JP4642445B2 - Terminal device and ticket issuing system - Google Patents

Terminal device and ticket issuing system Download PDF

Info

Publication number
JP4642445B2
JP4642445B2 JP2004349982A JP2004349982A JP4642445B2 JP 4642445 B2 JP4642445 B2 JP 4642445B2 JP 2004349982 A JP2004349982 A JP 2004349982A JP 2004349982 A JP2004349982 A JP 2004349982A JP 4642445 B2 JP4642445 B2 JP 4642445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
image
print
layout
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2004349982A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006159441A (en
Inventor
政己 河守
圭 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2004349982A priority Critical patent/JP4642445B2/en
Publication of JP2006159441A publication Critical patent/JP2006159441A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4642445B2 publication Critical patent/JP4642445B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、端末装置及びそれを含むチケット発行システムに関し、特に、サーマルプリンタに対して印刷命令を出力する端末装置に関する。   The present invention relates to a terminal device and a ticket issuing system including the terminal device, and more particularly to a terminal device that outputs a print command to a thermal printer.

チケット発行システムやPOSシステムでは、そのコスト(ランニングコスト含む)を抑制するため、印刷装置として単色サーマル方式の小型プリンタを備えることが多い。   In order to reduce the cost (including running cost), ticket issuing systems and POS systems often include a monochrome thermal type small printer as a printing apparatus.

単色サーマル方式の小型プリンタは、単純白黒(モノクロ2値)印刷しかできないため、中間調が含まれる写真や絵(以下、これらをまとめて画像と呼ぶ)を印刷する場合は、画像データをモノクロ2値に変換するか、面積階調方式(単位面積あたりの白黒ドット数比により明暗を表現する方式。)を用いる必要がある。   A single-color thermal type small printer can only perform simple monochrome (monochrome binary) printing. Therefore, when printing a photograph or a picture including halftones (hereinafter collectively referred to as an image), the image data is converted to monochrome 2. It is necessary to convert it into a value or use an area gradation method (a method for expressing light and dark by the ratio of the number of black and white dots per unit area).

しかしながら、モノクロ2値に変換された画像データに基づいて印刷された画像は、元の画像に比べ画質が大きく低下してしまう。また、面積階調方式は、大面積印刷の場合には向いているが、チケットなどの小面積印刷には向いていない。それゆえ、実際のチケット発行システムやPOSシステムでは、画像の印刷は行われず、例えば、チケットであれば、タイトル、開催日時及び開催場所などの開催情報(チケット情報)が印刷されるのみである。   However, the image printed based on the image data converted into the monochrome binary is greatly deteriorated in image quality compared to the original image. The area gradation method is suitable for large-area printing, but is not suitable for small-area printing such as tickets. Therefore, in an actual ticket issuing system or POS system, an image is not printed. For example, in the case of a ticket, only holding information (ticket information) such as a title, a holding date and a holding place is printed.

なお、サーマルプリンタを用いて濃度階調方式により多階調印刷を行う技術は、既にいくつか提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   Several techniques have already been proposed for performing multi-gradation printing by a density gradation method using a thermal printer (see, for example, Patent Document 1).

特開昭57−48868号公報Japanese Patent Laid-Open No. 57-48868

従来の単色サーマル方式の小型プリンタを備えたチケット発行システムやPOSシステムでは、階調印刷ができず、事実上、画像の印刷を行うことができないという問題点がある。   A conventional ticket issuing system or POS system equipped with a small single-color thermal printer cannot perform gradation printing, and cannot effectively print an image.

また、従来の多階調印刷を行う技術は、それに対応するプリンタを必要とし、従来のチケット発行システムやPOSシステムが備える単色サーマル方式の小型プリンタには、適用できないという問題点がある。   Further, the conventional technology for performing multi-tone printing requires a printer corresponding to the technology, and has a problem that it cannot be applied to a single-color thermal type small printer provided in a conventional ticket issuing system or POS system.

そこで、本発明は、単色サーマル方式の小型プリンタを備えたチケット発行システムにおいて、感熱紙に所定の画質で画像を印刷することができるチケット発行システム及びその端末装置を提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a ticket issuing system capable of printing an image with a predetermined image quality on thermal paper and a terminal device thereof in a ticket issuing system having a small monochrome thermal printer.

また、本発明は、単色サーマル方式の小型プリンタを備えたチケット発行システムにおいて、単に画像の印刷ができるのみならず、複数の画像候補から任意に選択した画像を、複数の印刷レイアウト候補の中から任意に選択した印刷レイアウトで印刷することができるチケット発行システム及びその端末装置を提供することを目的とする。   In addition, the present invention is not only capable of printing an image in a ticket issuing system including a single-color thermal small printer, but also selecting an image arbitrarily selected from a plurality of image candidates from a plurality of print layout candidates. It is an object of the present invention to provide a ticket issuing system capable of printing with an arbitrarily selected print layout and a terminal device thereof.

本発明は、入力操作部からの操作に応じて、文字や記号によるチケット情報を感熱紙に印刷させるための印刷命令をサーマルプリンタへ出力し、チケットを発行させる端末装置において、前記感熱紙に前記チケット情報とともに印刷される画像を、表示部に表示される複数の画像候補の中から前記入力操作部の操作により選択できるようにし、かつ選択された画像と前記チケット情報とを複数の印刷レイアウト候補にしたがって合成して複数の印刷イメージを作成し、当該複数の印刷イメージを前記表示部に表示させるとともに、前記入力操作部からの操作により前記複数の印刷イメージの中から任意の印刷イメージを選択できるようにし、前記複数の印刷レイアウト候補には、前記選択された画像を前記チケット情報の背景画像とするチケット全体のレイアウト、及び前記選択された画像を前記チケット情報から独立した画像とするチケット全体のレイアウト、が含まれることを特徴とする。 According to the present invention, in response to an operation from the input operation unit, a printing command for printing ticket information with characters and symbols on a thermal paper is output to a thermal printer, and a ticket is issued to the thermal paper on the thermal paper. An image to be printed together with ticket information can be selected by operating the input operation unit from among a plurality of image candidates displayed on the display unit, and the selected image and the ticket information can be selected from a plurality of print layout candidates. To create a plurality of print images, display the plurality of print images on the display unit, and select any print image from the plurality of print images by an operation from the input operation unit Thus, the plurality of print layout candidates include a ticket that uses the selected image as a background image of the ticket information. DOO overall layout, and the selected image the and independent image from the ticket information Ticket overall layout, characterized in that it is included.

また、本発明は、入力される印刷命令に従って感熱紙に文字や記号によるチケット情報の印刷を行うサーマルプリンタと、入力操作部からの操作に応じて、前記印刷命令を前記サーマルプリンタへ出力する端末装置と、該端末装置にネットワークを介して接続され、前記印刷命令を生成する際に必要となる情報を提供するサーバーとを備えたチケット発行システムにおいて、前記感熱紙に前記チケット情報とともに印刷される画像を、表示部に表示された複数の画像候補の中から前記入力操作部の操作により選択できるようにし、かつ選択された画像と前記チケット情報とを複数の印刷レイアウト候補にしたがって合成して複数の印刷イメージを作成し、当該複数の印刷イメージを前記表示部に表示させるとともに、前記入力操作部からの操作により前記複数の印刷イメージの中から任意の印刷イメージを選択できるようにし、前記複数の印刷レイアウト候補には、前記選択された画像を前記チケット情報の背景画像とするチケット全体のレイアウト、及び前記選択された画像を前記チケット情報から独立した画像とするチケット全体のレイアウト、が含まれることを特徴とする。 The present invention also provides a thermal printer that prints ticket information using characters and symbols on thermal paper in accordance with an input print command, and a terminal that outputs the print command to the thermal printer in response to an operation from an input operation unit. In a ticket issuing system comprising a device and a server connected to the terminal device via a network and providing information required when generating the print command, the ticket is printed on the thermal paper together with the ticket information An image can be selected by operating the input operation unit from among a plurality of image candidates displayed on the display unit, and the selected image and the ticket information are synthesized according to a plurality of print layout candidates. A plurality of print images are displayed on the display unit, and an operation from the input operation unit is performed. To select an arbitrary print image from among the plurality of print images, and for the plurality of print layout candidates, a layout of the entire ticket using the selected image as a background image of the ticket information, and the selection And a layout of the entire ticket, which is an image independent of the ticket information.

本発明によれば、感熱紙に印刷される画像として複数の候補の中から任意に選択できる端末装置が得られる。   According to the present invention, it is possible to obtain a terminal device that can be arbitrarily selected from a plurality of candidates as an image to be printed on thermal paper.

また、本発明によれば、感熱紙への印刷レイアウトを、複数のレイアウト候補の中から任意に選択できる端末装置が得られる。   In addition, according to the present invention, it is possible to obtain a terminal device that can arbitrarily select a print layout on thermal paper from a plurality of layout candidates.

さらに、本発明によれば、感熱紙に印刷される画像として複数の候補の中から任意に選択できる端末装置を備えたチケット発行システムが得られる。   Furthermore, according to the present invention, it is possible to obtain a ticket issuing system including a terminal device that can be arbitrarily selected from a plurality of candidates as an image to be printed on thermal paper.

さらにまた、本発明によれば、感熱紙への印刷レイアウトを、複数のレイアウト候補の中から任意に選択できる端末装置を備えたチケット発行システムが得られる。   Furthermore, according to the present invention, it is possible to obtain a ticket issuing system including a terminal device that can arbitrarily select a print layout on thermal paper from a plurality of layout candidates.

以下、図面を参照して、本発明のチケット発行システムの実施の形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of a ticket issuing system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1に本発明の一実施の形態にかかるチケット発行システムの概略構成を示す。図示のように、このチケット発行システムは、小型プリンタ11−1,11−2、チケット発行端末(あるいはPOS端末)12−1,12−2、第1のネットワーク13、店舗サーバ15、第2のネットワーク16、及び本部サーバ17を含んでいる。   FIG. 1 shows a schematic configuration of a ticket issuing system according to an embodiment of the present invention. As illustrated, this ticket issuing system includes small printers 11-1 and 11-2, ticket issuing terminals (or POS terminals) 12-1 and 12-2, a first network 13, a store server 15, and a second A network 16 and a headquarter server 17 are included.

小型プリンタ11−1,11−2は、例えば、単色サーマル方式の小型プリンタである。小型プリンタ11−1,11−2は、図2に示すように、それぞれ、データ転送インタフェース271により、チケット発行端末12−1,12−2に接続されている。小型プリンタ11−1,11−2は、チケット発行端末12−1,12−2からの印刷命令を受けて、感熱紙に文字や記号(チケット情報、促販情報、割引情報)、さらには写真や絵(以下、これらをまとめて画像という。)を印刷する。   The small printers 11-1 and 11-2 are, for example, single-color thermal type small printers. As shown in FIG. 2, the small printers 11-1 and 11-2 are connected to the ticket issuing terminals 12-1 and 12-2 by the data transfer interface 271, respectively. The small printers 11-1 and 11-2 receive printing instructions from the ticket issuing terminals 12-1 and 12-2, and print characters and symbols (ticket information, promotional information, discount information), photos, Print a picture (hereinafter collectively referred to as an image).

チケット発行端末12−1,12−2は、それぞれ、図2に示すように、制御部23、表示部24、格納部25、入力選択部26及び通信部27を備えている。これら、チケット発行端末12−1,12−2は、共通のネットワークにホスト回線272を介して接続されることにより、本部サーバ17から提供される画像データや売上げ情報を共有する。   As shown in FIG. 2, each of the ticket issuing terminals 12-1 and 12-2 includes a control unit 23, a display unit 24, a storage unit 25, an input selection unit 26, and a communication unit 27. These ticket issuing terminals 12-1 and 12-2 share image data and sales information provided from the headquarter server 17 by being connected to a common network via a host line 272.

制御部23は、CPUやメモリ等を含んで構成され、POS制御又はチケット発行制御や、小型プリンタ11に送信する印刷画像データの変換・展開等を行う。制御部23は、図3に示すような階層構造を有している。後述するチケット取引に関する制御は、ミドルウェアにより提供される。   The control unit 23 includes a CPU, a memory, and the like, and performs POS control or ticket issuance control, conversion / development of print image data to be transmitted to the small printer 11, and the like. The control unit 23 has a hierarchical structure as shown in FIG. Control related to ticket transactions, which will be described later, is provided by middleware.

ここで、制御部23は、単色サーマル方式の小型プリンタ11で所定の画質(比較的高画質)での画像の印刷を可能にするため、本発明者らにより提案された「階調制御方式および階調制御方法」(特願2003−051160)に基づく濃度階調方式を採用する。これにより、一般的なサーマルヘッドのインタフェースを変更することなく、一般的な感熱紙に、高画質の写真等の画像を印刷することが可能になる。また、面積階調方式に比べ、より小さいサイズの画像を高画質で印刷できるので、複数の画像を印刷したり、その他情報を合わせて印刷することができる。   Here, in order to enable printing of an image with a predetermined image quality (relatively high image quality) by the single-color thermal type small printer 11, the control unit 23 has proposed the “tone control method and A density gradation method based on “gradation control method” (Japanese Patent Application No. 2003-051160) is employed. Thereby, it is possible to print an image such as a high-quality photograph on general thermal paper without changing the interface of a general thermal head. In addition, since an image having a smaller size can be printed with higher image quality than in the area gradation method, a plurality of images can be printed or other information can be printed together.

表示部24は、例えばCRT、LCD、タッチパネル等であって、各種データ情報や画像を表示する。   The display unit 24 is, for example, a CRT, LCD, touch panel, etc., and displays various data information and images.

格納部25は、各種データや画像データを格納する。格納部25の存在により、チケット発行端末12は、チケット取引の度、本部サーバ17に対して情報を要求する必要がなくなり、また、本部サーバは、更新すべき情報のみを送信すればよく、これらの間の通信量、通信時間を低減できる。   The storage unit 25 stores various data and image data. The presence of the storage unit 25 eliminates the need for the ticket issuing terminal 12 to request information from the headquarter server 17 each time a ticket is traded, and the headquarter server only needs to transmit information to be updated. The amount of communication and the communication time can be reduced.

入力選択部26は、キーボード、マウス、タッチパネル等(タッチパネルの場合は表示部24を兼ねる。)であって、複数の画像から任意の画像を選択するため、その他必要な指示や情報を入力するために使用される。   The input selection unit 26 is a keyboard, mouse, touch panel, or the like (also serves as the display unit 24 in the case of a touch panel). In order to select an arbitrary image from a plurality of images, other necessary instructions and information are input. Used for.

通信部27は、小型プリンタ11や他のチケット発行端末またはホストコンピュータ等と接続するための外部インタフェース(データ転送インタフェース271及びホスト回線272)を制御する。   The communication unit 27 controls external interfaces (a data transfer interface 271 and a host line 272) for connecting to the small printer 11, another ticket issuing terminal, a host computer, or the like.

第1のネットワーク13は、例えば、LANであって、店舗サーバ15とチケット発行端末12−1,12−2とをホスト回線272により接続する。   The first network 13 is, for example, a LAN, and connects the store server 15 and the ticket issuing terminals 12-1 and 12-2 through a host line 272.

店舗サーバ15は、同一店舗内のように限られた範囲に存在するチケット発行端末12−1,12−2を統括管理する。   The store server 15 manages and manages the ticket issuing terminals 12-1 and 12-2 that exist in a limited range as in the same store.

第2のネットワーク16は、例えばWANやISDN、あるいはインターネットなどであって、(複数の)店舗サーバ15を統括管理する。   The second network 16 is, for example, WAN, ISDN, or the Internet, and comprehensively manages the store server 15 (several).

以下、本実施の形態に係るチケット発行システムの動作について図4乃至図6をも参照して説明する。   The operation of the ticket issuing system according to the present embodiment will be described below with reference to FIGS.

まず、図4を参照して、システム全体の動作について説明する。   First, the operation of the entire system will be described with reference to FIG.

本部サーバ17は、随時、画像データや売上げ情報などを第2のネットワーク16を介して店舗サーバ15へ送信する(ステップS401)。   The headquarter server 17 transmits image data, sales information, and the like to the store server 15 via the second network 16 as needed (step S401).

店舗サーバ15は、本部サーバ17から送信された画像データや売上げ情報などを受け取ると(ステップS402)、第1のネットワーク13を介して、配下のチケット発行端末12へ、画像データや売上げ情報を転送する(ステップS403)。   Upon receiving the image data and sales information transmitted from the headquarter server 17 (step S402), the store server 15 transfers the image data and sales information to the subordinate ticket issuing terminal 12 via the first network 13. (Step S403).

チケット発行端末12は、店舗サーバ15からの送信された画像データや売上げ情報を受信すると(ステップS404)、制御部23によりその内容を解析する。制御部23は、解析の結果に従い、格納すべきデータ(画像データなど)を格納部25に格納し、表示すべきデータ(売上げ情報など)を表示部24に表示させる(ステップS405)。   When the ticket issuing terminal 12 receives the image data and sales information transmitted from the store server 15 (step S404), the control unit 23 analyzes the contents. The control unit 23 stores data to be stored (image data or the like) in the storage unit 25 according to the analysis result, and causes the display unit 24 to display data to be displayed (sales information or the like) (step S405).

以上により、チケット発行端末12の表示部24には、最新の情報(チケット売上げ順位など)が表示される。これにより、端末の周囲に存在する人にチケットに関する情報を提供でき購買意欲を喚起できる。   As described above, the latest information (such as ticket sales order) is displayed on the display unit 24 of the ticket issuing terminal 12. Thereby, the information regarding a ticket can be provided to the person who exists in the circumference | surroundings of a terminal, and a purchase willingness can be stimulated.

購買者(操作者)が、チケット発行端末12を操作し、チケット取引が完了すると(ステップS406)、チケット発行端末12は、そのチケット取引に関する情報(チケットデータ)を格納部25へ格納する(ステップS407)とともに、店舗サーバ15へチケットデータを送信する(ステップS408)。なお、チケットの取引については、図6を参照して後述する。   When the purchaser (operator) operates the ticket issuing terminal 12 and the ticket transaction is completed (step S406), the ticket issuing terminal 12 stores information (ticket data) regarding the ticket transaction in the storage unit 25 (step S406). Together with S407), the ticket data is transmitted to the store server 15 (step S408). The ticket transaction will be described later with reference to FIG.

店舗サーバ15は、配下のチケット発行端末12からのチケットデータを随時あるいは定期的に集計し、本部サーバ17へ集計結果を送信する(ステップS409)。   The store server 15 totals the ticket data from the subordinate ticket issuing terminal 12 as needed or periodically, and transmits the total result to the headquarter server 17 (step S409).

本部サーバ17は、店舗サーバ15からの集計結果を保持管理する(ステップS410)。   The headquarters server 17 holds and manages the counting results from the store server 15 (step S410).

上述した例では、本部サーバ17からチケット発行端末12に対して随時写真データ等を送信するようにしたが、図5に示すように、各チケット発行端末12から要求があった場合に本部サーバ17が必要な情報を提供するようにしてもよい。   In the example described above, the photo data and the like are transmitted from the head office server 17 to the ticket issuing terminal 12 as needed. However, as shown in FIG. May provide necessary information.

即ち、チケット発行端末12がチケット情報(チケットに関する諸情報、画像データ、バーコードデータなど)の送信要求を店舗サーバ15に対して行う(ステップS501)と、店舗サーバ15はその要求を本部サーバ17に転送する(ステップS502,S503)。   That is, when the ticket issuing terminal 12 sends a request for transmitting ticket information (information on tickets, image data, barcode data, etc.) to the store server 15 (step S501), the store server 15 sends the request to the headquarter server 17. (Steps S502 and S503).

本部サーバ17は、店舗サーバ15から転送されてきたチケット情報送信要求を受け取ると(ステップS504)、その要求を発したチケット発行端末12に対して、チケット情報を送信する(ステップS505)。本部サーバ17から送信されたチケット情報は、店舗サーバ15を介して要求元であるチケット発行端末12へ送られる。   Upon receiving the ticket information transmission request transferred from the store server 15 (step S504), the headquarter server 17 transmits the ticket information to the ticket issuing terminal 12 that issued the request (step S505). The ticket information transmitted from the headquarter server 17 is sent via the store server 15 to the ticket issuing terminal 12 that is the request source.

チケット発行端末12は、本部サーバ17からのチケット情報を受信すると(ステップS506)、図3のステップ305と同様に、そのデータを解析し、画像データ等を格納部25へ格納するとともに、チケット売上げ順位等を表示部24に表示させる(ステップS507)。   When the ticket issuing terminal 12 receives the ticket information from the headquarter server 17 (step S506), the ticket issuing terminal 12 analyzes the data and stores the image data or the like in the storage unit 25 as well as the ticket sales, as in step 305 of FIG. The order and the like are displayed on the display unit 24 (step S507).

以上のようにすることで、チケット発行端末12は、必要なときに、最新の情報を入手することが可能となる。   As described above, the ticket issuing terminal 12 can obtain the latest information when necessary.

また、入力選択部26を操作することにより、インターネット上の任意の画像をチケット発行端末12に取り込めるようにしてもよい。これによりオリジナルチケット等を作成することができる。   Further, an arbitrary image on the Internet may be taken into the ticket issuing terminal 12 by operating the input selection unit 26. Thereby, an original ticket or the like can be created.

次に、図1のチケット発行システムのチケット取引(図4のステップS406)の際の動作について図6を参照して説明する。   Next, the operation at the time of ticket transaction (step S406 in FIG. 4) of the ticket issuing system in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

まず、購買者は、チケット発行端末12の入力選択部26を操作し、チケットを購入する(ステップS601)。例えば、旅行チケットであれば、出発日やコースを指定し、購入ボタンを押せばよい。   First, the purchaser operates the input selection unit 26 of the ticket issuing terminal 12 to purchase a ticket (step S601). For example, in the case of a travel ticket, a departure date or course may be designated and a purchase button may be pressed.

購買者がチケットを購入すると、チケット発行端末12の制御部23は、そのチケットに関連付けされた複数の画像データ(写真データ/イメージデータ)を格納部25より読み出し(ステップS602)、チケットに印刷可能な画像の候補を表示部24に表示させる(ステップS603)。このときの表示部24の表示例を図7に示す。   When the purchaser purchases a ticket, the control unit 23 of the ticket issuing terminal 12 reads a plurality of image data (photo data / image data) associated with the ticket from the storage unit 25 (step S602) and can print the ticket. A candidate for a correct image is displayed on the display unit 24 (step S603). A display example of the display unit 24 at this time is shown in FIG.

次に、購買者は、入力選択部26を操作して、表示部24に表示された候補画像の中から任意の画像を選択する(ステップS604)。   Next, the purchaser operates the input selection unit 26 to select an arbitrary image from the candidate images displayed on the display unit 24 (step S604).

制御部23は、選択された画像を表す画像データと、チケット情報(日時やコース等の情報、及びバーコードなど)とを、複数のレイアウト候補にしたがって合成する。レイアウト候補としては、画像印刷の有無、付帯情報の有無、枠の有無、飾り模様の有無、画像をチケット情報の背景画像とするか或いは独立した画像とするか、などがある。組み合わされた画像データ及びチケット情報は、モノクロ階調(n階調)印字用のグレースケール形式の白黒階調データに変換され、印刷イメージデータとされる(ステップS605)。制御部23は、生成した印刷イメージデータに基づき、複数の印刷イメージを表示部24に表示させる(ステップS606)。このときの表示器24の表示例を図8に示す。   The control unit 23 synthesizes image data representing the selected image and ticket information (information such as date and time, course, and barcode) according to a plurality of layout candidates. The layout candidates include the presence / absence of image printing, the presence / absence of auxiliary information, the presence / absence of a frame, the presence / absence of a decorative pattern, and whether the image is a background image of ticket information or an independent image. The combined image data and ticket information are converted into grayscale monochrome data for monochrome gradation (n gradation) printing, and used as print image data (step S605). The control unit 23 displays a plurality of print images on the display unit 24 based on the generated print image data (step S606). A display example of the display 24 at this time is shown in FIG.

購買者は、入力選択部26を操作して、表示部24に表示された複数の印刷イメージの中から任意の一つを選択する(ステップS607)。   The purchaser operates the input selection unit 26 to select any one of the plurality of print images displayed on the display unit 24 (step S607).

制御部23は、選択された印刷データをデータ転送インタフェース271を通して小型プリンタ11に転送する(ステップS608)。   The control unit 23 transfers the selected print data to the small printer 11 through the data transfer interface 271 (step S608).

小型プリンタ11は、チケット発行端末12から転送された印刷データが、通常のモノクロデータ(2値データ)であるのか、モノクロ階調データであるかを認識し、それに応じて一般の感熱チケット用紙に印刷する。印刷されたチケットの一例を図9に示す。なお、小型プリンタ11における、通常のモノクロデータであるのかモノクロ階調データであるかの識別は、予めコマンドを取り決めておくことにより容易に可能である。   The small printer 11 recognizes whether the print data transferred from the ticket issuing terminal 12 is normal monochrome data (binary data) or monochrome gradation data, and in response thereto, prints on a general thermal ticket sheet. Print. An example of the printed ticket is shown in FIG. Note that the small printer 11 can easily identify whether it is normal monochrome data or monochrome gradation data by deciding a command in advance.

購買者は、小型プリンタ11で印刷されたチケットを受け取る(ステップS610)。   The purchaser receives the ticket printed by the small printer 11 (step S610).

本実施の形態によれば、チケットに任意に選択された画像データ等を印刷するようにしたことで購買者の購買意欲を増加させることができる。また、通常のチケット用紙に画像を印刷するようにすることで、通常捨てられる半券の利用価値を向上させることができる。例えば、旅行チケットの場合旅行先の風景写真等を印刷することで従来廃棄されていたチケットが記念チケットとして活用されたり、また、アーティストのコンサートチケットなどは、アーティストの写真やアルバムジャケット等の写真を印刷することでオリジナルチケットとなりブロマイドの代用や栞等としてに活用することができる。また、従来は単にチケット情報のみの印刷であり面白みのないチケット用紙であったが、鮮明な写真が印刷できることで購買者側の商品選別(購買店舗の選別)の基準の一つになり得る。一方、販売者(システム管理者)としては、購買者を呼び込むためのひとつの手段にすることも可能となる。例えば、映画の場合、次上映予定の写真を印刷して宣伝したり(付帯として割引として使用)、遊技場の場合、近日中に開催する乗り物や催しを印刷し宣伝したりすることでリピーターを呼び込むことが可能となる。   According to the present embodiment, it is possible to increase purchase intention of the purchaser by printing image data or the like arbitrarily selected on the ticket. Further, by printing an image on a normal ticket sheet, it is possible to improve the utility value of a stub that is normally discarded. For example, in the case of a travel ticket, a previously discarded ticket can be used as a commemorative ticket by printing a landscape photo of the travel destination, and an artist's photo or album jacket photo can be used for an artist concert ticket. By printing, it becomes an original ticket and can be used as a substitute for bromide or as a bag. Conventionally, the ticket paper is simply printed only with ticket information and is not interesting. However, it can be one of the criteria for product selection (purchasing store selection) on the buyer side by printing a clear picture. On the other hand, as a seller (system administrator), it can be used as one means for attracting buyers. For example, in the case of a movie, you can print and advertise the next scheduled photo (use it as a discount as an incidental), and in the case of an amusement hall, you can print and advertise a vehicle or event that will be held soon. It is possible to call in.

本発明の一実施の形態に係るチケット発行システムの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the ticket issuing system which concerns on one embodiment of this invention. 図1のチケット発行システムに含まれるチケット発行端末の構成及びその接続を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the structure of the ticket issuing terminal contained in the ticket issuing system of FIG. 1, and its connection. 図2のチケット発行端末の制御部の構成を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the structure of the control part of the ticket issuing terminal of FIG. 図1のチケット発行システムの動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating operation | movement of the ticket issuing system of FIG. 図4のステップS401−S405に代えて、或いは図4の全ステップとともに実行され得る動作を説明するためのフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart for explaining operations that can be executed in place of steps S401 to S405 in FIG. 4 or together with all the steps in FIG. 4; 図4のステップS406の動作の詳細を説明するためのフローチャートである。6 is a flowchart for explaining details of an operation in step S406 in FIG. チケット発行端末の表示部に選択可能な複数の画像が表示された状態を示す図である。It is a figure which shows the state in which the several image which can be selected was displayed on the display part of the ticket issuing terminal. チケット発行端末の表示部に選択可能な印刷レイアウトで生成された印刷イメージが表示された状態を示す図である。It is a figure which shows the state by which the print image produced | generated by the print layout which can be selected was displayed on the display part of the ticket issuing terminal. 印刷されたチケットの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the printed ticket.

符号の説明Explanation of symbols

11,11−1,11−2 小型プリンタ
12,12−1,12−2 チケット発行端末
13 第1のネットワーク
15 店舗サーバ
16 第2のネットワーク
17 本部サーバ
23 制御部
24 表示部
25 格納部
26 入力選択部
27 通信部
271 データ転送インタフェース
272 ホスト回線
11, 11-1, 11-2 Small printer 12, 12-1, 12-2 Ticket issuing terminal 13 First network 15 Store server 16 Second network 17 Headquarter server 23 Control unit 24 Display unit 25 Storage unit 26 Input Selection unit 27 Communication unit 271 Data transfer interface 272 Host line

Claims (12)

入力操作部からの操作に応じて、文字や記号によるチケット情報を感熱紙に印刷させるための印刷命令をサーマルプリンタへ出力し、チケットを発行させる端末装置において、
前記感熱紙に前記チケット情報とともに印刷される画像を、表示部に表示された複数の画像候補の中から前記入力操作部の操作により選択できるようにし、かつ
選択された画像と前記チケット情報とを複数の印刷レイアウト候補にしたがって合成して複数の印刷イメージを作成し、当該複数の印刷イメージを前記表示部に表示させるとともに、前記入力操作部からの操作により前記複数の印刷イメージの中から任意の印刷イメージを選択できるようにし、
前記複数の印刷レイアウト候補には、前記選択された画像を前記チケット情報の背景画像とするチケット全体のレイアウト、及び前記選択された画像を前記チケット情報から独立した画像とするチケット全体のレイアウト、が含まれる
ことを特徴とする端末装置。
In response to an operation from the input operation unit, a print command for printing ticket information with characters and symbols on a thermal paper is output to a thermal printer, and in a terminal device for issuing a ticket,
An image to be printed together with the ticket information on the thermal paper can be selected from among a plurality of image candidates displayed on a display unit by operating the input operation unit, and the selected image and the ticket information are According to a plurality of print layout candidates, a plurality of print images are created, the plurality of print images are displayed on the display unit, and an arbitrary operation is selected from the plurality of print images by an operation from the input operation unit. Allows you to select a print image,
The plurality of print layout candidates include a whole ticket layout using the selected image as a background image of the ticket information, and a whole ticket layout using the selected image as an image independent of the ticket information. A terminal device characterized by being included.
上位装置から随時送信される売上げ情報に基づいて、前記表示部に最新のチケット売り上げ順位を表示することを特徴とする請求項1に記載された端末装置。   2. The terminal device according to claim 1, wherein the latest ticket sales order is displayed on the display unit based on sales information transmitted from a host device as needed. 前記複数の画像候補を記憶する画像記憶部を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載された端末装置。   The terminal device according to claim 1, further comprising an image storage unit that stores the plurality of image candidates. 前記複数の画像候補を記憶するサーバが存在するネットワークへ接続するためのインタフェースを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載された端末装置。   The terminal device according to claim 1, further comprising an interface for connecting to a network in which a server storing the plurality of image candidates exists. 前記複数のレイアウト候補を記憶するレイアウト記憶部を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載された端末装置。   The terminal device according to claim 1, further comprising a layout storage unit that stores the plurality of layout candidates. 前記複数のレイアウト候補を記憶するサーバが存在するネットワークへ接続するためのインタフェースを備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載された端末装置。   The terminal device according to claim 1, further comprising an interface for connecting to a network in which a server storing the plurality of layout candidates exists. 入力される印刷命令に従って感熱紙に文字や記号によるチケット情報の印刷を行うサーマルプリンタと、
入力操作部からの操作に応じて、前記印刷命令を前記サーマルプリンタへ出力する端末装置と、
該端末装置にネットワークを介して接続され、前記印刷命令を生成する際に必要となる情報を提供するサーバーとを備えたチケット発行システムにおいて、
前記感熱紙に前記チケット情報とともに印刷される画像を、表示部に表示される複数の画像候補の中から前記入力操作部の操作により選択できるようにし、かつ
選択された画像と前記チケット情報とを複数の印刷レイアウト候補にしたがって合成して複数の印刷イメージを作成し、当該複数の印刷イメージを前記表示部に表示させるとともに、前記入力操作部からの操作により前記複数の印刷イメージの中から任意の印刷イメージを選択できるようにし、
前記複数の印刷レイアウト候補には、前記選択された画像を前記チケット情報の背景画像とするチケット全体のレイアウト、及び前記選択された画像を前記チケット情報から独立した画像とするチケット全体のレイアウト、が含まれる
ことを特徴とするチケット発行システム。
A thermal printer that prints ticket information with letters and symbols on thermal paper according to the input print command;
A terminal device that outputs the print command to the thermal printer in response to an operation from an input operation unit;
In a ticket issuing system comprising a server connected to the terminal device via a network and providing information necessary for generating the print command,
An image to be printed together with the ticket information on the thermal paper can be selected from among a plurality of image candidates displayed on a display unit by operating the input operation unit, and the selected image and the ticket information are According to a plurality of print layout candidates, a plurality of print images are created, the plurality of print images are displayed on the display unit, and an arbitrary operation is selected from the plurality of print images by an operation from the input operation unit. Allows you to select a print image,
The plurality of print layout candidates include a whole ticket layout using the selected image as a background image of the ticket information, and a whole ticket layout using the selected image as an image independent of the ticket information. A ticket issuing system characterized by being included.
上位装置から随時送信される売上げ情報に基づいて、前記表示部に最新のチケット売り上げ順位を表示することを特徴とする請求項7に記載されたチケット発行システム。   8. The ticket issuing system according to claim 7, wherein the latest ticket sales order is displayed on the display unit based on sales information transmitted from a host device as needed. 前記複数の画像候補を記憶する画像記憶部が前記端末装置に設けられていることを特徴とする請求項7又は8に記載されたチケット発行システム。   9. The ticket issuing system according to claim 7, wherein an image storage unit that stores the plurality of image candidates is provided in the terminal device. 前記複数の画像候補を記憶する画像記憶部が前記サーバに設けられていることを特徴とする請求項7又は8に記載されたチケット発行システム。   9. The ticket issuing system according to claim 7, wherein an image storage unit for storing the plurality of image candidates is provided in the server. 前記複数のレイアウト候補を記憶するレイアウト記憶部が前記端末装置に設けられていることを特徴とする請求項7乃至10のいずれかに記載されたチケット発行システム。   The ticket issuing system according to claim 7, wherein a layout storage unit that stores the plurality of layout candidates is provided in the terminal device. 前記複数のレイアウト候補を記憶するレイアウト記憶部が前記サーバに設けられていることを特徴とする請求項7乃至10のいずれかに記載されたチケット発行システム。   The ticket issuing system according to claim 7, wherein a layout storage unit that stores the plurality of layout candidates is provided in the server.
JP2004349982A 2004-12-02 2004-12-02 Terminal device and ticket issuing system Active JP4642445B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349982A JP4642445B2 (en) 2004-12-02 2004-12-02 Terminal device and ticket issuing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004349982A JP4642445B2 (en) 2004-12-02 2004-12-02 Terminal device and ticket issuing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006159441A JP2006159441A (en) 2006-06-22
JP4642445B2 true JP4642445B2 (en) 2011-03-02

Family

ID=36661980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004349982A Active JP4642445B2 (en) 2004-12-02 2004-12-02 Terminal device and ticket issuing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4642445B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5348679B2 (en) * 2008-07-18 2013-11-20 Necインフロンティア株式会社 POS system, printer control apparatus, single color printer, printing method, and program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090294A (en) * 1998-09-11 2000-03-31 Kobayashi Kirokushi Co Ltd Ticket and preparing method therefor
JP2001346035A (en) * 2000-06-06 2001-12-14 Alps Electric Co Ltd Printer
JP2003118279A (en) * 2001-10-16 2003-04-23 Seiko Epson Corp Apparatus and system for issuing bond
JP2004259134A (en) * 2003-02-27 2004-09-16 Nec Infrontia Corp Issuing method of ticket with facial portrait through information terminal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000090294A (en) * 1998-09-11 2000-03-31 Kobayashi Kirokushi Co Ltd Ticket and preparing method therefor
JP2001346035A (en) * 2000-06-06 2001-12-14 Alps Electric Co Ltd Printer
JP2003118279A (en) * 2001-10-16 2003-04-23 Seiko Epson Corp Apparatus and system for issuing bond
JP2004259134A (en) * 2003-02-27 2004-09-16 Nec Infrontia Corp Issuing method of ticket with facial portrait through information terminal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006159441A (en) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070205596A1 (en) Commercial Product Sales System, Commercial Product Sales-Use Print for Same and Printing Method for the Print
JP5739043B1 (en) Sales data processing apparatus and program
US20150206111A1 (en) Information processing apparatus for electronic receipt data
CN101802769A (en) The printer driver that is used for interactive printer
JP2016015108A (en) Electronic receipt management server, commodity sales data processor, print control device and program
JPWO2001090980A1 (en) Advertising printing system
US20070046978A1 (en) Printing apparatus and contents providing system
US8395803B2 (en) Printing apparatus and information recording system
JP2009268075A (en) Image processing system and method therefor
JP4590809B2 (en) Electronic tally, electronic tally device, and electronic tally method
US20040153332A1 (en) Printed materials procurement system
JP4642445B2 (en) Terminal device and ticket issuing system
JP3567057B2 (en) Product information search system
JP2023001162A (en) Transaction data processor, transaction data processing method, and program
JP2751917B2 (en) Receipt issuing system by POS register device
JPH11195023A (en) System for generating leaflet, catalogue and the like
JP4312218B2 (en) Information providing system, server device, and program
JP2018041504A (en) Electronic receipt management server and program
JP2008065497A (en) Contract content management device, contract content providing method, program, and contract content management system
JP2008065495A (en) Selling support terminal, selling support method, selling support program, and selling support system
JP2011098450A (en) Form sheet, home delivery service system, and portable printer
JPH10222761A (en) Sales data processor and storage medium
JP3881907B2 (en) Printing system, program and recording medium
JP6410864B2 (en) Electronic receipt issuing method, POS terminal and program
JP2002216047A (en) Device for issuing invoice for virtual store and virtual store opening server and system for automatically issuing virtual store selling merchandise invoice

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4642445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350