JP4576074B2 - E-mail transmission / reception system including attachments - Google Patents

E-mail transmission / reception system including attachments Download PDF

Info

Publication number
JP4576074B2
JP4576074B2 JP2001223096A JP2001223096A JP4576074B2 JP 4576074 B2 JP4576074 B2 JP 4576074B2 JP 2001223096 A JP2001223096 A JP 2001223096A JP 2001223096 A JP2001223096 A JP 2001223096A JP 4576074 B2 JP4576074 B2 JP 4576074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
file
attached
terminal device
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001223096A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002111743A5 (en
JP2002111743A (en
Inventor
進 小林
猛 大村
正典 中西
哲二 澄田
栄治 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2001223096A priority Critical patent/JP4576074B2/en
Publication of JP2002111743A publication Critical patent/JP2002111743A/en
Publication of JP2002111743A5 publication Critical patent/JP2002111743A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576074B2 publication Critical patent/JP4576074B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子メール送受信システム、特に添付ファイルを含むメールの送受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、インターネットの利用形態は、会社や自宅等に設置した端末から利用することを基本とした。近年では、携帯電話やPHS(Personal HandyPhone System)をパソコンやPDA(Personal Digital Assistant)に接続して利用するモバイル・コンピューテイングや、更に、時間と場所を選ばないモバイルと、世界中の情報を網羅するインターネットが融合した、モバイル・インターネット(例えば、携帯電話向けのインターネットサービス)という新たな利用形態が普及している。そして、モバイル・コンピューテイングやモバイル・インターネットが普及するにつれ、いつでもどこでも手軽に電子メールを送受信することができるようになった。しかし、添付ファイルを含む電子メールを携帯電話やPHSへ送信しても、大抵のモバイル・インターネットのサービスでは、添付ファイルは自動的に削除されていた。
【0003】
その中でも、添付ファイルをサーバーに保存し、別の送信先に転送できるように配慮されたサービスがある。株式会社アステル東京をはじめとするアステルグループにより提供されている「MOZIO eメール」というサービスでは、メールサーバーは、送られてきたメールに含まれる添付ファイルを保存し、添付ファイルを取り除いたメールに「添付ファイルアリ」というメッセージをつけ、当該サービスのユーザーに添付ファイルの存在を知らせる。そして、当該サービスのユーザーが、PHSから、パソコンなどのアクセス可能な他のアドレスへ、このメッセージがついたメールを転送すれば、メールサーバーは、保持している添付ファイルを他のアドレスへ転送するメールに添付し、添付ファイルごと転送先へ送信する。そして、転送先のパソコン等では添付ファイルを含む電子メールを受信することが可能となる。
【0004】
また、同様の技術が、特開平11−175419号公報で開示されている。この公報では、メール端末装置から、添付ファイルを含むメールを、他のアドレスへ転送する際に、メール端末からメールサーバーへ同じ添付ファイルを送信することなく、転送先の端末に添付ファイルを含むメールを送信する電子メール送受信システムが開示されている。
【0005】
前記電子メール送受信システムは、MUA(Mail User Agent)を備えるメール端末装置、メール端末装置とメールサーバー装置との間で電子メールを中継するメールゲートウェイ装置、MTA(Mail Transport Agent)を備えるメールサーバー装置から構成される。
ここで、MUAとは、メールを読み書きするユーザーインターフェイスを備えるプログラムを指し、MTAとは、メールの配送を担うプログラムを指す。
【0006】
メールゲートウェイ装置は、メール端末装置から、メールサーバー装置により受信したメールの取得要求を受けると、メールサーバー装置から受信したメールを取得し、取得したメールから添付ファイルを分離し、メールIDをキーとして分離した添付ファイルを保存し、管理する。そして、メール端末装置から、他のアドレスへ転送するメール(メール本文と転送するメールの元になったメールIDとからなるメール)を受け取ると、当該メールの元になったメールのIDをキーとして、メールゲートウェイ装置により保持し、管理されている添付ファイルを、受け取ったメールに添付し、メール本文と添付ファイルとからなるメールをメールサーバー装置に送信する。
【0007】
これにより、メール端末装置は、メールゲートウェイ装置に、転送するメールの元になったメールIDを含むメールを送信するだけで、転送先に添付ファイルを含むメールを送信することが可能となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の電子メール送受信システムによれば、メールのメールIDをキーとしていることにより、メールに複数の添付ファイルが含まれる場合には、メールに含まれる添付ファイルは無条件に全て添付され、複数の添付ファイルから、メールに添付する添付ファイルを選択するということができないという問題がある。つまり、メール端末装置により添付ファイルを添付せずとも、受信したメールに含まれる複数の添付ファイルから、ユーザーにより選択された添付ファイルを含むメールを、当該メールの送信先に送信することができない。
なお、「MOZIO eメール」というサービスにおいても同様である。
【0009】
本発明は上記の問題に鑑みて成されたものであり、受信したメールに含まれる添付ファイルを利用(例えば、メールの転送)する際に、受信した複数のメールに含まれる複数の添付ファイルから、メールに添付することを希望する添付ファイルのみを選択し、選択した添付ファイルをメール端末装置により添付せずとも、選択された添付ファイルを含むメールを、当該メールの送り先に送信することが可能な電子メール送受信システム、メールゲートウェイ装置、メール端末装置、電子メール送受信システムを制御する方法、プログラム記録媒体、及びプログラムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明に係わる電子メール送受信システムは、メール端末装置と、メールサーバ装置と、ネットワークを介してメール端末装置に接続され、別のネットワークを介してメールサーバ装置に接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムであって、前記メールサーバ装置においては、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持する添付ファイル保持手段と、前記メールゲートウェイ装置から送信されたメールを受信し、当該メールの送り先に配送するメール配送手段とを備える。
【0011】
さらに、前記メールゲートウェイ装置においては、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持手段から取得する添付ファイル取得手段と、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、構築手段により構築されたメールを、メールサーバ装置に送信するメール送信手段とを備える。
【0012】
そして、前記メール端末装置においては、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とを備える。
【0013】
さらに、本発明に係わる電子メール送受信システムは、前記添付ファイル保持手段は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成手段に渡し、前記識別子生成手段は、添付ファイル保持手段から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するとしてもよい。
【0014】
または、本発明に係わる電子メール送受信システムは、前記メール端末装置においては、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録手段を備える。
そして、前記メールゲートウェイ装置においては、さらに、ファイル形式登録手段により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶手段と、ファイル形式記憶手段により記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換手段とを備え、前記構築手段は、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルからファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するとしてもよい。
【0015】
または、本発明に係わる電子メール送受信システムは、前記メール端末装置においては、さらに、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知手段を備える。
そして、前記メールゲートウェイ装置においては、さらに、メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有手段と、添付ファイル共有手段により共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成手段とを備え、前記共有通知手段は、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子をメールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知部と、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者をメールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知部とを備え、前記添付ファイル共有手段は、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルのうち、共有ファイル通知部から通知された識別子に対応する添付ファイルを、共有ユーザ通知部から通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信手段は、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得手段は、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得し、前記一覧表受信手段は、さらに、前記メール端末装置のユーザが共有している各添付ファイルに対応する共有識別子の一覧表を受信するとしてもよい。
また、本発明は、メール端末装置と、ネットワークを介してメール端末装置に接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムであって、前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持する添付ファイル保持手段と添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持手段から取得する添付ファイル取得手段と、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、構築手段により構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送手段とを備え、前記メール端末装置は、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。
ここで、前記添付ファイル保持手段は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成手段に渡し、前記識別子生成手段は、添付ファイル保持手段から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録手段を備え、前記メールゲートウェイ装置は、さらに、ファイル形式登録手段により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶手段と、ファイル形式記憶手段により記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換手段とを備え、前記構築手段は、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルからファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、さらに、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知手段を備え、前記メールゲートウェイ装置は、さらに、メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有手段と、添付ファイル共有手段により共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成手段とを備え、前記共有通知手段は、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子をメールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知部と、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者をメールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知部とを備え、前記添付ファイル共有手段は、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルのうち、共有ファイル通知部から通知された識別子に対応する添付ファイルを、共有ユーザ通知部から通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信手段は、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得手段は、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得し、前記一覧表受信手段は、さらに、前記メール端末装置のユーザが共有者として共有している各添付ファイルに対応する共有識別子の一覧表を受信するように構成してもよい。
【0016】
本発明に係わるメールゲートウェイ装置は、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持するメールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置であって、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得手段と、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、構築手段により構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信手段を備えるとする。
ここで、前記メールサーバ装置は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して前記メールゲートウェイ装置に渡す機能を備えており、前記識別子生成手段は、前記メールサーバ装置から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記メールゲートウェイ装置は、さらに、メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶手段と、ファイル形式記憶手段により記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換手段とを備え、前記構築手段は、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、前記メールゲートウェイ装置は、さらに、メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有手段と、添付ファイル共有手段により共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成手段とを備え、前記添付ファイル共有手段は、メールサーバ装置により保持されている添付ファイルのうち、メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信手段は、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得手段は、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得するように構成してもよい。
また、本発明は、ネットワークを介して、メール端末装置と接続されているメールゲートウェイ装置であって、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持する添付ファイル保持手段と、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを添付ファイル保持手段から取得する添付ファイル取得手段と、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、構築手段により構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送手段とを備えることを特徴とする。
ここで、前記添付ファイル保持手段は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成手段に渡し、前記識別子生成手段は、添付ファイル保持手段から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記メールゲートウェイ装置は、さらに、メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶手段と、ファイル形式記憶手段により記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換手段とを備え、前記構築手段は、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルからファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、前記メールゲートウェイ装置は、さらに、メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有手段と、添付ファイル共有手段により共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成手段とを備え、前記添付ファイル共有手段は、メールサーバ装置により保持されている添付ファイルのうち、メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信手段は、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得手段は、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得するように構成してもよい。
【0017】
本発明に係わるメール端末装置は、ネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置に接続されるメール端末装置であって、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とを備えるとする。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、メール端末装置から登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶し、記憶しているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに添付ファイルのファイル形式を変換する機能を備えており、前記メール端末装置は、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録手段を備えるように構成してもよい。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置から通知された識別子に対応する添付ファイルを、前記メール端末装置から通知された共有者間で共有し、共有した添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する機能を備えており、前記メール端末は、さらに、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知手段を備え、前記共有通知手段は、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子をメールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知部と、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者をメールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知部とを備えるように構成してもよい。
【0018】
本発明に係わる制御方法は、メール端末装置と、メールサーバ装置と、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、メールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムを制御する方法であって、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルをメールサーバ装置に保持する添付ファイル保持ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより生成された識別子の一覧表を生成し、前記メールゲートウェイ装置から前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置において、前記識別子の一覧表を、メールゲートウェイ装置から受信する一覧表受信ステップと、前記メール端末装置において、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、メール端末装置からメールゲートウェイ装置に送信する送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを、メールゲートウェイ装置において受信する受信ステップと、メールゲートウェイ装置において、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、メールゲートウェイ装置において、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、メールゲートウェイ装置からメールサーバ装置に送信するメール送信ステップと、前記メールゲートウェイ装置から送信されたメールをメールサーバ装置において受信し、メールサーバ装置から当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとを含むとする。
ここで、前記添付ファイル保持ステップは、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成してメールゲートウェイ装置に渡し、前記識別子生成ステップは、添付ファイル保持ステップから渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記制御方法は、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メール端末装置から前記メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録ステップと、メールゲートウェイ装置において、ファイル形式登録ステップにより登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、メールゲートウェイ装置において、ファイル形式記憶ステップにより記憶されたメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを含み、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換ステップにより変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記制御方法は、さらに、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メール端末装置から前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、前記メールサーバ装置に保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル共有ステップにより共有されている添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを含み、前記共有通知ステップは、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別番号の一覧表からユーザにより選択された識別子を通知する共有ファイル通知サブステップと、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知サブステップとを含み、前記添付ファイル共有ステップは、メールサーバ装置に保持されている添付ファイルのうち、共有ファイル通知サブステップから通知された識別子に対応する添付ファイルを、共有ユーザ通知サブステップから通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得ステップは、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得し、前記一覧表受信ステップは、さらに、前記メール端末装置のユーザが共有者として共有している各添付ファイルに対応する共有識別子の一覧表を受信するように構成してもよい。
また、本発明は、メール端末装置と、ネットワークを介してメール端末装置に接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムを制御する方法であって、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルをメールゲートウェイ装置に保持する添付ファイル保持ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成し、前記メールゲートウェイ装置から前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置において、前記識別子の一覧表を、前記メールゲートウェイ装置から受信する一覧表受信ステップと、前記メール端末装置において、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、前記メール端末装置から前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを、メールゲートウェイ装置において受信する受信ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持ステップから取得する添付ファイル取得ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、前記メールゲートウェイ装置から当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記添付ファイル保持ステップは、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成ステップに渡し、前記識別子生成ステップは、添付ファイル保持ステップから渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記制御方法は、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メール端末装置から前記メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、ファイル形式登録ステップにより登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、ファイル形式記憶ステップにより記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを含み、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換ステップにより変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記制御方法は、さらに、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メール端末装置からメールゲートウェイ装置に通知する共有通知ステップと、メールゲートウェイ装置において、メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、メールサーバ装置に保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、メールゲートウェイ装置において、添付ファイル共有ステップにより共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを含み、前記共有通知ステップは、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別番号の一覧表からユーザにより選択された識別子を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知サブステップと、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知サブステップとを含み、前記添付ファイル共有ステップは、メールサーバ装置に保持されている添付ファイルのうち、共有ファイル通知サブステップから通知された識別子に対応する添付ファイルを、共有ユーザ通知サブステップから通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得ステップは、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得し、前記一覧表受信ステップは、さらに、前記メール端末装置のユーザが共有者として共有している各添付ファイルに対応する共有識別子の一覧表を受信するように構成してもよい。
また、本発明は、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持するメールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置を制御する方法であって、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信ステップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記メールサーバ装置は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して前記メールゲートウェイ装置に渡す機能を備えており、前記識別子生成ステップは、前記メールサーバ装置から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記制御方法は、さらに、前記メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、ファイル形式記憶ステップにより記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを含み、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、前記制御方法は、さらに、前記メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、添付ファイル共有ステップにより共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを含み、前記添付ファイル共有ステップは、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルのうち、前記メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得ステップは、さらに、共有識別子に対応する添付ファイルを取得するように構成してもよい。
また、本発明は、ネットワークを介して、メール端末装置と接続されるメールゲートウェイ装置を制御する方法であって、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持する添付ファイル保持ステップと、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持ステップから取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記添付ファイル保持ステップは、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成ステップに渡し、前記識別子生成ステップは、添付ファイル保持ステップから渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記制御方法は、さらに、前記メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、ファイル形式記憶ステップにより記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを含み、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換ステップにより変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、前記制御方法は、さらに、前記メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、添付ファイル共有ステップにより共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを含み、前記添付ファイル共有ステップは、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルのうち、メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、さらに、添付ファイルの共有者に共有識別子生成ステップにより対応付けられた共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得ステップは、さらに、共有識別子に対応する添付ファイルを取得するように構成してもよい。
また、本発明は、ネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるメール端末装置を制御する方法であって、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信ステップと、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップとを含むことを特徴とする。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置から登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶し、記憶しているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに添付ファイルのファイル形式を変換する機能を備えており、前記制御方法は、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録ステップを含むように構成してもよい。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置から通知された識別子に対応する添付ファイルを、前記メール端末装置から通知された共有者間で共有し、共有した添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する機能を備えており、前記制御方法は、さらに、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知ステップを含み、前記共有通知ステップは、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知サブステップと、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知サブステップとを含むように構成してもよい。
【0019】
本発明に係わる記録媒体は、コンピュータに読み取り可能な記録媒体であって、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持するメールサーバ装置と接続されるコンピュータに、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成して、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、前記メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信ステップとを実行させるプログラムを記録するとする。
ここで、前記メールサーバ装置は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して前記メールゲートウェイ装置に渡す機能を備えており、前記識別子生成ステップは、前記メールサーバ装置から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記記録媒体は、前記メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、ファイル形式記憶ステップにより記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを前記コンピュータに実行させるプログラムを記録し、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換ステップにより変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、 前記記録媒体は、さらに、前記メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、添付ファイル共有ステップにより共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを前記コンピュータに実行させるプログラムを記録し、前記添付ファイル共有ステップは、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルのうち、前記メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得ステップは、さらに、共有識別子に対応する添付ファイルを取得するように構成してもよい。
また、本発明は、ネットワークを介して、メール端末装置と接続されるコンピュータに実行させるプログラムを記録しているコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持する添付ファイル保持ステップと、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持ステップから取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとを前記コンピュータに実行させるプログラムを記録していることを特徴とする。
ここで、前記添付ファイル保持ステップは、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成ステップに渡し、前記識別子生成ステップは、添付ファイル保持ステップから渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記記録媒体は、さらに、前記メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、ファイル形式記憶ステップにより記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを前記コンピュータに実行させるプログラムを記録し、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルからファイル形式変換ステップにより変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、前記記録媒体は、さらに、前記メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、添付ファイル共有ステップにより共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを前記コンピュータに実行させるプログラムを記録し、前記添付ファイル共有ステップは、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルのうち、前記メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、さらに、添付ファイルの共有者に共有識別子生成ステップにより対応付けられた共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得ステップは、さらに、共有識別子に対応する添付ファイルを取得するように構成してもよい。
【0020】
本発明に係わる記録媒体は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、ネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるコンピュータに、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信ステップと、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップとを実行させるプログラムを記録するとする。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置から登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶し、記憶しているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに添付ファイルのファイル形式を変換する機能を備えており、前記記録媒体は、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録ステップを前記コンピュータに実行させるプログラムを記録しているように構成しもよい。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置から通知された識別子に対応する添付ファイルを、前記メール端末装置から通知された共有者間で共有し、共有した添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する機能を備えており、前記記録媒体は、さらに、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知ステップを前記コンピュータに実行させるプログラムを記録し、前記共有通知ステップは、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知サブステップと、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知サブステップとを前記コンピュータに実行させるように構成してもよい。
【0021】
本発明に係わるプログラムは、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持するメールサーバ装置と接続されるコンピュータに実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、前記メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信ステップとを実行させるとする。
ここで、前記メールサーバ装置は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を前記メールゲートウェイ装置に渡す機能を備えており、前記識別子生成ステップは、前記メールサーバ装置から渡された添付ファイルの一覧表から、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記プログラムは、さらに、前記メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、ファイル形式記憶ステップにより記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを前記コンピュータに実行させ、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換ステップにより変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、前記プログラムは、さらに、前記メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、添付ファイル共有ステップにより共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを前記コンピュータに実行させ、前記添付ファイル共有ステップは、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルのうち、前記メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、添付ファイルの共有者に共有識別子生成ステップにより対応付けられた共有識別子の一覧表も送信し、前記添付ファイル取得ステップは、共有識別子に対応する添付ファイルを取得するよう構成してもよい。
また、本発明は、ネットワークを介して、メール端末装置と接続されるコンピュータに実行されるプログラムであって、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持する添付ファイル保持ステップと、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより生成された識別子の一覧表をメール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持ステップから取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとを前記コンピュータに実行させることを特徴とする。
ここで、前記添付ファイル保持ステップは、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成ステップに渡し、前記識別子生成ステップは、添付ファイル保持ステップから渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、前記プログラムは、さらに、前記メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶ステップと、ファイル形式記憶ステップにより記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換ステップとを前記コンピュータに実行させ、前記構築ステップは、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルからファイル形式変換ステップにより変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するように構成してもよい。
ここで、前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、他のユーザと共有する添付ファイルと、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者とを前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、前記プログラムは、さらに、前記メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有ステップと、添付ファイル共有ステップにより共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成ステップとを前記コンピュータに実行させ、前記添付ファイル共有ステップは、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルのうち、前記メール端末装置から共有すると通知された添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信ステップは、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得ステップは、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得するように構成してもよい。
【0022】
本発明に係わるプログラムは、ネットワークを介して、ユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるコンピュータに実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信ステップと、添付ファイルの代わりに、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップとを実行させるとする。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置から登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶し、記憶しているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに添付ファイルのファイル形式を変換する機能を備えており、前記プログラムは、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、前記メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録ステップを前記コンピュータに実行させるように構成してもよい。
ここで、前記メールゲートウェイ装置は、メール端末から通知された識別子に対応する添付ファイルを、メール端末から通知された共有者間で共有し、共有した添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する機能を備えており、前記プログラムは、さらに、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知ステップを前記コンピュータに実行させ、前記共有通知ステップは、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知サブステップと、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知サブステップとを前記コンピュータに実行させるように構成してもよい。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
図1は、メール端末装置100、メールゲートウェイ装置110、メールサーバー装置120から構成される電子メール送受信システムのブロック図を示している。
【0024】
(メール端末装置100の構成)
同図にみられるように、メール端末装置100は、ID取得部101、メール作成部102、メール送信部103から構成される。
ID取得部101は、メールゲートウェイ装置110にID取得要求を出し、メールゲートウェイ装置110から添付IDの一覧表を取得する。取得した添付IDの一覧表は、メール作成部102に渡す。
【0025】
ここで、添付IDとは、メールサーバー装置120により受信し、ユーザー毎に保持されているメール(以下、受信メールと略す)に含まれる個々の添付ファイル毎に生成され、対応付けられた識別子を指す。
メール作成部102は、送信するメール(以下、送信メールとし区別する)を作成し、メール送信部103に渡す。なお、本実施の形態においては、受信メールに含まれる添付ファイルを転送する際に、添付ファイルの代わりに、ID取得部101から渡された添付IDの一覧表に基づいて、転送する添付ファイルを添付IDにより指定する。
【0026】
メール送信部103は、メール作成部102により作成された送信メールを受け取り、メールゲートウェイ装置110に送信する。
なお、本実施の形態におけるメール端末装置100は、MUA(Mail User Agent)を備える携帯情報端末とする。ここで、MUAとは、メールを読み書きするユーザーインタフェースを備えるプログラムを指す。
【0027】
(メールゲートウェイ装置110の構成)
メールゲートウェイ装置110は、ID記憶部111、メール取得部112、メール構築部113、メール受信部114、メール送信部115から構成される。
ID記憶部111は、メール取得部112により対応付けられた添付IDを、ユーザー毎に記憶する。
【0028】
メール取得部112は、メール端末装置100からのID取得要求に応じて、メールサーバー装置120に添付ファイル一覧表取得要求を出し、メールサーバー装置120から添付ファイルの一覧表を取得する。取得した添付ファイルの一覧表から、個々の添付ファイルに添付IDを対応付ける。そして、対応付けられた添付IDを、ID記憶部111に記憶し、メール端末装置100に送信する。
また、メール構築部113からの添付ファイル取得要求に応じて、ID記憶部111により記憶されている添付IDと添付ファイルとの対応に基づいて、メールサーバー装置120に添付IDに対応する添付ファイルの取得要求を出し、メールサーバー装置120から添付IDに対応する添付ファイルを取得し、取得した添付ファイルを、メール構築部113に渡す。
【0029】
メール構築部113は、メール受信部114から渡された送信メールを受け取り、解析する。解析の結果、受け取った送信メールに添付IDが含まれない場合は、受け取った送信メールをそのままメール送信部115に渡す。受け取った送信メールに添付IDが含まれる場合は、添付IDを抽出し、抽出した添付IDに対応する添付ファイルの取得要求をメール取得部112に出し、メール取得部112から添付IDに対応する添付ファイルを受け取る。そして、受け取った添付ファイルを、添付IDの代わりに、メール受信部114から渡された送信メールに添付し、送信メールを構築し、構築した送信メール(以下、構築メールとし区別する)を、メール送信部115に渡す。
【0030】
メール受信部114は、メール端末装置100から送信された送信メールを受信し、メール構築部113に渡す。
メール送信部115は、メール構築部113から渡された送信メール又は構築メールを受け取り、メールサーバー装置120に送信する。
(メールサーバー装置120の構成)
メールサーバー装置120は、メール管理部121、メールスプール122、メール配送部123から構成される。
【0031】
メール管理部121は、受信メールを管理し、メールゲートウェイ装置110から、受信メール又は添付ファイルの取得要求を受けると、メールスプール122から、受信メール又は添付ファイルを取得し、メールゲートウェイ装置110に送信する。また、メールゲートウェイ装置110から、受信メールの一覧表又は添付ファイルの一覧表の取得要求を受けると、メールスプール122から、受信メールの一覧表又は添付ファイルの一覧表を取得し、メールゲートウェイ装置110に送信する。
【0032】
メールスプール122は、受信メールをユーザー毎に保持する。
メール配送部123は、インターネット130を経由して送られたメール(受信メール)又はメールゲートウェイ装置110から送られたメール(送信メール又は構築メール)を受信し、メールサーバー装置120により管理されているユーザー(以下、ローカルユーザーとする)宛のメールは、メールスプール122に保持し、メールサーバー装置120により管理されていないユーザー(以下、リモートユーザーとする)宛のメールは、当該メールの送り先に配送する。
【0033】
なお、本実施の形態におけるメールサーバー120は、MTA(Mail Transport Agent)を備えるコンピュータとする。ここで、MTAとは、メールの配送を担うプログラムを指す。
(添付ファイルを含む受信メール200の構造)
図2は、メールサーバー装置120により受信された添付ファイルを含む受信メールのデータ構造図を示している。
【0034】
なお、本実施の形態における受信メール200は、MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)形式とする。
同図にみられるように、添付ファイルを含む受信メール200は、メールヘッダ201、メッセージ202、添付ファイル203乃至206から構成される。
【0035】
メールヘッダ201は、メールを制御する情報が記載された部分であり、メールの送り主、送り先、主題、受信日、送信日、メッセージID等が記載されている。
なお、メッセージIDとは、メールサーバー装置120が受信したメール毎に生成する文字列を指し、例えば、RFC(Request For Comment)822形式のメールでは、「Message−ID」フィールドに記載の文字列を指す。
【0036】
メッセージ202は、MIMEヘッダ221とMIMEメッセージ222とから構成される。なお、メールヘッダ201とメッセージ202とは空行により区切られている。
添付ファイル203乃至206は、メールに添付されたファイルであり、ドキュメント、画像、音声等である。個々の添付ファイルは、MIMEヘッダとMIMEメッセージから構成される。
【0037】
ここで、MIMEヘッダとは、コンテンツ名、コンテンツ形式(例えば、ドキュメント、画像、音声、又はそのファイル形式等)、エンコード形式(base64等)から構成される情報を指す。MIMEメッセージとは、テキストデータの添付ファイル(例えば、テキスト等)では、そのテキストデータを指し、バイナリ−データの添付ファイル(例えば、画像、音声等)では、base64等で変換したテキストデータを指す。なお、MIMEヘッダとMIMEメッセージとは空行により区切られており、個々の添付ファイルは、メールヘッダ201に記載された境界指定文字列により区切られる。
【0038】
(動作)
以上のように構成された電子メール送受信システムについて、受信メール200の転送を例にして、その動作を説明する。以下、受信メール200を転送する際に、作成されるメールを転送メールとして区別する。
図3は、メール端末装置100における、受信メール200を転送する処理のフローチャート図を示している。
【0039】
同図にみられるように、受信メール200を転送する際に、まず、メール端末装置100は、ID取得部101により、メールゲートウェイ装置110から、受信メール200に含まれる個々の添付ファイルに対応付けられた添付IDの一覧表を取得する(ステップS301)。
図4に、受信メール200に含まれる個々の添付ファイルに対応付けられた添付IDを取得するシーケンス図を示す。
【0040】
同図にみられるように、メール端末装置100は、メールゲートウェイ装置110に、ID取得要求を出す(S401)。ID取得要求を受けたメールゲートウェイ装置110は、メールサーバー装置120に、添付ファイル一覧表取得要求を出す(S402)。添付ファイル一覧表取得要求を受けたメールサーバー装置120は、メールスプール122から、受信メールに含まれる添付ファイルの一覧表を取得し、メールゲートウェイ装置110に、添付ファイルの一覧表を送信する(S403)。添付ファイルの一覧表を受信したメールゲートウェイ装置110は、受信した添付ファイルの一覧表から、個々の添付ファイルに添付IDを対応付け、メール端末装置100に、添付IDの一覧表を送信する(S404)。
【0041】
図5(a)に、S403により送信される添付ファイルの一覧表(受信メール200から作成された添付ファイルの一覧表500)のデータ構造図を、図5(b)に、S404で送信されるIDの一覧表(添付ファイルの一覧表500から作成されたIDの一覧表501)のデータ構造図を示す。
同図にみられるように、添付ファイルの一覧表500は、受信メール200のメールヘッダ201とMIMEヘッダ221乃至261とから構成される。
【0042】
IDの一覧表501は、メッセージ202の添付IDと添付ファイル203乃至206の添付IDとから構成される。ここで、添付IDは、添付ファイル500に含まれるメールヘッダ201に記載のメッセージIDと、添付ファイルの一覧表500の先頭から数えて、MIMEヘッダ221乃至261の並んでいる順番(添付ファイルの添付順)とから作成される。
【0043】
図6に、受信メール200のメッセージIDを「0123456789」とした場合における、添付ファイルと添付IDとの対応表を示す。
同図によると、受信メール200の1番目に添付された添付ファイル203に対応付けられる添付IDは、「0123456789:001」であり、2番目に添付された添付ファイル204に対応付けられる添付IDは、「0123456789:002」である。以下、添付ファイルに対応付けられる添付IDの形式は、「メッセージID:添付ファイルの添付順」とし、また、メッセージ202には、「0123456789:000」が対応付けられる。
【0044】
対応付けられた添付IDは、ID記憶部111により記憶され、当該添付IDがメールゲートウェイ装置110のメール取得部112からメール端末装置100に渡される。そして、メール端末装置100は、メールゲートウェイ装置110から送信された添付IDの一覧表を、ID取得部101により取得する。
なお、本実施の形態におけるメール端末装置100は、取得した添付IDを閲覧し、添付することを希望する添付ファイルに対応付けられた添付IDを選択することが可能なMUAを備えるとする。
【0045】
次に、図3に戻り、同図にみられるように、メール端末装置100は、受信メール200に含まれる添付ファイルの代わりに、ID取得部101により取得した添付IDを含む転送メールを、メール作成部102により作成する(ステップS302)。
図7に、受信メール200から作成される転送メールに、ID取得部101により取得した添付IDを記載する処理のフローチャート図を示す。
【0046】
同図にみられるように、まず、メールゲートウェイ装置110から取得した添付IDの一覧表を表示する(ステップS701)。次に、メール端末装置100のユーザーにより選択された添付IDを受付ける(ステップS702)。そして、受付けた添付IDを、転送メールのメールヘッダに記載する(ステップS703)。
【0047】
図8に、受信メール200から、メール作成部102により作成される転送メールの作成状態図を示す。
同図にみられるように、メール端末装置100は、端末800とペン801とから構成される。
端末800の表示部には、受信メール200から作成される転送メール802と、受信メール200に含まれる個々の添付ファイルに対応付けられた添付IDのリスト803とが表示されている。リスト803は、ID取得部101により取得された添付IDの一覧表である。メール端末装置100のユーザーにより、リスト803から、転送メール802に添付することを希望する添付ファイルに対応付けられた添付IDが、ペン801のタッチ入力により選択される。そして、選択された添付IDが、転送メール802のメールヘッダに記載される。
【0048】
図9に、メール作成部102により作成された転送メール802のデータ構造の一例を示す。
同図にみられるように、転送メール802は、メールヘッダ901とメッセージ902とから構成される。
メールヘッダ901は、メールの送り主、送り先、他の送り先、主題等からなるサブヘッダ911と、添付IDとからなるサブヘッダ912とから構成される。サブヘッダ911には、転送メールの転送先等が記載される。サブヘッダ912には、ID取得手段101により取得した添付IDの一覧表から選択された添付IDが記載される。記載された添付IDの順番は、選択された順番であり、また、転送メール802に添付される添付ファイルの順番でもある。
【0049】
なお、RFC822形式のメールでは、「X−」で始まる文字列をユーザ定義用として定義することができることにより、本実施の形態においては、添付ファイルに対応付けられた添付IDであることを識別するために、フィールド識別子を「X−Attach−Mail−id」とし、サブヘッダ912には、「X−Attach−Mail−id: 添付ID」と記載する。
【0050】
メッセージ902は、テキストデータからなり、記載内容がメールの本文になる。
そして、図3に戻り、同図にみられるように、メール端末装置100は、メール作成部102により作成された転送メール802を、メール送信部103に渡し、メールゲートウェイ装置110に送信する(ステップS303)。
【0051】
図10に、受信メール200から、メール作成部102により作成された転送メール802を転送先に送信するシーケンス図を示す。
同図にみられるように、メール端末装置100は、メールゲートウェイ装置110に、メール作成部102により作成された転送メール802を送信する(S1001)。
【0052】
メールゲートウェイ装置110は、転送メール802を受信し、受信した転送メール802を解析し、転送メール802のメールヘッダ901から、フィールド識別子「X−Attach−Mail−id」に記載の添付IDを抽出する。
そして、抽出した添付ID(サブヘッダ912に記載の添付ID)に基づいて、メールサーバー装置120に、添付IDに対応する添付ファイルの取得要求を出す(S1002)。
【0053】
メールサーバー装置120は、添付ファイル取得要求を受け、メールゲートウェイ装置110に、メールスプール122に保持されている添付IDに対応する添付ファイルを送信する(S1003)。
メールゲートウェイ装置110は、添付IDに対応する添付ファイルを受信し、受信した添付IDの代わりに、当該添付IDに対応する添付ファイルを添付し、転送メール802を構築する。そして、構築したメールを、メールサーバー装置120に送信する(S1004)。
【0054】
メールサーバー装置120は、構築メールを受信し、受信した構築メールを送り先に配送する。メールを配送する際に、ローカルユーザー宛なら、メールスプール122にメールを保持し、リモートユーザー宛の場合は、当該メールの送り先に送信する(S1005)。
図11に、メール端末装置100から送信された転送メール802を、メールゲートウェイ装置110により構築する処理(S1001からS1004迄の処理)のフローチャート図を示す。
【0055】
同図にみられるように、メールゲートウェイ装置110は、メール受信部114により、メール端末装置100から送信されたメールを受信する(ステップS1101)と、受信したメールをメール構築部113に渡し、メール構築部113により、添付IDが含まれるか解析する(ステップS1102)。
解析の結果、添付IDが含まれる場合は、渡されたメールから添付IDを抽出し(ステップS1103)、抽出した添付IDに対応する添付ファイルを、メールサーバー装置120から取得する(ステップS1104)。添付IDの代わりに、取得した添付ファイルを渡されたメールに添付し、メールを構築する(ステップS1105)。構築されたメールを、メール送信部115に渡し、メールサーバー装置120に送信する(ステップS1106)。
【0056】
そのほかにステップS1102において、添付IDが含まれない場合は、そのまま、受信したメールをメール送信部115に渡し、メールサーバー装置120に送信する(S1106)。
図12に、転送メール802から、メールゲートウェイ装置110により、構築されたメールのデータ構造図を示す。
【0057】
同図にみられるように、構築メール1200は、メールヘッダ1201、メッセージ1202、添付ファイル1203乃至1206から構成される。
メールヘッダ1201は、メールを制御する情報が記載される部分であり、メールの送り主、送り先、他の送り先、主題等が記載される。
メッセージ1202は、MIMEヘッダ1221、MIMEメッセージ1222から構成される。
【0058】
添付ファイル1203乃至1206は、MIMEヘッダとMIMEメッセージとから構成され、添付ファイル1203はメッセージ202であり、添付ファイル1204は添付ファイル206であり、添付ファイル1205は添付ファイル203であり、添付ファイル1206は添付ファイル205である。
以上説明してきたように、本実施の形態における電子メール送受信システムは、受信メール200に含まれる個々の添付ファイルに添付IDを対応付ける。そして、対応付けられた添付IDから、メール端末装置100により受信メール200の転送メール802が作成される。さらに、メールゲートウェイ装置110により、転送メール802から、構築メール1200に構築され、最終的に、転送メール802の代わりに構築メール1200が、メールサーバー装置120から、当該メールの送り先に配送される。
【0059】
(その他)
なお、本実施の形態におけるメール端末装置100は、携帯情報端末としたが、携帯電話、ハンドヘルドPC、PC等としてもよい。
なお、本実施の形態におけるメール端末装置100は、メール一通毎に添付IDを取得するとしたが、複数のメールに含まれる複数の添付ファイルの添付IDを取得するとしてもよい。
【0060】
なお、本実施の形態におけるメール端末装置100は、蓄積された複数のメールに含まれる複数の添付ファイルを利用して、新規に添付ファイルを含むメールを作成する際にも、添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルに対応付けられた添付IDを新規メールに含むとしてもよい。
なお、本実施の形態におけるメールゲートウェイ装置110は、メール一通毎に添付IDを対応付けるとしたが、メール一通毎に添付IDを対応付ける以外にも、メール毎に含まれる添付ファイルの一覧表をひとまとめにした一覧表から、添付IDを対応付けるとしてもよい。
【0061】
なお、本実施の形態におけるメールサーバー装置120は、メールゲートウェイ装置110からの添付ファイル一覧表取得要求に応じて、添付ファイルの一覧表をメールゲートウェイ装置110に送信するとしたが、メール端末装置100のユーザー宛のメールを受信する毎に、当該受信メールに含まれる添付ファイルの一覧表をメールゲートウェイ装置110に送信するとしてもよい。
【0062】
なお、本実施の形態における添付ファイルの一覧表は、受信したメールのメールヘッダとMIMEヘッダからなるヘッダ情報としたが、受信したメールのヘッダ情報でなくてもよい。受信したメールのヘッダ情報から、作成されたものであり、添付ファイルを区別できる情報であればよい。とりわけ、添付ファイルのファイル名からなる一覧表でもよいし、単に添付ファイルの数でもよい。
【0063】
なお、本実施の形態における添付IDの形式は、「メッセージID:添付ファイルの添付順」としたが、「メッセージID:添付ファイルの添付順:添付ファイルのファイル名」としてもよい。
なお、本実施の形態における添付IDの一覧表は、メール端末装置100に備わるMUAにより閲覧するとしたが、WWWブラウザソフトにより閲覧(取得)するとしてもよい。
【0064】
なお、メールゲートウェイ装置110とメールサーバー装置120とは、一体のコンピュータシステムとしてもよい。
なお、本実施の形態における電子メール送受信システムは、コンピュータ等、一般のハードウェア上で、添付IDに対応する添付ファイルを添付し、メールを構築するプログラムと、添付することを希望する添付ファイルに対応付けられた添付IDを含むメールを作成するプログラムとを備えることによりなし得る。これらのプログラムは、CD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録しておくことにより、他のコンピュータでも実行することが可能となる。また、これらのプログラムは、ネットワーク等の通信媒体を経由して読み取ったコンピュータでも実行することにより可能となる。
【0065】
(実施の形態2)
図13は、実施の形態2における、メール端末装置140、メールゲートウェイ装置150、メールサーバー装置120から構成される電子メール送受信システムのブロック図を示している。
同図は、図1の構成と比べて、メール端末装置100の代わりにメール端末装置140を備え、メールゲートウェイ装置110の代わりにメールゲートウェイ装置150を備える点が異なっている。以下、図1と同じ構成要素は説明を省略して、異なる構成要素を中心に説明する。
【0066】
(メール端末装置100とは異なる点の構成)
同図にみられるように、メール端末装置140は、メール端末装置100と比べて、さらに、ファイル形式登録部141を備える点が異なる。
ファイル形式登録部141は、メールゲートウェイ装置150に、メールの送り先と、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式とからなるファイル形式変換情報を送信する。
【0067】
(メールゲートウェイ装置110とは異なる点の構成)
メールゲートウェイ装置150は、メールゲートウェイ装置110と比べて、メール構築部113の代わりに、メール構築部153を備え、さらに、データ変換部151、ファイル形式記憶部152とを備える点が異なる。
データ変換部151は、メール端末装置140から送信されたファイル形式変換情報を受信し、ファイル形式記憶部152に記憶する。また、メール構築部153から渡された添付ファイルを、ファイル形式記憶部152により記憶されているファイル形式変換情報に基づいて、メールの送り先毎に、当該添付ファイルのファイル形式を変換する。そして、変換した添付ファイルを、メール構築部153に渡す。
【0068】
ファイル形式記憶部152は、メールの送り先毎に、ファイル形式変換情報を記憶する。
メール構築部153は、図1に示したメール構築部113と比べて、さらに、メール取得部112より取得した添付ファイルと当該添付ファイルの送り先とを、データ変換部151に渡し、データ変換部151により変換された添付ファイルを受け取り、メールの送り先毎に、メールを構築する点が異なる。
【0069】
(実施の形態1とは異なる点の動作)
以上のように構成された電子メール送受信システムについて、実施の形態1とは異なる点を中心に実施の形態2における動作を説明する。
図14に、メールゲートウェイ装置150により、メールの送り先毎に添付ファイルを変換する処理と変換された添付ファイルをメールの送り先毎に構築する処理のフローチャート図を示す。
【0070】
同図にみられるように、メールゲートウェイ装置150は、メール受信部114により、メール端末装置140から送信されたメールを受信する(ステップS1401)と、受信したメールをメール構築部153に渡し、メール構築部153により、メールの送り先を抽出し、変数Nにメールの送り先の総数を代入する(ステップS1402)。そして、渡されたメールに添付IDが含まれるか解析する(ステップS1403)。
【0071】
解析の結果、添付IDが含まれる場合は、渡されたメールから添付ファイルに対応づけられた添付IDを抽出し(ステップS1404)、抽出した添付IDに対応する添付ファイルをメールサーバー装置120から取得する(ステップS1405)。そのほかにステップS1403において、添付IDが含まれない場合は、メールに含まれる添付ファイルの数を調べる(ステップS1406)。もし、メールに添付ファイルが含まれない場合は、そのまま受信したメールを、メール送信部115に渡し、メールサーバー装置120に送信する(ステップ1417)。
【0072】
次に、渡されたメールに含まれる添付ファイルの総数を変数Mに代入し(S1407)、1を変数Xに代入し(ステップS1408)、1を変数Yに代入する(ステップS1409)。
そして、ファイル形式記憶部152に記憶されている、ファイル形式変換情報に基づいて、X番目のメールの送り先に対する、Y番目の添付ファイルのファイル形式を調べる。(ステップS1410)。
【0073】
メールの送り先とメールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式とが対応されている(ファイル形式が指定されている)場合は、当該添付ファイルをメールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式に変換する(ステップS1411)。
次に、変数Yの数値と変数Mの数値が等しいか判定する(ステップS1412)。等しくない場合は、変数Yに1を加算して、ステップS1410に戻る(ステップS1413)。等しい場合は、添付ID又は添付ファイルの代わりに、取得された添付ファイル又は変換された添付ファイルを、X番目のメールの送り先のメールに添付し、メールを構築する(ステップS1414)。
【0074】
次に、変数Xの数値と変数Nの数値が等しいか判定する(ステップS1415)。等しくない場合は、変数Xに1を加算して、ステップS1409に戻る(ステップS1416)。等しい場合は、メールの送り先毎に、構築されたメールを、メール送信部115に渡し、メールサーバー装置120に送信する(ステップS1417)。
【0075】
図15に、メール端末装置140から送信されたメール(メール作成部102により作成されたメール)のデータ構造図を示す。
同図にみられるように、メール1500は、メールヘッダ1501、メッセージ1502から構成される。
メールヘッダ1501は、送り主(From: user1@aaa.aaa.aa)、送り先(To: user2@bbb.bbb.bb、 user3@ccc.ccc.cc)、他の送り先(Cc: user4@ddd.ddd.dd)、主題(Subject: 資料です!)が記載されている。そして、さらに、メール1500に添付することを希望する添付ファイルに対応付けられた添付ID(X−Attach−Mail−id: 00112233:002と、X−Attach−Mail−id: 00112233:004)が記載されている。
【0076】
メッセージ1502は、テキストデータからなり、記載内容がメールの本文になる。
なお、ここで、添付ID「00112233:002」に対応付けられた添付ファイルは、ファイル名「shiryou1.doc」のドキュメントファイルとし、添付ID「00112233:004」に対応付けられた添付ファイルは、ファイル名「shiryou2.bmp」の画像ファイルとする。
【0077】
図16に、ファイル形式記憶部152により記憶されるファイル形式変換情報の一例を示す。
同図にみられるように、ファイル形式記憶部152は、メールの送り先と、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式とからなる対応表1600を記憶する。
【0078】
図17(a)、(b)、(c)に、メール1500から、メールの送り先毎に、構築されたメールのデータ構造図を示す。なお、メールの構築にあたり、対応表1600のファイル形式変換情報に基づいて、メールの送り先毎に、添付ファイルのファイル形式を変換する。
同図にみられるように、メール1500(1通のメール)から、メール1700(送り先:user2@bbb.bbb.bb)、メール1701(送り先:user3@ccc.ccc.cc)、メール1702(送り先:user4@ddd.ddd.dd)の3通のメールが作成される。
【0079】
以上説明してきたように、本実施の形態における電子メール送受信システムは、受信したメールに含まれる添付ファイルを転送する際に、メールの送り先毎に、添付ファイルのファイル形式を変換し、メールが構築がされる。これにより、複数の送り先に対して、それぞれの送り先に配慮された添付ファイルを含むメールを、当該メールの送り先に送信することが可能となる。
【0080】
(その他)
なお、本実施の形態におけるメール端末装置140は、WWWブラウザソフトを利用して、メールゲートウェイ装置150に、ファイル形式変換情報を登録するとしてもよい。
(実施の形態3)
図18は、実施の形態3における、メール端末装置160、メールゲートウェイ装置170、メールサーバー装置120から構成される電子メール送受信システムのブロック図を示している。
【0081】
同図は、図1の構成と比べて、メール端末装置100の代わりにメール端末装置160を備え、メールゲートウェイ装置110の代わりにメールゲートウェイ装置170を備える点が異なっている。以下、図1と同じ点は説明を省略して、異なる点を中心に説明する。
(メール端末装置100とは異なる点の構成)
メール端末装置160は、メール端末100と比べて、メール作成部102の代わりに、メール作成部162を備える点が異なる。
【0082】
メール作成部162は、図1に示したメール作成部102と比べて、さらに、メールヘッダに記載の「X−Attach−Mail−id」フィールドのデータ形式を、「X−Attach−Mail−id: 添付ID」の代わりに、「X−Attach−Mail−id: 添付ID:添付ファイルの処理情報」とする。
【0083】
ここで、添付ファイルの処理情報とは、ユーザーにより選択された添付IDに対応する添付ファイルを、メールゲートウェイ装置170により施される処理(例えば、添付ファイルのファイル形式の変換等)を指定し、変換される「添付ファイルのファイル形式」と、変換された「添付ファイルの送り先」とから構成される情報を指す。
【0084】
つまり、メールヘッダに、「X−Attach−Mail−id: 添付ID:添付ファイルの処理情報」記載のメールは、「添付ID」により指定された添付ファイルを、「添付ファイルの処理情報」の「添付ファイルのファイル形式」により指定されたファイル形式に変換し、変換された添付ファイルを、「添付ファイルの処理情報」の「添付ファイルの送り先」により指定された送り先に送信する。
【0085】
なお、本実施の形態における「添付ファイルの処理情報」の形式は、「添付ファイルのファイル形式:添付ファイルの送り先」とする。また、添付ファイルの処理情報の「添付ファイルのファイル形式」と「添付ファイルの送り先」とは省略可能とし、「添付ファイルの処理情報」の「添付ファイルのファイル形式」を省略した場合は、「添付ID」に対応する添付ファイルを「添付ファイルの処理情報」の「添付ファイルの送り先」により指定された送り先に送信し、「添付ファイルの送り先」を省略した場合は、「添付ID」に対応する添付ファイルを、「添付ファイルの処理情報」の「添付ファイルのファイル形式」により指定されたファイル形式に変換し、変換された添付ファイルをメールに添付する。
【0086】
(メールゲートウェイ装置110とは異なる点の構成)
メールゲートウェイ装置170は、メールゲートウェイ装置110と比べて、メール構築部113の代わりに、メール構築部173を備え、さらに、データ変換部171、及びFAX送信部172を備える点が異なる。
データ変換部171は、メール構築部173から渡された添付ファイルと当該添付ファイルを変換するファイル形式とを受け取り、当該添付ファイルのファイル形式を変換する。そして、変換した添付ファイルを、メール構築部173に渡す。
【0087】
FAX送信部172は、メール構築部173から渡された添付ファイル(FAX形式に変換された添付ファイル)とFAX送信先とを受け取り、FAX送信先に当該添付ファイルをFAXする。
メール構築部173は、図1に示したメール構築部113と比べて、さらに、メール取得部112により取得した添付ファイルとメールヘッダに記載の当該添付ファイルの処理情報(ファイル形式と送り先)とを、データ変換部171に渡し、データ変換部171により変換された添付ファイルを受け取り、添付ファイルの送り先毎に、メールを構築する。構築したメールはメール送信部115に渡し、FAX指定の添付ファイルはFAX送信先の番号と共に、FAX送信部172に渡す。
【0088】
(実施の形態1とは異なる点の動作)
以上のように構成された電子メール送受信システムについて、実施の形態1とは異なる点を中心に実施の形態3における動作を説明する。
メール作成部162により、「X−Attach−Mail−id: 添付ID:添付ファイルの処理情報」をメールヘッダに記載したメールが作成される。
作成されたメールは、メール送信部103に渡され、メールゲートウェイ装置170に送信される。メール端末装置160から送信されたメールを受信したメールゲートウェイ装置170は、メールヘッダに記載の「添付ファイルの処理情報」から、メールヘッダに記載された「添付ID」に対応する添付ファイルの処理を施す。
【0089】
図19に、メール作成部162により作成されたメールのデータ構造図の一例を示す。
同図にみられるように、メール1900は、メールヘッダ1901とメッセージ1902とから構成される。メールヘッダ1901には、送り主(From:user_a@xxx.xxx.xxx)、送り先(To: user_b@yyy.yyy.yyyとuser_c@zzz.zzz.zzz)、主題(Subject: 資料です!!)が記載されたサブヘッダ1911と、添付することを希望する添付ファイルに対応付けられた添付IDが記載されたサブヘッダ1912から構成される。
【0090】
例えば、「ABCDEFGH:004」に対応する添付ファイルのファイル名を「File1.txt」とし、「PQRSTUVW:002」に対応する添付ファイルのファイル名を「File2.gif」とし、「EFGHIJKL:005」に対応する添付ファイルのファイル名を「File3.bmp」とし、「GHIJKLMN:003:fax」に対応する添付ファイルのファイル名を「File4.jpg」とし、メール1900を受信したメールゲートウェイ装置170は、サブヘッダ1912記載に基づいて、次の処理を施す。
【0091】
「メッセージID:ABCDEFGH」のメールに含まれる第4番目(メールの先頭から数えて)の添付ファイルを、メールに添付する(「X−Attach−Mail−id: ABCDEFGH:004」)。
「メッセージID:PQRSTUVW」のメールに含まれる第2番目(メールの先頭から数えて)の添付ファイルを、bmp形式に変換し、変換された添付ファイル(変換後のファイル名を「File2.bmp」とする)をメールに添付する(「X−Attach−Mail−id: PQRSTUVW:002:bmp」)。
【0092】
「メッセージID:EFGHIJKL」のメールに含まれる第5番目(メールの先頭から数えて)の添付ファイルを、jpg形式に変換し、変換された添付ファイル(変換後のファイル名を「File3.jpg」とする)を送り先(user_c@zzz.zzz.zzz)のメールに添付する(「X−Attach−Mail−id: EFGHIJKL:005:jpg:user_c@zzz.zzz.zzz」)。
【0093】
「メッセージID:GHIJKLMN」のメールに含まれる第3番目(メールの先頭から数えて)の添付ファイルを、FAX形式に変換し、変換された添付ファイルをFAX送信番号”0123−45−6789”にFAXする(「X−Attach−Mail−id: GHIJKLMN:003:fax:0123456789」)。
【0094】
メールゲートウェイ装置170により処理が施された結果、メール1900から、メールの送り先毎に、メールが構築される。
図20(a)、(b)に、メール1900から、メールの送り先毎に、構築されたメールのデータ構造図を示す。なお、図20(a)は、送り先(user_b@yyy.yyy.yyy)の構築メール2000であり、図20(b)は、送り先(user_c@zzz.zzz.zzz)の構築メール2001である。
【0095】
同図にみられるように、「添付ファイルの処理情報」の「添付ファイルの送り先」を指定すると、指定した送り先のみに添付ファイルが添付される。また、「添付ファイルのファイル形式」にFAX形式と、「添付ファイルの送り先」にFAX送信先番号を指定すると、指定した添付IDに対応する添付ファイルをFAX形式に変換し、変換した添付ファイルをFAX送信先にFAXする。
【0096】
以上説明してきたように、本実施の形態における電子メール送受信システムは、受信したメールに含まれる個々の添付ファイルを転送する際に、メールの送り先毎に添付ファイルのファイル形式を変換し、メールが構築される。また、メール以外にも、個々の添付ファイルをFAXに送信し、FAXを簡易プリンタとして利用することにより、受信した添付ファイルを確認することも、また、メールを受け取る環境を有しない人にも、添付ファイルの内容をみせることも可能となる。
【0097】
(その他)
なお、本実施の形態におけるメールゲートウェイ装置170は、FAX形式に変換できない添付ファイル(例えば、音声情報や動画情報等)は、変換できない旨をメールの送り主とFAXの送り先に通知するとしてもよい。
(実施の形態4)
図21は、実施の形態4における、メール端末装置180、メールゲートウェイ装置190、メールサーバー装置120から構成される電子メール送受信システムのブロック図を示している。
【0098】
同図は、図1の構成と比べて、メール端末装置100の代わりにメール端末装置180を備え、メールゲートウェイ装置110の代わりにメールゲートウェイ装置190を備える点が異なっている。以下、図1と同じ点は説明を省略して、異なる点を中心に説明する。
(メール端末装置100とは異なる点の構成)
同図にみられるように、メール端末装置180は、メール端末装置100と比べて、ID取得部101、及びメール作成部102との代わりに、ID取得部181、及びメール作成部182とを備え、さらに、共有通知部184を備える点が異なる。
【0099】
ID取得部181は、図1に示したID取得部101と比べて、さらに、メール端末装置180のユーザー宛に送られた添付ファイルの中から、他のユーザーと共有することを希望する添付ファイルを共有通知部184に通知する。通知するにあたっては、ID取得部181により取得した添付IDの一覧表から、他のユーザーと共有することを希望する添付ファイルに対応付けられた添付IDを共有通知部184に渡す。また、他のユーザーが所有する添付ファイルのうち、メール端末装置180のユーザーにも共有されている添付ファイルに対応付けられた共有IDの一覧表も取得する。取得した共有IDの一覧表は、メール作成部182に渡される。
【0100】
ここで、共有IDとは、メール取得部192により対応付けられた識別子とは異なり、共有ID管理部194により対応付けられた識別子であり、共有IDが対応づけられた添付ファイルの共有者間のみで利用可能な識別子を指す。
メール作成部182は、図1に示したメール作成部102と比べて、さらに、ID取得部181から渡された共有IDの一覧表に基づいて、転送する添付ファイルを共有IDにより指定することが可能である。なお、共有IDの指定は、メールヘッダに「X−Attach−Mail−id: 添付ID」とする代わりに、「X−Attach−Mail−id: 共有ID」とすればよい。
【0101】
共有通知部184は、ID取得部181から渡された添付IDを受け取り、当該添付IDに対応する添付ファイルを共有するユーザー(共有者)を指定し、当該添付IDと当該添付IDに対応する添付ファイルの共有者とからなる共有情報をメールゲートウェイ装置190に送信する。ただし、メール端末装置180のユーザーが所有する添付ファイルのみ共有者を指定することが可能である。
【0102】
(メールゲートウェイ装置110とは異なる点の構成)
メールゲートウェイ装置190は、メールゲートウェイ装置110と比べて、ID記憶部111、メール取得部112、及びメール構築部113との代わりに、ID記憶部191、メール取得部192、及びメール構築部193とを備え、さらに、共有ID管理部194を備える点が異なる。
【0103】
ID記憶部191は、図1に示したID記憶部111と比べて、さらに、共有ID管理部194により対応付けられた共有IDの一覧表も記憶する。
図22に、ID記憶部191により記憶される「添付ID」と「共有ID」と「共有者」とからなる対応表の一例を示す。
メール取得部192は、図1に示したメール取得部112と比べて、さらに、メール端末装置180からのID取得要求に応じて、ID記憶部191により記憶されている共有IDの一覧表も、メール端末装置180に送信する。また、メール構築部193からの添付ファイル取得要求に応じて、ID記憶部191により記憶されている添付IDの一覧表と共有IDの一覧表との対応に基づいて、メールサーバー装置120から共有IDに対応する添付ファイル(共有IDに対応する添付IDに対応する添付ファイルであり、他のユーザーが所有する添付ファイル)も取得する。
【0104】
メール構築部193は、図1に示したメール構築部113と比べて、さらに、受け取った送信メールに共有IDが含まれる場合は、共有IDを抽出し、抽出した共有IDに対応する添付ファイルの取得要求をメール取得部192に出し、メール取得部192から共有IDに対応する添付ファイルを受け取る。なお、この場合、メールの送り主が、当該添付ファイルの共有者に属することが必要である。
【0105】
共有ID管理部194は、メール端末装置180から送信された共有情報を受信し、共有情報から、共有情報の添付ID毎に、共有IDを生成し、対応付け、「共有ID」に「添付ID」と「共有者」とを対応付け、ID記憶部151に記憶する。ただし、共有情報の添付IDに、既に共有IDが対応付けられているならば、共有情報の共有者を、既に対応付けられた共有IDに対応する共有者に追加する。
【0106】
(実施の形態1とは異なる点の動作)
以上のように構成された電子メール送受信システムについて、実施の形態1とは異なる点を中心に実施の形態4における動作を説明する。
図23は、メール端末装置180のユーザーが所有する添付ファイルを、他のユーザーと共有する処理のフローチャート図を示している。
【0107】
(メール端末装置180の処理)
ID取得部181により取得した添付IDの一覧表から、他のユーザーと共有することを希望する添付ファイルに対応付けられた添付IDを共有通知部184に渡す(ステップS2301)。次に、ID取得部181から渡された添付IDを受け取り、当該添付IDに対応する添付ファイルの共有者を指定し、当該添付IDと当該添付IDに対応する添付ファイルの共有者とからなる共有情報をメールゲートウェイ装置190に送信する(ステップS2302)。ただし、メール端末装置180のユーザーが所有する添付ファイルのみ、共有者を指定することが可能である。
【0108】
(メールゲートウェイ装置190の処理)
そして、メールゲートウェイ装置190は、メール端末装置180から送信された共有情報を受信し、共有情報から、共有情報の添付ID毎に、共有IDを生成し、対応付け、「共有ID」に「添付ID」と「共有者」とを対応付け、ID記憶部191に記憶する。ただし、共有情報の添付IDに、既に共有IDが対応付けられているならば、共有情報の共有者を、既に対応付けられた共有IDに対応する共有者に追加する(ステップS2303)。
【0109】
以上、共有ID(共有された添付ファイルに対応付けられたID)は、当該添付ファイルの共有者がID取得要求をメールゲートウェイ装置190に出したときに、添付IDと共にメールゲートウェイ装置190から送信される。そして、受信した共有IDは、共有者間で利用することができる。
次に、メール端末装置180から送信された共有IDを含むメールを構築する処理を説明する。
【0110】
図24に、メールゲートウェイ装置190により、メール端末装置180から送信された共有IDを含むメールを構築する処理のフローチャート図を示す。
同図にみられるように、メール端末装置180から送信され、メールゲートウェイ装置190により受信されたメールを、メール構築部193に渡す。渡されたメールは、メール構築部193により、共有IDが含まれるか解析される(ステップS2401)。
【0111】
解析の結果、共有IDが含まれない場合は、そのまま受信したメールを、メールサーバー装置120に送信する(ステップS2405)。共有IDが含まれる場合は、渡されたメールから共有IDを抽出する(ステップS2402)。抽出した共有IDに対応する添付ファイルを、メールサーバー装置120から取得する(ステップS2403)。共有IDの代わりに、取得した添付ファイルを受信したメールに添付し、メールを構築する(ステップS2404)。構築されたメールを、メールサーバー装置120に送信する(ステップS2405)。
【0112】
以上説明してきたように、本実施の形態における電子メール送受信システムは、受信したメールに含まれる個々の添付ファイルを、他のユーザーからも利用できるように共有し、共有した添付ファイルに共有IDを対応づける。そして、対応づけられた共有IDは、共有者間で利用でき、共有IDを含むメールを作成することにより、他のユーザーが所有する添付ファイルも、当該メールの送り先に送信することが可能となる。
【0113】
【発明の効果】
本発明に係わる電子メール送受信システムは、メール端末装置と、メールサーバ装置と、ネットワークを介してメール端末装置と接続され、別のネットワークを介してメールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムであって、前記メールサーバ装置においては、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持する添付ファイル保持手段と、前記メールゲートウェイ装置から送信されたメールを受信し、当該メールの送り先に配送するメール配送手段とを備える。
【0114】
さらに、前記メールゲートウェイ装置においては、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持手段から取得する添付ファイル取得手段と、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、構築手段により構築されたメールを、メールサーバ装置に送信するメール送信手段とを備える。
【0115】
そして、前記メール端末装置においては、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とを備える。
【0116】
この構成によって本発明の電子メール送受信システムは、受信したメールに含まれる添付ファイルを利用する際に、受信したメールに含まれる個々の添付ファイルに添付IDを対応付ける。これにより、転送する添付ファイルをメール端末装置に用意し、そしてメールに添付せずとも、添付することを希望する添付ファイルを、添付IDにより一つずつ選択し、選択された添付ファイルを含むメールを、当該メールの送り先に送信することが可能となる。さらに、過去に受信し、蓄積したメールに含まれる添付ファイルを利用して、新規に添付ファイルを含むメールを作成することも可能となる。また、添付ファイルを含むメールと比較して、当該添付ファイルに対応付けられたIDを含むメールは、メールのサイズが小さく、メール端末装置とメールゲートウェイ装置間の回線にかかる負荷を小さくし、伝送速度が低速な携帯電話でも、実用的(短時間で低コスト)に、メールの送り先に添付ファイルを送信(添付ファイルを転送)することが可能という効果がある。
【0117】
さらに、メール端末装置により、受信したメールに含まれる個々の添付ファイルに対応付けられた添付IDを含むメールを作成することが可能となり、作成されたメールを送り先に送信することが可能という効果がある。
さらに、本発明に係わる電子メール送受信システムは、前記添付ファイル保持手段は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成手段に渡し、前記識別子生成手段は、添付ファイル保持手段から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するとしてもよい。
【0118】
この構成によって本発明の電子メール送受信システムは、さらに、前記効果以外に、メールを受信すると、当該メールのユーザー宛に添付ファイルに対応付けられた添付IDの一覧表を通知することにより、ユーザーに添付IDの一覧表を取得する作業を省略することが可能という効果がある。
または、本発明に係わる電子メール送受信システムは、前記メール端末装置においては、さらに、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録手段を備える。
【0119】
そして、前記メールゲートウェイ装置においては、さらに、ファイル形式登録手段により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶手段と、ファイル形式記憶手段により記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換手段とを備え、前記構築手段は、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルからファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するとしてもよい。
【0120】
この構成によって本発明の電子メール送受信システムは、さらに、前記効果以外に、メールの送り先毎に、添付ファイルを変換し、メールを構築し、メールの送り先毎に適したメールを送信することが可能という効果がある。
または、本発明に係わる電子メール送受信システムは、前記メール端末装置においては、さらに、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知手段を備える。
【0121】
そして、前記メールゲートウェイ装置においては、さらに、メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有手段と、添付ファイル共有手段により共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成手段とを備え、前記共有通知手段は、さらに、共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子をメールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知部と、共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者をメールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知部とを備え、前記添付ファイル共有手段は、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルのうち、共有ファイル通知部から通知された識別子に対応する添付ファイルを、共有ユーザ通知部から通知された共有者間で共有し、前記一覧表送信手段は、さらに、添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、前記添付ファイル取得手段は、さらに、前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得し、前記一覧表受信手段は、さらに、前記メール端末装置のユーザが共有している各添付ファイルに対応する共有識別子の一覧表を受信するとしてもよい。
【0122】
この構成によって本発明の電子メール送受信システムは、さらに、前記効果以外に、他のユーザー宛に送られたメールに含まれる添付ファイルも、当該添付ファイルの共有者であれば利用することが可能となり、他のユーザーから提供された添付ファイルも、メールに添付し、他のユーザーが所有する添付ファイルを含むメールを送信することが可能という効果がある。
【0123】
本発明に係わるメールゲートウェイ装置は、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持するメールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置であって、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得手段と、添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、構築手段により構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信手段を備えるとする。
【0124】
この構成によって本発明のメールゲートウェイ装置は、受信されたメールに含まれる個々の添付ファイルに添付IDを対応付けることにより、受信されたメールに含まれる添付ファイルが利用される際に、メール端末装置から送信されたメールに転送される添付ファイルが添付されていなくても、添付することを希望する添付ファイルに対応付けられたIDにより 当該IDに対応する添付ファイルを含むメールを構築し、当該メールの送り先に送信することが可能という効果がある。
【0125】
本発明に係わるメール端末装置は、ネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるメール端末装置であって、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とを備えるとする。
【0126】
この構成によって本発明のメール端末装置は、受信したメールに含まれる添付ファイルを利用する際に、添付IDを含むメールを作成することにより、当該添付IDに対応する添付ファイルが添付されたメールを、当該メールの送り先に送信することが可能という効果がある。
本発明に係わる制御方法は、メール端末装置と、メールサーバ装置と、ネットワークを介してメール端末装置とに接続され、別のネットワークを介してメールサーバ装置とに接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムを制御する方法であって、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルをメールサーバ装置に保持する添付ファイル保持ステップと、前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより生成された識別子の一覧表を生成し、前記メールゲートウェイ装置から前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置において、前記識別子の一覧表を、メールゲートウェイ装置から受信する一覧表受信ステップと、前記メール端末装置において、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、メール端末装置からメールゲートウェイ装置に送信する送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを、メールゲートウェイ装置において受信する受信ステップと、メールゲートウェイ装置において、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、メールゲートウェイ装置において、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、メールゲートウェイ装置からメールサーバ装置に送信するメール送信ステップと、前記メールゲートウェイ装置から送信されたメールをメールサーバ装置において受信し、メールサーバ装置から当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとを含むとする。
【0127】
この構成によって本発明の電子メール送受信システムを制御する方法は、受信したメールに含まれる添付ファイルを利用する際に、受信したメールに含まれる個々の添付ファイルに添付IDを対応付ける。これにより、転送する添付ファイルをメール端末装置に用意し、そしてメールに添付せずとも、添付することを希望する添付ファイルを、添付IDにより一つずつ選択し、選択された添付ファイルを含むメールを、当該メールの送り先に送信することが可能となる。さらに、過去に受信し、蓄積したメールに含まれる添付ファイルを利用して、新規に添付ファイルを含むメールを作成することも可能となる。また、添付ファイルを含むメールと比較して、当該添付ファイルに対応付けられたIDを含むメールは、メールのサイズが小さく、メール端末装置とメールゲートウェイ装置間の回線にかかる負荷を小さくし、伝送速度が低速な携帯電話でも、実用的(短時間で低コスト)に、メールの送り先に添付ファイルを送信(添付ファイルを転送)することが可能という効果がある。
【0128】
さらに、メール端末装置により、受信したメールに含まれる個々の添付ファイルに対応付けられた添付IDを含むメールを作成することが可能となり、作成されたメールを送り先に送信することが可能という効果がある。
本発明に係わる記録媒体は、コンピュータに読み取り可能な記録媒体であって、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持するメールサーバ装置と接続されるコンピュータに、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成して、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、前記メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信ステップとを実行させるプログラムを記録するとする。
【0129】
この構成によって本発明のメール端末装置とメールサーバ装置とを仲介するプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータ等の一般のハードウェア上で、実行することにより、実行したハードウェアは、受信されたメールに含まれる個々の添付ファイルに添付IDを対応付けることにより、受信されたメールに含まれる添付ファイルが利用される際に、メール端末装置から送信されたメールに転送される添付ファイルが添付されていなくても、添付することを希望する添付ファイルに対応付けられたIDにより 当該IDに対応する添付ファイルを含むメールを構築し、当該メールの送り先に送信することが可能という効果がある。
【0130】
本発明に係わる記録媒体は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、ネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるコンピュータに、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信ステップと、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップとを実行させるプログラムを記録するとする。
【0131】
この構成によって本発明のメールを読み書きするユーザーインタフェースを備えるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータ等の一般のハードウェア上で、実行することにより、実行したハードウェアは、受信したメールに含まれる添付ファイルを利用する際に、添付IDを含むメールを作成することにより、当該添付IDに対応する添付ファイルが添付されたメールを、当該メールの送り先に送信することが可能という効果がある。
【0132】
本発明に係わるプログラムは、ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持するメールサーバ装置と接続されるコンピュータに実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、前記メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、構築ステップにより構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信ステップとを実行させるとする。
【0133】
この構成によって本発明のメール端末装置とメールサーバ装置とを仲介するプログラムは、コンピュータ等の一般のハードウェア上で実行することにより、前記プログラムを実行した実行したハードウェアは、受信されたメールに含まれる個々の添付ファイルに添付IDを対応付けることにより、受信されたメールに含まれる添付ファイルが利用される際に、メール端末装置から送信されたメールに転送される添付ファイルが添付されていなくても、添付することを希望する添付ファイルに対応付けられたIDにより 当該IDに対応する添付ファイルを含むメールを構築し、当該メールの送り先に送信することが可能という効果がある。
【0134】
本発明に係わるプログラムは、ネットワークを介して、ユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるコンピュータに実行されるプログラムであって、前記コンピュータに、前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信ステップと、添付ファイルの代わりに、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、作成ステップにより作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップとを実行させるとする。
【0135】
この構成によって本発明のメールを読み書きするユーザーインタフェースを備えるプログラムは、コンピュータ等の一般のハードウェア上で実行することにより、前記プログラムを実行したハードウェアは、受信したメールに含まれる添付ファイルを利用する際に、添付IDを含むメールを作成することにより、当該添付IDに対応する添付ファイルが添付されたメールを、当該メールの送り先に送信することが可能という効果がある。
【0136】
以上、本発明に係わる電子メール送受信システムは、携帯電話向けのメール配信サービスに適用することができる。これにより、携帯電話内に添付ファイルを取り込まなくとも、添付ファイルを個別に扱い、添付ファイルを含むメールを発信することができる。
さらに、過去に受信し、保持している添付ファイルを利用して、新規に添付ファイルを含むメールを作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】メール端末装置、メールゲートウェイ装置、メールサーバー装置から構成される電子メール送受信システムの機能ブロックを示す図である。
【図2】メールサーバー装置により受信された添付ファイルを含む受信メールのデータ構造を示す図である。
【図3】メール端末装置における、受信メールを転送する処理のフローチャートを示す図である。
【図4】受信メールに含まれる個々の添付ファイルに対応付けられた添付IDを取得するシーケンスを示す図である。
【図5】(a)は、添付ファイルの一覧表のデータ構造を示す図であり、(b)は、IDの一覧表のデータ構造を示す図である。
【図6】受信メールのメッセージIDを「0123456789」とした場合における、添付ファイルと添付IDの対応表を示す図である。
【図7】受信メールから作成される転送メールに、ID取得部により取得した添付IDを記載する処理のフローチャートを示す図である。
【図8】受信メールから、メール作成部により作成される転送メールの作成状態を示す図である。
【図9】一例として、メール作成部により作成された転送メールのデータ構造を示す図である。
【図10】受信メールから、メール作成部により作成された転送メールを転送先に送信するシーケンスを示す図である。
【図11】メール端末装置から送信された転送メールを、メールゲートウェイ装置により構築する処理のフローチャートを示す図である。
【図12】転送メールから、メールゲートウェイ装置により、構築されたメールのデータ構造を示す図である。
【図13】メール端末装置、メールゲートウェイ装置、メールサーバー装置から構成される電子メール送受信システムの機能ブロックを示す図である。
【図14】メールゲートウェイ装置により、メールの送り先毎に添付ファイルを変換する処理と変換された添付ファイルをメールの送り先毎に構築する処理のフローチャートを示す図である。
【図15】メール端末装置から送信されたメールのデータ構造を示す図である。
【図16】一例として、ファイル形式記憶部により記憶されるファイル形式変換情報の対応表を示す図である。
【図17】(a)、(b)、(c)は、メールの送り先毎に、構築されたメールのデータ構造を示す図である。
【図18】メール端末装置、メールゲートウェイ装置、メールサーバー装置から構成される電子メール送受信システムの機能ブロックを示す図である。
【図19】一例として、メール作成部により作成されたメールのデータ構造を示す図である。
【図20】(a)、(b)は、メールの送り先毎に、構築されたメールのデータ構造を示す図である。
【図21】メール端末装置、メールゲートウェイ装置、メールサーバー装置から構成される電子メール送受信システムの機能ブロックを示す図である。
【図22】ID記憶部により記憶され、「添付ID」と「共有ID」と「共有者」からなる対応表を示す図である。
【図23】メール端末装置のユーザーが所有する添付ファイルを、他のユーザーと共有する処理のフローチャートを示す図である。
【図24】メールゲートウェイ装置により、メール端末装置から送信された共有IDを含むメールを構築する処理のフローチャートを示す図である。
【符号の説明】
100 メール端末装置
101 ID取得部
102 メール作成部
103 メール送信部
110 メールゲートウェイ装置
111 ID記憶部
112 メール取得部
113 メール構築部
114 メール受信部
115 メール送信部
120 メールサーバー装置
121 メール管理部
122 メールスプール
123 メール配送部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an electronic mail transmission / reception system, and more particularly to a mail transmission / reception system including an attached file.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, the Internet has been basically used from a terminal installed at a company or home. In recent years, mobile computing using a mobile phone or PHS (Personal Handy Phone System) connected to a personal computer or PDA (Personal Digital Assistant), mobile information of any time and place, and information from around the world A new usage form called mobile Internet (for example, Internet service for mobile phones) in which the Internet is integrated has become widespread. And as mobile computing and the mobile Internet spread, it became possible to send and receive e-mails anytime and anywhere. However, even if an e-mail including an attached file is transmitted to a mobile phone or PHS, the attached file is automatically deleted in most mobile Internet services.
[0003]
Among them, there are services designed to save attached files on a server and transfer them to another destination. In a service called “MOZIO e-mail” provided by Astel Group, including Astel Tokyo, Inc., the mail server saves the attached file included in the sent mail and sends it to the mail with the attached file removed. Attach the message “Attached file ant” to inform the user of the service that the attached file exists. Then, if the user of the service transfers the mail with this message from the PHS to another accessible address such as a personal computer, the mail server transfers the attached file to the other address. Attach it to an email and send the attached file to the forwarding destination The transfer destination personal computer or the like can receive an electronic mail including an attached file.
[0004]
A similar technique is disclosed in JP-A-11-175419. In this publication, when a mail containing an attached file is transferred from a mail terminal device to another address, the mail containing the attached file is not sent to the mail server from the mail terminal to the mail server. Is disclosed.
[0005]
The e-mail transmission / reception system includes a mail terminal device provided with a MUA (Mail User Agent), a mail gateway device that relays e-mail between the mail terminal device and the mail server device, and a mail server device provided with a MTA (Mail Transport Agent). Consists of
Here, MUA refers to a program having a user interface for reading and writing mail, and MTA refers to a program responsible for mail delivery.
[0006]
When the mail gateway device receives a mail acquisition request from the mail terminal device from the mail terminal device, the mail gateway device acquires the mail received from the mail server device, separates the attached file from the acquired mail, and uses the mail ID as a key. Save and manage the separated attachments. When receiving a mail to be transferred from the mail terminal device to another address (mail consisting of the mail text and the mail ID that is the origin of the mail to be forwarded), the ID of the mail that is the origin of the mail is used as a key. The attached file held and managed by the mail gateway apparatus is attached to the received mail, and the mail composed of the mail text and the attached file is transmitted to the mail server apparatus.
[0007]
As a result, the mail terminal device can transmit the mail including the attached file to the transfer destination only by transmitting the mail including the mail ID that is the source of the mail to be transferred to the mail gateway device.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to the above-described conventional e-mail transmission / reception system, since the mail ID of the mail is used as a key, when the mail includes a plurality of attached files, all the attached files included in the mail are unconditionally attached. There is a problem that it is impossible to select an attachment file to be attached to an email from a plurality of attachment files. That is, even if an attached file is not attached by the mail terminal device, a mail including an attached file selected by the user from a plurality of attached files included in the received mail cannot be transmitted to the transmission destination of the mail.
The same applies to a service called “MOZIO email”.
[0009]
The present invention has been made in view of the above problems, and when using an attached file included in a received mail (for example, forwarding a mail), a plurality of attached files included in a plurality of received mails are used. , It is possible to select only the attachment file that you want to attach to the e-mail, and send the e-mail containing the selected attachment file to the destination of the e-mail without attaching the selected attachment file with the e-mail terminal device. An object of the present invention is to provide an electronic mail transmission / reception system, a mail gateway device, a mail terminal device, a method for controlling an electronic mail transmission / reception system, a program recording medium, and a program.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
  An electronic mail transmission / reception system according to the present invention includes a mail terminal device, a mail server device, and a mail terminal device via a network.In placeConnected mail server device via another networkIn placeAn e-mail transmission / reception system comprising a connected mail gateway device, wherein the mail server device receives a mail sent to a user of the mail terminal device, and at least one included in the received mail An attachment file holding means for holding one or more attachment files; and a mail delivery means for receiving a mail transmitted from the mail gateway device and delivering the mail to a destination of the mail.
[0011]
Further, in the mail gateway device, an identifier generating unit that generates an identifier for each attached file held by the attached file holding unit, a list of identifiers generated by the identifier generating unit, and the mail terminal device And at least one selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers, instead of an attached file that is desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device. Receiving means for receiving mail including one or more identifiers, attached file acquiring means for acquiring an attached file corresponding to the identifier included in the mail received by the receiving means from the attached file holding means, and attached file acquiring means Email received by the receiving means Comprises a constructing means for constructing a mail by attaching, the mail that is constructed by the constructing means and mail transmission means for transmitting to the mail server.
[0012]
In the mail terminal device, instead of the list receiving unit that receives the list of identifiers from the mail gateway device, and the attached file that is desired to be attached to the mail, the list receiving unit A creation unit configured to create a mail including an identifier selected by the user from the received identifier list; and a transmission unit configured to transmit the mail created by the creation unit to the mail gateway device.
[0013]
Further, in the e-mail transmission / reception system according to the present invention, each time the attached file holding means receives the mail including the attached file, the attached file holding means generates a list of attached files included in the received mail and passes it to the identifier generating means. The identifier generating means may generate an identifier for each attached file based on a list of attached files passed from the attached file holding means.
[0014]
Alternatively, in the e-mail transmission / reception system according to the present invention, in the e-mail terminal device, for each e-mail destination, a file format registration for registering a file format of an attached file to be adopted by the e-mail destination in the e-mail gateway device Means.
In the mail gateway device, the file format storage means for storing the mail destination and file format registered by the file format registration means, and the mail destination and file format stored by the file format storage means And a file format conversion means for converting the file format of the attached file for each mail destination, the construction means from the attached file instead of the attached file acquired by the attached file acquiring means The mail may be constructed by attaching the attached file converted by the file format conversion means.
[0015]
  Alternatively, in the e-mail transmission / reception system according to the present invention, in the e-mail terminal device, the fact that the attached file included in the e-mail sent to the user of the e-mail terminal device is shared with other users Shared notification means for notifying the mail gateway device is provided.
  In the mail gateway device, the attachment file sharing means for sharing with the other user for each attachment file held by the attachment file holding means upon receipt of sharing from the mail terminal device with the other user. And, for each attachment file shared by the attachment file sharing means, a share identifier generation means for generating a share identifier used between sharers of the attachment file, and the share notification means further permits sharing In place of the attached file, the shared file notification unit for notifying the mail gateway device of the identifier selected by the user from the list of identifiers, and for each attached file that is allowed to be shared, at least one of the attached files A shared user notification unit for notifying the mail gateway device of the sharer, The attached file sharing means shares the attached file corresponding to the identifier notified from the shared file notifying part among the attached files held by the attached file holding means among the sharers notified from the sharing user notifying part. The list sending means further sends a list of the shared identifiers to a sharer of the attached file, and the attached file obtaining means further obtains an attached file corresponding to the shared identifier, and the list The table receiving means may further receive a list of shared identifiers corresponding to each attached file shared by the user of the mail terminal device.
  The present invention is also an electronic mail transmission / reception system comprising a mail terminal device and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network, wherein the mail gateway device is a user of the mail terminal device. An identifier generation unit that receives an email sent to the destination and generates an identifier for each attachment file held by the attachment file holding unit that holds at least one attachment file included in the received email and the attachment file holding unit Means for generating a list of identifiers generated by the identifier generating means and transmitting the generated list to the mail terminal device, and an attachment desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device Instead of a file, it is selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers. Receiving means for receiving an e-mail including the received identifier, an attached file acquiring means for acquiring the attached file corresponding to the identifier contained in the e-mail received by the receiving means from the attached file holding means, and acquiring by the attached file acquiring means A construction means for constructing a mail by attaching the attached file to the mail received by the reception means, and a mail delivery means for delivering the mail constructed by the construction means to a destination of the mail, The mail terminal device includes a list receiving unit that receives the list of identifiers from the mail gateway device, and an identifier received by the list receiving unit instead of an attached file that is desired to be attached to the mail. Creating means for creating an email containing the identifier selected by the user from the list of The mail created by means, characterized in that it comprises a transmitting means for transmitting to the mail gateway device.
  Here, each time an email including an attached file is received, the attached file holding unit generates a list of attached files included in the received email and passes the generated list to an identifier generating unit. The identifier generating unit An identifier may be generated for each attached file based on a list of attached files passed from the holding unit.
  Here, the mail terminal device further includes file format registration means for registering, in the mail gateway device, a file format of an attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the mail gateway device includes: Further, a file format storage means for storing the mail destination and file format registered by the file format registration means, and each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage means The file format conversion means for converting the file format of the attached file, and the construction means attaches the attachment converted from the attachment file by the file format conversion means instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition means Build emails by attaching files It may be configured to.
  Here, the mail terminal device further includes a sharing notification means for notifying the mail gateway device that the attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal device is shared with other users. The mail gateway device further receives an attachment to be shared with other users from the mail terminal device, and for each attached file held by the attached file holding means, attached file sharing means for sharing with other users, For each attachment file shared by the attachment file sharing means, a share identifier generation means for generating a share identifier used between sharers of the attachment file is provided, and the share notification means further includes an attachment that permits sharing Instead of the file, the identifier selected by the user from the identifier list is sent to the mail gateway device. And a shared user notification unit that notifies at least one sharer of the attached file to the mail gateway device for each attached file that is allowed to be shared, and the attached file sharing unit includes: Among the attachment files held by the attachment file holding means, the attachment file corresponding to the identifier notified from the shared file notification section is shared between the sharers notified from the sharing user notification section, and the list transmission means Further transmits a list of the shared identifiers to a sharer of the attached file, the attached file acquiring unit further acquires an attached file corresponding to the shared identifier, and the list receiving unit further includes: A list of shared identifiers corresponding to each attached file shared as a sharer by the user of the mail terminal device is received. It may be configured to.
[0016]
  A mail gateway device according to the present invention is connected to a mail terminal device via a network, receives a mail sent to a user of the mail terminal device via another network, and is included in the received mail A mail gateway device connected to a mail server device holding at least one attached file, an identifier generating unit for generating an identifier for each attached file held by the mail server device, and an identifier generating unit A list transmitting means for generating a list of generated identifiers and transmitting it to the mail terminal device, and the identifier as an alternative to an attached file desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device At least one identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of Receiving means for receiving included mail, attached file acquiring means for acquiring an attached file corresponding to an identifier included in the mail received by the receiving means from the mail server device, and attached file acquired by the attached file acquiring means Are attached to the mail received by the receiving means, and a mail sending means for sending the mail built by the building means to the mail server device.
  Here, the mail server device has a function of generating a list of attached files included in the received mail and passing it to the mail gateway device each time a mail including an attached file is received, and generating the identifier The means may be configured to generate an identifier for each attached file based on a list of attached files passed from the mail server device.
  Here, the mail terminal device has a function of registering in the mail gateway device the file format of the attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the mail gateway device further includes a mail A file format storage means for storing the mail destination and file format registered by the terminal device, and an attachment file for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage means. File format conversion means for converting the file format of the file, and the construction means attaches the attachment file converted by the file format conversion means instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition means You may comprise so that a mail may be constructed | assembled by this.
  Here, the mail terminal device uses the identifier corresponding to the attached file to the mail gateway device by using an identifier corresponding to the attached file among the attached files included in the mail sent to the user of the mail terminal device. The mail gateway device has a function of notifying the mail gateway device of at least one sharer who notifies and shares the attached file, and the mail gateway device further shares with other users from the mail terminal device. When received, each attachment file held by the mail server device is used by the attachment file sharing means to be shared with other users, and each attachment file shared by the attachment file sharing means is used between those who share the attachment file. A shared identifier generating means for generating a shared identifier to be attached, Among the attachment files held by the mail server device, the attachment file corresponding to the identifier notified as the attachment file permitted to be shared from the mail terminal device is shared among the notified sharers, and the list The transmission unit may further transmit the list of the shared identifiers to a sharer of the attached file, and the attached file acquisition unit may further be configured to acquire the attached file corresponding to the shared identifier.
  The present invention is also a mail gateway device connected to a mail terminal device via a network, receiving a mail sent to a user of the mail terminal device, and at least one included in the received mail An attachment file holding means for holding at least one attachment file, an identifier generation means for generating an identifier for each attachment file held by the attachment file holding means, and a list of identifiers generated by the identifier generation means The user of the mail terminal apparatus from the list of identifiers instead of the list transmission means for transmitting to the mail terminal apparatus and the attached file desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal apparatus. Receiving means for receiving mail containing the identifier selected by the mail, and mail received by the receiving means An email is constructed by attaching an attachment file corresponding to the included identifier from the attachment file holding means, and attaching the attachment file obtained by the attachment file obtaining means to the email received by the receiving means. It is characterized by comprising construction means and mail delivery means for delivering the mail constructed by the construction means to the destination of the mail.
  Here, each time an email including an attached file is received, the attached file holding unit generates a list of attached files included in the received email and passes the generated list to an identifier generating unit. The identifier generating unit An identifier may be generated for each attached file based on a list of attached files passed from the holding unit.
  Here, the mail terminal device has a function of registering in the mail gateway device the file format of the attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the mail gateway device further includes a mail A file format storage means for storing the mail destination and file format registered by the terminal device, and an attachment file for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage means. A file format conversion means for converting the file format of the file, wherein the construction means attaches the attachment file converted by the file format conversion means from the attachment file instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition means You may comprise so that a mail may be constructed | assembled by this.
  Here, the mail terminal device uses the identifier corresponding to the attached file to the mail gateway device by using an identifier corresponding to the attached file among the attached files included in the mail sent to the user of the mail terminal device. The mail gateway device has a function of notifying the mail gateway device of at least one sharer who notifies and shares the attached file, and the mail gateway device further shares with other users from the mail terminal device. When receiving, for each attached file held by the attached file holding means, the attached file sharing means shared with other users, and for each attached file shared by the attached file sharing means, between the sharers of the attached file. A shared identifier generating means for generating a shared identifier to be used, The means shares the attached file corresponding to the identifier notified as an attached file permitted to be shared from the mail terminal device among the attached files held by the mail server device among the notified sharers, and the list The table sending means may further be configured to send a list of the shared identifiers to a sharer of the attached file, and the attached file obtaining means may further obtain an attached file corresponding to the shared identifier. .
[0017]
  A mail terminal device according to the present invention generates an identifier for each attached file included in a mail sent to a user of the mail terminal device via a network, and manages the generated identifier.In placeConnected mail terminal device, a list receiving means for receiving a list of the identifiers from the mail gateway device, and a list receiving means instead of an attached file desired to be attached to the mail It is assumed that a creation unit that creates a mail including an identifier selected by the user from the list of identifiers received by the user and a transmission unit that transmits the mail created by the creation unit to the mail gateway device.
  Here, the mail gateway device stores the mail destination and file format registered from the mail terminal device, and based on the stored mail destination and file format, an attachment file for each mail destination is stored. The mail terminal device further comprises a file format registration means for registering the file format of the attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination in the mail gateway device. You may comprise so that it may be provided.
  Here, the mail gateway device shares the attachment file corresponding to the identifier notified from the mail terminal device among the sharers notified from the mail terminal device, and for each shared attachment file, the attachment file The mail terminal further has a function of generating a shared identifier used between the sharers of the mail, and the attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal apparatus is shared with other users. Share notification means for notifying the mail gateway device of the fact that the share notification means further uses the identifier selected by the user from the list of identifiers instead of the attached file permitting sharing as the mail gateway device. For each attached file that is allowed to be shared and for each attached file that is allowed to be shared, It may be configured with a shared user notification section for notifying a human or sharer to the mail gateway.
[0018]
  A control method according to the present invention includes a mail terminal device, a mail server device, and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network and connected to the mail server device via another network. A method for controlling an electronic mail transmission / reception system that receives a mail sent to a user of the mail terminal device and holds at least one attached file included in the received mail in a mail server device An attached file holding step; an identifier generating step for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding step in the mail gateway device; and a list of identifiers generated by the identifier generating step, Sent from the mail gateway device to the mail terminal device A list sending step, a list receiving step of receiving the list of identifiers from the mail gateway device in the mail terminal device, and an attached file desired to be attached to the mail in the mail terminal device As an alternative, a creation step for creating an email including the identifier selected by the user from the list of identifiers received by the list reception step, and the email created by the creation step from the email terminal device to the email gateway device A mail including an identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers, instead of an attachment file desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device; Received at the mail gateway device In the mail gateway device, the attachment file corresponding to the identifier included in the mail received in the reception step is acquired from the mail server device, and the attachment file acquisition step is acquired in the mail gateway device. A construction step of constructing a mail by attaching the attached file to the mail received in the reception step, a mail transmission step of transmitting the mail constructed by the construction step from the mail gateway device to the mail server device, It is assumed that the mail server apparatus receives a mail transmitted from the mail gateway apparatus and delivers the mail from the mail server apparatus to a destination of the mail.
  Here, the attached file holding step generates a list of attached files included in the received mail every time a mail including the attached file is received and passes it to the mail gateway device, and the identifier generating step includes the attached file An identifier may be generated for each attached file based on a list of attached files passed from the holding step.
  Here, the control method further includes, for each mail destination, a file format registration step for registering a file format of an attached file to be adopted by the mail destination from the mail terminal device to the mail gateway device, and a mail gateway. In the device, based on the file format storage step for storing the mail destination and file format registered in the file format registration step, and in the mail gateway device on the basis of the mail destination and file format stored in the file format storage step A file format conversion step for converting the file format of the attached file for each mail destination, and the construction step converts the attachment file into a file format conversion step instead of the attachment file acquired in the attachment file acquisition step. It may be configured to construct an email by attaching the converted attachment by.
  Here, the control method further includes sharing that notifies the mail gateway apparatus from the mail terminal apparatus that the attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal apparatus is shared with another user. A notification step, and an attachment file sharing step of sharing with another user for each attachment file held in the mail server device upon receiving a notification from the mail terminal device that the mail gateway device shares with another user. The mail gateway device includes, for each attachment file shared in the attachment file sharing step, a share identifier generation step for generating a share identifier used between sharers of the attachment file, and the share notification step includes In addition, as an alternative to the attachment file that permits sharing, the identification number Shared file notification sub-step for notifying the identifier selected by the user from the list of files and a shared user for notifying at least one sharer of the attached file to the mail gateway device for each attached file permitted to be shared The attachment file sharing step includes, from the shared user notification substep, an attachment file corresponding to the identifier notified from the shared file notification substep among the attachment files held in the mail server device. Sharing among the notified sharers, the list sending step further sends a list of the shared identifiers to a sharer of the attached file, and the attached file obtaining step further corresponds to the shared identifier An attached file is acquired, and the list receiving step further includes It may be configured such that the user of the Le terminal receives a list of shared identifier corresponding to each attachment that shares a sharer.
  The present invention is also a method for controlling an electronic mail transmission / reception system comprising a mail terminal device and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network, addressed to a user of the mail terminal device An attachment file holding step for receiving the sent mail and holding at least one or more attachment files included in the received mail in the mail gateway device; and an attachment held by the attachment file holding step in the mail gateway device An identifier generating step for generating an identifier for each file; a list of identifiers associated with the identifier generating step; a list transmitting step for transmitting the identifier from the mail gateway device to the mail terminal device; and the mail terminal device In the list of identifiers, The list receiving step received from the mail gateway device and the user from the list of identifiers received by the list receiving step instead of the attached file desired to be attached to the mail in the mail terminal device. A creation step for creating a mail including the selected identifier, a sending step for sending the mail created by the creation step from the mail terminal device to the mail gateway device, and an attachment to the email sent from the mail terminal device A reception step of receiving, in the mail gateway device, a mail including an identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers, instead of the attached file desired to be processed; According to the receiving step An attachment file acquisition step for acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the received mail from the attachment file holding step; and the attachment file acquired by the attachment file acquisition step in the mail gateway device is received by the reception step. A construction step of constructing a mail by attaching to the mail, and a mail delivery step of delivering the mail constructed by the construction step from the mail gateway device to a destination of the mail.
  Here, each time an email including an attached file is received, the attached file holding step generates a list of attached files included in the received email and passes it to an identifier generating step, and the identifier generating step includes the attached file An identifier may be generated for each attached file based on a list of attached files passed from the holding step.
  Here, the control method further includes, for each mail destination, a file format registration step for registering a file format of an attached file to be adopted by the mail destination from the mail terminal device to the mail gateway device, and the mail In the gateway device, a file format storage step for storing the mail destination and file format registered in the file format registration step; and in the mail gateway device, the mail destination and file format stored in the file format storage step; A file format conversion step for converting the file format of the attached file for each mail destination, and the construction step sets the attached file in place of the attached file acquired in the attached file acquiring step. form It may be configured to construct an email by attaching the converted attachment by the conversion step.
  Here, the control method further includes sharing that notifies the mail gateway device from the mail terminal device that the attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal device is shared with another user. In the notification step, and in the mail gateway device, when it is received from the mail terminal device that it is shared with other users, for each attached file held in the mail server device, an attachment file sharing step for sharing with other users, In the gateway device, for each attachment file shared in the attachment file sharing step, a share identifier generation step for generating a share identifier used between sharers of the attachment file, and the share notification step further includes sharing As an alternative to attachments that allow Shared file notification sub-step for notifying the mail gateway device of the identifier selected by the user, and sharing for notifying at least one sharer of the attached file to the mail gateway device for each attached file that is allowed to be shared A user notification sub-step, wherein the attachment file sharing step includes an attachment file corresponding to the identifier notified from the shared file notification sub-step among the attachment files held in the mail server device, and the shared user notification sub-step The sharing table notified from the sharing table, the list sending step further transmits the list of the shared identifiers to the sharing file sharer, and the attachment obtaining step further corresponds to the sharing identifier The attached file to be acquired and the list receiving step is In may be configured to receive a list of shared identifiers corresponding to the respective attachment that the user of the mail terminal device is shared as sharer.
  In addition, the present invention is connected to a mail terminal device via a network, receives a mail sent to the user of the mail terminal device via another network, and includes at least one included in the received mail. A method for controlling a mail gateway device connected to a mail server device holding the above-mentioned attached file, an identifier generating step for generating an identifier for each attached file held by the mail server device, and identifier generation As a substitute for an attached file that is desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device; , At least one or more selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers Received by the receiving step for receiving the mail including the identifier, the attached file acquiring step for acquiring the attached file corresponding to the identifier included in the mail received by the receiving step from the mail server device, and the acquired attached file step A construction step of constructing a mail by attaching an attached file to the mail received in the reception step, and a mail transmission step of transmitting the mail constructed in the construction step to the mail server device, To do.
  Here, the mail server device has a function of generating a list of attached files included in the received mail and passing it to the mail gateway device each time a mail including an attached file is received, and generating the identifier The step may be configured to generate an identifier for each attached file based on a list of attached files delivered from the mail server device.
  Here, the mail terminal device has a function of registering, in the mail gateway device, a file format of an attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the control method further includes: A file format storage step for storing the mail destination and file format registered by the mail terminal device, and an attachment for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage step. A file format conversion step for converting the file format of the file, wherein the construction step attaches the attachment file converted by the file format conversion means instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition step. Configured to build email by Good.
  Here, the mail terminal device uses the identifier corresponding to the attached file to the mail gateway device by using an identifier corresponding to the attached file among the attached files included in the mail sent to the user of the mail terminal device. A function of notifying the mail gateway device of at least one sharer who notifies and shares the attached file, and the control method further indicates that the mail terminal device shares with other users. When received, each attachment file held by the mail server device is used between the attachment file sharing step shared with other users, and each attachment file shared by the attachment file sharing step is used among those who share the attachment file. A shared identifier generating step for generating a shared identifier to be performed, and the attachment file sharing Tep, among the attachment files held by the mail server device, the attachment file corresponding to the identifier notified as an attachment file permitted to be shared from the mail terminal device is shared between the notified sharers, The list sending step may further be configured to send a list of the shared identifiers to a sharer of the attached file, and the attached file obtaining step may further obtain an attached file corresponding to the shared identifier. Good.
  In addition, the present invention is a method for controlling a mail gateway device connected to a mail terminal device via a network, wherein a mail sent to a user of the mail terminal device is received and included in the received mail An attachment file holding step for holding at least one attached file, an identifier generation step for generating an identifier for each attachment file held by the attachment file holding step, and a list of identifiers generated by the identifier generation step A list sending step for generating a table and sending it to the mail terminal device; instead of an attached file that is desired to be attached to a mail sent from the mail terminal device, the list of identifiers is used as a mail terminal. Receiving step for receiving an email containing an identifier selected by a user of the device The attachment file corresponding to the identifier included in the mail received in the reception step is acquired from the attachment file holding step, and the attachment file acquired in the attachment file acquisition step is received by the reception step. It includes a construction step for constructing a mail by attaching it to a mail, and a mail delivery step for delivering the mail constructed by the construction step to a destination of the mail.
  Here, each time an email including an attached file is received, the attached file holding step generates a list of attached files included in the received email and passes it to an identifier generating step, and the identifier generating step includes the attached file An identifier may be generated for each attached file based on a list of attached files passed from the holding step.
  Here, the mail terminal device has a function of registering, in the mail gateway device, a file format of an attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the control method further includes: A file format storage step for storing the mail destination and file format registered by the mail terminal device, and an attachment for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage step. A file format conversion step for converting the file format of the file, and the construction step attaches the attachment file converted by the file format conversion step instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition step. Configured to build email by It may be.
  Here, the mail terminal apparatus notifies the mail gateway apparatus of an attachment file permitted to be shared among the attachment files included in the mail sent to the user of the mail terminal apparatus by an identifier corresponding to the attachment file. And a function of notifying the mail gateway device of at least one sharer who shares the attached file, and the control method further receives a notification from the mail terminal device that it is shared with another user. For each attachment file retained by the attachment retention step, the attachment file sharing step to be shared with other users, and for each attachment file shared by the attachment file sharing step, between the sharers of the attachment file A shared identifier generating step for generating a shared identifier to be executed, and the attached file The existence step shares the attachment file corresponding to the identifier notified as the attachment file permitted to be shared from the mail terminal device among the attachment files held by the attachment file holding step, between the notified sharers, The list transmission step further transmits a list of shared identifiers associated by the share identifier generation step to a sharer of the attachment file, and the attachment file acquisition step further includes an attachment file corresponding to the share identifier. You may comprise so that it may acquire.
  In addition, the present invention generates an identifier for each attached file included in a mail sent to a user of a mail terminal device via a network, and a mail connected to a mail gateway device that manages the generated identifier A method for controlling a terminal device, comprising: a list receiving step for receiving a list of identifiers from the mail gateway device; and a list receiving step as an alternative to an attached file that is desired to be attached to a mail. A creation step of creating a mail including an identifier selected by the user from the list of identifiers received by the step, and a transmission step of sending the mail created by the creation step to the mail gateway device, To do.
  Here, the mail gateway device stores a mail destination and file format registered from the mail terminal device, and an attached file for each mail destination based on the stored mail destination and file format. A file format registration step of registering in the mail gateway device the file format of the attached file that should be adopted by the mail destination for each mail destination. You may comprise so that it may be included.
  Here, the mail gateway device shares the attachment file corresponding to the identifier notified from the mail terminal device among the sharers notified from the mail terminal device, and for each shared attachment file, the attachment file And a function for generating a shared identifier used between the sharers of the mail terminal, and the control method further shares an attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal device with other users. A sharing notification step of notifying the mail gateway device of the fact that the notification is to be performed, and the sharing notification step further includes an identifier selected by the user from the list of identifiers instead of the attached file permitting sharing. For each shared file notification sub-step to notify the gateway device and each attachment file that is allowed to be shared, It may be configured to include a shared user notification sub-step at least one or more sharer notifying the mail gateway device with the file.
[0019]
  A recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium that is connected to a mail terminal device via a network, and sends a mail sent to a user of the mail terminal device via another network. An identifier generating step of generating an identifier for each attached file held by the mail server device in a computer connected to the mail server device receiving and receiving at least one attached file included in the received mail It is desirable that a list of identifiers associated with the identifier generation step is generated and transmitted to the mail terminal device, and attached to a mail transmitted from the mail terminal device. Instead of the attached file, it is selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers. A receiving step for receiving a mail including at least one identifier, an attached file acquiring step for acquiring an attached file corresponding to the identifier included in the mail received by the receiving step from the mail server device; and an attached file A construction step of constructing a mail by attaching the attached file obtained in the obtaining step to the mail received in the receiving step; a mail sending step of sending the mail constructed in the construction step to the mail server device; Suppose you want to record a program that executes.
  Here, the mail server device has a function of generating a list of attached files included in the received mail and passing it to the mail gateway device each time a mail including an attached file is received, and generating the identifier The step may be configured to generate an identifier for each attached file based on a list of attached files delivered from the mail server device.
  Here, the mail terminal device has a function of registering, in the mail gateway device, the file format of the attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the recording medium is the mail terminal device. A file format storage step for storing the mail destination and file format registered in step (b), and an attachment file for each mail destination based on the mail destination and file format stored in the file format storage step. A program for causing the computer to execute a file format conversion step for converting the format, and the construction step converts the attachment file by the file format conversion step instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition step. To attach the attached file Ri may be configured so as to build the e-mail.
  Here, the mail terminal device uses the identifier corresponding to the attached file to identify the attached file to be shared among the attached files included in the mail sent to the user of the mail terminal device. The mail gateway device is notified of at least one sharer who shares the attached file, and the recording medium is further shared with other users from the mail terminal device. The attachment file sharing step shared with other users for each attachment file held by the mail server device, and for each attachment file shared by the attachment file sharing step, between the sharers of the attachment file A shared identifier generating step for generating a shared identifier used in the computer. A program to be executed is recorded, and the attachment file sharing step includes an attachment file corresponding to an identifier notified as an attachment file permitted to be shared from the mail terminal device among the attachment files held by the mail server device. And sharing the notified sharer, the list sending step further sends a list of the shared identifiers to the sharer of the attached file, and the attached file obtaining step further corresponds to the shared identifier You may comprise so that an attached file may be acquired.
  The present invention also provides a computer-readable recording medium recording a program to be executed by a computer connected to a mail terminal device via a network, the mail sent to a user of the mail terminal device An attachment file holding step for holding at least one attachment file included in the received mail, an identifier generation step for generating an identifier for each attachment file held by the attachment file holding step, and an identifier As an alternative to a list transmission step of generating a list of identifiers generated by the generation step and transmitting it to the mail terminal device, and an attached file that is desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device The identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers Received by the receiving step for receiving the mail including the child, the attached file acquiring step for acquiring the attached file corresponding to the identifier included in the mail received by the receiving step from the attached file holding step, and the attached file acquiring step. The computer executes a construction step for constructing a mail by attaching the attached file to the mail received by the reception step, and a mail delivery step for delivering the mail constructed by the construction step to the destination of the mail. The program to be recorded is recorded.
  Here, each time an email including an attached file is received, the attached file holding step generates a list of attached files included in the received email and passes it to an identifier generating step, and the identifier generating step includes the attached file An identifier may be generated for each attached file based on a list of attached files passed from the holding step.
  Here, the mail terminal device has a function of registering, in the mail gateway device, a file format of an attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the recording medium further includes the recording medium A file format storage step for storing the mail destination and file format registered by the mail terminal device, and an attachment for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage step. A program for causing the computer to execute a file format conversion step for converting a file format of the file is recorded, and the construction step includes a file format conversion step from the attached file instead of the attached file acquired by the attached file acquisition step. Attached file converted by It may be configured to construct a mail by subjecting.
  Here, the mail terminal device uses the identifier corresponding to the attached file to the mail gateway device by using an identifier corresponding to the attached file among the attached files included in the mail sent to the user of the mail terminal device. A function of notifying the mail gateway device of at least one sharer who notifies and shares the attached file, and the recording medium is further shared with other users from the mail terminal device. When receiving, for each attachment file retained by the attachment retention step, for each attachment file shared with other users, and for each attachment file shared by the attachment file sharing step, between the sharers of the attachment file. A shared identifier generating step for generating a shared identifier to be used in the computer The attached file sharing step includes an attached file corresponding to an identifier notified as an attached file permitted to be shared from the mail terminal device among the attached files held by the attached file holding step. Sharing the notified sharer, the list sending step further sends a list of shared identifiers associated with the sharer of the attached file by the share identifier generating step, and the attached file obtaining step comprises In addition, an attachment file corresponding to the shared identifier may be acquired.
[0020]
  The recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium, generates an identifier for each attached file included in a mail sent to a user of a mail terminal device via a network, and generates the generated identifier. In place of a list receiving step for receiving a list of the identifiers from the mail gateway device to a computer connected to the managing mail gateway device, and an attached file desired to be attached to the mail, A creation step for creating a mail including the identifier selected by the user from the list of identifiers received by the list reception step, and a transmission step for sending the mail created by the creation step to the mail gateway device are executed. Suppose you want to record a program that
  Here, the mail gateway device stores a mail destination and file format registered from the mail terminal device, and an attached file for each mail destination based on the stored mail destination and file format. The file format registration step of registering the file format of the attached file that should be adopted by the mail destination for each mail destination in the mail gateway device. May be configured to record a program that causes the computer to execute.
  Here, the mail gateway device shares the attachment file corresponding to the identifier notified from the mail terminal device among the sharers notified from the mail terminal device, and for each shared attachment file, the attachment file And a function for generating a shared identifier used between the sharers of the mail, and the recording medium further shares an attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal device with other users. A program for causing the computer to execute a sharing notification step for notifying the mail gateway device to the effect that the sharing is performed, and the sharing notification step further includes: Shared file notification substep of notifying the mail gateway device of the identifier selected by For each attachment to allow sharing, may be configured with the shared user notification sub-step that notifies at least one or more sharers of the attachment to the mail gateway device to cause the computer to perform.
[0021]
  A program according to the present invention is connected to a mail terminal device via a network, receives a mail sent to a user of the mail terminal device via another network, and includes at least one included in the received mail. An identifier generating step that is executed by a computer connected to a mail server device that holds the attached file, and that generates an identifier for each attached file held by the mail server device in the computer; Generating a list of identifiers associated with the identifier generating step and transmitting the generated list to the mail terminal device; and an attached file desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device As an alternative to this, it is selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers. A reception step of receiving a mail including at least one identifier, an attachment file acquisition step of acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception step from the mail server device, and an attachment A construction step for constructing a mail by attaching the attachment file obtained by the file acquisition step to the mail received by the reception step, and a mail transmission step for sending the mail constructed by the construction step to the mail server device And execute.
  Here, each time the mail server device receives a mail including an attached file, the mail server device has a function of passing a list of attached files included in the received mail to the mail gateway device, and the identifier generating step includes: You may comprise so that an identifier may be produced | generated for every attachment file from the list of attachment files delivered from the said mail server apparatus.
  Here, the mail terminal device has a function of registering, in the mail gateway device, a file format of an attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the program further includes the mail terminal The file format storage step for storing the mail destination and file format registered by the device, and the attachment file for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage step. A file format conversion step for converting a file format; and the construction step includes an attachment file obtained by converting the attachment file by the file format conversion step instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition step. Email by attaching It may be configured to be built.
  Here, the mail terminal device uses the identifier corresponding to the attached file to the mail gateway device by using an identifier corresponding to the attached file among the attached files included in the mail sent to the user of the mail terminal device. A function to notify the mail gateway device of at least one or more sharing persons who share the attached file, and the program receives from the mail terminal device that it is shared with other users. For each attachment file held by the mail server device, the attachment file sharing step to be shared with other users, and for each attachment file shared by the attachment file sharing step, it is used among those who share the attachment file. A shared identifier generating step for generating a shared identifier for the computer. In the attachment file sharing step, among the attachment files held by the mail server device, the sharer who is notified of the attachment file corresponding to the identifier notified as the attachment file permitted to be shared from the mail terminal device. And the list sending step also sends a list of shared identifiers associated by the share identifier generating step to a sharer of the attached file, and the attached file obtaining step includes the attached file corresponding to the shared identifier. You may comprise so that it may acquire.
  Further, the present invention is a program executed by a computer connected to a mail terminal device via a network, and receives a mail sent to a user of the mail terminal device, and is included in the received mail An attachment file holding step for holding at least one attachment file, an identifier generation step for generating an identifier for each attachment file held by the attachment file holding step, and a list of identifiers generated by the identifier generation step Is sent from the list of identifiers by the user of the mail terminal device, instead of the list sending step for sending to the mail terminal device, and the attached file desired to be attached to the mail sent from the mail terminal device. Receive step to receive emails with the same identifier, and receive step Attach the attached file corresponding to the identifier included in the received email from the attached file holding step, and attach the attached file obtained by the attached file obtaining step to the email received by the receiving step In this manner, the computer is caused to execute a construction step for constructing a mail and a mail delivery step for delivering the mail constructed by the construction step to a destination of the mail.
  Here, each time an email including an attached file is received, the attached file holding step generates a list of attached files included in the received email and passes it to an identifier generating step, and the identifier generating step includes the attached file An identifier may be generated for each attached file based on a list of attached files passed from the holding step.
  Here, the mail terminal device has a function of registering in the mail gateway device a file format of an attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination, and the program further includes the mail A file format storage step for storing the mail destination and file format registered by the terminal device, and an attachment file for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage step. A file format conversion step for converting the file format of the file, and the construction step includes an attachment converted from the attachment file by the file format conversion step instead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition step. By attaching a file It may be configured to build Lumpur.
  Here, the mail terminal device includes an attachment file shared with another user among attachment files included in an email sent to a user of the mail terminal device, and at least one person sharing the attachment file. A function of notifying the mail gateway device of a sharer, and when the program receives from the mail terminal device that it is shared with another user, the attached file held by the attached file holding step For each attachment file sharing step to be shared with other users, and for each attachment file shared by the attachment file sharing step, a sharing identifier generation step for generating a sharing identifier to be used between sharers of the attachment file The attached file sharing step is executed by the computer, and the attached file sharing step is performed. The attachment file notified to be shared from the mail terminal device is shared among the notified sharers, and the list sending step further includes the attachment file sharer A list of shared identifiers may be transmitted, and the attached file obtaining step may be configured to obtain an attached file corresponding to the shared identifier.
[0022]
  The program according to the present invention is executed by a computer connected to a mail gateway apparatus that generates an identifier for each attached file included in a mail sent to a user via a network and manages the generated identifier. A list receiving step for receiving the list of identifiers from the mail gateway device and a list of identifiers received by the list receiving step instead of the attached file. It is assumed that a creation step for creating a mail including the identifier selected by the above and a transmission step for sending the mail created by the creation step to the mail gateway device are executed.
  Here, the mail gateway device stores a mail destination and file format registered from the mail terminal device, and an attached file for each mail destination based on the stored mail destination and file format. The file format registration step of registering the file format of the attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination in the mail gateway device. You may comprise so that the said computer may be performed.
  Here, the mail gateway device shares the attachment file corresponding to the identifier notified from the mail terminal among the sharers notified from the mail terminal, and for each shared attachment file, between the sharers of the attachment file. A function for generating a shared identifier used in the mail, and the program further informs that the attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal device is shared with other users. A share notification step for notifying the gateway device is executed by the computer, and the share notification step further includes an identifier selected by the user from the list of identifiers instead of the attached file permitting sharing. Shared file notification substeps to notify and for each attachment that you want to allow sharing And the shared user notification sub-step at least one or more sharers of the attachment to notify the mail gateway device may be configured to execute the computer.
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram of an electronic mail transmission / reception system including a mail terminal device 100, a mail gateway device 110, and a mail server device 120.
[0024]
(Configuration of mail terminal apparatus 100)
As can be seen in the figure, the mail terminal device 100 includes an ID acquisition unit 101, a mail creation unit 102, and a mail transmission unit 103.
The ID acquisition unit 101 issues an ID acquisition request to the mail gateway device 110 and acquires a list of attached IDs from the mail gateway device 110. The acquired list of attached IDs is transferred to the mail creating unit 102.
[0025]
Here, the attached ID is an identifier generated and associated with each attached file included in a mail (hereinafter, abbreviated as a received mail) received by the mail server device 120 and held for each user. Point to.
The mail creation unit 102 creates a mail to be transmitted (hereinafter, distinguished as a transmission mail) and passes it to the mail transmission unit 103. In the present embodiment, when transferring an attached file included in the received mail, instead of the attached file, the attached file to be transferred is based on the list of attached IDs passed from the ID acquisition unit 101. Specify by the attached ID.
[0026]
The mail transmission unit 103 receives the transmission mail created by the mail creation unit 102 and transmits it to the mail gateway device 110.
In addition, the mail terminal device 100 in this Embodiment is taken as the portable information terminal provided with MUA (Mail User Agent). Here, MUA indicates a program having a user interface for reading and writing mail.
[0027]
(Configuration of mail gateway device 110)
The mail gateway device 110 includes an ID storage unit 111, a mail acquisition unit 112, a mail construction unit 113, a mail reception unit 114, and a mail transmission unit 115.
The ID storage unit 111 stores the attached ID associated with the mail acquisition unit 112 for each user.
[0028]
In response to the ID acquisition request from the mail terminal device 100, the mail acquisition unit 112 issues an attachment file list acquisition request to the mail server device 120 and acquires a list of attached files from the mail server device 120. An attachment ID is associated with each attached file from the acquired attachment file list. Then, the associated attachment ID is stored in the ID storage unit 111 and transmitted to the mail terminal device 100.
Further, in response to an attachment file acquisition request from the mail construction unit 113, the mail server device 120 stores an attachment file corresponding to the attachment ID based on the correspondence between the attachment ID stored in the ID storage unit 111 and the attachment file. An acquisition request is issued, an attachment file corresponding to the attachment ID is acquired from the mail server device 120, and the acquired attachment file is passed to the mail construction unit 113.
[0029]
The mail construction unit 113 receives and analyzes the transmission mail delivered from the mail reception unit 114. As a result of the analysis, if the received transmission mail does not include an attachment ID, the received transmission mail is passed to the mail transmission unit 115 as it is. When the received transmission mail includes an attachment ID, the attachment ID is extracted, an attachment file acquisition request corresponding to the extracted attachment ID is issued to the mail acquisition unit 112, and the attachment corresponding to the attachment ID is sent from the mail acquisition unit 112. Receive a file. Then, the received attached file is attached to the outgoing mail delivered from the mail receiving unit 114 instead of the attached ID, the outgoing mail is constructed, and the constructed outgoing mail (hereinafter, distinguished from the constructed mail) is changed to the mail. The data is passed to the transmission unit 115.
[0030]
The mail reception unit 114 receives a transmission mail transmitted from the mail terminal device 100 and passes it to the mail construction unit 113.
The mail transmission unit 115 receives the transmission mail or the construction mail passed from the mail construction unit 113 and transmits it to the mail server device 120.
(Configuration of mail server device 120)
The mail server device 120 includes a mail management unit 121, a mail spool 122, and a mail delivery unit 123.
[0031]
The mail management unit 121 manages received mail, and upon receiving a received mail or attached file acquisition request from the mail gateway apparatus 110, acquires the received mail or attached file from the mail spool 122 and transmits it to the mail gateway apparatus 110. To do. Further, upon receiving an acquisition request for the received mail list or attached file list from the mail gateway device 110, the received mail list or attached file list is acquired from the mail spool 122, and the mail gateway device 110. Send to.
[0032]
The mail spool 122 holds received mail for each user.
The mail delivery unit 123 receives mail (received mail) sent via the Internet 130 or mail (sent mail or structured mail) sent from the mail gateway device 110 and is managed by the mail server device 120. Mail addressed to a user (hereinafter referred to as a local user) is held in the mail spool 122, and mail addressed to a user not managed by the mail server device 120 (hereinafter referred to as a remote user) is delivered to the destination of the mail. To do.
[0033]
The mail server 120 in the present embodiment is assumed to be a computer provided with an MTA (Mail Transport Agent). Here, MTA refers to a program responsible for mail delivery.
(Structure of received mail 200 including attached file)
FIG. 2 shows a data structure diagram of a received mail including an attached file received by the mail server device 120.
[0034]
Note that the received mail 200 in the present embodiment is in the MIME (Multipurpose Internet Mail Extensions) format.
As can be seen in the figure, the received mail 200 including the attached file is composed of a mail header 201, a message 202, and attached files 203 to 206.
[0035]
The mail header 201 is a part in which information for controlling mail is described, and includes a mail sender, destination, subject, reception date, transmission date, message ID, and the like.
The message ID refers to a character string generated for each mail received by the mail server device 120. For example, in a mail in RFC (Request For Comment) 822 format, the character string described in the “Message-ID” field is used. Point to.
[0036]
The message 202 includes a MIME header 221 and a MIME message 222. Note that the mail header 201 and the message 202 are separated by a blank line.
The attached files 203 to 206 are files attached to e-mails, such as documents, images, and sounds. Each attached file includes a MIME header and a MIME message.
[0037]
Here, the MIME header indicates information composed of a content name, a content format (for example, a document, an image, a sound, or a file format thereof), and an encoding format (base 64, etc.). The MIME message indicates the text data in the attachment file (for example, text) of the text data, and indicates the text data converted by the base 64 or the like in the attachment file (for example, image, sound, etc.) of the binary data. The MIME header and the MIME message are delimited by blank lines, and each attached file is delimited by a boundary designating character string described in the mail header 201.
[0038]
(Operation)
The operation of the e-mail transmission / reception system configured as described above will be described using transfer of received mail 200 as an example. Hereinafter, when the received mail 200 is transferred, the created mail is distinguished as the forwarded mail.
FIG. 3 is a flowchart of processing for transferring the received mail 200 in the mail terminal device 100.
[0039]
As shown in the figure, when the received mail 200 is transferred, the mail terminal device 100 first associates the mail gateway device 110 with each attached file included in the received mail 200 by the ID acquisition unit 101. A list of attached IDs is acquired (step S301).
FIG. 4 shows a sequence diagram for obtaining an attachment ID associated with each attached file included in the received mail 200.
[0040]
As seen in the figure, the mail terminal apparatus 100 issues an ID acquisition request to the mail gateway apparatus 110 (S401). The mail gateway apparatus 110 that has received the ID acquisition request issues an attached file list acquisition request to the mail server apparatus 120 (S402). Upon receiving the attachment file list acquisition request, the mail server device 120 acquires the attachment file list included in the received mail from the mail spool 122, and transmits the attachment file list to the mail gateway device 110 (S403). ). The mail gateway apparatus 110 that has received the attached file list associates the attached ID with each attached file from the received attached file list, and transmits the attached ID list to the mail terminal apparatus 100 (S404). ).
[0041]
FIG. 5A shows a data structure diagram of the attached file list (attached file list 500 created from the received mail 200) sent in S403, and FIG. 5B sends it in S404. The data structure figure of ID list (ID list 501 created from attached file list 500) is shown.
As shown in the figure, the attached file list 500 includes a mail header 201 of the received mail 200 and MIME headers 221 to 261.
[0042]
The ID list 501 includes an attachment ID of the message 202 and attachment IDs of the attachment files 203 to 206. Here, the attachment ID includes the message ID described in the mail header 201 included in the attachment file 500 and the order in which the MIME headers 221 to 261 are arranged from the top of the attachment file list 500 (attachment attachment). Created in order).
[0043]
FIG. 6 shows a correspondence table between attached files and attached IDs when the message ID of the received mail 200 is “01234456789”.
According to the figure, the attachment ID associated with the first attached file 203 of the received mail 200 is “01234456789: 001”, and the attachment ID associated with the second attached file 204 is , “01234456789: 002”. Hereinafter, the format of the attachment ID associated with the attachment file is “message ID: attachment order of attachment file”, and the message 202 is associated with “01234456789: 000”.
[0044]
The associated attachment ID is stored in the ID storage unit 111, and the attachment ID is transferred from the mail acquisition unit 112 of the mail gateway device 110 to the mail terminal device 100. Then, the mail terminal device 100 acquires a list of attached IDs transmitted from the mail gateway device 110 by the ID acquisition unit 101.
It is assumed that mail terminal apparatus 100 according to the present embodiment includes a MUA capable of browsing the acquired attached ID and selecting an attached ID associated with an attached file desired to be attached.
[0045]
Next, returning to FIG. 3, as seen in FIG. 3, the mail terminal device 100 sends a forwarded mail including the attached ID acquired by the ID acquiring unit 101 to the mail instead of the attached file included in the received mail 200. Created by the creating unit 102 (step S302).
FIG. 7 shows a flowchart of a process for writing the attached ID acquired by the ID acquisition unit 101 in the forwarded mail created from the received mail 200.
[0046]
As shown in the figure, first, a list of attached IDs acquired from the mail gateway device 110 is displayed (step S701). Next, the attachment ID selected by the user of the mail terminal device 100 is accepted (step S702). Then, the received attached ID is described in the mail header of the forwarded mail (step S703).
[0047]
FIG. 8 shows a creation state diagram of a forwarded mail created by the mail creating unit 102 from the received mail 200.
As seen in the figure, the mail terminal device 100 includes a terminal 800 and a pen 801.
On the display unit of the terminal 800, a forwarded mail 802 created from the received mail 200 and a list 803 of attachment IDs associated with individual attached files included in the received mail 200 are displayed. A list 803 is a list of attached IDs acquired by the ID acquisition unit 101. The user of the mail terminal apparatus 100 selects from the list 803 an attachment ID associated with an attached file desired to be attached to the forwarded mail 802 by touch input with the pen 801. Then, the selected attachment ID is described in the mail header of the forward mail 802.
[0048]
FIG. 9 shows an example of the data structure of the forwarded mail 802 created by the mail creating unit 102.
As can be seen in the figure, the forwarded mail 802 includes a mail header 901 and a message 902.
The mail header 901 includes a subheader 911 including a mail sender, a destination, another destination, a subject, and the like, and a subheader 912 including an attached ID. The subheader 911 describes a transfer mail destination and the like. In the subheader 912, an attachment ID selected from the list of attachment IDs acquired by the ID acquisition unit 101 is described. The order of the attached IDs described is the selected order, and is also the order of the attached files attached to the forwarded mail 802.
[0049]
In the RFC822 format mail, a character string starting with “X-” can be defined for user definition, so that in this embodiment, it is identified as an attachment ID associated with an attached file. Therefore, the field identifier is “X-Attach-Mail-id”, and the subheader 912 describes “X-Attach-Mail-id: Attached ID”.
[0050]
The message 902 is composed of text data, and the description content is the body of the mail.
Returning to FIG. 3, as seen in FIG. 3, the mail terminal device 100 passes the forwarded mail 802 created by the mail creating unit 102 to the mail sending unit 103 and transmits it to the mail gateway device 110 (step). S303).
[0051]
FIG. 10 shows a sequence diagram for transmitting the transfer mail 802 created by the mail creation unit 102 from the received mail 200 to the transfer destination.
As seen in the figure, the mail terminal apparatus 100 transmits the forwarded mail 802 created by the mail creating unit 102 to the mail gateway apparatus 110 (S1001).
[0052]
The mail gateway apparatus 110 receives the forward mail 802, analyzes the received forward mail 802, and extracts the attachment ID described in the field identifier “X-Attach-Mail-id” from the mail header 901 of the forward mail 802. .
Then, based on the extracted attachment ID (attachment ID described in the subheader 912), an acquisition request for an attachment file corresponding to the attachment ID is issued to the mail server device 120 (S1002).
[0053]
The mail server device 120 receives the attachment file acquisition request and transmits the attachment file corresponding to the attachment ID held in the mail spool 122 to the mail gateway device 110 (S1003).
The mail gateway apparatus 110 receives the attached file corresponding to the attached ID, attaches the attached file corresponding to the attached ID instead of the received attached ID, and constructs the transfer mail 802. Then, the constructed mail is transmitted to the mail server device 120 (S1004).
[0054]
The mail server device 120 receives the construction mail and delivers the received construction mail to the destination. When delivering mail, if it is addressed to the local user, the mail is stored in the mail spool 122, and if it is addressed to the remote user, it is transmitted to the destination of the mail (S1005).
FIG. 11 shows a flowchart of processing (processing from S1001 to S1004) for constructing the forwarded mail 802 transmitted from the mail terminal device 100 by the mail gateway device 110.
[0055]
As shown in the figure, when the mail gateway device 110 receives the mail transmitted from the mail terminal device 100 by the mail receiving unit 114 (step S1101), the mail gateway device 110 passes the received mail to the mail construction unit 113, The construction unit 113 analyzes whether the attached ID is included (step S1102).
If the attachment ID is included as a result of the analysis, the attachment ID is extracted from the delivered mail (step S1103), and the attachment file corresponding to the extracted attachment ID is acquired from the mail server device 120 (step S1104). Instead of the attachment ID, the acquired attachment file is attached to the received mail, and the mail is constructed (step S1105). The constructed mail is transferred to the mail sending unit 115 and sent to the mail server device 120 (step S1106).
[0056]
In addition, if the attachment ID is not included in step S1102, the received mail is transferred to the mail transmission unit 115 as it is and transmitted to the mail server device 120 (S1106).
FIG. 12 shows a data structure diagram of mail constructed from the forwarded mail 802 by the mail gateway apparatus 110.
[0057]
As seen in the figure, the construction mail 1200 includes a mail header 1201, a message 1202, and attached files 1203 to 1206.
The mail header 1201 is a part where information for controlling the mail is described, and the sender, destination, other destination, subject, etc. of the mail are described.
The message 1202 includes a MIME header 1221 and a MIME message 1222.
[0058]
The attached files 1203 to 1206 are composed of a MIME header and a MIME message. The attached file 1203 is the message 202, the attached file 1204 is the attached file 206, the attached file 1205 is the attached file 203, and the attached file 1206 is This is an attached file 205.
As described above, the electronic mail transmission / reception system according to the present embodiment associates an attachment ID with each attached file included in the received mail 200. Then, the forward mail 802 of the received mail 200 is created by the mail terminal device 100 from the associated attached ID. Further, the mail gateway apparatus 110 constructs the construction mail 1200 from the forwarding mail 802, and finally the construction mail 1200 is delivered from the mail server apparatus 120 to the destination of the mail instead of the forwarding mail 802.
[0059]
(Other)
Although mail terminal device 100 in the present embodiment is a portable information terminal, it may be a mobile phone, a handheld PC, a PC, or the like.
The mail terminal apparatus 100 according to the present embodiment acquires the attachment ID for each mail, but may acquire the attachment IDs of a plurality of attached files included in a plurality of mails.
[0060]
Note that the mail terminal apparatus 100 according to the present embodiment uses a plurality of attached files included in a plurality of accumulated mails to create a new mail including an attached file instead of the attached file. The new mail may include an attachment ID associated with the attached file.
The mail gateway device 110 according to the present embodiment associates an attachment ID with each mail, but in addition to associating an attachment ID with each mail, the list of attached files included in each mail is collected together. The attached ID may be associated with the list.
[0061]
The mail server device 120 according to the present embodiment transmits the attached file list to the mail gateway device 110 in response to the attached file list acquisition request from the mail gateway device 110. Each time a mail addressed to the user is received, a list of attached files included in the received mail may be transmitted to the mail gateway apparatus 110.
[0062]
The list of attached files in the present embodiment is header information including the mail header and MIME header of the received mail, but may not be the header information of the received mail. Any information can be used as long as it is created from the header information of the received mail and can distinguish the attached file. In particular, it may be a list of file names of attached files, or simply the number of attached files.
[0063]
The format of the attachment ID in the present embodiment is “message ID: attachment order of attached file”, but may be “message ID: attachment order of attached file: file name of attached file”.
Note that the attached ID list in the present embodiment is browsed by the MUA provided in the mail terminal apparatus 100, but may be browsed (obtained) by WWW browser software.
[0064]
The mail gateway device 110 and the mail server device 120 may be an integrated computer system.
Note that the e-mail transmission / reception system according to the present embodiment attaches an attached file corresponding to the attached ID on a general hardware such as a computer, and creates a program for constructing an e-mail and an attached file desired to be attached. And a program for creating a mail including the associated attached ID. These programs can be executed on other computers by recording them on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM. These programs can be executed by a computer that is read via a communication medium such as a network.
[0065]
(Embodiment 2)
FIG. 13 is a block diagram of an electronic mail transmission / reception system including the mail terminal device 140, the mail gateway device 150, and the mail server device 120 in the second embodiment.
1 is different from the configuration of FIG. 1 in that a mail terminal device 140 is provided instead of the mail terminal device 100, and a mail gateway device 150 is provided instead of the mail gateway device 110. Hereinafter, the description of the same components as those in FIG.
[0066]
(Configuration different from the mail terminal device 100)
As seen in the figure, the mail terminal device 140 is different from the mail terminal device 100 in that it further includes a file format registration unit 141.
The file format registration unit 141 transmits to the mail gateway device 150 file format conversion information including a mail destination and a file format of an attached file to be adopted by the mail destination.
[0067]
(Configuration different from the mail gateway device 110)
The mail gateway device 150 differs from the mail gateway device 110 in that it includes a mail construction unit 153 instead of the mail construction unit 113, and further includes a data conversion unit 151 and a file format storage unit 152.
The data conversion unit 151 receives the file format conversion information transmitted from the mail terminal device 140 and stores it in the file format storage unit 152. Further, the attachment file transferred from the mail construction unit 153 is converted into the file format of the attachment file for each mail destination based on the file format conversion information stored in the file format storage unit 152. Then, the converted attached file is passed to the mail construction unit 153.
[0068]
The file format storage unit 152 stores file format conversion information for each mail destination.
Compared with the mail construction unit 113 shown in FIG. 1, the mail construction unit 153 further passes the attached file acquired from the mail acquisition unit 112 and the destination of the attached file to the data conversion unit 151, and the data conversion unit 151. The attachment file converted by the above is received, and a mail is constructed for each mail destination.
[0069]
(Operation of points different from the first embodiment)
Regarding the electronic mail transmission / reception system configured as described above, the operation in the second embodiment will be described with a focus on differences from the first embodiment.
FIG. 14 is a flowchart of processing for converting an attached file for each mail destination by the mail gateway device 150 and processing for constructing the converted attached file for each mail destination.
[0070]
As shown in the figure, when the mail gateway device 150 receives the mail transmitted from the mail terminal device 140 by the mail receiving unit 114 (step S1401), the mail gateway device 150 passes the received mail to the mail construction unit 153, The construction unit 153 extracts mail destinations, and substitutes the total number of mail destinations into a variable N (step S1402). Then, it is analyzed whether the attached mail contains an attached ID (step S1403).
[0071]
If the attachment ID is included as a result of the analysis, the attachment ID associated with the attachment file is extracted from the delivered mail (step S1404), and the attachment file corresponding to the extracted attachment ID is acquired from the mail server device 120. (Step S1405). In addition, if the attachment ID is not included in step S1403, the number of attached files included in the mail is checked (step S1406). If the attached file is not included in the mail, the received mail is transferred to the mail transmitting unit 115 and transmitted to the mail server device 120 (step 1417).
[0072]
Next, the total number of attached files included in the delivered mail is substituted into a variable M (S1407), 1 is substituted into a variable X (step S1408), and 1 is substituted into a variable Y (step S1409).
Then, based on the file format conversion information stored in the file format storage unit 152, the file format of the Yth attached file for the Xth mail destination is checked. (Step S1410).
[0073]
If the mail destination corresponds to the file format of the attached file that the mail destination should adopt (file format is specified), the file format of the attached file that the mail destination should adopt (Step S1411).
Next, it is determined whether the numerical value of the variable Y is equal to the numerical value of the variable M (step S1412). If not equal, 1 is added to the variable Y, and the process returns to step S1410 (step S1413). If equal, instead of the attachment ID or attachment file, the acquired attachment file or the converted attachment file is attached to the X-th mail destination mail, and the mail is constructed (step S1414).
[0074]
Next, it is determined whether the numerical value of the variable X is equal to the numerical value of the variable N (step S1415). If not equal, 1 is added to the variable X, and the process returns to step S1409 (step S1416). If equal, for each mail destination, the constructed mail is transferred to the mail transmission unit 115 and transmitted to the mail server device 120 (step S1417).
[0075]
FIG. 15 shows a data structure diagram of a mail (mail created by the mail creation unit 102) transmitted from the mail terminal device 140.
As can be seen in the figure, the mail 1500 includes a mail header 1501 and a message 1502.
The mail header 1501 includes a sender (From: user1@aaa.aaa.aa), a destination (To: user2@bbb.bbb.bb, user3@ccc.ccc.cc), and other destinations (Cc: user4@dddd.ddd). .Dd) and the subject (Subject: Information!). Further, attachment IDs (X-Attach-Mail-id: 00112233: 002 and X-Attach-Mail-id: 00112233: 004) associated with the attachment file desired to be attached to the mail 1500 are described. Has been.
[0076]
The message 1502 is composed of text data, and the description content is the body of the mail.
Here, the attachment file associated with the attachment ID “00112233: 002” is a document file with the file name “shiryou1.doc”, and the attachment file associated with the attachment ID “00112233: 004” is the file The image file has the name “shiryou2.bmp”.
[0077]
FIG. 16 shows an example of file format conversion information stored by the file format storage unit 152.
As seen in the figure, the file format storage unit 152 stores a correspondence table 1600 including mail destinations and file formats of attached files that should be adopted by the mail destinations.
[0078]
FIGS. 17A, 17B, and 17C are data structure diagrams of mail constructed from the mail 1500 for each mail destination. In constructing the mail, the file format of the attached file is converted for each mail destination based on the file format conversion information in the correspondence table 1600.
As shown in the figure, from mail 1500 (one mail) to mail 1700 (destination: user2@bbb.bbb.bb), mail 1701 (destination: user3@ccc.ccc.cc), mail 1702 (destination) : Three mails of user4@ddd.ddd.dd) are created.
[0079]
As described above, the e-mail transmission / reception system according to the present embodiment converts the file format of the attached file for each mail destination when the attached file included in the received mail is transferred, and the mail is constructed. Is done. As a result, it is possible to send a mail including an attached file in consideration of each destination to a plurality of destinations.
[0080]
(Other)
The mail terminal device 140 according to the present embodiment may register file format conversion information in the mail gateway device 150 using WWW browser software.
(Embodiment 3)
FIG. 18 is a block diagram of an electronic mail transmission / reception system including the mail terminal device 160, the mail gateway device 170, and the mail server device 120 in the third embodiment.
[0081]
1 is different from the configuration of FIG. 1 in that a mail terminal device 160 is provided instead of the mail terminal device 100 and a mail gateway device 170 is provided instead of the mail gateway device 110. Hereinafter, description of the same points as in FIG. 1 will be omitted, and different points will be mainly described.
(Configuration different from the mail terminal device 100)
The mail terminal device 160 is different from the mail terminal 100 in that a mail creating unit 162 is provided instead of the mail creating unit 102.
[0082]
Compared with the mail creation unit 102 illustrated in FIG. 1, the mail creation unit 162 further converts the data format of the “X-Attach-Mail-id” field described in the mail header to “X-Attach-Mail-id: Instead of “attached ID”, “X-Attach-Mail-id: attached ID: processing information of attached file” is used.
[0083]
Here, the processing information of the attached file designates processing (for example, conversion of the file format of the attached file) performed by the mail gateway device 170 on the attached file corresponding to the attached ID selected by the user, This refers to information composed of the “attached file format” to be converted and the converted “attached file destination”.
[0084]
That is, the mail described in “X-Attach-Mail-id: Attached ID: attached file processing information” in the mail header indicates the attached file specified by “attached ID” as “attached file processing information” “ The file is converted into the file format designated by “File format of attached file”, and the converted attached file is transmitted to the destination designated by “Destination of attached file” of “Attached file processing information”.
[0085]
Note that the format of the “attached file processing information” in the present embodiment is “attached file format: attached file destination”. In addition, the “Attached file format” and “Attached file destination” of the attachment processing information can be omitted, and if “Attached file format” of “Attached file processing information” is omitted, If the attachment file corresponding to “Attachment ID” is sent to the destination specified by “Attachment file destination” of “Attachment file processing information”, and “Attachment file destination” is omitted, it corresponds to “Attachment ID” The attached file is converted into a file format designated by “attached file format” of “attached file processing information”, and the converted attached file is attached to the mail.
[0086]
(Configuration different from the mail gateway device 110)
The mail gateway device 170 differs from the mail gateway device 110 in that it includes a mail construction unit 173 instead of the mail construction unit 113, and further includes a data conversion unit 171 and a FAX transmission unit 172.
The data conversion unit 171 receives the attached file passed from the mail construction unit 173 and the file format for converting the attached file, and converts the file format of the attached file. Then, the converted attached file is passed to the mail construction unit 173.
[0087]
The FAX transmission unit 172 receives the attached file (attached file converted into the FAX format) and the FAX transmission destination passed from the mail construction unit 173, and faxes the attachment file to the FAX transmission destination.
Compared with the mail construction unit 113 shown in FIG. 1, the mail construction unit 173 further displays the attached file acquired by the mail acquisition unit 112 and the processing information (file format and destination) of the attached file described in the mail header. Then, the data is transferred to the data converter 171, the attached file converted by the data converter 171 is received, and a mail is constructed for each destination of the attached file. The constructed mail is transferred to the mail transmission unit 115, and the attached file specified by FAX is transferred to the FAX transmission unit 172 together with the FAX transmission destination number.
[0088]
(Operation of points different from the first embodiment)
Regarding the electronic mail transmission / reception system configured as described above, the operation in the third embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment.
The mail creating unit 162 creates a mail in which “X-Attach-Mail-id: attached ID: attached file processing information” is written in the mail header.
The created mail is transferred to the mail transmission unit 103 and transmitted to the mail gateway device 170. The mail gateway device 170 that has received the mail transmitted from the mail terminal device 160 processes the attached file corresponding to the “attached ID” described in the mail header from the “attached file processing information” described in the mail header. Apply.
[0089]
FIG. 19 shows an example of a data structure diagram of mail created by the mail creation unit 162.
As seen in the figure, the mail 1900 includes a mail header 1901 and a message 1902. In the mail header 1901, the sender (From: user_a@xxx.xxx.xxx), the destination (To: user_b@yyy.yyy.yyy and user_c@zzzz.zzzz.zzzz), and the subject (Subject: material!)! It consists of a subheader 1911 described and a subheader 1912 in which an attachment ID associated with an attached file desired to be attached is described.
[0090]
For example, the file name of the attached file corresponding to “ABCDEFGH: 004” is “File1.txt”, the file name of the attached file corresponding to “PQRSTUVW: 002” is “File2.gif”, and “EFGHJKL: 005”. The mail gateway device 170 that has received the mail 1900 with the file name of the corresponding attached file being “File3.bmp”, the file name of the attached file corresponding to “GHIJKLMN: 003: fax” being “File4.jpg” Based on the description in 1912, the following processing is performed.
[0091]
A fourth attached file (counted from the top of the mail) included in the mail of “Message ID: ABCDEFGH” is attached to the mail (“X-Attach-Mail-id: ABCDEFGH: 004”).
The second attached file (counted from the top of the mail) included in the mail of “Message ID: PQRSTUVW” is converted into the bmp format, and the converted attached file (the file name after conversion is “File2.bmp”) To the mail ("X-Attach-Mail-id: PQRSTUVW: 002: bmp").
[0092]
The fifth attached file (counted from the top of the mail) included in the mail of “Message ID: EFGHIJKL” is converted into jpg format, and the converted attached file (the file name after conversion is “File3.jpg”) Is attached to the mail of the destination (user_c@zzzz.zzz.zzzz) (“X-Attach-Mail-id: EFGHIJKL: 005: jpg: user_c@zzzz.zzzz.zz”).
[0093]
The third attached file (counted from the top of the mail) included in the mail of “Message ID: GHIJKLMN” is converted into the FAX format, and the converted attached file is converted to the FAX transmission number “0123-45-6789”. FAX ("X-Attach-Mail-id: GHIJKLMN: 003: fax: 0123456789").
[0094]
As a result of the processing performed by the mail gateway device 170, a mail is constructed from the mail 1900 for each mail destination.
FIGS. 20A and 20B are data structure diagrams of mails constructed from the mail 1900 for each mail destination. 20A shows the construction mail 2000 of the destination (user_b@yyy.yyy.yyy), and FIG. 20B shows the construction mail 2001 of the destination (user_c@zzz.zzz.zzz).
[0095]
As shown in the figure, when the “attached file destination” of the “attached file processing information” is designated, the attached file is attached only to the designated destination. Also, if the FAX format is specified in “Attached file format” and the FAX destination number is specified in “Attached file destination”, the attached file corresponding to the specified attachment ID is converted to the FAX format, and the converted attached file is Fax to the fax destination.
[0096]
As described above, the e-mail transmission / reception system according to the present embodiment converts the file format of the attached file for each mail destination when transferring each attached file included in the received mail, Built. In addition to e-mails, individual attachments can be sent to a FAX, and the received attachments can be confirmed by using the FAX as a simple printer. For those who do not have an environment for receiving e-mails, It is also possible to show the contents of the attached file.
[0097]
(Other)
Note that the mail gateway device 170 according to the present embodiment may notify the mail sender and the FAX destination that an attached file (for example, audio information or moving image information) that cannot be converted into the FAX format cannot be converted.
(Embodiment 4)
FIG. 21 is a block diagram of an electronic mail transmission / reception system including the mail terminal device 180, the mail gateway device 190, and the mail server device 120 in the fourth embodiment.
[0098]
1 is different from the configuration of FIG. 1 in that a mail terminal device 180 is provided instead of the mail terminal device 100, and a mail gateway device 190 is provided instead of the mail gateway device 110. Hereinafter, description of the same points as in FIG. 1 will be omitted, and different points will be mainly described.
(Configuration different from the mail terminal device 100)
As seen in the figure, the mail terminal device 180 includes an ID acquisition unit 181 and a mail creation unit 182 instead of the ID acquisition unit 101 and the mail creation unit 102, as compared with the mail terminal device 100. Furthermore, the difference is that a sharing notification unit 184 is provided.
[0099]
Compared with the ID acquisition unit 101 shown in FIG. 1, the ID acquisition unit 181 further attaches an attachment file desired to be shared with other users from among the attachment files sent to the user of the mail terminal device 180. Is notified to the sharing notification unit 184. In the notification, the attachment ID associated with the attachment file desired to be shared with other users is passed from the list of attachment IDs acquired by the ID acquisition unit 181 to the sharing notification unit 184. In addition, a list of shared IDs associated with the attached file shared by the user of the mail terminal device 180 among the attached files owned by other users is also acquired. The acquired list of shared IDs is passed to the mail creation unit 182.
[0100]
Here, the shared ID is an identifier associated with the shared ID management unit 194, which is different from the identifier associated with the mail acquisition unit 192, and only between the sharers of the attached file associated with the shared ID. Refers to an identifier that can be used with.
Compared with the mail creation unit 102 shown in FIG. 1, the mail creation unit 182 can further specify the attached file to be transferred by the share ID based on the list of shared IDs passed from the ID acquisition unit 181. Is possible. The shared ID may be specified as “X-Attach-Mail-id: shared ID” instead of “X-Attach-Mail-id: attached ID” in the mail header.
[0101]
The sharing notification unit 184 receives the attachment ID passed from the ID acquisition unit 181, specifies a user (sharer) who shares the attachment file corresponding to the attachment ID, and attaches the attachment ID and the attachment ID corresponding to the attachment ID. Share information including the file sharer is transmitted to the mail gateway device 190. However, it is possible to designate a sharer only for an attached file owned by the user of the mail terminal device 180.
[0102]
(Configuration different from the mail gateway device 110)
The mail gateway device 190 is different from the mail gateway device 110 in that an ID storage unit 191, a mail acquisition unit 192, and a mail construction unit 193 are used instead of the ID storage unit 111, the mail acquisition unit 112, and the mail construction unit 113. And a shared ID management unit 194 is different.
[0103]
Compared with the ID storage unit 111 illustrated in FIG. 1, the ID storage unit 191 further stores a list of shared IDs associated with the shared ID management unit 194.
FIG. 22 shows an example of a correspondence table made up of “attached ID”, “shared ID”, and “shared person” stored by the ID storage unit 191.
Compared with the mail acquisition unit 112 shown in FIG. 1, the mail acquisition unit 192 further includes a list of shared IDs stored in the ID storage unit 191 in response to an ID acquisition request from the mail terminal device 180. It is transmitted to the mail terminal device 180. Further, in response to the attachment file acquisition request from the mail construction unit 193, the mail server device 120 sends the shared ID based on the correspondence between the list of attached IDs stored in the ID storage unit 191 and the list of shared IDs. Attached files (attached files corresponding to the attached ID corresponding to the shared ID and attached files owned by other users) are also acquired.
[0104]
Compared to the mail construction unit 113 shown in FIG. 1, the mail construction unit 193 further extracts a shared ID when the received transmission mail includes a shared ID, and extracts an attachment file corresponding to the extracted shared ID. An acquisition request is issued to the mail acquisition unit 192, and an attached file corresponding to the shared ID is received from the mail acquisition unit 192. In this case, the sender of the mail needs to belong to the sharer of the attached file.
[0105]
The shared ID management unit 194 receives the shared information transmitted from the mail terminal device 180, generates a shared ID for each attached ID of the shared information from the shared information, associates the “shared ID” with “attached ID”. And “shared person” are associated with each other and stored in the ID storage unit 151. However, if the shared ID is already associated with the attached ID of the shared information, the sharer of the shared information is added to the sharer corresponding to the already associated shared ID.
[0106]
(Operation of points different from the first embodiment)
Regarding the electronic mail transmission / reception system configured as described above, the operation in the fourth embodiment will be described focusing on the differences from the first embodiment.
FIG. 23 shows a flowchart of processing for sharing an attachment file owned by the user of the mail terminal device 180 with other users.
[0107]
(Processing of mail terminal device 180)
From the list of attachment IDs acquired by the ID acquisition unit 181, the attachment ID associated with the attachment file desired to be shared with other users is passed to the sharing notification unit 184 (step S 2301). Next, the attachment ID passed from the ID acquisition unit 181 is received, the sharer of the attachment file corresponding to the attachment ID is designated, and the share consisting of the attachment ID and the sharer of the attachment file corresponding to the attachment ID Information is transmitted to the mail gateway device 190 (step S2302). However, it is possible to designate a sharer only for an attached file owned by the user of the mail terminal device 180.
[0108]
(Processing of mail gateway device 190)
Then, the mail gateway device 190 receives the shared information transmitted from the mail terminal device 180, generates a shared ID for each attached ID of the shared information from the shared information, associates it with “attached” to the “shared ID”, ID ”and“ sharer ”are associated with each other and stored in the ID storage unit 191. However, if the share ID is already associated with the attachment ID of the share information, the share information sharer is added to the sharer corresponding to the already associated share ID (step S2303).
[0109]
As described above, the shared ID (ID associated with the shared attached file) is transmitted from the mail gateway apparatus 190 together with the attached ID when the sharer of the attached file issues an ID acquisition request to the mail gateway apparatus 190. The Then, the received shared ID can be used among the sharers.
Next, a process for constructing a mail including the shared ID transmitted from the mail terminal apparatus 180 will be described.
[0110]
FIG. 24 shows a flowchart of processing for constructing a mail including the shared ID transmitted from the mail terminal apparatus 180 by the mail gateway apparatus 190.
As seen in the figure, the mail transmitted from the mail terminal device 180 and received by the mail gateway device 190 is passed to the mail construction unit 193. The delivered mail is analyzed by the mail construction unit 193 to determine whether the shared ID is included (step S2401).
[0111]
If the shared ID is not included as a result of the analysis, the mail received as it is is transmitted to the mail server device 120 (step S2405). If the shared ID is included, the shared ID is extracted from the delivered mail (step S2402). An attached file corresponding to the extracted shared ID is acquired from the mail server device 120 (step S2403). Instead of the shared ID, the acquired attached file is attached to the received mail, and the mail is constructed (step S2404). The constructed mail is transmitted to the mail server device 120 (step S2405).
[0112]
As described above, the e-mail transmission / reception system according to the present embodiment shares individual attachment files included in the received mail so that they can be used by other users, and assigns a shared ID to the shared attachment files. Associate. The associated shared ID can be used among sharers, and by creating a mail including the shared ID, an attached file owned by another user can be transmitted to the destination of the mail. .
[0113]
【The invention's effect】
An e-mail transmission / reception system according to the present invention includes a mail terminal device, a mail server device, and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network and connected to the mail server device via another network. An electronic mail transmission / reception system, wherein the mail server device receives a mail sent to a user of the mail terminal device and holds at least one attached file included in the received mail File holding means, and mail delivery means for receiving a mail transmitted from the mail gateway device and delivering the mail to a destination of the mail.
[0114]
Further, in the mail gateway device, an identifier generating unit that generates an identifier for each attached file held by the attached file holding unit, a list of identifiers generated by the identifier generating unit, and the mail terminal device And at least one selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers, instead of an attached file that is desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device. Receiving means for receiving mail including one or more identifiers, attached file acquiring means for acquiring an attached file corresponding to the identifier included in the mail received by the receiving means from the attached file holding means, and attached file acquiring means Email received by the receiving means Comprises a constructing means for constructing a mail by attaching, the mail that is constructed by the constructing means and mail transmission means for transmitting to the mail server.
[0115]
In the mail terminal device, instead of the list receiving unit that receives the list of identifiers from the mail gateway device, and the attached file that is desired to be attached to the mail, the list receiving unit A creation unit configured to create a mail including an identifier selected by the user from the received identifier list; and a transmission unit configured to transmit the mail created by the creation unit to the mail gateway device.
[0116]
With this configuration, the electronic mail transmission / reception system of the present invention associates an attachment ID with each attachment file included in the received mail when using the attachment file included in the received mail. As a result, the attached file to be transferred is prepared in the mail terminal device, and the attachment file that is desired to be attached is selected one by one by the attachment ID without being attached to the mail, and the mail including the selected attachment file is selected. Can be transmitted to the destination of the mail. Further, it is possible to create a new mail including an attached file by using an attached file included in the mail received and accumulated in the past. In addition, compared to a mail containing an attached file, a mail containing an ID associated with the attached file has a smaller mail size, reduces the load on the line between the mail terminal device and the mail gateway device, and is transmitted. Even with a low-speed mobile phone, there is an effect that it is possible to transmit an attached file (transfer attached file) to a mail destination practically (low cost in a short time).
[0117]
Furthermore, it is possible to create a mail including an attachment ID associated with each attached file included in the received mail by the mail terminal device, and it is possible to send the created mail to the destination. is there.
Further, in the e-mail transmission / reception system according to the present invention, each time the attached file holding means receives the mail including the attached file, the attached file holding means generates a list of attached files included in the received mail and passes it to the identifier generating means. The identifier generating means may generate an identifier for each attached file based on a list of attached files passed from the attached file holding means.
[0118]
With this configuration, in addition to the above-described effects, the e-mail transmission / reception system of the present invention further notifies the user of a list of attached IDs associated with the attached file to the user of the mail when receiving the mail. There is an effect that it is possible to omit the work of acquiring a list of attached IDs.
Alternatively, in the e-mail transmission / reception system according to the present invention, in the e-mail terminal device, for each e-mail destination, a file format registration for registering a file format of an attached file to be adopted by the e-mail destination in the e-mail gateway device Means.
[0119]
In the mail gateway device, the file format storage means for storing the mail destination and file format registered by the file format registration means, and the mail destination and file format stored by the file format storage means And a file format conversion means for converting the file format of the attached file for each mail destination, the construction means from the attached file instead of the attached file acquired by the attached file acquiring means The mail may be constructed by attaching the attached file converted by the file format conversion means.
[0120]
With this configuration, the e-mail transmission / reception system of the present invention can further convert an attached file for each mail destination, construct a mail, and send a mail suitable for each mail destination, in addition to the above effects. There is an effect.
Alternatively, in the e-mail transmission / reception system according to the present invention, in the e-mail terminal device, the fact that the attached file included in the e-mail sent to the user of the e-mail terminal device is shared with other users Shared notification means for notifying the mail gateway device is provided.
[0121]
In the mail gateway device, the attachment file sharing means for sharing with the other user for each attachment file held by the attachment file holding means upon receipt of sharing from the mail terminal device with the other user. And, for each attachment file shared by the attachment file sharing means, a share identifier generation means for generating a share identifier used between sharers of the attachment file, and the share notification means further permits sharing In place of the attached file, the shared file notification unit for notifying the mail gateway device of the identifier selected by the user from the list of identifiers, and for each attached file that is allowed to be shared, at least one of the attached files A shared user notification unit for notifying the mail gateway device of the sharer, The attached file sharing means shares the attached file corresponding to the identifier notified from the shared file notifying part among the attached files held by the attached file holding means among the sharers notified from the sharing user notifying part. The list sending means further sends a list of the shared identifiers to a sharer of the attached file, and the attached file obtaining means further obtains an attached file corresponding to the shared identifier, and the list The table receiving means may further receive a list of shared identifiers corresponding to each attached file shared by the user of the mail terminal device.
[0122]
With this configuration, in addition to the above effects, the electronic mail transmission / reception system of the present invention can also use an attached file included in an email sent to another user if it is a sharer of the attached file. Also, an attachment file provided by another user can be attached to the mail, and the mail including the attachment file owned by the other user can be transmitted.
[0123]
A mail gateway device according to the present invention is connected to a mail terminal device via a network, receives a mail sent to a user of the mail terminal device via another network, and is included in the received mail A mail gateway device connected to a mail server device holding at least one attached file, an identifier generating unit for generating an identifier for each attached file held by the mail server device, and an identifier generating unit A list transmitting means for generating a list of generated identifiers and transmitting it to the mail terminal device, and the identifier as an alternative to an attached file desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device At least one identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of Receiving means for receiving included mail, attached file acquiring means for acquiring an attached file corresponding to an identifier included in the mail received by the receiving means from the mail server device, and attached file acquired by the attached file acquiring means Are attached to the mail received by the receiving means, and a mail sending means for sending the mail built by the building means to the mail server device.
[0124]
With this configuration, the mail gateway device of the present invention associates an attachment ID with each attached file included in the received mail, so that when the attached file included in the received mail is used, from the mail terminal device. Even if the attached file transferred to the sent mail is not attached, an email including the attached file corresponding to the ID is constructed by the ID associated with the attached file desired to be attached. There is an effect that transmission to a destination is possible.
[0125]
The mail terminal device according to the present invention generates an identifier for each attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal device via the network, and connects to the mail gateway device that manages the generated identifier. A list receiving means for receiving the list of identifiers from the mail gateway apparatus, and a list receiving means instead of an attached file desired to be attached to the mail. It is assumed that a creation unit that creates a mail including an identifier selected by a user from a list of received identifiers, and a transmission unit that sends the mail created by the creation unit to the mail gateway device.
[0126]
With this configuration, when using the attached file included in the received mail, the mail terminal device of the present invention creates a mail including the attached ID, thereby allowing the mail with the attached file corresponding to the attached ID to be attached. There is an effect that it can be transmitted to the destination of the mail.
A control method according to the present invention includes a mail terminal device, a mail server device, and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network and connected to the mail server device via another network. A method for controlling an electronic mail transmission / reception system that receives a mail sent to a user of the mail terminal device and holds at least one attached file included in the received mail in a mail server device An attached file holding step; an identifier generating step for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding step in the mail gateway device; and a list of identifiers generated by the identifier generating step, Sent from the mail gateway device to the mail terminal device A list sending step, a list receiving step of receiving the list of identifiers from the mail gateway device in the mail terminal device, and an attached file desired to be attached to the mail in the mail terminal device As an alternative, a creation step for creating an email including the identifier selected by the user from the list of identifiers received by the list reception step, and the email created by the creation step from the email terminal device to the email gateway device A mail including an identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers, instead of an attachment file desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device; Received at the mail gateway device In the mail gateway device, the attachment file corresponding to the identifier included in the mail received in the reception step is acquired from the mail server device, and the attachment file acquisition step is acquired in the mail gateway device. A construction step of constructing a mail by attaching the attached file to the mail received in the reception step, a mail transmission step of transmitting the mail constructed by the construction step from the mail gateway device to the mail server device, It is assumed that the mail server apparatus receives a mail transmitted from the mail gateway apparatus and delivers the mail from the mail server apparatus to a destination of the mail.
[0127]
With this configuration, the method for controlling the electronic mail transmission / reception system of the present invention associates an attachment ID with each attached file included in the received mail when using the attached file included in the received mail. As a result, the attached file to be transferred is prepared in the mail terminal device, and the attachment file that is desired to be attached is selected one by one by the attachment ID without being attached to the mail, and the mail including the selected attachment file is selected. Can be transmitted to the destination of the mail. Further, it is possible to create a new mail including an attached file by using an attached file included in the mail received and accumulated in the past. In addition, compared to a mail containing an attached file, a mail containing an ID associated with the attached file has a smaller mail size, reduces the load on the line between the mail terminal device and the mail gateway device, and is transmitted. Even with a low-speed mobile phone, there is an effect that it is possible to transmit an attached file (transfer attached file) to a mail destination practically (low cost in a short time).
[0128]
Furthermore, it is possible to create a mail including an attachment ID associated with each attached file included in the received mail by the mail terminal device, and it is possible to send the created mail to the destination. is there.
A recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium that is connected to a mail terminal device via a network, and sends a mail sent to a user of the mail terminal device via another network. An identifier generating step of generating an identifier for each attached file held by the mail server device in a computer connected to the mail server device receiving and receiving at least one attached file included in the received mail It is desirable that a list of identifiers associated with the identifier generation step is generated and transmitted to the mail terminal device, and attached to a mail transmitted from the mail terminal device. Instead of the attached file, it is selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers. A receiving step for receiving a mail including at least one identifier, an attached file acquiring step for acquiring an attached file corresponding to the identifier included in the mail received by the receiving step from the mail server device; and an attached file A construction step of constructing a mail by attaching the attached file obtained in the obtaining step to the mail received in the receiving step; a mail sending step of sending the mail constructed in the construction step to the mail server device; Suppose you want to record a program that executes.
[0129]
With this configuration, the computer-readable recording medium that records the program that mediates between the mail terminal device and the mail server device of the present invention is executed on general hardware such as a computer. By associating an attachment ID with each attached file included in the received mail, when the attached file included in the received mail is used, the attached file transferred to the mail transmitted from the mail terminal device is Even if it is not attached, there is an effect that it is possible to construct a mail including an attached file corresponding to the ID by the ID associated with the attached file desired to be attached and to send it to the destination of the mail. .
[0130]
The recording medium according to the present invention is a computer-readable recording medium, generates an identifier for each attached file included in a mail sent to a user of a mail terminal device via a network, and generates the generated identifier. In place of a list receiving step for receiving a list of the identifiers from the mail gateway device to a computer connected to the managing mail gateway device, and an attached file desired to be attached to the mail, A creation step for creating a mail including the identifier selected by the user from the list of identifiers received by the list reception step, and a transmission step for sending the mail created by the creation step to the mail gateway device are executed. Suppose you want to record a program that
[0131]
With this configuration, a computer-readable recording medium that records a program having a user interface for reading and writing mail according to the present invention is executed on general hardware such as a computer. When using an attached file included in the mail, an email including an attached ID is created, so that an email with an attached file corresponding to the attached ID can be transmitted to the destination of the email. is there.
[0132]
A program according to the present invention is connected to a mail terminal device via a network, receives a mail sent to a user of the mail terminal device via another network, and includes at least one included in the received mail. An identifier generating step that is executed by a computer connected to a mail server device that holds the attached file, and that generates an identifier for each attached file held by the mail server device in the computer; Generating a list of identifiers associated with the identifier generating step and transmitting the generated list to the mail terminal device; and an attached file desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device As an alternative to this, it is selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers. A reception step of receiving a mail including at least one identifier, an attachment file acquisition step of acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception step from the mail server device, and an attachment A construction step for constructing a mail by attaching the attachment file obtained by the file acquisition step to the mail received by the reception step, and a mail transmission step for sending the mail constructed by the construction step to the mail server device And execute.
[0133]
With this configuration, the program that mediates between the mail terminal device and the mail server device of the present invention is executed on general hardware such as a computer, so that the executed hardware that executed the program can receive the received mail By associating an attachment ID with each individual attached file, when the attached file included in the received mail is used, the attached file transferred to the mail transmitted from the mail terminal device is not attached. In addition, there is an effect that it is possible to construct a mail including the attached file corresponding to the ID by the ID associated with the attached file desired to be attached and to send it to the destination of the mail.
[0134]
The program according to the present invention is executed by a computer connected to a mail gateway apparatus that generates an identifier for each attached file included in a mail sent to a user via a network and manages the generated identifier. A list receiving step for receiving the list of identifiers from the mail gateway device and a list of identifiers received by the list receiving step instead of the attached file. It is assumed that a creation step for creating a mail including the identifier selected by the above and a transmission step for sending the mail created by the creation step to the mail gateway device are executed.
[0135]
With this configuration, a program having a user interface for reading and writing mail according to the present invention is executed on general hardware such as a computer, so that the hardware executing the program uses an attached file included in the received mail. In this case, by creating a mail including an attachment ID, there is an effect that it is possible to send a mail with an attached file corresponding to the attachment ID to the destination of the mail.
[0136]
As described above, the e-mail transmission / reception system according to the present invention can be applied to a mail distribution service for mobile phones. Thereby, even if it does not take in an attachment file in a mobile telephone, an attachment file can be handled separately and the mail containing an attachment file can be transmitted.
Furthermore, it is possible to create a new mail including an attached file by using the attached file received and held in the past.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing functional blocks of an electronic mail transmission / reception system including a mail terminal device, a mail gateway device, and a mail server device.
FIG. 2 is a diagram showing a data structure of a received mail including an attached file received by the mail server device.
FIG. 3 is a diagram showing a flowchart of processing for transferring received mail in a mail terminal device.
FIG. 4 is a diagram showing a sequence for acquiring an attachment ID associated with each attached file included in a received mail.
5A is a diagram illustrating a data structure of a list of attached files, and FIG. 5B is a diagram illustrating a data structure of an ID list.
FIG. 6 is a diagram showing a correspondence table between attached files and attached IDs when the message ID of the received mail is “01234456789”.
FIG. 7 is a flowchart of a process for writing an attached ID acquired by an ID acquisition unit in a forwarded mail created from a received mail.
FIG. 8 is a diagram illustrating a creation state of a transfer mail created by a mail creation unit from a received mail.
FIG. 9 is a diagram illustrating a data structure of a forwarded mail created by a mail creating unit as an example.
FIG. 10 is a diagram illustrating a sequence for transmitting a transfer mail created by a mail creation unit to a transfer destination from a received mail.
FIG. 11 is a diagram showing a flowchart of processing for constructing a forwarding mail transmitted from a mail terminal device by a mail gateway device.
FIG. 12 is a diagram showing a data structure of mail constructed from a forwarded mail by a mail gateway device.
FIG. 13 is a diagram showing functional blocks of an electronic mail transmission / reception system including a mail terminal device, a mail gateway device, and a mail server device.
FIG. 14 is a flowchart illustrating processing for converting an attached file for each mail destination by the mail gateway device and processing for constructing the converted attached file for each mail destination.
FIG. 15 is a diagram illustrating a data structure of a mail transmitted from a mail terminal device.
FIG. 16 is a diagram showing a correspondence table of file format conversion information stored by a file format storage unit as an example.
FIGS. 17A, 17B, and 17C are diagrams showing a data structure of mail constructed for each mail destination.
FIG. 18 is a diagram showing functional blocks of an electronic mail transmission / reception system including a mail terminal device, a mail gateway device, and a mail server device.
FIG. 19 is a diagram illustrating a data structure of a mail created by a mail creating unit as an example.
FIGS. 20A and 20B are diagrams showing the data structure of mail constructed for each mail destination.
FIG. 21 is a diagram showing functional blocks of an electronic mail transmission / reception system including a mail terminal device, a mail gateway device, and a mail server device.
FIG. 22 is a diagram showing a correspondence table that is stored in the ID storage unit and includes “attached ID”, “shared ID”, and “shared person”.
FIG. 23 is a diagram illustrating a flowchart of a process for sharing an attached file owned by a user of a mail terminal device with other users.
FIG. 24 is a diagram illustrating a flowchart of processing for constructing a mail including a shared ID transmitted from a mail terminal apparatus by the mail gateway apparatus.
[Explanation of symbols]
100 mail terminal device
101 ID acquisition unit
102 Mail creation department
103 Mail sending part
110 Mail gateway device
111 ID storage
112 Mail acquisition unit
113 Mail Construction Department
114 Mail receiver
115 Mail sending part
120 Mail server device
121 Mail Management Department
122 Mail spool
123 Mail delivery department

Claims (18)

メール端末装置と、メールサーバ装置と、ネットワークを介してメール端末装置と接続され、別のネットワークを介してメールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムであって、
前記メールサーバ装置は、
前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持する添付ファイル保持手段と、
前記メールゲートウェイ装置から送信されたメールを受信し、当該メールの送り先に配送するメール配送手段とを備え、
前記メールゲートウェイ装置は、
添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、
識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、
受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持手段から取得する添付ファイル取得手段と、
添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、
構築手段により構築されたメールを、メールサーバ装置に送信するメール送信手段とを備え、
前記メール端末装置は、
前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、
メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、
作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とを備える
ことを特徴とする電子メール送受信システム。
An electronic mail transmission / reception system comprising a mail terminal device, a mail server device, a mail terminal device connected to the mail terminal device via a network, and a mail gateway device connected to the mail server device via another network,
The mail server device
An attached file holding means for receiving an email sent to a user of the email terminal device and holding at least one attached file included in the received email;
A mail delivery means for receiving a mail sent from the mail gateway device and delivering it to a destination of the mail;
The mail gateway device is
Identifier generating means for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding means;
Generating a list of identifiers generated by the identifier generating means, and transmitting the list to the mail terminal device;
Instead of an attached file that is desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device, a mail including at least one identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers Receiving means for receiving;
An attachment file acquisition means for acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception means from the attachment file holding means;
Construction means for constructing a mail by attaching the attachment file acquired by the attachment file acquisition means to the mail received by the reception means;
A mail transmission means for transmitting the mail constructed by the construction means to the mail server device,
The mail terminal device
A list receiving means for receiving a list of the identifiers from the mail gateway device;
Creating means for creating an email including an identifier selected by the user from a list of identifiers received by the list receiving means instead of an attached file desired to be attached to the email;
An e-mail transmission / reception system comprising: a transmission unit configured to transmit a mail generated by the generation unit to the mail gateway device.
メール端末装置と、ネットワークを介してメール端末装置に接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムであって、An e-mail transmission / reception system comprising a mail terminal device and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network,
前記メールゲートウェイ装置は、The mail gateway device is
前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持する添付ファイル保持手段と、An attached file holding means for receiving an email sent to a user of the email terminal device and holding at least one attached file included in the received email;
添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、Identifier generating means for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding means;
識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、Generating a list of identifiers generated by the identifier generating means, and transmitting the list to the mail terminal device;
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、Receiving means for receiving a mail containing an identifier selected by a user of the mail terminal apparatus from the list of identifiers, instead of an attached file desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal apparatus; ,
受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持手段から取得する添付ファイル取得手段と、An attachment file acquisition means for acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception means from the attachment file holding means;
添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、Construction means for constructing a mail by attaching the attachment file acquired by the attachment file acquisition means to the mail received by the reception means;
構築手段により構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送手段とを備え、Mail delivery means for delivering the mail constructed by the construction means to the destination of the mail,
前記メール端末装置は、The mail terminal device
前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、A list receiving means for receiving a list of the identifiers from the mail gateway device;
メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、Creating means for creating an email including an identifier selected by the user from a list of identifiers received by the list receiving means instead of an attached file desired to be attached to the email;
作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とを備えるSending means for sending the mail created by the creating means to the mail gateway device
ことを特徴とする電子メール送受信システム。An e-mail transmission / reception system characterized by the above.
ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルを保持するメールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置であって、Connected to a mail terminal device via a network, receives mail sent to the user of the mail terminal device via another network, and holds at least one attached file included in the received mail A mail gateway device connected to the mail server device,
前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、Identifier generating means for generating an identifier for each attached file held by the mail server device;
識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、Generating a list of identifiers generated by the identifier generating means, and transmitting the list to the mail terminal device;
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、Instead of an attached file that is desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device, a mail including at least one identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers Receiving means for receiving;
受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得手段と、An attachment file acquisition means for acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception means from the mail server device;
添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、  Construction means for constructing a mail by attaching the attachment file acquired by the attachment file acquisition means to the mail received by the reception means;
構築手段により構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信手段とMail sending means for sending the mail constructed by the construction means to the mail server device;
を備えることを特徴とするメールゲートウェイ装置。A mail gateway device comprising:
前記メールサーバ装置は、添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して前記メールゲートウェイ装置に渡す機能を備えており、The mail server device has a function of generating a list of attached files included in the received mail and passing it to the mail gateway device each time an email including an attached file is received,
前記識別子生成手段は、The identifier generating means includes
前記メールサーバ装置から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するAn identifier is generated for each attached file based on a list of attached files passed from the mail server device.
ことを特徴とする請求項3記載のメールゲートウェイ装置。The mail gateway device according to claim 3.
前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、The mail terminal device has a function of registering in the mail gateway device the file format of the attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination,
前記メールゲートウェイ装置は、さらに、The mail gateway device further includes:
メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶手段と、File format storage means for storing the mail destination and file format registered by the mail terminal device;
ファイル形式記憶手段により記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換手段とを備え、File format conversion means for converting the file format of the attached file for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage means,
前記構築手段は、The construction means includes
添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルをファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するInstead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition means, the mail is constructed by attaching the attachment file obtained by converting the attachment file by the file format conversion means.
ことを特徴とする請求項3記載のメールゲートウェイ装置。The mail gateway device according to claim 3.
前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、The mail terminal device notifies the mail gateway device of an attachment file permitted to be shared among the attachment files included in the mail sent to the user of the mail terminal device by an identifier corresponding to the attachment file, A function of notifying the mail gateway device of at least one sharer who shares the attached file;
前記メールゲートウェイ装置は、さらに、The mail gateway device further includes:
メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有手段と、When receiving from the mail terminal device that it is shared with other users, for each attached file held by the mail server device, attachment file sharing means for sharing with other users,
添付ファイル共有手段により共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成手段とを備え、For each attached file shared by the attached file sharing means, a shared identifier generating means for generating a shared identifier used between sharers of the attached file,
前記添付ファイル共有手段は、The attached file sharing means is:
メールサーバ装置により保持されている添付ファイルのうち、メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、Among the attachment files held by the mail server device, the attachment file corresponding to the identifier notified as the attachment file permitted to be shared from the mail terminal device is shared between the notified sharers,
前記一覧表送信手段は、さらに、The list transmission means further includes:
添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、Send a list of the shared identifiers to the sharer of the attachment,
前記添付ファイル取得手段は、さらに、The attached file acquisition means further includes:
前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得するAcquire an attached file corresponding to the shared identifier
ことを特徴とする請求項3記載のメールゲートウェイ装置。The mail gateway device according to claim 3.
ネットワークを介して、メール端末装置と接続されているメールゲートウェイ装置であって、A mail gateway device connected to a mail terminal device via a network,
前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持する添付ファイル保持手段と、An attached file holding means for receiving an email sent to a user of the email terminal device and holding at least one attached file included in the received email;
添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成手段と、Identifier generating means for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding means;
識別子生成手段により生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信手段と、Generating a list of identifiers generated by the identifier generating means, and transmitting the list to the mail terminal device;
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信手段と、Receiving means for receiving a mail containing an identifier selected by a user of the mail terminal apparatus from the list of identifiers, instead of an attached file desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal apparatus; ,
受信手段により受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持手段から取得する添付ファイル取得手段と、An attachment file acquisition means for acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception means from the attachment file holding means;
添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルを、受信手段により受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築手段と、Construction means for constructing a mail by attaching the attachment file acquired by the attachment file acquisition means to the mail received by the reception means;
構築手段により構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送手段とMail delivery means for delivering the mail constructed by the construction means to the destination of the mail;
を備えることを特徴とするメールゲートウェイ装置。A mail gateway device comprising:
前記添付ファイル保持手段は、The attached file holding means is:
添付ファイルを含むメールを受信するたびに、受信したメールに含まれる添付ファイルの一覧表を生成して識別子生成手段に渡し、Each time you receive an email that contains an attachment, it generates a list of attachments included in the received email and passes it to the identifier generator.
前記識別子生成手段は、The identifier generating means includes
添付ファイル保持手段から渡された添付ファイルの一覧表に基づいて、添付ファイルごとに識別子を生成するAn identifier is generated for each attached file based on a list of attached files passed from the attached file holding means.
ことを特徴とする請求項7記載のメールゲートウェイ装置。The mail gateway device according to claim 7.
前記メール端末装置は、メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録する機能を備えており、The mail terminal device has a function of registering in the mail gateway device the file format of the attached file to be adopted by the mail destination for each mail destination,
前記メールゲートウェイ装置は、さらに、The mail gateway device further includes:
メール端末装置により登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶するファイル形式記憶手段と、File format storage means for storing the mail destination and file format registered by the mail terminal device;
ファイル形式記憶手段により記憶されているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに、添付ファイルのファイル形式を変換するファイル形式変換手段とを備え、File format conversion means for converting the file format of the attached file for each mail destination based on the mail destination and file format stored by the file format storage means,
前記構築手段は、The construction means includes
添付ファイル取得手段により取得された添付ファイルの代わりに、当該添付ファイルからファイル形式変換手段により変換された添付ファイルを添付することによりメールを構築するInstead of the attachment file acquired by the attachment file acquisition means, the mail is constructed by attaching the attachment file converted by the file format conversion means from the attachment file.
ことを特徴とする請求項7記載のメールゲートウェイ装置。The mail gateway device according to claim 7.
前記メール端末装置は、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルのうち、共有を許可する添付ファイルを、当該添付ファイルに対応する識別子により前記メールゲートウェイ装置に通知し、当該添付ファイルを共有する少なくとも1人以上の共有者を前記メールゲートウェイ装置に通知する機能を備えており、The mail terminal device notifies the mail gateway device of an attachment file permitted to be shared among the attachment files included in the mail sent to the user of the mail terminal device by an identifier corresponding to the attachment file, A function of notifying the mail gateway device of at least one sharer who shares the attached file;
前記メールゲートウェイ装置は、さらに、The mail gateway device further includes:
メール端末装置から他のユーザと共有する旨を受けると、添付ファイル保持手段により保持されている添付ファイルごとに、他のユーザと共有する添付ファイル共有手段と、When receiving from the mail terminal device that it is shared with other users, for each attached file held by the attached file holding means, attached file sharing means for sharing with other users,
添付ファイル共有手段により共有された添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する共有識別子生成手段とを備え、For each attached file shared by the attached file sharing means, a shared identifier generating means for generating a shared identifier used between sharers of the attached file,
前記添付ファイル共有手段は、The attached file sharing means is:
メールサーバ装置により保持されている添付ファイルのうち、メール端末装置から共有を許可する添付ファイルとして通知された識別子に対応する添付ファイルを、通知された共有者間で共有し、Among the attachment files held by the mail server device, the attachment file corresponding to the identifier notified as the attachment file permitted to be shared from the mail terminal device is shared between the notified sharers,
前記一覧表送信手段は、さらに、The list transmission means further includes:
添付ファイルの共有者に前記共有識別子の一覧表を送信し、Send a list of the shared identifiers to the sharer of the attachment,
前記添付ファイル取得手段は、さらに、The attached file acquisition means further includes:
前記共有識別子に対応する添付ファイルを取得するAcquire an attached file corresponding to the shared identifier
ことを特徴とする請求項7記載のメールゲートウェイ装置。The mail gateway device according to claim 7.
ネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるメール端末装置であって、A mail terminal device connected to a mail gateway device that generates an identifier for each attached file included in a mail sent to a user of a mail terminal device via a network and manages the generated identifier,
前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信手段と、A list receiving means for receiving a list of the identifiers from the mail gateway device;
メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信手段により受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成手段と、Creating means for creating an email including an identifier selected by the user from a list of identifiers received by the list receiving means instead of an attached file desired to be attached to the email;
作成手段により作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信手段とSending means for sending the mail created by the creating means to the mail gateway device;
を備えることを特徴とするメール端末装置。A mail terminal device comprising:
前記メールゲートウェイ装置は、メール端末装置から登録されたメールの送り先とファイル形式とを記憶し、記憶しているメールの送り先とファイル形式とに基づいて、メールの送り先ごとに添付ファイルのファイル形式を変換する機能を備えており、The mail gateway device stores the mail destination and file format registered from the mail terminal device, and sets the file format of the attached file for each mail destination based on the stored mail destination and file format. It has a function to convert,
前記メール端末装置は、さらに、The mail terminal device further includes:
メールの送り先ごとに、メールの送り先が採用すべき添付ファイルのファイル形式を、メールゲートウェイ装置に登録するファイル形式登録手段File format registration means for registering in the mail gateway device the file format of the attached file that should be adopted by the mail destination for each mail destination
を備えることを特徴とする請求項11記載のメール端末装置。The mail terminal device according to claim 11, further comprising:
前記メールゲートウェイ装置は、前記メール端末装置から通知された識別子に対応する添付ファイルを、前記メール端末装置から通知された共有者間で共有し、共有した添付ファイルごとに、当該添付ファイルの共有者間で利用される共有識別子を生成する機能を備えており、The mail gateway device shares an attached file corresponding to the identifier notified from the mail terminal device among the sharers notified from the mail terminal device, and for each shared attached file, a sharer of the attached file With the ability to generate shared identifiers used between
前記メール端末は、さらに、The mail terminal further includes:
メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれた添付ファイルを他のユーザと共有する旨を、前記メールゲートウェイ装置に通知する共有通知手段を備え、Share notification means for notifying the mail gateway device that the attached file included in the mail sent to the user of the mail terminal device is shared with other users,
前記共有通知手段は、さらに、The sharing notification means further includes:
共有を許可する添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子をメールゲートウェイ装置に通知する共有ファイル通知部と、As an alternative to the attached file that permits sharing, a shared file notification unit that notifies the mail gateway device of an identifier selected by the user from the list of identifiers;
共有を許可する添付ファイルごとに、当該添付ファイルの少なくとも1人以上の共有者をメールゲートウェイ装置に通知する共有ユーザ通知部とを備えるA shared user notification unit for notifying at least one sharer of the attached file to the mail gateway device for each attached file permitted to be shared
ことを特徴とする請求項11記載のメール端末装置。The mail terminal device according to claim 11.
メール端末装置と、メールサーバ装置と、ネットワークを介してメール端末装置に接続され、別のネットワークを介してメールサーバ装置に接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムを制御する方法であって、Method for controlling an electronic mail transmission / reception system comprising a mail terminal device, a mail server device, and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network and connected to the mail server device via another network Because
前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルをメールサーバ装置に保持する添付ファイル保持ステップと、  An attachment file holding step of receiving mail sent to the user of the mail terminal device and holding at least one attachment file included in the received mail in the mail server device;
前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、In the mail gateway device, an identifier generating step for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding step;
識別子生成ステップにより生成された識別子の一覧表を生成し、前記メールゲートウェイ装置から前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、Generating a list of identifiers generated by the identifier generating step, and transmitting the list from the mail gateway device to the mail terminal device; and
前記メール端末装置において、前記識別子の一覧表を、メールゲートウェイ装置から受信する一覧表受信ステップと、In the mail terminal device, the list of identifiers received from the mail gateway device, a list of identifiers;
前記メール端末装置において、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、Creating a mail including an identifier selected by the user from the list of identifiers received by the list receiving step in place of the attached file desired to be attached to the mail in the mail terminal device; ,
作成ステップにより作成されたメールを、メール端末装置からメールゲートウェイ装置に送信する送信ステップと、A transmission step of transmitting the mail created by the creation step from the mail terminal device to the mail gateway device;
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを、メールゲートウェイ装置において受信する受信ステップと、Instead of an attached file that is desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device, a mail including an identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers is sent to the mail gateway device. A receiving step for receiving;
メールゲートウェイ装置において、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、In the mail gateway device, an attachment file acquisition step of acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception step from the mail server device;
メールゲートウェイ装置において、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、In the mail gateway device, a construction step of constructing a mail by attaching the attachment file acquired in the attachment file acquisition step to the mail received in the reception step;
構築ステップにより構築されたメールを、メールゲートウェイ装置からメールサーバ装置に送信するメール送信ステップと、A mail sending step for sending the mail constructed by the construction step from the mail gateway device to the mail server device;
前記メールゲートウェイ装置から送信されたメールをメールサーバ装置において受信し、メールサーバ装置から当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとA mail delivery step of receiving a mail transmitted from the mail gateway apparatus at a mail server apparatus and delivering the mail from the mail server apparatus to a destination of the mail;
を含むことを特徴とする制御方法。The control method characterized by including.
メール端末装置と、ネットワークを介してメール端末装置に接続されるメールゲートウェイ装置とから構成される電子メール送受信システムを制御する方法であって、A method for controlling an electronic mail transmission / reception system including a mail terminal device and a mail gateway device connected to the mail terminal device via a network,
前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルをメールゲートウェイ装置に保持する添付ファイル保持ステップと、An attachment file holding step of receiving mail sent to the user of the mail terminal device and holding at least one attachment file included in the received mail in the mail gateway device;
前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、In the mail gateway device, an identifier generating step for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding step;
識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成し、前記メールゲートウェイ装置から前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、Generating a list of identifiers associated by the identifier generating step, and transmitting the list from the mail gateway device to the mail terminal device; and
前記メール端末装置において、前記識別子の一覧表を、前記メールゲートウェイ装置から受信する一覧表受信ステップと、In the mail terminal device, a list of identifiers received from the mail gateway device, a list of identifiers;
前記メール端末装置において、メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、Creating a mail including an identifier selected by the user from the list of identifiers received by the list receiving step in place of the attached file desired to be attached to the mail in the mail terminal device; ,
作成ステップにより作成されたメールを、前記メール端末装置から前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップと、A transmission step of transmitting the mail created by the creation step from the mail terminal device to the mail gateway device;
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを、メールゲートウェイ装置において受信する受信ステップと、Instead of an attached file that is desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device, a mail including an identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers is sent to the mail gateway device. A receiving step for receiving;
前記メールゲートウェイ装置において、受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持ステップから取得する添付ファイル取得ステップと、In the mail gateway device, an attachment file acquisition step of acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception step from the attachment file holding step;
前記メールゲートウェイ装置において、添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、In the mail gateway device, a construction step of constructing a mail by attaching the attachment file acquired in the attachment file acquisition step to the mail received in the reception step;
構築ステップにより構築されたメールを、前記メールゲートウェイ装置から当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとA mail delivery step for delivering the mail constructed by the construction step from the mail gateway device to a destination of the mail;
を含むことを特徴とする制御方法。The control method characterized by including.
ネットワークを介して、メール端末装置と接続され、別のネットワークを介して、前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持するメールサーバ装置と接続されるメールゲートウェイ装置を制御する方法であって、A mail terminal device connected via a network, receiving a mail sent to the user of the mail terminal device via another network, and at least one attached file included in the received mail; A method for controlling a mail gateway device connected to a held mail server device,
前記メールサーバ装置により保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、An identifier generating step for generating an identifier for each attached file held by the mail server device;
識別子生成ステップにより対応付けられた識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、Generating a list of identifiers associated by the identifier generation step, and transmitting the list to the mail terminal device; and
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された少なくとも1つ以上の識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、Instead of an attached file that is desired to be attached to a mail transmitted from the mail terminal device, a mail including at least one identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers A receiving step for receiving;
受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、メールサーバ装置から取得する添付ファイル取得ステップと、An attachment file acquisition step of acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the mail received by the reception step from the mail server device;
添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、A construction step of constructing a mail by attaching the attachment file acquired in the attachment file acquisition step to the mail received in the reception step;
構築ステップにより構築されたメールを、前記メールサーバ装置に送信するメール送信ステップとA mail sending step for sending the mail constructed by the construction step to the mail server device;
を含むことを特徴とする制御方法。The control method characterized by including.
ネットワークを介して、メール端末装置と接続されるメールゲートウェイ装置を制御する方法であって、A method for controlling a mail gateway device connected to a mail terminal device via a network,
前記メール端末装置のユーザ宛に送られたメールを受信し、受信したメールに含まれる少なくとも1つ以上の添付ファイルとを保持する添付ファイル保持ステップと、An attachment file holding step for receiving an email sent to a user of the email terminal device and holding at least one attachment file included in the received email;
添付ファイル保持ステップにより保持されている添付ファイルごとに識別子を生成する識別子生成ステップと、An identifier generating step for generating an identifier for each attached file held by the attached file holding step;
識別子生成ステップにより生成された識別子の一覧表を生成し、前記メール端末装置に送信する一覧表送信ステップと、Generating a list of identifiers generated by the identifier generation step, and transmitting the list to the mail terminal device; and
前記メール端末装置から送信されるメールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、前記識別子の一覧表からメール端末装置のユーザにより選択された識別子が含まれるメールを受信する受信ステップと、Receiving a mail containing an identifier selected by the user of the mail terminal device from the list of identifiers, instead of an attached file desired to be attached to the mail transmitted from the mail terminal device; ,
受信ステップにより受信されたメールに含まれる識別子に対応する添付ファイルを、添付ファイル保持ステップから取得する添付ファイル取得ステップと、An attachment file acquisition step of acquiring an attachment file corresponding to the identifier included in the email received by the reception step from the attachment file holding step;
添付ファイル取得ステップにより取得された添付ファイルを、受信ステップにより受信されたメールに添付することによりメールを構築する構築ステップと、A construction step of constructing a mail by attaching the attachment file acquired in the attachment file acquisition step to the mail received in the reception step;
構築ステップにより構築されたメールを、当該メールの送り先に配送するメール配送ステップとA mail delivery step for delivering the mail constructed by the construction step to a destination of the mail;
を含むことを特徴とする制御方法。The control method characterized by including.
ネットワークを介して、メール端末装置のユーザ宛に送られたメールに含まれる添付ファイルごとに識別子を生成し、生成した識別子を管理しているメールゲートウェイ装置と接続されるメール端末装置を制御する方法であって、Method for generating an identifier for each attached file included in a mail sent to a user of a mail terminal device via a network and controlling a mail terminal device connected to a mail gateway device managing the generated identifier Because
前記メールゲートウェイ装置から、前記識別子の一覧表を受信する一覧表受信ステップと、A list receiving step of receiving a list of the identifiers from the mail gateway device;
メールに添付されることが所望される添付ファイルの代わりとして、一覧表受信ステップにより受信された識別子の一覧表からユーザにより選択された識別子を含むメールを作成する作成ステップと、Creating a mail containing an identifier selected by the user from the list of identifiers received by the list receiving step, instead of the attached file desired to be attached to the mail;
作成ステップにより作成されたメールを、前記メールゲートウェイ装置に送信する送信ステップとA sending step for sending the mail created by the creating step to the mail gateway device;
を含むことを特徴とする制御方法。The control method characterized by including.
JP2001223096A 2000-07-24 2001-07-24 E-mail transmission / reception system including attachments Expired - Fee Related JP4576074B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223096A JP4576074B2 (en) 2000-07-24 2001-07-24 E-mail transmission / reception system including attachments

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-223058 2000-07-24
JP2000223058 2000-07-24
JP2001223096A JP4576074B2 (en) 2000-07-24 2001-07-24 E-mail transmission / reception system including attachments

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002111743A JP2002111743A (en) 2002-04-12
JP2002111743A5 JP2002111743A5 (en) 2008-09-04
JP4576074B2 true JP4576074B2 (en) 2010-11-04

Family

ID=26596589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223096A Expired - Fee Related JP4576074B2 (en) 2000-07-24 2001-07-24 E-mail transmission / reception system including attachments

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4576074B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070255792A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 Momail, Ab Method and apparatus for an email gateway
JP2007305037A (en) * 2006-05-15 2007-11-22 Nakayo Telecommun Inc E-mail transfer system
CN102036188B (en) * 2009-09-24 2013-07-31 中国移动通信集团公司 Mail proxy method, equipment and system under multi-node system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002111743A (en) 2002-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7664824B2 (en) System for transmission/reception of e-mail with attached files
JP3597448B2 (en) Information access method and network system
JP3943949B2 (en) E-mail processing system, method, program, and storage medium
EP1883042A1 (en) System and method for electronic file transmission
KR20060050342A (en) System and method for extending a message schema to represent fax messages
US20100255861A1 (en) System and Method for Transferring Contact Information to a Recipient
JP2005269037A (en) E-mail server, e-mail terminal and program
CN102447744A (en) Implementation method, client, server and system for downloading mail
EP1176773B1 (en) Method and device for electronic mail conversion
JPH11316720A (en) Network communicating system
JPH11298520A (en) Electronic mall transfer device, storage medium recording electronic mall transfer program and mall server system
JP4576074B2 (en) E-mail transmission / reception system including attachments
KR20010085329A (en) An apparatus for transmitting data to a plurality of receivers using a network communication and thereof method
CN102546790A (en) Mail data download realizing method, client, server and system
JP3383758B2 (en) Storage type communication method and apparatus using destination notification by e-mail
JPS63294156A (en) Mail service system
JP4585526B2 (en) Host device
JP2003036233A (en) E-mail preparation device and e-mail communication system
JP2003223383A (en) Data transmission method and data storage method, information processor and program
JP3257590B2 (en) Mail communication method and mail communication system
KR0135818B1 (en) Gearing apparatus or method of fax for communication service
JP4318817B2 (en) Communication network system
JP3714137B2 (en) Mail server and recording medium
JP4837720B2 (en) Mail-based incoming billing system and method
JPH10133969A (en) Method and device for transmitting and receiving attached information

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees