JP4692053B2 - Image registration apparatus, image confirmation method, and image preview program - Google Patents

Image registration apparatus, image confirmation method, and image preview program Download PDF

Info

Publication number
JP4692053B2
JP4692053B2 JP2005118964A JP2005118964A JP4692053B2 JP 4692053 B2 JP4692053 B2 JP 4692053B2 JP 2005118964 A JP2005118964 A JP 2005118964A JP 2005118964 A JP2005118964 A JP 2005118964A JP 4692053 B2 JP4692053 B2 JP 4692053B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
printer
image data
registered
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005118964A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006301737A (en
Inventor
順一 大塚
季之 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005118964A priority Critical patent/JP4692053B2/en
Priority to US11/404,726 priority patent/US7884958B2/en
Publication of JP2006301737A publication Critical patent/JP2006301737A/en
Priority to US13/012,355 priority patent/US8237971B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4692053B2 publication Critical patent/JP4692053B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、プリンタへの画像登録を行う画像登録装置、画像確認法、および画像プレビュープログラムに係り、特にプリンタ内部の不揮発性メモリに保存される画像データを管理するアプリケーションに関する。 The present invention relates to an image registration apparatus for performing the image registration in a printer, the image checking how, and relates to an image preview program, and an application that manages the image data to be especially stored in the printer internal nonvolatile memory.

POSシステム等で用いられるプリンタの中には、画像データを保持しているものがある。この種のプリンタは、NVRAM等の不揮発性メモリを備え、この不揮発性メモリ内に店舗名を示すロゴやクーポン情報等を示す画像データが保存される。プリンタは、ホストコンピュータからの指示に基づき、これらの画像データを例えばロール紙に印刷してレシートとして出力する。これにより、テキスト情報のみからなるレシートと比べて、見栄えがよく、顧客を惹きつける印象的なレシートを出力することができる。   Some printers used in the POS system or the like hold image data. This type of printer includes a nonvolatile memory such as NVRAM, and image data indicating a logo indicating a store name, coupon information, and the like is stored in the nonvolatile memory. Based on an instruction from the host computer, the printer prints the image data on, for example, roll paper and outputs it as a receipt. As a result, it is possible to output an impressive receipt that has a good appearance and attracts customers as compared with a receipt that is composed only of text information.

このシステムによれば、予め画像データがプリンタ内部に保存されているため、画像データを印刷毎にホストコンピュータからプリンタに送信する必要が無い。したがって、ホストコンピュータとプリンタ間のデータの伝送レートが低く、画像データの送受信に向かない場合でも、店舗ロゴのように頻繁に印刷される画像データを印刷させることができる。   According to this system, since the image data is stored in the printer in advance, it is not necessary to transmit the image data from the host computer to the printer for each printing. Therefore, even when the data transmission rate between the host computer and the printer is low and the image data is not suitable for transmission / reception, image data that is frequently printed such as a store logo can be printed.

プリンタに保存される画像データには、キーコード(またはID:IdentificAtion Digit)と呼ばれる画像データを識別する識別子がそれぞれ設定されている。プリンタ内部では、画像データは対応するキーコードとともに一対一で管理されており、ホストコンピュータから所定のタイミングでキーコードまたはキーコードと関連付けられた所定の印刷指示を指定したコマンドを受信すると、受信したキーコードに対応する画像データまたはあらかじめ関連付けられたコマンドに対する画像をロール紙上に印刷するように構成されている。このように、画像データを印刷するにあたって、ホストコンピュータは、基本的にはキーコードまたはキーコードと関連付けられた印刷指示のみを指定すればよい。   In the image data stored in the printer, an identifier for identifying the image data called a key code (or ID: IdentificAtion Digit) is set. Inside the printer, the image data is managed on a one-to-one basis with the corresponding key code. When a command specifying a key code or a predetermined print instruction associated with the key code is received from the host computer at a predetermined timing, the image data is received. An image corresponding to a key code or an image corresponding to a command associated in advance is printed on roll paper. As described above, when printing image data, the host computer basically only needs to specify a key code or a print instruction associated with the key code.

しかしながら、従来、ホストコンピュータは、キーコードは把握していても、キーコードに対応する画像データがどのような画像であるかを把握していなかった。したがって、ユーザは、プリンタに登録された画像データをキーコードを指定してテスト印刷することにより、把握するか、キーコードと画像データの対応表をマニュアルで作成しておき、印刷や各種ロゴ設定を行う必要があった。また、ホストコンピュータは、どのような画像がプリンタに登録されているか把握していないため、ホストコンピュータに設けられたディスプレイにより登録された画像データをプレビューする場合には、プリンタからデータ量の多い画像データを取得せねばならない。したがって、通信速度の遅いシリアル等のインタフェースを利用している場合には、作業が遅くなり、使い勝手が悪かった。   Conventionally, however, the host computer does not know what image the image data corresponding to the key code is, even if it knows the key code. Therefore, the user can grasp the image data registered in the printer by specifying the key code and performing test printing, or manually create a correspondence table between the key code and the image data, and print or set various logos. Had to do. Further, since the host computer does not know what image is registered in the printer, when previewing the image data registered by the display provided in the host computer, the image having a large amount of data from the printer is used. You have to get the data. Therefore, when a serial interface such as a low communication speed is used, the work is slow and user-friendliness is poor.

本発明は、上記を鑑み、プリンタに登録されている画像データを把握して、作業効率を高めることが可能な画像登録装置、画像確認法、および画像プレビュープログラムを提供することを目的とする。 In view of the above, to grasp the image data registered in the printer, and to provide working efficiency image registration apparatus capable of enhancing image confirmation how, and an image preview program .

本発明の目的は、以下の構成により達成される。
(1) プリンタへの画像登録を行う画像登録手段と、該画像登録手段により登録した画像をプレビューする手段と、を備えた画像登録装置であって、
前記画像登録手段は、
登録画像を識別するキーコードを生成し、キーコードと対で登録すべき画像データをプリンタに送信し、該プリンタから送信された個々のプリンタを識別できる識別コードを受信し、前記画像データの基となる画像ファイルの記憶場所を示すパスとそのキーコードとを関連づけて、前記識別コード毎に別ファイルとして生成される登録画像データ情報ファイルに記録し、
前記画像登録手段により登録した画像をプレビューする手段は、
プレビュー指示が入力されるとプリンタに対して前記識別コードおよび前記キーコードを送信するように要求し、該要求を受けて前記プリンタから送信された前記識別コードを受信して参照すべき登録画像データ情報ファイルを特定し、該要求を受けて前記プリンタから送信された前記キーコードを受信して前記特定された登録画像データ情報ファイル内に記された前記画像ファイルの記憶場所を示すパスを参照して画像データを探し出し、該探し出した画像データをプレビュー表示する、
ことを特徴とする画像登録装置。
(2) 前記画像登録手段は、基となる画像ファイルに画像変換処理を施して前記画像データを生成して前記プリンタに送信するとともに、前記画像ファイルの記憶場所を示すパスと前記画像変換処理のパラメータとをさらに前記登録画像データ情報ファイルに関連づけて記録することを特徴とする(1)に記載の画像登録装置。
(3) 前記画像登録手段は、前記プリンタへの画像削除時、前記プリンタに削除する画像データを示す削除指示を送信するとともに、前記プリンタから識別コードを受信し、
前記画像登録手段は、前記識別コードを基に前記登録画像データ情報ファイルを特定し、特定した前記登録画像データ情報ファイル内に記録された削除した画像データの記録を削除することを特徴とする(1)または(2)に記載の画像登録装置。
(4) プリンタへの画像登録を行う画像登録手段と、該画像登録手段により登録した画像をディスプレイにプレビュー表示する手段と、を備えた画像登録装置によって、前記プリンタに登録した画像を確認する画像確認方法であって、
前記画像登録手段によって、
登録画像を識別するキーコードを生成し、キーコードと対で登録すべき画像データをプリンタに送信するステップと、
該プリンタから送信された個々のプリンタを識別できる識別コードを受信するステップと、
前記画像データの基となる画像ファイルの記憶場所を示すパスとそのキーコードとを関連づけて、前記識別コード毎に別ファイルとして生成される登録画像データ情報ファイルに記録するステップと
を実行して、前記プリンタへの画像登録を行い、
前記画像登録手段により登録した画像をディスプレイにプレビュー表示する手段によって、
プレビュー指示が入力されると前記プリンタに対して前記識別コードおよび前記キーコードを送信するように要求するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記識別コードを受信して、参照すべき登録画像データ情報ファイルを特定するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記キーコードを受信して、前記特定された登録画像データ情報ファイル内に記された前記画像ファイルの記憶場所を示すパスを参照して画像データを探し出すステップと、
前記探し出した画像データを前記ディスプレイにプレビュー表示するステップと、
を実行して、前記プリンタに登録した画像を確認することを特徴とする画像確認方法。
(5) 登録画像を識別するキーコードを生成し、キーコードと対で登録すべき画像データをプリンタに送信するステップと、
該プリンタから送信された個々のプリンタを識別できる識別コードを受信するステップと、
前記画像データの基となる画像ファイルの記憶場所を示すパスとそのキーコードとを関連づけて、前記識別コード毎に別ファイルとして生成される登録画像データ情報ファイルに記録するステップと、をコンピュータに実行させてプリンタに登録した画像データをプレビューする画像プレビュープログラムであって、
プレビュー指示が入力されるとプリンタに対して前記識別コードおよび前記キーコードを送信するように要求するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記識別コードを受信して、参照すべき登録画像データ情報ファイルを特定するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記キーコードを受信して、前記特定された登録画像データ情報ファイル内に記された前記画像ファイルの記憶場所を示すパスを参照して画像データを探し出すステップと、
前記探し出した画像データをプレビュー表示するステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプリンタに登録した画像データをプレビューする画像プレビュープログラム。
The object of the present invention is achieved by the following configurations.
(1) An image registration apparatus comprising image registration means for registering an image in a printer and means for previewing an image registered by the image registration means,
The image registration means includes
A key code for identifying a registered image is generated, image data to be registered in a pair with the key code is transmitted to a printer, an identification code transmitted from the printer for identifying an individual printer is received, and a base of the image data is received. The path indicating the storage location of the image file to be associated with the key code is recorded in a registered image data information file generated as a separate file for each identification code,
Means for previewing the image registered by the image registration means;
When a preview instruction is input, the printer requests the printer to transmit the identification code and the key code, and receives the identification code transmitted from the printer in response to the request, and registered image data to be referred to An information file is specified, the key code transmitted from the printer is received in response to the request, and the path indicating the storage location of the image file described in the specified registered image data information file is referred to Search for the image data, and display the searched image data as a preview,
An image registration apparatus characterized by that.
(2) The image registration unit performs an image conversion process on a base image file, generates the image data, transmits the image data to the printer, and indicates a path indicating the storage location of the image file and the image conversion process. The image registration apparatus according to (1), wherein a parameter is further recorded in association with the registered image data information file.
(3) When the image registration unit deletes an image to the printer, the image registration unit transmits a deletion instruction indicating image data to be deleted to the printer, and receives an identification code from the printer.
The image registration means specifies the registered image data information file based on the identification code, and deletes the record of the deleted image data recorded in the specified registered image data information file ( The image registration apparatus according to 1) or (2).
(4) An image for confirming an image registered in the printer by an image registration device comprising image registration means for registering an image in the printer and means for previewing the image registered by the image registration means on a display. Check method,
By the image registration means,
Generating a key code for identifying a registered image, and transmitting image data to be registered with the key code to the printer;
Receiving an identification code identifying the individual printer transmitted from the printer;
Associating a path indicating a storage location of an image file that is a basis of the image data with a key code thereof, and recording it in a registered image data information file generated as a separate file for each identification code ;
To register the image on the printer,
By means for previewing the image registered by the image registration means on a display,
And requesting to transmit the identification code and the key code and the preview instruction is input to the printer,
Receiving the identification code transmitted from the printer in response to the request, and specifying a registered image data information file to be referred to;
In response to the request, the key code transmitted from the printer is received, and the image data is searched with reference to a path indicating the storage location of the image file described in the specified registered image data information file. Steps,
Previewing the found image data on the display ;
And confirming the image registered in the printer .
(5) generating a key code for identifying a registered image, and transmitting image data to be registered in a pair with the key code to the printer;
Receiving an identification code identifying the individual printer transmitted from the printer;
A step of associating a path indicating a storage location of an image file that is a basis of the image data with a key code thereof and recording it in a registered image data information file generated as a separate file for each identification code, is executed on a computer An image preview program for previewing image data registered in a printer,
Requesting the printer to transmit the identification code and the key code when a preview instruction is input;
Receiving the identification code transmitted from the printer in response to the request, and specifying a registered image data information file to be referred to;
In response to the request, the key code transmitted from the printer is received, and the image data is searched with reference to a path indicating the storage location of the image file described in the specified registered image data information file. Steps,
Displaying the searched image data as a preview;
An image preview program for previewing image data registered in a printer, wherein the image data is registered in a printer.

本発明によれば、画像登録手段は、登録すべき画像データをプリンタに送信するとともに、プリンタからプリンタを識別する識別コードを受信し、送信した画像データと前記識別コードとを関連づけて所定のファイルに記録する。したがって、複数のプリンタに対して、画像登録手段が画像データを登録しても、画像登録手段は各プリンタに送信した画像データを確実に把握できる。したがって、ユーザが予めテスト印刷を行ったり、対応表をマニュアルで作成したりしておかなくても、どのような画像データをどのプリンタに送信したかを把握することができる。   According to the present invention, the image registration means transmits image data to be registered to the printer, receives an identification code for identifying the printer from the printer, associates the transmitted image data with the identification code, and creates a predetermined file. To record. Therefore, even if the image registration unit registers image data for a plurality of printers, the image registration unit can reliably grasp the image data transmitted to each printer. Therefore, it is possible to grasp what image data is transmitted to which printer without the user performing test printing in advance or manually creating the correspondence table.

本発明の前記画像登録手段は、基となる画像ファイルに画像変換処理を施して前記画像データを生成して前記プリンタに送信するとともに、前記画像ファイルの記憶場所を示すパスと前記画像変換処理のパラメータとをさらに前記所定のファイルに関連づけて記録する構成を具体的に取ることができる。したがって、画像登録手段は、プリンタから画像データを取得しなくても、自身がもつ画像ファイルにパラメータに基づき画像変換処理を施すことにより、画像データのプレビューを行うことができる。したがって、プリンタと画像登録装置間のデータ伝送レートが低いシリアルのようなインタフェースを用いた場合であっても、ストレスなく快適に作業を行うことができる。   The image registration means of the present invention performs an image conversion process on a base image file to generate the image data and transmits the image data to the printer, and a path indicating the storage location of the image file and the image conversion process. A configuration in which parameters are further recorded in association with the predetermined file can be specifically taken. Therefore, the image registration means can preview the image data by performing image conversion processing on the image file held by the image registration unit based on the parameters without acquiring image data from the printer. Therefore, even when a serial interface such as a low data transmission rate between the printer and the image registration apparatus is used, it is possible to work comfortably without stress.

また、本発明によれば、プリンタから画像データの削除を行うときには、画像登録手段はプリンタに削除する画像データを示す削除指示を送信するとともに、プリンタから識別コードを受信し、そして、画像登録手段は、前記識別コードを基に前記所定のファイルを特定し、前記所定のファイル内に記録された削除した画像データの記録を削除するように構成されている。したがって、常に画像登録装置の所定のファイルに記録されたプリンタに登録された画像データの状態が、実際にプリンタに登録された画像データの状態となるように保たれるので、プリンタから画像データを実際に取得しなくても、プリンタ内部に保存された画像データの内容を画像登録装置側が把握することができる。   According to the present invention, when image data is deleted from the printer, the image registration means transmits to the printer a deletion instruction indicating the image data to be deleted, receives an identification code from the printer, and the image registration means Is configured to identify the predetermined file based on the identification code and delete the record of the deleted image data recorded in the predetermined file. Therefore, since the state of the image data registered in the printer recorded in the predetermined file of the image registration apparatus is always maintained to be the state of the image data actually registered in the printer, the image data from the printer is stored. Even if it is not actually acquired, the image registration apparatus can grasp the contents of the image data stored in the printer.

また、本発明によれば、画像登録手段は、前記所定のファイルを参照して、前記プリンタに登録された画像データをプレビュー表示させる。したがって、プリンタから画像データを実際に取得しなくても、プリンタ内部に保存された画像データの内容を画像登録装置側が把握し、ユーザに対して表示させることが可能となる。   Further, according to the present invention, the image registration means refers to the predetermined file and displays a preview of the image data registered in the printer. Therefore, the image registration apparatus can grasp the contents of the image data stored in the printer and display it to the user without actually acquiring the image data from the printer.

また、本発明によれば、画像登録手段は、前記プリンタから前記識別コードを受信して、参照すべき所定のファイルを特定するので、複数のプリンタに対して画像登録装置が画像データの登録を行う場合であっても、対応関係を保ち適切にプレビューを行わせることができる。   According to the present invention, the image registration means receives the identification code from the printer and specifies a predetermined file to be referred to, so that the image registration apparatus registers image data for a plurality of printers. Even if it is performed, the correspondence can be maintained and the preview can be appropriately performed.

以下、本発明に係るプリンタへの画像登録を行う画像登録装置、画像登録方法及び画像登録プログラム、画像プレビュープログラムの一実施形態について、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, an embodiment of an image registration apparatus, an image registration method, an image registration program, and an image preview program for registering an image in a printer according to the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は本発明の一実施形態に係るPOSシステムの構成図であり、図2は画像登録装置および印刷装置の制御ブロック図であり、図3は、印刷装置が記憶する設定値を示す図であり、
図4は、レシート装飾処理の一例を示す説明図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a POS system according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a control block diagram of an image registration apparatus and a printing apparatus, and FIG. 3 is a diagram illustrating setting values stored in the printing apparatus. Yes,
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of a receipt decoration process.

図1に示すように、本実施形態におけるプリンタ50は、スーパーやコンビニエンス・ストア等の店舗にて商用に利用され、オペレータによって入力された商品販売に関する入力情報に基づいてレシートを発行するPOSシステムにおいて、POSアプリケーション41Aを備えたPOS端末装置40において生成された決済情報印刷データを受信してロール紙等に印刷を行い、レシートとして出力するものである。また、プリンタ50は、予め記憶している設定値に基づいて、POS端末装置40から受信した決済情報印刷データに画像データを付加して印刷するレシート装飾処理(詳細は後述する)を行うことが可能である。このレシート装飾処理に関する設定値の設定は、プリンタ50と接続される画像登録装置10によって行う。なお、画像登録装置10は、POS端末装置40と同一の装置であってもよい。   As shown in FIG. 1, a printer 50 according to the present embodiment is used in a store such as a supermarket or a convenience store, and is used in a POS system that issues a receipt based on input information related to product sales input by an operator. The payment information print data generated by the POS terminal device 40 provided with the POS application 41A is received, printed on roll paper, etc., and output as a receipt. Further, the printer 50 may perform a receipt decoration process (details will be described later) for adding image data to the payment information print data received from the POS terminal device 40 and printing based on the preset values stored in advance. Is possible. Setting of the setting value related to the receipt decoration process is performed by the image registration apparatus 10 connected to the printer 50. Note that the image registration device 10 may be the same device as the POS terminal device 40.

POS端末装置40は、プリンタ50とインタフェースを介して有線又は無線で接続される。POS端末装置40は、キーボード43による入力またはバーコードリーダ44によるバーコードの読み取りによって商品に関する入力情報を取得する。また、POS端末装置40は、カードリーダ45によって顧客60のクレジットカードや会員カードを読み取り、クレジット清算に関する情報や会員番号等の会員に関する情報を取得する。さらに、後述するPOSサーバ30から送信された商品データを元に生成した商品情報を表示するディスプレイ42を有し、顧客60に対して購入商品の金額等を掲示する。これらの制御は、POS端末装置40内のPOSアプリケーション41Aによって行われ、POSアプリケーション41Aは、POSサーバ30から送信される商品データや入力情報に基づいてレシート上に印刷するための決済情報印刷データを生成し、プリンタ50へプリンタドライバ41bを経由して送信する。   The POS terminal device 40 is connected to the printer 50 via a wired or wireless connection. The POS terminal device 40 obtains input information related to the product by inputting with the keyboard 43 or reading the barcode with the barcode reader 44. Further, the POS terminal device 40 reads the credit card or the membership card of the customer 60 by the card reader 45, and acquires information relating to the member such as information relating to credit clearing and a membership number. Furthermore, it has a display 42 for displaying product information generated based on product data transmitted from a POS server 30 to be described later, and displays the price of purchased products to the customer 60. These controls are performed by the POS application 41A in the POS terminal device 40. The POS application 41A generates payment information print data for printing on a receipt based on product data and input information transmitted from the POS server 30. It is generated and transmitted to the printer 50 via the printer driver 41b.

POSサーバ30は、制御装置(CPU31)の他、ROM32やRAM33等のメモリを有し、ROM32内に記憶された制御プログラムにしたがって、RAM33内のバッファ39等に記憶された情報の処理を行う。特にRAM33内には商品コードブロック35、商品名ブロック36、金額ブロック37、在庫ブロック38等からなる商品マスタを有しており、CPU31は、POS端末装置40から送信された入力情報に基づいて、商品マスタから商品コード、商品名、金額に関する情報を抽出し、レシートRへの印刷およびPOS端末装置40のディスプレイ42の表示に用いる商品データを生成する。   The POS server 30 has a memory such as a ROM 32 and a RAM 33 in addition to a control device (CPU 31), and processes information stored in the buffer 39 and the like in the RAM 33 according to a control program stored in the ROM 32. In particular, the RAM 33 has a product master including a product code block 35, a product name block 36, a price block 37, an inventory block 38, etc., and the CPU 31 is based on the input information transmitted from the POS terminal device 40. Information on a product code, a product name, and a price is extracted from the product master, and product data used for printing on the receipt R and displaying on the display 42 of the POS terminal device 40 is generated.

プリンタ50は、レシートプリンタであり、POS端末装置40から各種制御コマンドや決済情報印刷データを受信するデータ受信部100の他、搬送部110、印刷部120、切断部130、当該印刷部120および切断部130を駆動する駆動部140、プリンタ50全体を制御する制御部200等を備えている。制御部200は、レシートに付加して印刷するための画像データや、画像データに関する各種設定値(図3参照)を記憶するメモリ(RAM230,図2参照)を備えており、当該各種設定値に従って、画像データをロゴとしてレシートに付加するレシート装飾処理(詳細は後述する)の制御を行う。なお、RAM230は、機能や用途に応じて物理的に異なる複数のメモリ素子から構成されていてもよい。   The printer 50 is a receipt printer, and in addition to the data receiving unit 100 that receives various control commands and payment information print data from the POS terminal device 40, the conveyance unit 110, the printing unit 120, the cutting unit 130, the printing unit 120, and the cutting unit. A driving unit 140 that drives the unit 130, a control unit 200 that controls the entire printer 50, and the like are provided. The control unit 200 includes a memory (RAM 230, see FIG. 2) that stores image data to be added to the receipt for printing and various setting values (see FIG. 3) relating to the image data, and according to the various setting values. Control of receipt decoration processing (details will be described later) for adding image data to a receipt as a logo is performed. Note that the RAM 230 may be composed of a plurality of memory elements that are physically different depending on functions and applications.

画像登録装置10は、例えばパーソナルコンピュータ等のプリンタ50に対するホストコンピュータであり、レシートRに付加して印刷するための画像データの編集やプリンタ50への画像データの登録、並びに上記したレシート装飾処理に関する設定値の設定や取得、プリンタ50のテスト印刷を行う印刷制御プログラム24を備えている。ユーザは、マウス12やキーボード11を含む入力手段およびディスプレイ13を介して、プリンタ50のレシート装飾処理に関する設定値の設定やテスト印刷を行うことができる。また、画像登録装置10とプリンタ50とはインタフェースを介して有線又は無線で接続されている。なお、画像登録装置10は、画像データの編集や登録、およびレシート装飾処理に関する設定値の設定や取得、並びにテスト印刷時に、プリンタ50と接続して用いられるものであり、プリンタ50と常時接続される必要はない。   The image registration device 10 is a host computer for the printer 50 such as a personal computer, for example, editing image data to be added to the receipt R and printing, registering image data in the printer 50, and the above-described receipt decoration processing. A print control program 24 for setting and acquiring setting values and performing test printing of the printer 50 is provided. The user can perform setting of setting values related to receipt decoration processing of the printer 50 and test printing via the input means including the mouse 12 and the keyboard 11 and the display 13. In addition, the image registration apparatus 10 and the printer 50 are connected by wire or wireless via an interface. The image registration apparatus 10 is used by being connected to the printer 50 at the time of setting and obtaining setting values for image data editing and registration, and receipt decoration processing, and test printing, and is always connected to the printer 50. There is no need to

ここで、図2を参照して画像登録装置10およびプリンタ50の制御構成について詳細に説明する。
図2に示すように、画像登録装置10は、プリンタ50とデータの送受信を行うためのインタフェース21の他、CPU25、ROM26、RAM27、キーボード11、マウス12、ディスプレイ13、ハードディスク22を備え、これらはシステムバス28を介して互いに接続されている。
ハードディスク22は、オペレーティング・システム(以下OSと記載)およびプリンタ50に関する設定やテスト印刷を行うための印刷制御プラグラム24に加え、他のアプリケーションプログラムを記憶しており、また、印刷制御プログラム24および他のアプリケーションプログラムの環境設定や起動時の表示に関する設定ファイル等を記憶している。また、OS23は、マウス12およびキーボード11からの入力の受付やディスプレイ13への表示等、それぞれのアプリケーションに共通する処理を提供するものであり、画像登録装置10を動作させるための基本となるソフトウェアである。
Here, the control configuration of the image registration apparatus 10 and the printer 50 will be described in detail with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the image registration apparatus 10 includes a CPU 25, a ROM 26, a RAM 27, a keyboard 11, a mouse 12, a display 13, and a hard disk 22 in addition to an interface 21 for transmitting and receiving data to and from the printer 50. They are connected to each other via a system bus 28.
The hard disk 22 stores other application programs in addition to an operating system (hereinafter referred to as an OS) and a print control program 24 for performing settings relating to the printer 50 and test printing, and the print control program 24 and others. The application program environment settings and setting files related to display at startup are stored. The OS 23 provides processing common to each application, such as reception of input from the mouse 12 and the keyboard 11 and display on the display 13, and is a basic software for operating the image registration apparatus 10. It is.

CPU25は、OS23のプログラムや印刷制御プログラム24、並びに他のアプリケーションプログラムに基づいて各種演算処理を行い画像登録装置10の制御を行う。ROM26は、キーボード11、ディスプレイ13、ハードディスク22といったデバイスをコントロールするプログラムであるBIOS等が記憶されており、OS23はBIOSに命令を出すことでこれらのデバイスを制御する。RAM27は、ハードディスク22や他の記憶媒体(CD―ROMやCD−R等)から一時的に読み出されたOS23のプログラムおよびアプリケーションプログラムが、CPU25の制御の下に実行される作業領域として使用される。   The CPU 25 controls the image registration apparatus 10 by performing various arithmetic processes based on the program of the OS 23, the print control program 24, and other application programs. The ROM 26 stores a BIOS that is a program for controlling devices such as the keyboard 11, the display 13, and the hard disk 22, and the OS 23 controls these devices by issuing commands to the BIOS. The RAM 27 is used as a work area in which programs of the OS 23 and application programs temporarily read from the hard disk 22 and other storage media (CD-ROM, CD-R, etc.) are executed under the control of the CPU 25. The

一方、プリンタ50は、POS端末装置40や画像登録装置10とのデータの送受信を行うインタフェース51と、レシート送りモータ111を有し、レシートRの搬送を行う搬送部110と、印刷ヘッド121を有し、レシートRの搬送に同期してレシート上に各種印刷データの印刷を行う印刷部120を備えている。
さらに、プリンタ50は、レシートカッタ132およびこれを駆動するカッタモータ131を有し、印刷済みレシートRの後端を切断する切断部130と、送りモータドライバ141、ヘッドドライバ142およびカッタモータドライバ143を有し、各部を駆動する駆動部140と、各部と接続され、プリンタ50全体を制御する制御部200と、によって構成されている。
On the other hand, the printer 50 includes an interface 51 that transmits and receives data to and from the POS terminal device 40 and the image registration device 10, a receipt feed motor 111, a transport unit 110 that transports the receipt R, and a print head 121. The printing unit 120 prints various print data on the receipt in synchronization with the conveyance of the receipt R.
Further, the printer 50 includes a receipt cutter 132 and a cutter motor 131 that drives the receipt cutter 132, and includes a cutting unit 130 that cuts the rear end of the printed receipt R, a feed motor driver 141, a head driver 142, and a cutter motor driver 143. And a drive unit 140 that drives each unit, and a control unit 200 that is connected to each unit and controls the entire printer 50.

制御部200は、CPU210、ROM220、RAM230および入出力制御装置(以下、「IOC:Input Output Controller」という)240を備え、互いにシステムバス250により接続されている。ROM220は、印刷や後述するレシート装飾処理を含む制御をCPU210が実行するための制御プログラムを記憶する制御プログラムブロック221と、受信した印刷データに基づく印刷や後述するレシート装飾処理のための制御データや各種テーブル等を記憶する制御データブロック222と、を有している。   The control unit 200 includes a CPU 210, a ROM 220, a RAM 230, and an input / output control device (hereinafter referred to as “IOC: Input Output Controller”) 240, which are connected to each other via a system bus 250. The ROM 220 stores a control program block 221 for storing a control program for the CPU 210 to execute control including printing and receipt decoration processing to be described later, control data for printing based on received print data and receipt decoration processing to be described later, And a control data block 222 for storing various tables and the like.

RAM230は、フラグ等として使用される各種ワークエリアブロック231の他、データ受信部100(図1参照)によって受信した印刷データを一時的に記憶する受信バッファ232、印刷部120により印刷可能な状態に展開したデータを記憶するプリントバッファ233、レシートRの任意の位置にロゴとして印刷するための複数の画像データを記憶する画像データブロック234を備えている。   In addition to the various work area blocks 231 that are used as flags, the RAM 230 is in a state in which it can be printed by the receiving buffer 232 that temporarily stores print data received by the data receiving unit 100 (see FIG. 1) and the printing unit 120. A print buffer 233 for storing the developed data and an image data block 234 for storing a plurality of image data for printing as a logo at an arbitrary position on the receipt R are provided.

また、レシートの先頭に付加する画像データすなわちトップロゴTLに関する設定値を記憶するトップロゴブロック235、レシートの末尾に付加する画像データすなわちボトムロゴBLに関する設定値を記憶するボトムロゴブロック236、レシートにウォーターマークとして印刷するウォーターマークWMに関する設定値を記憶するウォーターマークブロック237、および特定の文字列に対応してレシートに付加する画像データすなわちキーワードロゴKLに関する設定値を記憶するキーワードロゴブロック238を有しており、CPU210は、これらの設定値に基づいて受信した印刷データの展開処理を行う。また、RAM230は電源が切断されても記憶したデータを保持しておくように常にバックアップされている。なお、画像データブロック234、トップロゴブロック235、ボトムロゴブロック236、ウォーターマークブロック237、およびキーワードロゴブロック238は、不揮発性のメモリを用いてもよい。   The top logo block 235 stores image data to be added to the beginning of the receipt, that is, a set value related to the top logo TL, the bottom logo block 236 stores image data to be added to the end of the receipt, that is, the set value related to the bottom logo BL, and the receipt contains water. A watermark block 237 that stores setting values related to the watermark WM to be printed as a mark, and a keyword logo block 238 that stores image data to be added to the receipt corresponding to a specific character string, that is, setting values related to the keyword logo KL The CPU 210 performs processing for developing the received print data based on these setting values. The RAM 230 is always backed up so that the stored data is retained even when the power is turned off. The image data block 234, the top logo block 235, the bottom logo block 236, the watermark block 237, and the keyword logo block 238 may be nonvolatile memories.

IOC240には、CPU210の機能を補うと共に各種周辺回路とのインタフェース信号を取り扱うための論理回路が、ゲートアレイやカスタムLSIなどにより構成されて組み込まれている。これにより、IOC240は、POS端末装置40および画像登録装置10から受信した印刷データや制御データをそのまま或いは加工してシステムバス250に取り込むと共に、CPU210と連動して、CPU210からシステムバス250に出力されたデータや制御信号を、そのまま或いは加工して印刷部120等各部に出力する。   In the IOC 240, a logic circuit that complements the functions of the CPU 210 and handles interface signals with various peripheral circuits is configured and configured by a gate array, a custom LSI, or the like. As a result, the IOC 240 fetches the print data and control data received from the POS terminal device 40 and the image registration device 10 into the system bus 250 as they are or after processing them, and outputs them from the CPU 210 to the system bus 250 in conjunction with the CPU 210. The data and control signals are output as they are or after being processed to each unit such as the printing unit 120.

そして、CPU210は、上記の構成により、ROM220内の制御プログラムに従って、IOC240を介してプリンタ50内の各部から各種信号・データを入力する。また、入力した各種信号・データに基づいてRAM230内の各種データを処理し、IOC240を介してプリンタ50内の各部に各種信号・データを出力することにより、印刷処理の制御を行う。   The CPU 210 inputs various signals and data from each unit in the printer 50 via the IOC 240 according to the control program in the ROM 220 with the above configuration. In addition, various data in the RAM 230 is processed based on the various signals and data that have been input, and various signals and data are output to each unit in the printer 50 via the IOC 240, thereby controlling the printing process.

ここで、プリンタ50が備えたレシート装飾機能について説明する。まず、レシート装飾処理に用いる画像データに関する設定値について図3の〈設定値〉欄を参照して説明する。トップロゴブロック235に記憶している設定値には、トップロゴTLとして印刷する画像データを識別するためのキーコード(図ではID、以下同様)と、トップロゴTLの位置揃え(左よせ、中央よせ、右よせの何れかに設定)に加えて、受信した決済情報印刷データの情報とトップロゴTLの情報が重複することを防ぐため、受信した決済情報印刷データの不要部分を削除するために設定する、受信した決済情報印刷データの先頭行からの削除行数、が含まれている。   Here, the receipt decoration function provided in the printer 50 will be described. First, setting values relating to image data used for receipt decoration processing will be described with reference to the <setting value> column in FIG. The setting value stored in the top logo block 235 includes a key code for identifying image data to be printed as the top logo TL (ID in the figure, the same applies hereinafter) and alignment of the top logo TL (left and center) In order to prevent the received payment information print data information from overlapping with the top logo TL information in order to delete unnecessary portions of the received payment information print data. The number of deleted lines from the first line of the received payment information print data to be set is included.

また、ボトムロゴブロック236に記憶している設定値には、ボトムロゴBLとして印刷する画像データを識別するためのキーコード(図ではID、以下同様)と、ボトムロゴBLの位置揃えが含まれている。   The setting value stored in the bottom logo block 236 includes a key code (ID in the figure, the same applies hereinafter) for identifying image data to be printed as the bottom logo BL, and alignment of the bottom logo BL. .

また、ウォーターマークブロック237に記憶している設定値には、ウォーターマークWMとして印刷する画像データを識別するためのキーコード(図ではID、以下同様)と、レシート先端から先頭のウォーターマークの印刷位置までの長さとなる上余白L1、ウォーターマーク間の長さとなる印刷間隔L2、並びに位置揃えが含まれている。   The setting value stored in the watermark block 237 includes a key code for identifying image data to be printed as the watermark WM (ID in the figure, the same applies hereinafter) and printing of the first watermark from the leading end of the receipt. The upper margin L1 that is the length to the position, the printing interval L2 that is the length between the watermarks, and the alignment are included.

さらに、キーワードロゴブロック238に記憶している設定値には、キーワードロゴKLとして印刷する画像データを識別するためのキーコード(図ではID、以下同様)と、キーワードロゴ印刷のトリガとなる特定文字列(受信した決済情報印刷データにこの特定文字列が含まれる場合、特定文字列の位置に基づきキーワードロゴが印刷される)と、位置揃えに加えて、トップロゴTLと同様の理由で設定する、特定文字列行の次行を削除開始行とした削除行数、が含まれている。さらに、キーワードロゴKLの設定値には印刷位置が含まれており、この印刷位置として、特定文字列行と置き換えて挿入するか、特定文字列行の次行に挿入するか、並びに特定文字列行の前行に挿入するか、を選択することができる。具体的な設定値を図3下部に示す。   Further, the setting value stored in the keyword logo block 238 includes a key code (ID in the figure, the same applies hereinafter) for identifying image data to be printed as the keyword logo KL, and a specific character that triggers the keyword logo printing. In addition to the alignment (when the received payment information print data includes this specific character string, the keyword logo is printed based on the position of the specific character string), the alignment is set for the same reason as the top logo TL. , The number of deleted lines, with the next line after the specific character string line as the deletion start line. Further, the setting value of the keyword logo KL includes a print position. As the print position, the keyword logo KL is inserted in place of the specific character string line, inserted in the next line of the specific character string line, and the specific character string. You can choose whether to insert it before the line. Specific set values are shown in the lower part of FIG.

図4に示すレシートRは、図3に下部に示す設定値に基づいてレシート装飾処理が行われたレシートRを示している。このレシートRには、トップロゴTLとしてID(キーコード)「2020」の画像データが設定され、レシート先頭に「中央よせ」の位置で印刷されている。また、トップロゴTLの削除行数「3」の設定値に基づき決済情報印刷データの先頭行(1行目)から3行目が削除行とみなされ印刷が行われていない。また、ボトムロゴBLとしてID(キーコード)「2021」の画像データが設定され、レシート末尾に「中央よせ」の位置で印刷されている。   The receipt R shown in FIG. 4 shows the receipt R on which the receipt decoration process has been performed based on the setting values shown in the lower part of FIG. On this receipt R, image data of ID (key code) “2020” is set as the top logo TL, and is printed at the position of “middle center” at the top of the receipt. Further, the third line from the first line (first line) of the payment information print data is regarded as a deleted line based on the set value of the number of deleted lines “3” of the top logo TL, and printing is not performed. In addition, image data with an ID (key code) “2021” is set as the bottom logo BL, and is printed at the position “center center” at the end of the receipt.

また、キーワードロゴKLとしてID(キーコード)「2025」の画像データが設定され、特定文字列として設定された「いちご」を含む特定文字列行(図では9行目)の次行に位置して「中央よせ」で印刷されている。また、キーワードロゴKLの削除行数(正確には特定文字列「いちご」に対する削除行数;詳細は後述する)は「0」に設定されているので特定文字列行以降の決済情報印刷データは削除されることなく印刷されている。さらに、ウォーターマークWMとして設定されたID(キーコード)「2022」の画像データがレシートRにウォーターマークとして「中央よせ」の位置で印刷されている。また、先頭のウォーターマークWMは、設定値に基づきレシート先端から40dotの位置に印刷され、ウォーターマークWMの間隔は、設定値に基づき20dotの長さに設定されている。なお、本実施形態ではウォーターマークの上余白L1および印刷間隔L2の指定としてドット単位を想定しているが、これに限るものではない。例えばインチおよびミリ単位で表してもよい。   Also, image data of ID (key code) “2025” is set as the keyword logo KL, and it is positioned on the next line of the specific character string line (the ninth line in the figure) including “strawberry” set as the specific character string. Is printed in the "Center Yose". Further, since the number of deleted lines of the keyword logo KL (exactly, the number of deleted lines for the specific character string “strawberry”; details will be described later) is set to “0”, the payment information print data after the specific character string line is Printed without being deleted. Further, the image data of the ID (key code) “2022” set as the watermark WM is printed on the receipt R as a watermark at the position “center center”. The leading watermark WM is printed at a position of 40 dots from the front end of the receipt based on the set value, and the interval between the watermarks WM is set to a length of 20 dots based on the set value. In the present embodiment, the dot unit is assumed as the designation of the upper margin L1 and the printing interval L2 of the watermark, but the present invention is not limited to this. For example, it may be expressed in units of inches and millimeters.

次に、レシート装飾処理に用いる画像データの登録および設定値の設定方法について説明する。これらの処理は画像登録装置10内の印刷制御プログラム24により行われる。   Next, a method for registering image data and setting a setting value used for receipt decoration processing will be described. These processes are performed by the print control program 24 in the image registration apparatus 10.

図5は、印刷制御プログラム24の詳細構成を示すブロック図である。
本実施形態では、印刷制御プログラム24は、図5に示すように、プリンタ50との接続設定を行うゲートウェイ(GAtewAy)60と、プリンタ50に対し画像データを登録するグラフィックスレジスター(GR: GrAphics Register)70と、プリンタ50に登録された画像に各種設定値を設定するレシートデザイナー(RD: Receipt Designer)80の3つのアプリケーションにより構成されている。
FIG. 5 is a block diagram showing a detailed configuration of the print control program 24.
In the present embodiment, as shown in FIG. 5, the print control program 24 includes a gateway (GATewAy) 60 for setting connection with the printer 50 and a graphics register (GR: GrAphics Register) for registering image data in the printer 50. ) 70 and a receipt designer (RD: Receipt Designer) 80 for setting various setting values for an image registered in the printer 50.

図6は、ゲートウェイ60のウィンドウの表示例である。
ゲートウェイ60は、プリンタ50に対する接続を確立する接続設定を行い、グラフィックスレジスター70及びレシートデザイナー80をプリンタと通信可能にするためのアプリケーションである。図6に示すように、ゲートウェイ60は、接続名を登録指定する接続名登録指定部61と、接続名登録指定部61で指定した接続名に対し、プリンタの種類、ポート種類、ポート名、伝送レート、パリティ、ストップビット、フロー制御、ビット長との各種設定条件を設定する伝送条件設定部62と、グラフィックスレジスター70及びレシートデザイナー80を起動するツール選択部63とを備えたウィンドウ型のユーザインタフェース画面を備えている。
FIG. 6 is a display example of the gateway 60 window.
The gateway 60 is an application for performing connection settings for establishing a connection to the printer 50 and enabling the graphics register 70 and the receipt designer 80 to communicate with the printer. As shown in FIG. 6, the gateway 60 includes a connection name registration designation unit 61 for registering and specifying a connection name, and a printer type, port type, port name, and transmission for the connection name designated by the connection name registration designation unit 61. A window-type user having a transmission condition setting unit 62 for setting various setting conditions such as rate, parity, stop bit, flow control, and bit length, and a tool selection unit 63 for starting the graphics register 70 and the receipt designer 80 Has an interface screen.

グラフィックスレジスター70またはレシートデザイナー80を介してプリンタへの画像の登録または画像設定値の設定を行う場合には、接続名登録指定部61にて、接続先を選択してツール起動部63内のボタン64またはボタン65をクリックする。これにより、ボタン64またはボタン65に対応するアプリケーションとして、グラフィックスレジスター70またはレシートデザイナー80が選択され、グラフィックスレジスター70またはレシートデザイナー80が伝送条件設定部62にて指定されたプリンタと通信を行いながら各種作業を行える状況下で起動される。   When registering an image in the printer or setting an image setting value via the graphics register 70 or the receipt designer 80, the connection name registration / designation unit 61 selects a connection destination and stores it in the tool activation unit 63. Click button 64 or button 65. As a result, the graphics register 70 or the receipt designer 80 is selected as an application corresponding to the button 64 or the button 65, and the graphics register 70 or the receipt designer 80 communicates with the printer designated by the transmission condition setting unit 62. However, it is activated under circumstances where various tasks can be performed.

グラフィックスレジスター70は、プリンタに対し画像データを登録するための各種機能を備えた画像登録アプリケーション(画像登録手段、画像登録プログラム)である。グラフィックスレジスター70は、ユーザインタフェースとしてウィンドウを備えている。ユーザは、このウィンドウ内の表示を切り替えていくことにより、各種設定登録を行う。   The graphics register 70 is an image registration application (image registration means, image registration program) having various functions for registering image data in the printer. The graphics register 70 includes a window as a user interface. The user registers various settings by switching the display in this window.

図7は、グラフィックスレジスター70のウィンドウ70A内に表示される画面表示の一例(画面70A)の模式図である。
図7に示すように、画面70Aには、上部に画像データ(グラフィックス)を登録するまでのステージを視覚的に示す四個のアイコンボタン71A〜71dからなるステージ選択表示部71が設けられている。グラフィックスレジスター70は、ユーザがこのステージ選択表示部71に設けられた各ボタンをマウス等によりクリックすることにより、各アイコンボタン71A〜71dに対応してステージ選択表示部71の下方の画面を切り替える。どのアイコンボタン71A〜71dが選択されたかは、アイコンボタン71A〜71dの何れか一つを囲むように表示された選択ボタン表示マーク71eにて示されている。図7では、“1”により示されるアイコンボタン71Aが選択されている状態が示されている。この状態では、画面70Aがウィンドウ70A内に表示される。
FIG. 7 is a schematic diagram of an example of a screen display (screen 70A) displayed in the window 70A of the graphics register 70.
As shown in FIG. 7, the screen 70A is provided with a stage selection display unit 71 including four icon buttons 71A to 71d for visually indicating a stage until image data (graphics) is registered in the upper part. Yes. The graphics register 70 switches the screen below the stage selection display unit 71 corresponding to each icon button 71A to 71d when the user clicks each button provided on the stage selection display unit 71 with a mouse or the like. . Which icon button 71A to 71d is selected is indicated by a selection button display mark 71e displayed so as to surround any one of the icon buttons 71A to 71d. FIG. 7 shows a state where the icon button 71A indicated by “1” is selected. In this state, the screen 70A is displayed in the window 70A.

図7に示す画面70Aでは、登録しようとする画像ファイルのリストを示す一覧表示部72が中央に設けられており、この一覧表示部72の下方に一覧表示部72に表示させるリストを開くためのリストオープン部73Aと、リストへのグラフィックスを追加、リストからの削除、またはリスト上のグラフィックスの編集を行うリスト編集部73bが設けられている。ユーザは、この図7に示す画面70Aで、プリンタに登録すべき画像データの基となる画像ファイルを選択する。基となる画像ファイルは、画像登録装置10内の記憶装置に保存されている各種画像ファイルである。画像登録装置10がネットワーク等を介して他の装置と接続されている場合には、他の装置に保存された画像ファイルを選択できるようにしてもよい。   In the screen 70 </ b> A shown in FIG. 7, a list display unit 72 showing a list of image files to be registered is provided in the center, and a list for opening the list displayed on the list display unit 72 is opened below the list display unit 72. A list opening unit 73A and a list editing unit 73b for adding graphics to the list, deleting from the list, or editing graphics on the list are provided. The user selects an image file as a basis of image data to be registered in the printer on the screen 70A shown in FIG. The base image file is various image files stored in the storage device in the image registration apparatus 10. When the image registration apparatus 10 is connected to another apparatus via a network or the like, an image file stored in the other apparatus may be selected.

図8は、グラフィックスレジスター70のウィンドウ70A内に表示される画面表示の別例(画面70b)の模式図である。
図8に示すように、画面70bには、図7において“2”により示されるアイコンボタン71bが選択された状態であり、図7に示す画面70Aと比べて一覧表示部72の下方の表示が一部切り替わって表示される。
FIG. 8 is a schematic diagram of another example (screen 70b) of the screen display displayed in the window 70A of the graphics register 70.
As shown in FIG. 8, the icon 70b indicated by “2” in FIG. 7 is selected on the screen 70b, and the display below the list display portion 72 is displayed as compared with the screen 70A shown in FIG. Partially switched to display.

図8に示す画面70bでは、一覧表示部72の下方に、白黒やカラー等の色設定を行うカラー設定部74Aと、階調表現や明るさに関する設定を行うハーフトーン設定部74bと、画像データのサイズを設定するサイズ設定部74cとが設けられている。ユーザは、この画面70bでは、基となる画像ファイルからプリンタ50に送信する送信用画像データを作成するために画像変換処理の種類を指定する。ユーザは、この図8に示す画面70bで、一覧表示部72にリストアップされた個々の画像ファイルそれぞれに対して画像変換処理の種類を指定することができる。   On the screen 70b shown in FIG. 8, below the list display section 72, a color setting section 74A that performs color settings such as black and white, color, etc., a halftone setting section 74b that performs settings related to gradation expression and brightness, and image data A size setting unit 74c is provided for setting the size. On this screen 70b, the user designates the type of image conversion processing for creating transmission image data to be transmitted to the printer 50 from the base image file. The user can specify the type of image conversion processing for each image file listed in the list display section 72 on the screen 70b shown in FIG.

図9は、グラフィックスレジスター70のウィンドウ70A内に表示される画面表示の別例(画面70c)の模式図である。
図9に示すように、画面70cには、図7または図8において“3”により示されるアイコンボタン71cが選択された状態であり、図7または図8に示す画面70A,70bと比べてステージ選択表示部71の下方の表示が切り替わって表示される。
FIG. 9 is a schematic diagram of another example of the screen display (screen 70c) displayed in the window 70A of the graphics register 70.
As shown in FIG. 9, an icon button 71c indicated by “3” in FIG. 7 or FIG. 8 is selected on the screen 70c, and the stage is compared with the screens 70A and 70b shown in FIG. The display below the selection display unit 71 is switched and displayed.

図9に示す画面では、ステージ選択表示部71の下方に、図7及び図8に示した一覧表示部72と同等の一覧表示部75と、プリンタ50に実際に登録された画像データのリストを示す登録画像データ一覧表示部76とが設けられている。そして、それらの下方には、プリンタ50の登録サイズに関する情報を表示する登録サイズ表示部77Aと、キーコードを設定するキーコード設定部77bと、プリンタ50への画像データの送信及び登録と削除を実行する画像データ登録部77cとが設けられている。   On the screen shown in FIG. 9, below the stage selection display unit 71, a list display unit 75 equivalent to the list display unit 72 shown in FIGS. 7 and 8 and a list of image data actually registered in the printer 50 are displayed. A registered image data list display section 76 is provided. Below that, a registration size display section 77A for displaying information relating to the registration size of the printer 50, a key code setting section 77b for setting a key code, and transmission, registration and deletion of image data to the printer 50 are displayed. An image data registration unit 77c to be executed is provided.

ユーザは、この図9に示すウィンドウで、プリンタに登録すべき画像データにキーコードを割り当てる。そして、画像データ登録部77cに設けられた登録ボタンをマウスクリック等で選択することにより、元となる画像ファイルから送信用の画像データが生成され、そしてプリンタ50に生成された画像データが送信され、プリンタ50のRAM230内に画像データがキーコードと関連づけて保存される。本実施形態では、この画像をキーコードと関連づけて保存する動作を“登録”と呼ぶ。   The user assigns a key code to image data to be registered in the printer in the window shown in FIG. Then, by selecting a registration button provided in the image data registration unit 77c with a mouse click or the like, image data for transmission is generated from the original image file, and the generated image data is transmitted to the printer 50. The image data is stored in the RAM 230 of the printer 50 in association with the key code. In the present embodiment, the operation of storing this image in association with the key code is called “registration”.

ここで、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50への登録を行うと、プリンタ50からプリンタのシリアル番号情報を取得する。そして、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50に登録した画像データの基となる画像ファイルへの画像登録装置10内の記憶装置における保存場所(ルートディレクトリを基準としてファイル場所を示す論理パス)と、キーコードと、画像ファイルに施された画像変換処理の種類及び内容(色数、減色方法、明るさ、大きさ、下余白量等)を関連づけて登録画像データ情報ファイル(登録ログファイル)65に保存する。ここで、画像登録装置10が複数のプリンタと接続される場合を考慮し、登録画像データ情報ファイルはプリンタ毎に別ファイルとして生成される。したがって、登録画像データ情報ファイルのファイル名は、プリンタ名+シリアル番号のように、プリンタ毎にユニークな名称を持つことが好ましい。   Here, the graphics register 70 acquires the printer serial number information from the printer 50 when it is registered in the printer 50. The graphics register 70 stores a storage location (logical path indicating a file location on the basis of the root directory) in a storage device in the image registration device 10 for an image file serving as a basis of image data registered in the printer 50, a key The code and the type and content of the image conversion processing applied to the image file (number of colors, color reduction method, brightness, size, amount of bottom margin, etc.) are associated and saved in the registered image data information file (registered log file) 65 To do. Here, considering the case where the image registration apparatus 10 is connected to a plurality of printers, the registered image data information file is generated as a separate file for each printer. Therefore, the file name of the registered image data information file preferably has a unique name for each printer, such as printer name + serial number.

このように構成することによって、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50からキーコードを取得するだけで、プリンタに登録した画像ファイルと、どのような画像データを実際に送信したかを把握できる。なお、プリンタ50に登録された画像データは、登録画像データ一覧表示部76に表示される。   With this configuration, the graphics register 70 can grasp the image file registered in the printer and what kind of image data is actually transmitted by only acquiring the key code from the printer 50. The image data registered in the printer 50 is displayed on the registered image data list display unit 76.

図10は、グラフィックスレジスター70のウィンドウ70A内に表示される画面表示の別例(画面70d)の模式図である。
図10に示すように、画面70dには、図7〜9において“4”により示されるアイコンボタン71dが選択された状態であり、図7〜図9に示す画面70A,70b,70cと比べてステージ選択表示部71の下方の表示が切り替わって表示される。
FIG. 10 is a schematic diagram of another example of the screen display (screen 70d) displayed in the window 70A of the graphics register 70.
As shown in FIG. 10, the icon 70d indicated by “4” in FIGS. 7 to 9 is selected on the screen 70d, and compared to the screens 70A, 70b, and 70c shown in FIGS. The display below the stage selection display unit 71 is switched and displayed.

図10に示す画面では、図9に示す登録画像データ一覧表示部76と同等の登録画像データ一覧表示部77が中央に設けられ、その下方にプリンタ50に登録された画像データの情報を取得する登録情報取得部78Aと、オプション設定を行うオプション設定部78bと、プリンタ50に登録された画像データの印刷を指示する印刷指示部78cが設けられている。   In the screen shown in FIG. 10, a registered image data list display unit 77 equivalent to the registered image data list display unit 76 shown in FIG. 9 is provided in the center, and information on image data registered in the printer 50 is acquired below. A registration information acquisition unit 78A, an option setting unit 78b for setting options, and a print instruction unit 78c for instructing printing of image data registered in the printer 50 are provided.

ユーザがこの図10に示す画面70dにおいて、登録情報取得部78Aの“登録情報の取得”ボタンをマウスクリック等により選択すると、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50に指示を出し、プリンタ50内に登録された画像データのキーコードのみを取得する。そして、グラフィックスレジスター70は、取得したキーコードと登録画像データ情報ファイル65とを参照して登録情報取得部78Aに登録された画像データの元ファイル名と、キーコードと登録された画像データのサイズとを一覧表示する。そして、ユーザがオプション設定部78bを介してオプション設定を行い、印刷指示部78cを介して印刷指示を行うと、登録情報取得部78Aのリスト中の選択されたまたは全ての画像データを印刷するよう、プリンタ50に指示を出す。この場合も、プリンタ50にキーコードのみを送信することで、プリンタ50に印刷を実行させる。   When the user selects the “acquire registration information” button of the registration information acquisition unit 78A on the screen 70d shown in FIG. 10 by clicking the mouse or the like, the graphics register 70 issues an instruction to the printer 50 and registers it in the printer 50. Only the key code of the obtained image data is acquired. Then, the graphics register 70 refers to the acquired key code and the registered image data information file 65, the original file name of the image data registered in the registration information acquisition unit 78A, the key code and the registered image data. List sizes and. When the user sets options via the option setting unit 78b and issues a print instruction via the print instruction unit 78c, the selected information or all the image data in the list of the registration information acquisition unit 78A is printed. The printer 50 is instructed. Also in this case, the printer 50 is caused to execute printing by transmitting only the key code to the printer 50.

このように、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50に画像データをキーコードとともに登録し、登録画像データ情報ファイル65を利用することにより、キーコードをキーとして登録した情報を管理し、ユーザの要望に応じてリストアップしたり、プリンタ50に印刷指示を出したりすることができる。   In this way, the graphics register 70 registers the image data with the key code in the printer 50, manages the information registered using the key code as a key by using the registered image data information file 65, and meets the user's request. In response, the user can list up or give a print instruction to the printer 50.

次に、レシートデザイナー80について詳細に説明する。
レシートデザイナー80は、プリンタ50に登録された画像に各種設定値を設定するための各種機能を備えた設定値登録アプリケーション(設定値登録手段、設定値登録プログラム)である。ここで、設定値とは、画像データの印刷位置(トップ、ボトム、ウォーターマーク、キーワードロゴ)と、印刷位置に付随する詳細設定を指す。すなわち、グラフィックスレジスター70によってプリンタ50に画像を登録し、そしてレシートデザイナー80によって画像の印刷位置について詳細に設定してやることにより、ユーザが望む位置に所望の画像を割り当てプリンタ50に印刷させるようにすることができる。
Next, the receipt designer 80 will be described in detail.
The receipt designer 80 is a setting value registration application (setting value registration means, setting value registration program) having various functions for setting various setting values in an image registered in the printer 50. Here, the set value refers to the print position (top, bottom, watermark, keyword logo) of the image data and detailed settings associated with the print position. That is, an image is registered in the printer 50 by the graphics register 70, and the print position of the image is set in detail by the receipt designer 80, whereby a desired image is assigned to a position desired by the user and is printed on the printer 50. be able to.

レシートデザイナー80は、ユーザインタフェースとしてウィンドウを備えている。ユーザは、このウィンドウ内の表示を切り替えていくことにより、各種設定登録を行う。なお、レシートデザイナー80は、グラフィックスレジスター70と異なるウィンドウを有しており、グラフィックスレジスター70を起動した状態で、レシートデザイナー80を同時に動作させることが可能である。   The receipt designer 80 includes a window as a user interface. The user registers various settings by switching the display in this window. The receipt designer 80 has a window different from that of the graphics register 70, and the receipt designer 80 can be operated at the same time with the graphics register 70 activated.

図11は、レシートデザイナー80のウィンドウ80A内に表示される画面表示の一例(画面80A)の模式図である。
図11に示すように、画面80Aには、上部に画像データ(グラフィックス)を設定するまでのステージを視覚的に示す六個のアイコンボタン81A〜81fからなるステージ選択表示部81が設けられている。レシートデザイナー80は、ユーザがこのステージ選択表示部81に設けられた各ボタンをマウス等によりクリックすることにより、各アイコンボタン81A〜81fに対応してステージ選択表示部81の下方の画面を切り替える。どのアイコンボタン81A〜81fが選択されたかは、アイコンボタン81A〜81fの何れか一つを囲むように表示された選択ボタン表示マーク81gにて示されている。図11では、“1”により示されるアイコンボタン81Aが選択されている状態が示されている。この状態では、画面80Aがウィンドウ80A内に表示される。
FIG. 11 is a schematic diagram of an example of the screen display (screen 80A) displayed in the window 80A of the receipt designer 80.
As shown in FIG. 11, the screen 80 </ b> A is provided with a stage selection display section 81 including six icon buttons 81 </ b> A to 81 f that visually indicate a stage until image data (graphics) is set. Yes. The receipt designer 80 switches the screen below the stage selection display unit 81 corresponding to each icon button 81A to 81f when the user clicks each button provided on the stage selection display unit 81 with a mouse or the like. Which icon button 81A to 81f is selected is indicated by a selection button display mark 81g displayed so as to surround any one of the icon buttons 81A to 81f. FIG. 11 shows a state where the icon button 81A indicated by “1” is selected. In this state, the screen 80A is displayed in the window 80A.

図11に示す画面80Aでは、中央に現在プリンタ50に登録された画像データのリストを表示する一覧表示部82が設けられており、この一覧表示部82の下方に一覧表示部82に表示させるリストを取得するための登録情報取得部83Aと、外部から設定のインポートを行うオプション設定部83bが設けられている。   In the screen 80A shown in FIG. 11, a list display unit 82 for displaying a list of image data currently registered in the printer 50 is provided at the center, and a list to be displayed on the list display unit 82 below the list display unit 82. A registration information acquisition unit 83A for acquiring the settings and an option setting unit 83b for importing settings from the outside are provided.

ユーザがこの図11に示す画面80A内の登録情報取得部83Aの取得ボタンをマウスクリック等で選択すると、レシートデザイナー80は、プリンタ50にコマンドを出力し、プリンタ50のシリアル番号、プリンタ50から保存された各画像データのキーコードと各画像データに設定された設定値を取得して、一覧表示部82にリスト表示する。そして、レシートデザイナー80は、プリンタ50のシリアル番号とプリンタ名を基に該当する登録画像データ情報ファイル65を検索し、該当する登録画像データ情報ファイル65を参照して、画像キーコード(ID)に対するファイル名を一覧表示部82にリスト表示する。図11に示すリストに表示された画像データには、まだ設定値が設定されておらず、印刷位置及びその詳細が決定されていないこともある。   When the user selects the acquisition button of the registration information acquisition unit 83A in the screen 80A shown in FIG. 11 with a mouse click or the like, the receipt designer 80 outputs a command to the printer 50 and saves the serial number of the printer 50 from the printer 50. The key code of each image data and the set value set for each image data are acquired and displayed in a list on the list display unit 82. The receipt designer 80 searches the corresponding registered image data information file 65 based on the serial number of the printer 50 and the printer name, refers to the corresponding registered image data information file 65, and corresponds to the image key code (ID). The file names are displayed in a list on the list display unit 82. In the image data displayed in the list shown in FIG. 11, no setting value has been set yet, and the print position and its details may not be determined.

また、レシートデザイナー80において、プリンタ50に登録された画像データのプレビューを行う場合には、リスト中のファイル名等をマウスのダブルクリック等により選択すると、登録画像データ情報ファイル65を参照して該当する画像ファイルに登録時に処理された画像変換処理を施して、画面に表示する。   Further, when previewing image data registered in the printer 50 in the receipt designer 80, if a file name or the like in the list is selected by double-clicking the mouse or the like, the registered image data information file 65 is referred to and the corresponding item is selected. The image conversion process processed at the time of registration is performed on the image file to be displayed and displayed on the screen.

図12〜14は、レシートデザイナー80のウィンドウ80A内に表示される画面表示の別例(画面80b,80c,80d)の模式図である。   12 to 14 are schematic diagrams of other examples (screens 80b, 80c, and 80d) of screen display displayed in the window 80A of the receipt designer 80. FIG.

まず、図12について説明する。
画面80bには、図11において“2”により示されるアイコンボタン81bが選択された状態であり、図11に示す画面80Aと比べて一覧表示部82の下方の表示が一部切り替わって表示される。図12に示す画面80bは、一覧表示部82にリスト表示された画像データをボトムロゴまたはトップロゴとして設定する画面であり、一覧表示部82にて画像データを選択した状態でトップ・ボトム設定・解除部84Aにて設定を行うことにより、選択された画像をトップロゴまたはボトムロゴとして設定する。選択された画像データの詳細印刷設定については、属性設定部84bにて設定する。この段階では、レシートデザイナー80に設定値が保持された状態であり、プリンタ50には設定値は送信されない。
First, FIG. 12 will be described.
In the screen 80b, the icon button 81b indicated by “2” in FIG. 11 is selected, and the display below the list display portion 82 is partially switched compared to the screen 80A shown in FIG. . A screen 80b shown in FIG. 12 is a screen for setting the image data listed in the list display unit 82 as a bottom logo or a top logo, and the top / bottom setting / cancellation is performed with the image data selected in the list display unit 82. By setting in the part 84A, the selected image is set as a top logo or a bottom logo. The detailed print setting of the selected image data is set by the attribute setting unit 84b. At this stage, the setting value is held in the receipt designer 80, and the setting value is not transmitted to the printer 50.

次に、図13について説明する。
画面80cには、図11において“3”により示されるアイコンボタン81cが選択された状態であり、図11に示す画面80Aと比べて一覧表示部82の下方の表示が一部切り替わって表示される。図13に示す画面80cは、一覧表示部82にリスト表示された画像データをウォーターマークとして設定する画面であり、一覧表示部82にて画像データを選択した状態でウォーターマーク設定・解除部85Aにて設定を行うことにより、選択された画像をウォーターマークとして設定する。選択された画像データの詳細印刷設定については、属性設定部85bにて設定する。この段階では、レシートデザイナー80に設定値が保持された状態であり、プリンタ50には設定値は送信されない。
Next, FIG. 13 will be described.
In the screen 80c, the icon button 81c indicated by “3” in FIG. 11 is selected, and the display below the list display portion 82 is partially switched compared to the screen 80A shown in FIG. . A screen 80c shown in FIG. 13 is a screen for setting the image data listed in the list display unit 82 as a watermark. In the state where the image data is selected in the list display unit 82, the watermark setting / release unit 85A To set the selected image as a watermark. The detailed print setting of the selected image data is set by the attribute setting unit 85b. At this stage, the setting value is held in the receipt designer 80, and the setting value is not transmitted to the printer 50.

次に、図14について説明する。
画面80dには、図11において“4”により示されるアイコンボタン81dが選択された状態であり、図11に示す画面80Aと比べて一覧表示部82の下方の表示が一部切り替わって表示される。図14に示す画面80dは、一覧表示部82にリスト表示された画像データをキーワードロゴとして設定する画面であり、一覧表示部82にて画像データを選択した状態で、キーワード入力部86Aにてキーワードを入力し、キーワードロゴ追加・変更・解除部86bで設定を行うことにより、選択された画像をキーワードロゴとして設定する。選択された画像データの詳細印刷設定については、属性設定部86cにて設定する。この段階では、レシートデザイナー80に設定値が保持された状態であり、プリンタ50には設定値は送信されない。
Next, FIG. 14 will be described.
In the screen 80d, the icon button 81d indicated by “4” in FIG. 11 is selected, and the display below the list display portion 82 is partially switched compared to the screen 80A shown in FIG. . A screen 80d shown in FIG. 14 is a screen for setting the image data listed in the list display unit 82 as a keyword logo. In the state where image data is selected in the list display unit 82, the keyword input unit 86A uses a keyword. Is set in the keyword logo addition / change / cancellation unit 86b, and the selected image is set as the keyword logo. The detailed print setting of the selected image data is set by the attribute setting unit 86c. At this stage, the setting value is held in the receipt designer 80, and the setting value is not transmitted to the printer 50.

図15は、レシートデザイナー80のウィンドウ80A内に表示される画面表示の別例(画面80e)の模式図である。   FIG. 15 is a schematic diagram of another example (screen 80e) of the screen display displayed in the window 80A of the receipt designer 80.

画面80dには、図11において“5”により示されるアイコンボタン81eが選択された状態であり、図11に示す画面80Aと比べて一覧表示部82の下方の表示が一部切り替わって表示される。図15に示す画面80eは、プリンタ50に設定情報を送信する画面であり、ユーザが登録部87に設けられた登録ボタンをマウスクリック等により選択することで、レシートデザイナー80に保持された設定値がプリンタ50にキーコードとともに送信される。プリンタ50では、キーコードとともに設定値を受信すると、トップロゴブロック235、ボトムロゴブロック236,ウォーターマークブロック237,キーワードロゴブロック238にキーコード(ID)と詳細設定値をそれぞれ保存する。これにより、プリンタ50に保存された画像データに対する設定値の設定が完了する。   In the screen 80d, the icon button 81e indicated by “5” in FIG. 11 is selected, and the display below the list display portion 82 is partially switched compared to the screen 80A shown in FIG. . A screen 80e shown in FIG. 15 is a screen for transmitting setting information to the printer 50. When the user selects a registration button provided in the registration unit 87 with a mouse click or the like, setting values held in the receipt designer 80 are displayed. Is transmitted to the printer 50 together with the key code. When the printer 50 receives the setting value together with the key code, the key code (ID) and the detailed setting value are stored in the top logo block 235, the bottom logo block 236, the watermark block 237, and the keyword logo block 238, respectively. Thereby, the setting of the setting value for the image data stored in the printer 50 is completed.

また、レシートデザイナー80は、送信した設定値を任意のファイルに保存することができる。設定値の保存ファイルは、グラフィックスレジスター70が生成する登録画像データ情報ファイルを利用し、このファイルに設定値が追加情報として追記されるように構成してもよい。   In addition, the receipt designer 80 can save the transmitted setting value in an arbitrary file. As the setting value storage file, a registered image data information file generated by the graphics register 70 may be used, and the setting value may be added to the file as additional information.

図16は、レシートデザイナー80のウィンドウ80A内に表示される画面表示の別例(画面80f)の模式図である。   FIG. 16 is a schematic diagram of another example of the screen display (screen 80f) displayed in the window 80A of the receipt designer 80.

画面80fには、図11において“6”により示されるアイコンボタン81fが選択された状態であり、図11に示す画面80Aと比べて一覧表示部82の下方の表示が一部切り替わって表示される。図16に示す画面80fは、プリンタ50から設定値情報を取得して印刷表示する画面であり、ユーザは登録情報取得部88Aを介して登録した設定値をプリンタ50から取得し、印刷設定部88bにて印刷設定を行い、印刷指示部88cにて印刷指示を行う。このとき、画像登録装置10はプリンタの初期設定コマンドとテスト印刷パターンのみを送信することにより、プリンタ50に印刷を実行させる。   In the screen 80f, the icon button 81f indicated by “6” in FIG. 11 is selected, and the display below the list display portion 82 is partially switched compared to the screen 80A shown in FIG. . A screen 80f shown in FIG. 16 is a screen for acquiring set value information from the printer 50 and printing it. The user acquires the set value registered through the registration information acquiring unit 88A from the printer 50, and the print setting unit 88b. The print setting is performed at, and a print instruction is issued by the print instruction unit 88c. At this time, the image registration apparatus 10 causes the printer 50 to execute printing by transmitting only the printer initial setting command and the test print pattern.

このようにレシートデザイナー80は、キーコードと対で設定値をプリンタ50に送信することにより、グラフィックスレジスター70によって登録された画像データの印刷位置を詳細印刷設定とともに指定することができる。   In this way, the receipt designer 80 can specify the print position of the image data registered by the graphics register 70 together with the detailed print settings by transmitting the set value to the printer 50 in pairs with the key code.

次に、グラフィックスレジスター70とレシートデザイナー80間の連携動作について詳細に説明する。   Next, the cooperative operation between the graphics register 70 and the receipt designer 80 will be described in detail.

上述したとおり、グラフィックスレジスター70とレシートデザイナー80は、プリンタ50から一切画像データの取得を行わない。グラフィックスレジスター70は、画像データの登録時に登録画像データ情報ファイルを生成し、その後グラフィックスレジスター70とレシートデザイナー80は、登録画像のキーコードのみを取得して、この登録画像データ情報ファイルを参照して、それぞれのキーコードに対する画像データを印刷及びプレビューを実行する。   As described above, the graphics register 70 and the receipt designer 80 do not acquire any image data from the printer 50. The graphics register 70 generates a registered image data information file at the time of registration of image data, and then the graphics register 70 and the receipt designer 80 obtain only the key code of the registered image and refer to this registered image data information file. The image data for each key code is printed and previewed.

以下、本実施形態における、画像データの登録、削除、プレビューについてフローチャートを参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, registration, deletion, and preview of image data in this embodiment will be described in detail with reference to flowcharts.

図17は、画像データのプリンタ50への登録の流れを示すフローチャートである。
まず、ユーザが図9に示す画面70c内の画像データ登録部77cを操作して画像登録指示がグラフィックスレジスター70に入力されると(ステップS1)、グラフィックスレジスター70は、基となる画像ファイルから設定に応じて画像データの色数、減色、明るさ、大きさ、下余白量等を調整した送信用画像データを生成する(ステップS2)。そして、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50に送信用画像データS3をキーコードとともに送信する(ステップS3)。
FIG. 17 is a flowchart showing a flow of registration of image data in the printer 50.
First, when the user operates the image data registration unit 77c in the screen 70c shown in FIG. 9 and an image registration instruction is input to the graphics register 70 (step S1), the graphics register 70 stores the image file as a base. Then, transmission image data in which the number of colors of the image data, the color reduction, the brightness, the size, the amount of the bottom margin, etc. are adjusted according to the setting is generated (step S2). Then, the graphics register 70 transmits the transmission image data S3 together with the key code to the printer 50 (step S3).

プリンタ50は、送信用画像データを受信すると、受信した画像データをキーコードとともに画像データブロック234に保存し、画像データの登録を行う(ステップS7)。   Upon receiving the transmission image data, the printer 50 stores the received image data together with the key code in the image data block 234, and registers the image data (step S7).

プリンタ50への送信用画像データの送信が完了すると、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50に対してプリンタ50が有する固有のシリアル番号を送信するよう要求する(ステップS4)。
プリンタ50は、このシリアル番号要求を受信すると(ステップS8)、RAM230内部の不揮発性領域(またはROM220)に記憶されたシリアル番号を読み出し、このシリアル番号を画像登録装置10、すなわちグラフィックスレジスター70に送信する(ステップS9)。
When the transmission of the transmission image data to the printer 50 is completed, the graphics register 70 requests the printer 50 to transmit the unique serial number of the printer 50 (step S4).
Upon receiving this serial number request (step S8), the printer 50 reads the serial number stored in the non-volatile area (or ROM 220) in the RAM 230, and stores this serial number in the image registration apparatus 10, that is, the graphics register 70. Transmit (step S9).

そして、グラフィックスレジスター70は、このシリアル番号をプリンタ50から受信すると(ステップS5)、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50に登録した画像データの基となる画像ファイルが記憶された論理パスと、キーコードと、画像ファイルに施された画像変換処理の種類及び内容(色数、減色方法、明るさ、大きさ、下余白量等)を関連づけて登録画像データ情報ファイル(登録ログファイル)65に保存する。ここで、登録画像データ情報ファイル65のファイル名は、プリンタ名+シリアル番号のように、プリンタ毎にユニークな名称が与えられる。   When the graphics register 70 receives the serial number from the printer 50 (step S5), the graphics register 70 stores the logical path in which the image file that is the basis of the image data registered in the printer 50 is stored, and the key. The code and the type and content of the image conversion processing applied to the image file (number of colors, color reduction method, brightness, size, amount of bottom margin, etc.) are associated and saved in the registered image data information file (registered log file) 65 To do. Here, the file name of the registered image data information file 65 is given a unique name for each printer, such as printer name + serial number.

したがって、グラフィックレジスター70及びレシートデザイナー80が登録した画像データに関する画像ファイルを参照する場合には、接続名に対応するファイル名とプリンタから受信した識別子のファイルを探し出し、ファイルをオープンして内容を確認することにより、画像データをプリンタから受信しなくても、送信した内容を確認することができる。   Therefore, when referring to the image file related to the image data registered by the graphic register 70 and the receipt designer 80, the file name corresponding to the connection name and the file of the identifier received from the printer are searched, and the file is opened to confirm the contents. By doing so, the transmitted content can be confirmed without receiving image data from the printer.

図18は、画像データのプリンタ50からの削除の流れを示すフローチャートである。
まず、ユーザが図9に示す画面70c内の画像データ登録部77cを操作して画像削除指示がグラフィックスレジスター70に入力されると(ステップS11)、グラフィックスレジスター70は、削除すべき画像データのキーコードを指定した削除指示をプリンタ50に送信する(ステップS12)。
FIG. 18 is a flowchart showing a flow of deletion of image data from the printer 50.
First, when the user operates the image data registration unit 77c in the screen 70c shown in FIG. 9 and an image deletion instruction is input to the graphics register 70 (step S11), the graphics register 70 stores the image data to be deleted. A delete instruction designating the key code is transmitted to the printer 50 (step S12).

プリンタ50は、削除指示を受信する(ステップS16)と、受信した削除指示に指定されていたキーコードに対応する画像データを画像データブロック234から削除する。   When the printer 50 receives the delete instruction (step S16), the printer 50 deletes the image data corresponding to the key code specified in the received delete instruction from the image data block 234.

その後、プリンタ50への送信用画像データの送信が完了すると、グラフィックスレジスター70は、プリンタ50に対してプリンタ50が有する固有のシリアル番号を送信するよう要求する(ステップS13)。
プリンタ50は、このシリアル番号要求を受信すると(ステップS17)、RAM230内部の不揮発性領域(またはROM220)に記憶されたシリアル番号を読み出し、このシリアル番号を画像登録装置10、すなわちグラフィックスレジスター70に送信する(ステップS18)。
Thereafter, when the transmission of the transmission image data to the printer 50 is completed, the graphics register 70 requests the printer 50 to transmit a unique serial number of the printer 50 (step S13).
Upon receiving this serial number request (step S17), the printer 50 reads the serial number stored in the non-volatile area (or ROM 220) in the RAM 230, and stores this serial number in the image registration apparatus 10, that is, the graphics register 70. Transmit (step S18).

そして、グラフィックスレジスター70は、このシリアル番号をプリンタ50から受信すると(ステップS14)、グラフィックスレジスター70は、接続名に対応するプリンタ名と、プリンタから受信したシリアル番号に対応するファイル名のファイルを探し出し、該当する登録画像データ情報ファイルをオープンし、削除した画像データに関する各種情報(キーコード、ファイルパス、色数、減色方法、明るさ、大きさ、下余白量等)を削除して終了する。   When the graphics register 70 receives this serial number from the printer 50 (step S14), the graphics register 70 has a file name corresponding to the printer name corresponding to the connection name and the serial number received from the printer. , Open the corresponding registered image data information file, delete various information (key code, file path, number of colors, color reduction method, brightness, size, bottom margin amount, etc.) related to the deleted image data To do.

このように、本実施形態では、プリンタ50内の画像データを削除すると、グラフィックレジスター70が管理する登録画像データ情報ファイル内の情報も削除に応じて削除するので、常にプリンタ50内の画像データの状態と画像登録装置10にて記憶しているプリンタ50内の画像データの状態を一致させることができる。したがって、チェックのためにプリンタ50から画像データを送信させる必要が一切なく、通信速度が遅いインタフェースを備えていても、使い勝手のよいシステムを構築することができる。   As described above, in this embodiment, when the image data in the printer 50 is deleted, the information in the registered image data information file managed by the graphic register 70 is also deleted in accordance with the deletion. The state and the state of the image data in the printer 50 stored in the image registration apparatus 10 can be matched. Therefore, there is no need to transmit image data from the printer 50 for checking, and a user-friendly system can be constructed even if an interface with a low communication speed is provided.

図19は、プリンタ50に登録された画像データのプレビューの流れを示すフローチャートである。以下の説明では、プレビューはレシートデザイナー80がまたプリンタ50と通信を行っておらず、プリンタ50からキーコードを受信していない状態においてプレビュー実行するとして説明する。   FIG. 19 is a flowchart showing a preview flow of image data registered in the printer 50. In the following description, it is assumed that the preview is executed when the receipt designer 80 is not communicating with the printer 50 and the key code is not received from the printer 50.

まず、ユーザの入力動作により、プレビュー指示がレシートデザイナー80に入力されると(ステップS21)、レシートデザイナー80は、プリンタ50に対し登録された画像データのキーコードを送信するように要求する(ステップS22) First, when a preview instruction is input to the receipt designer 80 by a user input operation (step S21), the receipt designer 80 requests the printer 50 to transmit a key code of registered image data (step S21). S22) .

プリンタ50は、キーコード要求を受信する(ステップS31)と、RAM230の画像データブロック234内に記憶されているキーコードをレシートデザイナー80に送信する(ステップS32)。   When the printer 50 receives the key code request (step S31), the printer 50 transmits the key code stored in the image data block 234 of the RAM 230 to the receipt designer 80 (step S32).

レシートデザイナー80は、プリンタ50からキーコードの一覧を受信すると(ステップS23)、次にプリンタ50に対してプリンタ50が有する固有のシリアル番号を送信するよう要求する(ステップS24)。
プリンタ50は、このシリアル番号要求を受信すると(ステップS33)、RAM230内部の不揮発性領域(またはROM220)に記憶されたシリアル番号を読み出し、このシリアル番号を画像登録装置10、すなわちレシートデザイナー80に送信する(ステップS34)。
Upon receipt of the key code list from the printer 50 (step S23), the receipt designer 80 next requests the printer 50 to transmit a unique serial number that the printer 50 has (step S24).
Upon receiving this serial number request (step S33), the printer 50 reads the serial number stored in the non-volatile area (or ROM 220) in the RAM 230 and transmits this serial number to the image registration apparatus 10, that is, the receipt designer 80. (Step S34).

そして、レシートデザイナー80は、このシリアル番号をプリンタ50から受信すると(ステップS25)、レシートデザイナー80は、接続名に対応するプリンタ名とプリンタから取得したシリアル番号に対応するファイル名のファイルを探し出し、該当する登録画像データ情報ファイル65をオープンする(ステップS26)。そして、レシートデザイナー80は、登録画像データ情報ファイル65内に記されたファイルパスを参照して画像データを探しだし(ステップS27)、必要に応じて色数、減色方法、明るさ、大きさ、下余白量等の画像変換処理を行い画面に画像データをプレビューする(ステップS28)。   When the receipt designer 80 receives the serial number from the printer 50 (step S25), the receipt designer 80 searches for a file having a printer name corresponding to the connection name and a file name corresponding to the serial number acquired from the printer. The corresponding registered image data information file 65 is opened (step S26). Then, the receipt designer 80 searches for image data with reference to the file path written in the registered image data information file 65 (step S27), and if necessary, the number of colors, the color reduction method, brightness, size, Image conversion processing such as the amount of bottom margin is performed to preview the image data on the screen (step S28).

このように、本実施形態では、画像データのプレビューを行う場合であっても、レシートデザイナー80は、プリンタ50からキーコードとシリアル番号を受信するだけで、プレビューを行うことができる。したがって、レシートデザイナー80は、画像データをプリンタ50から一切受信しないので、通信速度が遅いインタフェースを備えていても、使い勝手のよいシステムを構築することができる。   As described above, in this embodiment, even when the image data is previewed, the receipt designer 80 can perform the preview only by receiving the key code and the serial number from the printer 50. Accordingly, since the receipt designer 80 does not receive any image data from the printer 50, a user-friendly system can be constructed even if an interface having a low communication speed is provided.

なお、上記説明では、シリアル番号をプリンタ50から受信するように構成したが、これは、画像登録装置10が複数のプリンタと接続されて、複数のプリンタに対して画像データを登録させることを前提とし、誤って登録画像データ情報ファイルとプリンタを対応させないようにするためのものである。これは、シリアル番号に限られず、個々のプリンタを識別できるユニークなものであればなんでもよく、グラフィックスレジスター70が個々のプリンタに対して所定のコードを生成し、プリンタにコードを登録して、このコードを用いて識別を行うように構成してもよい。   In the above description, the serial number is received from the printer 50, but this is based on the assumption that the image registration apparatus 10 is connected to a plurality of printers and causes the plurality of printers to register image data. In order to prevent the registered image data information file from being associated with the printer by mistake. This is not limited to the serial number, and any unique one that can identify each printer can be used. The graphics register 70 generates a predetermined code for each printer, registers the code in the printer, You may comprise so that identification may be performed using this code | symbol.

なお、上記説明では、プレビューは、レシートデザイナー80が行うとして説明したが、グラフィクスレジスタ−70が同様のプレビュー機能を有している場合には、グラフィックスレジスター70は図19に示す流れと同様の流れでプレビューを行うことができる。   In the above description, the preview is described as being performed by the receipt designer 80. However, when the graphics register 70 has the same preview function, the graphics register 70 has the same flow as that shown in FIG. You can preview the flow.

なお、識別コードごとにファイルを分割するように説明したが、識別コードと画像登録情報(キーコード、ファイルパス、画像処理方法)が関連付けられていれば、同一のファイルに記録してもよいし、ファイルではなく、データベースやレジストリに記録してもよい。   In addition, although it has been described that the file is divided for each identification code, as long as the identification code and image registration information (key code, file path, image processing method) are associated, they may be recorded in the same file. , It may be recorded in a database or registry instead of a file.

本発明の一実施形態に係るPOSシステムの構成図である。1 is a configuration diagram of a POS system according to an embodiment of the present invention. 画像登録装置および印刷装置の制御ブロック図である。It is a control block diagram of an image registration apparatus and a printing apparatus. 印刷装置が記憶する設定値を示す図である。FIG. 6 is a diagram illustrating setting values stored in a printing apparatus. レシート装飾処理の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of a receipt decoration process. 印刷制御プログラムの詳細構成を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a print control program. FIG. ゲートウェイのウィンドウの表示例である。It is a display example of the window of a gateway. グラフィックスレジスターのウィンドウに表示される画面表示の一模式図である。It is a schematic diagram of the screen display displayed on the window of a graphics register. グラフィックスレジスターのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of a graphics register. グラフィックスレジスターのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of a graphics register. グラフィックスレジスターのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of a graphics register. レシートデザイナーのウィンドウに表示される画面表示の一模式図である。It is a schematic diagram of a screen display displayed on the window of the receipt designer. レシートデザイナーのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of the receipt designer. レシートデザイナーのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of the receipt designer. レシートデザイナーのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of the receipt designer. レシートデザイナーのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of the receipt designer. レシートデザイナーのウィンドウに表示される画面表示の他の模式図である。It is another schematic diagram of the screen display displayed on the window of the receipt designer. 画像データのプリンタへの登録の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of registration of image data in a printer. 画像データのプリンタからの削除の流れを示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating a flow of deleting image data from a printer. プリンタに登録された画像データのプレビューの流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart illustrating a preview flow of image data registered in a printer.

符号の説明Explanation of symbols

10 画像登録装置
50 プリンタ
60 ゲートウェイ
65 登録画像データ情報ファイル(登録ログファイル)
70 グラフィックスレジスター
80 レシートデザイナー

10 Image Registration Device 50 Printer 60 Gateway 65 Registered Image Data Information File (Registration Log File)
70 Graphics Register 80 Receipt Designer

Claims (5)

プリンタへの画像登録を行う画像登録手段と、該画像登録手段により登録した画像をプレビューする手段と、を備えた画像登録装置であって、
前記画像登録手段は、
登録画像を識別するキーコードを生成し、キーコードと対で登録すべき画像データをプリンタに送信し、該プリンタから送信された個々のプリンタを識別できる識別コードを受信し、前記画像データの基となる画像ファイルの記憶場所を示すパスとそのキーコードとを関連づけて、前記識別コード毎に別ファイルとして生成される登録画像データ情報ファイルに記録し、
前記画像登録手段により登録した画像をプレビューする手段は、
プレビュー指示が入力されるとプリンタに対して前記識別コードおよび前記キーコードを送信するように要求し、該要求を受けて前記プリンタから送信された前記識別コードを受信して参照すべき登録画像データ情報ファイルを特定し、該要求を受けて前記プリンタから送信された前記キーコードを受信して前記特定された登録画像データ情報ファイル内に記された前記画像ファイルの記憶場所を示すパスを参照して画像データを探し出し、該探し出した画像データをプレビュー表示する、
ことを特徴とする画像登録装置。
An image registration apparatus comprising image registration means for registering an image in a printer and means for previewing an image registered by the image registration means,
The image registration means includes
A key code for identifying a registered image is generated, image data to be registered in a pair with the key code is transmitted to a printer, an identification code transmitted from the printer for identifying an individual printer is received, and a base of the image data is received. The path indicating the storage location of the image file to be associated with the key code is recorded in a registered image data information file generated as a separate file for each identification code,
Means for previewing the image registered by the image registration means;
When a preview instruction is input, the printer requests the printer to transmit the identification code and the key code, and receives the identification code transmitted from the printer in response to the request, and registered image data to be referred to An information file is specified, the key code transmitted from the printer is received in response to the request, and the path indicating the storage location of the image file described in the specified registered image data information file is referred to Search for the image data, and display the searched image data as a preview,
An image registration apparatus characterized by that.
前記画像登録手段は、
基となる画像ファイルに画像変換処理を施して前記画像データを生成して前記プリンタに送信するとともに、前記画像ファイルの記憶場所を示すパスと前記画像変換処理のパラメータとをさらに前記登録画像データ情報ファイルに関連づけて記録することを特徴とする請求項1に記載の画像登録装置。
The image registration means includes
An image conversion process is performed on a base image file, the image data is generated and transmitted to the printer, and a path indicating a storage location of the image file and a parameter of the image conversion process are further included in the registered image data information The image registration apparatus according to claim 1, wherein the image registration apparatus is recorded in association with a file.
前記画像登録手段は、
前記プリンタへの画像削除時、前記プリンタに削除する画像データを示す削除指示を送信するとともに、前記プリンタから識別コードを受信し、
前記画像登録手段は、前記識別コードを基に前記登録画像データ情報ファイルを特定し、特定した前記登録画像データ情報ファイル内に記録された削除した画像データの記録を削除することを特徴とする請求項1または2に記載の画像登録装置。
The image registration means includes
When deleting an image to the printer, a delete instruction indicating image data to be deleted is transmitted to the printer, and an identification code is received from the printer.
The image registration means specifies the registered image data information file based on the identification code, and deletes the record of the deleted image data recorded in the specified registered image data information file. Item 3. The image registration apparatus according to Item 1 or 2.
プリンタへの画像登録を行う画像登録手段と、該画像登録手段により登録した画像をディスプレイにプレビュー表示する手段と、を備えた画像登録装置によって、前記プリンタに登録した画像を確認する画像確認方法であって、
前記画像登録手段によって、
登録画像を識別するキーコードを生成し、キーコードと対で登録すべき画像データをプリンタに送信するステップと、
該プリンタから送信された個々のプリンタを識別できる識別コードを受信するステップと、
前記画像データの基となる画像ファイルの記憶場所を示すパスとそのキーコードとを関連づけて、前記識別コード毎に別ファイルとして生成される登録画像データ情報ファイルに記録するステップと
を実行して、前記プリンタへの画像登録を行い、
前記画像登録手段により登録した画像をディスプレイにプレビュー表示する手段によって、
プレビュー指示が入力されると前記プリンタに対して前記識別コードおよび前記キーコードを送信するように要求するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記識別コードを受信して、参照すべき登録画像データ情報ファイルを特定するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記キーコードを受信して、前記特定された登録画像データ情報ファイル内に記された前記画像ファイルの記憶場所を示すパスを参照して画像データを探し出すステップと、
前記探し出した画像データを前記ディスプレイにプレビュー表示するステップと、
を実行して、前記プリンタに登録した画像を確認することを特徴とする画像確認方法。
An image confirmation method for confirming an image registered in the printer by an image registration device comprising image registration means for registering an image in a printer and means for displaying a preview of the image registered by the image registration means on a display. There,
By the image registration means,
Generating a key code for identifying a registered image, and transmitting image data to be registered with the key code to the printer;
Receiving an identification code identifying the individual printer transmitted from the printer;
Associating a path indicating a storage location of an image file that is a basis of the image data with a key code thereof, and recording it in a registered image data information file generated as a separate file for each identification code ;
To register the image on the printer,
By means for previewing the image registered by the image registration means on a display,
And requesting to transmit the identification code and the key code and the preview instruction is input to the printer,
Receiving the identification code transmitted from the printer in response to the request, and specifying a registered image data information file to be referred to;
In response to the request, the key code transmitted from the printer is received, and the image data is searched with reference to a path indicating the storage location of the image file described in the specified registered image data information file. Steps,
Previewing the found image data on the display ;
And confirming the image registered in the printer .
登録画像を識別するキーコードを生成し、キーコードと対で登録すべき画像データをプリンタに送信するステップと、
該プリンタから送信された個々のプリンタを識別できる識別コードを受信するステップと、
前記画像データの基となる画像ファイルの記憶場所を示すパスとそのキーコードとを関連づけて、前記識別コード毎に別ファイルとして生成される登録画像データ情報ファイルに記録するステップと、をコンピュータに実行させてプリンタに登録した画像データをプレビューする画像プレビュープログラムであって、
プレビュー指示が入力されるとプリンタに対して前記識別コードおよび前記キーコードを送信するように要求するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記識別コードを受信して、参照すべき登録画像データ情報ファイルを特定するステップと、
該要求を受けて前記プリンタから送信された前記キーコードを受信して、前記特定された登録画像データ情報ファイル内に記された前記画像ファイルの記憶場所を示すパスを参照して画像データを探し出すステップと、
前記探し出した画像データをプレビュー表示するステップと、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプリンタに登録した画像データをプレビューする画像プレビュープログラム。
Generating a key code for identifying a registered image, and transmitting image data to be registered with the key code to the printer;
Receiving an identification code identifying the individual printer transmitted from the printer;
A step of associating a path indicating a storage location of an image file that is a basis of the image data with a key code thereof and recording it in a registered image data information file generated as a separate file for each identification code, is executed on a computer An image preview program for previewing image data registered in a printer,
Requesting the printer to transmit the identification code and the key code when a preview instruction is input;
Receiving the identification code transmitted from the printer in response to the request, and specifying a registered image data information file to be referred to;
In response to the request, the key code transmitted from the printer is received, and the image data is searched with reference to a path indicating the storage location of the image file described in the specified registered image data information file. Steps,
Displaying the searched image data as a preview;
An image preview program for previewing image data registered in a printer, wherein the image data is registered in a printer.
JP2005118964A 2005-04-15 2005-04-15 Image registration apparatus, image confirmation method, and image preview program Expired - Fee Related JP4692053B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118964A JP4692053B2 (en) 2005-04-15 2005-04-15 Image registration apparatus, image confirmation method, and image preview program
US11/404,726 US7884958B2 (en) 2005-04-15 2006-04-14 Printer system, printer, and image registration method
US13/012,355 US8237971B2 (en) 2005-04-15 2011-01-24 Printer system, printer, and image registration method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005118964A JP4692053B2 (en) 2005-04-15 2005-04-15 Image registration apparatus, image confirmation method, and image preview program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006301737A JP2006301737A (en) 2006-11-02
JP4692053B2 true JP4692053B2 (en) 2011-06-01

Family

ID=37469989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118964A Expired - Fee Related JP4692053B2 (en) 2005-04-15 2005-04-15 Image registration apparatus, image confirmation method, and image preview program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4692053B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008057350A1 (en) * 2008-11-14 2010-05-20 Osram Opto Semiconductors Gmbh Radiation-emitting component and method for its production
JP5838742B2 (en) * 2011-11-10 2016-01-06 セイコーエプソン株式会社 CONTROL DEVICE, CONTROL DEVICE CONTROL METHOD, AND PROGRAM
JP6140031B2 (en) * 2013-08-22 2017-05-31 シャープ株式会社 Receipt additional information setting device, receipt additional information setting method, and receipt additional information setting program
JP6349012B2 (en) * 2017-04-28 2018-06-27 シャープ株式会社 Receipt additional information setting device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112057A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Kyocera Corp Color image processing system
JP2002269550A (en) * 2001-01-05 2002-09-20 Seiko Epson Corp Two-color print data generating device, two-color print data generating method and information storage medium
JP2002287940A (en) * 2000-12-28 2002-10-04 Seiko Epson Corp Logo data preparing device, logo data preparing method, and recording medium
JP2004058499A (en) * 2002-07-30 2004-02-26 Canon Inc Control method for image formation device
JP2004348414A (en) * 2003-05-22 2004-12-09 Seiko Epson Corp Print controller of pos system, and registration method and initialization method for image data

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3091535B2 (en) * 1991-08-23 2000-09-25 日本ヒューレット・パッカード株式会社 Font data management method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002112057A (en) * 2000-09-29 2002-04-12 Kyocera Corp Color image processing system
JP2002287940A (en) * 2000-12-28 2002-10-04 Seiko Epson Corp Logo data preparing device, logo data preparing method, and recording medium
JP2002269550A (en) * 2001-01-05 2002-09-20 Seiko Epson Corp Two-color print data generating device, two-color print data generating method and information storage medium
JP2004058499A (en) * 2002-07-30 2004-02-26 Canon Inc Control method for image formation device
JP2004348414A (en) * 2003-05-22 2004-12-09 Seiko Epson Corp Print controller of pos system, and registration method and initialization method for image data

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006301737A (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7884958B2 (en) Printer system, printer, and image registration method
US9373062B2 (en) Printing apparatus and printing method
US20040105126A1 (en) Method of printing, program for realizing the same, recording medium, apparatus for printing, printer driver, merchandise sales data processing device, and point-of-sale system
JP2006338443A (en) Filter device driver, duplication printing control method and its control program
JP4692053B2 (en) Image registration apparatus, image confirmation method, and image preview program
JP2003291423A (en) Printer, printer controlling method, pos system, program for executing the methods by computer, and recording medium with the program recorded
EP1408465B1 (en) Method of controlling printing apparatus in POS systems
JP4779455B2 (en) Printer, printer system, and printer control method
US20060055950A1 (en) Image data registration method, image data registration program, and printing apparatus
JP4284963B2 (en) Printing apparatus control method, program for realizing the same, recording medium, printer driver, merchandise sales data processing apparatus, and POS system
JP2002287940A (en) Logo data preparing device, logo data preparing method, and recording medium
KR20050106559A (en) Method for outputting document form sheet
JP4894967B2 (en) Printer system
JP2006301738A (en) Image registration apparatus, and image registration deleting method and program
JPH06227078A (en) Printer for printing of regular form paper
JP2007054986A (en) Printer and its control method
JP7024547B2 (en) Application program
JP4748275B2 (en) Printing apparatus, program, and printing method
JP4579470B2 (en) How to register print data
CN100384637C (en) Letter information transaction system, letter information handling instrument and letter information handling program
JP2020161013A (en) Control program
JP2006076163A (en) Print controller, program, and test printing method of print controller
JP3241592B2 (en) Printer system
JP2002175291A (en) Document processor, processing method and storage medium
JP4414742B2 (en) Passbook printing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4692053

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees