JP4812716B2 - Management device, management method, management system, program, and storage medium - Google Patents

Management device, management method, management system, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP4812716B2
JP4812716B2 JP2007233396A JP2007233396A JP4812716B2 JP 4812716 B2 JP4812716 B2 JP 4812716B2 JP 2007233396 A JP2007233396 A JP 2007233396A JP 2007233396 A JP2007233396 A JP 2007233396A JP 4812716 B2 JP4812716 B2 JP 4812716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
instruction
result
unit
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007233396A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009064362A (en
Inventor
淳一 田中
浩司 瀬尾
満明 野沢
善彦 姿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon IT Solutions Inc
Original Assignee
Canon IT Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon IT Solutions Inc filed Critical Canon IT Solutions Inc
Priority to JP2007233396A priority Critical patent/JP4812716B2/en
Publication of JP2009064362A publication Critical patent/JP2009064362A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4812716B2 publication Critical patent/JP4812716B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

本発明は、顧客のネットワークシステムに接続された機器の状況を遠隔監視し、遠隔管理を実行可能とする管理装置、管理方法、管理システム、プログラム及び記憶媒体に関する。   The present invention relates to a management apparatus, a management method, a management system, a program, and a storage medium that can remotely monitor the status of devices connected to a customer's network system and perform remote management.

一般に、企業、その他の組織等において、複数のコンピュータ間でデータのやり取りをし、複数のコンピュータがプリンタ等の周辺機器を共有するように組まれたネットワークシステムが広く利用されている。   2. Description of the Related Art In general, a network system in which companies exchange data between a plurality of computers and share a peripheral device such as a printer is widely used in companies and other organizations.

このようなネットワークシステムでは、メンテナンスが必要であるが、これには専門的な知識と技術を要するため、専門的なサービス運営体に委託するのが普通である。   In such a network system, maintenance is required, but since this requires specialized knowledge and technology, it is usually entrusted to a specialized service operating body.

従来、このようなサービス運営体(サービスセンタ)では、例えば、ネットワーク管理装置を利用して、ネットワークで通信可能な複数の監視対象機器の状態を監視するネットワーク管理システムを利用している。   Conventionally, in such a service operating body (service center), for example, a network management system that uses a network management device to monitor the states of a plurality of monitoring target devices that can communicate over a network is used.

このようなネットワーク管理システムでは、顧客のネットワークシステム内に設置したネットワーク管理装置によって、このネットワークで通信可能な複数の監視対象機器の状態情報を取得する。このネットワーク管理装置は、監視対象機器(プリンタ、サーバ、ルータ等)の状態情報を、メールサーバを制御することによって、電子メールに添付してサービスセンタ(サポートセンタ)サイトへ送信する。この状態情報に係わる電子メールの内容には、監視対象機器の機器ID及びこれが属するグループを識別するメールアドレスを含む。   In such a network management system, the status information of a plurality of monitored devices that can communicate with this network is acquired by a network management device installed in the customer's network system. This network management device transmits status information of monitored devices (printers, servers, routers, etc.) to a service center (support center) site attached to an e-mail by controlling the mail server. The contents of the e-mail related to this status information include a device ID of the monitoring target device and a mail address identifying the group to which the device ID belongs.

そして、この電子メールを受信するサービスセンタサイトのセンタサーバ(管理サーバ)によって、電子メールに含まれる情報に基づいて監視対象機器の稼働状態を監視するようにしたネットワーク管理システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第3672192号公報
Then, a network management system has been proposed in which the center server (management server) of the service center site that receives this e-mail monitors the operating status of the monitored device based on information included in the e-mail ( For example, see Patent Document 1).
Japanese Patent No. 3672192

しかしながら、上述のネットワーク管理システムは、ネットワーク管理装置が顧客のネットワークシステム内における複数の監視対象機器の状態を電子メールによって、サービスセンタへ送信するものである。すなわち、上述のネットワーク管理システムは、顧客のネットワークシステム側から、サービスセンタ側へ電子メールを送信するだけの一方向の情報伝達システムである。このため、サービスセンタ側から電子メールを利用して、顧客のネットワークシステム内の複数の監視対象機器にアクセスし、所要の監視対象機器を個々に制御し又は情報の授受を行うことはできない。   However, in the above-described network management system, the network management device transmits the status of a plurality of monitored devices in the customer's network system to the service center by e-mail. That is, the above-described network management system is a one-way information transmission system that only transmits an e-mail from the customer's network system side to the service center side. For this reason, it is not possible to access a plurality of monitoring target devices in the customer's network system by using e-mail from the service center side and individually control the required monitoring target devices or exchange information.

また、サービスセンタ側と、顧客のネットワークシステム内の複数の監視対象機器との間で、電子メールを利用した双方向の情報伝達システムは、存在しない。よって、サービスセンタ側が、インターネットを介した電子メールにより個々の監視対象機器に対して、その動作の停止や起動の指令又はアップデート(UpDate)ファイル等を送信することができなかった。   Further, there is no bidirectional information transmission system using electronic mail between the service center side and a plurality of monitored devices in the customer's network system. Therefore, the service center side cannot send an operation stop or start command, an update (UpDate) file, or the like to each monitoring target device by electronic mail via the Internet.

そこで、サービスセンタ側が、電子メールを利用して、顧客のネットワークシステム内の複数の監視対象機器を、個々に制御し又は情報を伝達できるようにする場合には、通信のセキュリティを確保する必要がある。すなわち、この場合には、顧客のネットワークシステム内の複数の監視対象機器側が、電子メールを暗号化及び復号化する機能を必要とする。さらに、この場合には、センタサーバからインターネットを介して送信された電子メールを受信する機能を必要とする。また、この場合には、受信した電子メールがセンタサーバから送信された指示メールであることを判別する機能を必要とする。しかも、この場合には、個々の監視対象機器自体が、電子メールを暗号化及び復号化する機能、電子メールを受信する機能及び指示メールであることを判別する機能を、個別に備えることが必要となる。   Therefore, when the service center side can individually control or transmit information to a plurality of monitored devices in the customer's network system using e-mail, it is necessary to ensure communication security. is there. That is, in this case, a plurality of monitoring target devices in the customer's network system need a function of encrypting and decrypting the e-mail. Further, in this case, a function for receiving an electronic mail transmitted from the center server via the Internet is required. In this case, a function for determining that the received electronic mail is an instruction mail transmitted from the center server is required. Moreover, in this case, it is necessary that each monitored device itself has a function for encrypting and decrypting an e-mail, a function for receiving an e-mail, and a function for determining whether it is an instruction mail. It becomes.

また、この場合には、サービスセンタ側のセンタサーバが、複数の顧客のネットワークシステムと接続されるので、管理する監視対象機器も多数となる。このため、この場合には、一台のセンタサーバで、複数の顧客のネットワークシステムに係わる多数の監視対象機器の動作を個々に制御し又は多数の監視対象機器に対するアップデートの操作を個々に行おうとすると作業量が多くなり処理が困難となる。   In this case, since the center server on the service center side is connected to the network systems of a plurality of customers, a large number of devices to be monitored are managed. For this reason, in this case, the operation of a large number of monitored devices related to a network system of a plurality of customers is individually controlled by a single center server, or an update operation for a large number of monitored devices is individually performed. This increases the amount of work and makes processing difficult.

本発明の目的は、理の対象となるネットワークで通信可能な機器から障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得可能とする管理装置、管理方法、管理システム、プログラム及び記憶媒体を提供することにある。 An object of the present invention, provides management device, management method that allows obtaining the monitoring result log file that records a log relating to failure from communicable equipment network to be managed, management system, a program, and storage medium There is to do.

上記目的を達成するために、請求項1記載の管理装置は、ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理装置において、所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得部と、前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示部と、前記指示部による前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示部による前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成部と、前記結果メール作成部により作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信部と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the management device according to claim 1 manages devices that can communicate on a network, and in a management device capable of sending and receiving mails, from among the emails sent to a predetermined destination. A mail acquisition unit that acquires a mail including a command for controlling the device, and a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit, An instruction unit for instructing the device to be executed by the device, and an e-mail text generated based on information collected from the device in accordance with an instruction result for the device by the instruction unit by the instruction unit the obtained from the device when an instruction for the device is a request to obtain a monitoring result log file that records a log relating to failure A result mail creating unit that creates the results were seen results attach the log file write, and having a a result mail transmitting unit that transmits a result mail created in a predetermined destination by the result mail creation section.

上記目的を達成するために、請求項7記載の管理方法は、ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理装置における管理方法において、所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得ステップと、前記メール取得ステップにより取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示ステップと、前記指示ステップによる前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示ステップによる前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成ステップと、前記結果メール作成ステップにより作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信ステップと、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the management method according to claim 7 is a management method in a management device capable of managing devices that can communicate on a network and capable of sending and receiving mails. A mail acquisition step for acquiring a mail including a command for controlling the device, and a command for controlling the device described in the mail body acquired by the mail acquisition step. An instruction step for instructing the device to execute an instruction in the device, and an email body generated based on information collected from the device according to an instruction result for the device in the instruction step, get the monitoring result log file that instruction to the device by the instruction step is to log relating to failure A result mail generation step of generating the monitoring results Results have attached log files mail acquired from the device if it is that request, the result of sending the result mail created by the result mail creation step to a predetermined destination And a mail sending step.

上記目的を達成するために、請求項8記載のプログラムは、ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理装置において実行可能なプログラムであって、所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得部、前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示部、前記指示部による前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示部による前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成部、前記結果メール作成部により作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信部、として前記管理装置を機能させることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the program according to claim 8 is a program that can be executed in a management device that can manage devices that can communicate over a network and can send and receive mail, and is transmitted to a predetermined destination. In addition, a mail acquisition unit that acquires a mail including a command for controlling the device is extracted from the mail, and a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit is extracted. In order to execute the command in the device, an instruction unit for instructing the device, an email text generated based on information collected from the device according to an instruction result for the device by the instruction unit, when an instruction for the apparatus by the instruction unit is a request to obtain a monitoring result log file that records a log relating to failure Result mail creation unit for creating the monitoring results Results have attached log files mail acquired from said device, said management result mail that is created as a result mail transmitting unit, for transmitting to a predetermined destination by the result mail creation unit The apparatus is made to function.

上記目的を達成するために、請求項15記載の管理システムは、ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理システムにおいて、所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得部と、前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示部と、前記指示部による前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示部による前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成部と、前記結果メール作成部により作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信部と、を有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a management system according to claim 15 manages devices communicable over a network, and in a management system capable of sending and receiving mails, from among the mails sent to a predetermined destination. A mail acquisition unit that acquires a mail including a command for controlling the device, and a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit, An instruction unit for instructing the device to be executed by the device, and an e-mail text generated based on information collected from the device in accordance with an instruction result for the device by the instruction unit by the instruction unit acquired from the device when a request instruction for the device to obtain a monitoring result log file that records a log relating to failure A result mail creating unit that creates the monitoring results Results have attached log file mail, the result mail transmitting unit that transmits a result mail created by the result mail creation unit to a predetermined destination, and characterized in that it has a To do.

本発明によれば、管理の対象となるネットワークで通信可能な機器から障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得可能となる。 According to the present invention, it is possible to acquire a monitoring result log file in which a log related to a failure is recorded from a device capable of communication on a management target network.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係わるネットワーク管理システムの概略構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a network management system according to an embodiment of the present invention.

図1に示すように、本実施の形態のネットワーク管理システムは、ネットワークシステムのリモート監視サービスを享受するユーザサイト1に構成されるシステムである。   As shown in FIG. 1, the network management system of the present embodiment is a system configured in a user site 1 that enjoys a remote monitoring service of a network system.

このユーザサイト1は、ネットワーク管理装置11(ネットワークで通信可能な機器を管理するための管理装置いわゆる監視Box)厳守、管理対象機器12及び第1のメールサーバ13を備える。このユーザサイト内の管理対象機器12は、ユーザサイト1内のネットワーク(例えば、イントラネット等)に接続されるプリンタ、サーバ、ルータ等の各ネットワークで通信可能な機器である。なお、ネットワークで通信可能な機器といった場合には、管理対象機器12の他に、第1のメールサーバ13及びネットワーク管理装置11自体も含むものとする。ネットワーク管理装置11は、各管理対象機器12と第1のメールサーバ13との状態を監視すると共に、動作制御又は各種の操作を行う機能を備える。また、ネットワーク管理装置11は、ネットワーク管理装置11自体の停止又は再起動等の制御を実行可能とされており、電子メールの暗号化及び復号化の機能を備える。   The user site 1 includes a network management device 11 (a management device so-called monitoring box for managing devices that can communicate on the network), a management target device 12 and a first mail server 13. The managed device 12 in the user site is a device that can communicate with each network such as a printer, a server, and a router connected to a network (for example, an intranet) in the user site 1. In the case of a device that can communicate over a network, the first mail server 13 and the network management device 11 itself are included in addition to the management target device 12. The network management device 11 has a function of monitoring the status of each managed device 12 and the first mail server 13 and performing operation control or various operations. The network management apparatus 11 can execute control such as stop or restart of the network management apparatus 11 itself, and has functions for encrypting and decrypting electronic mail.

第1のメールサーバ13は、ネットワーク管理装置11の制御により、暗号化した電子メールを送信すると共に、インターネットを介してネットワーク管理装置11へ送信された電子メールを受信する機能を備える。また、この第1のメールサーバ13は、ファイヤウォールの機能を備える事も可能であり、このファイヤウォールは、ネットワーク管理装置11によってポートの開閉等の動作が制御可能とされている。   The first mail server 13 has a function of transmitting an encrypted electronic mail under the control of the network management apparatus 11 and receiving an electronic mail transmitted to the network management apparatus 11 via the Internet. The first mail server 13 can also have a firewall function, and the firewall can be controlled by the network management device 11 to open and close ports.

また、サポートセンタサイト2には、第2のメールサーバ21、センタサーバ(管理サーバ)22、管理メンバー用装置(リモート オペレーション センタ ROC)23と、サポートメンバー用装置24とを設置する。   The support center site 2 includes a second mail server 21, a center server (management server) 22, a management member device (remote operation center ROC) 23, and a support member device 24.

第2のメールサーバ21は、少なくともネットワーク管理装置11又は管理対象機器12に対する指令と、必要に応じてデータファイル等を含む暗号化した電子メール(指示メール)を第1のメールサーバ13へ送信すると共に、第1のメールサーバ13から管理対象機器12の状態情報等を受信する機能を備える。   The second mail server 21 transmits to the first mail server 13 an encrypted electronic mail (instruction mail) including at least a command for the network management device 11 or the management target device 12 and, if necessary, a data file. A function of receiving status information of the management target device 12 from the first mail server 13 is also provided.

センタサーバ22は、第2のメールサーバ21を制御して、第1のメールサーバ13との間で電子メールの送受信と、電子メールの暗号化と復号化を行う。センタサーバ22は、電子メールに添付された管理対象機器12の状態情報に基づき、各種のレポートを作成し、管理メンバー用装置23へ送信する。これと共に、センタサーバ22は、管理メンバー用装置23から送信された各種の指令又はファイル等を添付し暗号化した電子メールを、第2のメールサーバ21を制御することによって、第1のメールサーバ13へ送信する機能を備える。   The center server 22 controls the second mail server 21 to perform transmission / reception of electronic mail to / from the first mail server 13 and encryption / decryption of electronic mail. The center server 22 creates various reports based on the status information of the management target device 12 attached to the e-mail, and transmits the various reports to the management member device 23. At the same time, the center server 22 controls the second mail server 21 to control the second mail server 21 to encrypt the electronic mail attached with various commands or files transmitted from the management member device 23. 13 is provided.

管理メンバー用装置23は、インターネットの電子メールを送受信可能な通信手段を備えた通常のパーソナルコンピュータ(PC)で構成することができる。また、サポートメンバー用装置24は、インターネットの電子メールを送受信可能な通信手段を備えた通常のパーソナルコンピュータ(PC)で構成することができる。   The management member device 23 can be composed of a normal personal computer (PC) provided with communication means capable of transmitting and receiving Internet e-mail. Further, the support member device 24 can be configured by a normal personal computer (PC) provided with communication means capable of transmitting and receiving Internet electronic mail.

上述のように構成されたネットワーク管理システムでは、ネットワーク管理装置11が、ネットワーク上に存在するルータやサーバ等の管理対象機器12から各状態情報を取得することにより、各管理対象機器12の状態を監視する。ネットワーク管理装置11は、メールサーバ13を制御することにより、取得した各状態情報を定時的又は即時に、暗号化して電子メールに添付しインターネット経由でサポートセンタサイト2に送信する。   In the network management system configured as described above, the network management apparatus 11 acquires the status information from the management target devices 12 such as routers and servers existing on the network, thereby changing the status of each management target device 12. Monitor. The network management apparatus 11 controls the mail server 13 to encrypt the acquired status information on a regular or immediate basis, attach it to an e-mail, and send it to the support center site 2 via the Internet.

サポートセンタサイト2では、第1のメールサーバ13から送信された電子メールを第2のメールサーバ21で受信し、暗号化された電子メール及び添付ファイルを復号化してから、電子メールに添付された状態情報をセンタサーバ22に送信する。また、センタサーバ22は、第1のメールサーバ13で、暗号化された電子メールが復号化されないシステムでも、暗号化された電子メールを復号化する事も可能であり、状態情報を解析し、その結果を管理メンバー用装置23のパーソナルコンピュータ(PC)のディスプレイに画面表示させる。   In the support center site 2, the e-mail transmitted from the first mail server 13 is received by the second mail server 21, the encrypted e-mail and the attached file are decrypted, and then attached to the e-mail. The status information is transmitted to the center server 22. The center server 22 can also decrypt the encrypted electronic mail even in a system in which the encrypted electronic mail is not decrypted by the first mail server 13, analyze the status information, The result is displayed on the screen of the personal computer (PC) of the management member device 23.

サポートセンタサイト2の管理メンバーは、管理メンバー用装置23のディスプレイ画面上で管理対象機器12に対する状態情報の解析結果を参照することによりユーザサイト1のネットワークシステムを監視する。これにより、このネットワーク管理システムでは、各管理対象機器12の稼働状態(障害状況及びパフォーマンス)をサポートセンタサイト2において管理する。   The management member of the support center site 2 monitors the network system of the user site 1 by referring to the analysis result of the status information for the management target device 12 on the display screen of the management member device 23. Thereby, in this network management system, the operating state (failure status and performance) of each managed device 12 is managed in the support center site 2.

また、ネットワーク管理装置11が管理対象機器12に障害が発生したことを検知した場合には、そのときの状態情報をアラート通知として暗号化した電子メールをサポートセンタサイト2に送信する。   Further, when the network management apparatus 11 detects that a failure has occurred in the management target device 12, it transmits an encrypted e-mail as an alert notification to the support center site 2 at that time.

サポートセンタサイト2では、第2のメールサーバ21がアラート通知を受けると、このアラート通知を復号化してセンタサーバ22に送信する。センタサーバ22は、受信したアラート通知が、第2のメールサーバ21で複合化されない場合には、センタサーバ22で復号化して管理メンバー用装置23のパーソナルコンピュータ(PC)のディスプレイに画面表示させる。   In the support center site 2, when the second mail server 21 receives the alert notification, the alert notification is decrypted and transmitted to the center server 22. If the received alert notification is not decrypted by the second mail server 21, the center server 22 decrypts it by the center server 22 and displays it on the display of the personal computer (PC) of the management member device 23.

管理メンバーは、管理メンバー用装置23のディスプレイ画面を確認することにより、管理対象機器12に障害が発生したことを認識する。これにより、このネットワーク管理システムでは、各管理対象機器12の障害をサポートセンタサイト2において管理(障害管理)することになる。この障害管理では、管理メンバーが、必要に応じて障害通知を、ユーザサイトの管理者のオフィスへ電話で通知し又はパーソナルコンピュータ(PC)25へメールで通知する。また、この障害管理では、必要に応じて、管理メンバーが、サポートメンバー用装置24へ障害通知のメールを送信する。そして、障害通知のメールを受信したサポートメンバーが、ユーザサイトの管理者へ電話で通知し又はパーソナルコンピュータ(PC)25へメールで通知するようにしても良い。   The management member recognizes that a failure has occurred in the managed device 12 by checking the display screen of the management member device 23. Thus, in this network management system, the failure of each managed device 12 is managed (fault management) at the support center site 2. In this failure management, the management member notifies the failure notification by telephone to the office of the administrator of the user site as necessary or notifies the personal computer (PC) 25 by e-mail. In this failure management, the management member transmits a failure notification mail to the support member device 24 as necessary. The support member who has received the failure notification mail may notify the administrator of the user site by telephone or notify the personal computer (PC) 25 by mail.

また、例えば、管理メンバーは、ユーザサイト1における所要の管理対象機器12のプログラムをアップデートする場合には、アップデートの指令とアップデート用のファイルをセンタサーバ22へ送信する。すると、センタサーバ22は、暗号化した電子メールと暗号化したアップデート用のファイルとを生成する。さらに、センタサーバ22は、第2のメールサーバ21を制御することにより、暗号化された電子メールに暗号化されたアップデート用のファイルを添付して、ユーザサイト1の第1のメールサーバ13へ送信する。   Further, for example, when updating a program of a required managed device 12 in the user site 1, the management member transmits an update command and an update file to the center server 22. Then, the center server 22 generates an encrypted electronic mail and an encrypted update file. Further, the center server 22 controls the second mail server 21 to attach the encrypted update file to the encrypted electronic mail and send it to the first mail server 13 of the user site 1. Send.

第1のメールサーバ13は、受信した暗号化されている電子メール及びアップデート用添付ファイルをネットワーク管理装置11へ送信する。ネットワーク管理装置11は、暗号化されている電子メール及びアップデート用の添付ファイルを復号化し、その指令に基づいて特定した管理対象機器12に対してアップデート用ファイルをインストールする作業を実行する。   The first mail server 13 transmits the received encrypted electronic mail and the attached file for update to the network management apparatus 11. The network management device 11 decrypts the encrypted e-mail and the attached file for update, and executes an operation for installing the update file to the management target device 12 specified based on the command.

さらに、ネットワーク管理装置11は、アップデート用ファイルをインストールした管理対象機器12を再起動させ、この管理対象機器12から適切にアップデートされたことを確認する結果情報を取得する。そして、ネットワーク管理装置11は、電子メールとアップデートの結果情報とを暗号化し、第1のメールサーバ13を制御してサポートセンタサイト2の第2のメールサーバ21へ送信する。   Furthermore, the network management apparatus 11 restarts the management target device 12 in which the update file is installed, and acquires result information confirming that the management target device 12 has been updated appropriately. Then, the network management device 11 encrypts the e-mail and the update result information, controls the first mail server 13, and transmits it to the second mail server 21 of the support center site 2.

第2のメールサーバ21は、暗号化されているアップデートの結果情報が添付された電子メールを復号化してセンタサーバ22へ送信する。センタサーバ22は、アップデートの結果情報が添付された電子メールを、管理メンバー用装置23へ送信して、ディスプレイ上に表示させ、管理メンバーに通知する。   The second mail server 21 decrypts the e-mail attached with the encrypted update result information and transmits it to the center server 22. The center server 22 transmits an e-mail attached with the update result information to the management member device 23 to display it on the display and notify the management member.

管理メンバーは、アップデートの作業の首尾を確認し、必要に応じて、ユーザサイトの管理者へ電話又はメールで通知して、作業を完了する。   The management member confirms the success of the update work, and if necessary, notifies the administrator of the user site by telephone or email to complete the work.

ネットワーク管理システムでは、ネットワーク管理装置11毎に設定ファイル(図8)を作成して、この設定ファイルに、指示メール送信先アドレス、暗号化メール送信先アドレスなどを登録できる。これにより、顧客毎の設定を、設定ファイルを変更する事により簡単に行える。設定方法は、たとえば、指示メール送信アドレス(図8 F201)の場合は、識別子の、order_mailfrom(図8 F202)の後にスペース又はタブを入力後、
1189157778140_0.jp
(図8 F203) のようにメールアドレスを記入する。また、メールアドレスは、複数登録でき、セミコロン(;)によって、メールアドレスとメールアドレスを区切る事ができる。
In the network management system, a setting file (FIG. 8) is created for each network management apparatus 11, and the instruction mail transmission destination address, the encrypted mail transmission destination address, and the like can be registered in this setting file. Thereby, the setting for each customer can be easily performed by changing the setting file. For example, in the case of the instruction mail transmission address (FIG. 8 F201), after entering the space or tab after the identifier order_mailfrom (FIG. 8 F202),
1189157778140_0.jp
Enter the e-mail address as shown in FIG. A plurality of mail addresses can be registered, and the mail address and the mail address can be separated by a semicolon (;).

また、このネットワーク管理システムでは、ユーザサイトの管理者のオフィスのパーソナルコンピュータ(PC)25又はこの管理者の使用する携帯電話26のメールアドレスを設定ファイル(図8 暗号化メール送信先アドレス、非暗号化メール送信先アドレス)に登録する事により、電子メールによるアラート通知を送信可能に構成し、また指示メールを受信可能となるように設定ファイルに登録(図8 指示メール送信元アドレス)しても良い。さらに、このネットワーク管理システムでは、ユーザサイト1側で生じたトラブルの情報を、このシステムの担当のベンダー27へ電子メールで通知するように設定ファイルに登録(図8 暗号化メール送信先アドレス、非暗号化メール送信先アドレス)しても良い。   Further, in this network management system, the mail address of the personal computer (PC) 25 in the office of the administrator of the user site or the mobile phone 26 used by this administrator is set in the setting file (FIG. 8 encrypted mail destination address, non-encrypted By registering it in the email address), it is possible to send an alert notification by e-mail and register it in the setting file so that the instruction mail can be received (FIG. 8 instruction mail sender address). good. Further, in this network management system, information on troubles occurring on the user site 1 side is registered in a setting file so as to be notified to the vendor 27 in charge of this system by e-mail (see FIG. (Encrypted mail transmission destination address).

次に、上述したネットワーク管理システムで電子メールを利用する際に用いる識別情報について説明する。このネットワーク管理システムでは、複数のユーザサイトの中から所定のユーザサイトを特定して電子メールを送るための識別情報としてメールアドレスを付与する。なお、識別情報としてメールアドレスに限らず、ユーザIDなどを付与して識別情報とすることも可能である。また、このネットワーク管理システムでは、電子メールを利用する際に、各ユーザサイトにおける複数の管理対象機器の中から所定の管理対象機器を特定するための識別情報として機器IDを付与する。   Next, identification information used when electronic mail is used in the network management system described above will be described. In this network management system, a mail address is given as identification information for specifying a predetermined user site from among a plurality of user sites and sending an e-mail. Note that the identification information is not limited to a mail address, and a user ID or the like can be given to obtain identification information. In this network management system, when using e-mail, a device ID is assigned as identification information for identifying a predetermined management target device from among a plurality of management target devices at each user site.

ここで、メールアドレスは、各ネットワーク管理装置11に対応付けて設定する。例えば、1ユーザが複数のネットワーク環境を持ち、夫々についてネットワーク管理装置11を設置してそれらを管理する場合には、そのユーザは複数のメールアドレスを持つことになる。この場合に、1つのネットワーク環境を複数の管理対象機器12で構成されるグループとすると、メールアドレスは、各グループを識別するためのグループIDとしての役割を果たす。   Here, the mail address is set in association with each network management apparatus 11. For example, when one user has a plurality of network environments and installs the network management device 11 for managing each of them, the user has a plurality of mail addresses. In this case, if one network environment is a group composed of a plurality of managed devices 12, the mail address serves as a group ID for identifying each group.

また、機器IDは、一つのネットワーク環境に属する複数の管理対象機器12の夫々に対応付けた固有の識別情報とする。複数の管理対象機器12に対する対応付けは、これらが属するネットワーク管理装置11内にて管理する。   The device ID is unique identification information associated with each of the plurality of managed devices 12 belonging to one network environment. The association with a plurality of managed devices 12 is managed in the network management apparatus 11 to which these devices belong.

例えば、機器IDの管理手法としては、各管理対象機器12のIPアドレスや機器IDとをマスタテーブル上で対応付けて管理する手法を用いることができる。この手法を用いる場合には、ネットワーク管理装置11が、各管理対象機器12から状態情報を取得した際に、この管理対象機器12のIPアドレスに対応する機器IDをマスタテーブルから参照する。そして、ネットワーク管理装置11が、電子メールにその機器IDを付加して、サポートセンタサイト2側に送信する。   For example, as a device ID management method, a method of managing the IP address and device ID of each managed device 12 in association with each other on the master table can be used. When this method is used, when the network management apparatus 11 acquires state information from each managed device 12, the device ID corresponding to the IP address of the managed device 12 is referred from the master table. Then, the network management apparatus 11 adds the device ID to the e-mail and transmits it to the support center site 2 side.

なお、このネットワーク管理システムでは、管理対象機器12が同じ機能を有する他の機器に交換された場合に、マスタテーブル上でIPアドレス、機器IDを更新して対応する。さらに、このネットワーク管理システムでは、管理対象機器12のIPアドレスや機器IDが変化する場合も同様に対処する。   In this network management system, when the managed device 12 is replaced with another device having the same function, the IP address and device ID are updated on the master table. Further, in this network management system, the case where the IP address or device ID of the management target device 12 changes is dealt with similarly.

例えば、サポートセンタサイト2では、各ネットワーク管理装置11から電子メールを受信すると、電子メールに付加されている送信元メールアドレスと件名を、機器マスタテーブルに照合させる。そして、この送信元メールアドレスと件名とIPアドレス及び機器IDから、電子メールに添付された状態情報がどの顧客のネットワーク環境のものであるか、さらにそのネットワーク環境のうちのどの管理対象機器12であるかを識別する。   For example, when the support center site 2 receives an e-mail from each network management device 11, the source mail address and subject added to the e-mail are collated with the device master table. Then, based on the sender mail address, subject, IP address, and device ID, which customer's network environment the status information attached to the e-mail belongs to, and which managed device 12 in that network environment Identify if there is.

このように、このネットワーク管理システムでは、「機器ID」と「メールアドレス」とにより管理対象機器12を管理し、複数のユーザのネットワーク環境を1つの管理マネージャーによって一元的に管理する。従って、サービスセンタを運営する管理メンバーは、1つの管理メンバー用装置23を操作して複数のネットワーク環境を管理することができ、各ネットワーク環境に属する管理対象機器12の状態を詳細かつ個別に管理できる。   Thus, in this network management system, the management target device 12 is managed by the “device ID” and the “mail address”, and the network environment of a plurality of users is centrally managed by one management manager. Therefore, the management member who operates the service center can manage a plurality of network environments by operating one management member device 23, and manages the status of the managed devices 12 belonging to each network environment in detail and individually. it can.

次に、上述したネットワーク管理システムで用いるネットワーク管理装置の概略構成について、図2によって説明する。この図2は、ネットワーク管理装置の概略的な構成を示すブロック図である。この図2に示すように、ネットワーク管理装置11は、中央処理装置であるCPU(Central Processing Unit)30を備える。   Next, a schematic configuration of a network management apparatus used in the above-described network management system will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the network management apparatus. As shown in FIG. 2, the network management device 11 includes a CPU (Central Processing Unit) 30 that is a central processing unit.

ネットワーク管理装置11を構成するCPU30には、バス31を介して、HDD(ハードディスクドライブ)32、RAM(Random Access Memory)を備えたメモリ33を接続する。さらに、CPU30には、バス31を介して、USB(Universal Serial Bus)34、FDドライブ37及びDVD−ROMドライブ38を接続する。また、CPU30には、バス31を介して、ネットワークカード36を接続する。   A CPU 30 constituting the network management apparatus 11 is connected to a memory 33 having an HDD (Hard Disk Drive) 32 and a RAM (Random Access Memory) via a bus 31. Furthermore, a USB (Universal Serial Bus) 34, an FD drive 37, and a DVD-ROM drive 38 are connected to the CPU 30 via a bus 31. A network card 36 is connected to the CPU 30 via the bus 31.

このCPU30は、ソフトウェア(システムのブートプログラム等)を格納しているHDD32から読み出したプログラムに基づいて制御動作を実行する。   The CPU 30 executes a control operation based on a program read from the HDD 32 storing software (system boot program or the like).

また、RAM33は、CPU30が動作するためのシステムワークメモリであり、画像データを一時記憶するための画像メモリでもある。バス31は、それぞれのユニットやモジュール間でデータのやり取りを行うための経路である。   The RAM 33 is a system work memory for the CPU 30 to operate, and is also an image memory for temporarily storing image data. The bus 31 is a path for exchanging data between each unit or module.

次に、ユーザサイトのネットワーク管理装置11における主要な機能を、図3によって説明する。図3は、ユーザサイト1に設置したネットワーク管理装置11に関わる機能を示す機能ブロック図である。   Next, main functions in the network management device 11 at the user site will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a functional block diagram showing functions related to the network management apparatus 11 installed in the user site 1.

図3に示すように、第1のメールサーバ13は、一般に用いられているメールサーバと同様に指示メール等の電子メールの送受信を行う機能を持つ。この第1のメールサーバ13は、サポートセンタサイト2の第2のメールサーバ21から送信された指示メールを受信すると、この指示メールをネットワーク管理装置11の指示メール受信部111へ送信する。   As shown in FIG. 3, the first mail server 13 has a function of transmitting and receiving an electronic mail such as an instruction mail in the same manner as a generally used mail server. When the first mail server 13 receives the instruction mail transmitted from the second mail server 21 of the support center site 2, the first mail server 13 transmits the instruction mail to the instruction mail receiving unit 111 of the network management device 11.

ネットワーク管理装置11では、指示メール受信部111で受信した指示メールをメール正当性確認処理部(指示メール抽出部)112へ送信する。メール正当性確認処理部112(もしくは正当性確認部)では、指示メールの送受信元、件名、キーワード等の情報に基づき、この指示メールの正当性を認証する(認証の結果を確認結果という。)。このようにして、ネットワーク管理装置11は、正当性が認証された指示メールだけを抽出し、この抽出された指示メールをメール解析・復号化処理部113(もしくは解析部)へ転送する。   In the network management apparatus 11, the instruction mail received by the instruction mail receiving unit 111 is transmitted to the mail validity confirmation processing unit (instruction mail extracting unit) 112. The mail validity confirmation processing unit 112 (or validity confirmation part) authenticates the validity of the instruction mail based on information such as the transmission / reception source of the instruction mail, the subject, and the keyword (the authentication result is referred to as a confirmation result). . In this way, the network management apparatus 11 extracts only the instruction mail whose validity has been authenticated, and transfers the extracted instruction mail to the mail analysis / decryption processing unit 113 (or analysis unit).

メール解析・復号化処理部113では、暗号化された指示メールを復号化手段によって復号化してから、指示メールを解析し、指示メールに記載された指示内容(コマンドの内容)を読み取る。なお、このネットワーク管理システムでは、メール暗号化方式として、例えば、PGP(公開鍵暗号方式)を使用することができる。   In the mail analysis / decryption processing unit 113, the encrypted instruction mail is decrypted by the decrypting means, the instruction mail is analyzed, and the instruction content (command content) described in the instruction mail is read. In this network management system, for example, PGP (public key cryptosystem) can be used as the mail encryption scheme.

このネットワーク管理装置11では、メール解析・復号化処理部113で読み取った指示メールのコマンドを、指示実行処理部114へ伝達する。指示実行処理部114では、指示メールのコマンドに従って、例えば、指示された管理対象機器12にインストールするファイルを取得し、このファイルを指示された管理対象機器12へ送り込む。そして、指示実行処理部114は、管理対象機器12を制御して、ファイルをインストールする動作を行わせる。さらに、指示実行処理部114は、管理対象機器12のプロセス処理動作を停止させてから再起動させる指示を送って制御し、再起動後の管理対象機器12からファイルのインストールが成功したか否かの結果を取得する。   In this network management apparatus 11, the instruction mail command read by the mail analysis / decryption processing unit 113 is transmitted to the instruction execution processing unit 114. The instruction execution processing unit 114 acquires, for example, a file to be installed in the instructed management target device 12 according to the instruction mail command, and sends this file to the instructed management target device 12. Then, the instruction execution processing unit 114 controls the management target device 12 to perform an operation of installing a file. Furthermore, the instruction execution processing unit 114 sends an instruction to restart the process processing operation of the management target device 12 and then restarts, and whether or not the installation of the file from the management target device 12 after the restart is successful. Get the result of.

このとき、指示実行処理部114から指示を受けた管理対象機器12では、ファイルを受信し、これをインストールしてから、再起動を行い、ファイルのインストールが成功したか否かの結果を、指示実行処理部114へ報告する。   At this time, the managed device 12 that received the instruction from the instruction execution processing unit 114 receives the file, installs it, restarts it, and indicates the result of whether the file has been successfully installed. Report to the execution processing unit 114.

また、指示実行処理部114は、通常の監視処理として、管理対象機器12の稼働状態を定期的に取得し、各管理対象機器12の状態を監視項目(死活確認、リソース確認、稼動確認、障害確認)ごとに監視する。   Further, as a normal monitoring process, the instruction execution processing unit 114 periodically acquires the operating state of the managed device 12 and monitors the status of each managed device 12 as a monitoring item (life check, resource check, operation check, failure Monitor every confirmation.

また、図示しないが、このネットワーク管理システムでは、指示実行処理部114によって第1のメールサーバ13を管理できるように構成されている。すなわち、指示実行処理部114を備えたネットワーク管理装置11によって、第1のメールサーバ13を制御し、ファイルのインストール、起動若しくは停止又は再起動を行わせる処理を実行可能に構成する。さらに、ネットワーク管理装置11は、ファイルを第1のメールサーバ13に送信してインストールさせてから再起動させ、ファイルのインストールが成功したか否かの結果を指示実行処理部114に報告させるように構成する。   Although not shown, this network management system is configured so that the instruction execution processing unit 114 can manage the first mail server 13. That is, the first mail server 13 is controlled by the network management apparatus 11 including the instruction execution processing unit 114 so that processing for installing, starting, stopping, or restarting files can be executed. Further, the network management apparatus 11 sends the file to the first mail server 13 to be installed and then restarted, and causes the instruction execution processing unit 114 to report the result of whether or not the file has been successfully installed. Constitute.

この指示実行処理部114では、管理対象機器12又は第1のメールサーバ13から受信した、ファイルをインストールしたときの結果報告又は監視項目の稼働状態等のデータを受信する。指示実行処理部114では、ネットワーク管理装置11が収集した、これらの報告すべき情報をメール作成・暗号化処理部115に送信する。   The instruction execution processing unit 114 receives data such as a result report when a file is installed or an operating state of a monitoring item received from the management target device 12 or the first mail server 13. The instruction execution processing unit 114 transmits the information to be reported collected by the network management apparatus 11 to the mail creation / encryption processing unit 115.

メール作成・暗号化処理部115では、ネットワーク管理装置11が収集した報告すべき情報やファイルを受信すると、サポートセンタサイト2宛へ報告すべき情報を記載し、必要なファイルを添付した電子メールを作成する。さらに、メール作成・暗号化処理部115は、この報告すべき情報が記載され必要なファイルが添付された電子メールを暗号化して、結果メール送信部116へ送信する。   When the mail creation / encryption processing unit 115 receives the information and file to be reported collected by the network management device 11, the information to be reported to the support center site 2 is described and an e-mail attached with the necessary file is sent. create. Further, the mail creation / encryption processing unit 115 encrypts the electronic mail in which the information to be reported is described and the necessary file is attached, and transmits the encrypted electronic mail to the result mail transmission unit 116.

すると、結果メール送信部116は、暗号化した電子メールを第1のメールサーバ13へ転送し、第1のメールサーバ13によって、受信先であるサポートセンタサイト2へ宛てて送信させるように制御する。   Then, the result mail transmission unit 116 controls the encrypted electronic mail to be transferred to the first mail server 13 and transmitted to the support center site 2 that is the reception destination by the first mail server 13. .

次に、上述のような機能を備えたネットワーク管理装置11を利用したネットワーク管理システムで行うネットワークで通信可能な機器の管理処理について、図4及び図5によって説明する。図4は、ネットワークで通信可能な機器の管理処理の手順を示すフローチャートである。   Next, management processing of devices communicable over a network performed by a network management system using the network management apparatus 11 having the above-described functions will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of management processing of devices communicable over the network.

このネットワーク管理システムでは、サポートセンタサイト2から指示メールを、インターネットを介してユーザサイト1へ送信する。   In this network management system, an instruction mail is transmitted from the support center site 2 to the user site 1 via the Internet.

ユーザサイト1では、メールの宛先がネットワーク管理装置11である指示メールを第1のメールサーバ13で受信する。ネットワーク管理装置11では、定期的に、ネットワーク管理装置11宛の指示メールを第1のメールサーバ13から取得する(メール取得部によりメール取得を行うことをいう。ステップS201)。この取得した指示メールは、暗号化されている場合には、図6に例示するような、『-----BEGIN PGP MESSAGE-----』から『-----END PGP MESSAGE-----』に囲まれた、英数字となる。また、取得した指示メールが暗号化されていない場合には、図7に例示するような文字列となる。   At the user site 1, the first mail server 13 receives an instruction mail whose mail destination is the network management device 11. The network management apparatus 11 periodically acquires an instruction mail addressed to the network management apparatus 11 from the first mail server 13 (refers to mail acquisition by the mail acquisition unit, step S201). If the obtained instruction mail is encrypted, “----- BEGIN PGP MESSAGE -----” to “----- END PGP MESSAGE- It will be alphanumeric characters surrounded by "---" ". Further, when the acquired instruction mail is not encrypted, a character string as illustrated in FIG. 7 is obtained.

次に、ネットワーク管理装置11は、第1のメールサーバ13から取得済みの指示メールを削除し、この指示メールの内容が外部に漏洩しないようにする(ステップS202)。   Next, the network management device 11 deletes the instruction mail acquired from the first mail server 13 so that the contents of the instruction mail are not leaked to the outside (step S202).

次に、ネットワーク管理装置11は、取得した指示メールの送信元アドレスが、ネットワーク管理装置11に予め格納した設定ファイルに登録されている送信元アドレス(図8 指示メール送信元アドレス)と一致する場合に、この指示メールの正当性を認証する(ステップS203でYES)。ここで、正当性の認証は、指示メールの送受信元、件名、キーワード等の情報に基づき行う。なお、ネットワーク管理装置11では、指示メール受信部111により指示メールを取得する前に、メールサーバ13にリモートアクセスし、正当性の認証を行い、正当性が認証された指示メールだけを、指示メール受信部111が取得するようにしてもよい。   Next, when the source address of the acquired instruction mail matches the source address registered in the setting file stored in advance in the network management apparatus 11 (FIG. 8 instruction mail source address) Then, the validity of the instruction mail is authenticated (YES in step S203). Here, the authentication of validity is performed based on information such as an instruction mail transmission / reception source, a subject, and a keyword. In the network management device 11, before the instruction mail receiving unit 111 obtains the instruction mail, the mail server 13 is remotely accessed, validity is authenticated, and only the instruction mail whose validity is authenticated is received as the instruction mail. The reception unit 111 may acquire the information.

次に、ネットワーク管理装置11は、取得した指示メールが携帯電話から送られたものでは無く(ステップS204でNO)、暗号化メールである場合(ステップS205でYES)に、指示メールの復号化を行う(ステップS206)。また、指示メールが、携帯電話から送られたもので暗号化されていない場合(ステップS204でYES)及び暗号化メールでは無いと判別した場合(ステップS205でNO)には、指示メールの復号化処理をスキップする。なお、ネットワーク管理装置11は、指示メールの送信元ドメイン(@ezweb.ne.jp/@docomo.ne.jp/softbank.ne.jp(サービスマーク) 等)を参照することによって指示メールの送信元が携帯電話であるか否かを判定する。   Next, when the acquired instruction mail is not sent from the mobile phone (NO in step S204) and is an encrypted mail (YES in step S205), the network management apparatus 11 decrypts the instruction mail. This is performed (step S206). In addition, when the instruction mail is sent from the mobile phone and is not encrypted (YES in step S204) and when it is determined that the instruction mail is not encrypted (NO in step S205), the instruction mail is decrypted. Skip processing. The network management apparatus 11 refers to the instruction mail sender domain (@ ezweb.ne.jp / @ docomo.ne.jp / softbank.ne.jp (service mark), etc.) It is determined whether or not is a mobile phone.

次に、ネットワーク管理装置11は、取得した指示メールに添付ファイルがあり(ステップS207でYES)、さらに添付ファイルが暗号化されている場合(ステップS208でYES)には、添付ファイルの復号化処理を行う(ステップS209)。また、添付ファイルが無い場合(ステップS207でNO)及び添付ファイルが暗号化されて無いと判別した場合(ステップS208でNO)には、添付ファイルの復号化処理をスキップする。ここで、添付ファイルの種類は、図9(a)に例示するようなファイル(環境・設定ファイル、スクリプトファイル、実行形式ファイル、パッケージファイル、パッチファイル)がある。   Next, when there is an attached file in the acquired instruction mail (YES in step S207) and the attached file is encrypted (YES in step S208), the network management apparatus 11 decrypts the attached file. (Step S209). If there is no attached file (NO in step S207) and if it is determined that the attached file is not encrypted (NO in step S208), the decryption process of the attached file is skipped. Here, the types of attached files include files (environment / setting file, script file, execution format file, package file, patch file) as illustrated in FIG.

たとえば、環境・設定ファイルは、図9(b)に例示されるように、文字列のファイル形式(この例は、システムログに関しての設定ファイル)であり、スクリプトファイルには、bashスクリプトファイル、bshスクリプトファイル、cshスクリプトファイル、batスクリプトファイル、VBスクリプトファイルなどがあり、また、図9(c)に例示するようなパールスクリプトファイル(この例は、Webページを取得するスクリプト)がある。   For example, as shown in FIG. 9B, the environment / setting file has a file format of a character string (this example is a setting file relating to a system log), and the script file includes a bash script file, bsh. There are a script file, a csh script file, a bat script file, a VB script file, and the like, and there is a Perl script file (in this example, a script for acquiring a Web page) as illustrated in FIG.

また、システムログに関しての設定ファイルの場合、暗号化されていない添付ファイル(図10 暗号化されていない場合)及び暗号化された添付ファイル(図10 暗号化している場合)は、図10に例示するようなものである。   Further, in the case of a setting file related to a system log, an unencrypted attachment file (FIG. 10 when not encrypted) and an encrypted attachment file (FIG. 10 when encrypted) are illustrated in FIG. It is like.

次に、ネットワーク管理装置11は、指示メールに記載されている、命令を実行する(指示部、ステップS210)。この指示メールの指示内容には、図11に例示するように、指示メールの指示内容には、管理対象機器12の情報取得、起動又は停止、プロセス等の起動又は停止、ファイルの取得、ファイルの送り込み、システム設定変更及び再起動がある。また、指示メールの記載内容には、スクリプト実行指示メール(図12(a) 暗号化の場合・非暗号化の場合)、ファイル取得指示メール(図12(b) 暗号化の場合・非暗号化の場合)、ファイルの送り込み指示メール(図12(c) 暗号化の場合・非暗号化の場合)に例示するようなものがある。   Next, the network management apparatus 11 executes the command described in the instruction mail (instruction unit, step S210). As illustrated in FIG. 11, the instruction content of the instruction mail includes information acquisition, start or stop of the managed device 12, start or stop of a process, acquisition of a file, file acquisition, and the like. There are infeed, system setting change and restart. The contents of the instruction mail include a script execution instruction mail (FIG. 12 (a) for encryption / non-encryption) and a file acquisition instruction mail (FIG. 12 (b) for encryption / non-encryption). In the case of (1), a file sending instruction mail (FIG. 12 (c) in case of encryption / non-encryption) is exemplified.

たとえば、図12(a)のスクリプト実行指示メールのように、本文の1行目(M201)に指示メールの識別子である“COM”が記載され、スクリプト実行指示メールである事を示す(他に“GET”:ファイル取得、“SET”:ファイル送り込みがある)。2行目(M202)にネットワーク管理装置の管理番号、3行目(M203)にスクリプトの実行部の開始位置を示す識別子の“/BoxSet”があり、4行目(M204)、5行目(M205)、6行目(M206)が、実行スクリプトとなる。7行目(M207)にスクリプト実行部の終了を表す識別子の“BoxSet/”がある。   For example, as shown in the script execution instruction mail in FIG. 12A, the identifier “COM” of the instruction mail is described in the first line (M201) of the text to indicate that it is a script execution instruction mail (in addition to “GET”: file acquisition, “SET”: file sending). The second line (M202) has the management number of the network management apparatus, the third line (M203) has an identifier “/ BoxSet” indicating the start position of the script execution unit, the fourth line (M204), the fifth line ( M205) and the sixth line (M206) are execution scripts. On line 7 (M207), there is an identifier “BoxSet /” indicating the end of the script execution unit.

ここで、ネットワーク管理装置11は、例えば、スクリプト実行指示メールのコマンドを実行する場合に、コマンドの存在確認を行う。もし存在しないコマンド及びエラーとなるコマンドの場合は、その旨を伝えるエラー結果のメールを送信する。なお、任意の行のコマンドが存在しないコマンド又はエラーとなるコマンドであるに関わらず、指示メール内の登録された全てのコマンドを最後の行まで実行する。さらに、ネットワーク管理装置11は、殆どの場合、そうであるが、ファイルが圧縮されている場合、圧縮したファイルのまま管理対象機器12へ送り込む。また、ネットワーク管理装置11は、圧縮されたファイルを解凍して管理対象機器12へ送り込む事もできる。なお、ネットワーク管理装置11は、管理対象機器12から取得したファイルを圧縮してから、サポートセンタサイト2へ送信する。また、このネットワーク管理装置11では、指示メールの命令を実行するときに、指示された全てのコマンドを残らず実行すると共に、指示された全てのファイルを取得し又はファイルを残さず送り込む。さらに、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令を実行したときに異常終了した場合に、通信上の障害で失敗したのであれば、所定複数回(例えば2回)だけリトライする。また、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令を実行したときに異常終了した場合に、命令の内容に係わる障害で失敗したのであれば、リトライせずにそのまま異常終了させる。さらに、ネットワーク管理装置11が複数の管理対象機器12又は第1のメールサーバ13に対して指示メールの命令を実行した際、一つでも失敗した場合には、異常終了させる。   Here, for example, when executing the command of the script execution instruction mail, the network management device 11 confirms the presence of the command. If there is a command that does not exist and a command that results in an error, an error result mail is sent to that effect. Regardless of whether the command on an arbitrary line does not exist or an error command, all registered commands in the instruction mail are executed up to the last line. Further, in most cases, the network management device 11 sends the compressed file to the management target device 12 as it is when the file is compressed. The network management device 11 can also decompress the compressed file and send it to the managed device 12. The network management apparatus 11 compresses the file acquired from the management target device 12 and transmits the compressed file to the support center site 2. In addition, when executing the instruction mail command, the network management apparatus 11 executes all the specified commands and obtains all the specified files or sends all the files without remaining. Furthermore, if the network management apparatus 11 is abnormally terminated when the instruction mail command is executed and fails due to a communication failure, the network management apparatus 11 retries a predetermined number of times (for example, twice). Further, if the network management apparatus 11 is abnormally terminated when the instruction mail instruction is executed and fails due to a failure related to the contents of the instruction, the network management apparatus 11 terminates abnormally without retrying. Furthermore, when the network management apparatus 11 executes the instruction mail command to the plurality of managed devices 12 or the first mail server 13, if any one fails, the network management apparatus 11 is abnormally terminated.

次に、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令を実行した結果を判定し、正常に終了した場合(ステップS211でYES)に結果メールの件名に使う文字列”正常終了”を作成(ステップS212)する。また、ネットワーク管理装置11は、失敗等の異常な状態で終了した場合(ステップS211でNO)に、結果メールの件名に使う文字列”異常終了”を作成(ステップS213)する。さらに、ネットワーク管理装置11は、正常終了のログ又は異常終了のログを、ログファイルに出力する(ステップS214)。   Next, the network management device 11 determines the result of executing the instruction mail command, and if it ends normally (YES in step S211), creates a character string “normal end” used in the subject of the result mail (step S212). ) When the network management apparatus 11 ends in an abnormal state such as failure (NO in step S211), the network management apparatus 11 creates a character string “abnormal end” used for the subject of the result mail (step S213). Further, the network management apparatus 11 outputs a normal end log or an abnormal end log to a log file (step S214).

次に、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令を実行した結果(指示結果)を報告する結果メールを作成する。このため、ネットワーク管理装置11は、必要に応じて指示メールの命令が実行された管理対象機器12毎に正常終了又は異常終了の結果を表示するよう整理する。さらに、ネットワーク管理装置11は、指示メールによる命令の実行結果内容を結果メールの本文へ表示させるように書き込む(結果メール作成を行う。ステップS215)。この結果メールの内容は、図13(a)(b)(c)に例示するようなものになり、スクリプト実行指示メール(図12(a))に対しての結果メールは、図13(a)のようになる。   Next, the network management apparatus 11 creates a result mail that reports the result of executing the instruction mail command (instruction result). For this reason, the network management apparatus 11 arranges so that the result of normal termination or abnormal termination is displayed for each managed device 12 for which the instruction mail command has been executed, as necessary. Further, the network management device 11 writes the execution result contents of the instruction by the instruction mail so as to be displayed in the main body of the result mail (creates the result mail. Step S215). The contents of the result mail are as illustrated in FIGS. 13A, 13B, and 13C. The result mail for the script execution instruction mail (FIG. 12A) is shown in FIG. )become that way.

たとえば、図12の「ls」コマンド(M204)の結果は、図13の M210 のようになり、図12の「/product/box/sbin/boxctl start」コマンド(M205)の結果は、図13の M211のようになり、図12の「rsh 192.168.10.10 chkconfig -list | grep cv.」コマンド(M206)の結果は、図13のM212 となる。なお、ファイル取得指示メール(図12(b))に対しての結果メールは、図13(b)となり、ファイルの送り込み指示メール(図12(c))に対しての結果メールは、図13(c)の例示となる。   For example, the result of the “ls” command (M204) in FIG. 12 is like M210 in FIG. 13, and the result of the “/ product / box / sbin / boxctl start” command (M205) in FIG. The result of the “rsh 192.168.10.10 chkconfig -list | grep cv.” Command (M206) in FIG. 12 becomes M212 in FIG. The result mail for the file acquisition instruction mail (FIG. 12B) is shown in FIG. 13B, and the result mail for the file sending instruction mail (FIG. 12C) is shown in FIG. This is an example of (c).

次に、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令でログファイル又は設定ファイルが要求されている場合、結果メールに添付ファイルを添付する(ステップS216でYES)。さらに添付ファイルを暗号化する様に、送信元アドレスが設定ファイルに登録されている場合(ステップS217でYES)には、ネットワーク管理装置11が添付ファイルの暗号化処理を行う(ステップS218)。また、添付ファイルが無い場合(ステップS216でNO)及び添付ファイルを暗号化する様に、送信元アドレスが設定ファイルに登録されていない場合(ステップS217でNO)には、添付ファイルの暗号化処理をスキップする。   Next, when the log file or the setting file is requested by the instruction mail command, the network management apparatus 11 attaches the attached file to the result mail (YES in step S216). Further, when the transmission source address is registered in the setting file so as to encrypt the attached file (YES in step S217), the network management apparatus 11 performs an encryption process of the attached file (step S218). If there is no attached file (NO in step S216), and if the transmission source address is not registered in the setting file (NO in step S217), such as encrypting the attached file, the attached file is encrypted. To skip.

次に、ネットワーク管理装置11は、結果メールの受信先が携帯電話では無く(ステップS219でNO)、結果メールを暗号化する必要がある場合(ステップS220でYES)に、結果メールの暗号化を行う(ステップS221)。また、結果メールの受信先が携帯電話である場合(ステップS219でYES)及び結果メールを暗号化する必要が無い場合(ステップS220でNO)には、結果メールの暗号化処理をスキップする。なお、ネットワーク管理装置11は、結果メールの送信先を、設定ファイルから参照して、暗号化する場合(図8 暗号化メール送信先アドレス)、又は、暗号化しない場合(図8 非暗号化メール送信先アドレス)を判定する(ステップS222)。   Next, the network management device 11 encrypts the result mail when the result mail is not received by the mobile phone (NO in step S219) and the result mail needs to be encrypted (YES in step S220). This is performed (step S221). If the result mail is received by a mobile phone (YES in step S219) and if it is not necessary to encrypt the result mail (NO in step S220), the result mail encryption process is skipped. The network management device 11 refers to the transmission destination of the result mail from the setting file and encrypts it (FIG. 8 encrypted mail transmission destination address) or does not encrypt it (FIG. 8 unencrypted mail). (Destination address) is determined (step S222).

次に、ネットワーク管理装置11は、第1のメールサーバ13を制御して結果メールを送信し(ステップS223)、ネットワークで通信可能な機器の管理処理を終了する。   Next, the network management apparatus 11 controls the first mail server 13 to transmit a result mail (step S223), and ends the management process for devices that can communicate on the network.

また、ネットワーク管理装置11は、指示メールを取得した際、その送信元アドレスが、ネットワーク管理装置11に予め格納した設定ファイルに登録されている送信元アドレス(図8 指示メール送信元アドレス)と一致しない場合に、正当性を認証しない。このように指示メールの正当性が認証できない場合には、結果メールを送信せず処理を終了する(ステップS203でNO)。   Further, when the network management apparatus 11 obtains the instruction mail, the transmission source address matches the transmission source address registered in the setting file stored in advance in the network management apparatus 11 (FIG. 8 instruction mail transmission source address). If not, do not authenticate the validity. As described above, when the validity of the instruction mail cannot be authenticated, the process is terminated without transmitting the result mail (NO in step S203).

次に、ネットワーク管理装置11を利用したネットワーク管理システムで行う、複数のネットワークで通信可能な機器の管理処理について、図14及び図15によって説明する。図14及び図15は、複数のネットワークで通信可能な機器の管理処理の手順を示すフローチャートである。   Next, management processing of devices that can communicate with a plurality of networks performed by the network management system using the network management apparatus 11 will be described with reference to FIGS. 14 and 15. FIG. 14 and FIG. 15 are flowcharts showing the procedure of management processing for devices that can communicate with a plurality of networks.

このネットワーク管理システムでは、サポートセンタサイト2から複数のネットワークで通信可能な機器に対応した指示メールを、インターネットを介してユーザサイト1へ送信する。   In this network management system, an instruction mail corresponding to devices communicable with a plurality of networks is transmitted from the support center site 2 to the user site 1 via the Internet.

ユーザサイト1では、指示メールを第1のメールサーバ13で受信する。ネットワーク管理装置11では、定期的に、ネットワーク管理装置11宛の指示メールを第1のメールサーバ13から取得する(ステップS301)。この取得した指示メールは、暗号化されていない場合には、図16に例示するような文字列となる。   In the user site 1, the instruction mail is received by the first mail server 13. The network management apparatus 11 periodically obtains an instruction mail addressed to the network management apparatus 11 from the first mail server 13 (step S301). If the acquired instruction mail is not encrypted, it becomes a character string as illustrated in FIG.

次に、ネットワーク管理装置11は、第1のメールサーバ13から取得済みの指示メールを削除し、この指示メールの内容が外部に漏洩しないようにする(ステップS302)。   Next, the network management apparatus 11 deletes the instruction mail acquired from the first mail server 13 so that the contents of the instruction mail are not leaked to the outside (step S302).

次に、ネットワーク管理装置11は、取得した指示メールの送信元アドレスが、ネットワーク管理装置11に予め格納した設定ファイルに登録されている送信元アドレスと一致する場合に、この指示メールの正当性を認証する(ステップS303でYES)。   Next, when the transmission source address of the acquired instruction mail matches the transmission source address registered in the setting file stored in advance in the network management apparatus 11, the network management apparatus 11 determines the validity of the instruction mail. Authentication is performed (YES in step S303).

次に、ネットワーク管理装置11は、取得した指示メールが携帯電話から送られたものでは無く(ステップS304でNO)、暗号化メールである場合(ステップS305でYES)に、指示メールの復号化を行う(ステップS306)。また、指示メールが、携帯電話から送られたもので暗号化されていない場合(ステップS304でYES)及び暗号化メールでは無いと判別した場合(ステップS305でNO)には、指示メールの復号化処理をスキップする。なお、ネットワーク管理装置11は、指示メールの送信元ドメイン(@ezweb.ne.jp/@docomo.ne.jp/softbank.ne.jp(サービスマークを含む)等)を参照することによって指示メールの送信元が携帯電話であるか否かを判定する。   Next, the network management device 11 decrypts the instruction mail when the acquired instruction mail is not sent from the mobile phone (NO in step S304) and is an encrypted mail (YES in step S305). This is performed (step S306). Also, when the instruction mail is sent from the mobile phone and is not encrypted (YES in step S304), and when it is determined that the instruction mail is not encrypted (NO in step S305), the instruction mail is decrypted. Skip processing. The network management device 11 refers to the instruction mail transmission source domain (@ ezweb.ne.jp / @ docomo.ne.jp / softbank.ne.jp (including service mark), etc.). It is determined whether or not the transmission source is a mobile phone.

次に、ネットワーク管理装置11は、取得した指示メールに添付ファイルがあり(ステップS307でYES)、さらに添付ファイルが暗号化されている場合(ステップS308でYES)には、添付ファイルの復号化処理を行う(ステップS309)。また、添付ファイルが無い場合(ステップS307でNO)及び添付ファイルが暗号化されて無いと判別した場合(ステップS308でNO)には、添付ファイルの復号化処理をスキップする。   Next, when there is an attached file in the acquired instruction mail (YES in step S307) and the attached file is encrypted (YES in step S308), the network management apparatus 11 decrypts the attached file. Is performed (step S309). If there is no attached file (NO in step S307) and if it is determined that the attached file is not encrypted (NO in step S308), the decryption process of the attached file is skipped.

次に、ネットワーク管理装置11は、複数の管理対象機器12に対する指示メールを管理対象機器12の一台毎に纏める(ステップS310)。さらに、各管理対象機器12に対する指示メールを実行ファイルとして作成する(ステップS311)。これは、機器毎に実行させるために行うものである。ネットワーク管理装置11は、指示を実行すべき全てのネットワーク管理装置11に対する実行ファイルを作成するまで、ステップS310及びステップS311の動作を繰り返す(ステップS312のNO)。これを集成という(集成部)。   Next, the network management apparatus 11 collects instruction mails for a plurality of managed devices 12 for each managed device 12 (step S310). Further, an instruction mail for each managed device 12 is created as an execution file (step S311). This is performed for each device. The network management apparatus 11 repeats the operations of step S310 and step S311 until it creates execution files for all the network management apparatuses 11 that should execute the instruction (NO in step S312). This is called assembling (gathering department).

ネットワーク管理装置11は、全てのネットワーク管理装置11に対する実行ファイルを作成し終えると(ステップS312のYES)、管理対象機器12毎の実行ファイルを順番に全て実行する(ステップS313)。なお、指示メールの指示内容には、管理対象機器12の情報取得、起動又は停止、プロセス等の起動又は停止、ファイルの取得、ファイルの送り込み、システム設定変更及び再起動がある。なお、ステップS312において、全て実行ファイルを作成した後に、ステップS313において、作成した実行ファイルを順番に全て実行する方法ではなく、管理対象機器12毎の実行ファイルが作成されたら順次、当該管理対象機器12に対して実行してもよい。   When the network management device 11 finishes creating the execution files for all the network management devices 11 (YES in step S312), the network management device 11 sequentially executes all the execution files for each managed device 12 (step S313). The instruction content of the instruction mail includes information acquisition, activation or termination of the managed device 12, activation or termination of a process, etc., file acquisition, file sending, system setting change, and restart. In step S312, after all the execution files are created, in step S313, instead of executing all the created execution files in order, when the execution file for each management target device 12 is created, the management target devices are sequentially created. 12 may be executed.

次に、ネットワーク管理装置11は、実行ファイルを実行したときの実行結果を取得する(ステップS314)。そして、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令を実行した結果を管理対象機器12毎に判定し、正常に終了した場合(ステップS315でYES)に結果メールの件名に使う文字列”正常終了”を作成する(ステップS316)。また、ネットワーク管理装置11は、失敗等の異常な状態で終了した場合(ステップS315でNO)に、結果メールの件名に使う文字列”異常終了”を作成する(ステップS317)。さらに、ネットワーク管理装置11は、正常終了のログ又は異常終了のログを、ログファイルに出力する(ステップS318)。   Next, the network management apparatus 11 acquires an execution result when the execution file is executed (step S314). Then, the network management device 11 determines the result of executing the instruction mail command for each managed device 12 and, when the management is completed normally (YES in step S315), the character string “normal end” used for the subject of the result mail Is created (step S316). Further, when the network management apparatus 11 ends in an abnormal state such as failure (NO in step S315), the network management apparatus 11 creates a character string “abnormal end” used for the subject of the result mail (step S317). Further, the network management apparatus 11 outputs a normal end log or an abnormal end log to a log file (step S318).

次に、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令が実行された管理対象機器12毎に正常終了又は異常終了の結果を報告する結果メールの本文を作成する(ステップS319)。さらに、ネットワーク管理装置11は、指示メールによる命令の実行結果内容を結果メールの本文へ表示させるように書き込む(ステップS320)。   Next, the network management apparatus 11 creates a text of a result mail that reports a result of normal termination or abnormal termination for each managed device 12 for which the instruction mail command has been executed (step S319). Furthermore, the network management apparatus 11 writes the execution result contents of the instruction by the instruction mail so as to be displayed in the text of the result mail (step S320).

次に、ネットワーク管理装置11は、指示メールの命令でログファイル又は設定ファイルが要求されている場合、結果メールに添付ファイルを添付する(ステップS321でYES)。さらに添付ファイルを暗号化する様に、送信元アドレスが設定ファイルに登録されている場合(ステップS322でYES)には、ネットワーク管理装置11が添付ファイルの暗号化処理を行う(ステップS323)。また、添付ファイルが無い場合(ステップS321でNO)及び添付ファイルを暗号化する様に、送信元アドレスが設定されていない場合(ステップS322でNO)には、添付ファイルの暗号化処理をスキップする。   Next, when the log file or the setting file is requested by the instruction mail instruction, the network management apparatus 11 attaches the attached file to the result mail (YES in step S321). Further, when the transmission source address is registered in the setting file so as to encrypt the attached file (YES in step S322), the network management apparatus 11 performs an encryption process of the attached file (step S323). Further, when there is no attached file (NO in step S321) and when the transmission source address is not set (NO in step S322) so that the attached file is encrypted, the encryption process of the attached file is skipped. .

次に、ネットワーク管理装置11は、結果メールの受信先が携帯電話では無く(ステップS324でNO)、結果メールの本文を暗号化する様に、送信元アドレスが設定ファイルに登録されている場合(ステップS325でYES)に、結果メールの暗号化を行う(ステップS326)。また、結果メールの受信先が携帯電話である場合(ステップS324でYES)及び結果メールの本文を暗号化する様に、送信元アドレスが設定ファイルに登録されていない場合(ステップS325でNO)には、結果メールの暗号化処理をスキップする。   Next, the network management apparatus 11 does not receive the result mail as a mobile phone (NO in step S324), and the transmission source address is registered in the setting file so that the text of the result mail is encrypted ( The result mail is encrypted (YES in step S325) (step S326). In addition, when the result mail is received by a mobile phone (YES in step S324) and when the sender address is not registered in the setting file (NO in step S325) so as to encrypt the text of the result mail. Skips the process of encrypting the result mail.

次に、ネットワーク管理装置11は、管理対象機器12毎に結果メールの送信先が指定されているかを判定する(ステップS327)。なお、ステップS327において、管理対象機器12毎に結果メールの送信先が指定されているかの判定は、設定ファイル(図8)を参照することにより判定する。そして、管理対象機器12毎に結果メールの送信先が指定されている場合(ステップS327でYES)には、ネットワーク管理装置11が設定ファイルより送信先を取得する(ステップS327でYES)。また、管理対象機器12毎に結果メールの送信先が指定されていない場合(ステップS327でNO)には、ネットワーク管理装置11が設定ファイルより送信先を取得する(ステップS329)。   Next, the network management apparatus 11 determines whether a result mail transmission destination is designated for each management target device 12 (step S327). In step S327, whether or not the result mail transmission destination is designated for each managed device 12 is determined by referring to the setting file (FIG. 8). If the destination of the result mail is specified for each managed device 12 (YES in step S327), the network management apparatus 11 acquires the transmission destination from the setting file (YES in step S327). If the result mail transmission destination is not designated for each managed device 12 (NO in step S327), the network management apparatus 11 acquires the transmission destination from the setting file (step S329).

次に、ネットワーク管理装置11は、第1のメールサーバ13を制御して結果メールを送信し(ステップS330)、ネットワークで通信可能な機器の管理処理を終了する。なお、管理対象機器12毎の結果メールの送信先に複数の送信先が設定されている場合は、設定されている送信先に送信することとなる。   Next, the network management apparatus 11 controls the first mail server 13 to transmit a result mail (step S330), and ends the management process for devices that can communicate on the network. In addition, when a plurality of transmission destinations are set as the transmission destination of the result mail for each management target device 12, the transmission is made to the set transmission destination.

また、ネットワーク管理装置11は、指示メールを取得した際、その送信元アドレスが、ネットワーク管理装置11に予め格納した設定ファイルに登録されている送信元アドレスと一致しない場合に、正当性を認証しない。このように指示メールの正当性が認証できない場合には、結果メールを送信せず処理を終了する(ステップS303でNO)。   Further, when the network management apparatus 11 acquires the instruction mail, if the transmission source address does not match the transmission source address registered in the setting file stored in advance in the network management apparatus 11, the network management apparatus 11 does not authenticate the validity. . As described above, when the validity of the instruction mail cannot be authenticated, the result mail is not transmitted and the process is terminated (NO in step S303).

以上説明したように、本発明によれば、インターネットを介して送受信される電子メールを利用して、双方向の情報伝達を行うことができる。よって、ネットワークで通信可能な機器の管理装置に指令を送れば、このネットワークで通信可能な機器の管理装置が、管理対象機器等のネットワークで通信可能な機器を制御するための指示又はネットワークで通信可能な機器に対して情報の授受の指示を行う。   As described above, according to the present invention, bidirectional information transmission can be performed using electronic mail transmitted and received via the Internet. Therefore, if a command is sent to a device management apparatus communicable over the network, the device management apparatus communicable over the network communicates with an instruction or network for controlling a device communicable over the network, such as a managed device. Instruct the possible devices to exchange information.

また、ネットワークで通信可能な機器の管理装置は、インターネットを介して送信された電子メールを受信し、その中から適正な指示メールを抽出する機能を備える。さらに、ネットワークで通信可能な機器の管理装置は、指示メールの復号化と、結果メールの暗号化を行えるので、インターネットを介して情報が伝達されるときのセキュリティを確保できる。これと共に、ネットワークで通信可能な機器の管理装置に管理される管理対象機器等は、電子メールを取り扱うための機能及び暗号化又は復号化の機能を省略して、構成を簡素化し、廉価に製造可能となる。   In addition, a management apparatus for devices that can communicate over a network has a function of receiving an electronic mail transmitted via the Internet and extracting an appropriate instruction mail from the received electronic mail. Furthermore, since the management apparatus for devices that can communicate over the network can decrypt the instruction mail and encrypt the result mail, it is possible to ensure security when information is transmitted over the Internet. At the same time, managed devices managed by a management device for devices that can communicate over a network omit the functions for handling e-mail and the function of encryption or decryption, simplify the configuration, and manufacture inexpensively. It becomes possible.

また、管理者は、指示メールによって管理対象機器を制御して必要な情報を引き出して、結果メールで情報を受け取り、結果メールの情報を分析して所要の対応処置を指示メールで指示することができる。よって、管理者は、管理対象機器等の場所へ出向かなくても、インターネットを介した、リモートコントロールで管理対象機器を迅速にコントロールできるという効果がある。   In addition, the administrator can control the management target device by the instruction mail, extract necessary information, receive the information by the result mail, analyze the information of the result mail, and instruct the required countermeasure by the instruction mail. it can. Therefore, there is an effect that the administrator can quickly control the management target device by remote control via the Internet without going to the location of the management target device or the like.

次に、上述したネットワーク管理システムの有効な利用例について説明する。このネットワーク管理システムでは、遠隔地にあるネットワーク管理装置11が常時管理対象機器12及び第1のメールサーバ13を監視している。そして、ネットワーク管理装置11は、管理対象機器12又は第1のメールサーバ13に障害が発生したときに、暗号化されたメールにてサポートセンタサイト2側へ通知する。すると、管理メンバー用装置23に障害があったことが通知されるので、この通知を受けた管理メンバーは、ユーザサイトの管理者のオフィスのパーソナルコンピュータ(PC)25又は管理者の使用する携帯電話26へ障害があったことを通知する。   Next, an effective usage example of the above-described network management system will be described. In this network management system, a network management device 11 at a remote location constantly monitors the device 12 to be managed and the first mail server 13. Then, when a failure occurs in the management target device 12 or the first mail server 13, the network management apparatus 11 notifies the support center site 2 side by an encrypted mail. Then, since the management member device 23 is notified that there is a failure, the management member who has received this notification is the personal computer (PC) 25 in the office of the administrator of the user site or the mobile phone used by the administrator. 26 is notified that there was a failure.

ユーザサイトの管理者は、障害の原因を探るため、ユーザサイトの管理者のオフィスのパーソナルコンピュータ(PC)25又は携帯電話26を利用してネットワーク管理装置11に、指示メールを送信する。この指示メールには、障害に係わるログ(syslog)を記録した監視結果ログファイル、設定ファイル等の取得を指示する内容を記載する。この指示を受けたネットワーク管理装置11は、障害に係わる監視結果ログファイル、設定ファイル等を電子メールでユーザサイトの管理者のオフィスのパーソナルコンピュータ(PC)25等へ送信する。この電子メールを受けたユーザサイトの管理者は、障害に係わる情報を取得し、障害内容の切り分けを行う。   The administrator of the user site transmits an instruction mail to the network management device 11 using the personal computer (PC) 25 or the mobile phone 26 in the office of the administrator of the user site in order to find the cause of the failure. In this instruction mail, contents for instructing acquisition of a monitoring result log file, a setting file, and the like in which a log (syslog) relating to a failure is recorded are described. Upon receiving this instruction, the network management apparatus 11 transmits the monitoring result log file, setting file, etc. relating to the failure to the personal computer (PC) 25 of the office of the administrator of the user site by e-mail. Upon receiving this e-mail, the administrator of the user site obtains information related to the failure and isolates the content of the failure.

これにより障害の原因と対処手段が判明した場合に、ユーザサイトの管理者は、障害の対処手段となる、管理対象機器12又は第1のメールサーバ13を再起動させる等の命令を、ネットワーク管理装置11へ送信する。このとき、ユーザサイトの管理者は、ユーザサイト1から離れた場所にあるユーザサイトの管理者のオフィスからパーソナルコンピュータ(PC)25で障害に対処するための電子メール(指示メール)を送信できる。また、ユーザサイトの管理者が外出している場合には、携帯電話26から障害に対処するための電子メール(指示メール)を送信できる。よって、ユーザサイトの管理者は、ユーザサイト1の管理対象機器12、第1のメールサーバ13を設置してある場所に出向いて、これら装置を操作する必要がないので、障害に迅速かつ容易に対処できる。   Thus, when the cause of the failure and the countermeasures are found, the administrator of the user site issues a command for restarting the managed device 12 or the first mail server 13, which serves as the countermeasure for the failure, to the network management. Transmit to device 11. At this time, the administrator of the user site can transmit an e-mail (instruction mail) for coping with the failure with the personal computer (PC) 25 from the office of the administrator of the user site located away from the user site 1. In addition, when the administrator of the user site is out, an e-mail (instruction mail) for coping with a failure can be transmitted from the mobile phone 26. Therefore, the administrator of the user site does not have to go to the location where the managed device 12 and the first mail server 13 of the user site 1 are installed and operate these devices, so that it is quick and easy to deal with a failure. I can deal with it.

この障害に対処するための電子メール(指示メール)を受信したネットワーク管理装置11は、指示メールに記載された命令の内容を実行し、その結果を指示メールの送信元へ、電子メール(結果メール)によって報告する。この報告を受けたユーザサイトの管理者は、発生した障害に対する早期対処の結果を確認することができる。   The network management apparatus 11 that has received the e-mail (instruction mail) for coping with this failure executes the content of the instruction described in the instruction mail, and sends the result to the e-mail (result mail). ) To report. The administrator of the user site that has received this report can confirm the result of the early response to the failure that has occurred.

特に、ネットワーク管理装置11が検知した障害がユーザサイト1のWebサーバ等に対するインターネットからの攻撃であった場合には、機器のログファイルを取得することにより攻撃内容を早期に解析することができる。よって、ユーザサイトの管理者は、ネットワーク管理装置11に指示メールを送り、第1のメールサーバ13のファイヤウォールのポートを閉鎖する等のインターネットからの攻撃内容に適切に対応した対応策を講じることができる。さらに、インターネットからの攻撃に対しては、対策が完了するまで、第1のメールサーバ13等の機器を停止して対応することができる。このように、ユーザサイトの管理者が、早期にインターネットからの攻撃に対応した場合には、損害を最小に抑えることができる。   In particular, when the failure detected by the network management device 11 is an attack from the Internet against the Web server or the like of the user site 1, the attack content can be analyzed early by acquiring a log file of the device. Therefore, the administrator of the user site should take countermeasures appropriately corresponding to the attack contents from the Internet, such as sending an instruction mail to the network management device 11 and closing the firewall port of the first mail server 13. Can do. Furthermore, an attack from the Internet can be dealt with by stopping the device such as the first mail server 13 until the countermeasure is completed. In this way, if the administrator of the user site responds to an attack from the Internet at an early stage, damage can be minimized.

また、ネットワーク管理装置11が検知した障害に関して、ベンダー27がログファイル、設定ファイルを要求する場合には、ネットワーク管理装置11に指示メールで指示して、ログファイル、設定ファイルをベンダー27へ直接送信させることができる。   When the vendor 27 requests a log file and a setting file regarding a failure detected by the network management device 11, the network management device 11 is instructed by an instruction mail, and the log file and the setting file are directly transmitted to the vendor 27. Can be made.

なお、上述した障害に対する対応は、ユーザサイトの管理者に代わって、サポートセンタサイト2の管理メンバーが行うようにしても良い。   It should be noted that the management of the support center site 2 may be performed in response to the above-described failure, instead of the administrator of the user site.

また、管理メンバー用装置23、パーソナルコンピュータ(PC)25及び携帯電話26は、ネットワーク管理装置11に対して、所要の指示(例えば、監視停止・再開/監視設定変更/ログ取得/コマンド入力等)が可能である。   In addition, the management member device 23, the personal computer (PC) 25, and the mobile phone 26 provide the network management device 11 with necessary instructions (for example, monitoring stop / restart / monitor setting change / log acquisition / command input). Is possible.

よって、このネットワーク管理システムでは、管理メンバー用装置23、パーソナルコンピュータ(PC)25及び携帯電話26を利用して、リモートコントロールを行うことができる。このリモートコントロールを利用する場合には、突然の停電、法定点検などにおいて、機器を停止させること、障害が発生したプロセス/サービスを再起動させ機器を復旧させることができる。さらに、このリモートコントロールを利用する場合には、メンテナンス計画において、機器の停止・再起動させること、将来のメンテナンス計画の資料となるデータを取得することが可能である。   Therefore, in this network management system, remote control can be performed using the management member device 23, the personal computer (PC) 25, and the mobile phone 26. When this remote control is used, it is possible to stop the device in the event of a sudden power failure, legal inspection, etc., and to restart the process / service in which the failure has occurred to restore the device. Furthermore, when using this remote control, it is possible to stop and restart the equipment in the maintenance plan, and to acquire data that will serve as materials for future maintenance plans.

このリモートコントロールを利用する場合には、機器へファイルを送り込むこと、新規プログラムを送り込み、機能を追加すること、新しいパッケージをインストールし機能を追加すること、が可能である。   When using this remote control, it is possible to send files to the device, send new programs, add functions, install new packages and add functions.

このリモートコントロールを利用する場合には、メンテナンス計画において、機器に設定ファイルを送り込むことにより設定変更をすることが可能である。このリモートコントロールを利用する場合には、メンテナンス(Unix(登録商標), ネットワーク機器の場合)において、パッチファイルを送り込み、機器のパッチ当てをすることが可能である。このリモートコントロールを利用する場合には、メンテナンス(Windows(登録商標)系)において、UpDateファイルを送り込み、windows(登録商標) update が可能である。   When using this remote control, it is possible to change the setting by sending a setting file to the device in the maintenance plan. When using this remote control, it is possible to send a patch file and apply a patch to the device during maintenance (Unix (registered trademark), network device). When this remote control is used, an Update file can be sent and Windows (registered trademark) update can be performed during maintenance (Windows (registered trademark) system).

また、このネットワーク管理システムでは、ネットワーク管理装置11に機能が集約されている。すなわち、このネットワーク管理システムでは、ネットワーク管理装置11が、通信のセキュリティを確保する電子メール(指示メール、結果メール)を暗号化及び復号化する機能を備える。さらに、ネットワーク管理装置11は、センタサーバからインターネットを介して送信された電子メールを受信する機能を備え、受信した電子メールがセンタサーバによる指示メールであることを判別する機能を備える。よって、個々の管理対象機器12、第1のメールサーバ13等には、電子メールを暗号化及び復号化する機能、電子メールを受信する機能及び指示メールであることを判別する機能が不要となり、これらの構成を簡素化できる。   In this network management system, the functions are integrated in the network management apparatus 11. That is, in this network management system, the network management device 11 has a function of encrypting and decrypting an electronic mail (instruction mail, result mail) that ensures communication security. Further, the network management device 11 has a function of receiving an electronic mail transmitted from the center server via the Internet, and a function of determining that the received electronic mail is an instruction mail from the center server. Therefore, each managed device 12, the first mail server 13 and the like do not need a function for encrypting and decrypting an e-mail, a function for receiving an e-mail, and a function for determining whether it is an instruction mail. These configurations can be simplified.

また、このネットワーク管理装置11は、ユーザサイト1内の多数の監視対象機器12、第1のメールサーバ13を個々に制御し、データの授受を行う。よって、管理メンバー用装置23、パーソナルコンピュータ(PC)25等は、多数の監視対象機器12、第1のメールサーバ13を個々に制御する等の作業を不要とできる。   In addition, the network management device 11 individually controls a large number of monitoring target devices 12 and the first mail server 13 in the user site 1 to exchange data. Therefore, the management member device 23, the personal computer (PC) 25, and the like can eliminate operations such as individually controlling a large number of devices 12 to be monitored and the first mail server 13.

さらに、このネットワーク管理システムでは、管理メンバー用装置23、パーソナルコンピュータ(PC)25等で、電子メールを利用しネットワーク管理装置11を介して、管理対象機器12等をリモートコントロールできる。すなわち、ユーザサイトの管理者又はサポートセンタサイト2の管理メンバーは、管理対象機器12の設置場所へ行って直接操作する必要がない。よって、ユーザサイトの管理者又はサポートセンタサイト2の管理メンバーは、緊急時にインターネットを介して離れた場所から管理対象機器12等をリモートコントロールして迅速に対処できる。   Furthermore, in this network management system, the management target device 12 and the like can be remotely controlled via the network management device 11 using the electronic mail by the management member device 23, the personal computer (PC) 25, and the like. That is, the administrator of the user site or the management member of the support center site 2 does not need to go to the installation location of the management target device 12 and directly operate it. Therefore, the administrator of the user site or the management member of the support center site 2 can quickly cope with the emergency by remotely controlling the management target device 12 and the like from a location away via the Internet in an emergency.

なお、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更可能である。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the gist of the present invention.

また、本発明の目的は、以下の処理を実行することによって達成することができる。すなわち、上述した実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出して処理を実行することによって達成できる。   The object of the present invention can be achieved by executing the following processing. That is, a storage medium that records a program code of software that implements the functions of the above-described embodiments is supplied to a system or apparatus. This can be achieved by the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or apparatus reading the program code stored in the storage medium and executing the processing.

この場合には、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶したコンピュータで読み取り可能な記憶媒体は本発明を構成することになる。加えて、本発明では、プログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現されるように構成しても良い。さらに、本発明では、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれるように構成する。そして、プログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行うように構成しても良い。なお、プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、次のものを用いることができる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、CD−RW、DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM等である。または、プログラムコードは、ネットワークを介してダウンロードしてもよい。   In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the computer-readable storage medium storing the program code constitutes the present invention. become. In addition, in the present invention, an OS (operating system) or the like running on the computer performs part or all of the actual processing based on the instruction of the program code, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing. It may be configured as described above. Furthermore, in the present invention, the program code read from the storage medium is configured to be written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Then, based on an instruction of the program code, a CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit may be configured to perform part or all of the actual processing. The following can be used as a storage medium for supplying the program code. For example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, CD-RW, DVD-ROM, DVD-RAM, DVD-RW, DVD + RW, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM or the like. Alternatively, the program code may be downloaded via a network.

本発明の実施の形態に係わるネットワーク管理システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the network management system concerning embodiment of this invention. 本実施の形態に係わるネットワーク管理システムで用いるネットワーク管理装置の概略的な構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the schematic structure of the network management apparatus used with the network management system concerning this Embodiment. 本実施の形態に係わるネットワーク管理システムにおけるユーザサイトに設置したネットワーク管理装置に関わる機能を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function in connection with the network management apparatus installed in the user site in the network management system concerning this Embodiment. ネットワークで通信可能な機器の管理処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the management process of the apparatus which can communicate on a network. ネットワークで通信可能な機器の管理処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the management process of the apparatus which can communicate on a network. 暗号化されている指示メールの記載内容を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the description content of the instruction | indication mail encrypted. 暗号化されていない指示メールの記載内容を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the description content of the instruction mail which is not encrypted. ネットワーク管理装置に格納した設定ファイルの記載内容を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the description content of the setting file stored in the network management apparatus. (a)(b)(c)は、指示メール又は結果メールに添付する添付ファイルの種類を例示する説明図である。(A) (b) (c) is explanatory drawing which illustrates the kind of attachment file attached to an instruction | indication mail or a result mail. 指示メール又は結果メールに添付する暗号化されていない添付ファイル及び暗号化された添付ファイルを例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the unencrypted attachment file and encrypted attachment file which are attached to an instruction | indication mail or a result mail. 指示メールに記載されている指示内容を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the instruction | indication content described in the instruction | indication mail. (a)(b)(c)は、指示メールの記載内容を例示する説明図である。(A) (b) (c) is explanatory drawing which illustrates the description content of instruction mail. (a)(b)(c)は、結果メールの記載内容を例示する説明図である。(A) (b) (c) is explanatory drawing which illustrates the description content of a result mail. 複数のネットワークで通信可能な機器の管理処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the management process of the apparatus which can communicate in a some network. 複数のネットワークで通信可能な機器の管理処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the management process of the apparatus which can communicate in a some network. (a)(b)(c)は、結果メールの記載内容を例示する説明図である。(A) (b) (c) is explanatory drawing which illustrates the description content of a result mail.

符号の説明Explanation of symbols

1 ユーザサイト
2 サポートセンタサイト
11 ネットワーク管理装置
12 管理対象機器
13 第1のメールサーバ
21 第2のメールサーバ
22 センタサーバ
23 管理メンバー用装置
24 サポートメンバー用装置
25 パーソナルコンピュータ(PC)
26 携帯電話
27 ベンダー
30 CPU
31 バス
32 HDD
33 RAM
34 USB
36 ネットワークカード
37 FDドライブ
38 DVDドライブ
111 指示メール受信部
112 メール正当性確認処理部
113 メール解析・復号化処理部
114 指示実行処理部
115 メール作成・暗号化処理部
116 結果メール送信部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 User site 2 Support center site 11 Network management apparatus 12 Management object apparatus 13 1st mail server 21 2nd mail server 22 Center server 23 Management member apparatus 24 Support member apparatus 25 Personal computer (PC)
26 Mobile phone 27 Vendor 30 CPU
31 bus 32 HDD
33 RAM
34 USB
36 Network Card 37 FD Drive 38 DVD Drive 111 Instruction Mail Receiving Unit 112 Mail Validity Confirmation Processing Unit 113 Mail Analysis / Decryption Processing Unit 114 Instruction Execution Processing Unit 115 Mail Creation / Encryption Processing Unit 116 Result Mail Transmission Unit

Claims (15)

ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理装置において、
所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得部と、
前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示部と、
前記指示部による前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示部による前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成部と、
前記結果メール作成部により作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信部と、
を有することを特徴とする管理装置。
In the management device that can send and receive mail while managing devices that can communicate on the network,
A mail acquisition unit for acquiring a mail including a command for controlling the device from the mail transmitted to a predetermined destination;
An instruction unit for instructing the device to take out a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit, and to execute the command in the device;
In accordance with an instruction result for the device by the instruction unit, a monitoring result log file in which a log related to a failure of an instruction to the device by the instruction unit is recorded in a mail body generated based on information collected from the device. A result mail creation unit that creates a result mail with the monitoring result log file acquired from the device in the case of a request to be acquired;
A result mail sending unit for sending the result mail created by the result mail creating unit to a predetermined destination;
A management apparatus comprising:
前記メール取得部により取得されたメールに添付された所定のファイルを取得する添付ファイル取得部を有し、
前記指示部は、前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、前記添付ファイル取得部により取得された所定のファイルを当該機器へ送り込み、当該指令に従って、前記機器に対して指示することを特徴とする請求項1に記載の管理装置。
An attached file acquisition unit for acquiring a predetermined file attached to the email acquired by the email acquisition unit;
The instruction unit takes out a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit, sends the predetermined file acquired by the attached file acquisition unit to the device, and The management apparatus according to claim 1, wherein an instruction is given to the device according to a command.
前記メール取得部により取得されたメールを解析する解析部と、
前記解析部による解析結果により、抽出された前記メールが暗号化されていると解析された場合、該メールの復号化を行う復号化処理部と、
前記結果メール送信部により送信される宛先が暗号化メールを送信する宛先である場合、前記作成された結果メールを暗号化する暗号化処理部と、
を有することを特徴とする請求項1または2に記載の管理装置。
An analysis unit for analyzing the email acquired by the email acquisition unit;
If the analysis result by the analysis unit analyzes that the extracted mail is encrypted, a decryption processing unit that decrypts the mail;
When the destination sent by the result mail sending unit is a destination for sending an encrypted mail, an encryption processing unit for encrypting the created result mail;
The management apparatus according to claim 1, further comprising:
所定の宛先に送信された前記メールの送信元、件名及びキーワードからメールの正当性を確認する正当性確認部を更に有し、
前記メール取得部は、前記正当性確認部による確認結果に応じて、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の管理装置。
A legitimacy confirmation unit for confirming the legitimacy of the mail from the sender, subject and keyword of the mail sent to a predetermined destination;
The said mail acquisition part acquires the mail containing the instruction | command for controlling the said apparatus according to the confirmation result by the said validity confirmation part, The one of Claims 1 thru | or 3 characterized by the above-mentioned. Management device.
前記メール取得部により取得されるメールに複数の前記機器を制御させるための指令が含まれている場合、前記機器毎に前記指令を集成する集成部を更に有し、
前記指示部は、前記集成部により集成される前記機器毎の前記指令を、前記機器毎に実行させるべく、前記機器毎に対して指示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の管理装置。
If the mail acquired by the mail acquisition unit includes a command for controlling a plurality of the devices, the mail acquisition unit further includes an assembly unit that collects the commands for each device,
The said instruction | indication part instruct | indicates with respect to every said apparatus so that the said instruction | command for every said apparatus assembled | assembled by the said assembly part may be performed for every said apparatus. The management device according to item.
前記指示部による指示結果に応じて収集される情報が前記機器毎に収集される場合、前記結果メール作成部は、前記機器毎の結果メールを作成することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の管理装置。   6. The result mail creation unit creates a result mail for each device when information collected according to an instruction result by the instruction unit is collected for each device. The management device according to any one of the above. ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理装置における管理方法において、
所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得ステップと、
前記メール取得ステップにより取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示ステップと、
前記指示ステップによる前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示ステップによる前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成ステップと、
前記結果メール作成ステップにより作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信ステップと、
を有することを特徴とする管理方法。
In the management method in the management device capable of sending and receiving mails while managing devices that can communicate on the network,
A mail acquisition step of acquiring a mail including a command for controlling the device from the mail transmitted to a predetermined destination;
An instruction step for instructing the device to take out a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition step and to execute the command in the device;
According to the instruction result for the device in the instruction step, a monitoring result log file in which a log related to a failure in the instruction to the device in the instruction step is recorded in a mail body generated based on information collected from the device. A result e-mail creation step for creating a result e-mail attached with the monitoring result log file acquired from the device when the request is to be acquired; and
A result mail sending step for sending the result mail created by the result mail creating step to a predetermined destination;
The management method characterized by having.
ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理装置において実行可能なプログラムであって、
所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得部、
前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示部、
前記指示部による前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示部による前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成部、
前記結果メール作成部により作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信部、
として前記管理装置を機能させることを特徴とするプログラム。
A program that can be executed on a management device capable of sending and receiving mail while managing devices that can communicate on a network,
A mail acquisition unit for acquiring a mail including a command for controlling the device from the mail transmitted to a predetermined destination;
An instruction unit for instructing the device to take out a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit and to execute the command in the device;
In accordance with an instruction result for the device by the instruction unit, a monitoring result log file in which a log related to a failure of an instruction to the device by the instruction unit is recorded in a mail body generated based on information collected from the device. A result mail creation unit that creates a result mail with the monitoring result log file acquired from the device attached when the request is to be acquired;
A result mail sending unit for sending the result mail created by the result mail creating unit to a predetermined destination;
A program for causing the management device to function as:
前記メール取得部により取得されたメールに添付された所定のファイルを取得する添付ファイル取得部として前記管理装置を機能させ、
前記指示部は、前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、前記添付ファイル取得部により取得された所定のファイルを当該機器へ送り込み、当該指令に従って、前記機器に対して指示することを特徴とする請求項8に記載のプログラム。
Causing the management device to function as an attached file acquisition unit that acquires a predetermined file attached to an email acquired by the email acquisition unit;
The instruction unit takes out a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit, sends the predetermined file acquired by the attached file acquisition unit to the device, and The program according to claim 8, wherein an instruction is given to the device according to a command.
前記メール取得部により取得されたメールを解析する解析部、
前記解析部による解析結果により、抽出された前記メールが暗号化されていると解析された場合、該メールの復号化を行う復号化処理部、
前記結果メール送信部により送信される宛先が暗号化メールを送信する宛先である場合、前記作成された結果メールを暗号化する暗号化処理部、
として前記管理装置を機能させることを特徴とする請求項8または9に記載のプログラム
An analysis unit for analyzing the mail acquired by the mail acquisition unit;
If the analysis result by the analysis unit analyzes that the extracted mail is encrypted, a decryption processing unit that decrypts the mail,
If the destination sent by the result mail sending unit is a destination for sending encrypted mail, an encryption processing unit for encrypting the created result mail;
The program according to claim 8 or 9, wherein the management device is caused to function as:
所定の宛先に送信された前記メールの送信元、件名及びキーワードからメールの正当性を確認する正当性確認部として前記管理装置を機能させ、
前記メール取得部は、前記正当性確認部による確認結果に応じて、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載のプログラム
Causing the management device to function as a legitimacy confirmation unit that verifies the legitimacy of the mail from the sender, subject, and keyword of the mail transmitted to a predetermined destination;
The said mail acquisition part acquires the mail containing the instruction | command for controlling the said apparatus according to the confirmation result by the said validity confirmation part, The any one of Claim 8 thru | or 10 characterized by the above-mentioned. Program .
前記メール取得部により取得されるメールに複数の前記機器を制御させるための指令が含まれている場合、前記機器毎に前記指令を集成する集成部として前記管理装置を機能させ、
前記指示部は、前記集成部により集成される前記機器毎の前記指令を、前記機器毎に実行させるべく、前記機器毎に対して指示することを特徴とする請求項8乃至11のいずれか1項に記載のプログラム
If the mail acquired by the mail acquisition unit includes a command for controlling a plurality of the devices, the management device functions as a collecting unit that collects the commands for each device,
The said instruction | indication part instruct | indicates with respect to the said every apparatus so that the said instruction | command for every said apparatus assembled | assembled by the said assembly part may be performed for every said apparatus. The program described in the section.
前記指示部による指示結果に応じて収集される情報が前記機器毎に収集される場合、前記結果メール作成部は、前記機器毎の結果メールを作成することを特徴とする請求項8乃至12のいずれか1項に記載のプログラム13. The result mail creation unit creates a result mail for each device when information collected according to an instruction result by the instruction unit is collected for each device. The program according to any one of the above items. 請求項8乃至13のいずれかに記載のプログラムを格納することを特徴とするコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。   A computer-readable storage medium storing the program according to claim 8. ネットワークで通信可能な機器を管理すると共に、メールの送受信が可能な管理システムにおいて、
所定の宛先に送信された前記メールの中から、前記機器を制御させるための指令を含むメールを取得するメール取得部と、
前記メール取得部により取得されたメール本文に記載される前記機器を制御させるための指令を取り出して、当該指令を前記機器において実行させるべく、前記機器に対して指示する指示部と、
前記指示部による前記機器に対する指示結果に応じて、前記機器から収集される情報に基づき生成されるメール本文に、前記指示部による前記機器に対する指示が障害に係わるログを記録した監視結果ログファイルを取得する要求である場合に当該機器から取得される当該監視結果ログファイルを添付した結果メールを作成する結果メール作成部と、
前記結果メール作成部により作成された結果メールを所定の宛先に送信する結果メール送信部と、
を有することを特徴とする管理システム。
In a management system that can send and receive mail while managing devices that can communicate on the network,
A mail acquisition unit for acquiring a mail including a command for controlling the device from the mail transmitted to a predetermined destination;
An instruction unit for instructing the device to take out a command for controlling the device described in the mail text acquired by the mail acquisition unit, and to execute the command in the device;
In accordance with an instruction result for the device by the instruction unit, a monitoring result log file in which a log related to a failure of an instruction to the device by the instruction unit is recorded in a mail body generated based on information collected from the device. A result mail creation unit that creates a result mail with the monitoring result log file acquired from the device in the case of a request to be acquired;
A result mail sending unit for sending the result mail created by the result mail creating unit to a predetermined destination;
A management system comprising:
JP2007233396A 2007-09-07 2007-09-07 Management device, management method, management system, program, and storage medium Expired - Fee Related JP4812716B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007233396A JP4812716B2 (en) 2007-09-07 2007-09-07 Management device, management method, management system, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007233396A JP4812716B2 (en) 2007-09-07 2007-09-07 Management device, management method, management system, program, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009064362A JP2009064362A (en) 2009-03-26
JP4812716B2 true JP4812716B2 (en) 2011-11-09

Family

ID=40558880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007233396A Expired - Fee Related JP4812716B2 (en) 2007-09-07 2007-09-07 Management device, management method, management system, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4812716B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035531A (en) * 2009-07-30 2011-02-17 Nec Networks & System Integration Corp Remote control system, setting information transmitter, setting information receiver, remote control method, and program
JPWO2012105241A1 (en) * 2011-02-03 2014-07-03 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 REMOTE OPERATION SYSTEM, RELAY DEVICE, MOBILE COMMUNICATION DEVICE, IN-TERMINAL SERVER CONTROL METHOD, AND RELAY PROCESSING METHOD

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000059867A (en) * 1998-08-14 2000-02-25 Nec Corp Remote operation system
JP2000224221A (en) * 1999-01-28 2000-08-11 Casio Comput Co Ltd Request transmission terminal by electronic mail, agent server, server system, device control system by electronic mail and recording medium
JP2002073509A (en) * 2000-08-31 2002-03-12 Mitsubishi Electric Corp Remote supervisory and control system
JP2002252881A (en) * 2001-02-23 2002-09-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method and equipment for remote control, remote control system, and storage medium
JP2004129280A (en) * 2003-10-20 2004-04-22 Nec Saitama Ltd Remote control system, control method and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009064362A (en) 2009-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5241319B2 (en) Computer system for managing a password for detecting information about components arranged on a network, method and computer program therefor
US8832680B2 (en) Installation event counting apparatus and package creation method
JP5369502B2 (en) Device, management device, device management system, and program
EP2345977B1 (en) Client computer for protecting confidential file, server computer therefor, method therefor, and computer program
US20090106836A1 (en) Equipment Monitoring Device
JP4652321B2 (en) Log information collection system and method for maintenance target apparatus, and program
JP4991592B2 (en) Software alteration detection method, software alteration detection program and device
US8245286B2 (en) Information processing device, electronic certificate issuing method, and computer-readable storage medium
US20170039146A1 (en) Computer security system and method
KR102279190B1 (en) Operating method of terminal unit, operating method of management server and portable storage
JP4185346B2 (en) Storage apparatus and configuration setting method thereof
US20110093587A1 (en) Device data management system
JP2010282242A (en) Access control system, access control method, and access control program
JP4812716B2 (en) Management device, management method, management system, program, and storage medium
JP6007856B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, and information processing program
KR100390086B1 (en) Total system for preventing information outflow from inside
JP5387724B2 (en) Software alteration detection method, software alteration detection program and device
JP4687912B2 (en) Maintenance system, connection device, maintenance method and maintenance support method
JP5237050B2 (en) Information processing apparatus, control method therefor, program, information processing system
JP4857199B2 (en) Information asset management system, log analysis device, and log analysis program
JP2014026663A (en) Apparatus, management device, apparatus management system, and program
JP5080352B2 (en) Network interface apparatus, image forming apparatus, control method and program for network interface apparatus
JP2009003548A (en) Equipment management system
JP2009003547A (en) Equipment monitoring device
JP2020173632A (en) Information processing device, information processing method, electronic device, and waste management system

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090423

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110303

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140902

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees