JP4847714B2 - 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法 - Google Patents

身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4847714B2
JP4847714B2 JP2005135930A JP2005135930A JP4847714B2 JP 4847714 B2 JP4847714 B2 JP 4847714B2 JP 2005135930 A JP2005135930 A JP 2005135930A JP 2005135930 A JP2005135930 A JP 2005135930A JP 4847714 B2 JP4847714 B2 JP 4847714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
destination floor
call registration
registration
landing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005135930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006312526A (ja
Inventor
正治 江藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2005135930A priority Critical patent/JP4847714B2/ja
Priority to EP06732358A priority patent/EP1880965A4/en
Priority to PCT/JP2006/308752 priority patent/WO2006120909A1/ja
Priority to KR1020077007101A priority patent/KR20070065346A/ko
Priority to CNA2006800010026A priority patent/CN101039861A/zh
Publication of JP2006312526A publication Critical patent/JP2006312526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4847714B2 publication Critical patent/JP4847714B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • B66B1/18Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/467Adaptations of switches or switchgear characterised by their mounting position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/221Penalisation of transfers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4615Wherein the destination is registered before boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4623Wherein the destination is registered after boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4661Call registering systems for priority users

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

この発明は、車椅子利用者等の身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法に係り、特に、エレベータ装置の乗り場に乗り場行先階登録装置と身障者用乗り場呼び登録装置とを設けた身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法に関するものである。
従来のエレベータ装置には、エレベータ装置の乗り場に利用者の希望する行先階を特定する乗り場行先階登録装置が設けられたものがあり、この乗り場行先階登録装置に入力・登録のあった行先階毎にかごを割当て、かご内のかご行先階登録装置による乗り場行先階登録装置で登録された行先階以外の階のかご呼び登録を禁止するかご行先階呼び登録禁止手段を備えたものがある。
このエレベータ装置は、割当てられた行先階以外の階を目的階とする利用者が、到着中のかごに乗車した後に、かご内のかご行先階登録装置でかご呼びを登録することによる運行効率の悪化を防止するものであるが、かご内の利用者が、乗り場行先階登録装置で入力・登録された行先階とは異なった階を目的階としている場合、例えば、誤ってかごに乗車してしまったような場合に、かご内においてかご呼び登録をする手段がない為、かごの乗換えを行うなどしなければ目的階へたどり着くことができないという問題がある。
そこで、利用者の目的階が乗り場行先階登録装置で登録された行先階と異なっている場合においても、一定条件下、例えば、かご扉が開放中にかご内のかご行先階登録装置の解除操作が行われたときに、上記かご行先階登録装置で目的階のかご呼び登録を可能にすることにより、運行効率を高めるとともに利用者のサービスを向上するエレベータ装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
一方、車椅子利用者等の身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置と、一般用エレベータ装置とが並設された群管理エレベータ装置があり、この群管理エレベータ装置において、身障者用の行先釦を備えた身障者兼用エレベータ装置に対して、その行先階登録後、身障者兼用エレベータ装置のかごの移動方向前方で登録された行先階の一つ手前の階までの階床ゾーンにおいて、新たに発生した乗り場呼びへの割当てを制限する手段を設けたものが提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特開2003−292256号公報(段落0002〜0005、図1) 特開2000−109276号公報(段落0005、図1)
上記特許文献1に開示されたエレベータ装置を、身障者兼用エレベータ装置として身障者への利用を図るためには、エレベータ装置の乗り場に、一般利用者用の乗り場行先階登録装置とは別に、身障者用乗り場呼び登録装置を設置する必要があるが、この身障者用乗り場呼び登録装置は通常UP/DOWN釦方式であり、乗り場で行先階を登録することができないため、当該エレベータ装置を身障者兼用エレベータ装置として身障者への利用を図ることができず、身障者の利用を禁止せざるを得ないという問題点を有している。
また、前記特許文献2には、車椅子利用者等の身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置と一般用エレベータ装置とが並設されて群管理制御される群管理エレベータ装置が開示されているが、ここに開示された群管理エレベータ装置の身障者兼用エレベータ装置は、かご内に設置された身障者用行先釦の操作により、群管理制御から身障者兼用エレベータ装置を切り離し、そのかごに対し、かごの現在位置から移動方向前方で行先階の一つ手前の階までの階床ゾーンにおいて、新たに発生した乗り場呼びへの割当てを制限する手段を設けたものであって、サービス階全てのかご呼び登録を可能にすることができず、サービス性に欠ける問題点を有している。
この発明は、上記各文献に開示されたエレベータ装置の課題を解決するためになされたもので、車椅子利用者等の身障者と一般利用者とが共用し、かつ、乗り場行先階登録装置で登録された行先階以外の階のかご呼び登録を禁止する身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法において、身障者用乗り場呼び登録装置の操作により、かご呼び登録の禁止を解除し、かご呼びの登録を可能にする身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法を提供するものである。
この発明にかかる身障者兼用エレベータ装置は、身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置であって、上記エレベータ装置の乗り場に設置され、行先階を登録する乗り場行先階登録装置と、上記エレベータ装置の乗り場に設置される身障者用乗り場呼び登録装置と、上記乗り場行先階登録装置に登録された行先階毎にかごを割当てるかご割当手段と、上記かご割当手段により割当てられた割当てかごが受け持っている行先階以外の階についてかご呼び登録を禁止するかご呼び登録禁止手段と、を備えた身障者兼用エレベータ装置において、上記身障者乗り場呼び登録装置の操作により、上記かご呼び登録禁止手段によるかご呼び登録の禁止を、全ての階について解除するかご呼び登録禁止解除手段と、上記エレベータ装置のかご内に設置されるかご行先階登録装置の操作によって、登録された行先階で上記かご呼び登録禁止手段で禁止されている階以外の階についてかご呼びを登録するかご呼び登録手段と、を備えたものである。
また、この発明の別の発明にかかる身障者兼用エレベータ装置は、身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置であって、上記エレベータ装置の乗り場に設置され、行先階を登録する乗り場行先階登録装置と、上記エレベータ装置の乗り場に設置される身障者用乗り場呼び登録装置と、上記乗り場行先階登録装置に登録された行先階毎にかごを割当てるかご割当手段と、上記かご割当手段により割当てられた割当てかごが受け持っている行先階以外の階についてかご呼び登録を禁止するかご呼び登録禁止手段と、を備えた身障者兼用エレベータ装置において、上記身障者乗り場呼び登録装置の操作により、上記かご呼び登録禁止手段によるかご呼び登録の禁止を、全ての階について身障者用のみ解除するかご呼び登録禁止解除手段と、上記エレベータ装置のかご内に設置されるかご行先階登録装置の操作によって、登録された行先階で上記かご呼び登録禁止手段で禁止されている階以外の階についてかご呼びを登録するかご呼び登録手段と、を備えたものである。
更に、この発明にかかる身障者兼用エレベータ装置の運転方法は、身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置の運転方法であって、上記エレベータ装置の乗り場に設置される乗り場行先階登録装置で登録された行先階以外の階のかご呼び登録を禁止する身障者兼用エレベータ装置の運転方法において、上記乗り場に設置される身障者用乗り場呼び登録装置の操作に基づき、かご呼び登録禁止解除手段が上記かご呼び登録の禁止を解除して上記身障者兼用エレベータ装置を運転し、上記エレベータ装置のかご内に設置されるかご行先階登録装置の操作によって、登録された行先階で上記かご呼び登録禁止手段で禁止されている階以外の階についてかご呼び登録手段がかご呼び登録して上記エレベータ装置を運転するものである。
この発明によれば、乗り場行先階登録装置により登録された行先階以外の階のかご呼び登録を禁止し、乗り分けによる運転効率を向上させると共に、身障者も身障者用乗り場呼び登録装置の操作によって利用することができ、更に、かご内の利用者が、乗り場行先階登録装置で入力・登録された行先階とは異なった階を目的階としている場合、例えば、誤ってかごに乗車してしまったような場合でも、かご内においてかご呼び登録できるので、サービス性を向上させる効果がある。
実施の形態1.
以下、添付図面を参照しながらこの発明に係る身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法についての好適な実施の形態を説明する。なお、説明の便宜上、以下の説明においては、身障者として車椅子利用者を例に挙げて説明する。
図1はこの発明の実施の形態1にかかる車椅子兼用エレベータ装置の制御構成を示すブロック図である。この図1において、エレベータ乗り場には、利用者の希望する行先階を特定する乗り場行先階登録装置1と共に、車椅子用乗り場呼び登録装置2が設置され、かご内にはかご行先階登録装置3が設置されている。そして、乗り場行先階登録装置1、車椅子用乗り場呼び登録装置2、及びかご行先階登録装置3の操作により、それぞれの信号がエレベータ制御装置4に入力され、後述のようにかごを運転する。
エレベータ制御装置4は次の各手段を備えている。即ち、エレベータ制御装置4は、乗り場行先階登録装置1で登録された行先呼びに応じてかごを割当てるかご割当手段4A、かご割当手段4Aにより割当てられた割当てかごが受け持っている行先階についてかご呼びの登録を禁止するかご呼び登録禁止手段4B、車椅子用乗り場呼び登録装置2による車椅子呼びにより、かご呼び登録禁止を解除するかご呼び登録禁止解除手段4C、割当てかごが受け持っている行先階について、かごが到着したときにかご呼びとして登録するかご呼び自動登録手段4D、かご行先階登録装置3の操作によって登録された行先階で、かご呼び登録禁止手段4Bで禁止されている階以外の階についてかご呼びを登録するかご呼び登録手段4E、及びかごの制御を行うエレベータ制御手段4Fを備えている。
図2は、実施の形態1にかかる車椅子兼用エレベータ装置の乗り場の一部を示す正面図であり、この図2において、行先階を登録する乗り場行先階登録装置1と車椅子用乗り場呼び登録装置2がエレベータ装置の乗り場に並設されている。乗り場行先階登録装置1は、行先階毎の釦1Aと登録した行先階について割当てたかごを表示するかご表示器1Bから構成され、また、車椅子用乗り場呼び登録装置2は、例えば、車椅子利用者が操作できるUP/DOWN釦等の既知の呼び登録装置2Aから構成されている。なお、図2においては、A号機エレベータ20とB号機エレベータ21が並設された実施の形態が示されており、A号機エレベータ20とB号機エレベータ21にはそれぞれ、かごの到着をエレベータ乗り場で待つ利用者に知らせるホールランタン22及び23が設置されている。
図3は、実施の形態1にかかる身障者兼用エレベータ装置のかご内の一部を示す正面図であり、かご内には、行先階を登録するかご行先階登録装置3A及び3Bが設置されている。かご行先階登録装置3Aは一般利用者用であり、かご行先階登録装置3Bは車椅子利用者用で、かご行先階登録装置3Aに比べて高さの低い位置に設置されている。なお、かご扉30はかごが行先階に到着した時に開閉し、利用者を乗降させる。
実施の形態1にかかる身障者兼用エレベータ装置は上記のように構成されており、次に、その運転方法について、図4のフローチャートを参照して説明する。
図4において、先ず、乗り場行先階登録装置1により行先階が登録されたか否かの判定を繰り返し(ステップS1)、乗り場行先階登録装置1が操作されて行先階が登録された場合は、登録された行先階に応答するかごをかご割当手段4Aにより割当て、この割当てかごを登録された行先階の乗り場に走行させる(ステップS2)。
次に、割当てかごが当該乗り場に到着し、かご扉30が開放したか判定する(ステップS3)。かご扉30が開放した場合には車椅子用乗り場呼び登録装置2により車椅子呼びが登録されているか判定し(ステップS4)、登録されていない場合は、かご呼び登録禁止手段4Bにより割当てかごが受け持っている行先階以外の階についてかご呼び登録を禁止とし(ステップS5)、登録されている場合は、かご呼び登録禁止解除手段4Cにより全ての階についてかご呼び登録の禁止を解除する(ステップS6)。
ステップS5の動作において、割当てかごが受け持っている行先階以外の階についてかご呼び登録が禁止された後、あるいはステップS6の動作において全ての階についてかご呼び登録の禁止が解除された後に、割当てかごに利用者が乗車したかを検出し(ステップS7)、利用者が乗車した場合は、かご呼び自動登録手段4Dにより、割当てかごが受け持っている行先階をかご呼びとして自動登録し(ステップS8)、その後、かご内のかご行先階登録装置3が操作されたかを判定する(ステップS9)。なお、ステップS7の判定で利用者が乗車しない場合は、ステップS8の動作である割当てかごが受け持っている行先階をかご呼びとして自動登録することなく、ステップS9の判定を行う。
ステップS9の判定において、かご内のかご行先階登録装置3が操作された場合は、操作された階が、かご呼び登録の禁止されている階か判定し(ステップS10)、かご呼び登録が禁止されていない場合は、かご呼び登録手段4Eによりかご行先階登録装置3で操作された階をかご呼びとして登録する(ステップ11)。
ステップ11の動作において、かご内のかご行先登録装置3で操作された階をかご呼びとして登録した後、あるいはステップS9の判定において、かご内のかご行先階登録装置3が操作されない場合、もしくはステップ10の判定において、かご内のかご行先階登録装置3で操作された階が、かご呼び登録を禁止されている場合には、割当てかごのかご扉30が閉成したか判断し(ステップS12)、割当てかごのかご扉30が閉成した場合には、エレベータ制御手段4Fにより割当てかごがかご呼び登録階に走行するように制御され(ステップS13)、割当てかごのかご扉30が閉成していない場合は、ステップS4の判定に戻り、その後の上記各ステップによる動作を繰り返す。
次に、割当てかごがかご呼び登録階に到着したかを判定し(ステップS14)、到着した場合はかご呼び登録の禁止を解除して(ステップS15)一連の操作を終了し、到着しない場合は到着するまでステップS14の判定を繰り返す。
以上のように、この実施の形態1によれば、乗り分けによる運転効率向上のため、乗り場行先階登録装置で登録された行先階以外の階のかご呼び登録を禁止し、車椅子用乗り場呼び登録装置の操作によりかご呼び登録の禁止を解除し、サービス階全てのかご呼びの登録を可能にして車椅子利用の利用者が利用できる車椅子兼用エレベータ装置及びその運転方法が提供できる。
実施の形態2.
次に、実施の形態2について説明する。実施の形態2は、車椅子用乗り場呼び登録装置の操作により、かご呼び登録禁止手段によるかご呼び登録の禁止を、全ての階について身障者用のみ解除するものである。
実施の形態2においても、実施の形態1と同様、身障者として車椅子利用者を例に挙げて説明する。なお、この実施の形態2における車椅子兼用エレベータ装置の制御構成を示すブロック図、車椅子兼用エレベータ装置の乗り場の一部を示す正面図、およびエレベータ装置のかご内の一部を示す正面図は、図1、図2および図3と同一であるため、その詳細説明を省略する。
次に、実施の形態2における身障者兼用エレベータ装置の運転方法について、図5及び図6のフローチャートを参照して説明する。
図5及び図6において、先ず、乗り場行先階登録装置1により行先階が登録されたか否かの判定を繰り返し(ステップS51)、乗り場行先階登録装置1が操作されて行先階が登録された場合は、登録された行先階に応答するかごをかご割当手段4Aにより割当て、割当てかごを当該乗り場に走行させる(ステップS52)。
次に、割当てかごが当該乗り場に到着し、かご扉30が開放したかを判定する(ステップS53)。かご扉30が開放した場合には、車椅子用乗り場呼び登録装置2により車椅子呼びが登録されているか判定し(ステップS54)、登録されていない場合は、かご呼び登録禁止手段4Bにより割当てかごが受け持っている行先階以外の階について一般用および車椅子用ともにかご呼び登録を禁止とし(ステップS55)、登録されている場合は、かご呼び登録禁止解除手段4Cにより、サービス階全てについて車椅子用のみかご呼び登録の禁止を解除する(ステップS56)。
ステップS55の動作で、割当てかごが受け持っている行先階以外の階について一般用および車椅子用ともにかご呼び登録が禁止された後、あるいはステップS56の動作で、車椅子用のみかご呼び登録の禁止が解除された後に、割当てかごに利用者が乗車したかを検出し(ステップS57)、利用者が乗車した場合はかご呼び自動登録手段4Dにより、割当てかごが受け持っている行先階を一般用かご呼びとして自動登録し(ステップS58)、その後、かご内の一般用かご行先階登録装置3Aが操作されたかを判定する(ステップS59)。なお、ステップS57の判定において、利用者が乗車しない場合は、ステップS58の動作である割当てかごが受け持っている行先階を一般用かご呼びとして自動登録することなく、ステップS59の判定を行う。
ステップS59の判定において、かご内の一般用かご行先階登録装置3Aが操作されたかを判定し、操作された場合は、その操作された階が一般用かご呼び登録が禁止されているか判定し(ステップS60)、かご呼び登録が禁止されていないときは、かご呼び登録手段4Eにより、一般用かご行先登録装置3Aで操作された階を一般用かご呼びとして登録し(ステップS61)、その後、かご内の車椅子用かご行先階登録装置3Bが操作されたかを判定する(ステップS62)。なお、ステップS59の判定において、かご内の一般用かご行先階登録装置3Aが操作されない場合、あるいはステップ60の判定において、かご呼び登録禁止の場合は、ステップS61の動作である操作された階を一般用かご呼びとして登録することなく、ステップS62の判定を行う。
ステップS62の判定において、かご内の車椅子用かご行先階登録装置3Bが操作された場合は、車椅子用かご行先登録装置3Bで操作された階が車椅子用かご呼び登録の禁止されている階か判定し(ステップS63)、かご呼び登録が禁止されていないときはかご呼び登録手段4Eにより、車椅子用かご行先登録装置3Bで操作された階を車椅子用かご呼びとして登録する(ステップS64)。
ステップS64の動作で、車椅子用かご行先登録装置3Bで操作された階を車椅子用かご呼びとして登録した後、あるいはステップS62の判定で、車椅子用かご行先階登録装置3Bが操作されていない場合、もしくはステップS63の判定で、車椅子用かご行先登録装置3Bで操作された階が、車椅子用かご呼び登録の禁止されている階の場合は、割当てかごのかご扉30が閉成したかを判定し(ステップS65)、割当てかごのかご扉30が閉成した場合には、エレベータ制御手段4Fにより、割当てかごがかご呼び登録階に走行するように制御され(ステップS66)、割当てかごのかご扉30が閉成していない場合は、ステップS54の判定に戻り、その後の上記各ステップによる動作を繰り返す。
次に、割当てかごがかご呼び登録階に到着したかを判定し(ステップS67)、到着した場合はかご呼び登録の禁止を解除して(ステップS68)一連の操作を終了し、到着しない場合は到着するまでステップS67の判定を繰り返す。
以上のように、この実施の形態2によれば、乗り分けによる運転効率向上のため、乗り場行先階登録装置により登録された行先階以外の階の一般利用者のかご呼び登録を禁止したまま、全ての階について身障者用のみ解除でき、車椅子利用の利用者が利用できる車椅子兼用エレベータ装置及びその運転方法が提供できる。
なお、上記各実施の形態において、乗り場行先階登録装置およびかご行先階登録装置は、行先階を登録する目的であれば釦式、タッチパネル式など、いかなる方式であっても良いし、車椅子用乗り場呼び登録装置においても、一般の利用者以外の乗り場呼び登録を目的とするものであれば視覚障害者用などの種類は問わないものであって、この発明の主旨を逸脱しない諸種の設計的変更を包含するものである。
以上のように、この発明に係る身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法は、乗り分けによる運転効率向上のため乗り場行先階登録装置により登録された行先階以外の階のかご呼び登録を禁止し、身障者用乗り場呼び登録装置の操作によってかご呼び登録の禁止を解除してかご呼び登録を可能にしたもので、車椅子利用者等の身障者が利用でき、産業上の利用可能性は大なるものである。
この発明の実施の形態1に係る車椅子用エレベータ装置の制御構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る車椅子用エレベータ装置の乗り場の一部を示す正面図である。 この発明の実施の形態1に係る車椅子用エレベータ装置のかご内の一部を示す正面図である。 この発明の実施の形態1に係る車椅子用エレベータ装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係る車椅子用エレベータ装置の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係る車椅子用エレベータ装置の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 乗り場行先階登録装置
1A 行先階毎の釦
1B かご表示器
2 車椅子用乗り場呼び登録装置
2A UP/DOWN釦
3 かご行先階登録装置
3A 一般利用者用かご行先階登録装置
3B 車椅子利用者用かご行先階登録装置
4 エレベータ制御装置
4A かご割当手段
4B かご呼び登録禁止手段
4C かご呼び登録禁止解除手
4D かご呼び自動登録手段
4E かご呼び登録手段
4F エレベータ制御手段
20 A号機エレベータ
21 B号機エレベータ
22、23 ホールランタン
30 かご扉

Claims (3)

  1. 身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置であって、上記エレベータ装置の乗り場に設置され、行先階を登録する乗り場行先階登録装置と、上記エレベータ装置の乗り場に設置される身障者用乗り場呼び登録装置と、上記乗り場行先階登録装置に登録された行先階毎にかごを割当てるかご割当手段と、上記かご割当手段により割当てられた割当てかごが受け持っている行先階以外の階についてかご呼び登録を禁止するかご呼び登録禁止手段と、を備えた身障者兼用エレベータ装置において、
    上記身障者乗り場呼び登録装置の操作により、上記かご呼び登録禁止手段によるかご呼び登録の禁止を、全ての階について解除するかご呼び登録禁止解除手段と、
    上記エレベータ装置のかご内に設置されるかご行先階登録装置の操作によって、登録された行先階で上記かご呼び登録禁止手段で禁止されている階以外の階についてかご呼びを登録するかご呼び登録手段と、を備えたことを特徴とする身障者兼用エレベータ装置。
  2. 身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置であって、上記エレベータ装置の乗り場に設置され、行先階を登録する乗り場行先階登録装置と、上記エレベータ装置の乗り場に設置される身障者用乗り場呼び登録装置と、上記乗り場行先階登録装置に登録された行先階毎にかごを割当てるかご割当手段と、上記かご割当手段により割当てられた割当てかごが受け持っている行先階以外の階についてかご呼び登録を禁止するかご呼び登録禁止手段と、を備えた身障者兼用エレベータ装置において、
    上記身障者乗り場呼び登録装置の操作により、上記かご呼び登録禁止手段によるかご呼び登録の禁止を、全ての階について身障者用のみ解除するかご呼び登録禁止解除手段と、
    上記エレベータ装置のかご内に設置されるかご行先階登録装置の操作によって、登録された行先階で上記かご呼び登録禁止手段で禁止されている階以外の階についてかご呼びを登録するかご呼び登録手段と、を備えたことを特徴とする身障者兼用エレベータ装置。
  3. 身障者と一般利用者とが共用する身障者兼用エレベータ装置の運転方法であって、上記エレベータ装置の乗り場に設置される乗り場行先階登録装置で登録された行先階以外の階のかご呼び登録を禁止する身障者兼用エレベータ装置の運転方法において、
    上記乗り場に設置される身障者用乗り場呼び登録装置の操作に基づき、かご呼び登録禁止解除手段が上記かご呼び登録の禁止を解除して上記エレベータ装置を運転し、
    上記エレベータ装置のかご内に設置されるかご行先階登録装置の操作によって、登録された行先階で上記かご呼び登録禁止手段で禁止されている階以外の階についてかご呼び登録手段がかご呼び登録して上記エレベータ装置を運転することを特徴とする身障者兼用エレベータ装置の運転方法。
JP2005135930A 2005-05-09 2005-05-09 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法 Expired - Fee Related JP4847714B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135930A JP4847714B2 (ja) 2005-05-09 2005-05-09 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法
EP06732358A EP1880965A4 (en) 2005-05-09 2006-04-26 ELEVATOR BOTH FOR VALID PERSONS AND PERSONS WITH DISABILITIES AND METHOD OF OPERATION
PCT/JP2006/308752 WO2006120909A1 (ja) 2005-05-09 2006-04-26 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法
KR1020077007101A KR20070065346A (ko) 2005-05-09 2006-04-26 신체 장애자 겸용 엘리베이터 장치 및 그 운전 방법
CNA2006800010026A CN101039861A (zh) 2005-05-09 2006-04-26 残疾人兼用电梯装置及其运转方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005135930A JP4847714B2 (ja) 2005-05-09 2005-05-09 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006312526A JP2006312526A (ja) 2006-11-16
JP4847714B2 true JP4847714B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=37396418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005135930A Expired - Fee Related JP4847714B2 (ja) 2005-05-09 2005-05-09 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1880965A4 (ja)
JP (1) JP4847714B2 (ja)
KR (1) KR20070065346A (ja)
CN (1) CN101039861A (ja)
WO (1) WO2006120909A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008174334A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Mitsubishi Electric Corp 車椅子兼用エレベータの制御装置
ATE547370T1 (de) 2008-07-31 2012-03-15 Inventio Ag Verfahren zur steuerung einer aufzugsanlage mit nutzerspezifische optionen
JPWO2010032623A1 (ja) * 2008-09-19 2012-02-09 三菱電機株式会社 エレベーター群管理装置
KR101528692B1 (ko) 2011-01-26 2015-06-12 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 그룹 관리 시스템
WO2013080276A1 (ja) * 2011-11-28 2013-06-06 三菱電機株式会社 エレベーターシステム
JP2014159313A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御システム
CN104326336B (zh) * 2014-09-26 2017-07-21 快意电梯股份有限公司 残疾人用电梯及其电梯控制方法
JP6376011B2 (ja) * 2015-03-19 2018-08-22 フジテック株式会社 エレベータシステム及びその運行モード切替制御方法
KR102001112B1 (ko) 2019-02-12 2019-07-17 (주)신일승강기 전자 태그를 이용한 엘리베이터 장치 이동에 필요한 통신 정보 제공 시스템

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4352410A (en) * 1981-02-13 1982-10-05 Otis Elevator Company Operational control of elevator car calls
ATE64727T1 (de) * 1987-07-13 1991-07-15 Inventio Ag Steuereinrichtung fuer eine aufzugsanlage.
JPH0769544A (ja) * 1993-09-07 1995-03-14 Toshiba Corp エレベータ制御装置
JP3939027B2 (ja) * 1998-06-26 2007-06-27 三菱電機株式会社 エレベーターの呼び登録装置
JP2003292256A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Mitsubishi Electric Corp エレベータシステム及びその制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101039861A (zh) 2007-09-19
WO2006120909A1 (ja) 2006-11-16
EP1880965A1 (en) 2008-01-23
KR20070065346A (ko) 2007-06-22
EP1880965A4 (en) 2013-01-30
JP2006312526A (ja) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4847714B2 (ja) 身障者兼用エレベータ装置及びその運転方法
JP5397478B2 (ja) エレベーターの群管理システム
JP2009120348A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP6202213B2 (ja) エレベーターシステム
JP6480045B1 (ja) エレベータ制御方法およびエレベータ制御装置
JP2006290478A (ja) エレベータ装置
JP6629404B1 (ja) エレベータシステム
JP2016088647A (ja) エレベータ装置
WO2009084077A1 (ja) エレベータシステム
JP7155339B1 (ja) エレベータの群管理システム
JP2009215013A (ja) エレベータ制御装置
WO2010032305A1 (ja) エレベーター群管理システム
JP2006264843A (ja) エレベータの群管理制御装置
JP2010184777A (ja) エレベータ装置
JP2003292256A (ja) エレベータシステム及びその制御装置
JP2010058849A (ja) 行先階登録式エレベーター
EP2711323A1 (en) Elevator control device
JP2007223690A (ja) エレベータシステム
JP2015199564A (ja) エレベーター制御装置
JP6533979B2 (ja) エレベーターシステム
JP2007308220A (ja) エレベータ
JP2006232446A (ja) 群管理エレベータ
JP6940230B1 (ja) エレベータ群管理制御システム
WO2009125468A1 (ja) エレベータシステム
JP2011213475A (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111004

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111014

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees