割領域ARの原稿処理を指定するようにしたが、予め各分割領域ARに対して適切な原稿処理を登録しておいてもよい。その場合は、例えば、原稿処理ごとにそれを識別するためのID(ジョブID)を割り振っておき、テスト番号NT、領域番号、およびジョブIDなどの項目を含むテーブルを作成しておく。そして、テスト番号NT、領域番号、およびジョブIDの対応関係をそのテーブルに登録しておくようにする。   In the present embodiment, the document processing in the divided area AR is designated by the document processing mark, but appropriate document processing may be registered in advance for each divided area AR. In this case, for example, an ID (job ID) for identifying each document process is allocated, and a table including items such as a test number NT, an area number, and a job ID is created. Then, the correspondence relationship between the test number NT, the area number, and the job ID is registered in the table.

本実施形態においては、予め成績の通知を依頼していた生徒の生徒端末5に対して成績データDSを送信するようにしたが、無条件で全員に対して送信するようにしてもよい。その場合は、予め成績通知管理テーブルTLTに生徒全員分の生成通知管理データDTを登録しておいてもよいし、成績データDSを送信したときに生成通知管理データDTを生成して登録するようにしてもよい。   In the present embodiment, the grade data DS is transmitted to the student terminal 5 of the student who has previously requested the grade notification. However, the grade data DS may be transmitted unconditionally to all the students. In that case, the generation notification management data DT for all the students may be registered in advance in the grade notification management table TLT, or the generation notification management data DT is generated and registered when the grade data DS is transmitted. It may be.

本実施形態においては、画像処理装置2が指定された条件に従って適切な代行業者を選択しその代行業者をそのまま採点委託先に決定する場合の例を示したが、選択した代行業者をディスプレイTPに一覧表示し、ユーザに確認を促すようにしてもよい。また、その際に、ディスプレイTP上でユーザが代行業者を選択できるようにし、そこで選択された代行業者を採点委託先として決定するようにしてもよい。   In the present embodiment, an example in which the image processing apparatus 2 selects an appropriate agent according to the specified condition and determines the agent as a scoring outsource is shown. However, the selected agent is displayed on the display TP. A list may be displayed to prompt the user to confirm. At that time, the user may be able to select an agent on the display TP, and the agent agent selected there may be determined as a scoring agent.

また、採点委託先の決定のためにユーザが指定する条件として予算を設定できるようにしてもよい。その場合は、画像処理装置2は、代行業者テーブルTLDを参照して、料金の合計金額がその予算内に収まるようにまたはその予算の額に近くなるように代行業者を選択し、ディスプレイTPに一覧表示する。そして、表示された一覧の中からユーザが選択した代行業者を採点委託先として決定するようにする。または、料金の合計金額がその予算内であった場合に、画像処理装置2が自動的に、選択した代行業者を採点委託先として決定するようにしてもよい。また、ユーザが希望の納期を設定できるようにしてもよい。その場合も、予算を設定する場合の例と同様の方法で採点委託先が決定されるようにすればよい。   Moreover, you may enable it to set a budget as the conditions which a user designates for determination of a scoring outsourcer. In that case, the image processing apparatus 2 refers to the agency table TLD, selects the agency so that the total amount of the charges is within the budget, or close to the budget, and displays it on the display TP. Display a list. Then, the agency selected by the user from the displayed list is determined as the scoring agent. Alternatively, when the total amount of the fee is within the budget, the image processing apparatus 2 may automatically determine the selected agency as the scoring outsourcing destination. The user may be able to set a desired delivery date. Even in that case, the scoring outsourcing destination may be determined by the same method as in the case of setting a budget.

本実施形態においては、テストごとにその結果を示す採点済答案画像データDZを生徒端末5に送信する場合の例を示したが、複数のテスト、例えば、全科目のテストの成績をまとめて送信するようにしてもよい。   In this embodiment, although the example in the case of transmitting the graded answer image data DZ indicating the result for each test to the student terminal 5 is shown, the test results of a plurality of tests, for example, all subjects are collectively transmitted. You may make it do.

本実施形態においては、画像処理装置2、OCR処理サーバ4a、およびマークシート処理サーバ4bが中学校Zの中に設置される場合の例を示したが、これらが外部に設置されるようにし、ASP(Application Service Provider)などによって運営されるようにしてもよい。この場合は、中学校Zにおいて答案用紙TYをスキャンすることによって得られた答案画像データDPを電子メールに添付するなどして外部の画像処理装置2に送信する。画像処理装置2は、その答案画像データDPを分割答案画像データDVごとに分割し、既に説明したような方法でその分割答案画像データDVを適切な採点委託先に振り分けて送信する。そして、採点結果のデータを各採点委託先から受信した後、そのデータに基づいて採点済答案画像データDZを生成し、中学校Zで使用されている端末装置などに送信する。また、それと同時に中学校Zに対する課金の処理を行う。   In the present embodiment, an example in which the image processing apparatus 2, the OCR processing server 4a, and the mark sheet processing server 4b are installed in the junior high school Z has been shown. (Application Service Provider) or the like. In this case, the answer image data DP obtained by scanning the answer sheet TY in the junior high school Z is transmitted to the external image processing apparatus 2 by attaching it to an e-mail. The image processing apparatus 2 divides the answer image data DP for each divided answer image data DV, and distributes the divided answer image data DV to an appropriate scoring outsource by the method already described. And after receiving the data of a scoring result from each scoring consignee, the scored answer image data DZ is produced | generated based on the data, and it transmits to the terminal device etc. which are used in the junior high school Z. At the same time, billing for the junior high school Z is performed.

本実施形態においては、画像処理装置2としてMFPを用いる場合の例を示したが、パーソナルコンピュータまたはワークステーションなどを用いることも可能である。その場合は、パーソナルコンピュータなどにスキャナを外部接続しておき、さらに、図3に示す各部の機能を実現するためのプログラムなどをインストールしておけばよい。   In the present embodiment, an example in which an MFP is used as the image processing apparatus 2 has been described. However, a personal computer or a workstation can also be used. In that case, a scanner may be externally connected to a personal computer or the like, and a program for realizing the functions of the respective units shown in FIG. 3 may be installed.

また、OCR自動処理およびマークシート自動処理をOCR処理サーバ4aおよびマークシート処理サーバ4bの2台のサーバを用いて行う場合の例を示したが、これを1台のサーバで行なうようにしてもよい。画像処理装置2において、OCR自動処理およびマークシート自動処理を行うようにしてもよい。その場合は、OCR自動処理およびマークシート自動処理についての採点委託先として自らを指定する。   Further, although an example in which the OCR automatic processing and the mark sheet automatic processing are performed using the two servers of the OCR processing server 4a and the mark sheet processing server 4b has been shown, this may be performed by one server. The image processing apparatus 2 may perform OCR automatic processing and mark sheet automatic processing. In that case, it designates itself as a scoring consignee for OCR automatic processing and mark sheet automatic processing.

または、OCR自動処理およびマークシート自動処理を行うサーバをそれぞれ複数台用いるようにしてもよい。そうすることによって採点の処理を分散することができ、処理を効率化できる。   Alternatively, a plurality of servers that perform OCR automatic processing and mark sheet automatic processing may be used. By doing so, the scoring process can be distributed and the process can be made more efficient.

その他、原稿処理支援システム1、画像処理装置2、業者端末3、OCR処理サーバ4a、マークシート処理サーバ4b、および生徒端末5の全体または各部の構成、機能、個数、各テーブルの構成、各データが示す内容、処理の内容または順序などは、本発明の趣旨に沿って適宜変更することができる。   In addition, the document processing support system 1, the image processing apparatus 2, the vendor terminal 3, the OCR processing server 4a, the mark sheet processing server 4b, and the student terminal 5 are configured as a whole or each unit, functions, number, table configurations, and data The contents to be shown, the contents or order of processing, and the like can be appropriately changed in accordance with the spirit of the present invention.

本発明に係る原稿処理支援システムの全体構成の例を示す図である。1 is a diagram illustrating an example of the overall configuration of a document processing support system according to the present invention. 操作パネルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an operation panel. 画像処理装置の機能的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of an image processing apparatus. 採点が完了するまでのデータの流れを説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the flow of data until scoring is completed. 代行業者テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of an agency company table. 実績テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a track record table. 生徒テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a student table. 成績通知管理テーブルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a grade notification management table. 初期画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an initial screen. 答案用紙の例を示す図である。It is a figure which shows the example of an answer sheet. 分割答案画像データを説明するための図である。It is a figure for demonstrating division | segmentation answer image data. 条件指定画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a condition designation | designated screen. 採点済答案画像データの例を示す図である。It is a figure which shows the example of graded answer image data. 採点結果のデータを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the data of a scoring result. テストの採点を委託する際の画像処理装置2の全体的な処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of the whole process of the image processing apparatus 2 at the time of entrusting test scoring. 採点委託先決定処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of scoring entrustee determination processing. 代行業者選択処理の流れを説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the flow of an agency selection process. 分割答案画像データの他の例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the other example of division | segmentation answer image data.

符号の説明Explanation of symbols

2 画像処理装置
4a OCR処理サーバ(原稿処理実行者)
4a OCR処理サーバ(委託先)
4b マークシート処理サーバ(原稿処理実行者)
4b マークシート処理サーバ(委託先)
5 生徒端末(依頼人端末)
20e スキャナ(読取手段)
202 代行業者データ保存部(保存手段)
203 自動処理サーバデータ保存部(保存手段)
211 答案画像データ分割部(画像分割手段)
212 委託先決定部(決定手段)
213 データ送信処理部(送信手段)
214 採点結果データ受信部(エラー受信手段)
214 採点結果データ受信部(結果データ受信手段)
216 採点済答案画像データ生成部(生成手段)
218 成績データ送信部(処理済原稿画像送信手段)
219 成績通知管理データ更新部(課金データ登録更新手段)
AR 分割領域(領域)
DD 代行業者データ(原稿処理実行者データ)
DE エラー通知データ(エラーデータ)
DJ 自動処理結果データ(結果データ)
DM マニュアル処理結果データ(結果データ)
DP 答案画像データ(原稿画像)
DR 実績データ(原稿処理実行者データ)
DS 成績データ(処理済原稿画像)
DT 成績通知管理データ(課金データ)
DV 分割答案画像データ(分割画像)
DY 自動処理サーバデータ(原稿処理実行者データ)
DZ 採点済答案画像データ(処理済原稿画像)
RE 識別情報(識別ID)
TY 答案用紙(原稿)
2 Image processing apparatus 4a OCR processing server (original processing person)
4a OCR processing server (consignee)
4b Mark sheet processing server (original processing person)
4b Mark sheet processing server (consignee)
5 Student terminal (client terminal)
20e Scanner (reading means)
202 Agent data storage unit (storage means)
203 Automatic processing server data storage unit (storage means)
211 answer image data dividing unit (image dividing means)
212 Consignee decision section (decision means)
213 Data transmission processing unit (transmission means)
214 Scoring result data receiving unit (error receiving means)
214 Scoring result data receiving unit (result data receiving means)
216 Graded answer image data generation unit (generation means)
218 Grade data transmission unit (processed document image transmission means)
219 Grade notification management data update unit (billing data registration update means)
AR divided area (area)
DD Agent data (document processing performer data)
DE error notification data (error data)
DJ automatic processing result data (result data)
DM Manual processing result data (result data)
DP answer image data (original image)
DR results data (manuscript processing person data)
DS grade data (processed manuscript image)
DT Grade notification management data (billing data)
DV divided answer image data (divided image)
DY Automatic processing server data (document processing performer data)
DZ graded answer image data (processed manuscript image)
RE identification information (identification ID)
TY answer sheet (manuscript)

Claims (6)

原稿の内容に基づいてデータを作成する処理である原稿処理を行う原稿処理実行者についての原稿処理実行者データを保存する保存手段と、
原稿を読み取る読取手段と、
読み取った原稿の原稿画像を、当該原稿の前記原稿処理の委託先に委託可能な単位の領域ごとの分割画像に分割する画像分割手段と、
前記分割画像についての前記原稿処理とユーザが指定した条件を示すユーザ条件データとに基づいて、当該分割画像についての前記委託先を、前記保存手段に保存されている前記原稿処理実行者データの前記原稿処理実行者の中から決定する決定手段と、
前記分割画像を、当該分割画像について決定した前記委託先に送信する送信手段と、
原稿処理についてのエラーに関するエラーデータを原稿処理を行なった前記委託先から受信するエラー受信手段と、
ユーザが前記ユーザ条件データを指定するための条件指定画面を表示するディスプレイと、を有し、
前記エラー受信手段が前記エラーデータを受信した場合に、前記エラーデータが送信されて来た旨を前記ディスプレイによってユーザに通知し、そのエラーに係る原稿処理を当該ユーザが自らが行うか前記原稿処理実行者に委託するかを選択できるようになっており、
前記エラー受信手段が前記エラーデータを受信した場合に、当該エラーデータに係る前記分割画像を、ユーザが指定した条件に基づいて前記保存手段に保存されている前記原稿処理実行者データの前記原稿処理実行者の中からその委託先を決定し、決定した前記委託先に送信する、
ことを特徴とする画像処理装置。
Storing means for storing manuscript processing performer data for a manuscript processing performer who performs manuscript processing, which is processing for creating data based on the content of the manuscript;
Reading means for reading a document;
Image dividing means for dividing the original image of the read original into divided images for each unit area that can be entrusted to the original processing entrustee of the original;
Based on the document processing for the divided image and user condition data indicating a condition specified by a user, the consignee for the divided image is determined based on the document processing performer data stored in the storage unit. A determination means for determining from among manuscript performers;
Transmitting means for transmitting the divided image to the consignee determined for the divided image;
Error receiving means for receiving error data relating to an error relating to manuscript processing from the outsourcer that performed manuscript processing;
A display for displaying a condition designation screen for the user to designate the user condition data ,
When the error receiving unit receives the error data, the display notifies the user that the error data has been transmitted, and whether the user himself or herself performs document processing related to the error. You can choose to entrust the performer,
When the error receiving unit receives the error data, the divided image related to the error data is stored in the storage unit based on a condition specified by the user. The contractor is determined from the performer and transmitted to the determined contractor.
An image processing apparatus.
前記領域には、1つまたは複数の前記原稿処理が対応付けられており、
前記決定手段は、
前記委託先を決定するに先立って、複数の前記原稿処理が対応付けられている前記領域について、当該複数の原稿処理の中から1つの前記原稿処理を前記ユーザ条件データに基づいて決定し、
決定した当該原稿処理を当該領域に係る前記分割画像についての前記原稿処理として、当該分割画像についての前記委託先を決定する、
請求項記載の画像処理装置。
One or a plurality of the document processes are associated with the area,
The determining means includes
Prior to determining the outsourcer, one of the plurality of document processes is determined based on the user condition data for the area associated with the plurality of document processes.
The determined document processing is determined as the document processing for the divided image related to the area, and the consignee for the divided image is determined.
The image processing apparatus according to claim 1 .
前記ユーザ条件データに示される条件には、料金に関する料金条件が含まれており、
前記決定手段は、前記料金条件を満たすように前記各分割画像についての前記委託先を決定する、
請求項または記載の画像処理装置。
The conditions shown in the user condition data include a charge condition related to a charge,
The determining means determines the consignee for each of the divided images so as to satisfy the fee condition;
The image processing apparatus according to claim 1 or 2 wherein.
前記ユーザ条件データに示される条件には、納期に関する納期条件が含まれており、
前記決定手段は、前記納期条件を満たすように前記各分割画像についての前記委託先を決定する、
請求項または記載の画像処理装置。
The conditions shown in the user condition data include delivery date conditions related to delivery date,
The determining means determines the consignee for each of the divided images so as to satisfy the delivery date condition;
The image processing apparatus according to claim 1 or 2 wherein.
前記原稿処理には、装置によって自動的に行われる第1の原稿処理と人の入力作業によって行われる第2の原稿処理とがあり、
前記第1の原稿処理についてのエラーに関するエラーデータを当該第1の原稿処理を行なった前記委託先から受信した場合に、当該エラーデータに係る前記分割画像を前記第2の原稿処理を行うことができる前記委託先に送信する、
請求項ないしのいずれかに記載の画像処理装置。
The document processing includes a first document processing automatically performed by the apparatus and a second document processing performed by a human input operation.
When error data relating to an error relating to the first document processing is received from the consignee that has performed the first document processing, the divided document related to the error data may be subjected to the second document processing. Can send to the outsourcer,
The image processing apparatus according to any one of claims 1 to 4.
前記分割画像には当該分割画像を識別するための識別IDが付与されており、前記原稿処理の結果および当該原稿処理に係る前記分割画像の前記識別IDを含む結果データを受信する結果データ受信手段と、
前記原稿画像に前記原稿処理の結果が付加された状態を表す画像である処理済原稿画像を、前記結果データ受信手段が受信した前記結果データに含まれる前記識別IDに基づいて、当該結果データを用いて生成する生成手段と、
前記処理済原稿画像の送信を依頼した依頼人の依頼人端末に当該処理済原稿画像を送信する処理済原稿画像送信手段と、
前記処理済原稿画像を前記依頼人に送信した場合に、当該依頼人についての課金データを登録しまたは更新する課金データ登録更新手段と、
を有する請求項ないしのいずれかに記載の画像処理装置。
An identification ID for identifying the divided image is given to the divided image, and result data receiving means for receiving the result of the document processing and the result data including the identification ID of the divided image related to the document processing When,
Based on the identification ID included in the result data received by the result data receiving means, the processed data representing the state in which the result of the document processing is added to the document image is used as the result data. Generating means for generating using,
Processed document image transmission means for transmitting the processed document image to a client terminal of a client who has requested transmission of the processed document image;
Billing data registration updating means for registering or updating billing data for the client when the processed document image is transmitted to the client;
It claims 1 comprises an image processing apparatus according to any one of 5.
JP2006189445A 2006-07-10 2006-07-10 Image processing device Expired - Fee Related JP4848865B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189445A JP4848865B2 (en) 2006-07-10 2006-07-10 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006189445A JP4848865B2 (en) 2006-07-10 2006-07-10 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008020939A JP2008020939A (en) 2008-01-31
JP4848865B2 true JP4848865B2 (en) 2011-12-28

Family

ID=39076846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006189445A Expired - Fee Related JP4848865B2 (en) 2006-07-10 2006-07-10 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4848865B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120054112A1 (en) * 2010-08-30 2012-03-01 Ricoh Company, Ltd. Techniques for creating microtasks for content privacy preservation
JP2012079060A (en) * 2010-09-30 2012-04-19 Toshiba Corp Image entry system, image entry method, and program
JP5312701B1 (en) 2013-02-08 2013-10-09 三三株式会社 Business card management server, business card image acquisition device, business card management method, business card image acquisition method, and program
JP7069873B2 (en) * 2018-03-14 2022-05-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Authority delegation processing device, information processing system and authority delegation processing program

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002279023A (en) * 2001-03-22 2002-09-27 Sumitomo Forestry Co Ltd System for optimizing production consignment
JP3453569B2 (en) * 2001-08-09 2003-10-06 株式会社ジェイ・アイ・エス Data entry system
JP2003123022A (en) * 2001-10-18 2003-04-25 Nissho Electronics Kk Actual slip data processing method and system
JP2006072783A (en) * 2004-09-03 2006-03-16 Hitachi Information Systems Ltd Data entry system and data entry method
JP2006107319A (en) * 2004-10-08 2006-04-20 Fujitsu Ltd Data entry managing method
JP2006172201A (en) * 2004-12-16 2006-06-29 Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd System for selecting optimum order destination

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008020939A (en) 2008-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9785831B2 (en) Personal information collection system, personal information collection method and program
EP0475869A2 (en) Method and apparatus for automated document distribution in a data processing system
EP2811418A1 (en) Information processing system and information processing method
JP6087452B1 (en) Paper document management system
US20160171513A1 (en) Personal information collection system, personal information collection method and program
JP6052462B1 (en) Personal information collection method and personal information collection system
JP2009271601A (en) Staffing support device and program
JP4848865B2 (en) Image processing device
JPH11175594A (en) System for providing job seeker information
KR101849665B1 (en) Printing platform system for processing order of prints
JP2014238815A (en) Information processing system, information providing method, terminal device, and program
JP2006079290A (en) Information management system and information management method
US11880620B2 (en) Image forming apparatus capable of obtaining and printing file stored in management system, control method therefor, and storage medium
US20160012560A1 (en) System and method for emergency planning management
KR101012021B1 (en) System and method for processing document image
JP2018005931A (en) Information processing system, information processing method, and external system
JP7247492B2 (en) Information processing device, information processing system, and information processing program
KR20210150678A (en) Network based Personnel Management System For Manager
JP2016115345A (en) Personal information collection system, personal information collection method, and personal information collection program
US11750750B2 (en) Information processing system and information processing method for transmitting, printing and scanning teaching material content to be graded
JP6838275B2 (en) Information processing device
JP6850527B2 (en) Recruitment support equipment, recruitment support methods, and programs
US8239233B1 (en) Work flow systems and processes for outsourced financial services
JP2023075006A (en) Information processing device and program
JP2017045324A (en) Data entry system, data input method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110420

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141028

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees