JP4734992B2 - 番組記録装置、および番組記録方法 - Google Patents

番組記録装置、および番組記録方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4734992B2
JP4734992B2 JP2005091947A JP2005091947A JP4734992B2 JP 4734992 B2 JP4734992 B2 JP 4734992B2 JP 2005091947 A JP2005091947 A JP 2005091947A JP 2005091947 A JP2005091947 A JP 2005091947A JP 4734992 B2 JP4734992 B2 JP 4734992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
recording
control unit
information
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005091947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006279241A (ja
Inventor
大輔 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005091947A priority Critical patent/JP4734992B2/ja
Priority to EP06006167A priority patent/EP1715685B1/en
Priority to US11/388,394 priority patent/US8417098B2/en
Priority to CNB200610084152XA priority patent/CN100539664C/zh
Publication of JP2006279241A publication Critical patent/JP2006279241A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4734992B2 publication Critical patent/JP4734992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/8205Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal

Description

本発明は、番組記録装置に関し、特に、テレビジョン用の番組記録装置に関する。
特許文献1には、放送元から放送されるコンテンツごとに、それが録画済みかどうかを示す情報である録画ステータス情報が登録されたシリーズ管理テーブルを格納する記憶部と、放送元から一定期間に定期的に放送されるシリーズコンテンツについて、シリーズコンテンツを特定する情報を示すシリーズIDおよびシリーズコンテンツの第何回目の放送分であるかを示すエピソード番号をシリーズ管理テーブルに登録し、録画ステータス情報をシリーズ管理テーブルへエピソード番号ごとに登録する制御部とを備えたコンテンツ録画再生管理装置が開示されている。特許文献1に開示された発明によると、シリーズコンテンツの録画/再生時にユーザの操作を煩雑にすることなく、シリーズコンテンツを容易に管理できる。
特許文献2には、記憶媒体に記録する番組を予め設定する入力部と、予約された番組の情報を一覧表示したり、記録された番組の情報を一覧表示したりする表示部とを備え、表示部は、予約された番組に対して付与された固有の識別マークを表示し、更新録画が設定された番組に対して識別マークを表示することを特徴とする記録再生装置が開示されている。特許文献2に開示された発明によると、更新録画が設定された番組を容易に識別できる。
特許文献3には、符号化された映像データを少なくとも含むコンテンツを記録する記録媒体を有し、映像データの記録および再生および編集を行なうことが可能なデータ記録再生装置が開示されている。特許文献3に開示された発明によると、録画を1度予約すると、ユーザ操作の手間をかけることなく、任意の間隔で番組を録画でき、かつ記録媒体に記録されたコンテンツを更新できる。
特開2004−343520号公報 特開2003−319307号公報 特開2004−180061号公報
しかし、前述の特許文献1に開示された発明では、所定の周期で放送する番組について情報のグループを構成することが難しいという問題点がある。
特許文献2および特許文献3に開示された発明では、記録された番組について情報のグループを構成すること自体について考慮がなされていないという問題点がある。
本発明は上述の問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、所定の周期で放送する番組について情報のグループを容易に構成できる番組記録装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明のある局面に従うと、番組記録装置は、受付手段と、判断手段と、決定手段と、受信手段と、選局手段と、記録手段と、検索手段と、作成手段と、出力手段とを含む。受付手段は、ユーザの指示を受付ける。判断手段は、受付手段が受付けた番組を記録すべき旨の指示が、番組を記録する周期の指定を含む指示か否かを判断する。決定手段は、番組を記録すべき旨の指示が番組を記録する周期の指定を含む指示の場合、番組を記録する周期の指定を含む指示により記録する番組であるグループ番組について共通するように、所定の情報のいずれかにより番組を識別する識別情報を決定する。受信手段は、番組の放送信号を受信する。選局手段は、受信手段が受信した番組の放送信号から、番組を記録すべき旨の指示が表わす番組の放送信号を選局する。記録手段は、識別情報、選局手段が選局した番組に関する所定の情報、および選局手段が選局した番組の放送信号を対応付けて記録する。検索手段は、識別情報が共通するか否かに基づいて、所定の情報のうち、グループ番組に対応する情報を検索する。作成手段は、検索手段が検索した情報を含むように、情報のグループを作成する。出力手段は、記録手段が記録した放送信号および作成手段が作成した情報のグループのいずれかを出力する。
本発明の他の局面に従うと、番組記録装置は、受付手段と、判断手段と、決定手段と、受信手段と、選局手段と、記録手段と、検索手段と、作成手段と、出力手段とを含む。受付手段は、ユーザの指示を受付ける。判断手段は、受付手段が受付けた番組を記録すべき旨の指示が、番組を記録する周期の指定を含む指示か否かを判断する。決定手段は、番組を記録すべき旨の指示が番組を記録する周期の指定を含む指示の場合、番組を記録する周期の指定を含む指示により記録する番組であるグループ番組について少なくとも一部が共通するように、番組を識別する識別情報を決定する。受信手段は、番組の放送信号を受信する。選局手段は、受信手段が受信した番組の放送信号から、番組を記録すべき旨の指示が表わす番組の放送信号を選局する。記録手段は、識別情報、選局手段が選局した番組に関する所定の情報、および選局手段が選局した番組の放送信号を対応付けて記録する。検索手段は、識別情報の少なくとも一部が共通するか否かに基づいて、所定の情報のうち、グループ番組に対応する情報を検索する。作成手段は、検索手段が検索した情報を含むように、情報のグループを作成する。出力手段は、記録手段が記録した放送信号および作成手段が作成した情報のグループのいずれかを出力する。
また、上述の識別情報は、番組を記録する時期から独立して番組を識別する情報を含むことが望ましい。
また上述の番組を記録する時期から独立して番組を識別する情報は、所定の情報のいずれかにより番組を識別する情報を含むことが望ましい。
本発明に係る番組記録装置は、所定の周期で放送する番組について情報のグループを容易に構成できる。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。
図1のハードディスクレコーダ10は、2種類のデジタル記録メディア再生装置を内蔵し、記録メディアから再生されたコンテンツなど供給される各種コンテンツを、装置外部に予め接続されたテレビ受像機14に映像信号または音声信号として視聴可能なように出力する番組記録装置である。リモコン(リモートコントローラの略)12は、ユーザが各種の指令を入力するために操作される装置であり、その指令に対応する赤外線信号を発信する。
ハードディスクレコーダ10は、DVD(Digital Versatile Disc)読取部20と、HD(Hard Disk)装置22と、放送局から送信されるデジタル放送信号を受信する外部のアンテナ60を接続するチューナ24と、OSD(On Screen Display)50を内蔵するデコーダ26と、メモリ28と、映像出力部30と、音声出力部32と、リモコン受信部34と、制御部36と、外部からデジタル情報を供給するための外部装置70を接続する外部I/F(Inter Face)38とを備える。
DVD読取部20は光ディスク(本実施の形態の場合DVDディスク)に記録されたデジタルコンテンツの情報を読出す装置である。本実施の形態の場合、DVDディスクには、任意の情報(本実施の形態の場合、デジタルコンテンツの情報)が記録されている。
HD装置22は、少なくとも3種類の情報を記録し、その記録した信号を読出す装置である。第1の情報は、IDの属性の情報である。IDの属性の情報の具体的な内容は後述する。第2の情報は、録画の対象となった番組のタイトル名と、番組のジャンルと、シリーズIDと、番組の放送信号と、録画時間とを含む情報である。第3の情報は、後述するプレイリストを表わす情報である。ここで、ハードディスクに記録される放送信号としては、たとえばMPEG2(Motion Picture Experts Group 2)規格に準拠する映像ファイルやMP3(MPEG-1 Audio Layer3)規格に準拠する音声ファイルなどの信号が挙げられる。
チューナ24は、アンテナ60が放送局から発信される番組のデジタル放送信号を受信すると、制御部36により指定されるチャンネルの放送信号(デジタルコンテンツの信号)を選局して出力する。
デコーダ26は、DVD読取部20により再生されたデジタルコンテンツの信号、HD装置22がハードディスクから読出した放送信号、チューナ24が選局した放送信号および外部I/F38を介して外部装置70から入力されたデジタルコンテンツの信号のいずれかが制御部36の切換制御により与えられると、与えられたその信号を入力して復号(デコード)して出力する。デコーダ26が内蔵するOSD50は、制御部36により与えられた情報に基づいて画像データを作成し、それを映像出力部30に対して出力する。テレビ受像機14の画面に可視表示するためである。
メモリ28には、チューナ24が選局可能な放送チャンネルが予めチャンネルスキャン(オートスキャン)して取得されて格納され、また、制御部36の動作プログラムが格納される。メモリ28には、後述する情報の処理のためのフラグやデータも格納されている。
映像出力部30は、デコーダ26が復号した映像信号(この信号は、HD装置22が記録した放送信号および制御部36が作成したプレイリストのいずれかを含む)をテレビ受像機14が出力可能な映像信号に変換してテレビ受像機14に対して出力する。
音声出力部32は、デコーダ26が復号した音声信号をテレビ受像機14が出力可能な音声信号に変換してテレビ受像機14に対して出力する。
リモコン受信部34は、赤外線を介してリモコン12から発信される各種の指令信号を受信して、その指令信号を制御部36に伝送する。これにより、リモコン受信部34は、ユーザの指示を受付ける装置となる。制御部36は、メモリ28に格納された動作プログラムに基づいて装置各部の制御を行なう。
図2を参照して、ハードディスクレコーダ10で実行されるプログラムは、録画に関し、以下のような制御を実行する。
ステップ100(以下、ステップをSと略す。)にて、制御部36は、メモリ28を参照して、次に実施する録画が所定の周期(所定の周期で放送する番組の例として、連続ドラマや1つのシリーズを構成する番組群がある)で放送する番組に対する予約(周期予約)に基づく録画か否かを判断する。周期予約に基づく録画と判断した場合には(S100にてYES)、処理はS102へと移される。もしそうでないと(S100にてNO)、処理はS108へと移される。
S102にて、制御部36は、HD装置22が記憶したIDの属性の情報を参照することにより、周期予約の対象となった番組が、初めての録画か否かを判断する。本実施の形態の場合、制御部36は、シリーズID(周期予約の対象となった番組を識別する、識別情報の一種)が設定されているか否かに基づき、初めての録画か否かを判断する。初めての録画と判断した場合(S102にてYES)、処理はS104へと移される。もしそうでないと(S102にてNO)、処理はS106へと移される。本実施の形態の場合、実際には一連の番組を録画するとしても、いったん予約の内容が変更された場合(現に録画をしている最中にその録画を終了する時間のみが変更された場合は除く)、それ以降の予約は初めて録画する番組についての録画であるとみなす。
S104にて、制御部36は、IDの属性の情報を参照することにより、未だ使用されていないシリーズIDを検索する。シリーズIDが検索されると、制御部36は、検索されたシリーズIDを、S102にて初めての録画か否かを判断した番組のシリーズIDとするように、IDの属性の情報を更新する。これにより、未だ使用されていないシリーズIDが獲得されたことになる。本実施の形態の場合、シリーズIDは録画の日時に依存しない。その理由は、予約された番組を記録する装置がHD装置22である(録画された日時が古いものから前のアドレスに記録されるよう、ハードディスクのデータが定期的に更新されるので、シリーズIDにより録画の日時を特定しなくてもよい)という点にある。
S106にて、チューナ24は、録画を予約された時刻が到来すると、アンテナ60が受信した番組の放送信号から、予約された番組(番組を記録すべき旨の指示が表わす番組)の放送信号を選局する。HD装置22は、シリーズIDまたは通常ID、チューナ24が選局した番組に関する所定の情報(本実施の形態の場合、チャンネル、録画された曜日、録画が開始された時刻、および予約の際受付けた番組のタイトル名がそれぞれ「チューナ24が選局した番組に関する所定の情報」に該当する)、およびチューナ24が選局した番組の放送信号を対応付けて記録する。録画が終了すると、制御部36は、HD装置22に、番組の放送信号に対応付けて、録画が終了した時刻も記録させる。予約の際番組のジャンルが受付けている場合、制御部36は、HD装置22に、番組の放送信号に対応付けて、ジャンルの情報も記録させる。
S108にて、制御部36は、IDの属性の情報を参照することにより、未だ使用されていない通常ID(周期予約の対象となっていない番組を識別する、識別情報の一種)を検索する。通常IDが検索されると、制御部36は、検索された通常IDを、S102にて初めての録画か否かを判断した番組の通常IDとするように、IDの属性の情報を更新する。これにより、IDが通常IDに決定されたこととなる。
図3を参照して、ハードディスクレコーダ10で実行されるプログラムは、シリーズIDが同じ番組の表示に関し、以下のような制御を実行する。
S110にて、リモコン受信部34は、ユーザからタイトルを表示させるべき旨の指示を受付ける。タイトルを表示させるべき旨の指示が受付けられると、制御部36は、HD装置22が記録した情報から、番組のタイトル名の情報を読出す。番組のタイトル名の情報が読出されると、制御部は、番組のタイトル名の情報をOSD50に出力する。OSD50は、番組のタイトル名の情報に基づき、画像データを作成する。画像データが作成されると、OSD50は、画像データをテレビ受像機14に出力する。テレビ受像機14は番組のタイトル名の情報を表示する。情報が表示されると、リモコン受信部34は、リモコン12を介して、ユーザから特定の番組を抽出すべき旨の指示を受付ける。
S112にて、制御部36は、HD装置22が記録した、番組のタイトル名の情報(シリーズIDとともに記録された情報であればどの情報であってもよいが、本実施の形態の場合、番組のタイトル名の情報とする)を検索する。検索の対象となる番組は、S110にて受けた特定の番組を抽出すべき旨の指示が表わす番組である。これにより、制御部36は、シリーズIDが共通するか否かに基づいて、番組のタイトル名の情報(すなわちチューナ24が選局した番組に関する所定の情報)のうち、グループ番組に対応する情報を検索することとなる。
S114にて、制御部36は、HD装置22が記録した情報から、S112にて検索した番組のタイトル名の情報を読出す。番組のタイトル名の情報が読出されると、制御部36は、番組のタイトル名の情報をOSD50に出力する。制御部36は、メモリ28に、テレビ受像機14にタイトルが表示される順序と同じ順序で、番組のタイトル名の情報を記録する。OSD50は、番組のタイトル名の情報に基づき、画像データを作成する。画像データが作成されると、OSD50は、画像データをテレビ受像機14に出力する。テレビ受像機14は番組のタイトル名の情報を表示する。
図4を参照して、ハードディスクレコーダ10で実行されるプログラムは、プレイリストの作成に関し、以下のような制御を実行する。
S120にて、リモコン受信部34は、ユーザから予め定められた手順に沿ってプレイリストを作成すべき旨の指示(「一括プレイリスト作成」の指示)を受付ける。本実施の形態の場合、制御部36は、予めテレビ受像機14が表示したメニューの中から「一括プレイリスト作成」を選択した旨の信号をリモコン受信部34が受信したとき、リモコン受信部34が「一括プレイリスト作成」の指示を受付けたとみなす。
S122にて、リモコン受信部34は、ユーザからの指示を受付ける。指示が受付けられると、制御部36は、ユーザから受付けた指示がプレイリストに含まれる番組の再生の順番を変更する旨の指示か否かを判断する。再生の順番を変更する旨の指示と判断した場合(S122にてYES)、処理はS124へと移される。もしそうでないと(S122にてNO)、処理はS128へと移される。
S124にて、制御部36は、S122にて受付けた指示(再生の変更を指定する旨の指示)が表わす番組の順番に対応するように、メモリ28に記録された番組のタイトル名の情報(S114にて記録された情報)の順序を更新する。情報の順序が更新されると、制御部36は、S114にて情報が記録された番組の、ジャンルの情報と録画時間の情報とをHD装置22から読出す。情報が読出されると、制御部36は、番組のタイトル名の情報に対応付けて、番組のジャンルの情報と録画時間の情報とをメモリ28に記録させる。これにより、プレイリスト(すなわち再生の順番を表わす情報)の一部が作成される。
S126にて、制御部36は、既にメモリ28に記録されたプレイリストの一部をHD装置22に複写する。複写が完了すると、制御部36は、プレイリストの一部を構成する各情報と、既にHD装置22に記録されている放送信号とが対応付けられるように、HD装置22に記録された情報を更新する。プレイリストの一部を構成する各情報と、既にHD装置22に記録されている放送信号とが対応付けられることにより、プレイリストが完成する。これにより、制御部36は、自らが検索した番組のタイトル名の情報を含むように、情報のグループを作成することとなる。
S128にて、制御部36は、S114にて情報が記録された番組の、ジャンルの情報と録画時間の情報とをHD装置22から読出す。情報が読出されると、制御部36は、番組のタイトル名の情報に対応付けて、番組のジャンルの情報と録画時間の情報とをメモリ28に記録させる。これにより、プレイリストの一部が作成される。
以上のような構造およびフローチャートに基づく、ハードディスクレコーダ10の動作について説明する。
制御部36は、メモリ28を参照して、次に実施する録画が周期予約に基づく録画か否かを判断する(S100)。これにより、制御部36は、リモコン受信部34が受付けた番組を記録すべき旨の指示が、番組を記録する周期の指定を含む指示か否かを判断することとなる。この場合、周期予約に基づく録画とすると(S100にてYES)、制御部36は、IDの属性の情報を参照することにより、周期予約の対象となった番組が、初めての録画か否かを判断する(S102)。初めての録画とすると(S102にてYES)、制御部36は、未だ使用されていないシリーズIDを獲得する(S104)。図5は、周期予約の対象となった番組が初めての録画か否かを判断した時点における、IDの属性の情報の内容を表わす図である。本実施の形態において、シリーズIDはID番号が「1」〜「30」であることとする。通常IDはID番号が「31」〜「300」であることとする。この場合、シリーズIDはいずれも使用されていないので、制御部36は、「1」を次に録画する番組のシリーズIDとする。これにより、制御部36は、番組を記録すべき旨の指示が番組を記録する周期の指定を含む指示の場合、番組を記録する周期の指定を含む指示により記録する番組であるグループ番組について共通するように、所定の情報のいずれかにより番組を識別するシリーズIDを決定することとなる。図6は、シリーズIDを獲得した時点における、IDの属性の情報の内容を表わす図である。ID「1」に対応するタイトルとして「プロジェクトWZ」が定義されている(図示しないが、この時ID「1」に対応する録画の曜日なども定義される)。これにより、制御部36は、自らが判断した結果に応じて、番組を識別するシリーズIDを決定することとなる。また、シリーズIDは、所定の周期で放送する番組か否かに応じて予め定められた文字列となる。
シリーズIDが獲得され、かつ録画を予約された時刻が到来すると、チューナ24は、アンテナ60が受信した放送信号から、予約された番組の放送信号を選局する。HD装置22は、シリーズIDまたは通常ID、チャンネル、録画された曜日、録画が開始された時刻、予約の際受付けた番組のタイトル名、およびチューナ24が選局した番組の放送信号を対応付けて記録する。録画が終了すると、制御部36は、HD装置22に、番組の放送信号に対応付けて、録画が終了した時刻も記録させる。予約の際番組のジャンルが受付けている場合、番組の放送信号に対応付けて、ジャンルの情報も記録される(S106)。録画が複数回実施されると、S100〜S106の処理が繰返される。最終的には複数の番組が録画されることとなる。図7は、その後のHD装置22が放送信号として記録した番組の内容を表わす図である。
複数の番組が録画された後、リモコン受信部34は、ユーザからタイトルを表示させるべき旨の指示を受付ける。タイトルを表示させるべき旨の指示が受付けられると、制御部36は、テレビ受像機14に番組のタイトル名の情報を表示させる。図8は、このときのテレビ受像機14の画面を表わす図である。番組のタイトル名の情報が表示されると、リモコン受信部34は、リモコン12を介して、ユーザから特定の番組を抽出すべき旨の指示を受付ける(S110)。
指示が受付けられると、制御部36は、HD装置22が記録した、番組のタイトル名の情報を検索する。検索の対象となる番組は、S110にて受けた特定の番組を抽出すべき旨の指示が表わす番組である(S112)。番組のタイトル名の情報が検索されると、テレビ受像機14はタイトル名の情報を一覧表として表示する(S114)。図9は、このときのテレビ受像機14の画面を表わす図である。
一覧表が表示されると、リモコン受信部34は、一括プレイリスト作成の指示を受付ける(S120)。図10は、一括プレイリスト作成の指示を受付けた時点のテレビ受像機14の画面を表わす図である。編集の対象となっている番組「プロジェクトWZ/津軽海峡大橋(前編)」が破線で囲まれている。
指示が受付けられると、リモコン受信部34は、再びユーザからの指示を受付ける。指示が受付けられると、制御部36は、ユーザから受付けた指示がプレイリストに含まれる番組の再生の順番を変更する旨の指示か否かを判断する(S122)。このとき、リモコン12のカーソルキー(図示せず)のうち、カーソルを上下に移動させるためのキーが押されると、制御部36は、図10に示す画面において破線により囲まれた番組につき、再生の順番を変更する旨の指示があったとみなす。カーソルキーのうち、カーソルを左右に移動させるためのキーが押されると、制御部36は、編集の対象となる番組(テレビ受像機14の画面において破線により囲まれた番組)を変更する旨の指示があったとみなす。リモコン12のクリアキー(図示せず)が押されると、制御部36は、テレビ受像機14の画面において破線により囲まれた番組に関する情報をHD装置22から削除すべき旨の指示があったとみなす。図11は、「プロジェクトWZ/ピコテクロノジーを追え」が最初に再生される旨の指示を受付けた場合のテレビ受像機14の画面を表わす図である。図12は、「プロジェクトWZ/100億人の携帯電話」を削除する旨の指示を受付けた後のテレビ受像機14の画面を表わす図である。この場合、カーソルキーが押された(ユーザから受付けた指示がプレイリストに含まれる番組の再生の順番を変更する旨の指示である)とすると(S122にてYES)、制御部36は、再生の変更を指定する旨の指示が表わす番組の順番に対応するように、プレイリストの一部を作成する(S124)。
プレイリストの一部が作成されると、制御部36は、プレイリストの一部を構成する各情報と、既にHD装置22に記録されている放送信号とを対応付けることにより、プレイリストを完成させる(S126)。
以上のようにして、本実施の形態に係るハードディスクレコーダは、ユーザの指示に応じて、周期予約に基づき録画した複数の番組からなるプレイリストを容易に作成できる。プレイリストを容易に作成できるので、ユーザの操作が煩雑になる可能性は少なくなる。周期予約に基づき録画した複数の番組のプレイリストを容易に作成できる理由は、シリーズIDを用いる点にある。シリーズIDはEPG(Electronic Program Guide)から得る情報ではない。これにより、デジタル放送でなくても、コンテンツの一覧を表示させることができる。その結果、所定の周期で放送する番組について情報のグループを容易に構成できる番組記録装置を提供することができる。
なお、図9〜図12において、プレイリストはサムネイルを含んでもよい。
また、識別情報はシリーズIDでなくともよい。シリーズID以外の情報を識別情報として用いる場合、識別情報は、番組を記録する時期から独立して番組を識別する情報を含むことが望ましい。そのような識別情報の例として、1つの指示により記録される番組に共通する文字列と、1つの番組それぞれに固有の文字列とを含む情報がある。そのような情報のより具体的な例として、「12−A」といった文字列がある。この文字列のうち、数値の部分が1つの指示により記録される番組に共通する文字列である。アルファベットの部分が1つの番組それぞれに固有の文字列である。このような文字列を識別情報として用いる場合、制御部36は、番組を記録する周期の指定を含む指示により記録する番組であるグループ番組について少なくとも一部が共通する(この場合「12」が共通する)ように、識別情報を決定することとなる。制御部36は、識別情報の少なくとも一部が共通するか否か(「12」が含まれるか否か)に基づいて、番組のタイトル名の情報など(すなわちグループ番組に対応する情報)を検索することとなる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
本発明の実施の形態に係るハードディスクレコーダの全体構成図である。 本発明の実施の形態に係るハードディスクレコーダの録画処理の制御の手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係るシリーズIDが同じ番組の表示処理の制御の手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係るプレイリスト作成処理の制御の手順を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る番組が初めての録画か否かを判断した時点におけるIDの属性の情報の内容を表わす図である。 本発明の実施の形態に係るシリーズIDが獲得された時点におけるIDの属性の情報の内容を表わす図である。 本発明の実施の形態に係るHD装置に記録された番組の内容を表わす図である。 本発明の実施の形態に係るテレビ受像機がタイトルを表示した画面を表わす図である。 本発明の実施の形態に係るテレビ受像機が検索された番組のタイトルを表示した画面を表わす図である。 本発明の実施の形態に係る一括プレイリスト作成の指示を受付けた時点のテレビ受像機の画面を表わす図である。 本発明の実施の形態に係る番組の再生の順番が変更された場合のテレビ受像機の画面を表わす図である。 本発明の実施の形態に係るハードディスクレコーダが番組を削除する旨の指示を受付けた後のテレビ受像機の画面を表わす図である。
符号の説明
10 ハードディスクレコーダ、12 リモコン、14 テレビ受像機、20 DVD読取部、22 HD装置、24 チューナ、26 デコーダ、28 メモリ、30 映像出力部、32 音声出力部、34 リモコン受信部、36 制御部、38 外部I/F、50 OSD、60 アンテナ、70 外部装置。

Claims (4)

  1. メモリと、
    第1の番組を録画するための通常予約と、周期的に第2の番組を録画するための周期予約とを受け付けるための受付手段と、
    前記通常予約に基づいて前記第1の番組を受信し、前記周期予約に基づいて前記第2の番組を周期的に受信するための受信手段と、
    受信した前記第1の番組を、第1の番組名に対応付けて前記メモリに記録し、受信した前記第2の番組を、同一の周期で録画された複数の前記第2の番組に共通する識別情報と第2の番組名とに対応付けて前記メモリに記録するための制御手段とを備え、
    前記受付手段は、前記第1の番組名と複数の前記第2の番組名とを選択可能に表示することによって、1つの前記第1または第2の番組名を選択するための命令を受け付け、
    前記制御手段は、
    複数の前記第2の番組名のいずれかが選択されたときに、選択された前記第2の番組名に対応する前記識別情報を取得し、
    前記識別情報に対応する複数の前記第2の番組名を検索し、
    前記選択可能に表示された前記第1の番組名を表示させずに、検索された複数の前記第2の番組名を一覧表示する、番組記録装置。
  2. 前記制御手段は、
    受信した前記第1の番組毎に、通常予約用の識別情報として、予め定められた第1の範囲の数値群から1つの数値を決定し、
    受信した前記第1の番組を、前記通常予約用の識別情報と前記第1の番組名とに対応付けて前記メモリに記録し、
    前記同一の周期で録画された複数の前記第2の番組に共通して、周期予約用の識別情報として、前記第1の範囲の数値群とは異なる予め定められた第2の範囲の数値群から1つの数値を決定する、請求項1に記載の番組記録装置。
  3. メモリと受付手段と受信手段と制御部とを含む番組記録装置における番組記録方法であって、
    前記制御部が、前記受付手段を介して、第1の番組を録画するための通常予約を受け付けるステップと、
    前記受信手段が、前記通常予約に基づいて前記第1の番組を受信するステップと、
    前記制御部が、受信した前記第1の番組を、第1の番組名に対応付けて前記メモリに記録するステップと、
    前記制御部が、前記受付手段を介して、周期的に第2の番組を録画するための周期予約を受け付けるステップと、
    前記受信手段が、前記周期予約に基づいて前記第2の番組を周期的に受信するステップと、
    前記制御部が、受信した前記第2の番組を、同一の周期で録画された複数の前記第2の番組に共通する識別情報と第2の番組名とに対応付けて前記メモリに記録するステップと、
    前記制御部が、前記第1の番組名と複数の前記第2の番組名とを選択可能にディスプレイに表示させるステップと、
    前記制御部が、受付手段を介して、1つの前記第1または第2の番組名を選択するための命令を受け付けるステップと、
    前記制御部が、複数の前記第2の番組名のいずれかが選択されたときに、選択された前記第2の番組名に対応する前記識別情報を取得するステップと、
    前記制御部が、前記識別情報に対応する複数の前記第2の番組名を検索するステップと、
    前記制御部が、前記選択可能に表示された前記第1の番組名を表示させずに、検索された複数の前記第2の番組名を前記ディスプレイに一覧表示するステップとを備える、番組記録方法。
  4. 前記制御部が、受信した前記第1の番組毎に、通常予約用の識別情報として、予め定められた第1の範囲の数値群から1つの数値を決定するステップと、
    前記制御部が、前記同一の周期で録画された複数の前記第2の番組に共通して、周期予約用の識別情報として、前記第1の範囲の数値群とは異なる予め定められた第2の範囲の数値群から1つの数値を決定するステップとをさらに備え、
    前記第1の番組を記録するステップでは、前記制御部が、受信した前記第1の番組を、前記通常予約用の識別情報と前記第1の番組名とに対応付けて前記メモリに記録する、請求項3に記載の番組記録方法。
JP2005091947A 2005-03-28 2005-03-28 番組記録装置、および番組記録方法 Expired - Fee Related JP4734992B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091947A JP4734992B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 番組記録装置、および番組記録方法
EP06006167A EP1715685B1 (en) 2005-03-28 2006-03-24 Broadcast program recorder
US11/388,394 US8417098B2 (en) 2005-03-28 2006-03-24 Broadcast program recorder
CNB200610084152XA CN100539664C (zh) 2005-03-28 2006-03-28 广播节目记录装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005091947A JP4734992B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 番組記録装置、および番組記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006279241A JP2006279241A (ja) 2006-10-12
JP4734992B2 true JP4734992B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=36940719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005091947A Expired - Fee Related JP4734992B2 (ja) 2005-03-28 2005-03-28 番組記録装置、および番組記録方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8417098B2 (ja)
EP (1) EP1715685B1 (ja)
JP (1) JP4734992B2 (ja)
CN (1) CN100539664C (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008011432A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Toshiba Corp 録画再生装置及び方法
JP4841492B2 (ja) 2007-03-30 2011-12-21 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
KR101559769B1 (ko) * 2008-03-19 2015-10-13 엘지전자 주식회사 미들웨어, 녹화물 목록 제공 방법 및 녹화물 목록 제공방법을 기록한 기록매체
US8584167B2 (en) 2011-05-31 2013-11-12 Echostar Technologies L.L.C. Electronic programming guides combining stored content information and content provider schedule information
US8437622B2 (en) 2011-08-23 2013-05-07 Echostar Technologies L.L.C. Altering presentation of received content based on use of closed captioning elements as reference locations
US8850476B2 (en) 2011-08-23 2014-09-30 Echostar Technologies L.L.C. Backwards guide
US8763027B2 (en) 2011-08-23 2014-06-24 Echostar Technologies L.L.C. Recording additional channels of a shared multi-channel transmitter
US9357159B2 (en) * 2011-08-23 2016-05-31 Echostar Technologies L.L.C. Grouping and presenting content
US9185331B2 (en) 2011-08-23 2015-11-10 Echostar Technologies L.L.C. Storing multiple instances of content
US8447170B2 (en) 2011-08-23 2013-05-21 Echostar Technologies L.L.C. Automatically recording supplemental content
US8660412B2 (en) 2011-08-23 2014-02-25 Echostar Technologies L.L.C. System and method for dynamically adjusting recording parameters
US8606088B2 (en) 2011-08-23 2013-12-10 Echostar Technologies L.L.C. System and method for memory jumping within stored instances of content
US8959566B2 (en) 2011-08-23 2015-02-17 Echostar Technologies L.L.C. Storing and reading multiplexed content
US8627349B2 (en) 2011-08-23 2014-01-07 Echostar Technologies L.L.C. User interface
US9621946B2 (en) 2011-08-23 2017-04-11 Echostar Technologies L.L.C. Frequency content sort
CN102413364B (zh) * 2011-11-23 2018-02-16 中兴通讯股份有限公司 一种iptv系统中基于npvr的连续剧录制方法及系统
US8819722B2 (en) 2012-03-15 2014-08-26 Echostar Technologies L.L.C. Smartcard encryption cycling
US8989562B2 (en) 2012-03-15 2015-03-24 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating concurrent recording of multiple television channels
US9489981B2 (en) 2012-03-15 2016-11-08 Echostar Technologies L.L.C. Successive initialization of television channel recording
US8959544B2 (en) 2012-03-15 2015-02-17 Echostar Technologies L.L.C. Descrambling of multiple television channels
US8793724B2 (en) 2012-11-08 2014-07-29 Eldon Technology Limited Image domain compliance
JP2014175821A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Sony Corp コンテンツ再生装置および記憶媒体
US9628838B2 (en) 2013-10-01 2017-04-18 Echostar Technologies L.L.C. Satellite-based content targeting
US9756378B2 (en) 2015-01-07 2017-09-05 Echostar Technologies L.L.C. Single file PVR per service ID

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09252446A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置、再生装置、及び記録再生装置
JP2002218333A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Canon Inc 番組予約装置及び方法、受信装置及び方法、記録装置、及び記録媒体
JP2004274446A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ管理装置、コンテンツ格納装置、目次情報格納装置、及びコンテンツ管理サーバ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2818214B2 (ja) 1989-08-31 1998-10-30 株式会社東芝 固体撮像装置
JP3088367B2 (ja) 1997-12-02 2000-09-18 旭光学工業株式会社 双眼装置の手振れ補正機構
US6717590B1 (en) 1999-05-21 2004-04-06 Gateway, Inc. Verified scheduling of recurrent program recording operations
JP4188568B2 (ja) * 2001-02-06 2008-11-26 パイオニア株式会社 情報再生装置及び情報編集方法
KR100896725B1 (ko) 2001-02-21 2009-05-11 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 복수의 프로그램 가이드 제공 방법, 프로그램 버퍼링 방법 및 시스템
US7600246B2 (en) 2002-04-17 2009-10-06 Microsoft Corporation Method and apparatus for analyzing program data
JP3894831B2 (ja) 2002-04-25 2007-03-22 オリオン電機株式会社 記録再生装置
JP2004180061A (ja) 2002-11-28 2004-06-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動更新録画機能を有した録画再生装置、録画再生方法、コンピュータプログラム
JP2004343520A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Sharp Corp コンテンツ録画再生管理装置、コンテンツ録画再生管理方法、コンテンツ録画再生管理プログラム、コンテンツ録画再生管理プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2005057692A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Canon Inc 記録装置、その制御方法、プログラム及び記録媒体
JP3978197B2 (ja) * 2004-05-31 2007-09-19 株式会社日立製作所 ダビング機能付レコーダ
KR101007881B1 (ko) * 2004-09-23 2011-01-14 엘지전자 주식회사 방송 프로그램의 연속 녹화 제어 방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09252446A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録装置、再生装置、及び記録再生装置
JP2002218333A (ja) * 2001-01-23 2002-08-02 Canon Inc 番組予約装置及び方法、受信装置及び方法、記録装置、及び記録媒体
JP2004274446A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd コンテンツ管理装置、コンテンツ格納装置、目次情報格納装置、及びコンテンツ管理サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1715685A2 (en) 2006-10-25
EP1715685B1 (en) 2013-03-06
JP2006279241A (ja) 2006-10-12
US20060215993A1 (en) 2006-09-28
EP1715685A3 (en) 2010-08-04
US8417098B2 (en) 2013-04-09
CN100539664C (zh) 2009-09-09
CN1856071A (zh) 2006-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4734992B2 (ja) 番組記録装置、および番組記録方法
KR100982165B1 (ko) 비디오 프로그램용 비디오마크를 제공하는 시스템 및 방법
JPWO2006033329A1 (ja) 映像表示装置、映像表示方法および映像表示プログラム
JP3551824B2 (ja) 番組記録再生装置及び番組記録再生方法並びに番組記録再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008193585A (ja) 放送番組記録再生装置および放送番組記録再生方法
JP4738245B2 (ja) 映像録画装置及び映像録画装置におけるシリーズ番組の番組表示方法
KR100961296B1 (ko) Pvr 시스템에서 녹화 목록 관리 방법
JP4751231B2 (ja) 放送記録装置及び放送記録方法
JP2004015115A (ja) デジタル複合再生装置
JP3900363B2 (ja) Avhdd及びハードディスクレコーダ
JP2008085662A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP2007104048A (ja) 記録再生装置のシリーズ番組録画予約装置及び方法
CN100518273C (zh) 视频记录和再现设备及其方法
EP1919224B1 (en) Information record/reproduction apparatus
JP2005110054A (ja) コンテンツ記録再生装置、コンテンツ再生装置、コンテンツ記録再生システム及びコンテンツ管理方法
JP2007312211A (ja) 映像録画装置及び番組表示方法
JP4381359B2 (ja) 記録再生装置
JP4562619B2 (ja) 記録装置
JP4392623B2 (ja) 情報処理装置および方法
KR100664809B1 (ko) 영상신호에서 정지영상을 획득하는 방법 및 장치
JP2005004959A (ja) ライブラリ機能を有する画像記録再生装置
JP4577432B2 (ja) 記録再生装置
JP4577431B2 (ja) 記録再生装置
JP4553042B2 (ja) 記録再生装置
JP2009049802A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110121

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees