JP4650103B2 - Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program - Google Patents

Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4650103B2
JP4650103B2 JP2005153414A JP2005153414A JP4650103B2 JP 4650103 B2 JP4650103 B2 JP 4650103B2 JP 2005153414 A JP2005153414 A JP 2005153414A JP 2005153414 A JP2005153414 A JP 2005153414A JP 4650103 B2 JP4650103 B2 JP 4650103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
information
electronic book
unit
related information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005153414A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006331056A (en
Inventor
博之 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2005153414A priority Critical patent/JP4650103B2/en
Publication of JP2006331056A publication Critical patent/JP2006331056A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4650103B2 publication Critical patent/JP4650103B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、電子書籍表示装置、情報処理方法、記録媒体、および、プログラムに関し、特に、電子書籍に出てくる言葉に関連する適切な情報を迅速に取得できるようにした電子書籍表示装置、情報処理方法、記録媒体、および、プログラムに関する。   The present invention relates to an electronic book display device, an information processing method, a recording medium, and a program, and in particular, an electronic book display device and information that can quickly acquire appropriate information related to words appearing in the electronic book. The present invention relates to a processing method, a recording medium, and a program.

近年、電子書籍、および、電子書籍を閲覧する装置やソフトウェアが普及してきている。それに伴い、電子書籍の利便性を向上させるための様々な手法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。   In recent years, electronic books and devices and software for browsing electronic books have become widespread. Accordingly, various techniques for improving the convenience of electronic books have been proposed (see, for example, Patent Document 1).

特開2003−67099号公報JP 2003-67099 A

ところで、近年においては、電子書籍のコンテンツを閲覧中に、例えば、電子書籍内の未知の言葉や興味を引く言葉に関連する情報(例えば、言葉の意味など)を調べる場合、適切な情報をより迅速に取得できるようにすることが要求されている。   By the way, in recent years, when browsing the contents of an electronic book, for example, when examining information related to an unknown word or an interesting word in the electronic book (for example, the meaning of the word), more appropriate information is used. There is a need to be able to obtain it quickly.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、電子書籍に出てくる言葉に関連する適切な情報を迅速に取得できるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to quickly acquire appropriate information related to words appearing in an electronic book.

本発明の電子書籍表示装置は、電子書籍のコンテンツを表示手段に表示させる電子書籍表示装置であって、ユーザの指示により、電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得を制御する第1の取得制御手段とキーワード関連情報の記憶手段への記憶を制御する記憶制御手段と、キーワードをデータベースに登録する登録手段と、キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、電子書籍である第1の電子書籍からキーワードである第1のキーワードがデータベースに登録される場合、第1の電子書籍とは異なる電子書籍である第2の電子書籍からデータベースにすでに登録されているキーワードである第2のキーワードと第1のキーワードとが一致し、かつ、第2のキーワードに関連するキーワード関連情報が記憶手段に記憶されているとき、第2の電子書籍のジャンルに基づいて、第1の更新間隔を変更する更新間隔設定手段と第1の更新間隔に基づいて、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定手段と、期限を過ぎている場合、キーワード関連情報をサーバから取得するようにキーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御手段と、記憶手段に記憶されているキーワード情報を第2の取得制御手段の制御により取得されたキーワード関連情報に更新する更新手段と、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御手段とを含むことを特徴とする。 An electronic book display device according to the present invention is an electronic book display device that displays electronic book content on a display unit, and a keyword that is a character string designated by the user in the electronic book content according to a user instruction. relevant keywords relevant information, registration and the first acquisition control means for controlling the acquisition from the server connected to the Internet, and storage control means for controlling storage of the storage means of the keyword-related information, keywords in the database And a first update interval that is an interval for updating the keyword-related information and a first keyword that is a keyword from the first electronic book that is an electronic book is registered in the database. Key already registered in the database from the second electronic book, which is an electronic book different from the electronic book of 1 When the second keyword and the first keyword that are the keywords match and the keyword-related information related to the second keyword is stored in the storage means, the second keyword is based on the genre of the second electronic book. the update interval setting means for changing the first update interval, on the basis of the first update interval, a determination means for determining whether past due for updating the keyword-related information stored in the storage means When the time limit has passed, the second acquisition control means for controlling the acquisition of the keyword related information so as to acquire the keyword related information from the server, and the keyword information stored in the storage means as the second acquisition control means. Update means for updating the keyword-related information acquired by the control of the first and third acquisition control means for controlling acquisition of the keyword-related information stored in the storage means. It is characterized in.

第1の取得制御手段、第2の取得制御手段、または、第3の取得制御手段の制御により取得されたキーワード関連情報を表示するように表示手段の表示を制御する表示制御手段をさらに含むようにすることができる。   Further including display control means for controlling the display of the display means so as to display the keyword related information acquired by the control of the first acquisition control means, the second acquisition control means, or the third acquisition control means. Can be.

表示制御手段は、期限を過ぎているキーワード関連情報を表示させる場合、キーワード関連情報の更新の指令を入力するためのボタンを表示させるように表示手段の表示を制御するようにすることができる。   The display control means can control the display of the display means to display a button for inputting an instruction to update the keyword related information when displaying the keyword related information that has expired.

第1の取得制御手段は、サーバが提供する検索サービスを利用して、キーワード関連情報を取得するようにキーワード関連情報の取得を制御するようにすることができる。   The first acquisition control means can control acquisition of keyword-related information so as to acquire keyword-related information using a search service provided by the server.

更新間隔設定手段は、電子書籍のジャンルに基づいて、第1の更新間隔を設定するようにすることができる。   The update interval setting means can set the first update interval based on the genre of the electronic book.

更新間隔設定手段は、ユーザの指示により、第2の電子書籍のジャンルに基づいて、第1の更新間隔を変更するようにすることができる。   The update interval setting means can change the first update interval based on the genre of the second electronic book according to a user instruction.

判定手段は、キーワード関連情報が関連するキーワードの出所である電子書籍が、発行の日から所定の期間が経過していない新刊である場合、第1の更新間隔とは異なる所定の第2の更新間隔に基づいて、期限を過ぎているか否かを判定するようにすることができる。   When the electronic book that is the source of the keyword related to the keyword-related information is a new publication that has not passed a predetermined period from the date of issue, the determination unit determines a predetermined second update that is different from the first update interval. Based on the interval, it can be determined whether or not the deadline has passed.

第2の取得制御手段は、期限を過ぎている場合、ユーザの指示により、キーワード関連情報をサーバから取得するようにキーワード関連情報の取得を制御するようにすることができる。   The second acquisition control unit can control the acquisition of the keyword related information so as to acquire the keyword related information from the server according to a user instruction when the time limit has passed.

本発明の情報処理方法は、電子書籍のコンテンツを表示手段に表示させる電子書籍表示装置の情報処理方法であって、ユーザの指示により、電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得を制御する第1の取得制御ステップとキーワード関連情報の記憶手段への記憶を制御する記憶制御ステップと、キーワードをデータベースに登録する登録ステップと、キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、電子書籍である第1の電子書籍からキーワードである第1のキーワードがデータベースに登録される場合、第1の電子書籍とは異なる電子書籍である第2の電子書籍からデータベースにすでに登録されているキーワードである第2のキーワードと第1のキーワードとが一致し、かつ、第2のキーワードに関連するキーワード関連情報が記憶手段に記憶されているとき、第2の電子書籍のジャンルに基づいて、第1の更新間隔を変更する更新間隔設定ステップと第1の更新間隔に基づいて、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定ステップと、期限を過ぎている場合、キーワード関連情報をサーバから取得するようにキーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御ステップと、記憶手段に記憶されているキーワード情報を第2の取得制御ステップの制御により取得されたキーワード関連情報に更新する更新ステップと、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御ステップとを含むことを特徴とする。 An information processing method of the present invention is an information processing method of an electronic book display device that displays electronic book content on a display unit, and is a character string designated by the user in the electronic book content according to a user instruction. keywords related information related to a keyword, a first acquisition control step of controlling the acquisition from the server connected to the Internet, a storage control step of controlling storage of the storage means of the keyword-related information, the keywords A registration step for registering in the database and a first update interval that is an interval for updating the keyword-related information are set , and a first keyword that is a keyword is registered in the database from the first electronic book that is an electronic book. The second electronic book, which is an electronic book different from the first electronic book, is stored in the database. When the second keyword that is the keyword registered in the first keyword matches the first keyword and the keyword-related information related to the second keyword is stored in the storage means, the second electronic book based on the genre, the determination and the update interval setting step of changing the first update interval, on the basis of the first update interval, whether past due for updating the keyword-related information stored in the storage means The second acquisition control step for controlling the acquisition of the keyword related information so as to acquire the keyword related information from the server when the time limit has passed, and the keyword information stored in the storage means is the second An update step for updating to the keyword related information acquired by the control of the acquisition control step, and the keyword related information stored in the storage means Characterized in that it comprises a third acquisition control step of controlling the acquisition.

本発明のプログラム、および、本発明の記録媒体に記録されているプログラムは、電子書籍のコンテンツを表示手段に表示させるコンピュータに、ユーザの指示により、電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得を制御する第1の取得制御ステップとキーワード関連情報の記憶手段への記憶を制御する記憶制御ステップと、キーワードをデータベースに登録する登録ステップと、キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、電子書籍である第1の電子書籍からキーワードである第1のキーワードがデータベースに登録される場合、第1の電子書籍とは異なる電子書籍である第2の電子書籍からデータベースにすでに登録されているキーワードである第2のキーワードと第1のキーワードとが一致し、かつ、第2のキーワードに関連するキーワード関連情報が記憶手段に記憶されているとき、第2の電子書籍のジャンルに基づいて、第1の更新間隔を変更する更新間隔設定ステップと第1の更新間隔に基づいて、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定ステップと、期限を過ぎている場合、キーワード関連情報をサーバから取得するようにキーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御ステップと、記憶手段に記憶されているキーワード情報を第2の取得制御ステップの制御により取得されたキーワード関連情報に更新する更新ステップと、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御ステップとを実行させる。 The program of the present invention and the program recorded on the recording medium of the present invention are designated by the user in the contents of the electronic book by the user's instruction on the computer that displays the contents of the electronic book on the display means . A first acquisition control step for controlling acquisition of keyword-related information related to a keyword that is a character string from a server connected to the Internet; and a storage control step for controlling storage of the keyword-related information in a storage means; A registration step for registering the keywords in the database, and a first update interval that is an interval for updating the keyword-related information, and a first keyword that is a keyword from the first electronic book that is an electronic book is stored in the database. When registered, the second electronic book is an electronic book different from the first electronic book. When the second keyword, which is a keyword already registered in the database from the book, matches the first keyword, and keyword-related information related to the second keyword is stored in the storage means, the second keyword based of the genre of the electronic book, and the update interval setting step of changing the first update interval, on the basis of the first update interval, or is past the expiration date of updating the keyword-related information stored in the storage means A determination step for determining whether or not, a second acquisition control step for controlling acquisition of keyword-related information so as to acquire keyword-related information from the server when the time limit has passed, and a keyword stored in the storage means An update step for updating the information to the keyword-related information acquired by the control of the second acquisition control step, and storing in the storage means Which is to execute a third acquisition control step of controlling the acquisition of keywords related information.

本発明の電子書籍表示装置、情報処理方法、プログラム、および、記録媒体によれば、ユーザの指示により、電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得が制御され、キーワード関連情報の記憶手段への記憶が制御され、キーワードがデータベースに登録され、キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔が設定されるとともに、電子書籍である第1の電子書籍からキーワードである第1のキーワードがデータベースに登録される場合、第1の電子書籍とは異なる電子書籍である第2の電子書籍からデータベースにすでに登録されているキーワードである第2のキーワードと第1のキーワードとが一致し、かつ、第2のキーワードに関連するキーワード関連情報が記憶手段に記憶されているとき、第2の電子書籍のジャンルに基づいて、第1の更新間隔が変更され、第1の更新間隔に基づいて、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かが判定され、期限を過ぎている場合、キーワード関連情報をサーバから取得するようにキーワード関連情報の取得が制御され、記憶手段に記憶されているキーワード情報がサーバから取得されたキーワード関連情報に更新され、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報の取得が制御される。 According to the electronic book display device, the information processing method, the program, and the recording medium of the present invention, the keyword related information related to the keyword that is the character string designated by the user in the content of the electronic book according to the user's instruction. Is acquired from a server connected to the Internet, storage of keyword-related information in the storage means is controlled, keywords are registered in the database, and the first update interval is an interval for updating the keyword-related information If There set Rutotomoni, first keyword is registered in the database is a keyword from the first e-book is an electronic book, a database from a second e-book and the first e-book is a different electronic books If the second keyword, which is a keyword already registered in, matches the first keyword, When the keyword-related information associated with the second keyword are stored in the storage means, based on the genre of the second e-book, the first update interval is changed, based on the first update interval, It is determined whether or not the time limit for updating the keyword related information stored in the storage means has passed, and if the time limit has passed, the acquisition of the keyword related information is controlled so as to acquire the keyword related information from the server, The keyword information stored in the storage unit is updated to the keyword related information acquired from the server, and the acquisition of the keyword related information stored in the storage unit is controlled.

本発明によれば、電子書籍に出てくる言葉に関連する情報を保存することができる。また、本発明によれば、電子書籍に出てくる言葉に関連する適切な情報を迅速に取得することができる。   According to the present invention, information related to words appearing in an electronic book can be stored. Further, according to the present invention, it is possible to quickly acquire appropriate information related to words appearing in an electronic book.

以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。   Embodiments of the present invention will be described below. Correspondences between constituent elements described in the claims and specific examples in the embodiments of the present invention are exemplified as follows. This description is to confirm that specific examples supporting the invention described in the claims are described in the embodiments of the invention. Therefore, even if there are specific examples that are described in the embodiment of the invention but are not described here as corresponding to the configuration requirements, the specific examples are not included in the configuration. It does not mean that it does not correspond to a requirement. On the contrary, even if a specific example is described here as corresponding to a configuration requirement, this means that the specific example does not correspond to a configuration requirement other than the configuration requirement. not.

さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加される発明の存在を否定するものではない。   Further, this description does not mean that all the inventions corresponding to the specific examples described in the embodiments of the invention are described in the claims. In other words, this description is an invention corresponding to the specific example described in the embodiment of the invention, and the existence of an invention not described in the claims of this application, that is, in the future, a divisional application will be made. Nor does it deny the existence of an invention added by amendment.

請求項1に記載の電子書籍表示装置(例えば、図1の電子書籍表示装置1)は、電子書籍のコンテンツを表示手段(例えば、図1の表示部11)に表示させる電子書籍表示装置にであって、ユーザの指示により、前記電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネット(例えば、図5のインターネット101)に接続されているサーバ(例えば、図5のサーバ102−1乃至102−n)からの取得を制御する第1の取得制御手段(例えば、図6のインターネット検索部124)と、前記キーワード関連情報の記憶手段(例えば、図2の記憶部57)への記憶を制御する記憶制御手段例えば、図6の検索情報保存部125)と、前記キーワードをデータベースに登録する登録手段(図6のキーワード登録部122)と、前記キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、前記電子書籍である第1の電子書籍から前記キーワードである第1のキーワードが前記データベースに登録される場合、前記第1の電子書籍とは異なる前記電子書籍である第2の電子書籍から前記データベースにすでに登録されている前記キーワードである第2のキーワードと前記第1のキーワードとが一致し、かつ、前記第2のキーワードに関連する前記キーワード関連情報が前記記憶手段に記憶されているとき、前記第2の電子書籍のジャンルに基づいて、前記第1の更新間隔を変更する更新間隔設定手段(例えば、図6の更新間隔設定部126)と、前記第1の更新間隔に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定手段(例えば、図6の更新期限判定部128)と、前記期限を過ぎている場合、前記キーワード関連情報を前記サーバから取得するように前記キーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御手段(例えば、図6の更新情報取得部129)と、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード情報を前記第2の取得制御手段の制御により取得された前記キーワード関連情報に更新する更新手段(例えば、図6の保存情報更新部130)と、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御手段(例えば、図6の保存情報取得部127)とを含むことを特徴とする。 The electronic book display device according to claim 1 (for example, the electronic book display device 1 of FIG. 1) is an electronic book display device that displays the contents of the electronic book on display means (for example, the display unit 11 of FIG. 1). A server connected to the Internet (for example, the Internet 101 in FIG. 5) of keyword related information related to a keyword that is a character string designated by the user in the content of the electronic book in accordance with a user instruction (e.g., the server 102-1 to 102-n in FIG. 5) and the first acquisition control means for controlling the acquisition from (eg, Internet search unit 124 of FIG. 6), the storage means of the keyword-related information (e.g., storage control means for example for controlling the storage in the storage unit 57) FIG. 2, the search information storage unit 125) of FIG. 6, Noboru the keyword in the database And registering means for (keyword registration unit 122 of FIG. 6), sets a first update interval is an interval of updating the keyword-related information, first from the first e-book the an electronic book is the keyword When one keyword is registered in the database, the second keyword that is the keyword already registered in the database from the second electronic book that is the electronic book different from the first electronic book, and the When the keyword-related information that matches the first keyword and the keyword-related information related to the second keyword is stored in the storage means, the first keyword is based on the genre of the second electronic book. updating interval setting means for changing the update interval (e.g., update interval setting unit 126 of FIG. 6) and, on the basis of the first update interval, the storage hand Determination means for determining whether or not the time limit for updating the keyword-related information stored in (for example, the update time limit determination unit 128 in FIG. 6), and if the time limit has passed, the keyword-related information A second acquisition control unit (for example, an update information acquisition unit 129 in FIG. 6) that controls acquisition of the keyword related information so as to acquire the keyword information from the server, and the keyword information stored in the storage unit. Update means for updating the keyword-related information acquired by the control of the second acquisition control means (for example, the stored information update unit 130 in FIG. 6), and acquisition of the keyword-related information stored in the storage means And third acquisition control means for controlling (for example, the stored information acquisition unit 127 in FIG. 6).

請求項2に記載の電子書籍表示装置(例えば、図1の電子書籍表示装置1)は、前記第1の取得制御手段、前記第2の取得制御手段、または、前記第3の取得制御手段の制御により取得された前記キーワード関連情報を表示するように前記表示手段の表示を制御する表示制御手段(例えば、図6の表示制御部121)をさらに含むことを特徴とする。   The electronic book display device according to claim 2 (for example, the electronic book display device 1 in FIG. 1) includes the first acquisition control unit, the second acquisition control unit, or the third acquisition control unit. It further includes display control means (for example, the display control unit 121 in FIG. 6) for controlling the display of the display means so as to display the keyword related information acquired by the control.

請求項3に記載の電子書籍表示装置(例えば、図1の電子書籍表示装置1)においては、前記表示制御手段は、前記期限を過ぎている前記キーワード関連情報を表示させる場合、前記キーワード関連情報の更新の指令を入力するためのボタン(例えば、図18のボタン236)を表示させるように前記表示手段の表示を制御することを特徴とする。   In the electronic book display device according to claim 3 (for example, the electronic book display device 1 in FIG. 1), when the display control unit displays the keyword-related information that has passed the time limit, the keyword-related information. The display of the display means is controlled so as to display a button (for example, a button 236 in FIG. 18) for inputting an update command.

請求項に記載の情報処理方法は、電子書籍のコンテンツを表示手段(例えば、図1の表示部11)に表示する電子書籍表示装置(例えば、図1の電子書籍表示装置1)の情報処理方法であって、ユーザの指示により、前記電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネット(例えば、図5のインターネット101)に接続されているサーバ(例えば、図5のサーバ102−1乃至102−n)からの取得を制御する第1の取得制御ステップ(例えば、図6のインターネット検索部124)と、前記キーワード関連情報の記憶手段(例えば、図2の記憶部57)への記憶を制御する記憶制御ステップ(例えば、図14のステップS70)と、前記キーワードをデータベースに登録する登録ステップ(例えば、図7のステップS2)と、前記キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、前記電子書籍である第1の電子書籍から前記キーワードである第1のキーワードが前記データベースに登録される場合、前記第1の電子書籍とは異なる前記電子書籍である第2の電子書籍から前記データベースにすでに登録されている前記キーワードである第2のキーワードと前記第1のキーワードとが一致し、かつ、前記第2のキーワードに関連する前記キーワード関連情報が前記記憶手段に記憶されているとき、前記第2の電子書籍のジャンルに基づいて、前記第1の更新間隔を変更する更新間隔設定ステップ(例えば、図14のステップS65)と、前記第1の更新間隔に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定ステップ(例えば、図19のステップS136)と、前記期限を過ぎている場合、前記キーワード関連情報を前記サーバから取得するように前記キーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御ステップ(例えば、図19のステップS138)と、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード情報を前記第2の取得制御ステップの制御により取得された前記キーワード関連情報に更新する更新ステップ(例えば、図19のステップS139)と、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御ステップ(例えば、図16のステップS106)とを含むことを特徴とする。 The information processing method according to claim 9 is an information processing of an electronic book display device (for example, the electronic book display device 1 of FIG. 1) that displays the contents of the electronic book on display means (for example, the display unit 11 of FIG. 1). The method is connected to the Internet (for example, the Internet 101 in FIG. 5) of keyword-related information related to a keyword that is a character string designated by the user in the content of the electronic book according to a user instruction. are server (e.g., server 102-1 to 102-n in FIG. 5) and the first acquisition control step of controlling the acquisition from (eg, Internet search unit 124 of FIG. 6), the storage means of the keyword-related information ( for example, data storage control step (e.g., step S70 of FIG. 14), the keywords for controlling storage in the storage unit 57) FIG 2 Registration step of registering on the base (e.g., step S2 of FIG. 7) and, the keyword sets a first update interval is an interval for updating the relevant information, the keyword from the first e-book the an electronic book When the first keyword is registered in the database, the second keyword is the keyword already registered in the database from the second electronic book that is the electronic book different from the first electronic book. When the keyword and the first keyword match and the keyword related information related to the second keyword is stored in the storage means, based on the genre of the second electronic book, an update interval setting step of changing the first update interval (e.g., step S65 of FIG. 14), based on the first update interval A determination step (for example, step S136 in FIG. 19) for determining whether or not a time limit for updating the keyword related information stored in the storage means has passed, and if the time limit has passed, the keyword related information A second acquisition control step (for example, step S138 in FIG. 19) for controlling acquisition of the keyword-related information so as to acquire information from the server, and the keyword information stored in the storage means An update step (for example, step S139 in FIG. 19) for updating to the keyword related information acquired by the control of the acquisition control step, and a third for controlling the acquisition of the keyword related information stored in the storage means And an acquisition control step (for example, step S106 in FIG. 16).

また、請求項10に記載のプログラムにおいても、各ステップが対応する実施の形態(但し一例)は、請求項に記載の情報処理方法と同様である。 In the program according to claim 10 , the embodiment (however, an example) to which each step corresponds is the same as the information processing method according to claim 9 .

請求項11に記載の記録媒体(例えば、図2のリムーバブルメディア82)は、請求項10に記載のプログラムが記録されている。 The recording medium according to claim 11 (for example, the removable medium 82 of FIG. 2) records the program according to claim 10 .

以下、図を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明を適用した電子書籍表示装置1を電子書籍のコンテンツが表示される表示面から見た外観の構成の例を模式的に示した図である。電子書籍表示装置1の表示面には、ディスプレイ21、ボタン12、方向キー13−1乃至23−4、および、ボタン14乃至16が設けられている。   FIG. 1 is a diagram schematically illustrating an example of an external configuration of an electronic book display device 1 to which the present invention is applied as viewed from a display surface on which content of an electronic book is displayed. A display 21, a button 12, direction keys 13-1 to 23-4, and buttons 14 to 16 are provided on the display surface of the electronic book display device 1.

表示部11は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)などにより構成され、電子書籍のコンテンツや各種の操作画面等を表示する。   The display unit 11 is configured by, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) or the like, and displays electronic book content, various operation screens, and the like.

ボタン12は、例えば、表示部11に表示されている電子書籍のコンテンツ内の範囲の指定を確定したり、各種の操作画面の中の項目の選択を確定する場合などに用いられる。   The button 12 is used, for example, when confirming designation of a range in the content of the electronic book displayed on the display unit 11 or confirming selection of items in various operation screens.

方向キー13−1乃至13−4は、例えば、表示部11に表示されているカーソル21を移動させたり、画面を上下左右にスクロールさせたりする場合などに用いられる。なお、以下、ユーザが方向キー13−1乃至13−4、または、図示せぬマウスなどを用いて、カーソル21を操作することを、特に必要がない限り、単に、ユーザがカーソル21を操作するといった表現をする。   The direction keys 13-1 to 13-4 are used, for example, when the cursor 21 displayed on the display unit 11 is moved or when the screen is scrolled up, down, left, or right. Hereinafter, the user simply operates the cursor 21 unless it is particularly necessary to operate the cursor 21 using the direction keys 13-1 to 13-4 or a mouse (not shown). It expresses.

ボタン14は、例えば、図16を参照して後述するキーワード表示機能などを利用する場合に用いられる。   The button 14 is used when, for example, a keyword display function described later with reference to FIG. 16 is used.

ボタン15は、例えば、図9を参照して後述するインターネット検索機能などを利用する場合に用いられる。   The button 15 is used, for example, when an internet search function described later with reference to FIG. 9 is used.

ボタン14は、例えば、図12を参照して後述するデータベース検索機能などを利用する場合に用いられる。   The button 14 is used, for example, when a database search function described later with reference to FIG. 12 is used.

また、図1は、表示部11に電子書籍のコンテンツ(本文)が表示されている場合の表示の構成の例を示している。表示部11の左上の領域22には、表示部11に表示されているコンテンツが含まれる章の章番号とタイトルが表示される。また、表示部11の右下の領域23には、表示部11に表示されている電子書籍のページ番号が表示される。   FIG. 1 shows an example of the display configuration when the content (text) of the electronic book is displayed on the display unit 11. In the upper left area 22 of the display unit 11, the chapter number and title of the chapter including the content displayed on the display unit 11 are displayed. Further, the page number of the electronic book displayed on the display unit 11 is displayed in the lower right region 23 of the display unit 11.

図2は、電子書籍表示装置1の一実施の形態を示すブロック図である。電子書籍表示装置1は、表示部11、CPU(Central Processing Unit)51、画像処理部52、ROM(Read Only Memory)53、RAM(Random Access Memory)54、入力部55、出力部56、記憶部57、通信部58、およびドライブ59を含むように構成される。CPU51、画像処理部52、ROM53、およびRAM54は、バス71を介して相互に接続され、表示部11、入力部55、出力部56、記憶部57、通信部58、および、ドライブ59は、入出力インタフェース72を介して相互に接続される。バス71および入出力インタフェース72は、相互に接続される。   FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of the electronic book display device 1. The electronic book display device 1 includes a display unit 11, a CPU (Central Processing Unit) 51, an image processing unit 52, a ROM (Read Only Memory) 53, a RAM (Random Access Memory) 54, an input unit 55, an output unit 56, and a storage unit. 57, a communication unit 58, and a drive 59. The CPU 51, the image processing unit 52, the ROM 53, and the RAM 54 are connected to each other via the bus 71, and the display unit 11, the input unit 55, the output unit 56, the storage unit 57, the communication unit 58, and the drive 59 are input. They are connected to each other via the output interface 72. The bus 71 and the input / output interface 72 are connected to each other.

CPU51は、入出力インタフェース72およびバス71を介して、ユーザが入力部55を用いて入力した処理の指示やデータの入力を受け、入力された処理の指示などに基づいて、ROM53に記憶されているプログラム、または、記憶部57からRAM54にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。   The CPU 51 receives processing instructions and data input by the user using the input unit 55 via the input / output interface 72 and the bus 71, and is stored in the ROM 53 based on the input processing instructions. Various processes are executed in accordance with a program loaded into the RAM 54 from the storage unit 57.

画像処理部52は、例えば、CPU、DSP(Digital Signal Processor)などのプロセッサにより構成され、CPU51の制御の基に、表示部11に表示させる画像データを生成する。画像処理部52は、生成した画像データを、バス71および入出力インタフェース72を介して、表示部11に供給し、表示部11に画像データに基づく画像を表示させる。   The image processing unit 52 includes, for example, a processor such as a CPU and a DSP (Digital Signal Processor), and generates image data to be displayed on the display unit 11 under the control of the CPU 51. The image processing unit 52 supplies the generated image data to the display unit 11 via the bus 71 and the input / output interface 72, and causes the display unit 11 to display an image based on the image data.

ROM53は、CPU51が使用するプログラムや演算用のパラメータのうちの基本的に固定のデータを格納する。   The ROM 53 stores basically fixed data among programs used by the CPU 51 and calculation parameters.

RAM54は、CPU51の実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータやデータを格納する。   The RAM 54 stores programs used in the execution of the CPU 51, parameters and data that change as appropriate during the execution.

入力部55は、図1のボタン12、方向キー13−1乃至23−4、ボタン14乃至16、図示せぬマウス、キーボード、または、ポインティングデバイス(例えば、スタイラスペンなど)などにより構成され、ユーザが電子書籍表示装置1に各種の指令を入力するとき操作される。   The input unit 55 includes the button 12, the direction keys 13-1 to 23-4, the buttons 14 to 16, the mouse, the keyboard, or a pointing device (for example, a stylus pen) not shown in FIG. Is operated when various commands are input to the electronic book display device 1.

出力部56は、例えば、スピーカなどにより構成され、CPU51により処理される音声などを出力する。   The output unit 56 is configured by, for example, a speaker and outputs sound processed by the CPU 51 and the like.

記憶部57は、例えば、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、MRAM(Magnetoresistive Random Access Memory,磁気抵抗メモリ)、FeRAM(Ferroelectric Random Access Memory,強誘電体メモリ)、または、OUM(Ovonic Unified Memory)などの不揮発性の記憶媒体により構成される。また、記憶部57には、書籍データ、辞書データベース、キーワードデータベース、保存情報、および、保存情報管理情報などが記憶される。   The storage unit 57 includes, for example, flash memory, EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), HDD (Hard Disk Drive), MRAM (Magnetoresistive Random Access Memory), FeRAM (Ferroelectric Random Access Memory, ferroelectric) Memory) or a non-volatile storage medium such as OUM (Ovonic Unified Memory). The storage unit 57 stores book data, a dictionary database, a keyword database, storage information, storage information management information, and the like.

書籍データは、電子書籍のコンテンツデータである。書籍データは、電子書籍のタイトルごとに別ファイルとされる。   Book data is content data of an electronic book. The book data is a separate file for each title of the electronic book.

辞書データベースは、例えば、国語辞書、英和辞典、和英辞典などの各種の辞典、および、辞典以外の百科事典、専門用語事典などの事典または字典などのデータ(以下、辞書データと総称する)を含み、それらのデータを管理するデータベースである。   The dictionary database includes, for example, various dictionaries such as Japanese dictionaries, English-Japanese dictionaries, Japanese-English dictionaries, and encyclopedias other than dictionaries, dictionaries such as technical dictionaries or dictionaries (hereinafter collectively referred to as dictionary data). It is a database that manages those data.

キーワードデータベースは、ユーザが電子書籍のコンテンツから登録したキーワードを管理するためのデータベースである。なお、キーワードとは、ユーザが電子書籍のコンテンツの中の記憶すべき言葉を、図7を参照して後述する処理により、書籍データとは別のキーワードデータベースに登録したものである。図3は、キーワードデータベースの1組のデータセット(レコード)の構成の例を示す図である。キーワードデータベースの1レコードが1つのキーワードに対して割り当てられ、各レコードは、キーワード番号、キーワード、グループ名、および、出典情報を含む。   The keyword database is a database for managing keywords registered by the user from the contents of the electronic book. The keyword is a word registered in a keyword database different from the book data by a process that will be described later with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of one set of data set (record) in the keyword database. One record of the keyword database is assigned to one keyword, and each record includes a keyword number, a keyword, a group name, and source information.

キーワード番号は、キーワードを一意に識別するために各キーワードに割り振られる番号である。   The keyword number is a number assigned to each keyword in order to uniquely identify the keyword.

グループ名は、キーワードが登録されているグループの名前を示す。各キーワードは、ユーザにより設定されたグループのうち少なくとも1つに登録され、例えば、グループ毎に分類してキーワードを表示する場合に利用される。例えば、ユーザは、学習グループ、趣味グループ、仕事グループなどを設定することにより、目的に応じたキーワードの分類が可能となる。   The group name indicates the name of the group in which the keyword is registered. Each keyword is registered in at least one of the groups set by the user, and is used, for example, when displaying keywords classified by group. For example, the user can classify keywords according to purposes by setting a learning group, a hobby group, a work group, and the like.

出典情報は、キーワードの出所に関する情報である。出典情報は、キーワードの出所である電子書籍のタイトル名、ページ、および、位置(例えば、ページ内の何文字目から何文字目までなど)を含む。なお、同じキーワードを複数の異なるから登録した場合、例えば、同じ電子書籍の異なるページから同じキーワードを登録したり、異なる電子書籍から同じキーワードを登録した場合、各場所(出所)に対する出典情報が記録される。   The source information is information relating to the origin of the keyword. The source information includes the title name, page, and position (for example, from what character to what character in the page) of the electronic book that is the source of the keyword. When the same keyword is registered from a plurality of different sources, for example, when the same keyword is registered from different pages of the same electronic book or the same keyword is registered from different electronic books, the source information for each place (source) is recorded. Is done.

保存情報は、図9および図12を参照して後述するように、インターネット上のウェブサイト、または、辞書データベースから取得したキーワードに関連する情報を、記憶部57に記憶させた(保存した)情報である。   As will be described later with reference to FIGS. 9 and 12, the storage information is information stored (saved) in the storage unit 57 as information related to keywords acquired from a website on the Internet or a dictionary database. It is.

保存情報管理情報は、保存情報を管理するためのデータベースである。図4は、保存情報管理情報の1組のデータセット(レコード)の構成の例を示す図である。保存情報管理情報の1レコードが1つのキーワードに対して割り当てられ、各レコードは、キーワード番号、キーワード、更新間隔、自動更新設定、新刊フラグ、および、個別情報を含む。   The stored information management information is a database for managing stored information. FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of a set of data sets (records) of stored information management information. One record of stored information management information is assigned to one keyword, and each record includes a keyword number, a keyword, an update interval, an automatic update setting, a new publication flag, and individual information.

更新間隔は、このレコードの対象となるキーワードに関連する保存情報を更新する間隔を示す。   The update interval indicates an interval at which the stored information related to the keyword that is the target of this record is updated.

自動更新設定は、更新期限を過ぎた保存情報を自動的に更新するか否かの設定値を示す。自動更新設定がONに設定されている場合、保存情報は自動的に更新され、自動更新設定がOFFに設定されている場合、すなわち、手動更新に設定されている場合、保存情報はユーザの指示により更新される。   The automatic update setting indicates a setting value for whether to automatically update the storage information whose update deadline has passed. When the automatic update setting is set to ON, the stored information is automatically updated. When the automatic update setting is set to OFF, that is, when the manual update is set, the stored information is instructed by the user. Updated by

新刊フラグは、このレコードの対象となるキーワードの出所である電子書籍に、発行の日から所定の期間(例えば、3ヶ月)が経過していない新刊が含まれるか否かを示す。新刊フラグがONに設定されている場合、このキーワードが新刊の電子書籍から登録されたものであることを示し、新刊フラグがOFFに設定されている場合、このキーワードが新刊の電子書籍から登録されたものでないことを示す。なお、新刊フラグのデフォルト値はOFFとされる。また、新刊フラグは、所定の周期(例えば、1ヶ月)ごとに定期的に更新される。   The new publication flag indicates whether or not the electronic book that is the source of the keyword that is the target of this record includes a new publication for which a predetermined period (for example, three months) has not elapsed since the date of issue. If the new issue flag is set to ON, this indicates that this keyword was registered from a new e-book. If the new issue flag is set to OFF, this keyword will be registered from a new e-book. Indicates that it is not Note that the default value of the new publication flag is OFF. In addition, the new publication flag is periodically updated every predetermined period (for example, one month).

個別情報は、このレコードの対象となるキーワードに関連する1つの保存情報に対して1つ記録され、個別情報の数だけ記録される。個別情報は、データ番号、種別、タイトル名、リンク先、および、検索日時を含む。   One piece of individual information is recorded for one piece of stored information related to the keyword that is the target of this record, and the number of pieces of individual information is recorded. The individual information includes a data number, type, title name, link destination, and search date and time.

データ番号は、各保存情報を一意に識別するために割り振られる番号である。   The data number is a number assigned to uniquely identify each stored information.

種別は、インターネット検索またはデータベース検索の2種類があり、保存情報が、図9を参照して後述するインターネット検索処理により取得されたものである場合、インターネット検索に設定され、保存情報が、図12を参照して後述するデータベース検索処理により取得されたものである場合、データベース検索に設定される。   There are two types of Internet search or database search, and when the stored information is acquired by an Internet search process to be described later with reference to FIG. 9, the search is set to Internet search, and the stored information is shown in FIG. If it is obtained by a database search process described later with reference to FIG.

タイトル名は、保存情報の種別がインターネット検索の場合、保存情報を取得したウェブサイトのページのタイトルを示し、保存情報の種別がデータベース検索の場合、保存情報を取得した辞書データの種類を示す。   The title name indicates the title of the page of the website from which the stored information is acquired when the type of the stored information is Internet search, and indicates the type of dictionary data from which the stored information is acquired when the type of the stored information is database search.

リンク先は、保存情報の種別がインターネット検索の場合、保存情報を取得したウェブサイトのページの格納場所を示す情報(例えば、URL(Uniform Resource Locator)など)を示し、保存情報の種別がデータベース検索の場合、保存情報を取得した辞書データ内の場所を示す情報(例えば、ページ番号など)を示す。   The link destination indicates information indicating the storage location of the page of the website from which the stored information was acquired (for example, URL (Uniform Resource Locator)) when the type of stored information is Internet search, and the type of stored information is database search In this case, information (for example, a page number) indicating the location in the dictionary data from which the saved information is acquired is shown.

検索日時は、保存情報を検索した日時を示す。なお、検索日時の代わりに、保存情報を保存した保存日時を記録するようにしてもよい。   The search date and time indicates the date and time when the stored information was searched. Instead of the search date and time, the save date and time when the save information is saved may be recorded.

通信部58は、有線通信または無線通信により、図4に示されるインターネット101に接続して、インターネット101に接続されているサーバ102−1乃至102−nと通信を行う。通信部58の通信には、無線通信の場合、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.11(802.11a,802.11b,802.11gなど)により規定される無線LAN(Local Area Network)の規格、W-CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、PIAFS(Personal Handyphone System Internet Access Forum Standard)などの携帯電話やPHS(Personal Handyphone System)の通信規格、ブルートゥース(商標)などの規格を適用することができる。また、通信部58の通信には、有線通信の場合、IEEE802.3などで規定されるイーサネット(登録商標)などの規格を適用することができる。また、通信部58は、例えば、FTP(File Transfer Protocol)、HTTP(HyperText Transfer Protocol)などのプロトコルに基づいて、インターネット101を介して、サーバ102−1乃至102−nと通信を行う。   The communication unit 58 connects to the Internet 101 shown in FIG. 4 by wired communication or wireless communication, and communicates with the servers 102-1 to 102-n connected to the Internet 101. In the communication of the communication unit 58, in the case of wireless communication, wireless LAN (Local Area Network) standard defined by IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers) 802.11 (802.11a, 802.11b, 802.11g, etc.), W- Mobile phones such as CDMA (Wideband Code Division Multiple Access) and PIAFS (Personal Handyphone System Internet Access Forum Standard), communication standards such as PHS (Personal Handyphone System), and standards such as Bluetooth (trademark) can be applied. In the case of wired communication, standards such as Ethernet (registered trademark) defined by IEEE802.3 can be applied to the communication of the communication unit 58. The communication unit 58 communicates with the servers 102-1 to 102-n via the Internet 101 based on a protocol such as FTP (File Transfer Protocol) or HTTP (HyperText Transfer Protocol).

サーバ102−1乃至102−nは、例えば、WWW(World Wide Web)サーバ、FTPサーバ、電子メールサーバなどにより構成され、インターネット101を介して、サーバ102−1乃至102−nと通信する電子書籍表示装置1などの装置に、各種のサービス(例えば、検索サービスなど)を提供する。なお、以下、サーバ102−1乃至102−nを個々に区別する必要がない場合、単にサーバ102と称する。   The servers 102-1 to 102-n are, for example, WWW (World Wide Web) servers, FTP servers, e-mail servers, and the like, and are electronic books that communicate with the servers 102-1 to 102-n via the Internet 101. Various services (such as a search service) are provided to a device such as the display device 1. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish the servers 102-1 to 102-n individually, they are simply referred to as servers 102.

ドライブ59は、必要に応じて入出力インタフェース72に接続される。ドライブ59は、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア81が適宜接続され、リムーバブルメディア81から読み出した各種のデータ(例えば、書籍データまたは辞書データなど)を、電子書籍表示装置1の各部に供給する。なお、リムーバブルメディア81に、キーワードデータベース、保存情報、または、保存情報管理情報を記憶させるようにしてもよい。   The drive 59 is connected to the input / output interface 72 as necessary. The drive 59 is appropriately connected to a removable medium 81 made of an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like, and various data (for example, book data or dictionary data) read from the removable medium 81 is stored in the electronic book display device 1. Supply to each part. Note that the removable medium 81 may store a keyword database, storage information, or storage information management information.

また、ドライブ59は、光ディスク、光磁気ディスク、あるいは半導体メモリなどよりなるリムーバブルメディア82が適宜接続され、そこから読み出されプログラムが、記憶部57にインストールされる。   In addition, the drive 59 is appropriately connected to a removable medium 82 formed of an optical disk, a magneto-optical disk, a semiconductor memory, or the like, and the program read therefrom is installed in the storage unit 57.

図6は、所定のプログラムを実行することによりCPU51により実現される機能の構成の例を示すブロック図である。CPU51が、プログラムを実行することにより表示制御部121、キーワード登録部122、データベース検索部123、インターネット検索部124、検索情報保存部125、更新間隔設定部126、保存情報取得部127、更新期限判定部128、更新情報取得部129、保存情報更新部130、および、通信制御部131を含む機能が実現される。   FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration realized by the CPU 51 by executing a predetermined program. When the CPU 51 executes the program, the display control unit 121, the keyword registration unit 122, the database search unit 123, the Internet search unit 124, the search information storage unit 125, the update interval setting unit 126, the storage information acquisition unit 127, and the update deadline determination Functions including the unit 128, the update information acquisition unit 129, the stored information update unit 130, and the communication control unit 131 are realized.

表示制御部121は、表示部11の各種の画面の表示を制御する。具体的には、表示制御部121は、入出力インタフェース72およびバス71を介して、ユーザが入力部55を用いて入力した処理の指示、または、キーワード登録部122、データベース検索部123、インターネット検索部124、保存情報取得部127、もしくは、更新期限判定部128からの指示に基づいて、指示された画面を表示部11に表示させるための表示データを生成する。表示部11は、生成した表示データを、バス71を介して、画像処理部52に供給する。また、表示制御部121は、ブラウザ機能を有し、HTTPなどのプロトコルに基づいてサーバ102から送付されてきた情報を、表示部11に表示させるための表示データに変換する。   The display control unit 121 controls display of various screens of the display unit 11. Specifically, the display control unit 121 instructs the processing input by the user using the input unit 55 via the input / output interface 72 and the bus 71, or the keyword registration unit 122, the database search unit 123, and the Internet search. Display data for causing the display unit 11 to display the instructed screen is generated based on an instruction from the unit 124, the stored information acquisition unit 127, or the update time limit determination unit 128. The display unit 11 supplies the generated display data to the image processing unit 52 via the bus 71. Further, the display control unit 121 has a browser function, and converts information sent from the server 102 based on a protocol such as HTTP into display data to be displayed on the display unit 11.

また、表示制御部121は、表示部11に表示されている電子書籍のコンテンツの中の任意の文字列がユーザによりカーソル21などを用いて指定されている場合、必要に応じて、表示部11に表示されている電子書籍のタイトル名およびページ番号、文字列のコンテンツ上の位置(例えば、ページ内の何文字目から何文字目までなど)、および、電子書籍のメタデータを含む情報(以下、文字列指定情報と称する)を、キーワード登録部122、データベース検索部123、インターネット検索部124、または、検索情報保存部125に供給する。表示制御部121は、ユーザにより保存情報の表示を指示されたキーワードを示す情報を、保存情報取得部127に供給する。   In addition, when an arbitrary character string in the content of the electronic book displayed on the display unit 11 is designated by the user using the cursor 21 or the like, the display control unit 121 displays the display unit 11 as necessary. The title name and page number of the electronic book displayed on the page, the position on the content of the character string (for example, from what character to what character in the page), and information including the electronic book's metadata (below) , Referred to as character string designation information) is supplied to the keyword registration unit 122, the database search unit 123, the Internet search unit 124, or the search information storage unit 125. The display control unit 121 supplies information indicating the keyword instructed to display the storage information by the user to the storage information acquisition unit 127.

キーワード登録部122は、図7を参照して後述するように、ユーザが入力部55を用いて入力したキーワード登録の指示に基づいて、ユーザにより指定されたキーワードをキーワードデータベースに登録する。また、キーワード登録部122は、検索情報保存部125から文字列指定情報が供給された場合、文字列指定情報に基づいて、キーワードデータベースを更新する。   As will be described later with reference to FIG. 7, the keyword registration unit 122 registers the keyword specified by the user in the keyword database based on the keyword registration instruction input by the user using the input unit 55. In addition, when the character string designation information is supplied from the search information storage unit 125, the keyword registration unit 122 updates the keyword database based on the character string designation information.

データベース検索部123は、図12を参照して後述するように、ユーザが入力部55を用いて入力したデータベース検索処理の指示に基づいて、ユーザが電子書籍のコンテンツの中から指定した任意の文字列またはキーワードに関連する情報を辞書データベースから検索し、検索した情報を取得する。データベース検索部123は、必要に応じて、辞書データベースから取得した情報を表示制御部121または検索情報保存部125に供給する。   As will be described later with reference to FIG. 12, the database search unit 123 is an arbitrary character specified by the user from the contents of the electronic book based on the database search processing instruction input by the user using the input unit 55. Information related to the column or keyword is searched from the dictionary database, and the searched information is acquired. The database search unit 123 supplies information acquired from the dictionary database to the display control unit 121 or the search information storage unit 125 as necessary.

インターネット検索部124は、図9を参照して後述するように、ユーザが入力部55を用いて入力したインターネット検索処理の指示に基づいて、ユーザが電子書籍のコンテンツの中から指定した任意の文字列またはキーワードに関連する情報をサーバ102に蓄積されている情報の中から取得する。インターネット検索部124は、サーバ102に送信する情報やデータを通信制御部131に供給する。また、インターネット検索部124は、サーバ102から送信されてきた情報やデータを通信制御部131から取得し、必要に応じて、取得した情報やデータを、表示制御部121または検索情報保存部125に供給する。   As will be described later with reference to FIG. 9, the Internet search unit 124 selects arbitrary characters designated by the user from the contents of the electronic book based on the instruction of the Internet search process input by the user using the input unit 55. Information related to the column or keyword is acquired from the information stored in the server 102. The Internet search unit 124 supplies information and data to be transmitted to the server 102 to the communication control unit 131. Further, the Internet search unit 124 acquires information and data transmitted from the server 102 from the communication control unit 131, and stores the acquired information and data in the display control unit 121 or the search information storage unit 125 as necessary. Supply.

検索情報保存部125は、ユーザが入力部55を用いて入力した処理の指示に基づいて、インターネット検索部124がサーバ102から取得した情報、または、データベース検索部123が辞書データベースから取得した情報を、記憶部57に記憶(保存)させる。また、検索情報保存部125は、新たな情報を保存させるごとに保存情報管理情報を更新する。さらに、検索情報保存部125は、記憶部57に保存させる情報が関連する文字列に関する文字列指定情報をキーワード登録部122に供給する。また、検索情報保存部125は、記憶部57に保存させる情報が関連する文字列、および、その文字列の出所である電子書籍のジャンルを示す情報を更新間隔設定部126に供給する。   The search information storage unit 125 stores information acquired from the server 102 by the Internet search unit 124 or information acquired from the dictionary database by the database search unit 123 based on a processing instruction input by the user using the input unit 55. Then, it is stored (saved) in the storage unit 57. The search information storage unit 125 updates the stored information management information every time new information is stored. Further, the search information storage unit 125 supplies the keyword registration unit 122 with character string designation information related to the character string related to the information stored in the storage unit 57. In addition, the search information storage unit 125 supplies the update interval setting unit 126 with a character string related to information to be stored in the storage unit 57 and information indicating the genre of the electronic book that is the source of the character string.

更新間隔設定部126は、図14を参照して後述するように、保存情報を更新する間隔を設定する。   The update interval setting unit 126 sets an interval for updating the stored information, as will be described later with reference to FIG.

保存情報取得部127は、表示制御部121からの指示に基づいて、ユーザにより指定されたキーワードに関連する保存情報を、バス71および入出力インタフェース72を介して、記憶部57から読み出す。保存情報取得部127は、読み出した保存情報を表示制御部121に供給する。保存情報取得部127は、ユーザにより保存情報の表示が指定されたキーワードに対応する保存管理情報のレコードを、バス71および入出力インタフェース72を介して、記憶部57から読み出し、読み出したレコードを更新期限判定部128に供給する。   The storage information acquisition unit 127 reads storage information related to the keyword specified by the user from the storage unit 57 via the bus 71 and the input / output interface 72 based on an instruction from the display control unit 121. The storage information acquisition unit 127 supplies the read storage information to the display control unit 121. The storage information acquisition unit 127 reads a record of storage management information corresponding to the keyword for which display of storage information is designated by the user from the storage unit 57 via the bus 71 and the input / output interface 72, and updates the read record. This is supplied to the time limit determination unit 128.

更新期限判定部128は、図19を参照して後述するように、保存情報の更新期限を算出し、現在の日付が保存情報の更新期限を過ぎているか否かを判定する。また、更新期限判定部128は、表示部11に一覧にして表示される各保存情報の更新期限を過ぎているか否かを管理する更新フラグ管理情報を生成する。更新期限判定部128は、更新フラグ管理情報を表示制御部121に供給する。さらに、更新期限判定部128は、自動更新設定がONに設定されている場合、更新期限を過ぎている保存情報のリンク先を示す情報を更新情報取得部129に供給する。   As will be described later with reference to FIG. 19, the update time limit determination unit 128 calculates the update time limit of the storage information and determines whether or not the current date has passed the update time limit of the storage information. In addition, the update time limit determination unit 128 generates update flag management information for managing whether or not the update time limit of each storage information displayed as a list on the display unit 11 has passed. The update time limit determination unit 128 supplies the update flag management information to the display control unit 121. Further, when the automatic update setting is set to ON, the update time limit determination unit 128 supplies information indicating the link destination of the stored information whose update time limit has passed to the update information acquisition unit 129.

更新情報取得部129は、図19を参照して後述するように、更新期限を過ぎている保存情報を更新するための情報を、通信制御部131、バス71、入出力インタフェース72、通信部58、および、インターネット101を介して、サーバ102から取得する。そのときに、更新情報取得部129は、サーバ102に送信する情報やデータを通信制御部131に供給する。また、更新情報取得部129は、サーバ102から送信されてきた情報やデータを通信制御部131から取得する。更新情報取得部129は、取得した情報を保存情報更新部130に供給する。   As will be described later with reference to FIG. 19, the update information acquisition unit 129 includes information for updating storage information that has passed the update deadline, a communication control unit 131, a bus 71, an input / output interface 72, and a communication unit 58. And from the server 102 via the Internet 101. At that time, the update information acquisition unit 129 supplies information and data to be transmitted to the server 102 to the communication control unit 131. Further, the update information acquisition unit 129 acquires information and data transmitted from the server 102 from the communication control unit 131. The update information acquisition unit 129 supplies the acquired information to the saved information update unit 130.

保存情報更新部130は、記憶部57に記憶されている保存情報を、更新情報取得部129から取得した情報に更新する。また、保存情報更新部130は、保存情報の更新に伴い、保存情報管理情報を更新する。   The saved information update unit 130 updates the saved information stored in the storage unit 57 with the information acquired from the update information acquisition unit 129. Further, the storage information update unit 130 updates the storage information management information with the update of the storage information.

通信制御部131は、FTP(File Transfer Protocol)、HTTP(HyperText Transfer Protocol)などのプロトコルに基づいて、バス71、入出力インタフェース72、通信部58、および、インターネット101を介して、サーバ102と通信を行う。   The communication control unit 131 communicates with the server 102 via the bus 71, the input / output interface 72, the communication unit 58, and the Internet 101 based on a protocol such as FTP (File Transfer Protocol) and HTTP (HyperText Transfer Protocol). I do.

次に、電子書籍表示装置1により実行される処理を説明する。   Next, processing executed by the electronic book display device 1 will be described.

まず、図7のフローチャートを参照して、電子書籍表示装置1により実行されるキーワード登録処理を説明する。なお、以下、図に示されるように、電子書籍のコンテンツが表示部11に表示され、ユーザがカーソル21を用いて文字列151を指定しているものとする。 First, a keyword registration process executed by the electronic book display device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. Hereinafter, as shown in FIG. 8 , it is assumed that the contents of the electronic book are displayed on the display unit 11 and the user designates the character string 151 using the cursor 21.

ステップS1において、キーワード登録部122は、キーワード登録が指示されたか否かを判定する。具体的には、例えば、ユーザがボタン14を押下した場合、入力部55は、ボタン14が押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、キーワード登録部122に供給する。キーワード登録部122は、ボタン14が押下されたことを示す情報を取得した場合、キーワード登録が指示されたと判定し、処理はステップS2に進む。   In step S1, the keyword registration unit 122 determines whether keyword registration is instructed. Specifically, for example, when the user presses the button 14, the input unit 55 supplies information indicating that the button 14 has been pressed to the keyword registration unit 122 via the input / output interface 72 and the bus 71. To do. If the keyword registration unit 122 acquires information indicating that the button 14 has been pressed, the keyword registration unit 122 determines that keyword registration has been instructed, and the process proceeds to step S2.

ステップS2において、キーワード登録部122は、キーワードを登録して、キーワード登録処理は終了する。具体的には、キーワード登録部122は、文字列151に関する文字列指定情報を表示制御部121から取得する。   In step S2, the keyword registration unit 122 registers a keyword, and the keyword registration process ends. Specifically, the keyword registration unit 122 acquires character string designation information related to the character string 151 from the display control unit 121.

キーワード登録部122は、キーワードデータベースに登録されているキーワードの中から、文字列151と一致するキーワードを検索する。文字列151と一致するキーワードが検索された場合、キーワード登録部122は、文字列指定情報に基づいて、検索されたキーワードに対応するキーワードデータベースのレコードに出典情報を追加する。   The keyword registration unit 122 searches for keywords that match the character string 151 from keywords registered in the keyword database. When a keyword matching the character string 151 is searched, the keyword registration unit 122 adds source information to a keyword database record corresponding to the searched keyword based on the character string specifying information.

文字列151と一致するキーワードが検索されなかった場合、キーワード登録部122は、キーワードデータベースに新たなレコードを追加する。キーワード登録部122は、新たに登録するキーワードにキーワード番号を割り振り、追加したレコードにキーワード番号およびキーワード(文字列151)を登録する。また、キーワード登録部122は、文字列指定情報に基づいて、追加したレコードに出典情報を登録する。   If no keyword matching the character string 151 is found, the keyword registration unit 122 adds a new record to the keyword database. The keyword registration unit 122 assigns a keyword number to a newly registered keyword, and registers the keyword number and the keyword (character string 151) in the added record. The keyword registration unit 122 registers the source information in the added record based on the character string designation information.

さらに、キーワード登録部122は、ユーザが入力部55を操作することにより入力した、キーワードを登録するグループ名を示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、入力部55から取得する。キーワード登録部122は、追加したレコードにグループ名を登録する。   Further, the keyword registration unit 122 acquires, from the input unit 55 via the input / output interface 72 and the bus 71, the information indicating the group name registered by the user by operating the input unit 55. The keyword registration unit 122 registers the group name in the added record.

ステップS1において、キーワード登録が指示されていないと判定された場合、処理はステップS3に進む。   If it is determined in step S1 that keyword registration is not instructed, the process proceeds to step S3.

ステップS3において、インターネット検索部124は、インターネット検索が指示されたか否かを判定する。具体的には、例えば、ユーザがボタン15を押下した場合、入力部55は、ボタン15が押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、インターネット検索部124に供給する。インターネット検索部124は、ボタン15が押下されたことを示す情報を取得した場合、インターネット検索が指示されたと判定し、処理はステップS4に進む。   In step S3, the Internet search unit 124 determines whether an Internet search is instructed. Specifically, for example, when the user presses the button 15, the input unit 55 supplies information indicating that the button 15 has been pressed to the Internet search unit 124 via the input / output interface 72 and the bus 71. To do. If the Internet search unit 124 acquires information indicating that the button 15 has been pressed, the Internet search unit 124 determines that an Internet search has been instructed, and the process proceeds to step S4.

ステップS4において、インターネット検索部124は、インターネット検索処理を行い、キーワード登録処理は終了する。インターネット検索処理の詳細は、図9を参照して後述するが、この処理により、インターネット101に接続されているサーバ102から文字列151に関する情報が検索され、検索された情報が取得される。   In step S4, the Internet search unit 124 performs an Internet search process, and the keyword registration process ends. Details of the Internet search process will be described later with reference to FIG. 9. By this process, information related to the character string 151 is searched from the server 102 connected to the Internet 101, and the searched information is acquired.

ステップS3において、インターネット検索が指示されていないと判定された場合、処理はステップS5に進む。   If it is determined in step S3 that the Internet search is not instructed, the process proceeds to step S5.

ステップS5において、データベース検索部123は、データベース検索が指示されたか否かを判定する。具体的には、例えば、ユーザがボタン16を押下した場合、入力部55は、ボタン16が押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、データベース検索部123に供給する。データベース検索部123は、ボタン16が押下されたことを示す情報を取得した場合、データベース検索が指示されたと判定し、処理はステップS6に進む。   In step S5, the database search unit 123 determines whether database search is instructed. Specifically, for example, when the user presses the button 16, the input unit 55 supplies information indicating that the button 16 has been pressed to the database search unit 123 via the input / output interface 72 and the bus 71. To do. If the database search unit 123 acquires information indicating that the button 16 has been pressed, the database search unit 123 determines that a database search has been instructed, and the process proceeds to step S6.

ステップS6において、データベース検索部123は、データベース検索処理を行い、キーワード登録処理は終了する。データベース検索処理の詳細は、図12を参照して後述するが、この処理により、辞書データベースから文字列151に関する情報が検索され、検索された情報が取得される。   In step S6, the database search unit 123 performs a database search process, and the keyword registration process ends. Details of the database search process will be described later with reference to FIG. 12. By this process, information related to the character string 151 is searched from the dictionary database, and the searched information is acquired.

次に、図9を参照して、図7のステップS4のインターネット検索処理の詳細を説明する。   Next, details of the Internet search process in step S4 of FIG. 7 will be described with reference to FIG.

ステップS21において、表示制御部121は、検索メニューを表示させる。具体的には、インターネット検索部124は、ユーザによりインターネット検索が指示されたことを示す情報を表示制御部121に供給する。表示制御部121は、図10に示される検索メニューを表示させるための表示データを生成し、生成した表示データをバス71を介して画像処理部52に供給する。画像処理部52は、表示データに基づいて、表示部11に表示させる画像の画像データを生成する。画像処理部52は、生成した画像データをバス71および入出力インタフェース72を介して表示部11に供給し、表示部11に画像データに基づく画像を表示させる。すなわち、表示部11に図10に示される検索メニューが表示される。   In step S21, the display control unit 121 displays a search menu. Specifically, the Internet search unit 124 supplies information indicating that an Internet search is instructed by the user to the display control unit 121. The display control unit 121 generates display data for displaying the search menu shown in FIG. 10 and supplies the generated display data to the image processing unit 52 via the bus 71. The image processing unit 52 generates image data of an image to be displayed on the display unit 11 based on the display data. The image processing unit 52 supplies the generated image data to the display unit 11 via the bus 71 and the input / output interface 72, and causes the display unit 11 to display an image based on the image data. That is, the search menu shown in FIG.

図10に示される検索メニューは、文字列151に関連する情報を検索または取得する方法を一覧にしたものである。ユーザは、検索メニューの中の所望の項目をカーソル21により指定することにより、文字列151に関連する情報を検索する検索サービスを選択したり、文字列151に関連する情報を取得するウェブサイトのURLを直接指定する方法を選択することができる。   The search menu shown in FIG. 10 is a list of methods for searching or acquiring information related to the character string 151. The user selects a search service for searching for information related to the character string 151 by designating a desired item in the search menu with the cursor 21, or obtains information related to the character string 151. You can choose how to specify the URL directly.

なお、以下、表示制御部121が生成した表示データに基づいて、画像処理部52が画像データを生成し、表示部11に画像データに基づく画像を表示させる一連の処理を、画像処理部52が、表示制御部121の基に、表示部11に画面を表示させるとも表現する。   In the following, a series of processes in which the image processing unit 52 generates image data based on the display data generated by the display control unit 121 and causes the display unit 11 to display an image based on the image data is performed by the image processing unit 52. Also, it is expressed that the screen is displayed on the display unit 11 based on the display control unit 121.

ステップS22において、インターネット検索部124は、インターネット経由で情報を取得する。具体的には、入力部55は、ユーザが検索メニューの中からカーソル21により指定した項目を示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、インターネット検索部124に供給する。インターネット検索部124は、文字列151に関する文字列指定情報を表示制御部121から取得する。   In step S22, the Internet search unit 124 acquires information via the Internet. Specifically, the input unit 55 supplies information indicating the item specified by the user from the search menu with the cursor 21 to the Internet search unit 124 via the input / output interface 72 and the bus 71. The Internet search unit 124 acquires character string designation information related to the character string 151 from the display control unit 121.

ユーザが検索メニューの中から所定の検索サービスを選択した場合、インターネット検索部124は、通信制御部131、バス71、入出力インタフェース72、通信部58、インターネット101を介して、ユーザにより指定された検索サービスを提供する検索サイトを運営するサーバ102とHTTPなどのプロトコルに基づいて通信を行い、文字列151に関連する情報の検索を要求する。サーバ102は、文字列151に関連する情報の検索結果を示す情報を、インターネット101を介して、電子書籍表示装置1に送信する。インターネット検索部124は、通信部58、入出力インタフェース72、バス71、および、通信制御部131を介して、サーバ102から送信された情報を取得する。   When the user selects a predetermined search service from the search menu, the Internet search unit 124 is designated by the user via the communication control unit 131, the bus 71, the input / output interface 72, the communication unit 58, and the Internet 101. Communication is performed with the server 102 that operates the search site that provides the search service based on a protocol such as HTTP, and a search for information related to the character string 151 is requested. The server 102 transmits information indicating a search result of information related to the character string 151 to the electronic book display device 1 via the Internet 101. The Internet search unit 124 acquires information transmitted from the server 102 via the communication unit 58, the input / output interface 72, the bus 71, and the communication control unit 131.

また、ユーザが検索メニューの中からウェブサイトのURLを直接指定する方法を選択した場合、インターネット検索部124は、引き続いてユーザが入力部55を操作して入力したURLを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、入力部55から取得する。インターネット検索部124は、通信制御部131、バス71、入出力インタフェース72、通信部58、および、インターネット101を介して、URLにより指定されたサーバ102とHTTPなどのプロトコルに基づいて通信を行い、URLに指定されたウェブサイトのページの情報の送信を要求する情報をサーバ102に送信する。サーバ102は、URLにより指定されたウェブサイトのページの情報を、インターネット101を介して、電子書籍表示装置1に送信する。インターネット検索部124は、通信部58、入出力インタフェース72、バス71、および、通信制御部131を介して、サーバ102から送信された情報を取得する。なお、検索サービスを提供するウェブサイトのURLが指定された場合、指定された検索サービスを提供する検索サイトを運営するサーバ102に文字列151に関連する情報の検索を要求し、文字列151に関連する情報の検索結果を示す情報を取得するようにすることもできる。   In addition, when the user selects a method of directly specifying the URL of the website from the search menu, the Internet search unit 124 inputs and outputs information indicating the URL that the user subsequently inputs by operating the input unit 55. Obtained from the input unit 55 via the interface 72 and the bus 71. The Internet search unit 124 communicates with the server 102 specified by the URL based on a protocol such as HTTP via the communication control unit 131, the bus 71, the input / output interface 72, the communication unit 58, and the Internet 101. Information requesting transmission of information on the page of the website designated in the URL is transmitted to the server 102. The server 102 transmits information on the page of the website specified by the URL to the electronic book display device 1 via the Internet 101. The Internet search unit 124 acquires information transmitted from the server 102 via the communication unit 58, the input / output interface 72, the bus 71, and the communication control unit 131. When the URL of the website that provides the search service is specified, the server 102 that operates the search site that provides the specified search service is requested to search for information related to the character string 151. Information indicating a search result of related information may be acquired.

ステップS23において、表示制御部121は、取得した情報を表示させる。具体的には、インターネット検索部124は、ステップS22おいてサーバ102から取得した情報を表示制御部121に供給する。画像処理部52は、表示制御部121の制御の基に、表示部11にサーバ102から取得した情報を表示させる。すなわち、ユーザにより指定された検索サービスによる文字列151に関連する情報の検索結果、または、サーバ102から取得されたウェブサイトのページが表示部11に表示される。   In step S23, the display control unit 121 displays the acquired information. Specifically, the Internet search unit 124 supplies the information acquired from the server 102 in step S22 to the display control unit 121. The image processing unit 52 causes the display unit 11 to display information acquired from the server 102 under the control of the display control unit 121. That is, a search result of information related to the character string 151 by the search service designated by the user or a website page acquired from the server 102 is displayed on the display unit 11.

図11は、ユーザにより指定された検索サービスによる文字列151に関連する情報の検索結果が表示部11に表示されている場合の例を示している。図11に示される例において、表示部11には、タイトルバー161、ウィンドウ162、ボタン163乃至166、および、スクロールボタン167,168が表示されている。   FIG. 11 shows an example in which a search result of information related to the character string 151 by the search service designated by the user is displayed on the display unit 11. In the example shown in FIG. 11, the display unit 11 displays a title bar 161, a window 162, buttons 163 to 166, and scroll buttons 167 and 168.

タイトルバー161には、インターネット検索処理の結果が表示部11に表示されていることを示す情報が表示される。   In the title bar 161, information indicating that the result of the Internet search processing is displayed on the display unit 11 is displayed.

ウィンドウ162には、サーバ102から取得した情報が表示される。図11に示される例の場合、ユーザにより指定された検索サービスによる文字列151に関連する情報の検索結果の一覧がウィンドウ162に表示されている。ユーザは、カーソル21などを用いてウィンドウ162内に表示されているカーソル171を検索結果の一覧内の所望のウェブサイトのページを選択するように移動させて、選択したウェブサイトのページを確定することにより、上述したステップS22と同様の処理により、選択したウェブサイトのページの情報がサーバ102から取得され、取得されたウェブサイトのページの情報がウィンドウ162に表示される。なお、ステップS22において、ユーザにより指定されたURLにより指定されたウェブサイトのページの情報が取得された場合、取得されたウェブサイトのページの情報がウィンドウ162に表示される。   Information acquired from the server 102 is displayed in the window 162. In the case of the example shown in FIG. 11, a list of search results of information related to the character string 151 by the search service designated by the user is displayed in the window 162. The user moves the cursor 171 displayed in the window 162 using the cursor 21 or the like so as to select a desired website page in the list of search results, and confirms the selected website page. As a result, the information on the selected website page is acquired from the server 102 by the same processing as in step S22 described above, and the acquired information on the website page is displayed in the window 162. In step S22, when the information on the website page specified by the URL specified by the user is acquired, the acquired website page information is displayed in the window 162.

また、ユーザは、カーソル21によりボタン163を押下することにより、図19を参照して後述する保存情報の表示を指示することができる。   Further, the user can instruct the display of stored information, which will be described later with reference to FIG. 19, by pressing the button 163 with the cursor 21.

さらに、ユーザは、カーソル21によりボタン164を押下することにより、インターネット検索の実行を指示することができる。すなわち、上述したステップS21からの処理の実行を指示することができる。   Further, the user can instruct execution of Internet search by pressing the button 164 with the cursor 21. That is, it is possible to instruct execution of the processing from step S21 described above.

また、ユーザは、カーソル21によりボタン165を押下することにより、データベース検索の実行を指示することができる。切替えることができる。すなわち、図7のステップS6からの処理の実行を指示することができる。   The user can instruct execution of database search by pressing the button 165 with the cursor 21. Can be switched. That is, it is possible to instruct execution of processing from step S6 in FIG.

さらに、ユーザは、カーソル21によりボタン166を押下することにより、ウィンドウ162に表示されている情報を記憶部57に保存させることができる。   Furthermore, the user can save the information displayed in the window 162 in the storage unit 57 by pressing the button 166 with the cursor 21.

また、ユーザは、カーソル21によりスクロールボタン167または168を押下することにより、現在表示されている情報の前または後ろのページをウィンドウ162に表示させることができる。   In addition, the user can cause the window 162 to display a page before or after the currently displayed information by pressing the scroll button 167 or 168 with the cursor 21.

ステップS24において、検索情報保存部125は、取得した情報の保存が指示されたか否かを判定する。具体的には、ユーザがカーソル21によりボタン166を押下した場合、入力部55は、ボタン166が押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、検索情報保存部125に供給する。検索情報保存部125は、ボタン166が押下されたことを示す情報を取得した場合、取得した情報の保存が指示されたと判定し、処理はステップS25に進む。   In step S24, the search information storage unit 125 determines whether or not an instruction to store the acquired information has been given. Specifically, when the user presses the button 166 with the cursor 21, the input unit 55 sends information indicating that the button 166 has been pressed via the input / output interface 72 and the bus 71 to the search information storage unit 125. To supply. If the search information storage unit 125 acquires information indicating that the button 166 has been pressed, the search information storage unit 125 determines that the storage of the acquired information has been instructed, and the process proceeds to step S25.

ステップS25において、検索情報保存部125は、保存する情報を取得する。具体的には、検索情報保存部125は、ウィンドウ161に表示されている情報の元となるサーバ102から取得された情報、並びに、情報の発信元のウェブサイトのページのURLおよびタイトル名を含む情報を、インターネット検索部124から取得する。また、検索情報保存部125は、文字列151に関する文字列指定情報を表示制御部121から取得する。   In step S25, the search information storage unit 125 acquires information to be stored. Specifically, the search information storage unit 125 includes information acquired from the server 102 that is the source of the information displayed in the window 161, and the URL and title name of the page of the website from which the information is transmitted. Information is acquired from the Internet search unit 124. In addition, the search information storage unit 125 acquires character string designation information related to the character string 151 from the display control unit 121.

ステップS26において、検索情報保存部125は、検索情報保存処理を行う。検索情報保存処理の詳細は、図14を参照して後述するが、この処理により、サーバ102から取得された文字列151に関連する情報が保存される。   In step S26, the search information storage unit 125 performs a search information storage process. Details of the search information storage processing will be described later with reference to FIG. 14, but information related to the character string 151 acquired from the server 102 is stored by this processing.

ステップS24において、取得した情報の保存が指示されていないと判定された場合、ステップS25およびS26の処理はスキップされ、処理はステップS27に進む。   If it is determined in step S24 that saving of the acquired information is not instructed, the processes in steps S25 and S26 are skipped, and the process proceeds to step S27.

ステップS27において、インターネット検索部124は、検索の終了が指示されたか否かを判定する。ユーザが、入力部55を操作して、インターネット検索の終了を指示した場合、入力部55は、インターネット検索の終了が指示されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、インターネット検索部124に供給する。インターネット検索部124は、インターネット検索の終了が指示されたことを示す情報を取得した場合、検索の終了が指示されたと判定し、インターネット検索処理は終了する。   In step S27, the Internet search unit 124 determines whether or not an instruction to end the search is given. When the user operates the input unit 55 to instruct the end of the Internet search, the input unit 55 sends information indicating that the end of the Internet search is instructed via the input / output interface 72 and the bus 71. This is supplied to the Internet search unit 124. When the Internet search unit 124 acquires information indicating that the end of the Internet search has been instructed, the Internet search unit 124 determines that the end of the search has been instructed, and the Internet search process ends.

一方、ステップS27において、インターネット検索の終了が指示されていないと判定された場合、処理はステップS22に戻り、ステップS27において、検索の終了が指示されたと判定されるまで、ステップS22乃至S27の処理が繰り返し実行される。すなわち、ユーザの指示に基づいて、インターネット101に接続されているサーバ102から文字列151に関連する情報がさらに取得され、取得された情報が保存される。   On the other hand, if it is determined in step S27 that the end of the Internet search is not instructed, the process returns to step S22, and the processes in steps S22 to S27 are performed until it is determined in step S27 that the end of the search is instructed. Is repeatedly executed. That is, based on a user instruction, information related to the character string 151 is further acquired from the server 102 connected to the Internet 101, and the acquired information is stored.

このように、簡単かつ迅速に、電子書籍のコンテンツ内の任意の言葉に関連する情報を、インターネット101に接続されているサーバ102に蓄積されている膨大な情報の中から検索し、適切な情報を取得することができる。また、簡単にインターネット101上の検索サービスを利用することができる。   As described above, information related to an arbitrary word in the contents of the electronic book can be searched easily and quickly from a vast amount of information stored in the server 102 connected to the Internet 101 to obtain appropriate information. Can be obtained. In addition, a search service on the Internet 101 can be easily used.

次に、図12のフローチャートを参照して、図7のステップS6のデータベース検索処理の詳細を説明する。   Next, details of the database search processing in step S6 in FIG. 7 will be described with reference to the flowchart in FIG.

ステップS41において、表示制御部121は、検索メニューを表示させる。具体的には、画像処理部52は、表示制御部121の制御の基に、図13に示される検索メニューを表示部11に表示させる。   In step S41, the display control unit 121 displays a search menu. Specifically, the image processing unit 52 displays the search menu shown in FIG. 13 on the display unit 11 under the control of the display control unit 121.

図13に示される検索メニューは、辞書データベースに含まれる辞書データの種類を一覧にしたものである。ユーザは、検索メニューの中の所望の辞書データをカーソル21により指定することにより、文字列151に関連する情報を検索する辞書データの種類を指定することができる。   The search menu shown in FIG. 13 is a list of types of dictionary data included in the dictionary database. The user can specify the type of dictionary data for searching for information related to the character string 151 by specifying desired dictionary data in the search menu with the cursor 21.

ステップS42において、データベース検索部123は、辞書データベースの情報を検索する。具体的には、入力部55は、ユーザが検索メニューの中からカーソル21により指定した項目を示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、データベース検索部123に供給する。データベース検索部123は、文字列151に関する文字列指定情報を表示制御部121から取得する。データベース検索部123は、バス71および入出力インタフェース72を介して、辞書データベース内のユーザにより指定された辞書データの中から、文字列151に関連する情報を検索し、検索した情報を取得する。   In step S42, the database search unit 123 searches for information in the dictionary database. Specifically, the input unit 55 supplies information indicating an item designated by the user from the search menu using the cursor 21 to the database search unit 123 via the input / output interface 72 and the bus 71. The database search unit 123 acquires character string designation information related to the character string 151 from the display control unit 121. The database retrieval unit 123 retrieves information related to the character string 151 from dictionary data designated by the user in the dictionary database via the bus 71 and the input / output interface 72, and acquires the retrieved information.

ステップS43において、表示制御部121は、取得した情報を表示させる。具体的には、データベース検索部123は、ステップS42において取得した情報を表示制御部121に供給する。画像処理部52は、表示制御部121の制御の基に、表示部11にサーバ102から取得した情報を表示させる。すなわち、ユーザにより指定された辞書データから取得された文字列151に関連する情報が表示部11に表示される。このとき、表示部11に表示される画面は、例えば、図11に示される画面と同様の構成とされる。ただし、タイトルバー161には、データベース検索処理の結果が表示部11に表示されていることを示すとともに、検索に用いた辞書データの種類を示す情報が表示される。   In step S43, the display control unit 121 displays the acquired information. Specifically, the database search unit 123 supplies the information acquired in step S42 to the display control unit 121. The image processing unit 52 causes the display unit 11 to display information acquired from the server 102 under the control of the display control unit 121. That is, information related to the character string 151 acquired from the dictionary data designated by the user is displayed on the display unit 11. At this time, the screen displayed on the display unit 11 has, for example, the same configuration as the screen shown in FIG. However, the title bar 161 indicates that the result of the database search process is displayed on the display unit 11 and information indicating the type of dictionary data used for the search.

ステップS44において、上述した図9のステップS24の処理と同様の処理に、取得した情報の保存が指示されたか否かが判定される。取得した情報の保存が指示されたと判定された場合、処理はステップS45に進む。   In step S44, it is determined whether or not an instruction to save the acquired information is given in the same process as the process in step S24 of FIG. 9 described above. If it is determined that an instruction to save the acquired information is given, the process proceeds to step S45.

ステップS45において、検索情報保存部125は、保存する情報を取得する。具体的には、検索情報保存部125は、ウィンドウ161に表示されている情報の元となる辞書データから取得された情報、並びに、情報を取得した辞書データの種類、および、辞書データの位置(例えば、情報が記録されているページ番号など)などを含む情報を、データベース検索部123から取得する。また、検索情報保存部125は、文字列151に関する文字列指定情報を表示制御部121から取得する。   In step S45, the search information storage unit 125 acquires information to be stored. Specifically, the search information storage unit 125 obtains information acquired from the dictionary data that is the source of the information displayed in the window 161, the type of dictionary data from which the information was acquired, and the position of the dictionary data ( For example, information including a page number on which information is recorded is acquired from the database search unit 123. In addition, the search information storage unit 125 acquires character string designation information related to the character string 151 from the display control unit 121.

ステップS46において、検索情報保存部125は、検索情報保存処理を行う。検索情報保存処理の詳細は、図14を参照して後述するが、この処理により、辞書データベースから取得された文字列151に関連する情報が保存される。   In step S46, the search information storage unit 125 performs a search information storage process. The details of the search information storage process will be described later with reference to FIG. 14. By this process, information related to the character string 151 acquired from the dictionary database is stored.

ステップS44において、取得した情報の保存が指示されていないと判定された場合、ステップS45およびS46の処理はスキップされ、処理はステップS47に進む。   If it is determined in step S44 that saving of the acquired information is not instructed, the processes in steps S45 and S46 are skipped, and the process proceeds to step S47.

ステップS47において、データベース検索部123は、検索の終了が指示されたか否かを判定する。ユーザが、入力部55を操作して、データベース検索の終了を指示した場合、入力部55は、データベース検索の終了が指示されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、データベース検索部123に供給する。データベース検索部123は、データベース検索の終了が指示されたことを示す情報を取得した場合、検索の終了が指示されたと判定し、データベース検索処理は終了する。   In step S47, the database search unit 123 determines whether or not an instruction to end the search is given. When the user operates the input unit 55 to instruct the end of the database search, the input unit 55 sends information indicating that the end of the database search is instructed via the input / output interface 72 and the bus 71. The data is supplied to the database search unit 123. When the database search unit 123 acquires information indicating that the end of the database search has been instructed, the database search unit 123 determines that the end of the search has been instructed, and the database search process ends.

一方、ステップS47において、データベース検索の終了が指示されていないと判定された場合、処理はステップS42に戻り、ステップS47において、検索の終了が指示されたと判定されるまで、ステップS42乃至S47の処理が繰り返し実行される。すなわち、ユーザの指示に基づいて、辞書データベースから文字列151に関連する情報がさらに取得され、取得された情報が保存される。   On the other hand, if it is determined in step S47 that the end of the database search is not instructed, the process returns to step S42, and the processes in steps S42 to S47 are performed until it is determined in step S47 that the end of the search is instructed. Is repeatedly executed. That is, based on a user instruction, information related to the character string 151 is further acquired from the dictionary database, and the acquired information is stored.

このように、簡単かつ迅速に、電子書籍のコンテンツ内の任意の言葉に関連する情報を、辞書データベースから検索し、検索した情報を取得することができる。   In this manner, information related to an arbitrary word in the content of the electronic book can be searched from the dictionary database easily and quickly, and the searched information can be acquired.

次に、図14のフローチャートを参照して、図9のステップS26および図12のステップS46の検索情報保存処理の詳細を説明する。   Next, the details of the search information storing process in step S26 in FIG. 9 and step S46 in FIG. 12 will be described with reference to the flowchart in FIG.

ステップS61において、キーワード登録部122は、キーワードを登録する。具体的には、検索情報保存部125は、文字列151に関連する文字列指定情報をキーワード登録部122に供給する。キーワード登録部122は、上述した図7のステップS2と同様の処理により、キーワードを登録する。すなわち、文字列151がすでにキーワードとして登録されている場合、そのキーワードに対応するキーワードデータベースのレコードに出典情報が追加され、文字列151がまだキーワードとして登録されていない場合、文字列151が新たなキーワードとしてキーワードデータベースに登録される。   In step S61, the keyword registration unit 122 registers a keyword. Specifically, the search information storage unit 125 supplies character string designation information related to the character string 151 to the keyword registration unit 122. The keyword registration unit 122 registers keywords by the same process as step S2 in FIG. 7 described above. That is, when the character string 151 is already registered as a keyword, the source information is added to the keyword database record corresponding to the keyword, and when the character string 151 is not yet registered as a keyword, the character string 151 is a new one. It is registered in the keyword database as a keyword.

ステップS62において、検索情報保存部125は、ユーザにより指定された文字列151が保存情報管理情報に登録されているか否かを判定する。具体的には、検索情報保存部125は、記憶部57に記憶されている保存情報管理情報に登録されているキーワードのうち、文字列151と一致するキーワードを検索する。文字列151と一致するキーワードが保存情報管理情報から検索された場合、検索情報保存部125は、ユーザにより指定された文字列151が保存情報管理情報に登録されていると判定し、処理はステップS62に進む。   In step S62, the search information storage unit 125 determines whether the character string 151 designated by the user is registered in the storage information management information. Specifically, the search information storage unit 125 searches for keywords that match the character string 151 among the keywords registered in the storage information management information stored in the storage unit 57. When a keyword that matches the character string 151 is searched from the stored information management information, the search information storage unit 125 determines that the character string 151 specified by the user is registered in the stored information management information, and the processing is step. Proceed to S62.

ステップS63において、更新間隔設定部126は、更新間隔を比較する。検索情報保存部125は、文字列151、および、文字列151の出所である電子書籍のメタデータに記録されている電子書籍のジャンルを示す情報を更新間隔設定部126に供給する。更新間隔設定部126は、電子書籍のジャンルに対応した更新間隔と、文字列151と一致するキーワードが登録されている保存情報管理情報のレコード(以下、一致キーワードレコードとも称する)に設定されている更新間隔とを比較する。   In step S63, the update interval setting unit 126 compares the update intervals. The search information storage unit 125 supplies the update interval setting unit 126 with information indicating the character string 151 and the genre of the electronic book recorded in the metadata of the electronic book that is the source of the character string 151. The update interval setting unit 126 is set in an update interval corresponding to the genre of the electronic book and a record of saved information management information in which a keyword matching the character string 151 is registered (hereinafter also referred to as a matching keyword record). Compare with the update interval.

ステップS64において、更新間隔設定部126は、ステップS63の処理の結果に基づいて、更新間隔が異なっているか否かを判定する。更新間隔が異なっていると判定された場合、処理はステップS65に進む。   In step S64, the update interval setting unit 126 determines whether or not the update intervals are different based on the result of the process in step S63. If it is determined that the update intervals are different, the process proceeds to step S65.

ステップS65において、更新間隔設定部126は、更新間隔を設定する。更新間隔設定部126は、文字列151の出所である電子書籍のジャンルに対応した更新間隔と、一致キーワードレコードに設定されている更新間隔が異なっていることを示す情報を表示制御部121に供給する。画像処理部52は、表示制御部121の制御の基に、ユーザに更新間隔の変更の可否を選択させるダイアログを表示部11に表示させる。   In step S65, the update interval setting unit 126 sets an update interval. The update interval setting unit 126 supplies the display control unit 121 with information indicating that the update interval corresponding to the genre of the electronic book that is the source of the character string 151 is different from the update interval set in the matching keyword record. To do. The image processing unit 52 causes the display unit 11 to display a dialog for allowing the user to select whether or not the update interval can be changed based on the control of the display control unit 121.

図15は、このとき表示部11に表示されるダイアログの例を示している。このダイアログには、文字列151と一致するキーワードに対して設定されている更新間隔を、文字列151の出所である電子書籍のジャンルに対応した更新間隔に変更するか否かを選択させるためのメッセージが表示される。ユーザは、ダイアログ内のボタン191をカーソル21により押下することにより、更新間隔の変更を選択することができ、ダイアログ内のボタン192をカーソル21により押下することにより、更新間隔の変更のキャンセルを選択することができる。ボタン191または192が押下された場合、入力部55は、押下されたボタンを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、更新間隔設定部126に供給する。   FIG. 15 shows an example of a dialog displayed on the display unit 11 at this time. This dialog is used to select whether or not to change the update interval set for the keyword matching the character string 151 to an update interval corresponding to the genre of the electronic book that is the source of the character string 151. A message is displayed. The user can select to change the update interval by pressing the button 191 in the dialog with the cursor 21, and select to cancel the change in the update interval by pressing the button 192 in the dialog with the cursor 21. can do. When the button 191 or 192 is pressed, the input unit 55 supplies information indicating the pressed button to the update interval setting unit 126 via the input / output interface 72 and the bus 71.

ボタン191が押下された場合、更新間隔設定部126は、文字列151の出所である電子書籍のジャンルに対応した更新間隔に、一致キーワードレコードの更新間隔を変更する。なお、ボタン192が押下された場合、更新間隔は変更されない。その後、処理はステップS68に進む。   When the button 191 is pressed, the update interval setting unit 126 changes the update interval of the matching keyword record to the update interval corresponding to the genre of the electronic book that is the source of the character string 151. When the button 192 is pressed, the update interval is not changed. Thereafter, the process proceeds to step S68.

なお、新聞、週刊誌など、旬の話題を取り扱い、サーバ102に蓄積されている情報の追加、変更、削除などが頻繁に行われる可能性が高い最新の時事用語や流行語などがコンテンツ内に多く含まれる可能性が高い電子書籍のジャンルについては、情報が頻繁に更新されるように、更新間隔が短い間隔(例えば、1乃至7日)に設定される。また、旅行ガイド、グルメガイドなどの各種のガイド本、学術書など、比較的短い間隔で改版され、サーバ102に蓄積されている情報の追加、変更、削除などが比較的短い間隔で行われる可能性が高い情報を多く含む電子書籍のジャンルについては、更新間隔がやや短い間隔(例えば、1乃至6ヶ月)に設定される。さらに、小説、古典など、現在の話題とあまり関係のない話題を取り扱い、ほとんど改版されることもなく、最新の時事用語や流行語などが使われる可能性が少ない電子書籍のジャンルについては、更新期間が長い間隔(例えば、1年)に設定される。なお、このジャンル毎の更新間隔を、ユーザが任意に変更できるようにしてもよい。   In addition, the latest current affairs and buzzwords that handle seasonal topics such as newspapers and weekly magazines, and that are likely to be frequently added, changed, or deleted in the information stored in the server 102 are included in the content. For genres of electronic books that are highly likely to be included, the update interval is set to a short interval (for example, 1 to 7 days) so that the information is frequently updated. In addition, various guide books such as travel guides and gourmet guides, academic books, etc. can be revised at relatively short intervals, and information stored in the server 102 can be added, changed, or deleted at relatively short intervals. For electronic book genres that contain a lot of highly information, the update interval is set to a slightly shorter interval (for example, 1 to 6 months). In addition, we deal with topics that are not related to current topics such as novels and classics, and update the genre of electronic books that are rarely revised and rarely use the latest current vocabulary and buzzwords. The period is set to a long interval (for example, one year). Note that the update interval for each genre may be arbitrarily changed by the user.

また、ステップS64において更新間隔が異なると判定された場合、自動的に更新間隔を変更するようにしてもよい。さらに、電子書籍のジャンルに対応した更新間隔が、一致キーワードレコードの更新間隔より短い場合のみ自動的に更新間隔を変更するようにしてもよい。   If it is determined in step S64 that the update interval is different, the update interval may be automatically changed. Furthermore, the update interval may be automatically changed only when the update interval corresponding to the genre of the electronic book is shorter than the update interval of the matching keyword record.

ステップS64において、更新間隔が異なっていないと判定された場合、ステップS65の処理はスキップされ、処理はステップS68に進む。   If it is determined in step S64 that the update interval is not different, the process of step S65 is skipped, and the process proceeds to step S68.

ステップS62において、ユーザにより指定された文字列151が保存情報管理情報に登録されていないと判定された場合、処理はステップS66に進む。   If it is determined in step S62 that the character string 151 specified by the user is not registered in the stored information management information, the process proceeds to step S66.

ステップS66において、検索情報保存部125は、保存情報管理情報のレコードを追加する。具体的には、検索情報保存部125は、文字列151と一致するキーワードに対応するキーワードに割り振られているキーワード番号を、キーワードデータベースから読み出す。検索情報保存部125は、保存情報管理情報に新たなレコードを追加し、追加したレコードにキーワードデータベースから読み出したキーワード番号および文字列151をそれぞれ登録する。また、検索情報保存部125は、追加したレコードの自動更新設定を、ユーザによる設定に基づいて、ONまたはOFFに設定する。   In step S66, the search information storage unit 125 adds a record of stored information management information. Specifically, the search information storage unit 125 reads the keyword number assigned to the keyword corresponding to the keyword that matches the character string 151 from the keyword database. The search information storage unit 125 adds a new record to the stored information management information, and registers the keyword number and character string 151 read from the keyword database in the added record. Further, the search information storage unit 125 sets the automatic update setting of the added record to ON or OFF based on the setting by the user.

ステップS67において、更新間隔設定部126は、更新間隔を設定する。具体的には、検索情報保存部125は、文字列151、および、文字列151の出所である電子書籍のメタデータに記録されている電子書籍のジャンルを示す情報を更新間隔設定部126に供給する。更新間隔設定部126は、文字列151の出所である電子書籍のジャンルに対応した更新間隔を、キーワードデータベースの追加されたレコードに設定する。   In step S67, the update interval setting unit 126 sets an update interval. Specifically, the search information storage unit 125 supplies the character string 151 and information indicating the genre of the electronic book recorded in the metadata of the electronic book that is the source of the character string 151 to the update interval setting unit 126. To do. The update interval setting unit 126 sets an update interval corresponding to the genre of the electronic book that is the source of the character string 151 in the added record in the keyword database.

ステップS68において、検索情報保存部125は、電子書籍が新刊であるか否かを判定する。検索情報保存部125は、電子書籍のメタデータに記録されている電子書籍の発行日を参照し、発行の日から所定の期間(例えば、3ヶ月)が経過していない場合、電子書籍が新刊であると判定し、処理はステップS69に進む。   In step S68, the search information storage unit 125 determines whether the electronic book is a new publication. The search information storage unit 125 refers to the issue date of the electronic book recorded in the metadata of the electronic book, and if a predetermined period (for example, three months) has not elapsed since the issue date, the electronic book is newly published. The process proceeds to step S69.

ステップS69において、検索情報保存部125は、文字列151に対応する保存情報管理情報のレコード(一致キーワードレコード、または、追加したレコード)の新刊フラグをONにする。   In step S <b> 69, the search information storage unit 125 turns on the new publication flag of the storage information management information record (matching keyword record or added record) corresponding to the character string 151.

ステップS68において、電子書籍が新刊でないと判定された場合、ステップS69の処理はスキップされ、処理はステップS70に進む。   If it is determined in step S68 that the electronic book is not a new publication, the process of step S69 is skipped, and the process proceeds to step S70.

ステップS7において、検索情報保存部125は、情報を保存し、検索情報保存処理は終了する。具体的には、検索情報保存部125は、上述した図9のステップS25において、インターネット検索部124がサーバ102から取得した情報、または、上述した図12のステップS45において、データベース検索部123が辞書データベースから取得した情報を記憶部57に記憶(保存)させるともに、記憶させた情報にデータ番号を割り振る。   In step S7, the search information storage unit 125 stores the information, and the search information storage process ends. Specifically, the search information storage unit 125 uses the information acquired from the server 102 by the Internet search unit 124 in step S25 in FIG. 9 described above, or the database search unit 123 in the step S45 in FIG. Information acquired from the database is stored (saved) in the storage unit 57, and a data number is assigned to the stored information.

検索情報保存部125は、文字列151に対応する保存情報管理情報のレコードに、新たに保存した情報に対応する個別情報を追加し、個別情報の各項目を登録する。具体的には、データ番号に、新たに保存した情報のデータ番号が登録され、検索日時に、情報が取得された日時が登録される。また、サーバ102から取得された情報が保存された場合、種別に、インターネット検索が設定され、タイトル名に、情報の発信元のウェブサイトのページのタイトル名が登録され、リンク先に、情報の発信元のウェブサイトのページの格納場所を示す情報(例えば、URLなど)が登録される。さらに、辞書データベースから取得された情報が保存された場合、種別に、データベース検索が設定され、タイトル名に、情報を検索した辞書データの種類が登録され、リンク先に、情報を検索した辞書データにおける情報の格納位置を示す情報(例えば、辞書データのページ番号)が登録される。   The search information storage unit 125 adds individual information corresponding to the newly stored information to the record of the stored information management information corresponding to the character string 151, and registers each item of the individual information. Specifically, the data number of the newly stored information is registered in the data number, and the date and time when the information was acquired is registered in the search date and time. When the information acquired from the server 102 is saved, Internet search is set as the type, the title name of the page of the website of the information source is registered as the title name, and the information Information (for example, URL) indicating the storage location of the page of the transmission source website is registered. Furthermore, when the information acquired from the dictionary database is stored, the database search is set as the type, the type of the dictionary data searched for information is registered as the title name, and the dictionary data searched for information as the link destination Information (for example, page number of dictionary data) indicating the storage position of information in is registered.

このように、サーバ102から取得した文字列151に関連する情報、または、辞書データベースから取得した文字列151に関連する情報を簡単に保存することができる。   In this manner, information related to the character string 151 acquired from the server 102 or information related to the character string 151 acquired from the dictionary database can be easily saved.

次に、図16のフローチャートを参照して、電子書籍表示装置1により実行されるキーワード表示処理を説明する。なお、この処理は、例えば、ユーザが、ボタン14を押下した後、入力部55を操作して、一覧表示させるキーワードのグループを指定し、指定したグループを示す情報が、入力部55から、入出力インタフェース72およびバス71を介して、表示制御部121に供給されたとき開始される。   Next, a keyword display process executed by the electronic book display device 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. In this process, for example, after the user presses the button 14, the user operates the input unit 55 to specify a group of keywords to be displayed in a list, and information indicating the specified group is input from the input unit 55. It is started when the data is supplied to the display control unit 121 via the output interface 72 and the bus 71.

ステップS101において、表示制御部121は、キーワードの一覧を表示させる。具体的には、表示制御部121は、入出力インタフェース72およびバス71を介して、記憶部57に記憶されているキーワードデータベースを取得する。画像処理部52は、表示制御部121の制御の基に、ユーザにより指定されたグループに属するキーワードの一覧を表示部11に表示させる。   In step S101, the display control unit 121 displays a list of keywords. Specifically, the display control unit 121 acquires the keyword database stored in the storage unit 57 via the input / output interface 72 and the bus 71. The image processing unit 52 displays a list of keywords belonging to the group designated by the user on the display unit 11 under the control of the display control unit 121.

図17は、キーワードの一覧の画面の例を示している。図17に示される例において、表示部11には、タイトルバー201、ウィンドウ202−1乃至202−5、ボタン203乃至205、および、スクロールボタン206,207が表示されている。   FIG. 17 shows an example of a keyword list screen. In the example shown in FIG. 17, the display unit 11 displays a title bar 201, windows 202-1 to 202-5, buttons 203 to 205, and scroll buttons 206 and 207.

タイトルバー161には、ユーザにより指定されたグループに属するキーワードの一覧が表示部11に表示されていることを示す情報が表示される。   In the title bar 161, information indicating that a list of keywords belonging to the group designated by the user is displayed on the display unit 11 is displayed.

ウィンドウ202−1乃至202−5には、それぞれ異なるキーワードが表示されるとともに、キーワードの出所を示す電子書籍のタイトル名、および、ページ番号が表示される。なお、以下、ウィンドウ202−1乃至202−5を個々に区別する必要がない場合、単にウィンドウ202と称する。   In windows 202-1 to 202-5, different keywords are displayed, and the title name and page number of the electronic book indicating the origin of the keywords are displayed. Hereinafter, when it is not necessary to individually distinguish the windows 202-1 to 202-5, they are simply referred to as windows 202.

なお、キーワードの表示順は、ユーザの設定に基づいて、例えば、キーワードが登録された日時の昇順または降順、キーワードの50音順またはアルファベット順などにすることができる。また、キーワードが表示されるウィンドウ202の数を5以外の数とするようにしてもよい。   Note that the display order of the keywords can be, for example, ascending or descending order of the date and time when the keywords were registered, or the alphabetical order of the keywords. Further, the number of windows 202 in which keywords are displayed may be set to a number other than five.

ユーザは、方向キー13−1乃至13−4または図示せぬマウスなどを操作して、カーソル211を移動させ、ウィンドウ202−1乃至202−5のいずれかを選択するようにすることができる。   The user can select one of the windows 202-1 to 202-5 by operating the direction keys 13-1 to 13-4 or a mouse (not shown) to move the cursor 211.

また、ユーザは、カーソル21によりボタン203を押下することにより、カーソル211により選択されているウィンドウ202内に表示されているキーワードに関連する保存情報の表示を指示することができる。   In addition, the user can instruct display of saved information related to the keyword displayed in the window 202 selected by the cursor 211 by pressing the button 203 with the cursor 21.

さらに、ユーザは、カーソル21によりボタン204を押下することにより、カーソル211により選択されているウィンドウ211内に表示されているキーワードについて、インターネット検索の実行を指示することができる。   Further, the user can instruct execution of an Internet search for the keyword displayed in the window 211 selected by the cursor 211 by pressing the button 204 with the cursor 21.

また、ユーザは、カーソル21によりボタン205を押下することにより、カーソル211により選択されているウィンドウ211内に表示されているキーワードについて、データベース検索の実行を指示することができる。   Further, the user can instruct execution of a database search for a keyword displayed in the window 211 selected by the cursor 211 by pressing the button 205 with the cursor 21.

さらに、ユーザは、カーソル21によりスクロールボタン206または207を押下することにより、現在表示されているキーワード一覧のページの前または後ろのページを表示部111に表示させることができる。   Furthermore, the user can cause the display unit 111 to display a page before or after the currently displayed keyword list page by pressing the scroll button 206 or 207 with the cursor 21.

ステップS102において、表示制御部121は、保存情報の表示が指示されたか否かを判定する。具体的には、ユーザがカーソル21によりボタン203を押下した場合、入力部55は、カーソル211の位置、および、ボタン203が押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、表示制御部121に供給する。表示制御部121は、カーソル211の位置、および、ボタン203が押下されたことを示す情報を取得した場合、保存情報の表示が指示されたと判定し、処理はステップS103に進む。   In step S <b> 102, the display control unit 121 determines whether display of storage information is instructed. Specifically, when the user presses the button 203 with the cursor 21, the input unit 55 displays the position of the cursor 211 and information indicating that the button 203 has been pressed via the input / output interface 72 and the bus 71. To the display control unit 121. If the display control unit 121 acquires the position of the cursor 211 and information indicating that the button 203 has been pressed, the display control unit 121 determines that display of stored information has been instructed, and the process proceeds to step S103.

ステップS103において、保存情報取得部127は、ユーザにより指定されたキーワードに関連する保存情報があるか否かを判定する。具体的には、表示制御部121は、ユーザにより保存情報の表示が指示されたキーワードを示す情報を、保存情報取得部127に供給する。保存情報取得部127は、ユーザにより指定されているキーワードと一致するキーワードを保存情報管理情報の中から検索する。表示制御部121は、ユーザにより指定されているキーワードと一致するキーワードが検索された場合、ユーザにより指定されたキーワードに関連する保存情報があると判定し、処理はステップS104に進む。   In step S103, the storage information acquisition unit 127 determines whether there is storage information related to the keyword designated by the user. Specifically, the display control unit 121 supplies information indicating a keyword for which display of storage information is instructed by the user to the storage information acquisition unit 127. The saved information acquisition unit 127 searches the saved information management information for a keyword that matches the keyword specified by the user. When a keyword that matches the keyword specified by the user is searched, the display control unit 121 determines that there is stored information related to the keyword specified by the user, and the process proceeds to step S104.

ステップS104において、表示制御部121は、保存情報一覧表示処理を実行する。保存情報一覧表示処理の詳細は、図19を参照して後述するが、この処理により、例えば、図18に示される画面が表示部11に表示される。図18に示される例において、表示部11には、保存情報の検索結果の一覧が表示されるとともに、タイトルバー231、並びに、ボタン233、235、および236が表示される。   In step S104, the display control unit 121 executes a stored information list display process. Details of the stored information list display process will be described later with reference to FIG. 19, and, for example, a screen shown in FIG. 18 is displayed on the display unit 11 by this process. In the example shown in FIG. 18, a list of saved information search results is displayed on the display unit 11, and a title bar 231 and buttons 233, 235, and 236 are displayed.

タイトルバー231には、ユーザにより指定されたキーワードに関連する保存情報の検索結果が表示部11に表示されていることを示し、かつ、検索された保存情報の件数を示す情報が表示される。   The title bar 231 indicates that the search result of the stored information related to the keyword specified by the user is displayed on the display unit 11 and information indicating the number of searched stored information.

領域232には、ユーザにより指定されたキーワードに設定されている更新間隔が表示される。ユーザは、領域232の右側に表示されているボタン233をカーソル21により押下することにより、更新間隔を変更するための画面を表示させることができる。すなわち、ユーザは、キーワードごとに任意の更新間隔に設定することができる。   In the area 232, the update interval set for the keyword designated by the user is displayed. The user can display a screen for changing the update interval by pressing the button 233 displayed on the right side of the area 232 with the cursor 21. That is, the user can set an arbitrary update interval for each keyword.

領域234には、ユーザにより指定されたキーワードの自動更新設定の設定値が表示される。図18に示される例の場合、キーワード「信用取引」の自動更新設定が手動更新に設定されていることが示されている。ユーザは、領域234の右側に表示されているボタン235を押下することにより、キーワードの自動更新設定を、手動更新から自動更新、または、自動更新から手動更新に変更することができる。   In the area 234, the setting value of the automatic update setting of the keyword designated by the user is displayed. In the example shown in FIG. 18, it is shown that the automatic update setting of the keyword “margin transaction” is set to manual update. The user can change the keyword automatic update setting from manual update to automatic update or from automatic update to manual update by pressing a button 235 displayed on the right side of the region 234.

領域237には、ユーザにより指定されたキーワードに関連する保存情報の検索結果が一覧にして表示される。保存情報がインターネット検索により取得された情報である場合、保存情報を取得したウェブサイトのページのタイトル名、保存情報を取得したウェブサイトのページの格納場所を示す情報(例えば、URLなど)、および、保存情報を最後に更新した日時が表示される。なお、図19を参照して後述するように、保存情報の更新期限を過ぎており、かつ、保存情報の更新方法が手動更新に設定されている場合、その保存情報を更新を指示するためのボタン236が表示される。ユーザは、カーソル21によりボタン236を押下することにより、更新期限を過ぎた保存情報を更新することができる。   In a region 237, search results of stored information related to the keyword specified by the user are displayed as a list. When the saved information is information acquired by Internet search, the title of the page of the website from which the saved information is obtained, information indicating the storage location of the page of the website from which the saved information is obtained (for example, URL), and The date and time when the saved information was last updated is displayed. Note that, as will be described later with reference to FIG. 19, when the update period of the storage information has passed and the update method of the storage information is set to manual update, an instruction to update the storage information is given. A button 236 is displayed. The user can update the stored information whose update deadline has passed by pressing the button 236 with the cursor 21.

また、保存情報がデータベース検索により取得された情報である場合、保存情報を取得した辞書データの種類、および、辞書データにおける保存情報の格納場所を示す情報(例えば、ページ番号など)が表示される。   Further, when the saved information is information obtained by database search, the type of dictionary data from which the saved information is obtained and information (for example, page number) indicating the storage location of the saved information in the dictionary data are displayed. .

さらに、各保存情報の検索結果を示すテキスト(以下、保存情報テキストと称する)には、保存情報が記憶されている記憶部57の位置情報を示すハイパーリンクが埋め込まれている。カーソル21により各保存情報テキストを押下することにより、ハイパーリンクによりリンクされている記憶部57の記憶位置から保存情報が読み出され、表示部11に保存情報が表示される。   Furthermore, a hyperlink indicating the position information of the storage unit 57 in which the storage information is stored is embedded in the text indicating the search result of each storage information (hereinafter referred to as storage information text). By pressing each saved information text with the cursor 21, the saved information is read from the storage position of the storage unit 57 linked by the hyperlink, and the saved information is displayed on the display unit 11.

ステップS105において、表示制御部121は、保存情報の表示が指示されたか否かを判定する。具体的には、ユーザがカーソル21により保存情報テキストを押下した場合、保存情報テキストが押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、表示制御部121に供給する。表示制御部121は、保存情報テキストが押下されたことを示す情報を取得した場合、保存情報の表示が指示されたと判定し、処理はステップS106に進む。   In step S105, the display control unit 121 determines whether display of storage information has been instructed. Specifically, when the user presses the saved information text with the cursor 21, information indicating that the saved information text is pressed is supplied to the display control unit 121 via the input / output interface 72 and the bus 71. If the display control unit 121 acquires information indicating that the stored information text has been pressed, the display control unit 121 determines that display of the stored information is instructed, and the process proceeds to step S106.

ステップS106において、保存情報取得部127は、保存情報を取得する。具体的には、表示制御部121は、ユーザにより押下された保存情報テキストに埋め込まれているハイパーリンクによりリンクされている記憶部57の記憶位置を示す情報を、保存情報取得部127に供給する。保存情報取得部127は、取得した記録位置を示す情報に基づいて、バス71および入出力インタフェース72を介して、記憶部57から保存情報を読み出す。保存情報取得部127は、読み出した保存情報を表示制御部121に供給する。   In step S106, the storage information acquisition unit 127 acquires storage information. Specifically, the display control unit 121 supplies the storage information acquisition unit 127 with information indicating the storage position of the storage unit 57 linked by a hyperlink embedded in the storage information text pressed by the user. . The saved information acquisition unit 127 reads the saved information from the storage unit 57 via the bus 71 and the input / output interface 72 based on the acquired information indicating the recording position. The storage information acquisition unit 127 supplies the read storage information to the display control unit 121.

ステップS107において、表示制御部121は、保存情報を表示させ、キーワード表示処理は終了する。具体的には、画像処理部52は、表示制御部121の制御の基に、保存情報に基づく画面を表示部11に表示させる。   In step S107, the display control unit 121 displays the stored information, and the keyword display process ends. Specifically, the image processing unit 52 displays a screen based on the stored information on the display unit 11 under the control of the display control unit 121.

ステップS105において、保存情報の表示が指示されていないと判定された場合、例えば、保存情報の表示が指示されないまま、保存情報の検索結果の一覧の表示の終了がユーザにより指示された場合、ステップS106およびS107の処理はスキップされ、キーワード表示処理は終了する。   If it is determined in step S105 that display of storage information has not been instructed, for example, if the user has instructed to end display of a list of search results of storage information without instructing display of storage information, The processes of S106 and S107 are skipped, and the keyword display process ends.

ステップS103において、ユーザにより指定されたキーワードに関連する保存情報がないと判定された場合、処理はステップS102に戻る。   If it is determined in step S103 that there is no stored information related to the keyword specified by the user, the process returns to step S102.

ステップS102において、保存情報の表示が指示されていないと判定された場合、処理はステップS108に進む。   If it is determined in step S102 that display of stored information is not instructed, the process proceeds to step S108.

ステップS108において、インターネット検索部124は、インターネット検索が指示されたか否かを判定する。具体的には、ユーザがカーソル21によりボタン204を押下した場合、入力部55は、ボタン204が押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、インターネット検索部124に供給する。インターネット検索部124は、ボタン204が押下されたことを示す情報を取得した場合、インターネット検索が指示されたと判定し、処理はステップS109に進む。   In step S108, the Internet search unit 124 determines whether an Internet search is instructed. Specifically, when the user presses the button 204 with the cursor 21, the input unit 55 sends information indicating that the button 204 has been pressed to the Internet search unit 124 via the input / output interface 72 and the bus 71. Supply. If the Internet search unit 124 acquires information indicating that the button 204 has been pressed, the Internet search unit 124 determines that an Internet search has been instructed, and the process proceeds to step S109.

ステップS109において、図9を参照して上述したインターネット検索処理が実行され、キーワード表示処理は終了する。この処理により、ユーザにより指定されたキーワードに関連する情報が、インターネット101に接続されているサーバ102から取得され、取得された情報が表示部11に表示される。   In step S109, the Internet search process described above with reference to FIG. 9 is executed, and the keyword display process ends. By this processing, information related to the keyword specified by the user is acquired from the server 102 connected to the Internet 101, and the acquired information is displayed on the display unit 11.

ステップS108において、インターネット検索が指示されていないと判定された場合、処理はステップS110に進む。   If it is determined in step S108 that internet search is not instructed, the process proceeds to step S110.

ステップS110において、データベース検索部123は、データベース検索が指示されたか否かを判定する。具体的には、ユーザがカーソル21によりボタン205を押下した場合、入力部55は、ボタン205が押下されたことを示す情報を、入出力インタフェース72およびバス71を介して、データベース検索部123に供給する。データベース検索部123は、ボタン205が押下されたことを示す情報を取得した場合、データベース検索が指示されたと判定し、処理はステップS111に進む。   In step S110, the database search unit 123 determines whether a database search is instructed. Specifically, when the user presses the button 205 with the cursor 21, the input unit 55 sends information indicating that the button 205 has been pressed to the database search unit 123 via the input / output interface 72 and the bus 71. Supply. If the database search unit 123 acquires information indicating that the button 205 has been pressed, the database search unit 123 determines that a database search has been instructed, and the process proceeds to step S111.

ステップS111において、図12を参照して上述したデータベース検索処理が実行され、キーワード表示処理は終了する。この処理により、ユーザにより指定されたキーワードに関連する情報が、辞書データベースから取得され、取得された情報が表示部11に表示される。   In step S111, the database search process described above with reference to FIG. 12 is executed, and the keyword display process ends. By this processing, information related to the keyword specified by the user is acquired from the dictionary database, and the acquired information is displayed on the display unit 11.

ステップS110において、データベース検索が指示されていないと判定された場合、例えば、保存情報の表示、インターネット検索、および、データベース検索のいずれもが指示されないまま、キーワードの一覧の表示の終了がユーザにより指示された場合、キーワード表示処理は終了する。   If it is determined in step S110 that the database search is not instructed, for example, the user instructs the end of the display of the keyword list without instructing any of the stored information display, the Internet search, and the database search. If so, the keyword display process ends.

このように、簡単かつ迅速に、ユーザが指定したキーワードに関連する保存情報を取得したり、キーワードに関連する情報をサーバ102または辞書データベースから取得することができる。   As described above, it is possible to easily and quickly acquire saved information related to a keyword designated by the user, or acquire information related to the keyword from the server 102 or the dictionary database.

次に、図19のフローチャートを参照して、図16のステップS104の保存情報一覧表示処理の詳細を説明する。   Next, details of the stored information list display process in step S104 of FIG. 16 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップS131において、保存情報取得部127は、保存情報管理情報を取得する。具体的には、保存情報取得部127は、ユーザにより指定されたキーワードに対応する保存管理情報のレコード(以下、指定キーワードレコードとも称する)を、バス71および入出力インタフェース72を介して、記憶部57から読み出す。保存情報取得部127は、指定キーワードレコードを更新期限判定部128に供給する。更新期限判定部128は、指定キーワードレコードに対応する更新フラグ管理情報を生成する。   In step S131, the storage information acquisition unit 127 acquires storage information management information. Specifically, the storage information acquisition unit 127 stores a record of storage management information corresponding to a keyword specified by the user (hereinafter also referred to as a specified keyword record) via the bus 71 and the input / output interface 72. Read from 57. The saved information acquisition unit 127 supplies the designated keyword record to the update time limit determination unit 128. The update time limit determination unit 128 generates update flag management information corresponding to the designated keyword record.

ステップS132において、更新期限判定部128は、指定キーワードレコードの新刊フラグがONであるか否かを判定する。新刊フラグがONであると判定された場合、処理はステップS133に進む   In step S132, the update time limit determination unit 128 determines whether or not the new publication flag of the designated keyword record is ON. If it is determined that the new publication flag is ON, the process proceeds to step S133.

ステップS133において、更新期限判定部128は、更新間隔を変更する。具体的には、更新期限判定部128は、指定キーワードレコードに設定されている更新間隔ではなく、新刊の電子書籍に対応する更新間隔に基づいて、以降の処理を行うように設定する。その後、処理はステップS134に進む。   In step S133, the update time limit determination unit 128 changes the update interval. Specifically, the update deadline determination unit 128 sets to perform the subsequent processing based on the update interval corresponding to the newly published electronic book, not the update interval set in the designated keyword record. Thereafter, the process proceeds to step S134.

なお、新刊の電子書籍に対応する更新間隔は、通常の更新間隔より短い間隔とされる。これは、新刊の電子書籍のコンテンツには、新しい情報や言葉が出てくる可能性が高く、新刊の電子書籍から登録したキーワードに関連するサーバ102に蓄積されている情報は、短いサイクルで追加、変更、削除などが行なわれる可能性が高いためである。新刊の電子書籍に対応する更新間隔は、電子書籍のジャンルに関わらず、一律の非常に短い間隔(例えば、1日)とするようにしてもよいし、電子書籍のジャンル毎に、そのジャンルの通常の更新間隔より短い間隔とするようにしてもよい。   Note that the update interval corresponding to the newly published electronic book is shorter than the normal update interval. This is because there is a high possibility that new information and words will appear in the contents of the newly published electronic book, and information stored in the server 102 related to the keyword registered from the newly published electronic book is added in a short cycle. This is because there is a high possibility that changes, deletions, and the like will be performed. Regardless of the genre of the electronic book, the update interval corresponding to the newly published electronic book may be a uniform very short interval (for example, one day), or for each genre of the electronic book, The interval may be shorter than the normal update interval.

ステップS132において、新刊フラグがOFFであると判定された場合、ステップS133の処理はスキップされ、処理はステップS134に進む。   If it is determined in step S132 that the new publication flag is OFF, the process of step S133 is skipped, and the process proceeds to step S134.

ステップS134において、更新期限判定部128は、全ての保存情報の更新期限を確認したか否かを判定する。具体的には、更新期限判定部128は、指定キーワードレコードに記録されている個別情報、すなわち、ユーザにより指定されたキーワードに関連する全ての保存情報の更新期限を確認したか否かを判定する。全ての保存情報の更新期限を確認していないと判定された場合、処理はステップS135に進む。   In step S134, the update time limit determination unit 128 determines whether or not the update time limits of all stored information have been confirmed. Specifically, the update deadline determination unit 128 determines whether or not the individual information recorded in the designated keyword record, that is, whether the update deadline of all stored information related to the keyword designated by the user has been confirmed. . If it is determined that the update deadline of all stored information has not been confirmed, the process proceeds to step S135.

ステップS135において、更新期限判定部128は、保存情報の更新期限と現在の日付を比較する。具体的には、更新期限判定部128は、次に更新期限を確認する保存情報の検索日に更新間隔を加算することにより、保存情報の更新期限を算出する。このとき、更新期限判定部128は、ステップS132において新刊フラグがONであると判定されている場合、ステップS133において変更した更新間隔を用い、新刊フラグがOFFであると判定されている場合、指定キーワードレコードに設定されている更新間隔を用いて更新期限を算出する。更新期限判定部128は、算出した更新期限と現在の日付を比較する。   In step S135, the update time limit determination unit 128 compares the update time limit of the stored information with the current date. Specifically, the update deadline determination unit 128 calculates the update deadline of the saved information by adding the update interval to the search date of the saved information for which the update deadline is checked next. At this time, if the new publication flag is determined to be ON in step S132, the update deadline determination unit 128 uses the update interval changed in step S133, and if the new publication flag is determined to be OFF, The update deadline is calculated using the update interval set in the keyword record. The update deadline determination unit 128 compares the calculated update deadline with the current date.

ステップS136において、更新期限判定部128は、ステップS135の処理の結果に基づいて、保存情報の更新期限を過ぎているか否かを判定し、保存情報の更新期限を過ぎていると判定した場合、処理はステップS137に進む。   In step S136, based on the result of the process in step S135, the update time limit determination unit 128 determines whether or not the storage information update time limit has passed, and if it is determined that the storage information update time limit has passed, The process proceeds to step S137.

ステップS137において、更新期限判定部128は、自動更新が設定されているか否かを判定する。更新期限判定部128は、指定キーワードレコードの自動更新設定がONに設定されている場合、自動更新が設定されていると判定し、処理はステップS138に進む。   In step S137, the update time limit determination unit 128 determines whether or not automatic update is set. If the automatic update setting of the designated keyword record is set to ON, the update time limit determination unit 128 determines that automatic update is set, and the process proceeds to step S138.

ステップS138において、更新情報取得部129は、保存情報を更新するための情報を取得する。更新期限判定部128は、更新期限を過ぎている保存情報のリンク先を示す情報を更新情報取得部129に供給する。更新情報取得部129は、通信制御部131、バス71、入出力インタフェース72、通信部58、および、インターネット101を介して、取得したリンク先により指定されたサーバ102とHTTPなどのプロトコルに基づいて通信を行い、リンク先に示されウェブサイトのページの情報の送信を要求する情報をサーバ102に送信する。サーバ102は、指定されたウェブサイトのページの情報、すなわち、ステップS136において、更新期限を過ぎていると判定された保存情報の取得元であるウェブサイトのページの最新の情報を、インターネット101を介して、電子書籍表示装置1に送信する。更新情報取得部129は、通信部58、入出力インタフェース72、バス71、および、通信制御部131を介して、サーバ102から送信された情報を取得する。   In step S138, the update information acquisition unit 129 acquires information for updating the stored information. The update deadline determination unit 128 supplies information indicating the link destination of the stored information whose update deadline has passed to the update information acquisition unit 129. The update information acquisition unit 129 is based on the communication control unit 131, the bus 71, the input / output interface 72, the communication unit 58, and the server 102 specified by the acquired link destination and the protocol such as HTTP via the Internet 101. Communication is performed, and information indicating the link destination and requesting transmission of information on the page of the website is transmitted to the server 102. The server 102 obtains the information on the page of the designated website, that is, the latest information on the page of the website from which the storage information determined to have passed the update deadline in step S136 is sent to the Internet 101. To the electronic book display device 1. The update information acquisition unit 129 acquires information transmitted from the server 102 via the communication unit 58, the input / output interface 72, the bus 71, and the communication control unit 131.

ステップS139において、保存情報更新部130は、保存情報を更新する。具体的には、更新情報取得部129は、サーバ102から取得した情報を保存情報更新部130に供給する。保存情報更新部130は、取得した情報を記憶部57に記憶させるとともに、記憶部57に記憶されている古い情報を消去する。すなわち、保存情報更新部130は、保存情報を更新する。また、保存情報更新部130は、更新した保存情報に対応する保存情報管理情報のレコードの個別情報の検索日時を更新する。その後、処理はステップS134に戻り、ステップS134において、全ての保存情報の更新期限が確認されたと判定されるまで、ステップS134乃至S140の処理が繰り返し実行される。   In step S139, the storage information update unit 130 updates the storage information. Specifically, the update information acquisition unit 129 supplies information acquired from the server 102 to the storage information update unit 130. The stored information update unit 130 stores the acquired information in the storage unit 57 and deletes old information stored in the storage unit 57. That is, the storage information update unit 130 updates the storage information. In addition, the storage information update unit 130 updates the search date and time of the individual information of the record of the storage information management information corresponding to the updated storage information. Thereafter, the process returns to step S134, and the processes of steps S134 to S140 are repeatedly executed until it is determined in step S134 that the update deadline of all stored information has been confirmed.

ステップS137において、自動更新が設定されていないと判定された場合、処理はステップS140に進む。   If it is determined in step S137 that automatic updating is not set, the process proceeds to step S140.

ステップS140において、更新期限判定部128は、更新フラグをONにする。具体的には、更新期限判定部128は、更新期限を過ぎている保存情報に対応する更新フラグ管理情報の更新フラグをONに設定する。その後、処理はステップS134に戻り、ステップS134において、全ての保存情報の更新期限が確認されたと判定されるまで、ステップS134乃至S140の処理が繰り返し実行される。   In step S140, the update time limit determination unit 128 sets the update flag to ON. Specifically, the update deadline determination unit 128 sets the update flag of the update flag management information corresponding to the storage information that has passed the update deadline to ON. Thereafter, the process returns to step S134, and the processes of steps S134 to S140 are repeatedly executed until it is determined in step S134 that the update deadline of all stored information has been confirmed.

ステップS136において、保存情報の更新期限を過ぎていないと判定された場合、処理はステップS134に戻り、ステップS134において、全ての保存情報の更新期限が確認されたと判定されるまで、ステップS134乃至S140の処理が繰り返し実行される。   If it is determined in step S136 that the storage information update deadline has not passed, the process returns to step S134, and steps S134 to S140 are performed until it is determined in step S134 that all the storage information update deadlines have been confirmed. This process is repeatedly executed.

ステップS134において、全ての保存情報の更新期限を確認したと判定された場合、処理はステップS141に進む。   If it is determined in step S134 that the update deadline of all stored information has been confirmed, the process proceeds to step S141.

ステップS141において、表示制御部121は、保存情報の検索結果の一覧を表示させ、保存情報一覧表示処理は終了する。具体的には、保存情報取得部127は、バス71および入出力インタフェース72を介して、指定キーワードレコードを再度記憶部57から読み出し、指定キーワードレコードを表示制御部121に供給する。更新期限判定部128は、更新フラグ管理情報を表示制御部121に供給する。画像処理部52は、指定キーワードレコード、および、更新フラグ管理情報に基づく、表示制御部121の制御の基に、図18に示される保存情報の検索結果の一覧の画面を表示11に表示させる。このとき、更新フラグがONに設定されている保存情報については、保存情報を更新するためのボタン236が表示される。上述したように、ボタン236を押下することにより、保存情報を最新情報に更新することができる。   In step S141, the display control unit 121 displays a list of search results for stored information, and the stored information list display process ends. Specifically, the saved information acquisition unit 127 reads the designated keyword record from the storage unit 57 again via the bus 71 and the input / output interface 72 and supplies the designated keyword record to the display control unit 121. The update time limit determination unit 128 supplies the update flag management information to the display control unit 121. The image processing unit 52 causes the display 11 to display a list of saved information search results shown in FIG. 18 based on the control of the display control unit 121 based on the designated keyword record and the update flag management information. At this time, a button 236 for updating the storage information is displayed for the storage information for which the update flag is set to ON. As described above, the stored information can be updated to the latest information by pressing the button 236.

このように、ユーザが複数の電子書籍から登録したキーワードをグループ毎に表示させることができる。また、各キーワードに関連する保存情報を、各キーワードに応じた適切な間隔で、自動的にまたは簡単な操作により更新することができる。   Thus, the keyword registered by the user from a plurality of electronic books can be displayed for each group. In addition, the stored information related to each keyword can be updated automatically or with a simple operation at an appropriate interval according to each keyword.

以上のようにして、キーワードに関連する情報を、インターネット101に接続されているサーバ102、辞書データベース、または、記憶部57に記憶している保存情報から簡単かつ迅速に取得することができる。従って、幅広い情報源から適切な情報を簡単かつ迅速に取得することができる。また、電子書籍のコンテンツの表示を継続させたまま、電子書籍のコンテンツ内の任意の文字列に関連する情報を取得することができる。   As described above, the information related to the keyword can be easily and quickly acquired from the server 102 connected to the Internet 101, the dictionary database, or the stored information stored in the storage unit 57. Therefore, appropriate information can be obtained easily and quickly from a wide range of information sources. In addition, information related to an arbitrary character string in the content of the electronic book can be acquired while the display of the content of the electronic book is continued.

また、保存情報は、保存情報に関連するキーワードの出所である電子書籍のジャンルに応じた更新間隔、または、図18のボタン233を押下してユーザにより設定された更新間隔に基づいて、自動的に、または、簡単な操作により更新される。さらに、新刊の電子書籍から登録したキーワードに関連する保存情報は、通常より短い間隔で更新される。従って、保存情報が適切な間隔で更新され、常に保存情報を有効な状態に保つことができる。また、保存情報を活用することにより、通信に要する負荷やコストを軽減することができる。さらに、インターネット101と通信できなかったり、または、辞書データベースを記憶している記憶媒体が電子書籍表示装置1に接続されていなくても、キーワードに関連する情報を保存情報の中から取得することができる。   The stored information is automatically updated based on the update interval according to the genre of the electronic book that is the source of the keyword related to the stored information, or the update interval set by the user by pressing the button 233 in FIG. Or updated by a simple operation. Furthermore, the storage information related to the keyword registered from the new electronic book is updated at a shorter interval than usual. Therefore, the stored information is updated at appropriate intervals, and the stored information can always be kept valid. Further, by utilizing the stored information, it is possible to reduce the load and cost required for communication. Further, even if the communication with the Internet 101 is not possible or the storage medium storing the dictionary database is not connected to the electronic book display device 1, information related to the keyword can be acquired from the stored information. it can.

さらに、複数の電子書籍から登録されたキーワードを一度に表示させることができるため、複数の電子書籍をキーワードを介して相互に関連づけたり、複数の電子書籍に出てくる言葉を一覧にし、索引代わりに使用したりすることができる。   In addition, since keywords registered from multiple e-books can be displayed at once, multiple e-books can be associated with each other via keywords, or words appearing in multiple e-books can be listed and used as an index. Or can be used for

以上のように、ユーザの指示により、電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得を制御し、キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定し、キーワード関連情報の記憶手段への記憶を制御し、第1の更新間隔に基づいて、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定し、期限を過ぎている場合、キーワード関連情報をサーバから取得するようにキーワード関連情報の取得を制御し、記憶手段に記憶されているキーワード情報をサーバから取得されたキーワード関連情報に更新し、記憶手段に記憶されているキーワード関連情報の取得を制御する場合には、電子書籍に出てくる言葉に関連する情報を保存することができる。また、電子書籍に出てくる言葉に関連する適切な情報を迅速に取得することができる。   As described above, the keyword-related information related to the keyword, which is a character string specified by the user in the content of the electronic book, is controlled by the user's instruction from the server connected to the Internet. A first update interval, which is an interval for updating the related information, is set, storage of the keyword related information in the storage unit is controlled, and the keyword related information stored in the storage unit is determined based on the first update interval. It is determined whether or not the time limit for updating has passed, and when the time limit has passed, the acquisition of keyword related information is controlled so that the keyword related information is acquired from the server, and the keyword information stored in the storage means is stored in the server. When updating the keyword related information acquired from the above and controlling the acquisition of keyword related information stored in the storage means, It is possible to store the information related to the words that come out to the child book. In addition, it is possible to quickly acquire appropriate information related to words appearing in the electronic book.

なお、インターネット検索機能において、検索サービスだけでなく、インターネットショッピングのウェブサイトの検索機能を利用できるようにしてもよい。例えば、書籍関連のインターネットショッピングの検索機能を利用できるようにすることにより、電子書籍のコンテンツに出てくる任意の言葉に関連する書籍を迅速に検索することができる。   In the Internet search function, not only a search service but also a search function for an Internet shopping website may be used. For example, by making it possible to use the search function of Internet shopping related to books, it is possible to quickly search for books related to arbitrary words appearing in the contents of electronic books.

また、保存情報を元の状態に復元できるように、更新された古い保存情報を一定の期間蓄積するとともに、保存情報の更新間隔を、保存情報を記憶する記憶媒体の空き容量に応じて、変化させるようにしてもよい。   In addition, the updated old storage information is accumulated for a certain period so that the storage information can be restored to the original state, and the update interval of the storage information is changed according to the free space of the storage medium storing the storage information. You may make it make it.

さらに、保存情報を更新する場合、保存情報の取得元のウェブサイトのページが削除されていたり、ウェブサイトのページの格納場所が変更されていたりして、更新用の情報を取得できないとき、更新期限を過ぎた保存情報をそのまま残すようにしてもよい。   In addition, when updating the stored information, if the page of the website from which the stored information was acquired has been deleted or the storage location of the website page has been changed, the update information cannot be acquired. You may make it leave the preservation | save information which passed the deadline as it is.

なお、本発明は、上述した専用の電子書籍表示装置だけでなく、例えば、パーソナルコンピュータ、携帯電話機、電子辞書表示装置、PDA(Personal Digital Assistant)など、電子書籍のコンテンツを表示することができる装置に適用することができる。   The present invention is not limited to the dedicated electronic book display device described above, but can display the contents of an electronic book such as a personal computer, a mobile phone, an electronic dictionary display device, and a PDA (Personal Digital Assistant). Can be applied to.

上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行させることもできるし、ソフトウェアにより実行させることもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、電子書籍表示装置1に記録媒体からインストールされる。   The series of processes described above can be executed by hardware or can be executed by software. When a series of processing is executed by software, a program constituting the software is installed in the electronic book display device 1 from a recording medium.

この記録媒体は、図2に示すように、電子書籍表示装置1とは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されているリムーバブルメディア82により構成されるだけでなく、電子書籍表示装置1に予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM53あるいは記憶部57に含まれる不揮発性見出しリなどで構成される。   As shown in FIG. 2, this recording medium is not only configured by a removable medium 82 on which a program is recorded, which is distributed to provide a program to the user, separately from the electronic book display device 1. It is provided with a nonvolatile heading included in the ROM 53 or the storage unit 57 in which a program is recorded, which is provided to the user in a state of being pre-installed in the electronic book display device 1.

なお、上述した一連の処理を実行させるプログラムは、必要に応じてルータ、モデムなどのインタフェースを介して、ローカルエリアネットワーク、インターネット、デジタル衛星放送といった、有線または無線の通信媒体を介して電子書籍表示装置1にインストールされるようにしてもよい。   The program for executing the above-described series of processing is an electronic book display via a wired or wireless communication medium such as a local area network, the Internet, or digital satellite broadcasting via an interface such as a router or a modem as necessary. It may be installed in the device 1.

また、本明細書において、記録媒体に格納されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。   Further, in the present specification, the step of describing the program stored in the recording medium is not limited to the processing performed in chronological order according to the described order, but is not necessarily performed in chronological order. It also includes processes that are executed individually.

本発明を適用した電子書籍表示装置の外観の構成の例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the example of a structure of the external appearance of the electronic book display apparatus to which this invention is applied. 図1の電子書籍表示装置の一実施の形態を示すブロック図である。It is a block diagram which shows one Embodiment of the electronic book display apparatus of FIG. キーワードデータベースのデータの構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a structure of the data of a keyword database. 保存情報管理情報のデータの構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a structure of the data of preservation | save information management information. 電子書籍表示装置の通信環境を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the communication environment of an electronic book display apparatus. 図2の電子書籍表示装置のCPUにより実現される機能の構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a structure of the function implement | achieved by CPU of the electronic book display apparatus of FIG. 図1の電子書籍表示装置により実行されるキーワード登録処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the keyword registration process performed by the electronic book display apparatus of FIG. 図1の電子書籍表示装置に表示される画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen displayed on the electronic book display apparatus of FIG. 図7のステップS4のインターネット検索処理の詳細を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the detail of the internet search process of step S4 of FIG. 図1の電子書籍表示装置に表示される検索メニューの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the search menu displayed on the electronic book display apparatus of FIG. インターネット検索の検索結果の表示例を示す図である。It is a figure which shows the example of a display of the search result of an internet search. 図7のステップS6のデータベース検索処理の詳細を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the detail of the database search process of FIG.7 S6. 図1の電子書籍表示装置に表示される検索メニューの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the search menu displayed on the electronic book display apparatus of FIG. 図1の電子書籍表示装置により実行される検索情報保存処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the search information storage process performed with the electronic book display apparatus of FIG. 図1の電子書籍表示装置に表示されるダイアログの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the dialog displayed on the electronic book display apparatus of FIG. 図1の電子書籍表示装置により実行されるキーワード表示処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the keyword display process performed by the electronic book display apparatus of FIG. キーワード一覧画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a keyword list screen. 保存情報の検索結果の一覧の画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the screen of the list of the search results of preserve | saved information. 図16のステップS104の保存情報一覧表示処理の詳細を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the detail of the preservation | save information list display process of FIG.16 S104.

符号の説明Explanation of symbols

1 電子書籍表示装置, 11 表示部, 51 CPU, 52 画像処理部, 53 ROM, 57 記憶部, 59 ドライブ, 82 リムーバブルメディア, 101 インターネット, 102 サーバ, 121 表示制御部, 122 キーワード登録部, 123 データベース検索部, 124 インターネット検索部, 125 検索情報保存部, 126 更新間隔設定部, 127 保存情報取得部, 128 更新期限判定部, 129 更新情報取得部, 130 保存情報更新部, 131 通信制御部   1 electronic book display device, 11 display unit, 51 CPU, 52 image processing unit, 53 ROM, 57 storage unit, 59 drive, 82 removable media, 101 internet, 102 server, 121 display control unit, 122 keyword registration unit, 123 database Search unit, 124 Internet search unit, 125 Search information storage unit, 126 Update interval setting unit, 127 Saved information acquisition unit, 128 Update deadline determination unit, 129 Update information acquisition unit, 130 Saved information update unit, 131 Communication control unit

Claims (11)

電子書籍のコンテンツを表示手段に表示させる電子書籍表示装置において、
ユーザの指示により、前記電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得を制御する第1の取得制御手段と
前記キーワード関連情報の記憶手段への記憶を制御する記憶制御手段と
前記キーワードをデータベースに登録する登録手段と、
前記キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、前記電子書籍である第1の電子書籍から前記キーワードである第1のキーワードが前記データベースに登録される場合、前記第1の電子書籍とは異なる前記電子書籍である第2の電子書籍から前記データベースにすでに登録されている前記キーワードである第2のキーワードと前記第1のキーワードとが一致し、かつ、前記第2のキーワードに関連する前記キーワード関連情報が前記記憶手段に記憶されているとき、前記第2の電子書籍のジャンルに基づいて、前記第1の更新間隔を変更する更新間隔設定手段と
前記第1の更新間隔に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定手段と、
前記期限を過ぎている場合、前記キーワード関連情報を前記サーバから取得するように前記キーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記キーワード情報を前記第2の取得制御手段の制御により取得された前記キーワード関連情報に更新する更新手段と、
前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御手段と
を含むことを特徴とする電子書籍表示装置。
In the electronic book display device that displays the contents of the electronic book on the display means,
First acquisition control means for controlling acquisition of keyword-related information related to a keyword that is a character string designated by the user in the contents of the electronic book from a server connected to the Internet in accordance with a user instruction and,
A storage control means for controlling storage of the storage means of the keyword-related information,
Registration means for registering the keyword in a database;
When a first update interval that is an interval for updating the keyword-related information is set and the first keyword that is the keyword is registered in the database from the first electronic book that is the electronic book, the first The second keyword, which is the keyword already registered in the database, from the second electronic book, which is the electronic book different from the first electronic book, matches the first keyword, and the second Update interval setting means for changing the first update interval based on the genre of the second electronic book when the keyword related information related to the keyword is stored in the storage means ;
Based on the first update interval, a determination means for determining whether past due for updating the keyword-related information stored in said storage means,
A second acquisition control unit configured to control acquisition of the keyword-related information so as to acquire the keyword-related information from the server when the time limit has passed;
Updating means for updating the keyword information stored in the storage means to the keyword related information acquired by the control of the second acquisition control means;
3. An electronic book display device comprising: third acquisition control means for controlling acquisition of the keyword-related information stored in the storage means.
前記第1の取得制御手段、前記第2の取得制御手段、または、前記第3の取得制御手段の制御により取得された前記キーワード関連情報を表示するように前記表示手段の表示を制御する表示制御手段を
さらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電子書籍表示装置。
Display control for controlling display of the display means so as to display the keyword-related information acquired by the control of the first acquisition control means, the second acquisition control means, or the third acquisition control means. The electronic book display device according to claim 1, further comprising means.
前記表示制御手段は、前記期限を過ぎている前記キーワード関連情報を表示させる場合、前記キーワード関連情報の更新の指令を入力するためのボタンを表示させるように前記表示手段の表示を制御する
ことを特徴とする請求項2に記載の電子書籍表示装置。
The display control means controls the display of the display means to display a button for inputting an instruction to update the keyword related information when displaying the keyword related information that has passed the deadline. The electronic book display apparatus according to claim 2, wherein the electronic book display apparatus is an electronic book display apparatus.
前記第1の取得制御手段は、前記サーバが提供する検索サービスを利用して、前記キーワード関連情報を取得するように前記キーワード関連情報の取得を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子書籍表示装置。
The said 1st acquisition control means controls acquisition of the said keyword relevant information so that the said keyword relevant information may be acquired using the search service which the said server provides. Electronic book display device.
前記更新間隔設定手段は、前記電子書籍のジャンルに基づいて、前記第1の更新間隔を設定する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子書籍表示装置。
The electronic book display device according to claim 1, wherein the update interval setting unit sets the first update interval based on a genre of the electronic book.
前記更新間隔設定手段は、ユーザの指示により、前記第2の電子書籍のジャンルに基づいて、前記第1の更新間隔を変更する
ことを特徴とする請求項に記載の電子書籍表示装置。
The electronic book display device according to claim 1 , wherein the update interval setting unit changes the first update interval based on a genre of the second electronic book according to a user instruction.
前記判定手段は、前記キーワード関連情報が関連する前記キーワードの出所である前記電子書籍が、発行の日から所定の期間が経過していない新刊である場合、前記第1の更新間隔とは異なる所定の第2の更新間隔に基づいて、前記期限を過ぎているか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子書籍表示装置。
The determination means is a predetermined different from the first update interval when the electronic book that is a source of the keyword related to the keyword related information is a new publication that has not passed a predetermined period from the date of issue. The electronic book display device according to claim 1, wherein whether or not the time limit has passed is determined based on the second update interval.
前記第2の取得制御手段は、前記期限を過ぎている場合、ユーザの指示により、前記キーワード関連情報を前記サーバから取得するように前記キーワード関連情報の取得を制御する
ことを特徴とする請求項1に記載の電子書籍表示装置。
The said 2nd acquisition control means controls acquisition of the said keyword relevant information so that the said keyword relevant information may be acquired from the said server according to a user's instruction | indication when the said time limit is passed. 1. The electronic book display device according to 1.
電子書籍のコンテンツを表示手段に表示させる電子書籍表示装置が実行する情報処理方法において、
ユーザの指示により、前記電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得を制御する第1の取得制御ステップと
前記キーワード関連情報の記憶手段への記憶を制御する記憶制御ステップと
前記キーワードをデータベースに登録する登録ステップと、
前記キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、前記電子書籍である第1の電子書籍から前記キーワードである第1のキーワードが前記データベースに登録される場合、前記第1の電子書籍とは異なる前記電子書籍である第2の電子書籍から前記データベースにすでに登録されている前記キーワードである第2のキーワードと前記第1のキーワードとが一致し、かつ、前記第2のキーワードに関連する前記キーワード関連情報が前記記憶手段に記憶されているとき、前記第2の電子書籍のジャンルに基づいて、前記第1の更新間隔を変更する更新間隔設定ステップと
前記第1の更新間隔に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定ステップと、
前記期限を過ぎている場合、前記キーワード関連情報を前記サーバから取得するように前記キーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御ステップと、
前記記憶手段に記憶されている前記キーワード情報を前記第2の取得制御ステップの制御により取得された前記キーワード関連情報に更新する更新ステップと、
前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御ステップと
を含むことを特徴とする情報処理方法。
In the information processing method executed by the electronic book display device for displaying the contents of the electronic book on the display means,
A first acquisition control step of controlling acquisition of keyword-related information related to a keyword, which is a character string designated by the user in the contents of the electronic book, from a server connected to the Internet according to a user instruction and,
A storage control step of controlling storage of the storage means of the keyword-related information,
A registration step of registering the keyword in a database;
When a first update interval that is an interval for updating the keyword-related information is set and the first keyword that is the keyword is registered in the database from the first electronic book that is the electronic book, the first The second keyword, which is the keyword already registered in the database, from the second electronic book, which is the electronic book different from the first electronic book, matches the first keyword, and the second An update interval setting step of changing the first update interval based on the genre of the second electronic book when the keyword related information related to the keyword is stored in the storage means ;
A determination step of determining whether or not a time limit for updating the keyword-related information stored in the storage unit has passed, based on the first update interval;
A second acquisition control step for controlling acquisition of the keyword-related information so as to acquire the keyword-related information from the server when the time limit has passed;
An update step for updating the keyword information stored in the storage means to the keyword-related information acquired by the control of the second acquisition control step;
And a third acquisition control step for controlling acquisition of the keyword-related information stored in the storage means.
電子書籍のコンテンツを表示手段に表示させるコンピュータに、
ユーザの指示により、前記電子書籍のコンテンツの中のユーザにより指定された文字列であるキーワードに関連するキーワード関連情報の、インターネットに接続されているサーバからの取得を制御する第1の取得制御ステップと
前記キーワード関連情報の記憶手段への記憶を制御する記憶制御ステップと
前記キーワードをデータベースに登録する登録ステップと、
前記キーワード関連情報を更新する間隔である第1の更新間隔を設定するとともに、前記電子書籍である第1の電子書籍から前記キーワードである第1のキーワードが前記データベースに登録される場合、前記第1の電子書籍とは異なる前記電子書籍である第2の電子書籍から前記データベースにすでに登録されている前記キーワードである第2のキーワードと前記第1のキーワードとが一致し、かつ、前記第2のキーワードに関連する前記キーワード関連情報が前記記憶手段に記憶されているとき、前記第2の電子書籍のジャンルに基づいて、前記第1の更新間隔を変更する更新間隔設定ステップと
前記第1の更新間隔に基づいて、前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報を更新する期限を過ぎているか否かを判定する判定ステップと、
前記期限を過ぎている場合、前記キーワード関連情報を前記サーバから取得するように前記キーワード関連情報の取得を制御する第2の取得制御ステップと、
前記記憶手段に記憶されている前記キーワード情報を前記第2の取得制御ステップの制御により取得された前記キーワード関連情報に更新する更新ステップと、
前記記憶手段に記憶されている前記キーワード関連情報の取得を制御する第3の取得制御ステップと
を実行させるためのプログラム。
A computer that displays the contents of the electronic book on the display means,
The user's instruction, a first acquisition control step of controlling the keywords related information related to the keyword is specified string, the acquisition from a server connected to the Internet by the user in the content of the electronic book and,
A storage control step of controlling storage of the storage means of the keyword-related information,
A registration step of registering the keyword in a database;
When a first update interval that is an interval for updating the keyword-related information is set and the first keyword that is the keyword is registered in the database from the first electronic book that is the electronic book, the first The second keyword, which is the keyword already registered in the database, from the second electronic book, which is the electronic book different from the first electronic book, matches the first keyword, and the second An update interval setting step of changing the first update interval based on the genre of the second electronic book when the keyword related information related to the keyword is stored in the storage means ;
A determination step of determining whether or not a time limit for updating the keyword-related information stored in the storage unit has passed, based on the first update interval;
A second acquisition control step for controlling acquisition of the keyword-related information so as to acquire the keyword-related information from the server when the time limit has passed;
An update step for updating the keyword information stored in the storage means to the keyword-related information acquired by the control of the second acquisition control step;
A third acquisition control step for controlling acquisition of the keyword-related information stored in the storage means;
A program for running
請求項10に記載のプログラムが記録されている記録媒体。 A recording medium on which the program according to claim 10 is recorded.
JP2005153414A 2005-05-26 2005-05-26 Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program Expired - Fee Related JP4650103B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153414A JP4650103B2 (en) 2005-05-26 2005-05-26 Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005153414A JP4650103B2 (en) 2005-05-26 2005-05-26 Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006331056A JP2006331056A (en) 2006-12-07
JP4650103B2 true JP4650103B2 (en) 2011-03-16

Family

ID=37552683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005153414A Expired - Fee Related JP4650103B2 (en) 2005-05-26 2005-05-26 Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4650103B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5755095B2 (en) * 2011-09-28 2015-07-29 株式会社 デアゴスティーニ・ジャパン Electronic book program and electronic book apparatus
JP5849815B2 (en) * 2012-03-28 2016-02-03 大日本印刷株式会社 Content display device
JP5982968B2 (en) * 2012-04-06 2016-08-31 凸版印刷株式会社 Electronic book display device, collection information display program, and collection information display method
JP5939059B2 (en) * 2012-07-02 2016-06-22 大日本印刷株式会社 Electronic book reference content display system and display method
JP2014186463A (en) * 2013-03-22 2014-10-02 Yahoo Japan Corp Related information extraction device, related information extraction method, and related information extraction program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001312515A (en) * 2000-02-21 2001-11-09 Sony Corp Information processing system and method, and program storing medium

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001312515A (en) * 2000-02-21 2001-11-09 Sony Corp Information processing system and method, and program storing medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006331056A (en) 2006-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108700987B (en) Simulated hyperlinks on mobile devices
CN101276362B (en) Apparatus and method for customizing web page
US20170075513A1 (en) Surf Software
JP6099046B2 (en) Apparatus and method for retrieving sentences
JP2009009519A (en) Information display device, information display control program, information display system, and server control program for information display system
JP4650103B2 (en) Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program
CN103729356A (en) Webpage address prompting method and device
JP2006331055A (en) Electronic book display device and method, recording medium, and program
TWI488056B (en) Method for preprocessing and displaying web page, mobile electronic device, operation interface thereof, and computer program product
JP2009176231A (en) Client device and client control program
US20210406268A1 (en) Search result annotations
JPH11338810A (en) Information terminal equipment, environment setting method and storage medium
JP2008191982A (en) Retrieval result output device
US9524076B2 (en) Web page management method and apparatus and storage medium thereof
US20130226619A1 (en) Input support device and input support method
KR101398683B1 (en) Method, system and computer-readable recording medium for providing personalized news content search service
JP2009266188A (en) Display control method and program
JP2008046879A (en) Page display device, page display method and computer program
JP5861545B2 (en) Information processing apparatus, history control method, and history control program
CN106201662A (en) The website browsing that order drives
JP6235744B1 (en) Web page creation support system
KR100901763B1 (en) System of Performing a Command Inserted Searching Box, and Method thereof
US20080183708A1 (en) Mirrored file manager
JP2003091450A (en) Web PAGE DISPLAY DEVICE, Web PAGE DISPLAY METHOD AND Web PAGE DISPLAY PROCESSING PROGRAM
JP2008065717A (en) Information display device, information display method, information display program and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees