JP4633022B2 - Music editing device and music editing program. - Google Patents

Music editing device and music editing program. Download PDF

Info

Publication number
JP4633022B2
JP4633022B2 JP2006221141A JP2006221141A JP4633022B2 JP 4633022 B2 JP4633022 B2 JP 4633022B2 JP 2006221141 A JP2006221141 A JP 2006221141A JP 2006221141 A JP2006221141 A JP 2006221141A JP 4633022 B2 JP4633022 B2 JP 4633022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
cut point
music content
point
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006221141A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008046310A (en
Inventor
悟 松本
友二 山本
達雄 古賀
良輔 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2006221141A priority Critical patent/JP4633022B2/en
Publication of JP2008046310A publication Critical patent/JP2008046310A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4633022B2 publication Critical patent/JP4633022B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

本発明は楽曲コンテンツ処理技術に関し、特に、第1及び第2楽曲コンテンツを編集する楽曲編集装置、楽曲編集方法、及び楽曲編集プログラムに関する。   The present invention relates to a music content processing technique, and more particularly, to a music editing apparatus, a music editing method, and a music editing program for editing first and second music contents.

2つの楽曲コンテンツの一部を結合したり削除したりして、新しく1つの楽曲コンテンツに編集する機能を有するソフトウェアが知られている。このソフトウェアで楽曲コンテンツを編集する場合、楽曲コンテンツの音声波形を目視して編集ポイントを選択し、この編集ポイントを用いて手動で編集を行う(例えば、非特許文献1参照)。   There is known software having a function of editing a new piece of music content by combining or deleting part of two pieces of music content. When editing music content with this software, an audio point of the music content is visually checked to select an editing point, and editing is performed manually using the editing point (see, for example, Non-Patent Document 1).

また、楽曲コンテンツの一部を結合するための編集ポイントは、通常、楽曲コンテンツの無音部分に設定される。無音部分以外で編集ポイントを設定すると、2つの楽曲コンテンツを結合した場合、音声波形の振幅が編集ポイントで一致せず、結合ポイントで耳障りなノイズ(元の音声信号に含まれない周波数)が混入するためである。
“GoldWave”,[online],GoldWave Inc.,[平成18年8月7日検索],<URL:http://www.goldwave.com/>
Moreover, the edit point for combining a part of music content is usually set to the silent part of the music content. When editing points other than silence are set, when two music contents are combined, the amplitude of the audio waveform does not match at the editing point, and annoying noise (frequency not included in the original audio signal) is mixed at the combination point. It is to do.
“GoldWave”, [online], GoldWave Inc., [Search August 7, 2006], <URL: http://www.goldwave.com/>

しかしながら、上述した背景技術では、編集ポイントが楽曲コンテンツの無音部分に手動で設定されるので、編集ポイントを設定する作業負担に加え、1つの楽曲コンテンツで設定可能な編集ポイントが限定されてしまうという問題がある。このため、編集ポイントの数が限られており、楽曲コンテンツの編集の自由度を向上させることが困難であった。   However, in the background art described above, the edit point is manually set to the silent part of the music content, so that in addition to the work burden of setting the edit point, the edit points that can be set for one music content are limited. There's a problem. For this reason, the number of editing points is limited, and it has been difficult to improve the degree of freedom in editing music content.

更に、1つの楽曲コンテンツで選択可能な編集ポイントの数を増加させるためには、楽曲コンテンツの無音部分以外で編集ポイントを設定することが必要となるが、編集した結果ノイズが発生し、且つ再生音量が不安定になるという問題がある。   Furthermore, in order to increase the number of edit points that can be selected in one piece of music content, it is necessary to set an edit point other than the silent part of the music content. There is a problem that the volume becomes unstable.

上記問題点に鑑み、本発明は、多数の編集ポイントを自動的に得ることが可能であり、編集した結果生じるノイズを抑制可能な楽曲編集装置、楽曲編集方法、及び楽曲編集プログラムを提供することを目的とする。   In view of the above problems, the present invention provides a music editing device, a music editing method, and a music editing program capable of automatically obtaining a large number of editing points and suppressing noise generated as a result of editing. With the goal.

上記目的を達成するために、本発明の第1の特徴は、第1及び第2楽曲コンテンツを編集する楽曲編集装置であって、第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれから特徴量を算出して、特徴量が閾値を超えた時点をカット点として検出するカット点検出部と、第1楽曲コンテンツから検出されたカット点と第2楽曲コンテンツから検出されたカット点との位置ずれを検出するとともに、位置ずれを補正するカット点位置ずれ補正部と、位置ずれの補正されたカット点を第1及び第2楽曲コンテンツの編集に用いる編集ポイントとして記憶する編集ポイント記憶部とを備えることを要旨とする。ここで、「楽曲コンテンツ」とは、音楽(楽曲)が含まれるコンテンツを意味する。   In order to achieve the above object, a first feature of the present invention is a music editing device that edits first and second music contents, and calculates a feature amount from each of the first and second music contents. And detecting a positional deviation between a cut point detection unit that detects when the feature amount exceeds a threshold as a cut point, and a cut point detected from the first music content and a cut point detected from the second music content. And a cut point position deviation correction unit that corrects the position deviation, and an edit point storage unit that stores the cut point with the corrected position deviation as an edit point used for editing the first and second music contents. To do. Here, “music content” means content including music (music).

この特徴によれば、特徴量が閾値を超えた時点、つまり楽曲で特徴量の変化が大きい時点をカット点として検出するカット点検出部と、カット点の位置ずれを補正するカット点位置ずれ補正部と、位置ずれの補正されたカット点を第1及び第2楽曲コンテンツの編集に用いる編集ポイントとして記憶する編集ポイント記憶部とを備えることによって、多数の編集ポイントを自動的に得ることが可能であり、編集した結果生じるノイズを抑制可能な楽曲編集装置を提供できる。   According to this feature, a cut point detection unit that detects when a feature value exceeds a threshold value, that is, a time point when a change in the feature value of a music is large, and a cut point position deviation correction that corrects the position deviation of the cut point. And an edit point storage unit that stores cut points corrected for misalignment as edit points used for editing the first and second music contents, it is possible to automatically obtain a large number of edit points. Therefore, it is possible to provide a music editing apparatus capable of suppressing noise generated as a result of editing.

第2の特徴は、第1の特徴に係る楽曲編集装置において、カット点検出部は、上記特徴量として、音声パワー又は周波数の単位時間当たりの変化量を算出することを要旨とする。ここで「音声パワー」とは、例えば、フーリエ変換などにより音声波形から振幅スペクトルを算出し、この振幅スペクトルの2乗和を求めたものを意味する。   The gist of the second feature is that, in the music editing device according to the first feature, the cut point detection unit calculates the amount of change per unit time of the audio power or frequency as the feature amount. Here, “speech power” means, for example, a value obtained by calculating an amplitude spectrum from a sound waveform by Fourier transform or the like and obtaining a square sum of the amplitude spectrum.

この特徴によれば、楽曲コンテンツから音声パワー又は周波数の単位時間当たりの変化量を特徴量として算出するので、楽曲コンテンツについて好ましい特徴量を得ることができ、精度の良いカット点を検出することができる。   According to this feature, since the amount of change per unit time of audio power or frequency is calculated from the music content as the feature amount, a preferable feature amount can be obtained for the music content, and an accurate cut point can be detected. it can.

第3の特徴は、第2の特徴に係る楽曲編集装置において、カット点位置ずれ補正部は、第1楽曲コンテンツから検出されたカット点の前後の一定期間における音声波形と、第2楽曲コンテンツから検出されたカット点の前後の一定期間における音声波形とを、上記単位時間よりも短い時間間隔で比較することで、上記位置ずれを検出することを要旨とする。   The third feature is that, in the music editing device according to the second feature, the cut point position deviation correction unit is based on an audio waveform in a certain period before and after the cut point detected from the first music content, and the second music content. The gist is to detect the positional deviation by comparing a speech waveform in a certain period before and after the detected cut point at a time interval shorter than the unit time.

この特徴によれば、カット点位置ずれ補正部が、第1楽曲コンテンツから検出されたカット点の前後の一定期間における音声波形と、第2楽曲コンテンツから検出されたカット点の前後の一定期間における音声波形とを上記単位時間(例えば数十mSオーダ)よりも短い時間間隔(例えばμSオーダ)で比較して、カット点の位置ずれを検出するので、カット点の位置ずれを高精度に検出できる。   According to this feature, the cut point position deviation correction unit has a voice waveform in a certain period before and after the cut point detected from the first music content and a certain period before and after the cut point detected from the second music content. Compared with a speech waveform at a time interval (for example, μS order) shorter than the unit time (for example, several tens of milliseconds), the position deviation of the cut point is detected, so that the position deviation of the cut point can be detected with high accuracy. .

第4の特徴は、第1〜第3のいずれかの特徴に係る楽曲編集装置において、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅の平均値を比較し、比較結果に応じて第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅を補正する振幅補正部を更に備えることを要旨とする。   According to a fourth feature, in the music editing device according to any one of the first to third features, an average value of amplitudes of the respective audio waveforms of the first and second music contents is compared, and the first value is determined according to the comparison result. The gist further includes an amplitude correction unit that corrects the amplitude of each audio waveform of the second music content.

この特徴によれば、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅を補正する振幅補正部を更に備えることによって、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形を高精度に一致させることが可能となる。   According to this feature, the audio waveform of the first and second music contents can be matched with high accuracy by further including an amplitude correction unit that corrects the amplitude of each audio waveform of the first and second music contents. It becomes possible.

本発明の第5の特徴は、第1及び第2楽曲コンテンツを編集する楽曲編集方法であって、第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれから特徴量を算出して、特徴量が閾値を超えた時点をカット点として検出するステップと、第1楽曲コンテンツから検出されたカット点と第2楽曲コンテンツから検出されたカット点との位置ずれを検出するとともに、位置ずれを補正するステップと、位置ずれの補正されたカット点を第1及び第2楽曲コンテンツの編集に用いる編集ポイントとして記憶するステップとを含むことを要旨とする。   The fifth feature of the present invention is a music editing method for editing the first and second music contents, wherein the feature quantity is calculated from each of the first and second music contents, and the feature quantity exceeds a threshold value. A step of detecting a time point as a cut point, a step of detecting a positional deviation between the cut point detected from the first music content and a cut point detected from the second music content, and a step of correcting the positional deviation; And storing the corrected cut points as edit points used for editing the first and second music contents.

本発明の第6の特徴は、第1及び第2楽曲コンテンツを編集する楽曲編集プログラムであって、コンピュータに、第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれから特徴量を算出して、特徴量が閾値を超えた時点をカット点として検出する手順と、第1楽曲コンテンツから検出されたカット点と第2楽曲コンテンツから検出されたカット点との位置ずれを検出するとともに、位置ずれを補正する手順と、位置ずれの補正されたカット点を第1及び第2楽曲コンテンツの編集に用いる編集ポイントとして記憶する手順とを実行させることを要旨とする。   A sixth feature of the present invention is a music editing program for editing the first and second music contents, wherein the computer calculates a feature value from each of the first and second music contents, and the feature value is a threshold value. A procedure for detecting a time point exceeding the cut point as a cut point, a procedure for detecting a positional deviation between the cut point detected from the first music content and the cut point detected from the second music content, and a procedure for correcting the positional deviation. The gist of the present invention is to execute a procedure for storing a cut point whose position shift has been corrected as an edit point used for editing the first and second music contents.

本発明によれば、多数の編集ポイントを自動的に得ることが可能であり、編集した結果生じるノイズを抑制可能な楽曲編集装置、楽曲編集方法、及び楽曲編集プログラムを提供できる。   According to the present invention, it is possible to provide a music editing device, a music editing method, and a music editing program capable of automatically obtaining a large number of editing points and suppressing noise generated as a result of editing.

次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。以下の実施形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。   Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the description of the drawings in the following embodiments, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals.

(楽曲編集装置のハードウェア構成例)
図1は、本実施形態に係る楽曲編集装置のハードウェア構成図である。楽曲編集装置は、表示装置1と、入力装置2と、MP3(MPEG Audio Layer-3)コーデック3と、D/A(Digital to Analog)変換器4と、スピーカ5と、バス6と、DSP(Digital Signal Processor)7と、CPU(Central Processing Unit)8と、HDD(Hard Disk Drive)9と、メモリ10とを備える。
(Hardware configuration example of music editing device)
FIG. 1 is a hardware configuration diagram of a music editing apparatus according to the present embodiment. The music editing device includes a display device 1, an input device 2, an MP3 (MPEG Audio Layer-3) codec 3, a D / A (Digital to Analog) converter 4, a speaker 5, a bus 6, and a DSP (DSP). A digital signal processor (CPU) 7, a central processing unit (CPU) 8, a hard disk drive (HDD) 9, and a memory 10 are provided.

表示装置1、入力装置2、MP3コーデック3、D/A変換器4、DSP7、CPU8、HDD9、及びメモリ10は、バス6を介して各種のデータを授受する。   The display device 1, the input device 2, the MP3 codec 3, the D / A converter 4, the DSP 7, the CPU 8, the HDD 9, and the memory 10 exchange various data via the bus 6.

入力装置2は、例えばラジオ放送等の放送信号を受信し、放送信号から音声信号を復調するチューナと、チューナからの音声信号をデジタル信号データに変換するA/D変換器とを備える。あるいは、入力装置2は、CD等から楽曲コンテンツを読み出す光ディスク装置であっても良い。また、入力装置2は、ユーザ入力を受け付ける手段(例えばキーパッド、キーボード、又はマウス等)を有している。   The input device 2 includes a tuner that receives a broadcast signal such as a radio broadcast and demodulates an audio signal from the broadcast signal, and an A / D converter that converts the audio signal from the tuner into digital signal data. Alternatively, the input device 2 may be an optical disk device that reads music content from a CD or the like. The input device 2 has means for receiving user input (for example, a keypad, a keyboard, a mouse, or the like).

MP3コーデック3は、デジタル音声データを圧縮符号化して符号化音声データを得るエンコーダの機能と、符号化音声データを復号化するデコーダの機能とを有する。  The MP3 codec 3 has an encoder function for compressing and encoding digital audio data to obtain encoded audio data, and a decoder function for decoding the encoded audio data.

表示装置1は、MP3コーデック3によって復号化されたデジタル音声データ及び編集ポイント記憶部93に記憶された編集ポイント等に応じて、楽曲コンテンツの音声波形及び編集ポイント等を表示する。  The display device 1 displays the audio waveform and edit points of the music content in accordance with the digital audio data decoded by the MP3 codec 3 and the edit points stored in the edit point storage unit 93.

DSP7は、楽曲コンテンツの音声波形を解析する。CPU8は、楽曲編集装置全体の制御を実行する。  The DSP 7 analyzes the sound waveform of the music content. CPU8 performs control of the whole music editing apparatus.

D/A変換器4は、MP3コーデック3によって復号化されたデジタル音声データをアナログ信号に変換してスピーカ5に供給する。  The D / A converter 4 converts the digital audio data decoded by the MP3 codec 3 into an analog signal and supplies the analog signal to the speaker 5.

HDD9は、主に、符号化音声データを記憶する。メモリ10は、DSP7及びCPU8で実行されるプログラムを記憶するとともに、DSP7及びCPU8のプログラム実行中に作業領域として利用される。  The HDD 9 mainly stores encoded audio data. The memory 10 stores programs executed by the DSP 7 and the CPU 8 and is used as a work area during execution of the programs of the DSP 7 and the CPU 8.

(楽曲編集装置の機能構成例)
図2は、本実施形態に係る楽曲編集装置の機能ブロック図である。図2の楽曲編集装置は、図1に示した表示装置1、入力装置2、MP3コーデック3、D/A変換器4、及びスピーカ5に加えて、カット点検出部71と、振幅補正部72と、位置ずれ補正部73と、制御部80と、編集処理部81と、楽曲コンテンツ記憶部91と、カット点記憶部92と、編集ポイント記憶部93と、波形データ記憶部11とを備えている。なお、カット点検出部71、振幅補正部72、位置ずれ補正部73、カット点記憶部92、及び編集ポイント記憶部93によって、編集ポイント設定部100が構成されている。
(Example of functional configuration of music editing device)
FIG. 2 is a functional block diagram of the music editing apparatus according to the present embodiment. 2 includes a cut point detection unit 71 and an amplitude correction unit 72 in addition to the display device 1, the input device 2, the MP3 codec 3, the D / A converter 4, and the speaker 5 illustrated in FIG. A misalignment correction unit 73, a control unit 80, an edit processing unit 81, a music content storage unit 91, a cut point storage unit 92, an edit point storage unit 93, and a waveform data storage unit 11. Yes. The cut point detection unit 71, the amplitude correction unit 72, the misalignment correction unit 73, the cut point storage unit 92, and the edit point storage unit 93 constitute the edit point setting unit 100.

カット点検出部71、振幅補正部72、及び位置ずれ補正部73のそれぞれの機能は、図1のDSP7により実現される。制御部80及び編集処理部81のそれぞれの機能は、図1のCPU8により実現される。楽曲コンテンツ記憶部91、カット点記憶部92、及び編集ポイント記憶部93は、図1のHDD9内に構成される。波形データ記憶部11は、図1のメモリ10内に構成される。   The functions of the cut point detection unit 71, the amplitude correction unit 72, and the positional deviation correction unit 73 are realized by the DSP 7 in FIG. The functions of the control unit 80 and the editing processing unit 81 are realized by the CPU 8 in FIG. The music content storage unit 91, the cut point storage unit 92, and the editing point storage unit 93 are configured in the HDD 9 of FIG. The waveform data storage unit 11 is configured in the memory 10 of FIG.

制御部80は、例えば入力装置2が受け付けたユーザ入力に応じて、楽曲コンテンツ記憶部91から、圧縮符号化された2つの(第1及び第2)楽曲コンテンツを取得する。ここでは、第1及び第2楽曲コンテンツは、同一の楽曲についての楽曲コンテンツであるものとする。   The control unit 80 acquires two (first and second) music contents that have been compression-coded from the music content storage unit 91 in accordance with, for example, a user input received by the input device 2. Here, it is assumed that the first and second music contents are music contents for the same music.

制御部80が取得した第1及び第2楽曲コンテンツは、MP3コーデック3によって復号化される。復号化された第1及び第2楽曲コンテンツは振幅補正部72に供給される。   The first and second music contents acquired by the control unit 80 are decoded by the MP3 codec 3. The decrypted first and second music contents are supplied to the amplitude correction unit 72.

振幅補正部72は、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅の平均値を比較し、比較結果に応じて第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅を補正する。具体的には、振幅補正部72は、第1及び第2楽曲コンテンツのうち、音声パワーの平均値の小さい楽曲コンテンツの振幅をx倍する、又は音声パワーの平均値の大きい楽曲コンテンツの振幅を1/x倍する。   The amplitude correction unit 72 compares the average value of the amplitude of each audio waveform of the first and second music contents, and corrects the amplitude of each audio waveform of the first and second music contents according to the comparison result. Specifically, the amplitude correction unit 72 multiplies the amplitude of the music content having a small average value of the audio power among the first and second music contents by x, or the amplitude of the music content having a high average value of the audio power. Multiply by 1 / x.

このようにして、第1及び第2楽曲コンテンツの振幅誤差が補正される。振幅誤差の補正された第1及び第2楽曲コンテンツは、カット点検出部71に供給される。なお、上述した振幅補正処理の過程において、制御部80は、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形を表示装置1上に表示しても良い。   In this way, the amplitude error of the first and second music contents is corrected. The first and second music contents whose amplitude error is corrected are supplied to the cut point detection unit 71. In the course of the amplitude correction process described above, the control unit 80 may display the audio waveforms of the first and second music contents on the display device 1.

カット点検出部71は、第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれから特徴量を算出し、特徴量が閾値を超えた時点をカット点として検出する。ここで「特徴量」としては、例えば音声パワーの単位時間(数十mS程度)当たりの変化量が利用できる。なお、音声パワーは、フーリエ変換などにより音声波形から振幅スペクトルを算出し、この振幅スペクトルの2乗和を求めることで得ることができる。カット点検出部71の詳細については後述する。   The cut point detection unit 71 calculates a feature amount from each of the first and second music contents, and detects a time point when the feature amount exceeds a threshold as a cut point. Here, as the “feature amount”, for example, a change amount per unit time (about several tens of mS) of audio power can be used. The voice power can be obtained by calculating an amplitude spectrum from the voice waveform by Fourier transform or the like and obtaining the square sum of the amplitude spectrum. Details of the cut point detector 71 will be described later.

なお、以下においては、隣り合う2つカット点で区分される楽曲コンテンツの一部を「セグメント」と呼ぶ。第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれは、セグメント単位で、カット点を接点として編集(結合)される。   In the following, a part of the music content divided by two adjacent cut points is referred to as a “segment”. Each of the first and second music contents is edited (combined) in segment units with the cut point as a contact point.

カット点記憶部92は、カット点検出部71が検出したカット点を記憶する。例えば、カット点記憶部92は、各カット点を識別するカット点識別子と、各カット点の検出時間(楽曲コンテンツの開始時間からの経過時間)とを対応付けて記憶する。   The cut point storage unit 92 stores the cut points detected by the cut point detection unit 71. For example, the cut point storage unit 92 stores a cut point identifier for identifying each cut point and a detection time of each cut point (elapsed time from the start time of the music content) in association with each other.

制御部80は、図3に示すように、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形と、カット点記憶部92に記憶されたカット点とを表示装置1上に表示させる。また、制御部80は、例えば入力装置2が受け付けたユーザ入力に応じて、第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれについて、編集に使用するカット点、つまり結合する側のカット点と結合される側のカット点とを選択する。   As shown in FIG. 3, the control unit 80 displays the audio waveforms of the first and second music contents and the cut points stored in the cut point storage unit 92 on the display device 1. Further, the control unit 80, for example, in accordance with a user input received by the input device 2, for each of the first and second music contents, a cut point used for editing, that is, a side to be combined with a cut point on the side to be combined Select the cut point.

第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれについて、編集に使用するカット点が選択されると、制御部80は、第1楽曲コンテンツの編集に使用するカット点の前後の一定期間における音声波形データと、第2楽曲コンテンツの編集に使用するカット点の前後の一定期間における音声波形データとを波形データ記憶部11に記憶する。   When a cut point used for editing is selected for each of the first and second music contents, the control unit 80 includes audio waveform data in a certain period before and after the cut point used for editing the first music content, Audio waveform data for a certain period before and after the cut point used for editing the second music content is stored in the waveform data storage unit 11.

位置ずれ補正部73は、波形データ記憶部11に記憶された各音声波形データを、上記単位時間(数十mS程度)よりも短い時間間隔(サンプリング周期)で比較することで、カット点の位置ずれを検出する。具体的には、位置ずれ補正部73は、図3に示すように、2つの音声波形のうち一方を固定し、他方の音声波形をサンプリング周期毎にシフトして、各音声波形を一致させる。また、位置ずれ補正部73は、各音声波形が一致した際に、カット点の位置ずれを算出するとともに、位置ずれを補正する。   The position shift correction unit 73 compares the respective audio waveform data stored in the waveform data storage unit 11 with a time interval (sampling period) shorter than the unit time (about several tens of mS), thereby determining the position of the cut point. Detect deviation. Specifically, as shown in FIG. 3, the positional deviation correction unit 73 fixes one of the two speech waveforms, shifts the other speech waveform for each sampling period, and matches each speech waveform. Further, the positional deviation correction unit 73 calculates the positional deviation of the cut point and corrects the positional deviation when the respective voice waveforms match.

このように、μSオーダのサンプリング周期でカット点の位置ずれを補正することによって、結合する側のカット点と結合される側のカット点とが、時間軸方向において完全に一致するので、各楽曲コンテンツを結合した際にノイズの発生を回避できる。   In this way, by correcting the positional deviation of the cut point in the sampling period of μS order, the cut point on the coupling side and the cut point on the coupling side completely match in the time axis direction. Generation of noise can be avoided when content is combined.

編集ポイント記憶部93は、位置ずれ補正部73によって位置ずれの補正されたカット点を、第1及び第2楽曲コンテンツの編集(結合)に用いる編集ポイントとして記憶する。   The edit point storage unit 93 stores the cut point whose position shift has been corrected by the position shift correction unit 73 as an edit point used for editing (combining) the first and second music contents.

編集処理部81は、編集ポイント記憶部93に記憶された編集ポイントを用いて、第1及び第2楽曲コンテンツを編集する。具体的には、編集処理部81は、編集ポイント記憶部93に記憶された編集ポイントを接点として、第1及び第2楽曲コンテンツを結合して1つの楽曲コンテンツを得る。   The edit processing unit 81 edits the first and second music contents using the edit points stored in the edit point storage unit 93. Specifically, the edit processing unit 81 uses the edit points stored in the edit point storage unit 93 as contact points to combine the first and second music contents to obtain one music content.

制御部80は、編集して得られた1つの楽曲コンテンツをMP3コーデック3を用いて圧縮符号化し、圧縮符号化後の楽曲コンテンツを楽曲コンテンツ記憶部91に記憶する。その際、制御部80は、編集(結合)対象となった元の各楽曲コンテンツを楽曲コンテンツ記憶部91から削除しても良い。   The control unit 80 compresses and encodes one piece of music content obtained by editing using the MP3 codec 3, and stores the music content after compression coding in the music content storage unit 91. At that time, the control unit 80 may delete each original music content that has been edited (combined) from the music content storage unit 91.

一方、楽曲コンテンツ記憶部91に記憶された楽曲コンテンツを再生する際には、MP3コーデック3による楽曲コンテンツの復号化後に、D/A変換器4によってアナログ信号に変換されて、スピーカ5から出力される。   On the other hand, when the music content stored in the music content storage unit 91 is reproduced, after the music content is decoded by the MP3 codec 3, it is converted into an analog signal by the D / A converter 4 and output from the speaker 5. The

(カット点検出部の構成例)
次に、カット点検出部71の機能ブロック図を図4に示す。カット点検出部71は、パワー算出部711と、微分演算部712と、閾値比較部713と、カット点記録処理部714とを備えている。
(Configuration example of cut point detector)
Next, a functional block diagram of the cut point detector 71 is shown in FIG. The cut point detection unit 71 includes a power calculation unit 711, a differentiation calculation unit 712, a threshold value comparison unit 713, and a cut point recording processing unit 714.

パワー算出部711は、図5に示すように、時間領域において、楽曲コンテンツから音声パワーを算出する。   As shown in FIG. 5, the power calculation unit 711 calculates audio power from the music content in the time domain.

微分演算部712は、音声パワーの変化を検知するため、特徴量として音声パワーを微分する。図6に示すように、時刻T前後の所定の期間W1における平均パワーの差の絶対値が、微分値として算出される。微分された結果、パワーの変化が大きい期間は微分値が大きくなる。   The differential operation unit 712 differentiates the sound power as the feature amount in order to detect a change in the sound power. As shown in FIG. 6, the absolute value of the difference in average power in a predetermined period W1 before and after time T is calculated as a differential value. As a result of differentiation, the differential value becomes large during a period in which the power change is large.

閾値比較部713は、微分演算部712が算出した所定の期間での微分値(特徴量)が所定の閾値以上であれば、その期間は音声信号の変化が大きいことを意味し、図4に示すように、その期間の始点又は終点をカット点として検出する。なお、所定の閾値は、楽曲の種類(ジャンル、曲調等)によって変更しても良い。   If the differential value (feature value) in the predetermined period calculated by the differential calculation unit 712 is equal to or greater than the predetermined threshold, the threshold comparison unit 713 means that the change in the audio signal is large during that period. As shown, the start point or end point of the period is detected as a cut point. The predetermined threshold value may be changed depending on the type of music (genre, music tone, etc.).

カット点記録処理部714は、閾値比較部713によって検出されたカット点に関する情報をカット点記憶部92に記録する。   The cut point recording processing unit 714 records information related to the cut points detected by the threshold comparison unit 713 in the cut point storage unit 92.

なお、図4の構成に限らず、周波数領域において周波数分析を行い、特定の周波数帯域でのパワーが閾値を越え、ある時間その状態が続いたときに、音声の変化が大きいとして、カット点として検出する構成でも良い。   In addition to the configuration of FIG. 4, frequency analysis is performed in the frequency domain, and when the power in a specific frequency band exceeds a threshold and the state continues for a certain period of time, the change in sound is large, It may be configured to detect.

(楽曲編集処理フロー例)
次に、図7に示すフローチャートを参照して、本実施形態に係る楽曲記録処理フローの一例について説明する。
(Example of music editing process flow)
Next, an example of a music recording process flow according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

図7のステップS11において、図2に示す編集ポイント設定部100は、第1及び第2楽曲コンテンツに対して編集ポイントを設定する。  In step S11 of FIG. 7, the edit point setting unit 100 shown in FIG. 2 sets edit points for the first and second music contents.

ステップS12において、編集処理部81は、ステップS11で設定された編集ポイントを用いて、第1及び第2楽曲コンテンツを編集する。  In step S12, the edit processing unit 81 edits the first and second music contents using the edit points set in step S11.

(編集ポイント設定処理フロー例)
次に、図8に示すフローチャートを参照して、編集ポイント設定処理フローの一例について説明する。
(Edit point setting processing flow example)
Next, an example of an edit point setting process flow will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

図8のステップS101において、振幅補正部72は、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅の平均値を比較し、比較結果に応じて第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅を補正する。   In step S101 of FIG. 8, the amplitude correction unit 72 compares the average values of the amplitudes of the audio waveforms of the first and second music contents, and compares the audio waveforms of the first and second music contents according to the comparison result. Correct the amplitude.

ステップS102において、カット点検出部71は、第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれから特徴量を算出し、特徴量が閾値を超えた時点をカット点として検出する。   In step S102, the cut point detection unit 71 calculates a feature amount from each of the first and second music contents, and detects a time point when the feature amount exceeds a threshold as a cut point.

ステップS103において、制御部80は、例えば入力装置2が受け付けたユーザ入力に応じて、第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれについて、編集に使用するカット点、つまり結合する側のカット点と結合される側のカット点とを選択する。   In step S103, the control unit 80 is combined with the cut point used for editing, that is, the cut point on the combining side, for each of the first and second music contents, for example, according to the user input received by the input device 2. Select the cut point on the other side.

ステップS104において、波形データ記憶部11は、第1楽曲コンテンツの編集に使用するカット点の前t秒から2t秒分の音声波形データを保持する。ここで、変数“t”は、カット点の前後一定期間を規定するために用いられており、波形データ記憶部11の記憶容量に応じて、任意の値(正数)とすることができる。   In step S104, the waveform data storage unit 11 holds audio waveform data for 2 t seconds from t seconds before the cut point used for editing the first music content. Here, the variable “t” is used to define a certain period before and after the cut point, and can be an arbitrary value (positive number) according to the storage capacity of the waveform data storage unit 11.

ステップS105において、位置ずれ補正部73は、変数“i”を0に初期化する。ここで変数“i”は、1サンプリング周期を示しており、1サンプリング周期毎の波形マッチングを行うために用いられている。   In step S <b> 105, the misalignment correction unit 73 initializes the variable “i” to 0. Here, the variable “i” indicates one sampling period and is used to perform waveform matching for each sampling period.

ステップS106において、波形データ記憶部11は、第2楽曲コンテンツの編集に使用するカット点の前(2t+i)秒から2t秒分の音声波形データを保持する。   In step S106, the waveform data storage unit 11 holds audio waveform data for 2 t seconds from (2t + i) seconds before the cut point used for editing the second music content.

ステップS107において、位置ずれ補正部73は、ステップS104で記憶された音声波形データと、ステップS106で記憶された音声波形データとに対して、差の絶対値の和を算出し、算出結果を波形データ記憶部11に記憶する。このように、波形の一致度を判定するために、差の絶対値の和を利用することができる。   In step S107, the misalignment correction unit 73 calculates the sum of the absolute values of the differences between the speech waveform data stored in step S104 and the speech waveform data stored in step S106, and the calculation result is a waveform. Store in the data storage unit 11. Thus, in order to determine the degree of coincidence of waveforms, the sum of absolute values of differences can be used.

ステップS108において、位置ずれ補正部73は、変数“i”が“2t”よりも小さいか否かを判定する。変数“i”が“2t”よりも小さいと判定された場合、ステップS109に移行する。一方、変数“i”が“2t”以上であると判定された場合、ステップS110に移行する。   In step S108, the positional deviation correction unit 73 determines whether or not the variable “i” is smaller than “2t”. When it is determined that the variable “i” is smaller than “2t”, the process proceeds to step S109. On the other hand, when it is determined that the variable “i” is equal to or greater than “2t”, the process proceeds to step S110.

ステップS109においては、位置ずれ補正部73は、変数“i”をインクリメントして、その後ステップS106に処理が戻る。   In step S109, the positional deviation correction unit 73 increments the variable “i”, and then the process returns to step S106.

ステップS110において、位置ずれ補正部73は、ステップS107で変数“i”毎に算出された差の絶対値の和が最小となる変数“i”を検索する。   In step S110, the misregistration correction unit 73 searches for a variable “i” that minimizes the sum of the absolute values of the differences calculated for each variable “i” in step S107.

ステップS111において、位置ずれ補正部73は、第2楽曲コンテンツのカット点を(i−t)秒シフトしたものを編集ポイントとして編集ポイント記憶部93に記憶する。   In step S111, the misregistration correction unit 73 stores the edit point storage unit 93 as an edit point obtained by shifting the cut point of the second music content by (it) seconds.

(楽曲再生処理フロー例)
次に、図9に示すフローチャートを参照して、本実施形態に係る楽曲再生処理フローの一例について説明する。
(Example of music playback processing flow)
Next, an example of a music reproduction processing flow according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

図9のステップS401において、制御部80は、楽曲コンテンツ記憶部91から、圧縮符号化された楽曲コンテンツ(符号化音声データ)を読み出す。  In step S401 in FIG. 9, the control unit 80 reads out the compression-encoded music content (encoded audio data) from the music content storage unit 91.

ステップS402において、MP3コーデック3は、ステップS401で読み出された符号化音声データを復号化してデジタル音声データを得る。  In step S402, the MP3 codec 3 decodes the encoded audio data read in step S401 to obtain digital audio data.

ステップS403において、D/A変換器4は、ステップS402で得られたデジタル音声データをアナログ信号に変換して音声信号を得る。  In step S403, the D / A converter 4 converts the digital audio data obtained in step S402 into an analog signal to obtain an audio signal.

ステップS404において、スピーカ5は、ステップS403で得られた音声信号を出力する。  In step S404, the speaker 5 outputs the audio signal obtained in step S403.

(楽曲編集動作の具体例)
次に、図10の波形図を用いて、編集処理部81が実行する楽曲編集動作の具体例について説明する。
(Specific example of music editing operation)
Next, a specific example of the music editing operation executed by the editing processing unit 81 will be described with reference to the waveform diagram of FIG.

図10(a)及び(b)は、異なる時刻に記録された、同一の楽曲コンテンツの音声波形を示している。図10(a)及び(b)に示す音声波形においては、編集ポイント1〜3の合計3つの編集ポイントが設定されている。   FIGS. 10A and 10B show audio waveforms of the same music content recorded at different times. In the speech waveforms shown in FIGS. 10A and 10B, a total of three editing points, editing points 1 to 3, are set.

図10(a)の編集ポイント1及び2で区分されるセグメントは、雑音及びトークの少ないセグメントである。図10(a)の編集ポイント2及び3で区分されるセグメントは、雑音が多いセグメントである。ここで「トーク」とは、DJによる曲紹介等を意味する。   The segment divided by the edit points 1 and 2 in FIG. 10A is a segment with little noise and talk. The segment divided by the edit points 2 and 3 in FIG. 10A is a segment with a lot of noise. Here, “talk” means introduction of music by a DJ.

また、図10(b)の編集ポイント1及び2で区分されるセグメントは、トークの多いセグメントである。図10(b)の編集ポイント2及び3で区分されるセグメントは、雑音の少ないセグメントである。   Further, the segment divided by the editing points 1 and 2 in FIG. 10B is a segment with a lot of talk. The segment divided by the edit points 2 and 3 in FIG. 10B is a segment with little noise.

よって、編集処理部81は、図10(c)に示すように、図10(a)の編集ポイント1及び2で区分されるセグメントと、図10(b)の編集ポイント2及び3で区分されるセグメントとを、編集ポイント2を接点として結合する。このようにして、雑音及びトークの少ない楽曲コンテンツを作成することができる。   Therefore, as shown in FIG. 10 (c), the edit processing unit 81 is divided into segments divided by the edit points 1 and 2 in FIG. 10 (a) and edit points 2 and 3 in FIG. 10 (b). Are combined using the edit point 2 as a contact point. In this way, music content with less noise and talk can be created.

(作用及び効果)
以上詳細に説明したように、本実施形態によれば、多数の編集ポイントを自動的に得ることが可能であり、編集した結果生じるノイズを抑制可能な楽曲編集装置を提供できる。
(Action and effect)
As described above in detail, according to the present embodiment, it is possible to provide a music editing apparatus capable of automatically obtaining a large number of editing points and suppressing noise generated as a result of editing.

また、本実施形態によれば、楽曲コンテンツから音声パワー又は周波数の単位時間当たりの変化量を特徴量として算出するので、楽曲コンテンツについて好ましい特徴量を得ることができ、精度の良いカット点を検出することができる。   In addition, according to the present embodiment, since the amount of change per unit time of audio power or frequency is calculated from the music content as a feature amount, a preferable feature amount can be obtained for the music content, and a cut point with high accuracy is detected. can do.

更に、本実施形態によれば、位置ずれ補正部73が、第1楽曲コンテンツから検出されたカット点の前後の一定期間における音声波形と、第2楽曲コンテンツから検出されたカット点の前後の一定期間における音声波形とを上記単位時間(数十mSオーダ)よりも短い時間間隔(μSオーダ)で比較して、カット点の位置ずれを検出するので、カット点の位置ずれを高精度に検出できる。   Furthermore, according to the present embodiment, the positional deviation correction unit 73 has a sound waveform in a certain period before and after the cut point detected from the first music content and a constant before and after the cut point detected from the second music content. The positional deviation of the cut point is detected by comparing the voice waveform in the period with a time interval (μS order) shorter than the unit time (several tens of milliseconds), so that the positional deviation of the cut point can be detected with high accuracy. .

更に、本実施形態によれば、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形の振幅を補正する振幅補正部72を更に備えることによって、第1及び第2楽曲コンテンツの各音声波形を高精度に一致させることが可能となる。   Furthermore, according to the present embodiment, by further including the amplitude correction unit 72 that corrects the amplitude of each voice waveform of the first and second music contents, each voice waveform of the first and second music contents can be accurately obtained. It is possible to match.

(その他の実施形態)
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
(Other embodiments)
As mentioned above, although this invention was described by embodiment, it should not be understood that the description and drawing which form a part of this indication limit this invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art.

上述した実施形態においては、楽曲コンテンツの特徴量として、音声パワーの単位時間当たりの変化量を使用する場合について説明した。その他の実施形態として、図11に示すように、楽曲コンテンツの特徴量として、音声信号の周波数の単位時間当たりの変化量を使用しても良い。  In the above-described embodiment, the case where the amount of change per unit time of audio power is used as the feature amount of the music content has been described. As another embodiment, as shown in FIG. 11, a change amount per unit time of the frequency of the audio signal may be used as the feature amount of the music content.

更に、上述した実施形態においては、2つの楽曲コンテンツを編集する一例について説明した。しかしながら、3つ以上の楽曲コンテンツを編集する場合に適用しても良い。   Furthermore, in the above-described embodiment, an example of editing two music contents has been described. However, the present invention may be applied when editing three or more music contents.

上述した実施形態においては、楽曲コンテンツ等を記憶するためにHDDを用いる一例を説明したが、HDDに限らず、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置を用いてもかまわない。   In the above-described embodiment, an example in which the HDD is used to store the music content or the like has been described. However, the present invention is not limited to the HDD, and a semiconductor storage device such as a flash memory may be used.

また、楽曲コンテンツの圧縮符号化方式としてMP3を利用する場合について説明したが、他の圧縮符号化方式を採用してもかまわない。   Moreover, although the case where MP3 is used as the compression encoding method of the music content has been described, other compression encoding methods may be adopted.

更に、上述した実施形態で説明した各処理フローをコンピュータプログラムとして実装し、パーソナルコンピュータ(PC)等に実行させることが可能である。   Furthermore, each processing flow described in the above-described embodiment can be implemented as a computer program and executed by a personal computer (PC) or the like.

このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。   Thus, it should be understood that the present invention includes various embodiments and the like not described herein. Therefore, the present invention is limited only by the invention specifying matters in the scope of claims reasonable from this disclosure.

本発明の実施形態に係る楽曲編集装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of the music editing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る楽曲編集装置の機能構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function structural example of the music editing apparatus which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る位置ずれ補正部の機能を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the function of the position shift correction | amendment part which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るカット点検出部の機能構成例を示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram which shows the function structural example of the cut point detection part which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係るパワー算出部の動作を説明するための波形図である。It is a wave form diagram for demonstrating operation | movement of the power calculation part which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る微分演算部の動作を説明するための波形図である。It is a wave form chart for explaining operation of a differential operation part concerning an embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る楽曲編集処理フロー例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a music edit process flow which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る編集ポイント設定処理フロー例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of an edit point setting process flow concerning embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る楽曲再生処理フロー例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a music reproduction process flow which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施形態に係る楽曲編集動作の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the music edit operation | movement which concerns on embodiment of this invention. その他の実施形態に係るカット点検出動作を説明するための波形図である。It is a wave form chart for explaining cut point detection operation concerning other embodiments.

符号の説明Explanation of symbols

1…表示装置
2…入力装置
3…MP3コーデック
4…D/A変換器
5…スピーカ
6…バス
7…DSP
8…CPU
9…HDD
10…メモリ
11…波形データ記憶部
71…カット点検出部
72…振幅補正部
73…位置ずれ補正部
80…制御部
81…編集処理部
91…楽曲コンテンツ記憶部
92…カット点記憶部
93…編集ポイント記憶部
100…編集ポイント設定部
711…パワー算出部
712…微分演算部
713…閾値比較部
714…カット点記録処理部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Display apparatus 2 ... Input device 3 ... MP3 codec 4 ... D / A converter 5 ... Speaker 6 ... Bus 7 ... DSP
8 ... CPU
9 ... HDD
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Memory 11 ... Waveform data storage part 71 ... Cut point detection part 72 ... Amplitude correction part 73 ... Misalignment correction part 80 ... Control part 81 ... Edit processing part 91 ... Music content storage part 92 ... Cut point storage part 93 ... Editing Point storage unit 100 ... editing point setting unit 711 ... power calculation unit 712 ... differentiation operation unit 713 ... threshold value comparison unit 714 ... cut point recording processing unit

Claims (2)

録音された第1楽曲コンテンツの一部と、第1楽曲コンテンツと同一の楽曲であり、かつ前記第1楽曲コンテンツとは別に録音された第2楽曲コンテンツの一部とを結合する楽曲編集装置であって、
第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれから、音声パワー又は周波数の単位時間当たりの変化量が閾値を超えた時点をカット点として検出するカット点検出部と、
結合に使用する第1楽曲コンテンツのカット点と第2楽曲コンテンツのカット点とを選択するカット点選択部と、
前記選択された第1楽曲コンテンツのカット点前後の音声波形と、第2楽曲コンテンツのカット点前後の音声波形を比較してこれらのカット点の位置ずれを検出し、前記位置ずれを補正するカット点補正部と、
前記補正されたカット点を接点として、第1及び第2楽曲コンテンツの一部を結合する結合部と、を備え、
カット点選択部は、ユーザ入力に基づいて、結合に使用する第1楽曲コンテンツのカット点と第2楽曲のカット点とを選択することを特徴とする楽曲編集装置。
A music editing apparatus that combines a part of the recorded first music content and a part of the second music content that is the same music as the first music content and is recorded separately from the first music content. There,
A cut point detection unit for detecting, as a cut point, a time point when the amount of change per unit time of audio power or frequency exceeds a threshold value from each of the first and second music contents;
A cut point selection unit for selecting a cut point of the first music content and a cut point of the second music content used for the combination;
A cut that compares the audio waveform before and after the cut point of the selected first music content with the audio waveform before and after the cut point of the second music content, detects misalignment of these cut points, and corrects the misalignment A point correction unit;
A coupling unit that couples a part of the first and second music contents using the corrected cut point as a contact;
Cut point selection unit, based on the user input, the music editing apparatus according to claim you to select a cut point of the cut point and the second music of the first music content to be used for binding.
録音された第1楽曲コンテンツの一部と、第1楽曲コンテンツと同一の楽曲であり、かつ前記第1楽曲コンテンツとは別に録音された第2楽曲コンテンツの一部とを結合する楽曲編集プログラムであって、コンピュータに
第1及び第2楽曲コンテンツのそれぞれから、音声パワー又は周波数の単位時間当たりの変化量が閾値を超えた時点をカット点として検出する手順と、
結合に使用する第1楽曲コンテンツのカット点と第2楽曲コンテンツのカット点とを選択する手順と、
前記選択された第1楽曲コンテンツのカット点前後の音声波形と、第2楽曲コンテンツのカット点前後の音声波形を比較してこれらのカット点の位置ずれを検出し、前記位置ずれを補正する手順と、
前記補正されたカット点を接点として、第1及び第2楽曲コンテンツの一部を結合する手順と、を実行させることを特徴とし、かつ、
前記カット点を選択する手順では、ユーザ入力に基づいて、結合に使用する第1楽曲コンテンツのカット点と第2楽曲のカット点とが選択されることを特徴とする楽曲編集プログラム。
A music editing program that combines a part of the recorded first music content and a part of the second music content that is the same music as the first music content and is recorded separately from the first music content. In the computer, a procedure for detecting, as a cut point, a change amount of audio power or frequency per unit time from each of the first and second music contents exceeds a threshold value;
A procedure for selecting a cut point of the first music content and a cut point of the second music content to be used for combining;
A procedure for comparing the audio waveform before and after the cut point of the selected first music content with the audio waveform before and after the cut point of the second music content, detecting positional deviation of these cut points, and correcting the positional deviation. When,
And a step of combining a part of the first and second music contents using the corrected cut point as a contact point , and
And in the procedure for selecting a cut point, based on the user input, the cut point of the first music content to be used for binding and the cut point of the second music is selected music piece editing program characterized Rukoto.
JP2006221141A 2006-08-14 2006-08-14 Music editing device and music editing program. Expired - Fee Related JP4633022B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006221141A JP4633022B2 (en) 2006-08-14 2006-08-14 Music editing device and music editing program.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006221141A JP4633022B2 (en) 2006-08-14 2006-08-14 Music editing device and music editing program.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008046310A JP2008046310A (en) 2008-02-28
JP4633022B2 true JP4633022B2 (en) 2011-02-16

Family

ID=39180119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006221141A Expired - Fee Related JP4633022B2 (en) 2006-08-14 2006-08-14 Music editing device and music editing program.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4633022B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008046310A (en) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7525037B2 (en) System and method for automatically beat mixing a plurality of songs using an electronic equipment
KR101275467B1 (en) Apparatus and method for controlling automatic equalizer of audio reproducing apparatus
US20060236333A1 (en) Music detection device, music detection method and recording and reproducing apparatus
US9336823B2 (en) Playing audio in trick-modes
US20090012637A1 (en) Chorus position detection device
US7714223B2 (en) Reproduction device, reproduction method and computer usable medium having computer readable reproduction program emodied therein
US7745714B2 (en) Recording or playback apparatus and musical piece detecting apparatus
JP4877811B2 (en) Specific section extraction device, music recording / playback device, music distribution system
JP2011090290A (en) Music extraction device and music recording apparatus
JP4633022B2 (en) Music editing device and music editing program.
US6759585B2 (en) Musical-file-processing apparatus, musical-file-processing method and musical-file-processing method program
JP4278667B2 (en) Music composition apparatus, music composition method, and music composition program
JP2010078984A (en) Musical piece extraction device and musical piece recording device
JP4542805B2 (en) Variable speed reproduction method and apparatus, and program
JP2005274991A (en) Musical data storing device and deleting method of overlapped musical data
JP2003058192A (en) Music data reproducing device
WO2009101808A1 (en) Music recorder
JP2007179604A (en) Music player, reproduction control method, and program
JP2005004820A (en) Stream data editing method and its device
JP2005227544A (en) Voice signal recording method and voice signal recording device
KR101744912B1 (en) Module and method for recording radio
JP4961300B2 (en) Music match determination device, music recording device, music match determination method, music recording method, music match determination program, and music recording program
JP2008079047A (en) Data reproducing device, data reproduction method and data reproduction program
KR20180099375A (en) Method of searching highlight in multimedia data and apparatus therof
JP2005275149A (en) Music information editing device

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080118

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090330

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100922

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees