JP4702923B2 - Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium - Google Patents

Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP4702923B2
JP4702923B2 JP2004066295A JP2004066295A JP4702923B2 JP 4702923 B2 JP4702923 B2 JP 4702923B2 JP 2004066295 A JP2004066295 A JP 2004066295A JP 2004066295 A JP2004066295 A JP 2004066295A JP 4702923 B2 JP4702923 B2 JP 4702923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
page
intermediate data
print
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004066295A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005254515A (en
JP2005254515A5 (en
Inventor
睦亮 柿木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004066295A priority Critical patent/JP4702923B2/en
Publication of JP2005254515A publication Critical patent/JP2005254515A/en
Publication of JP2005254515A5 publication Critical patent/JP2005254515A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4702923B2 publication Critical patent/JP4702923B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Description

本発明は、印刷ジョブの特定部分のみを印刷する印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体に関する。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing control method, a program, and a storage medium that print only a specific part of a print job.

プリンタや複写機等の印刷装置で印刷を行う場合、ホストコンピュータや操作パネルから特定のページのみを印刷指定する部分印刷機能が用いられることがある。この部分印刷機能は、部分印刷処理により印刷を行わないページが存在することから「ノンプリント機能」とも呼ばれ、印刷されないページを「ノンプリントページ」と呼ぶこともある。一般的に、この部分印刷機能は、ユーザによってホストアプリケーションを介して指示されるか、或いはアプリケーションが自ら指定を行うことによって指示される。尚、部分印刷機能を有する印刷装置の一例としては、特許文献1に開示されている。   When printing is performed by a printing apparatus such as a printer or a copying machine, a partial printing function for designating printing of only a specific page from a host computer or an operation panel may be used. This partial printing function is also called a “non-printing function” because there is a page that is not printed by the partial printing process, and a page that is not printed is sometimes called a “non-printing page”. Generally, this partial printing function is instructed by a user via a host application, or instructed by the application itself. An example of a printing apparatus having a partial printing function is disclosed in Patent Document 1.

一方で、当該部分印刷機能は、上述したような外部からの部分印刷指示に基づいて部分印刷処理を実行するだけではなく、内部的にジョブを制御して、割り込み処理時の印刷復帰制御を実現するために部分印刷機能が使用されることもある。例えば、割り込み処理においては、先行して処理を行っているジョブを一旦中断して後続ジョブに追い越しをさせた後、残りのデータの印字を再開するが、この場合に部分印刷機能が使用される。   On the other hand, the partial print function not only executes partial print processing based on the external partial print instruction as described above, but also internally controls the job and realizes print return control during interrupt processing. In order to do this, a partial printing function may be used. For example, in interrupt processing, a job that has been processed in advance is temporarily interrupted and overtaken by a succeeding job, and then printing of the remaining data is resumed. In this case, the partial print function is used. .

図16は、印刷装置における従来の部分印刷機能の概要を説明するための図である。従来の部分印刷機能は上述のように様々な状況において使用されるが、その手順は、図16に示すように、PDLデータから印刷処理のための中間データの生成及びイメージデータの生成を全ページ分行い、プリンタエンジンへ画像転送する直前で、印刷しない不要なイメージデータを破棄するというやり方で実現されていた。   FIG. 16 is a diagram for explaining an outline of a conventional partial printing function in the printing apparatus. As described above, the conventional partial printing function is used in various situations. As shown in FIG. 16, the procedure is to generate intermediate data and image data for print processing from PDL data on all pages. This is realized by discarding unnecessary image data that is not printed immediately before image transfer to the printer engine.

図17及び図18は、印刷装置における従来の部分印刷処理の具体的な手順を説明するための概要図である。以下では、図17及び図18を用いて、従来の部分印刷処理の一例について詳細に説明する。   17 and 18 are schematic diagrams for explaining a specific procedure of the conventional partial printing process in the printing apparatus. Hereinafter, an example of a conventional partial printing process will be described in detail with reference to FIGS. 17 and 18.

図17に示す例は、各ページに「あ」、「い」、「う」、「え」の文字データが含まれている4ページのPDLデータが入力された場合に、当該PDLデータに対する部分印刷指示として「ソートしない(ノンソート)、コピー指定が2部、部分印刷の指定ページが2〜5ページ」で指定されたジョブを、印刷装置の内部でどのように処理するかを示した概念図である。   In the example shown in FIG. 17, when four pages of PDL data including “a”, “i”, “u”, and “e” character data are input to each page, the portion corresponding to the PDL data is displayed. Schematic diagram showing how to process a job specified as “no sort (non-sort), 2 copies specified, 2 to 5 pages specified for partial printing” as a print instruction inside the printing apparatus It is.

図17は、ソートしない指定であるので、もしも部分印刷指定がない場合は、各ページがコピーされて、「あ1」、「あ2」、「い1」、「い2」、「う1」、「う2」、「え1」、「え2」の順で印刷される。しかし、部分印刷の指定ページが2〜5ページという指定があるために、実際には「あ2」、「い1」、「い2」、「う1」の部分だけが出力されることとなる。そこで、受信したPDLデータを解釈して、印刷処理のためにまず「あ1」、「い1」、「う1」、「え1」に相当する中間データ及びイメージデータを作成する。そして、プリンタエンジンに転送する直前で印刷する必要のない「あ1」、「う2」、「え1」、「え2」を破棄することで部分印刷処理を実現している。   Since FIG. 17 is a specification for not sorting, if there is no partial print designation, each page is copied and “A1”, “A2”, “I1”, “I2”, “U1” ”,“ U2 ”,“ E1 ”, and“ E2 ”. However, since there are 2 to 5 pages designated for partial printing, only “A2”, “I1”, “I2”, and “U1” are actually output. Become. Therefore, the received PDL data is interpreted, and intermediate data and image data corresponding to “A1”, “I1”, “U1”, and “E1” are first created for the printing process. Then, partial print processing is realized by discarding “A1”, “U2”, “E1”, and “E2” that do not need to be printed immediately before transfer to the printer engine.

また、図18は別のパターンの説明であり、「あ」、「い」、「う」、「え」の4ページからなるPDLデータに対して、「ソートする、コピー指定が2部、部分印刷が7〜最後ページ」で指定されたジョブを、印刷装置の内部でどのように処理するかを示した概念図である。尚、当該パターンは、外部からの部分印刷指定の場合だけでなく、割り込みジョブがされた後の中断されていた印刷処理の復帰時にも同様の動きとなる。   FIG. 18 is an explanation of another pattern. For PDL data consisting of 4 pages of “A”, “I”, “U”, “E”, “Sort, 2 copies specified for copy, partial FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating how a job designated by “printing 7 to last page” is processed inside the printing apparatus. Note that this pattern is the same not only when partial printing is designated from the outside, but also when the interrupted print processing is resumed after an interrupt job is performed.

図18に示す例では、ソートモードであるためソート後にコピーが行われ、「あ1」、「い1」、「う1」、「え1」、「あ2」、「い2」、「う2」、「え2」の順に印刷処理が行われる。ここで、図17の場合と同様に、画像をプリンタエンジンに転送する直前で指定された7〜最後以外のページである「あ1」、「い1」、「う1」、「え1」、「あ2」、「い2」を破棄することで部分印刷を実現している。   In the example shown in FIG. 18, since the sorting mode is selected, copying is performed after sorting, and “A 1”, “I 1”, “U 1”, “E 1”, “A 2”, “I 2”, “ The printing process is performed in the order of “2” and “e2”. Here, as in the case of FIG. 17, “A1”, “I1”, “U1”, “E1”, which are pages other than the 7th to last pages designated immediately before the image is transferred to the printer engine. , “A2” and “I2” are discarded to realize partial printing.

次に、上記処理手順について、図19及び図20のフローチャートを用いて説明する。   Next, the processing procedure will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図19は、従来の割り込み指定による割り込まれジョブの復帰処理を説明するためのフローチャートである。また、図20は、あるページに着目しイメージデータを破棄することで部分印刷を実現する従来の処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 19 is a flowchart for explaining interrupted job return processing by conventional interrupt designation. FIG. 20 is a flowchart for explaining conventional processing for realizing partial printing by focusing on a certain page and discarding image data.

まず、ある印刷ジョブに割り込み指定があると、先行している印刷ジョブに対して処理を中断する指示が実行され、図19のフローチャートに示される処理が開始する。すなわち、まず初めに割り込まれ対象ジョブかどうかが判断され(ステップS1901)、対象外である場合は(No)、割り込まれ処理は行われない。一方、ステップS1901において割り込まれ対象ジョブであると判断された場合は(Yes)、当該印刷ジョブが何ページまで印刷完了したかという印刷完了ページ情報を記憶する(ステップS1902)。また、当該情報と共に受信したPDLデータとその時の各種設定情報を併せて退避(記憶)する(ステップS1903)。尚、当該PDLデータ及びその各種設定情報並びに印刷完了ページ情報を記憶した後に、そのジョブに関する中間データ等の途中処理データは全てキャンセルし、割り込みジョブが実行されている間待機する(ステップS1904)。この処理により、割り込み指定されたジョブが先頭ジョブとなり、追い抜き処理が行われたことになる。   First, when an interrupt is specified for a certain print job, an instruction to interrupt the process is executed for the preceding print job, and the process shown in the flowchart of FIG. 19 is started. That is, first, it is determined whether the job is an interrupted job (step S1901). If it is not the target (No), the interrupted process is not performed. On the other hand, if it is determined in step S1901 that the job is interrupted (Yes), print completion page information indicating how many pages of the print job have been printed is stored (step S1902). Further, the PDL data received together with the information and various setting information at that time are saved (stored) (step S1903). After storing the PDL data, its various setting information, and print completion page information, all intermediate processing data such as intermediate data relating to the job is canceled and waits while the interrupt job is executed (step S1904). As a result of this processing, the job designated for interruption becomes the head job, and the overtaking processing is performed.

次いで、内部的に持つジョブリストの順番等の入れ替えを行い、割り込みジョブの追い越しが完了したかどうかを判断する(ステップS1905)。その結果、割り込みの追い抜き処理が完了していると判断された場合(Yes)は、退避していた割り込まれジョブの復帰処理を行う。この復帰処理は、退避させておいたPDLデータ、印刷完了ページ情報、その他各種設定情報に基づいて行われ、最初にジョブを受信した時と同じようにPDL処理から中間データを生成し、さらにイメージデータを生成して印刷処理を再開する。但し、既に印刷が終了しているページは再度印刷する必要がないので、内部的にジョブの属性を書き換えて、印刷完了ページの次のページからの部分印刷指定が行われたものとして復帰処理を開始する(ステップ1906)。   Next, the order of the job list held internally is changed, and it is determined whether or not the overtaking of the interrupt job is completed (step S1905). As a result, if it is determined that the overtaking process for interrupt has been completed (Yes), the saved interrupted job is restored. This restoration process is performed based on the saved PDL data, print completion page information, and various other setting information, and generates intermediate data from the PDL process in the same way as when the job is first received. Generate data and resume printing. However, since there is no need to print the page that has already been printed, the job attribute is internally rewritten, and the return processing is performed assuming that partial printing is specified from the next page of the print completion page. Start (step 1906).

そして復帰処理が開始すると、図20のフローチャートに示す処理に移る。尚、実際には各ステップの処理は連続して行われるため、PDL解釈等の各処理は必ずしもページ単位に処理が移行しない場合もあるが、図20においては説明を簡単にするため、ページ単位の処理として説明を行うものとする。   When the return process starts, the process proceeds to the process shown in the flowchart of FIG. In actuality, since the processing of each step is performed continuously, the processing such as PDL interpretation may not necessarily shift to the page unit, but in FIG. The process will be described.

すなわち、再開処理が始まると、記憶していたPDLデータの解釈を再度開始し、全PDLデータに対する中間データを生成していく(ステップS2001)。次いで、中間データからイメージデータを生成するRIP処理を行い(ステップS2002)、生成したイメージが印刷対象のページであるかどうかを判断する(ステップS2003)。その結果、生成したイメージが対象ページであると判断された場合(Yes)は、プリンタエンジンとのやり取りを行って印刷処理を実行していく(ステップS2004)。一方、ステップS2003において、印刷対象ページでないと判断した場合(No)は、そのイメージデータはエンジンに転送せずに破棄することでノンプリントを実現する(ステップS2005)。   That is, when the restart process starts, interpretation of the stored PDL data is started again, and intermediate data for all PDL data is generated (step S2001). Next, RIP processing for generating image data from the intermediate data is performed (step S2002), and it is determined whether the generated image is a page to be printed (step S2003). As a result, when it is determined that the generated image is the target page (Yes), the printing process is executed by exchanging with the printer engine (step S2004). On the other hand, if it is determined in step S2003 that the page is not a print target page (No), the image data is discarded without being transferred to the engine, thereby realizing non-printing (step S2005).

上記説明では、割り込み処理の説明のみを行ったが、図20のフローチャートが示している内容は、割り込まれた後の印刷処理の復帰に限られたものではなく、ホストコンピュータや操作パネルから、ユーザが部分印刷指定を行った場合の処理も含んでいる。
特開2003−162520号公報
In the above description, only the interrupt process has been described. However, the contents shown in the flowchart of FIG. 20 are not limited to the return of the print process after being interrupted. Includes processing when partial printing is designated.
JP 2003-162520 A

しかしながら、上述したような従来の印刷装置においては以下のような問題があった。   However, the conventional printing apparatus as described above has the following problems.

すなわち、割り込まれた後の印刷復帰等の部分印刷処理を実現する際、従来は、退避させておいた全PDLデータについて再度中間データの生成やイメージデータの生成を必ず行い、その後印刷完了ページ情報に基づいて所定ページから印刷を再開するように制御されていたので、部分印刷指定の印刷を行っても処理が速くならないという問題があった。   That is, when realizing partial print processing such as return to printing after interrupted, conventionally, intermediate data and image data are always generated again for all saved PDL data, and then print completion page information Since the printing is controlled to resume from a predetermined page based on the above, there is a problem that the processing is not accelerated even if the printing of the partial printing designation is performed.

また、印刷ジョブを一旦停止させるポーズ処理においては、上記割り込み処理と同様の退避処理を行っていなかったため、データ受信してからPDL解釈が始まるまでの短い期間しかポーズ指示が効かないという問題や、機器内にポーズジョブが存在する場合は、後続ジョブがポーズジョブを追い抜きできないという問題が発生していた。   In the pause process for temporarily stopping the print job, the save process similar to the interrupt process is not performed, so that the pause instruction is effective only for a short period after the data is received until the PDL interpretation starts. When there is a pause job in the device, there is a problem that the succeeding job cannot pass the pause job.

本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、部分印刷処理そのものを高速にし、さらに部分印刷機能を使用する割り込み復帰処理や一時停止状態からの復帰処理を高速にするとともに、一時停止機能の機能向上を図ることができる印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体を提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of such circumstances, and the partial printing process itself is accelerated, and the interrupt recovery process using the partial printing function and the recovery process from the paused state are accelerated, It is an object of the present invention to provide a printing apparatus, a printing control method, a program, and a storage medium that can improve the function of the pause function.

上記課題を解決するために、本発明は、ページ記述言語データを含む印刷ジョブが入力され、該ページ記述言語データに基づいて印刷処理を行う印刷装置であって、
前記ページ記述言語データを記憶する記憶手段と、
前記ページ記述言語データに基づく印刷処理が中断した後の再開処理において、前記記憶手段に記憶された前記ページ記述言語データに基づいて、ページの区切りを判別可能な中間データを生成する中間データ生成手段と、
前記中間データ生成手段により生成された前記中間データのうち、再開処理における印刷対象に該当するページを判断する判断手段と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当しないページの中間データを破棄する破棄手段と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当するページの中間データからラスタ形式のイメージデータを生成するイメージデータ生成手段と、
前記イメージデータを印刷する印刷手段と
を有し、
印刷対象が、前記ページ記述言語データにおける印刷ページ範囲であって、前記ページ記述言語データに、複数部数の印刷指示がさらに含まれている場合、
前記中間データ生成手段は、前記ページ記述言語データの各印刷ページについての1部数分についての第1の中間データと、各印刷ページの2部目以降のページについての仮想データである第2の中間データとを含む中間データを生成し、
前記破棄手段は、前記中間データから、前記印刷ページ範囲に含まれない中間データを破棄し、
前記イメージデータ生成手段は、前記破棄手段によって破棄されなかった残りの中間データからイメージデータを生成する際に、破棄されなかった第2の中間データのページの部数に基づいて、破棄されなかった第1の中間データの印刷部数を調整してイメージデータを生成することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention is a printing apparatus that receives a print job including page description language data and performs a print process based on the page description language data.
Storage means for storing the page description language data;
Intermediate data generating means for generating intermediate data capable of discriminating page breaks based on the page description language data stored in the storage means in a restart process after the printing process based on the page description language data is interrupted When,
A determination unit that determines a page corresponding to a print target in the restart process among the intermediate data generated by the intermediate data generation unit;
Based on the determination result of the determination unit, a discard unit that discards intermediate data of a page that does not correspond to a print target among the intermediate data;
Based on the determination result of the determination means, image data generation means for generating raster format image data from the intermediate data of the page corresponding to the print target among the intermediate data;
Printing means for printing the image data;
Have
When the print target is a print page range in the page description language data, and the page description language data further includes a plurality of copies of print instructions,
The intermediate data generating means includes first intermediate data for one copy of each print page of the page description language data, and second intermediate data that is virtual data for the second and subsequent pages of each print page. Intermediate data including data,
The discarding unit discards the intermediate data not included in the print page range from the intermediate data;
The image data generating means generates the image data from the remaining intermediate data that has not been discarded by the discarding means, based on the number of pages of the second intermediate data that has not been discarded. Image data is generated by adjusting the number of copies of one intermediate data.

さらに、本発明は、ページ記述言語データを含む印刷ジョブが入力され、該ページ記述言語データに基づいて印刷処理を行う印刷装置の印刷制御方法であって、
前記ページ記述言語データを記憶装置に記憶する記憶工程と、
前記ページ記述言語データに基づく印刷処理が中断した後の再開処理において、前記記憶手段に記憶された前記ページ記述言語データに基づいて、ページの区切りを判別可能な中間データを生成する中間データ生成工程と、
前記中間データ生成工程において生成された前記中間データのうち、再開処理における印刷対象に該当するページを判断する判断工程と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当しないページの中間データを破棄する破棄工程と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当するページの中間データからラスタ形式のイメージデータを生成するイメージデータ生成工程と、
前記イメージデータを印刷する印刷工程と
を有し、
印刷対象が、前記ページ記述言語データにおける印刷ページ範囲であって、前記ページ記述言語データに、複数部数の印刷指示がさらに含まれている場合、
前記中間データ生成工程において、前記ページ記述言語データの各印刷ページについての1部数分についての第1の中間データと、各印刷ページの2部目以降のページについての仮想データである第2の中間データとを含む中間データを生成し、
前記破棄工程において、前記中間データから、前記印刷ページ範囲に含まれない中間データを破棄し、
前記イメージデータ生成工程において、前記破棄工程によって破棄されなかった残りの中間データからイメージデータを生成する際に、破棄されなかった第2の中間データのページの部数に基づいて、破棄されなかった第1の中間データの印刷部数を調整してイメージデータを生成することを特徴とする。
Furthermore, the present invention is a print control method for a printing apparatus that receives a print job including page description language data and performs print processing based on the page description language data.
A storage step of storing the page description language data in a storage device;
Intermediate data generation step for generating intermediate data capable of discriminating page breaks based on the page description language data stored in the storage means in the restart process after the printing process based on the page description language data is interrupted When,
A determination step of determining a page corresponding to a print target in the restart process among the intermediate data generated in the intermediate data generation step;
Based on the determination result of the determination means, a discarding step of discarding intermediate data of a page that does not correspond to a print target among the intermediate data;
Based on the determination result of the determination unit, an image data generation step of generating raster format image data from the intermediate data of the page corresponding to the print target among the intermediate data;
A printing process for printing the image data;
Have
When the print target is a print page range in the page description language data, and the page description language data further includes a plurality of copies of print instructions,
In the intermediate data generation step, first intermediate data for one copy for each print page of the page description language data and second intermediate data that is virtual data for the second and subsequent pages of each print page Intermediate data including data,
Discarding intermediate data not included in the print page range from the intermediate data in the discarding step;
In the image data generation step, when the image data is generated from the remaining intermediate data that has not been discarded by the discarding step, the second data that has not been discarded is generated based on the number of copies of the second intermediate data that has not been discarded. Image data is generated by adjusting the number of copies of one intermediate data.

本発明によれば、部分印刷処理において、状況に応じて処理を切り分け、できるだけ印刷を行わないページに関する処理を省くことにより、部分印刷処理そのものを高速にし、さらに部分印刷機能を使用する割り込み復帰処理や一時停止状態からの復帰処理を高速にするとともに、一時停止機能の機能向上を図ることができる。   According to the present invention, in partial print processing, processing is divided according to the situation, and processing relating to pages that are not printed as much as possible is omitted, thereby speeding up the partial print processing itself and further interrupt return processing using the partial print function. In addition, it is possible to speed up the return processing from the pause state and to improve the pause function.

以下、図面を参照して、本発明に係る印刷装置を用いた部分印刷処理の実施形態について説明する。   Hereinafter, an embodiment of a partial printing process using a printing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings.

<第1の実施形態>
図1は、本発明の第1の実施形態に係る印刷装置のシステム構成の概略を示す図である。図1に示すように、本実施形態では、データ処理装置と印刷装置とが接続されたシステムについて説明する。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a system configuration of a printing apparatus according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, in this embodiment, a system in which a data processing apparatus and a printing apparatus are connected will be described.

図1において、データ処理装置101は、例えば、汎用のコンピュータで実現され、画像情報の供給源、或いははプリンタ等の印刷装置の制御装置として機能する。尚、第1の実施形態においては、印刷装置102として、レーザビームプリンタ(プリンタ)を用いているが、本実施形態において適用可能な印刷装置は、レーザビームプリンタだけに限られるものではない。例えば、コピー機、FAX、或いはこれらの機能を複数持つ複合機であってもよく、さらにはインクジェットプリンタ等他のプリント方式のプリンタでもよいことは言うまでもない。   In FIG. 1, a data processing apparatus 101 is realized by a general-purpose computer, for example, and functions as a supply source of image information or a control apparatus for a printing apparatus such as a printer. In the first embodiment, a laser beam printer (printer) is used as the printing apparatus 102. However, the printing apparatus applicable in this embodiment is not limited to the laser beam printer. For example, it may be a copier, FAX, or a multi-function machine having a plurality of these functions, and it is needless to say that it may be a printer of another printing system such as an ink jet printer.

レーザビームプリンタ102は、ビデオコントローラ103と、パネル部104と、プリンタエンジン105とを備える。   The laser beam printer 102 includes a video controller 103, a panel unit 104, and a printer engine 105.

ビデオコントローラ103は、データ処理装置101から供給される画像情報(例えば、ESCコード、ページ記述言語等)に基づいて、ページ毎にラスタデータを生成し、プリンタエンジン105に送出する。プリンタエンジン105は、ビデオコントローラ103から供給されるラスタデータに基づいて、感光ドラム上に潜像を形成し、その潜像を記録媒体上に転写・定着(電子写真方式)することにより画像を記録する。また、パネル部104は、ユーザインタフェースとして使用される。すなわち、ユーザは、パネル部104を操作することにより、所望の動作を指示することができる。また、パネル部104には、プリンタ102の処理内容や、ユーザへの警告内容が表示される。   The video controller 103 generates raster data for each page based on the image information (for example, ESC code, page description language, etc.) supplied from the data processing apparatus 101 and sends it to the printer engine 105. The printer engine 105 forms a latent image on the photosensitive drum based on the raster data supplied from the video controller 103, and records the image by transferring and fixing the latent image on a recording medium (electrophotographic method). To do. The panel unit 104 is used as a user interface. That is, the user can instruct a desired operation by operating the panel unit 104. The panel unit 104 displays processing contents of the printer 102 and warning contents to the user.

図2は、第1の実施形態におけるレーザビームプリンタ102として適用可能なタンデム方式のカラープリンタの構成を示す断面図である。   FIG. 2 is a cross-sectional view showing a configuration of a tandem color printer applicable as the laser beam printer 102 in the first embodiment.

図2において、201は、プリンタ筐体である。202は、ユーザが各種指示を与えるためのスイッチと、メッセージ、プリンタの設定内容等を表示するためのLED表示器と、LCD表示器等が配された操作パネルであり、図1に示すパネル部104の一態様である。203は、ボード収容部であり、ビデオコントローラ103及びプリンタエンジン105の電子回路部分を構成するボードを収容する。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a printer housing. Reference numeral 202 denotes an operation panel on which a switch for giving various instructions by the user, an LED display for displaying messages, printer settings, and the like, an LCD display, and the like are arranged. 104 is one embodiment. Reference numeral 203 denotes a board housing unit that houses boards constituting the electronic circuit portions of the video controller 103 and the printer engine 105.

また、220は、用紙(記録媒体)Sを保持する用紙カセットであり、不図示の仕切り板によって電気的に用紙サイズを検知する機構を有する。221は、カセットクラッチであり、用紙カセット220上に載置された用紙Sの最上位の一枚を取り出して、取り出した用紙Sを不図示の駆動手段から伝達される駆動力によって給紙ローラ222まで搬送するカムを有する。このカムは、給紙の度に間欠的に回転し、1回転に対応して1枚の用紙Sを給紙する。223は用紙検知センサであり、用紙カセット220に保持されている用紙Sの量を検知する。また、上記給紙ローラ222は、用紙Sの先端部をレジストシャッタ224まで搬送するローラである。レジストシャッタ224は、用紙Sを押圧することにより給紙を停止することができる。   Reference numeral 220 denotes a paper cassette that holds the paper (recording medium) S, and has a mechanism that electrically detects the paper size by a partition plate (not shown). Reference numeral 221 denotes a cassette clutch which takes out the uppermost sheet S of the paper S placed on the paper cassette 220 and feeds the taken paper S by a driving force transmitted from a driving means (not shown). It has a cam to convey to The cam rotates intermittently each time a sheet is fed, and feeds one sheet S corresponding to one rotation. A paper detection sensor 223 detects the amount of paper S held in the paper cassette 220. The paper feed roller 222 is a roller that conveys the leading edge of the paper S to the registration shutter 224. The registration shutter 224 can stop paper feeding by pressing the paper S.

さらに、230は、手差しトレイである。また、231は、手差し給紙クラッチである。手差し給紙クラッチ231は、用紙Sの先端を手差し給紙ローラ232まで搬送するために使用される。手差し給紙ローラ232は、用紙Sの先端をレジストシャッタ224まで搬送するために使用される。このように、印刷に供する用紙Sは、用紙カセット220及び手差しトレイ230のいずれかの給紙手段を選択して給紙される。   Reference numeral 230 denotes a manual feed tray. Reference numeral 231 denotes a manual sheet feeding clutch. The manual paper feed clutch 231 is used to convey the leading edge of the paper S to the manual paper feed roller 232. The manual paper feed roller 232 is used to convey the leading edge of the paper S to the registration shutter 224. As described above, the paper S to be printed is fed by selecting one of the paper cassette 220 and the manual feed tray 230.

プリンタエンジン105は、ビデオコントローラ103と所定の通信プロトコルに従って通信を行い、ビデオコントローラ部103からの指示に従って用紙カセット220又は手差しトレイ230の中からいずれかの給紙手段を選択し、印刷の開始指示に応じて該当する給紙手段よりレジストシャッタ224まで用紙Sを搬送する。尚、プリンタエンジン105は、給紙手段、潜像の形成、転写、定着等の電子写真プロセスに関する機構、排紙手段及びそれらの制御手段を含んでいる。   The printer engine 105 communicates with the video controller 103 according to a predetermined communication protocol, selects one of the paper feeding means from the paper cassette 220 or the manual feed tray 230 according to an instruction from the video controller unit 103, and instructs to start printing. Accordingly, the sheet S is conveyed from the corresponding sheet feeding means to the registration shutter 224. The printer engine 105 includes a sheet feeding unit, a mechanism relating to an electrophotographic process such as formation, transfer, and fixing of a latent image, a sheet discharge unit, and a control unit thereof.

さらにまた、204a、204b、204c、204dは、それぞれ感光ドラム205a、205b、205c、205dやトナー保持部等を有する印刷部であり、電子写真プロセスにより、用紙S上にトナー像を形成する。一方、206a、206b、206c、206dは、レーザスキャナ部であり、印刷部204a、204b、204c、204dにレーザビームによる画像情報を供給する。   Furthermore, 204a, 204b, 204c, and 204d are printing units having photosensitive drums 205a, 205b, 205c, and 205d and a toner holding unit, respectively, and form a toner image on the paper S by an electrophotographic process. On the other hand, 206a, 206b, 206c, and 206d are laser scanner units that supply image information by laser beams to the printing units 204a, 204b, 204c, and 204d.

また、印刷部204a、204b、204c、204dには、用紙Sを搬送する用紙搬送ベルト250が複数の回転ローラ251〜254によって用紙搬送方向(図2の下から上方向)に扁平に張設され、その最上流部においては、バイアスを印加した吸着ローラ225によって、用紙を用紙搬送ベルト250に静電吸着させる。また、このベルト搬送面に対向して、4個の感光ドラム205a、205b、205c、205dが直線状に配設されており、画像形成手段を構成している。尚、印刷部204a、204b、204c、204dのそれぞれには、感光ドラムの周辺近傍を順次取り囲んで、帯電器、現像器が配置されている。   Further, in the printing units 204a, 204b, 204c, and 204d, a sheet conveying belt 250 that conveys the sheet S is stretched flat in the sheet conveying direction (from bottom to top in FIG. 2) by a plurality of rotating rollers 251 to 254. At the most upstream portion, the sheet is electrostatically adsorbed to the sheet conveying belt 250 by the adsorption roller 225 to which a bias is applied. Further, four photosensitive drums 205a, 205b, 205c, and 205d are arranged in a straight line so as to face the belt conveyance surface, and constitute an image forming unit. Note that each of the printing units 204a, 204b, 204c, and 204d is provided with a charger and a developer so as to sequentially surround the vicinity of the periphery of the photosensitive drum.

レーザスキャナ部206a、206b、206c、206d内において、207a、207b、207c、207dは、レーザユニットであり、ビデオコントローラ103から送出される画像信号(/VIDEO信号)に応じて、内蔵の半導体レーザを駆動し、レーザビームを発射する。レーザユニット207a、207b、207c、207dから発せられたレーザビームは、ポリゴンミラー(回転多面鏡)208a、208b、208c、208dにより走査され、感光ドラム205a、205b、205c、205d上に潜像を形成する。   In the laser scanner units 206a, 206b, 206c, and 206d, reference numerals 207a, 207b, 207c, and 207d are laser units, and a built-in semiconductor laser is used in accordance with an image signal (/ VIDEO signal) transmitted from the video controller 103. Drive and fire a laser beam. Laser beams emitted from the laser units 207a, 207b, 207c, and 207d are scanned by polygon mirrors (rotating polygon mirrors) 208a, 208b, 208c, and 208d to form latent images on the photosensitive drums 205a, 205b, 205c, and 205d. To do.

さらに、260は、定着器であり、印刷部204a、204b、204c、204dにより用紙Sに形成されたトナー画像を用紙Sに熱定着させる。261は、搬送ローラであり、用紙Sを排紙搬送する。262は、排紙センサであり、用紙Sの排紙状態を検知する。263は、排紙ローラ兼両面印刷用搬送路切替えローラであり、用紙Sを排紙方向へ搬送し、用紙Sの搬送指示が排紙の場合はそのまま排紙トレイ264に排紙し、搬送指示が両面搬送の場合は、用紙Sの後端が排紙センサ262を通過した直後に回転方向を逆向きに変え、スイッチバックすることにより用紙Sを両面印刷用搬送路270へ搬送する。265は排紙積載量検知センサであり、排紙トレイ264上に積載された用紙Sの積載量を検知する。   Reference numeral 260 denotes a fixing device that heat-fixes the toner image formed on the paper S by the printing units 204a, 204b, 204c, and 204d. Reference numeral 261 denotes a conveyance roller that conveys and conveys the paper S. A paper discharge sensor 262 detects the paper discharge state of the paper S. Reference numeral 263 denotes a paper discharge roller and double-sided printing conveyance path switching roller that conveys the paper S in the paper discharge direction. If the paper S conveyance instruction is paper discharge, the paper S is discharged to the paper discharge tray 264 as it is. In the case of double-sided conveyance, immediately after the trailing edge of the paper S passes the paper discharge sensor 262, the rotation direction is changed to the reverse direction, and the paper S is conveyed to the conveyance path 270 for double-sided printing by switching back. Reference numeral 265 denotes a discharge stack amount detection sensor that detects the stack amount of the sheets S stacked on the discharge tray 264.

排紙ローラ兼両面印刷用搬送路切替えローラ263により両面印刷用に搬送された用紙Sは、両面搬送ローラ271〜274によって両面印刷用搬送路270上を再びレジストシャッタ224まで搬送される。そして、印刷部204a、204b、204c、204dへの搬送指示を待つ。尚、カラープリンタ102には、さらにオプションカセットや封筒フィーダ等のオプションユニットを装備することができる。   The sheet S conveyed for duplex printing by the discharge roller / duplex printing conveyance path switching roller 263 is conveyed again to the registration shutter 224 on the duplex printing conveyance path 270 by the duplex conveyance rollers 271 to 274. Then, it waits for a conveyance instruction to the printing units 204a, 204b, 204c, and 204d. The color printer 102 can be further equipped with optional units such as an optional cassette and an envelope feeder.

図3は、ビデオコントローラ103とプリンタエンジン105とをビデオインタフェースで接続したときの構成及びプリンタエンジン105の細部構成を示す図である。   FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration when the video controller 103 and the printer engine 105 are connected via a video interface and a detailed configuration of the printer engine 105.

図3において、ビデオコントローラ103は、複数のデータ処理装置101との通信(画像情報の受信を含む。)、受信した画像情報に基づくラスタデータの生成(展開)、プリンタエンジン105の制御を司る。また、プリンタエンジン105において、エンジン制御部150は、ビデオコントローラ103から供給される制御信号に基づいて、プリンタエンジン105内のユニット151〜158を制御する。以下に、ユニット151〜158の概要を説明する。   In FIG. 3, the video controller 103 manages communication with a plurality of data processing apparatuses 101 (including reception of image information), generation (development) of raster data based on the received image information, and control of the printer engine 105. In the printer engine 105, the engine control unit 150 controls the units 151 to 158 in the printer engine 105 based on a control signal supplied from the video controller 103. Below, the outline | summary of the units 151-158 is demonstrated.

151は、用紙カセット220及びその他オプションカセット(不図示)内に載置された用紙のサイズを検出してエンジン制御部150に通知する用紙サイズ検出部である。152は、用紙カセット220及び手差し用トレイ231、オプションカセット(不図示)、封筒フィーダ(不図示)のそれぞれの給紙口の有無を検出してエンジン制御部150に通知する給紙口検出部である。153は、オプションカセット、封筒フィーダ等のオプションの接続状況を確認するためのオプション調査部である。154は、用紙Sの搬送を制御する搬送制御部である。155は、ポリゴンミラー208a、208b、208c、208dの駆動モータ、レーザユニット207a、207b、207c、207d等の光学系を制御する光学系制御部である。156は、定着器260の温度制御の他、定着器260における異常検出等を行う定着温度制御部である。157は、オプションカセットや封筒フィーダ等のオプションを制御するオプション制御部である。158は、レジスト、排紙、両面、反転、搬送路内の用紙の有無、外気温、印刷ページ数、トナー残量等の環境の変化(状況変化)等を検出するためのセンサ部である。   Reference numeral 151 denotes a paper size detection unit that detects the size of the paper placed in the paper cassette 220 and other optional cassettes (not shown) and notifies the engine control unit 150 of the detected size. A paper feed port detection unit 152 detects the presence or absence of paper feed ports of the paper cassette 220, the manual feed tray 231, the option cassette (not shown), and the envelope feeder (not shown) and notifies the engine control unit 150 of the presence or absence. is there. Reference numeral 153 denotes an option investigation unit for confirming the connection status of options such as an option cassette and an envelope feeder. A conveyance control unit 154 controls conveyance of the paper S. Reference numeral 155 denotes an optical system controller that controls optical systems such as the drive motors of the polygon mirrors 208a, 208b, 208c, and 208d and the laser units 207a, 207b, 207c, and 207d. A fixing temperature control unit 156 performs temperature control of the fixing device 260 and detects an abnormality in the fixing device 260. An option control unit 157 controls options such as an option cassette and an envelope feeder. Reference numeral 158 denotes a sensor unit for detecting environmental changes (status changes) such as registration, paper discharge, double-sided, inversion, presence / absence of paper in the conveyance path, outside air temperature, number of printed pages, remaining amount of toner, and the like.

次に、ビデオコントローラ103とエンジン制御部150とを接続するビデオインタフェースで通信される各種信号の概要について説明する。   Next, an outline of various signals communicated by a video interface connecting the video controller 103 and the engine control unit 150 will be described.

170は、ビデオコントローラ103がエンジン制御部150と通信可能な状態にあることを示す/CPRDY信号である。171は、エンジン制御部150がビデオコントローラ部103と通信可能な状態にあることを示す/PPRDY信号である。172は、エンジン制御部150がプリント可能な状態にあることを示す/RDY信号である。173は、ビデオコントローラ103がエンジン制御部150に印刷要求を発行するための/PRNT信号である。174は、エンジン制御部150がビデオコントローラ103に対して出力する垂直同期信号としての/TOP信号である。176は、エンジン制御部150がビデオコントローラ部103に出力する水平同期信号としての/BD信号である。   Reference numeral 170 denotes a / CPRDY signal indicating that the video controller 103 can communicate with the engine control unit 150. Reference numeral 171 denotes a / PPRDY signal indicating that the engine control unit 150 is communicable with the video controller unit 103. Reference numeral 172 denotes a / RDY signal indicating that the engine control unit 150 is in a printable state. Reference numeral 173 denotes a / PRNT signal for the video controller 103 to issue a print request to the engine control unit 150. Reference numeral 174 denotes a / TOP signal as a vertical synchronization signal output from the engine control unit 150 to the video controller 103. Reference numeral 176 denotes a / BD signal as a horizontal synchronization signal output from the engine control unit 150 to the video controller unit 103.

また、178は、シリアル通信のための同期クロック信号としての/SCLK信号である。179は、ビデオコントローラ103がエンジン制御部150に対してコマンドを送信するためのコマンド信号としての/CMD信号である。180は、コマンドを送信するためのストローブ信号としての/CBSY信号である。181は、ビデオコントローラ103から送信されたコマンドに対して応答(プリンタエンジン105内部のステータスを含む)を返すための/STS信号である。182は、ステータス等の応答を返すためのストローブ信号としての/SBSY信号である。183は、ラスタデータとしての/VIDEO信号である。   Reference numeral 178 denotes a / SCLK signal as a synchronous clock signal for serial communication. Reference numeral 179 denotes a / CMD signal as a command signal for the video controller 103 to transmit a command to the engine control unit 150. Reference numeral 180 denotes a / CBSY signal as a strobe signal for transmitting a command. Reference numeral 181 denotes a / STS signal for returning a response (including the internal status of the printer engine 105) to the command transmitted from the video controller 103. Reference numeral 182 denotes a / SBSY signal as a strobe signal for returning a response such as status. Reference numeral 183 denotes a / VIDEO signal as raster data.

さらに、177は、プリンタエンジン105のステータスのうち、/RDY信号に直接関与しない状態、すなわち印刷の可否に直接関与しない状態変化が発生した場合(例えば、気温、印刷ページ数、トナー残量等が基準値を超えた場合)に「TRUE」となる/CCRT信号である。   Further, 177 shows a status of the printer engine 105 that is not directly related to the / RDY signal, that is, a status change that is not directly related to whether printing is possible (for example, the temperature, the number of printed pages, the remaining amount of toner, etc.). This is a / CCRT signal that becomes “TRUE” when the reference value is exceeded.

図4は、ビデオコントローラ103の細部構成例を示すブロック図である。図4において、301は、パネル部104とのデータ通信を行うパネルインタフェース部である。CPU309は、パネルインタフェース部301を介して、ユーザがパネル部104において設定・指示した内容を確認することができる。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of the video controller 103. In FIG. 4, reference numeral 301 denotes a panel interface unit that performs data communication with the panel unit 104. The CPU 309 can confirm the contents set and instructed by the user on the panel unit 104 via the panel interface unit 301.

302は、ネットワークを介してホストコンピュータ等のデータ処理装置101と双方向に通信接続するためのホストインタフェース部である。306は、プリンタエンジン105と通信接続するためのエンジンインタフェース部である。CPU309は、エンジンインタフェース部306を介して、図2に示す/CPRDY信号170、/PRNT信号173、/SCLK信号178、/CMD信号179、/CBSY信号180を制御し、/PPRDY信号171、/RDY信号172、/TOP信号174、/BD信号176、/CCRT信号177、/STS信号181、/SBSY信号182の状態、すなわち、プリンタエンジン105の状態を認識することができる。   Reference numeral 302 denotes a host interface unit for two-way communication connection with the data processing apparatus 101 such as a host computer via a network. Reference numeral 306 denotes an engine interface unit for communication connection with the printer engine 105. The CPU 309 controls the / CPRDY signal 170, the / PRNT signal 173, the / SCLK signal 178, the / CMD signal 179, and the / CBSY signal 180 shown in FIG. 2 via the engine interface unit 306, and the / PPRDY signal 171 and / RDY. It is possible to recognize the state of the signal 172, the / TOP signal 174, the / BD signal 176, the / CCRT signal 177, the / STS signal 181, and the / SBSY signal 182, that is, the state of the printer engine 105.

303は、データ処理装置101より供給された画像情報に基づいて、プリンタエンジン105に供給するラスタデータを生成(ラスタライズ)する画像データ発生部である。304は、制御プログラム等を保持するROMである。305は、生成したラスタデータを一時的に保持するための画像メモリである。309は、ROM304に保持された制御プログラムコードに基づいて、CPUバス320に接続されたデバイスを制御するCPUである。   Reference numeral 303 denotes an image data generation unit that generates (rasterizes) raster data to be supplied to the printer engine 105 based on image information supplied from the data processing apparatus 101. A ROM 304 holds a control program and the like. Reference numeral 305 denotes an image memory for temporarily storing the generated raster data. Reference numeral 309 denotes a CPU that controls a device connected to the CPU bus 320 based on a control program code held in the ROM 304.

307は、CPU309が使用する一時記憶用メモリとしてのRAMであり、図示しない増設ポートに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡張できるように構成されている。RAM307は、描画オブジェクトを格納する描画オブジェクト格納部402、ROM304に保持された制御プログラムによって一時的に使用されるワークメモリ等に用いられる。310は、例えば、濃度補正テーブル等の制御情報を保持するための不揮発性メモリで構成される。308は、DMA制御部であり、CPU309からの指示により画像メモリ305内のラスタデータをエンジンインタフェース部306に転送する。   Reference numeral 307 denotes a RAM as a temporary storage memory used by the CPU 309, and is configured such that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an expansion port (not shown). The RAM 307 is used as a drawing memory storage unit 402 for storing drawing objects, a work memory temporarily used by a control program held in the ROM 304, and the like. For example, 310 includes a nonvolatile memory for holding control information such as a density correction table. A DMA control unit 308 transfers raster data in the image memory 305 to the engine interface unit 306 in response to an instruction from the CPU 309.

320は、アドレス、データ、コントロールバスを含むCPUバスである。パネルインタフェース部301、ホストインタフェース部302、画像データ発生部303、ROM304、画像メモリ305、エンジンインタフェース部306、RAM307、DMA制御部308、CPU309及びEEPROM310は、それぞれCPUバス320に接続されたすべてのデバイスにアクセス可能である。   A CPU bus 320 includes an address, data, and control bus. The panel interface unit 301, host interface unit 302, image data generation unit 303, ROM 304, image memory 305, engine interface unit 306, RAM 307, DMA control unit 308, CPU 309, and EEPROM 310 are all devices connected to the CPU bus 320. Is accessible.

次に、図5を用いて、第1の実施形態における中間データの破棄により部分印刷を実現する方法について説明する。図5は、第1の実施形態に係る印刷装置を用いて中間データの破棄により部分印刷を実現する方法について示した概念図である。   Next, a method for realizing partial printing by discarding intermediate data in the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a conceptual diagram showing a method for realizing partial printing by discarding intermediate data using the printing apparatus according to the first embodiment.

通常のトランスレータ(PDL)は、そのデータを解釈して中間データを生成した後でないとページの区切りが分からないために、部分印刷を行うためには最低限中間データを生成する必要がある。本方法では、その後、不要なページを破棄し(図中の斜線で示した部分)、必要なページのみを使用して、イメージデータを生成し、生成されたイメージデータをプリンタエンジンに転送することで部分印刷を実現する方法である。   Since an ordinary translator (PDL) does not know page breaks after interpreting the data and generating intermediate data, it is necessary to generate at least intermediate data in order to perform partial printing. In this method, unnecessary pages are then discarded (the hatched portion in the figure), image data is generated using only the necessary pages, and the generated image data is transferred to the printer engine. This is a method for realizing partial printing.

図6は、図5に示す部分印刷処理の概要をページ単位に示した概念図である。図6に示す例は、各ページに「あ」、「い」、「う」、「え」の文字データが含まれている4ページのデータからなり、「ソートしない、コピー指定が2部、部分印刷の指定ページが2〜5ページ」と指定されたジョブを、内部的にどのように処理するかを示している。   FIG. 6 is a conceptual diagram showing an outline of the partial printing process shown in FIG. 5 in units of pages. The example shown in FIG. 6 is composed of four pages of data in which each page contains character data “A”, “I”, “U”, and “E”. This shows how to internally process a job designated as “2 to 5 pages for partial printing”.

そこで、ソートしない指定であるので部分印刷指定がない場合は、各ページがコピーされて、「あ1」、「あ2」、「い1」、「い2」、「う1」、「う2」、「え1」、「え2」の順で印刷される。ここで、本ジョブには「部分指定が2〜5ページ」という指定があるために、実際は「あ2」、「い1」、「い2」、「う1」の部分だけが出力される。そして、受信したPDLを解釈して、「あ1」、「い1」、「う1」、「え1」に相当する中間データを生成するが、「あ1」、「う2」、「え1」、「え2」は不要であるため、イメージデータの生成は「あ」、「い」、「う」のみ行う。さらに「あ」、「う」に関してはコピー指定によって2ページ分が指定されているが、部分指定により実際には1ページしか印刷する必要がないので、それらのコピー部数の設定を2から1に変更する。すなわち、「あ」、「う」はコピー1部、「い」はコピー2部として処理を行い、プリンタエンジンには「あ」、「い」、「い」、「う」というイメージデータを転送することで部分印刷を実現する。   Therefore, if there is no partial print designation because it is a designation not to sort, each page is copied and “A1”, “A2”, “I1”, “I2”, “U1”, “U” 2 ”,“ E1 ”, and“ E2 ”are printed in this order. Here, since there is a designation that “partial designation is 2 to 5 pages” in this job, only the parts “A2”, “I1”, “I2”, “U1” are actually output. . Then, the received PDL is interpreted to generate intermediate data corresponding to “A1”, “I1”, “U1”, “E1”, but “A1”, “U2”, “ Since “E1” and “E2” are unnecessary, only “A”, “I”, and “U” are generated. Furthermore, for “A” and “U”, two pages are designated by copy designation, but only one page is actually required to be printed by partial designation, so the number of copies is set from 2 to 1. change. In other words, “A” and “U” are processed as one copy, “I” is processed as two copies, and image data “A”, “I”, “I” and “U” are transferred to the printer engine. By doing so, partial printing is realized.

図7は、図5に示す部分印刷処理の別のパターンの概要をページ単位に示した概念図である。以下では、図7を用いて、割り込み復帰時やポーズ解除時等の別のパターンについて説明する。図7に示す例は、各ページに、「あ」、「い」、「う」、「え」の文字データが含まれている4ページのデータからなり、「ソートする、コピー指定が2部、部分印刷の指定ページが7〜最後ページ」と指定されたジョブを、内部的にどのように処理するかを示した概念図である。   FIG. 7 is a conceptual diagram showing an outline of another pattern of the partial printing process shown in FIG. 5 in units of pages. Hereinafter, another pattern at the time of interrupt return or pause release will be described with reference to FIG. In the example shown in FIG. 7, each page includes four pages of data including character data “A”, “I”, “U”, and “E”. FIG. 6 is a conceptual diagram showing how a job designated as “7 to the last page for partial printing” is internally processed.

図7に示すパターンはソートモードであるため、部分指定がない場合は、各ページがコピーされて、「あ1」、「い1」、「う1」、「え1」、「あ2」、「い2」、「う2」、「え2」の順で処理が行われる。ここで、図6の場合と同様に、ノンプリントページの中間データ「あ」、「い」は破棄し、1ページ分印刷すればよい。また、「う」、「え」についてはコピー部数を1に変えて処理を続行する。その結果、イメージ生成は「う」、「え」のみで済み、それらの画像をプリンタエンジンに転送し「う2」、「え2」のみの部分印刷を実現している。   Since the pattern shown in FIG. 7 is in the sort mode, if there is no partial designation, each page is copied and “A1”, “I1”, “U1”, “E1”, “A2” , “I2”, “U2”, “E2” in this order. Here, as in the case of FIG. 6, the intermediate data “A” and “I” of the non-print page may be discarded and printed for one page. For “U” and “E”, the number of copies is changed to 1, and the processing is continued. As a result, only “U” and “E” are generated, and these images are transferred to the printer engine to realize partial printing of only “U2” and “E2”.

次に、上記部分印刷処理の細部処理手順について図8及び図9を用いて説明する。図8は、第1の実施形態における割り込まれ印刷時及び印刷一時停止(ポーズ)時の印刷装置の処理内容を説明するためのフローチャートである。また、図9は、第1の実施形態における中間データを破棄することで部分印刷を実現する処理を説明するためのフローチャートである。   Next, a detailed processing procedure of the partial printing process will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart for explaining the processing contents of the printing apparatus during interrupted printing and printing pause (pause) in the first embodiment. FIG. 9 is a flowchart for explaining processing for realizing partial printing by discarding intermediate data in the first embodiment.

割り込まれ印刷がされることが指定された割り込み指定時は、割り込みジョブより先行しているジョブに対して処理を中断する指示が実行される。また、印刷一時停止が指定されたポーズ指定時はポーズ指示のあったジョブに対して処理を中断する指示が実行される。そして、図8のフローチャートで示す処理が開始する。   When an interrupt is specified to be interrupted and printed, an instruction to interrupt the process is executed for a job preceding the interrupt job. In addition, when a pause is designated for which printing is paused, an instruction to suspend processing is executed for a job for which a pause instruction has been given. And the process shown by the flowchart of FIG. 8 starts.

まず最初に、当該ジョブが、割り込まれ対象ジョブ又はポーズ指示ジョブであるかどうかが判断される(ステップS801)。その結果、それらの対象外であるジョブの場合(No)は、割り込まれ処理を終了する。一方、ステップS801において割り込まれ対象ジョブ又はポーズ指示ジョブであると判断された場合(Yes)は、当該ジョブが何ページまで印刷完了したかを記憶する(ステップS1902)。   First, it is determined whether the job is an interrupted job or a pause instruction job (step S801). As a result, in the case of a job that is not the target (No), the interrupt is performed and the process is terminated. On the other hand, if it is determined in step S801 that the job is interrupted or a pause instruction job (Yes), the number of pages that the job has been printed is stored (step S1902).

次いで、受信したPDLデータとその時の各種設定情報を退避して、そのジョブの途中処理データは全てキャンセルし(ステップS1903)、待機する(ステップS1904)。この処理により、割り込み指定されたジョブが先頭ジョブとなる。そして、追い抜き処理が行われたか、或いはポーズの解除指示が行われたかどうかを判断する(ステップS802)。その結果、追い抜き処理、又はポーズの解除指示が行われた場合(Yes)は、ジョブの復帰処理を行う(ステップS1906)。   Next, the received PDL data and various setting information at that time are saved, and all the mid-process data of the job is canceled (step S1903) and waits (step S1904). By this processing, the job designated for interruption becomes the top job. Then, it is determined whether an overtaking process has been performed or a pause release instruction has been performed (step S802). As a result, when an overtaking process or a pause cancel instruction is performed (Yes), a job return process is performed (step S1906).

復帰処理は、退避させておいたPDLデータ、印刷完了ページ情報、その他属性情報に基づいて行われ、最初にジョブを受信した時と同じようにPDL処理から処理を再開する。但し、既に印刷終了してしまっているページは印刷する必要がないので、そのジョブの属性は、内部的に完了ページの次のページからの部分印刷指定が行われたものとして復帰処理を開始する(ステップS1906)。   The return process is performed based on the saved PDL data, print completion page information, and other attribute information, and the process is restarted from the PDL process in the same manner as when the job is first received. However, since there is no need to print a page that has already been printed, the job attribute is that the partial print designation from the next page of the completed page is internally performed, and the restoration process is started. (Step S1906).

一方、ステップS802でポーズジョブの場合(No)は、ユーザがキャンセル指示を行う場合があるので、当該指示がキャンセルかどうかを判断し(ステップS803)、キャンセル指示であれば(Yes)、PDLデータを含めてそのジョブの途中処理のデータは全て破棄する(ステップS804)。   On the other hand, in the case of a pause job in step S802 (No), the user may issue a cancel instruction. Therefore, it is determined whether the instruction is cancel (step S803). If the instruction is a cancel instruction (Yes), PDL data All the mid-process data including the job is discarded (step S804).

そして、割り込みにおける順番入れ替え完了やポーズ解除指示により復帰処理が開始すると、図9のフローチャートで示される処理に移る。実際は、各ステップの処理は連続して行われるため、PDL解釈等の各処理は必ずしもページ単位に処理が移行していかない部分もあるが、図9においては説明を簡単にするため、ページ単位の処理として説明を行うものとする。   When the return process is started by the completion of the order change in the interrupt or the pause release instruction, the process proceeds to the process shown in the flowchart of FIG. Actually, since the processing of each step is performed continuously, there is a part where the processing such as PDL interpretation does not always shift to the page unit, but in FIG. The processing will be described.

そこで、再開処理が始まると、PDLデータの解釈を開始し、中間データを生成していく(ステップS2001)。そして、生成された中間データが、実際に印刷対象ページかどうかを判断する(ステップS901)。その結果、対象ページでないと判断された場合(No)は中間データの破棄を行い(ステップS905)、そのページに対する部分印刷処理を終了する。一方、ステップS901において対象ページであると判断された場合(Yes)は、複数部指定であるかどうかを判断する(ステップS902)。   Therefore, when the restart process starts, interpretation of the PDL data is started and intermediate data is generated (step S2001). Then, it is determined whether the generated intermediate data is actually a page to be printed (step S901). As a result, if it is determined that the page is not the target page (No), the intermediate data is discarded (step S905), and the partial printing process for the page is terminated. On the other hand, if it is determined in step S901 that the page is a target page (Yes), it is determined whether or not multiple copies are designated (step S902).

その結果、単ページ指定である場合(No)はそのままイメージ生成処理を開始し(ステップS2002)、プリンタエンジンに対して印字処理を行わせる(ステップS2004)。一方、ステップS902において複数部指定である場合(Yes)は、全部数印刷対象であるかどうかを判断する(ステップS903)。その結果、全部数対象でない場合(No)はコピー指定の調整を行い(ステップS904)、前述したイメージ生成処理 (ステップS2002)及びプリンタエンジンとの印字処理(ステップS2004)と処理を続ける。また、ステップS903において全部数対象の場合(Yes)は、コピー指定の調整が不要であるため、そのままイメージ生成処理 (ステップS2002)、プリンタエンジンに対する印字処理(ステップS2004)を行う。   As a result, when the single page is designated (No), the image generation process is started as it is (step S2002), and the printer engine is caused to perform the printing process (step S2004). On the other hand, if multiple copies are designated in step S902 (Yes), it is determined whether or not all copies are to be printed (step S903). As a result, if the number is not all (No), the copy designation is adjusted (step S904), and the above-described image generation processing (step S2002) and printing processing with the printer engine (step S2004) are continued. If all the objects are determined in step S903 (Yes), it is not necessary to adjust the copy designation, so the image generation process (step S2002) and the printing process (step S2004) for the printer engine are performed as they are.

尚、上記説明では、割り込み処理及びポーズ処理の説明のみを行ったが、図9のフローチャートが示している内容は、復帰処理に限られるものではなく、ホストコンピュータや操作パネルから、ユーザが部分印刷指定を行った場合の処理も含んでいる。   In the above description, only the interrupt process and the pause process have been described. However, the contents shown in the flowchart of FIG. 9 are not limited to the return process, and the user can perform partial printing from the host computer or the operation panel. It also includes processing when specified.

以上のように、本実施形態に係る印刷装置を用いた部分印刷処理によれば、従来のように、常にイメージデータまで生成してエンジン転送直前で破棄するのではなく、印刷を行わない中間データを破棄し、印刷に必要なイメージのみを生成することで、部分印刷処理自体の高速化を図ることが可能となる。また、一時停止機能においても、割り込み処理と同様にPDLデータの退避及び部分印刷での復帰を採用することで、ポーズ指示有効期間の拡大と、後続ジョブがポーズジョブを追い抜いて印刷することの両立を図ることが可能となる。   As described above, according to the partial printing process using the printing apparatus according to the present embodiment, intermediate data that does not perform printing instead of always generating image data and discarding it immediately before engine transfer as in the past. By discarding and generating only the image necessary for printing, the partial printing process itself can be accelerated. Also in the pause function, by adopting saving PDL data and returning by partial printing in the same way as interrupt processing, both the extension of the pause instruction valid period and the subsequent job overtakes the pause job and prints. Can be achieved.

また、印刷装置に対して常に、印刷データと当該印刷データに対する印刷指示情報(例えば、上述したソート、コピー指定、部分印刷の指定ページ等に関する情報)を含む印刷ジョブを入力して上記処理を実行させるだけでなく、ネットワーク上の特定の印刷装置に印刷データをあらかじめ記憶させておき、当該ネットワークに接続された複数の端末のそれぞれから各ユーザが個々に当該印刷データの出力ページを指定して出力させるような場合についても上記処理を行うようにしてもよい。これによって、各ユーザの印際指示によって、全印刷データに対する中間データの生成を避けることできるので同様に部分印刷処理自体の高速化を図ることが可能となる。   Also, the above processing is executed by always inputting to the printing apparatus a print job including print data and print instruction information for the print data (for example, information on the sort, copy designation, and partial print designation pages described above). In addition, the print data is stored in advance on a specific printing device on the network, and each user individually specifies the output page of the print data and outputs it from each of a plurality of terminals connected to the network. The above processing may also be performed for such cases. As a result, it is possible to avoid the generation of intermediate data for all print data in accordance with the marking instructions of each user, so that the partial printing process itself can be similarly accelerated.

さらに、ホストコンピュータ等から一旦印刷装置に対して全ページ或いは特定ページのみの印刷ジョブを出力した後、当該ホストコンピュータから出力ページを変更させる指示情報を送信したり、印刷装置の操作パネルを用いたユーザによって新たに出力ページを変更させる指示情報を入力して、指定されたページのみ印刷させるような場合にも上記処理を適用することが可能である。   Further, after a print job for all pages or only a specific page is once output from the host computer or the like to the printing apparatus, instruction information for changing the output page is transmitted from the host computer, or the operation panel of the printing apparatus is used. The above processing can also be applied to the case where the user inputs instruction information for changing the output page and prints only the designated page.

さらにまた、ネットワーク上に複数の印刷装置が接続されたシステムにおいて、ある印刷データに印刷命令がされた印刷装置で印刷している途中でエラー等が発生したために他の印刷装置で当該印刷データを印刷させるような場合に対しても上記処理を適用することができる。   Furthermore, in a system in which a plurality of printing devices are connected on a network, an error or the like has occurred during printing with a printing device in which a print command has been issued for certain print data. The above processing can be applied to a case where printing is performed.

<第2の実施形態>
上記第1の実施形態においては、印刷を行わない中間データを破棄し、印刷に必要なイメージのみを生成することで部分印刷処理の高速化を図ったが、PDLデータ中にページ単位情報を埋め込み、ページ単位にデータを読み飛ばすことによって中間データ自体の生成も省くようにしてもよい。そこで、第2の実施形態では、そのような部分印刷処理について説明する。尚、以下では、第1の実施形態と共通する部分については説明を省略し、異なる部分のみについて説明する。
<Second Embodiment>
In the first embodiment, intermediate data that is not printed is discarded, and only the image necessary for printing is generated to speed up the partial printing process. However, page unit information is embedded in PDL data. The generation of intermediate data itself may be omitted by skipping data in units of pages. Therefore, in the second embodiment, such partial printing processing will be described. In addition, below, description is abbreviate | omitted about the part which is common in 1st Embodiment, and only a different part is demonstrated.

図10は、本発明の第2の実施形態におけるPDLデータの読み飛ばしにより部分印刷処理を実現する方法について示す概念図である。通常のトランスレータ(PDL)は、そのデータを解釈し中間データを生成した後でないとページの区切りが分からないが、本実施形態では、ページ単位情報をPDLデータに埋め込んでおき印刷すべきページのみPDL解釈を行い、それ以外は読み飛ばし(斜線で示した部分)を行うことで部分印刷を実現する例について説明する。   FIG. 10 is a conceptual diagram showing a method for realizing partial printing processing by skipping reading of PDL data in the second embodiment of the present invention. A normal translator (PDL) does not know page breaks after interpreting the data and generating intermediate data, but in this embodiment, PDL data is embedded in PDL data and only pages to be printed are PDL. An example will be described in which partial printing is realized by performing interpretation and skipping reading (part indicated by hatching).

すなわち、本実施形態に係る部分印刷処理においては、印刷に不要な中間データやイメージデータは再生成せず、中間データの破棄やイメージデータの破棄を行う必要はない。   That is, in the partial printing process according to the present embodiment, intermediate data and image data unnecessary for printing are not regenerated, and it is not necessary to discard intermediate data or image data.

図11は、図10に示す部分印刷処理の概要をページ単位に示した概念図である。図11に示す例は、各ページに「あ」、「い」、「う」、「え」の文字データが含まれている4ページのデータからなり、「ソートしない、コピー指定が2部、部分印刷の指定ページが2〜5ページ」と指定されたジョブを、内部的にどのように処理するかを示している。   FIG. 11 is a conceptual diagram showing an overview of the partial printing process shown in FIG. 10 in units of pages. The example shown in FIG. 11 is composed of four pages of data in which each page contains character data “A”, “I”, “U”, and “E”. This shows how to internally process a job designated as “2 to 5 pages for partial printing”.

そこで、ソートしない指定であるので部分印刷指定がない場合は、各ページがコピーされて、「あ1」、「あ2」、「い1」、「い2」、「う1」、「う2」、「え1」、「え2」の順で印刷されるが、部分指定が2〜5ページという指定があるために、実際は「あ2」、「い1」、「い2」、「う1」の部分だけが出力される。そこで、受信したPDLデータを解釈し、実際に印刷に関係している「あ1」、「い1」、「う1」の中間データのみを生成する。   Therefore, if there is no partial print designation because it is a designation not to sort, each page is copied and “A1”, “A2”, “I1”, “I2”, “U1”, “U” 2 ”,“ E1 ”,“ E2 ”are printed in this order. However, since the partial designation is 2 to 5 pages,“ A2 ”,“ I1 ”,“ I2 ”, Only the part of “U1” is output. Therefore, the received PDL data is interpreted, and only intermediate data “A1”, “I1”, and “U1” actually related to printing is generated.

さらに、「あ」、「う」に関しては2ページ指定であるが実際には1ページしか印刷する必要がないので、コピー部数の設定を1部に変更する。すなわち、「あ」、「う」はコピー1部、「い」はコピー2部として処理を行い、「あ」、「い」、「う」のみイメージを生成する。そして、プリンタエンジンに対して、生成されたイメージデータである「あ」、「い」、「い」、「う」を転送することで部分印刷を実現する。   Furthermore, although “a” and “u” are specified as two pages, only one page is actually required to be printed, so the setting of the number of copies is changed to one. That is, “a” and “u” are processed as one copy, and “i” is processed as two copies, and only “a”, “i”, and “u” are generated. Then, partial printing is realized by transferring the generated image data “A”, “I”, “I”, “U” to the printer engine.

図12は、図10に示す部分印刷処理の別のパターンの概要をページ単位に示した概念図である。以下では、図12を用いて、割り込み復帰時やポーズ解除時等の別のパターンについて説明する。図12に示す例は、各ページに、「あ」、「い」、「う」、「え」の文字データが含まれている4ページのデータからなり、「ソートする、コピー指定が2部、部分印刷の指定ページが7〜最後ページ」と指定されたジョブを、内部的にどのように処理するかを示した概念図である。   FIG. 12 is a conceptual diagram showing an outline of another pattern of the partial printing process shown in FIG. 10 in units of pages. Hereinafter, with reference to FIG. 12, another pattern at the time of interrupt return or pause release will be described. In the example shown in FIG. 12, each page is composed of four pages of data including character data of “A”, “I”, “U”, and “E”. FIG. 6 is a conceptual diagram showing how a job designated as “7 to the last page for partial printing” is internally processed.

図12に示すパターンはソートモードであるため、部分指定がない場合は、各ページがコピーされて、「あ1」、「い1」、「う1」、「え1」、「あ2」、「い2」、「う2」、「え2」の順に処理が行われる。そして、図11の場合と同様に、印刷を行わないノンプリントページの中間データ「あ」、「い」については読み飛ばしにより中間データの生成を行わず、「う」、「え」のみ中間データ生成を行う。さらに、1ページ分印刷すればよいのでコピー部数を1部に変えて処理を続行する。その結果、イメージ生成は「う」、「え」のみになり、それらの画像をプリンタエンジンに転送し、「う2」、「え2」のみの部分印刷を実現している。   Since the pattern shown in FIG. 12 is the sort mode, if there is no partial designation, each page is copied and “A1”, “I1”, “U1”, “E1”, “A2” , “I2”, “U2”, “E2” in this order. Similarly to the case of FIG. 11, intermediate data “a” and “i” of non-printed pages that are not printed are not generated by skipping the intermediate data, and only “u” and “e” are intermediate data. Generate. Furthermore, since it is sufficient to print one page, the processing is continued after changing the number of copies to one. As a result, only “U” and “E” are generated, and those images are transferred to the printer engine to realize partial printing of only “U 2” and “E 2”.

次に、上記部分印刷処理の細部処理手順について図13を用いて説明する。図13は、第2の実施形態におけるPDLデータを読み飛ばすことで部分印刷を実現する処理を説明するためのフローチャートである。尚、割り込み及びポーズ処理を説明するフローチャートについては、第1実施形態の図8に示されるフローチャートと同じであるためここでは説明を省略する。   Next, a detailed processing procedure of the partial printing process will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart for explaining processing for realizing partial printing by skipping PDL data in the second embodiment. Note that the flowchart for explaining the interrupt and pause processing is the same as the flowchart shown in FIG. 8 of the first embodiment, so the explanation is omitted here.

そこで、割り込みにおける順番入れ替え完了やポーズ解除指示により復帰処理が開始すると、図13に示されるフローチャートの処理に移る。実際は、各ステップの処理は連続して行われるため、PDL解釈等の各処理は必ずしもページ単位に処理が移行しない部分もあるが、図13においては説明を簡単にするため、ページ単位の処理として説明を行うものとする。   Therefore, when the return process is started by the completion of the order change in the interrupt or the pause release instruction, the process proceeds to the process of the flowchart shown in FIG. Actually, since the processing of each step is performed continuously, there is a part where the processing such as PDL interpretation does not always shift to the page unit, but in FIG. An explanation shall be given.

再開処理が始まると、PDLデータの解釈を開始するが、まず、ページ単位に、読み飛ばしを行うか、中間データを生成するかの判断を行う(ステップS1301)。その結果、当該ページが印刷が行われるPDLデータのページでない場合(No)は、当該PDLデータの読み飛ばしを行い(ステップS1302)、処理を終了する。一方、ステップS1301において印刷が行われるページのPDLデータであると判断された場合(Yes)は、そのページの解釈を行って中間データの生成を行う(ステップS2001)。   When the restart process starts, interpretation of the PDL data is started. First, it is determined whether to skip reading or to generate intermediate data for each page (step S1301). As a result, when the page is not a page of PDL data to be printed (No), the PDL data is skipped (step S1302), and the process is terminated. On the other hand, if it is determined in step S1301 that the data is PDL data of a page to be printed (Yes), the page is interpreted to generate intermediate data (step S2001).

次に、複数部指定(コピー指定)がされているかどうかを判断する(ステップS2002)。その結果、単ページ指定である場合(No)はそのままイメージ生成処理を開始し(ステップS2002)、プリンタエンジンとの印字処理を続ける(ステップS2004)。一方、ステップS902において複数部指定であると判断された場合(Yes)は、次いで全部数印刷対象であるかどうかを判断する(ステップS903)。その結果、全部数対象でないと判断された場合(No)はコピー指定の調整を行い(ステップS904)、前述したイメージ生成処理 (ステップS2002)及びプリンタエンジンとの印字処理(ステップS2004)と処理を続けていく。   Next, it is determined whether or not a plurality of copies are designated (copy designation) (step S2002). As a result, when the single page is designated (No), the image generation process is started as it is (step S2002), and the printing process with the printer engine is continued (step S2004). On the other hand, if it is determined in step S902 that multiple copies have been designated (Yes), it is then determined whether or not all copies are to be printed (step S903). As a result, if it is determined that the number is not all (No), the copy designation is adjusted (step S904), and the image generation process (step S2002) and the printing process (step S2004) and process with the printer engine are performed. Continues to.

また、ステップS903において全部数対象であると判断された場合(Yes)は、コピー指定の調整が不要であるためそのままイメージ生成処理 (ステップS2002)及びプリンタエンジンとの印字処理(ステップS2004)と処理を続けていく。   If it is determined in step S903 that all the images are to be processed (Yes), the adjustment of copy designation is unnecessary, so that the image generation process (step S2002) and the printing process with the printer engine (step S2004) and the process are performed as they are. Will continue.

上記した説明では、割り込み処理及びポーズ処理の説明のみを行ったが、図13のフローチャートが示している内容は、復帰処理に限られるものではなく、ホストコンピュータや操作パネルから、ユーザが部分印刷指定を行った場合の処理も含んでいる。   In the above description, only the interrupt process and the pause process have been described, but the content shown in the flowchart of FIG. 13 is not limited to the return process, and the user designates partial printing from the host computer or the operation panel. This also includes the processing when the operation is performed.

以上のように、第2の実施形態によれば、部分印刷処理において、PDLデータにおいてページの区切りを埋め込むことにより、印刷を行わない中間データの生成をも省略し、印刷に必要な中間データ及びイメージのみを生成することで部分印刷処理の高速化を図ることが可能となる。また、一時停止機能においても、割り込み処理と同様にPDLデータの退避及び部分印刷での復帰を採用することで、ポーズ指示有効期間の拡大と、後続ジョブがポーズジョブを追い抜いて印刷することの両立を図ることが可能となる。   As described above, according to the second embodiment, in partial print processing, by embedding page breaks in PDL data, generation of intermediate data that is not printed can be omitted, and intermediate data necessary for printing and It is possible to speed up the partial printing process by generating only the image. Also in the pause function, by adopting saving PDL data and returning by partial printing in the same way as interrupt processing, both the extension of the pause instruction valid period and the subsequent job overtakes the pause job and prints. Can be achieved.

また、第1の実施形態と同様に、あらかじめ印刷装置に記憶されている印刷データの部分印刷処理や、エラー時等に他の印刷装置で印刷させるような場合についても本処理を適用することが可能である。   As in the first embodiment, this processing can also be applied to partial printing processing of print data stored in the printing device in advance, and printing on another printing device in the event of an error. Is possible.

<第3の実施形態>
上述した第1実施形態においては、常に中間データを破棄することで部分印刷を実現し、また第2実施形態においては、常に読み飛ばしを行うことで中間データの生成も省き部分印刷を実現する例について述べたが、実際の運用においては従来例も含めて、状況に応じてそれらの各処理を切り分けて部分印刷を実現してもよい。そこで、第3の実施形態では、各種部分印刷処理を切り分けて実行する部分印刷処理について説明する。尚、以下では、第1及び第2の実施形態と共通する部分については説明を省略し、異なる部分のみについて説明する。
<Third Embodiment>
In the first embodiment described above, partial printing is realized by always discarding the intermediate data. In the second embodiment, partial printing is realized by always skipping reading and generating intermediate data. However, in actual operation, partial printing may be realized by dividing these processes according to the situation, including the conventional example. Therefore, in the third embodiment, a partial printing process in which various partial printing processes are separated and executed will be described. In addition, below, description is abbreviate | omitted about the part which is common in 1st and 2nd embodiment, and only a different part is demonstrated.

図14は、第3の実施形態に係る部分印刷処理の概要をページ単位に示した概念図である。図14に示す例は、各ページに「あ」、「い」、「う」、「え」の文字データが含まれている4ページのデータからなり、「ソートしない、コピー指定が2部、部分印刷の指定ページが4〜最後ページ」と指定されたジョブを、内部的にどのように処理するかを示している。   FIG. 14 is a conceptual diagram showing an outline of partial printing processing according to the third embodiment in units of pages. The example shown in FIG. 14 is composed of four pages of data in which each page contains character data of “A”, “I”, “U”, and “E”. This shows how to internally process a job for which the designated page for partial printing is 4 to the last page.

そこで、ソートしない指定であるので部分印刷指定がない場合は、各ページがコピーされて、「あ1」、「い1」、「う1」、「え1」、「あ2」、「い2」、「う2」、「え2」の順に処理が行われる。これに対し本実施形態では、ソートモードにおいて複数部の部分印刷を行わなければいけないパターンであり、全ページのデータが必要であるため、読み飛ばしや中間データの破棄といった処理が行えない。さらに、順番も「え1」、「あ2」、「い2」、「う2」、「え2」で印刷を行わなければならない。そこで、本実施形態では、このパターンのみプリンタエンジンへのイメージ転送直前でイメージデータを破棄する従来のイメージ破棄による部分印刷処理を用いるものとする。   Therefore, if there is no partial print designation because it is a designation not to sort, each page is copied and “A1”, “I1”, “U1”, “E1”, “A2”, “I” Processing is performed in the order of “2”, “U2”, and “E2”. On the other hand, in the present embodiment, a pattern that requires partial printing of a plurality of copies in the sort mode and data of all pages are necessary, and therefore processing such as skipping and discarding of intermediate data cannot be performed. Furthermore, printing must be performed in the order of “E1”, “A2”, “I2”, “U2”, “E2”. Therefore, in the present embodiment, it is assumed that the conventional partial print processing by image discard that discards image data just before the image transfer to the printer engine is used only for this pattern.

図15は、第3の実施形態におけるイメージ破棄、中間データ破棄及びPDLデータ読み飛ばしの処理切り替えを説明するためのフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart for explaining processing switching of image discard, intermediate data discard, and PDL data skip in the third embodiment.

まず、処理するジョブのコピー指定が1部であるかどうか、或いは割り込みやポーズジョブに関しては残り部数が1部であるかどうかを判断する(ステップS1501)。その結果、処理するジョブのコピー指定が1部でない、及び割り込みやポーズジョブに関しては残り部数が1部でないと判断された場合(No)は、ソード動作モードであるかどうかを判断する(ステップS1502)。そして、ソート動作モードである場合(Yes)は、一度生成したイメージデータを機器内部的に繰り返し使用するRIP−Onceモードであるかどうかを判断する(ステップS1503)。その結果、ステップS1503においてRIP−Onceモードであると判断された場合(Yes)は、従来の方法と同様に、生成されたイメージを破棄して部分印刷を実現する(ステップS1505)。   First, it is determined whether or not the copy designation of the job to be processed is one, or whether or not the remaining number of copies is one for an interrupt or pause job (step S1501). As a result, if it is determined that the copy designation of the job to be processed is not 1 copy and the remaining number of copies for the interrupt or pause job is not 1 copy (No), it is determined whether or not the operation mode is the sword operation mode (step S1502). ). If it is the sort operation mode (Yes), it is determined whether or not it is the RIP-Once mode in which the once generated image data is repeatedly used inside the device (step S1503). As a result, if it is determined in step S1503 that the current mode is the RIP-Once mode (Yes), the generated image is discarded and partial printing is realized (step S1505) as in the conventional method.

また、ステップS1501で複数部指定でない場合(Yes)、ステップS1502でソート動作モードでない場合(No)、及びステップS1503でRIP−Onceモードでない場合(No)は、ステップS1505のようにイメージ破棄をしなくても部分印刷処理が実現可能になるので、ステップS1504に処理を進める。   Also, when it is not specified at step S1501 (Yes), when it is not the sort operation mode at step S1502 (No), and when it is not the RIP-Once mode at step S1503 (No), the image is discarded as in step S1505. Since the partial printing process can be realized without this, the process proceeds to step S1504.

ステップS1504ではトランスレータがページの区切りを判断する能力があるかないかで処理が分かれ、判断能力がある場合(Yes)は、第2の実施形態で説明した方法と同様に、PDLデータを読み飛ばして部分印刷を実現する(ステップS1506)。一方、判断能力がない場合(No)は、第1の実施形態で説明した方法と同様に、中間データを破棄して部分印刷を実現する(ステップS1507)。   In step S1504, the process is divided depending on whether or not the translator has the ability to determine the page break. If the determination is possible (Yes), the PDL data is skipped as in the method described in the second embodiment. Partial printing is realized (step S1506). On the other hand, if there is no judgment capability (No), the intermediate data is discarded and partial printing is realized (step S1507), as in the method described in the first embodiment.

以上のように、部分印刷処理に関して、イメージ破棄、中間データ破棄、PDLデータ読み飛ばしの3種類を状況に応じて切り替えることにより、部分印刷処理の最適化を図ることが可能となる。   As described above, the partial print processing can be optimized by switching the three types of image discard, intermediate data discard, and PDL data skip according to the situation.

<第4の実施形態>
上述した第3の実施形態においては、イメージ破棄、中間データ破棄、PDLデータ読み飛ばしの3種類の切り替え処理について説明したが、イメージ破棄と中間データ破棄、イメージ破棄とPDLデータ読み飛ばし、中間データ破棄とPDLデータ読み飛ばし、の組み合わせで切り替えを行うようにしてもよい。
<Fourth Embodiment>
In the third embodiment described above, three types of switching processing of image discard, intermediate data discard, and PDL data skip have been described, but image discard and intermediate data discard, image discard and PDL data skip, and intermediate data discard. And PDL data reading may be skipped for switching.

また、上述したそれぞれの実施形態では、ページ単位で部分印刷を行う例について説明したが、ページ単位以外に行単位やその他の各種単位ごとに部分印刷処理を行うようにしてもよい。   In each of the above-described embodiments, the example in which partial printing is performed in units of pages has been described. However, partial printing processing may be performed in units of lines or other various units in addition to pages.

以上、実施形態例を詳述したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   As described above, the embodiment has been described in detail. However, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, storage medium, or the like, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system that is configured, or may be applied to an apparatus that includes a single device.

尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラム(実施形態では図に示すフローチャートに対応したプログラム)を、システムあるいは装置に直接あるいは遠隔から供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータが該供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   In the present invention, a software program (in the embodiment, a program corresponding to the flowchart shown in the figure) that realizes the functions of the above-described embodiment is directly or remotely supplied to the system or apparatus, and the computer of the system or apparatus Is also achieved by reading and executing the supplied program code.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.

その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良い。   In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.

プログラムを供給するための記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などがある。   As a recording medium for supplying the program, for example, floppy (registered trademark) disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, MO, CD-ROM, CD-R, CD-RW, magnetic tape, nonvolatile memory card ROM, DVD (DVD-ROM, DVD-R) and the like.

その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページから本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルをハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明に含まれるものである。   As another program supply method, a client computer browser is used to connect to an Internet homepage, and the computer program of the present invention itself or a compressed file including an automatic installation function is downloaded from the homepage to a recording medium such as a hard disk. Can also be supplied. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different homepage. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention.

また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布し、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムを実行してコンピュータにインストールさせて実現することも可能である。   In addition, the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to users, and key information for decryption is downloaded from a homepage via the Internet to users who have cleared predetermined conditions. It is also possible to execute the encrypted program by using the key information and install the program on a computer.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   In addition to the functions of the above-described embodiments being realized by the computer executing the read program, the OS running on the computer based on the instruction of the program is a part of the actual processing. Alternatively, the functions of the above-described embodiment can be realized by performing all of them and performing the processing.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   Furthermore, after the program read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion board or The CPU or the like provided in the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

本発明の第1の実施形態に係る印刷装置のシステム構成の概略を示す図である。1 is a diagram illustrating an outline of a system configuration of a printing apparatus according to a first embodiment of the present invention. 第1の実施形態におけるレーザビームプリンタ102として適用可能なタンデム方式のカラープリンタの構成を示す断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a tandem color printer that can be applied as the laser beam printer 102 according to the first embodiment. ビデオコントローラ103とプリンタエンジン105とをビデオインタフェースで接続したときの構成及びプリンタエンジン105の細部構成を示す図である。2 is a diagram illustrating a configuration when a video controller 103 and a printer engine 105 are connected by a video interface and a detailed configuration of the printer engine 105. FIG. ビデオコントローラ103の細部構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a video controller 103. FIG. 第1の実施形態に係る印刷装置を用いて中間データの破棄により部分印刷を実現する方法について示した概念図である。It is the conceptual diagram shown about the method of implement | achieving partial printing by discarding intermediate data using the printing apparatus which concerns on 1st Embodiment. 図5に示す部分印刷処理の概要をページ単位に示した概念図である。It is the conceptual diagram which showed the outline | summary of the partial printing process shown in FIG. 5 per page. 図5に示す部分印刷処理の別のパターンの概要をページ単位に示した概念図である。It is the conceptual diagram which showed the outline | summary of another pattern of the partial printing process shown in FIG. 5 per page. 第1の実施形態における割り込まれ印刷時及び印刷一時停止時の印刷装置の処理内容を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining processing contents of the printing apparatus at the time of interrupted printing and printing pause in the first embodiment. 第1の実施形態における中間データを破棄することで部分印刷を実現する処理を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining processing for realizing partial printing by discarding intermediate data in the first embodiment. 本発明の第2の実施形態におけるPDLデータの読み飛ばしにより部分印刷処理を実現する方法について示す概念図である。It is a conceptual diagram shown about the method of implement | achieving a partial printing process by skipping the PDL data in the 2nd Embodiment of this invention. 図10に示す部分印刷処理の概要をページ単位に示した概念図である。It is the conceptual diagram which showed the outline | summary of the partial printing process shown in FIG. 10 per page. 図10に示す部分印刷処理の別のパターンの概要をページ単位に示した概念図である。It is the conceptual diagram which showed the outline | summary of another pattern of the partial printing process shown in FIG. 10 per page. 第2の実施形態におけるPDLデータを読み飛ばすことで部分印刷を実現する処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process which implement | achieves partial printing by skipping PDL data in 2nd Embodiment. 第3の実施形態に係る部分印刷処理の概要をページ単位に示した概念図である。It is the conceptual diagram which showed the outline | summary of the partial printing process which concerns on 3rd Embodiment for every page. 第3の実施形態におけるイメージ破棄、中間データ破棄及びPDLデータ読み飛ばしの処理切り替えを説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining processing switching between image discard, intermediate data discard, and PDL data skip in the third embodiment. 印刷装置における従来の部分印刷機能の概要を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline | summary of the conventional partial printing function in a printing apparatus. 印刷装置における従来の部分印刷処理の具体的な手順を説明するための概要図である。It is a schematic diagram for demonstrating the specific procedure of the conventional partial printing process in a printing apparatus. 印刷装置における従来の部分印刷処理の具体的な手順を説明するための概要図である。It is a schematic diagram for demonstrating the specific procedure of the conventional partial printing process in a printing apparatus. 従来の割り込み指定による割り込まれジョブの復帰処理を説明するためのフローチャートである。10 is a flowchart for explaining a process for returning an interrupted job according to a conventional interrupt designation. あるページに着目しイメージデータを破棄することで部分印刷を実現する従来の処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the conventional process which implement | achieves partial printing by discarding image data paying attention to a certain page.

符号の説明Explanation of symbols

101 データ処理装置
102 印刷装置(レーザビームプリンタ)
103 ビデオコントローラ
104 パネル部
105 プリンタエンジン
150 エンジン制御部
151 用紙サイズ検出部
152 給紙口検出部
153 オプション調査部
154 搬送制御部
155 光学系制御部
156 定着器温度制御部
157 オプション制御部
158 センサ部
301 パネルI/F部
302 ホストI/F部
303 画像データ発生部
304 ROM
305 画像メモリ
306 エンジンI/F部
307 RAM
308 DMA制御部
309 CPU
310 EEPROM
320 CPUバス
101 Data processing device 102 Printing device (laser beam printer)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 103 Video controller 104 Panel part 105 Printer engine 150 Engine control part 151 Paper size detection part 152 Paper feed port detection part 153 Option investigation part 154 Conveyance control part 155 Optical system control part 156 Fixing device temperature control part 157 Option control part 158 Sensor part 301 Panel I / F unit 302 Host I / F unit 303 Image data generation unit 304 ROM
305 Image memory 306 Engine I / F unit 307 RAM
308 DMA control unit 309 CPU
310 EEPROM
320 CPU bus

Claims (6)

ページ記述言語データを含む印刷ジョブが入力され、該ページ記述言語データに基づいて印刷処理を行う印刷装置であって、
前記ページ記述言語データを記憶する記憶手段と、
前記ページ記述言語データに基づく印刷処理が中断した後の再開処理において、前記記憶手段に記憶された前記ページ記述言語データに基づいて、ページの区切りを判別可能な中間データを生成する中間データ生成手段と、
前記中間データ生成手段により生成された前記中間データのうち、再開処理における印刷対象に該当するページを判断する判断手段と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当しないページの中間データを破棄する破棄手段と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当するページの中間データからラスタ形式のイメージデータを生成するイメージデータ生成手段と、
前記イメージデータを印刷する印刷手段と
を有し、
印刷対象が、前記ページ記述言語データにおける印刷ページ範囲であって、前記ページ記述言語データに、複数部数の印刷指示がさらに含まれている場合、
前記中間データ生成手段は、前記ページ記述言語データの各印刷ページについての1部数分についての第1の中間データと、各印刷ページの2部目以降のページについての仮想データである第2の中間データとを含む中間データを生成し、
前記破棄手段は、前記中間データから、前記印刷ページ範囲に含まれない中間データを破棄し、
前記イメージデータ生成手段は、前記破棄手段によって破棄されなかった残りの中間データからイメージデータを生成する際に、破棄されなかった第2の中間データのページの部数に基づいて、破棄されなかった第1の中間データの印刷部数を調整してイメージデータを生成することを特徴とする印刷装置。
A printing apparatus that receives a print job including page description language data and performs print processing based on the page description language data.
Storage means for storing the page description language data;
Intermediate data generating means for generating intermediate data capable of discriminating page breaks based on the page description language data stored in the storage means in a restart process after the printing process based on the page description language data is interrupted When,
A determination unit that determines a page corresponding to a print target in the restart process among the intermediate data generated by the intermediate data generation unit;
Based on the determination result of the determination unit, a discard unit that discards intermediate data of a page that does not correspond to a print target among the intermediate data;
Based on the determination result of the determination means, image data generation means for generating raster format image data from the intermediate data of the page corresponding to the print target among the intermediate data;
Printing means for printing the image data;
Have
When the print target is a print page range in the page description language data, and the page description language data further includes a plurality of copies of print instructions,
The intermediate data generating means includes first intermediate data for one copy of each print page of the page description language data, and second intermediate data that is virtual data for the second and subsequent pages of each print page. Intermediate data including data,
The discarding unit discards the intermediate data not included in the print page range from the intermediate data;
The image data generating means generates the image data from the remaining intermediate data that has not been discarded by the discarding means, based on the number of pages of the second intermediate data that has not been discarded. A printing apparatus that generates image data by adjusting the number of copies of one intermediate data .
前記印刷対象に該当するページをコマンドによって指定する指定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。   The printing apparatus according to claim 1, further comprising a designation unit that designates a page corresponding to the print target by a command. 割り込まれ印刷時や印刷一時停止時に、前記ページ記述言語データを退避させる退避手段と、
割り込まれ復帰時や印刷一時停止解除時に、前記退避手段により退避させていた前記ページ記述言語データ中の印刷対象を指定する指定手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
A saving means for saving the page description language data at the time of interrupted printing or printing pause;
The printing apparatus according to claim 1, further comprising: a designation unit that designates a print target in the page description language data that has been saved by the saving unit when interrupted and returned or when the print pause is canceled. .
ページ記述言語データを含む印刷ジョブが入力され、該ページ記述言語データに基づいて印刷処理を行う印刷装置の印刷制御方法であって、
前記ページ記述言語データを記憶装置に記憶する記憶工程と、
前記ページ記述言語データに基づく印刷処理が中断した後の再開処理において、前記記憶手段に記憶された前記ページ記述言語データに基づいて、ページの区切りを判別可能な中間データを生成する中間データ生成工程と、
前記中間データ生成工程において生成された前記中間データのうち、再開処理における印刷対象に該当するページを判断する判断工程と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当しないページの中間データを破棄する破棄工程と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記中間データのうち、印刷対象に該当するページの中間データからラスタ形式のイメージデータを生成するイメージデータ生成工程と、
前記イメージデータを印刷する印刷工程と
を有し、
印刷対象が、前記ページ記述言語データにおける印刷ページ範囲であって、前記ページ記述言語データに、複数部数の印刷指示がさらに含まれている場合、
前記中間データ生成工程において、前記ページ記述言語データの各印刷ページについての1部数分についての第1の中間データと、各印刷ページの2部目以降のページについての仮想データである第2の中間データとを含む中間データを生成し、
前記破棄工程において、前記中間データから、前記印刷ページ範囲に含まれない中間データを破棄し、
前記イメージデータ生成工程において、前記破棄工程にて破棄されなかった残りの中間データからイメージデータを生成する際に、破棄されなかった第2の中間データのページの部数に基づいて、破棄されなかった第1の中間データの印刷部数を調整してイメージデータを生成することを特徴とする印刷制御方法。
A print control method for a printing apparatus that receives a print job including page description language data and performs print processing based on the page description language data.
A storage step of storing the page description language data in a storage device;
Intermediate data generation step for generating intermediate data capable of discriminating page breaks based on the page description language data stored in the storage means in the restart process after the printing process based on the page description language data is interrupted When,
A determination step of determining a page corresponding to a print target in the restart process among the intermediate data generated in the intermediate data generation step;
Based on the determination result of the determination means, a discarding step of discarding intermediate data of a page that does not correspond to a print target among the intermediate data;
Based on the determination result of the determination unit, an image data generation step of generating raster format image data from the intermediate data of the page corresponding to the print target among the intermediate data;
A printing process for printing the image data;
Have
When the print target is a print page range in the page description language data, and the page description language data further includes a plurality of copies of print instructions,
In the intermediate data generation step, first intermediate data for one copy for each print page of the page description language data and second intermediate data that is virtual data for the second and subsequent pages of each print page Intermediate data including data,
Discarding intermediate data not included in the print page range from the intermediate data in the discarding step;
In the image data generation step, when generating image data from the remaining intermediate data that was not discarded in the discarding step, the image data was not discarded based on the number of second intermediate data pages that were not discarded. A printing control method, comprising adjusting the number of copies of the first intermediate data to generate image data .
請求項に記載の印刷制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the printing control method according to claim 4 . 請求項に記載のプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体。 A computer-readable storage medium storing the program according to claim 5 .
JP2004066295A 2004-03-09 2004-03-09 Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium Expired - Fee Related JP4702923B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004066295A JP4702923B2 (en) 2004-03-09 2004-03-09 Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004066295A JP4702923B2 (en) 2004-03-09 2004-03-09 Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005254515A JP2005254515A (en) 2005-09-22
JP2005254515A5 JP2005254515A5 (en) 2007-04-26
JP4702923B2 true JP4702923B2 (en) 2011-06-15

Family

ID=35080725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004066295A Expired - Fee Related JP4702923B2 (en) 2004-03-09 2004-03-09 Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4702923B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177492A (en) * 2008-01-24 2009-08-06 Ricoh Co Ltd Image processor and image processing method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08300743A (en) * 1995-04-28 1996-11-19 Canon Inc Printing processing system
JP3896689B2 (en) * 1998-04-28 2007-03-22 セイコーエプソン株式会社 Printer and printing method
JPH11314438A (en) * 1998-05-08 1999-11-16 Canon Inc Printer and control method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005254515A (en) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4942179B2 (en) Print control apparatus, control method therefor, and device driver
JP4988980B2 (en) Printing apparatus, control method, and storage medium
JP4931229B2 (en) Printing apparatus, control method therefor, and program
JP5318149B2 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium storing computer-readable program
US20090232522A1 (en) Printing system, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP2002123376A (en) Printing system, image processor and information processor
JP2006313452A (en) Printinging system, external device, image recording device, printing control method, storage medium stored with computer readable program, and program
JP4702923B2 (en) Printing apparatus, printing control method, program, and storage medium
JP2008260148A (en) Image forming apparatus, image formation method and program executing image formation method
JP2008071265A (en) Printing system (dynamic load distribution)
JPH11115280A (en) Printer
JP4072471B2 (en) Image recording apparatus, paper feed control method, storage medium storing computer-readable program, and program
JP2006164151A (en) Printing processing apparatus
JP2010049405A (en) Image formation system
JP2006092165A (en) Print processing method and print processor
JP2007147691A (en) Image forming apparatus
JP2005131809A (en) Printer
JP2003276285A (en) Imaging apparatus, its control method, storage medium and program
JP2008102284A (en) Image forming apparatus, control method, and computer program
JP2007069586A (en) Printing processing system
JP2004066787A (en) Image recorder, method of controlling the same, medium providing control program, and control program
JP2006302036A (en) Color processing mode switching method, information processor implementing the method, and control program thereof
JP2009129255A (en) Image forming system
JP2007250002A (en) Information processing apparatus, control method and storage medium with computer readable control program stored therein
JP2008003912A (en) Host base printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110210

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees