JP4573329B2 - Optical disk device - Google Patents

Optical disk device Download PDF

Info

Publication number
JP4573329B2
JP4573329B2 JP2005161185A JP2005161185A JP4573329B2 JP 4573329 B2 JP4573329 B2 JP 4573329B2 JP 2005161185 A JP2005161185 A JP 2005161185A JP 2005161185 A JP2005161185 A JP 2005161185A JP 4573329 B2 JP4573329 B2 JP 4573329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking error
tracking
lens shift
optical disc
sensitivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005161185A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006338767A (en
Inventor
隆雄 寺嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005161185A priority Critical patent/JP4573329B2/en
Publication of JP2006338767A publication Critical patent/JP2006338767A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4573329B2 publication Critical patent/JP4573329B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

本発明は、光ディスクに対して情報信号の書き込み/読み出しを行なう光ディスク装置関する。 The present invention relates to an optical disk apparatus for writing / reading of the information signal on the optical disc.

光ディスク装置では、情報記録媒体として光ディスクが用いられ、スパイラル状または同心円状のトラックが形成された光ディスクの記録面に対してレーザ光を照射することにより、情報信号(データ)の記録/消去を行ない、さらには記録面からの反射光に基づいてデータの再生等を行っている。そして、光ディスクの記録面にレーザ光を照射するとともに、記録面からの反射光を受光するための装置として、光ピックアップ装置が備えられている。   In an optical disk apparatus, an optical disk is used as an information recording medium, and information signals (data) are recorded / erased by irradiating a laser beam onto the recording surface of the optical disk on which spiral or concentric tracks are formed. In addition, data is reproduced based on the reflected light from the recording surface. An optical pickup device is provided as a device for irradiating the recording surface of the optical disc with laser light and receiving reflected light from the recording surface.

通常、かかる光ピックアップ装置は、対物レンズが光路中に配置され、光源から出射されるレーザ光を光ディスクの記録面に導くとともに、記録面で反射された戻り光を所定の受光位置まで導く光学系、受光位置に配置された光検出器、および対物レンズをその光軸方向(フォーカス方向)やトラックの接線方向に直交する方向(トラッキング方向)に駆動するレンズ駆動部等で構成されている。   Usually, such an optical pickup device is an optical system in which an objective lens is disposed in an optical path, guides laser light emitted from a light source to a recording surface of an optical disc, and guides return light reflected by the recording surface to a predetermined light receiving position. The optical detector is arranged at the light receiving position, and a lens driving unit that drives the objective lens in the optical axis direction (focus direction) or in a direction orthogonal to the track tangential direction (tracking direction).

光検出器は、記録面に記録されているデータの再生情報だけでなく、対物レンズの位置制御に必要な情報(サーボ情報)を含む信号を出力する。そして、光ディスク装置においてデータの記録/再生等が行なわれる際には、光検出器からのサーボ情報に基づいて、光ディスク面上に照射されるレーザ光のビームスポットとトラックの中心位置とのずれ量を示すトラックエラー信号が検出される。さらには、かかるトラックエラー信号からレンズ駆動部を制御する信号(レンズ駆動制御信号)が生成される。レンズ駆動部がレンズ駆動制御信号に基づいて対物レンズをシフトさせることで、レーザ光は、トラックの中心を正確に追跡(トラッキング)するように制御(トラッキング制御)される。   The photodetector outputs a signal including information (servo information) necessary for position control of the objective lens as well as reproduction information of data recorded on the recording surface. When data is recorded / reproduced in the optical disk apparatus, the amount of deviation between the beam spot of the laser beam irradiated on the optical disk surface and the center position of the track is based on the servo information from the photodetector. A track error signal indicating is detected. Further, a signal (lens drive control signal) for controlling the lens drive unit is generated from the track error signal. The lens drive unit shifts the objective lens based on the lens drive control signal, so that the laser beam is controlled (tracking control) so as to accurately track (track) the center of the track.

ところで、トラッキング制御において、レーザ光がトラックの中心をいかに正確にトラッキングするかというトラッキング精度は、トラッキング制御系を伝達する信号波の振幅の増幅率(ループゲイン)によって決定される。したがって、トラッキング制御系のループゲインが変動すると、トラッキング動作、特にレーザ光を所定のトラックに引き込むトラック引き込み動作が不安定となるという問題が発生する。そのため、光ディスク装置においては、トラッキング制御系のループゲインの変動をできるだけ低く抑える必要がある。   By the way, in tracking control, the tracking accuracy of how accurately the laser beam tracks the center of the track is determined by the amplification factor (loop gain) of the amplitude of the signal wave transmitted through the tracking control system. Therefore, when the loop gain of the tracking control system fluctuates, there arises a problem that the tracking operation, particularly the track pull-in operation for pulling laser light into a predetermined track becomes unstable. For this reason, in the optical disc apparatus, it is necessary to keep the fluctuation of the loop gain of the tracking control system as low as possible.

ここで、ループゲインの変動を抑制するための従来技術として、以下のものが提案されている。例えば、光ディスクが光ディスク装置に装着される毎にトラッキング検出感度を測定し、トラッキングエラー検出信号を増幅する際の増幅ゲインをトラッキングエラー検出感度測定値に基づいて調整し直すことにより、トラッキング制御系のループゲインを一定に保つ技術がある(例えば、特許文献1参照)。
また、予め光ディスク上の複数の箇所についてトラッキングエラー信号のオフセット補正値と振幅補正値とを記憶しておき、アクセス箇所に応じてオフセット補正値および振幅補正値を切り換えることにより、安定したトラッキング制御を行なう技術がある(例えば、特許文献2参照)。
さらには、トラック引き込み動作時と、トラック引き込み動作が完了した時点とにおいて、トラッキング制御系のループゲインを切り換えることで、トラック引き込み動作の安定性を向上する技術がある(例えば、特許文献3、4参照)。
Here, the following is proposed as a conventional technique for suppressing fluctuations in loop gain. For example, the tracking detection sensitivity is measured every time the optical disc is mounted on the optical disc apparatus, and the amplification gain at the time of amplifying the tracking error detection signal is adjusted again based on the tracking error detection sensitivity measurement value. There is a technique for keeping the loop gain constant (see, for example, Patent Document 1).
In addition, the tracking error signal offset correction value and amplitude correction value are stored in advance for a plurality of locations on the optical disc, and stable tracking control is achieved by switching between the offset correction value and the amplitude correction value according to the access location. There is a technique to perform (for example, see Patent Document 2).
Furthermore, there is a technique for improving the stability of the track pull-in operation by switching the loop gain of the tracking control system between the track pull-in operation and the time when the track pull-in operation is completed (for example, Patent Documents 3 and 4). reference).

特開平5−274705号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-274705 特許3560837号公報Japanese Patent No. 3560837 特開平5−144020号公報JP-A-5-144020 実開平5−90613号公報Japanese Utility Model Publication No. 5-90613

しかしながら、上述した特許文献1や特許文献2に記載された技術では、装着される光ディスクの変更や光ディスク上でのアクセス領域の変更に伴って生じるトラッキング制御系のループゲインの変動に対しては有効であるが、レンズシフトに伴って生じるループゲインの変動に対しては効果が無い。したがって、特にトラック引き込み動作時においてはレンズのシフト量は大きくなることから、トラック引き込み動作の安定性向上に関して有効な技術とは成り得ない。
また、上述した特許文献3や特許文献4に記載された技術では、トラック引き込み動作の際に発生するレンズのシフト量は毎回異なるため、トラッキング制御系のループゲインを一律に切り換えるだけでは、トラック引き込み動作の安定させることは困難である。
このように、レンズシフトに伴って生じるループゲインの変動を抑えることが難しく、トラッキング動作、特にトラック引き込み動作が不安定になり易いという課題があった。
However, the techniques described in Patent Document 1 and Patent Document 2 described above are effective against changes in the loop gain of the tracking control system caused by a change in an optical disk to be loaded or an access area on the optical disk. However, there is no effect on the fluctuation of the loop gain caused by the lens shift. Therefore, since the amount of lens shift becomes large particularly during the track pull-in operation, it cannot be an effective technique for improving the stability of the track pull-in operation.
Further, in the techniques described in Patent Document 3 and Patent Document 4 described above, since the lens shift amount generated during the track pull-in operation is different every time, the track pull-in only by switching the loop gain of the tracking control system uniformly. It is difficult to stabilize the operation.
As described above, it is difficult to suppress the fluctuation of the loop gain caused by the lens shift, and there is a problem that the tracking operation, in particular, the track pull-in operation tends to become unstable.

この発明は、上述のような技術的課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、レンズシフトに伴って生じるトラッキング制御系のループゲインの変動を抑え、安定したトラック引き込み動作を実現することにある。   The present invention has been made to solve the technical problems as described above, and an object of the present invention is to suppress the fluctuation of the loop gain of the tracking control system caused by the lens shift and to perform stable track pull-in. It is to realize the operation.

かかる目的のもと、本発明の請求項1に記載の光ディスク装置は、トラックが形成された光ディスク上に光を照射して、データの書き込みおよび/または読み出しを行なう光ピックアップと、前記光ピックアップから照射された光を前記光ディスク上に光スポットとして集光する対物レンズと、前記対物レンズを前記光ピックアップに対して前記光ディスクの半径方向に駆動する駆動手段と、前記光ディスク上に集光された前記光スポットと前記トラックとのずれを検出するトラッキングエラー検出手段と、前記トラッキングエラー検出手段により出力されたトラッキングエラー信号に基づいて前記駆動手段を制御するトラッキング制御手段と、を備え、レンズシフト量の増加に伴って低下する前記トラッキングエラー検出手段の検出感度の変化特性と、当該対物レンズの移動に伴う前記駆動手段の応答感度の変化特性と、が逆転するように設定されたことを特徴としている。 For this purpose, an optical disc apparatus according to claim 1 of the present invention includes an optical pickup that irradiates light onto an optical disc on which a track is formed to write and / or read data, and the optical pickup. An objective lens for condensing the irradiated light as a light spot on the optical disc, a driving means for driving the objective lens in a radial direction of the optical disc with respect to the optical pickup, and the optical beam condensed on the optical disc A tracking error detecting means for detecting a deviation between the light spot and the track; and a tracking control means for controlling the driving means based on a tracking error signal output by the tracking error detecting means . The detection sensitivity of the tracking error detection means decreases as the increase occurs. And reduction characteristic, is characterized in that the change characteristic of the response sensitivity of the driving means with the movement of the objective lens, is set to reverse.

また、本発明の請求項2に記載の光ディスク装置は、請求項1記載の光ディスク装置において、前記光ピックアップは、前記対物レンズが搭載された可動部と、該可動部がトラッキング方向に移動自在となるように弾性変形する支持ワイヤを介して取り付けられた固定部と、を有し、前記駆動手段は、前記可動部に固定されたコイルと、該コイルに対向するように前記固定部に固定された磁石と、がトラッキング方向に間隔をあけて2組配設されたものであって、2組の前記コイル同士のトラッキング方向の中心間距離に比べて2組の前記磁石同士のトラッキング方向の中心間距離が長くなるとともに、前記可動部が中立状態にあるときに2組の前記コイルに対して2組の前記磁石がトラッキング方向の外側に位置するように構成されたことを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, in the optical disc apparatus according to the first aspect, the optical pickup includes a movable portion on which the objective lens is mounted, and the movable portion is movable in the tracking direction. A fixed portion attached via a support wire that is elastically deformed, and the driving means is fixed to the fixed portion so as to face the coil and the coil fixed to the movable portion. And two sets of magnets arranged at intervals in the tracking direction, and the center of the two sets of magnets in the tracking direction compared to the distance between the centers of the two sets of coils in the tracking direction. with between distance increases, the movable part that two pairs of the magnet relative to the two pairs of the coil when in the neutral state is configured to be positioned outside of the tracking direction It is characterized.

本発明によれば、レンズシフトに伴って生じるトラッキング制御系のループゲインの変動を極めて低く抑えることができるので、安定したトラック引き込み動作を実現することが可能となる。   According to the present invention, the fluctuation of the loop gain of the tracking control system caused by the lens shift can be suppressed to a very low level, so that a stable track pull-in operation can be realized.

以下、この発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図中において、同一または相当する構成要素については同一の符号を付し、その重複説明は適宜、簡略化または省略する。
[実施の形態1]
図1は本実施の形態が適用される光ディスク装置1の構成を示すブロック図である。図1に示す光ディスク装置1は、対物レンズ21、光ピックアップ部(光ピックアップ)22、駆動手段の一例としてのアクチュエータ23、シークモータ24、スピンドルモータ25、トラッキングエラー検出手段の一例としてのトラッキングエラー検出部31、レンズシフト検出手段の一例としてのレンズシフト検出部32、レンズシフト補償手段の一例としての第1レンズシフト補償部33、トラッキング制御手段の一例としてのトラッキング制御部34を備えている。ここで、トラッキングエラー検出部31、レンズシフト検出部32、第1レンズシフト補償部33、トラッキング制御部34の各部は、CPU、RAM、ROM等からなるマイクロコンピュータによって実現される。なお、以下の実施の形態2〜6において示される各部においても、同様にマイクロコンピュータによって実現される。
Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding components are denoted by the same reference numerals, and the duplicate description thereof is simplified or omitted as appropriate.
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an optical disc apparatus 1 to which the present embodiment is applied. An optical disc apparatus 1 shown in FIG. 1 includes an objective lens 21, an optical pickup unit (optical pickup) 22, an actuator 23 as an example of a driving unit, a seek motor 24, a spindle motor 25, and tracking error detection as an example of a tracking error detection unit. 31, a lens shift detection unit 32 as an example of a lens shift detection unit, a first lens shift compensation unit 33 as an example of a lens shift compensation unit, and a tracking control unit 34 as an example of a tracking control unit. Here, each unit of the tracking error detection unit 31, the lens shift detection unit 32, the first lens shift compensation unit 33, and the tracking control unit 34 is realized by a microcomputer including a CPU, a RAM, a ROM, and the like. In addition, each part shown in the following Embodiments 2 to 6 is similarly realized by a microcomputer.

光ピックアップ部22は、光ピックアップハウジング22A内部に配設され、光源としてのレーザダイオードから出射されたレーザ光を光ディスク10に向けて照射し、光ディスク10からの反射光を受光素子によって受光して、受光強度に対応した信号を発生する。その際に、対物レンズ21は、光ピックアップ部22から照射されるレーザ光を光ディスク10表面に光スポットとして集光させる。
光ピックアップ部22の受光素子は、検出領域が複数に分割された多分割検出器(例えば、2分割検出器)で構成され、各検出領域の出力信号をトラッキングエラー検出部31およびレンズシフト検出部32に送信する。
また、光ピックアップ部22では、レーザダイオードから出射されたレーザ光を回折してメインビームと2本のサブビームとに分岐する回折素子が配置されている。また、その戻り光を受光する受光素子についても、メインビームの戻り光を受光する受光素子と、2つのサブビームの戻り光をそれぞれ受光する受光素子とが配置されている。したがって、光ピックアップ部22では、光ディスク10に対してメインビームと2つのサブビームが照射され、それを3つ受光素子がそれぞれ受光する構成を有している。
The optical pickup unit 22 is disposed inside the optical pickup housing 22A, irradiates the optical disc 10 with laser light emitted from a laser diode as a light source, receives reflected light from the optical disc 10 by a light receiving element, A signal corresponding to the received light intensity is generated. At that time, the objective lens 21 condenses the laser light emitted from the optical pickup unit 22 as a light spot on the surface of the optical disc 10.
The light receiving element of the optical pickup unit 22 includes a multi-divided detector (for example, a two-divided detector) in which the detection area is divided into a plurality of parts. The output signal of each detection area is used as a tracking error detection unit 31 and a lens shift detection unit. 32.
In addition, in the optical pickup unit 22, a diffraction element that diffracts the laser light emitted from the laser diode and branches it into a main beam and two sub beams is disposed. As for the light receiving element that receives the return light, a light receiving element that receives the return light of the main beam and a light receiving element that receives the return lights of the two sub beams are arranged. Therefore, the optical pickup unit 22 has a configuration in which the optical disc 10 is irradiated with the main beam and the two sub beams, and the three light receiving elements respectively receive the main beam and the two sub beams.

アクチュエータ23は、光ピックアップハウジング22Aの光ディスク10側の外部に設置され、対物レンズ21を光ピックアップ部22に対してトラッキング方向(図中、矢印A方向)にシフトさせる。それにより、光ピックアップ部22からのレーザ光を光ディスク10上に形成されたトラックの中心を正確に追跡(トラッキング)するように制御(トラッキング制御)する。
シークモータ24は、光ピックアップ部22を光ディスク10の半径方向に所望の位置まで移動(シーク)させる。また、スピンドルモータ25は、光ディスク10を保持して所定の回転数で回転させる。
The actuator 23 is installed outside the optical pickup housing 22A on the optical disk 10 side, and shifts the objective lens 21 with respect to the optical pickup unit 22 in the tracking direction (direction of arrow A in the figure). Thereby, the laser beam from the optical pickup unit 22 is controlled (tracking control) so as to accurately track (track) the center of the track formed on the optical disc 10.
The seek motor 24 moves (seeks) the optical pickup unit 22 to a desired position in the radial direction of the optical disc 10. The spindle motor 25 holds the optical disk 10 and rotates it at a predetermined rotational speed.

トラッキングエラー検出部31は、光ピックアップ部22からの出力信号に基づいて、光ディスク10上に照射されるレーザ光のビームスポットとトラックの中心位置とのずれ(トラッキングエラー)を検出し、トラッキングエラー信号として出力する。
レンズシフト検出部32は、光ピックアップ部22からの出力信号に基づいて、光ピックアップハウジング22Aに対する対物レンズ21のシフト量を検出し、レンズシフト信号として出力する。
The tracking error detection unit 31 detects a deviation (tracking error) between the beam spot of the laser beam irradiated on the optical disc 10 and the center position of the track based on the output signal from the optical pickup unit 22, and the tracking error signal Output as.
The lens shift detection unit 32 detects the shift amount of the objective lens 21 relative to the optical pickup housing 22A based on the output signal from the optical pickup unit 22, and outputs it as a lens shift signal.

第1レンズシフト補償部33は、レンズシフト検出部32から出力されたレンズシフト信号に基づいて第1補償ゲインを生成し、生成された第1補償ゲインとトラッキングエラー検出部31から出力されたトラッキングエラー信号とを積算した補正済みトラッキングエラー信号を出力する。
トラッキング制御部43は、第1レンズシフト補償部33から出力された補正済みトラッキングエラー信号に応じたシフト量およびシフト方向のトラッキングアクチュエータ駆動信号を生成し、トラッキングエラーを減少させるようにアクチュエータ23を駆動する。
The first lens shift compensation unit 33 generates a first compensation gain based on the lens shift signal output from the lens shift detection unit 32, and the generated first compensation gain and tracking output from the tracking error detection unit 31. A corrected tracking error signal obtained by integrating the error signal is output.
The tracking controller 43 generates a shift amount and a tracking actuator drive signal in the shift direction according to the corrected tracking error signal output from the first lens shift compensator 33, and drives the actuator 23 so as to reduce the tracking error. To do.

次に、トラッキングエラー検出部31でのトラッキングエラー信号の生成について述べる。本実施の形態のトラッキングエラー検出部31では、作動プッシュプル法によりトラッキングエラー信号を生成している。
図2は、光ピックアップ部22により、光ディスク10面にメインビームmbおよびサブビームsb1、サブビームsb2が照射されている状態(図2(a))と、その戻り光を受光素子227a、受光素子227b、および受光素子227cが受光している状態(図2(b)、(b))とを示した図である。なお、本実施の形態の光ピックアップ部22では、光ディスク10の半径方向におけるメインビームmbとサブビームsb1およびサブビームsb2との間隔(Pb)は、トラックピッチ(Pt)の半分となるように設定している。
また、図2(b)、(b)に示したように、2分割検出器で構成された受光素子227aは図中左右対称の受光領域a、bを有し、同様に、受光素子227bは受光領域c、d、受光素子227cは受光領域e、fを有しているとする。なお、便宜上、それぞれ受光領域a、b、c、d、e、fからの出力値も、a、b、c、d、e、fと表示するものとする。
Next, generation of a tracking error signal in the tracking error detection unit 31 will be described. In the tracking error detection unit 31 of the present embodiment, a tracking error signal is generated by an operation push-pull method.
FIG. 2 shows a state in which the optical beam 10 is irradiated with the main beam mb, the sub beam sb1, and the sub beam sb2 by the optical pickup unit 22 (FIG. 2A), and the return light thereof as a light receiving element 227a, light receiving element 227b FIG. 3 is a diagram showing a state where light receiving elements 227c receive light (FIGS. 2B and 2B). In the optical pickup unit 22 of the present embodiment, the interval (Pb) between the main beam mb, the sub beam sb1, and the sub beam sb2 in the radial direction of the optical disc 10 is set to be half of the track pitch (Pt). Yes.
Further, as shown in FIGS. 2B and 2B, the light receiving element 227a configured by the two-divided detector has light receiving areas a and b that are symmetrical in the drawing, and similarly, the light receiving element 227b is It is assumed that the light receiving areas c and d and the light receiving element 227c have light receiving areas e and f. For convenience, output values from the light receiving areas a, b, c, d, e, and f are also displayed as a, b, c, d, e, and f, respectively.

トラッキングエラー検出部31では、各受光領域a、b、c、d、e、fからの出力値a、b、c、d、e、fを元に、トラッキングエラー信号TEを次の(1)式を用いた演算を行なうことにより求めている。
TE=(a−b)−k×((c−d)+(e−f)) …(1)
(1)式中のkは、メインビームmbとサブビームsb1およびサブビームsb2との光量比であり、便宜上、メインビームmbの光量をmb、サブビームsb1およびサブビームsb2の光量をそれぞれsb1、sb2として、次の(2)式で表される。
k=mb/(sb1+sb2) …(2)
The tracking error detection unit 31 uses the output values a, b, c, d, e, and f from the light receiving areas a, b, c, d, e, and f as the following (1) It is obtained by performing an operation using an expression.
TE = (ab) -k * ((cd) + (ef)) (1)
In the equation (1), k is a light amount ratio between the main beam mb and the sub beam sb1 and the sub beam sb2. (2).
k = mb / (sb1 + sb2) (2)

対物レンズ21がレンズシフトしていない状態(図2(b))においては、メインビームmbがトラックを横断すると、メインビームmbの戻り光のプッシュプル信号(a−b)(以下、「メインプッシュプル信号」という。)は、トラック中心で0を示すトラックピッチを1周期とした正弦波信号となる。また、サブビームsb1、サブビームsb2の戻り光のプッシュプル信号k×((c−d)+(e−f))(以下、「サブプッシュプル信号」という。)は、メインプッシュプル信号の位相が90°ずれて反転した信号となる。
一方、対物レンズ21がレンズシフトしている状態(図2(c))においては、メインプッシュプル信号は、オフセットの生じた正弦波信号となり、サブプッシュプル信号は、メインプッシュプル信号と同量のオフセットが生じた位相の90°ずれた信号となる。
そのため、(1)式に示したように、メインプッシュプル信号からサブプッシュプル信号を減算することにより、対物レンズ21のレンズシフトに伴うオフセットが除去されたトラッキングエラー信号TEが得られる。
In a state where the objective lens 21 is not shifted (FIG. 2B), when the main beam mb crosses the track, a push-pull signal (ab) of the return light of the main beam mb (hereinafter referred to as “main push”). The "pull signal" is a sine wave signal with a track pitch showing 0 at the center of the track as one cycle. The push-pull signal k × ((cd) + (ef)) (hereinafter referred to as “sub-push-pull signal”) of the return light of the sub-beams sb1 and sb2 has a phase of the main push-pull signal. The signal is inverted by 90 °.
On the other hand, when the objective lens 21 is in a lens shift state (FIG. 2C), the main push-pull signal is a sine wave signal with an offset, and the sub push-pull signal is the same amount as the main push-pull signal. This is a signal whose phase is shifted by 90 °.
Therefore, as shown in the equation (1), by subtracting the sub push-pull signal from the main push-pull signal, the tracking error signal TE from which the offset due to the lens shift of the objective lens 21 is removed is obtained.

続いて、レンズシフト検出部32では、以下の(3)式を用いた演算を行なうことにより、光ピックアップハウジング22Aに対する対物レンズ21のシフト量に対応したレンズシフト信号LPを出力している。
LP=(a−b)+k×((c−d)+(e−f)) …(3)
(3)式に示したように、メインプッシュプル信号にサブプッシュプル信号を加算することにより、トラッキングエラー信号成分が除去されたオフセット成分だけを抽出した信号が得られる。オフセットはレンズシフトに伴って発生するので、(3)式を用いた演算によって対物レンズ21のシフト量に応じた出力を得ることができる。
Subsequently, the lens shift detection unit 32 outputs a lens shift signal LP corresponding to the shift amount of the objective lens 21 with respect to the optical pickup housing 22A by performing calculation using the following expression (3).
LP = (ab) + k * ((cd) + (ef)) (3)
As shown in the equation (3), by adding the sub push-pull signal to the main push-pull signal, a signal obtained by extracting only the offset component from which the tracking error signal component is removed can be obtained. Since the offset occurs with the lens shift, an output corresponding to the shift amount of the objective lens 21 can be obtained by calculation using the expression (3).

ところで、図3は、対物レンズ21のレンズシフトによって生じるレーザ光の状態の変化を示した図である。本実施の形態の光ピックアップ部22では、光学系として有限系を採用しており、発散光が対物レンズ21に入射して光ディスク10へ集光照射される。そして、対物レンズ21が中立状態(図3(a))にある場合おいて、対物レンズ21に入射するレーザ光の光軸と対物レンズ21の中心軸とが一致するように設定されている。そのため、対物レンズ21が中立状態にある場合には、光ディスク10の盤面上にはレーザ光の良好な集光スポットが形成される。
ところが、対物レンズ21が中立状態からシフトすると(図3(b))、画角が生じて、光ディスク10の盤面上におけるレーザ光の集光スポットに歪みが生じる。このようにレーザ光の集光スポットに歪みが生じると、図3に示したように、トラッキングエラー信号の振幅(トラック横断時の振幅)が減少する。そして、トラッキングエラー信号の振幅の減少は、トラッキングエラー検出感度(トラックからのずれ量に対する出力値)の低下を引き起こすこととなる。
Incidentally, FIG. 3 is a diagram showing a change in the state of the laser light caused by the lens shift of the objective lens 21. In the optical pickup unit 22 of the present embodiment, a finite system is adopted as the optical system, and divergent light enters the objective lens 21 and is condensed and irradiated onto the optical disk 10. When the objective lens 21 is in a neutral state (FIG. 3A), the optical axis of the laser light incident on the objective lens 21 and the central axis of the objective lens 21 are set to coincide with each other. Therefore, when the objective lens 21 is in a neutral state, a good laser light focusing spot is formed on the surface of the optical disk 10.
However, when the objective lens 21 is shifted from the neutral state (FIG. 3B), an angle of view is generated, and the condensing spot of the laser beam on the surface of the optical disk 10 is distorted. When the laser beam condensing spot is thus distorted, as shown in FIG. 3, the amplitude of the tracking error signal (the amplitude at the time of crossing the track) decreases. A decrease in the amplitude of the tracking error signal causes a decrease in tracking error detection sensitivity (an output value with respect to the amount of deviation from the track).

そこで、本実施の形態の光ディスク装置1では、第1レンズシフト補償部33において、対物レンズ21が中立状態からシフトした状態においても、トラッキングエラー検出感度の低下を抑制する処理を行なっている。
具体的には、第1レンズシフト補償部33は、レンズシフト検出部32から出力されたレンズシフト信号に基づいて、トラッキングエラー検出感度に対応した第1補償ゲインを生成する。さらに、トラッキングエラー検出部31で生成されたトラッキングエラー信号に対して、生成された第1補償ゲインを積算することで補正済みトラッキングエラー信号を生成する。そして、生成された補正済みトラッキングエラー信号をトラッキング制御部34に出力している。
Therefore, in the optical disc apparatus 1 according to the present embodiment, the first lens shift compensation unit 33 performs a process for suppressing a decrease in tracking error detection sensitivity even when the objective lens 21 is shifted from the neutral state.
Specifically, the first lens shift compensation unit 33 generates a first compensation gain corresponding to the tracking error detection sensitivity based on the lens shift signal output from the lens shift detection unit 32. Further, a corrected tracking error signal is generated by adding the generated first compensation gain to the tracking error signal generated by the tracking error detection unit 31. Then, the generated corrected tracking error signal is output to the tracking control unit 34.

図4は、対物レンズ21のレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度、第1補償ゲイン、および補正済みトラッキングエラー検出感度との関係を示した図である。トラッキングエラー検出感度Tは、図4に示したように、対物レンズ21のレンズシフト量sの増加に伴って低下する特性を有している。ここで本実施の形態では、トラッキングエラー検出感度Tとレンズシフト量sとの間には、概略として、次の(4)式の関係があるものとする。
T=−0.69s2+0.28 …(4)
FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the lens shift amount of the objective lens 21, the tracking error detection sensitivity, the first compensation gain, and the corrected tracking error detection sensitivity. As shown in FIG. 4, the tracking error detection sensitivity T has a characteristic that decreases as the lens shift amount s of the objective lens 21 increases. Here, in the present embodiment, it is assumed that the relationship of the following equation (4) is roughly provided between the tracking error detection sensitivity T and the lens shift amount s.
T = −0.69s 2 +0.28 (4)

トラッキングエラー検出感度Tが(4)式のような特性を有するとした場合に、第1レンズシフト補償部33では、レンズシフト検出部32から入力されたレンズシフト信号に基づいてレンズシフト検出値sを算出し、そして、算出されたレンズシフト検出値sを変数として次の(5)式を用いて演算して、第1補償ゲインG1を得る。
G1=0.28/(−0.69s2+0.28) …(5)
In the case where the tracking error detection sensitivity T has a characteristic as expressed by the equation (4), the first lens shift compensation unit 33 uses the lens shift detection value s based on the lens shift signal input from the lens shift detection unit 32. And the calculated lens shift detection value s as a variable is calculated using the following equation (5) to obtain the first compensation gain G1.
G1 = 0.28 / (− 0.69s 2 +0.28) (5)

上述したように、第1レンズシフト補償部33では、トラッキングエラー検出部31で生成されたトラッキングエラー信号TEに対して、生成された第1補償ゲインG1を積算することで補正済みトラッキングエラー信号hTEを生成している。したがって、この場合の補正済みトラッキングエラー信号hTEの検出感度hTは、次の(6)式で表すことができる。すなわち、
hT=G1×T
=[0.28/(−0.69s2+0.28)]×[−0.69s2+0.28]
=0.28 …(6)
となる。
このように、本実施の形態の第1レンズシフト補償部33では、生成される補正済みトラッキングエラー信号hTEの感度は、対物レンズ21のレンズシフト量sによらず一定となる。
As described above, the first lens shift compensator 33 corrects the tracking error signal hTE corrected by integrating the generated first compensation gain G1 with the tracking error signal TE generated by the tracking error detector 31. Is generated. Therefore, the detection sensitivity hT of the corrected tracking error signal hTE in this case can be expressed by the following equation (6). That is,
hT = G1 × T
= [0.28 / (− 0.69 s 2 +0.28)] × [−0.69 s 2 +0.28]
= 0.28 (6)
It becomes.
Thus, in the first lens shift compensation unit 33 of the present embodiment, the sensitivity of the generated corrected tracking error signal hTE is constant regardless of the lens shift amount s of the objective lens 21.

このようにして生成された補正済みトラッキングエラー信号hTEは、トラッキング制御部34に出力され、トラッキングアクチュエータ駆動信号が生成される。そして、トラッキングアクチュエータ駆動信号によりアクチュエータ23が駆動され、トラッキング制御が実行される。この場合、トラッキング制御部34では、対物レンズ21のレンズシフト量sに伴う感度低下が補正された補正済みトラッキングエラー信号hTEに基づいて、適正なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成できるので、トラッキング制御時におけるトラック引き込み動作の安定化を図ることが可能となる。   The corrected tracking error signal hTE generated in this way is output to the tracking control unit 34, and a tracking actuator drive signal is generated. Then, the actuator 23 is driven by the tracking actuator drive signal, and tracking control is executed. In this case, the tracking control unit 34 can generate an appropriate tracking actuator drive signal based on the corrected tracking error signal hTE in which the sensitivity decrease due to the lens shift amount s of the objective lens 21 is corrected. It is possible to stabilize the track pull-in operation.

ところで、従来は、対物レンズ21のレンズシフト量sに伴って感度が低下するトラッキングエラー信号TEを元に、トラッキング制御部がアクチュエータ23を駆動していた。そのために、トラック引き込み動作の際にレンズシフトが生じると、過小なトラッキングエラー信号TEから過小なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成されることとなり、トラックの偏芯加速度に追従しきれず、トラック引き込み動作に失敗してしまう場合があった。
これに対して、本実施の形態の光ディスク装置1では、対物レンズ21のレンズシフト量sに伴う感度低下が補正された補正済みトラッキングエラー信号hTEに基づき、適正なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成できるので、トラック引き込み動作を安定化させることが可能となる。
Conventionally, the tracking control unit drives the actuator 23 based on the tracking error signal TE whose sensitivity decreases with the lens shift amount s of the objective lens 21. For this reason, if a lens shift occurs during the track pull-in operation, an excessive tracking actuator drive signal is generated from the excessive tracking error signal TE, and the track eccentric operation cannot be tracked and the track pull-in operation fails. There was a case.
On the other hand, in the optical disc apparatus 1 according to the present embodiment, an appropriate tracking actuator drive signal can be generated based on the corrected tracking error signal hTE in which the sensitivity decrease due to the lens shift amount s of the objective lens 21 is corrected. The track pull-in operation can be stabilized.

以上説明したように、本実施の形態の光ディスク装置1では、第1レンズシフト補償部33において、レンズシフト量sの増加に伴って低下するトラッキングエラー検出感度Tに対応した第1補償ゲインG1を生成し、この第1補償ゲインG1によってトラッキングエラー信号TEを補正することで、対物レンズ21のレンズシフト量sによらず一定の感度を有する補正済みトラッキングエラー信号hTEを生成している。そのため、対物レンズ21のレンズシフト量sに拘わらず、適正なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成できるので、トラッキング制御時におけるトラック引き込み動作の安定化を図ることが可能となる。   As described above, in the optical disc apparatus 1 according to the present embodiment, the first lens shift compensation unit 33 has the first compensation gain G1 corresponding to the tracking error detection sensitivity T that decreases as the lens shift amount s increases. By generating and correcting the tracking error signal TE by the first compensation gain G1, a corrected tracking error signal hTE having a constant sensitivity is generated regardless of the lens shift amount s of the objective lens 21. Therefore, an appropriate tracking actuator drive signal can be generated regardless of the lens shift amount s of the objective lens 21, so that the track pull-in operation during tracking control can be stabilized.

[実施の形態2]
実施の形態1の光ディスク装置1では、トラッキングエラー検出感度に対応した補償ゲインを生成し、トラッキングエラー信号の補正を行なう場合を説明した。本実施の形態2の光ディスク装置2では、アクチュエータ応答感度に対応した補償ゲインを生成し、トラッキングエラー信号の補正を行なう場合を説明する。なお、本実施の形態2における上記した実施の形態1と同様な構成についての説明は省略する。
[Embodiment 2]
In the optical disc apparatus 1 of the first embodiment, the case where the compensation gain corresponding to the tracking error detection sensitivity is generated and the tracking error signal is corrected has been described. In the optical disk device 2 according to the second embodiment, a case where a compensation gain corresponding to the actuator response sensitivity is generated and the tracking error signal is corrected will be described. Note that the description of the same configuration as in the first embodiment in the second embodiment is omitted.

図5は本実施の形態の光ディスク装置2の構成を示すブロック図である。図5に示すように、本実施の形態の光ディスク装置2においては、実施の形態1の光ディスク装置1における第1レンズシフト補償部33に代えて、レンズシフト補償手段の一例としての第2レンズシフト補償部35を配設している。光ディスク装置2のそれ以外の構成は、実施の形態1の光ディスク装置1と同様である。   FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of the optical disc apparatus 2 of the present embodiment. As shown in FIG. 5, in the optical disk device 2 of the present embodiment, a second lens shift as an example of a lens shift compensation unit is used instead of the first lens shift compensation unit 33 in the optical disk device 1 of the first embodiment. A compensation unit 35 is provided. Other configurations of the optical disc apparatus 2 are the same as those of the optical disc apparatus 1 according to the first embodiment.

図6は、対物レンズ21をシフトさせる際のアクチュエータ23の状態を示した図である。図6に示したように、アクチュエータ23では、対物レンズ21と第1コイル235および第2コイル236とを搭載する可動部231は、支持ワイヤ232によって固定部237に支持されている。そして、この支持ワイヤ232は弾性変形可能であるので、対物レンズ21はトラッキング方向(図5の矢印A)に移動自在となる。また、第1磁石233および第2磁石234は固定部237に搭載されている。そして、対物レンズ21が中立状態にある場合において(図6(a))、第1磁石233は、その中心位置と第1コイル235の中心位置とが一致する位置に設置されている。同様に、第2磁石234は、その中心位置と第2コイル236の中心位置とが一致する位置に設置されている。この状態で第1コイル235および第2コイル236に通電されると、第1磁石233および第2磁石234との磁気的相互作用によって推力が発生し、可動部231に加速度が生じる。   FIG. 6 is a diagram illustrating a state of the actuator 23 when the objective lens 21 is shifted. As shown in FIG. 6, in the actuator 23, the movable portion 231 on which the objective lens 21, the first coil 235, and the second coil 236 are mounted is supported on the fixed portion 237 by the support wire 232. Since the support wire 232 is elastically deformable, the objective lens 21 is movable in the tracking direction (arrow A in FIG. 5). The first magnet 233 and the second magnet 234 are mounted on the fixed portion 237. When the objective lens 21 is in a neutral state (FIG. 6A), the first magnet 233 is installed at a position where the center position thereof coincides with the center position of the first coil 235. Similarly, the second magnet 234 is installed at a position where the center position thereof coincides with the center position of the second coil 236. When the first coil 235 and the second coil 236 are energized in this state, thrust is generated by the magnetic interaction with the first magnet 233 and the second magnet 234, and acceleration is generated in the movable portion 231.

ところが、可動部231に加速度が生じて、対物レンズ21が中立状態からシフトすると(図6(b))、第1コイル235および第2コイル236もシフトして、それぞれ第1磁石233および第2磁石234の中心位置から遠ざかることとなる。第1コイル235および第2コイル236がそれぞれ第1磁石233および第2磁石234の中心位置から遠ざかると、第1コイル235および第2コイル236を通過する磁束の密度が低下する。その結果、アクチュエータ23の応答感度(第1コイル235および第2コイル236に供給する電流に対する加速度)が低下する。   However, when acceleration is generated in the movable portion 231 and the objective lens 21 is shifted from the neutral state (FIG. 6B), the first coil 235 and the second coil 236 are also shifted, and the first magnet 233 and the second magnet 233 are respectively shifted. The magnet 234 is moved away from the center position. When the first coil 235 and the second coil 236 move away from the center positions of the first magnet 233 and the second magnet 234, respectively, the density of the magnetic flux passing through the first coil 235 and the second coil 236 decreases. As a result, the response sensitivity of the actuator 23 (acceleration with respect to the current supplied to the first coil 235 and the second coil 236) decreases.

そこで、本実施の形態の光ディスク装置2では、第1レンズシフト補償部35において、対物レンズ21が中立状態からシフトした状態においても、アクチュエータ23の応答感度の低下を抑制する処理を行なっている。
具体的には、第2レンズシフト補償部35は、レンズシフト検出部32から出力されたレンズシフト信号に基づいて、アクチュエータ23の応答感度に対応した第2補償ゲインを生成する。さらに、トラッキングエラー検出部31で生成されたトラッキングエラー信号に対して、生成された第2補償ゲインを積算することで補正済みトラッキングエラー信号を生成する。そして、生成された補正済みトラッキングエラー信号をトラッキング制御部34に出力している。
Therefore, in the optical disc apparatus 2 according to the present embodiment, the first lens shift compensation unit 35 performs a process for suppressing a decrease in response sensitivity of the actuator 23 even when the objective lens 21 is shifted from the neutral state.
Specifically, the second lens shift compensation unit 35 generates a second compensation gain corresponding to the response sensitivity of the actuator 23 based on the lens shift signal output from the lens shift detection unit 32. Further, a corrected tracking error signal is generated by integrating the generated second compensation gain to the tracking error signal generated by the tracking error detection unit 31. Then, the generated corrected tracking error signal is output to the tracking control unit 34.

図7は、対物レンズ21のレンズシフト量と、アクチュエータ23の応答感度(アクチュエータ応答感度)、第2補償ゲイン、および補正済みアクチュエータ応答感度との関係を示した図である。アクチュエータ応答感度Aは、図7に示したように、対物レンズ21のレンズシフト量sの増加に伴って低下する特性を有している。ここで、本実施の形態では、アクチュエータ応答感度Aとレンズシフト量sとの間には、概略として、次の(7)式の関係があるものとする。
A=−200s2+400 …(7)
FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the lens shift amount of the objective lens 21, the response sensitivity of the actuator 23 (actuator response sensitivity), the second compensation gain, and the corrected actuator response sensitivity. As shown in FIG. 7, the actuator response sensitivity A has a characteristic that decreases as the lens shift amount s of the objective lens 21 increases. Here, in the present embodiment, it is assumed that the relationship between the actuator response sensitivity A and the lens shift amount s is roughly represented by the following equation (7).
A = −200 s 2 +400 (7)

アクチュエータ応答感度Aが(7)式のような特性を有するとした場合に、第2レンズシフト補償部35では、レンズシフト検出部32から入力されたレンズシフト信号に基づいてレンズシフト検出値sを算出し、そして、算出されたレンズシフト検出値sを変数として次の(8)式を用いて演算して、第2補償ゲインG2を得る。
G2=0.55s2+1 …(8)
In the case where the actuator response sensitivity A has a characteristic as expressed by the equation (7), the second lens shift compensation unit 35 calculates the lens shift detection value s based on the lens shift signal input from the lens shift detection unit 32. The second compensation gain G2 is obtained by calculating and calculating the detected lens shift value s as a variable using the following equation (8).
G2 = 0.55s 2 +1 (8)

そして、第2レンズシフト補償部35は、トラッキングエラー検出部31で生成されたトラッキングエラー信号TEに対して、生成された第2補償ゲインを積算することで補正済みトラッキングエラー信号を生成する。それにより、補正済みトラッキングエラー信号は、対物レンズ21のレンズシフト量の増加に伴って割増され、アクチュエータ応答感度Aの低下を補償することができる。
ここで、図7には、アクチュエータ応答感度Aと第2補償ゲインG2との積算値を補正済みアクチュエータ応答感度hAとして示している。図7に示したように、補正済みアクチュエータ応答感度hAにおいては、レンズシフトに伴うアクチュエータ応答感度Aの低下が補償され、ほぼ一定の値を示すこととなる。
Then, the second lens shift compensator 35 generates a corrected tracking error signal by integrating the generated second compensation gain with the tracking error signal TE generated by the tracking error detector 31. Thereby, the corrected tracking error signal is increased as the lens shift amount of the objective lens 21 is increased, and the decrease in the actuator response sensitivity A can be compensated.
Here, in FIG. 7, the integrated value of the actuator response sensitivity A and the second compensation gain G2 is shown as a corrected actuator response sensitivity hA. As shown in FIG. 7, in the corrected actuator response sensitivity hA, the decrease in the actuator response sensitivity A accompanying the lens shift is compensated, and shows a substantially constant value.

その後、第2レンズシフト補償部35から出力された補正済みトラッキングエラー信号は、トラッキング制御部34に出力され、トラッキングアクチュエータ駆動信号が生成される。そして、トラッキングアクチュエータ駆動信号によりアクチュエータ23が駆動され、トラッキング制御が実行される。この場合、トラッキング制御部34では、アクチュエータ応答感度の低下が補償された補正済みトラッキングエラー信号に基づいて、適正なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成できるので、トラッキング制御時におけるトラック引き込み動作の安定化を図ることが可能となる。   Thereafter, the corrected tracking error signal output from the second lens shift compensation unit 35 is output to the tracking control unit 34, and a tracking actuator drive signal is generated. Then, the actuator 23 is driven by the tracking actuator drive signal, and tracking control is executed. In this case, since the tracking control unit 34 can generate an appropriate tracking actuator drive signal based on the corrected tracking error signal in which the decrease in actuator response sensitivity is compensated, the tracking pull-in operation is stabilized during tracking control. It becomes possible.

ところで、従来は、対物レンズ21のレンズシフト量sに伴って感度が低下するアクチュエータ23に対して、トラッキングエラー信号TEを元にトラッキング制御部がアクチュエータ23を駆動していた。そのために、トラック引き込み動作の際にレンズシフトが生じると、過小な応答により加速度が不足し、トラック引き込み動作に失敗してしまう場合があった。
これに対して、本実施の形態の光ディスク装置2では、対物レンズ21のレンズシフト量sに伴う応答感度低下を補償するように、割増された補正済みトラッキングエラー信号に基づきアクチュエータ23を制御している。そのため、適正な応答が得られるので、トラック引き込み動作を安定化させることが可能となる。
Conventionally, the tracking control unit drives the actuator 23 based on the tracking error signal TE with respect to the actuator 23 whose sensitivity decreases with the lens shift amount s of the objective lens 21. For this reason, if a lens shift occurs during the track pull-in operation, acceleration may be insufficient due to an excessive response, and the track pull-in operation may fail.
On the other hand, in the optical disk device 2 of the present embodiment, the actuator 23 is controlled based on the corrected tracking error signal that has been increased so as to compensate for the response sensitivity decrease due to the lens shift amount s of the objective lens 21. Yes. Therefore, an appropriate response can be obtained, and the track pull-in operation can be stabilized.

[実施の形態3]
本実施の形態3の光ディスク装置3では、トラッキングエラー検出感度に対応した補償ゲインに基づくトラッキングエラー信号の補正と、アクチュエータ応答感度に対応した補償ゲインに基づくトラッキングエラー信号の補正との双方を行なう場合を説明する。なお、本実施の形態3における上記した実施の形態1と同様な構成についての説明は省略する。
[Embodiment 3]
In the optical disk device 3 according to the third embodiment, both the correction of the tracking error signal based on the compensation gain corresponding to the tracking error detection sensitivity and the correction of the tracking error signal based on the compensation gain corresponding to the actuator response sensitivity are performed. Will be explained. Note that the description of the same configuration as in the first embodiment in the third embodiment is omitted.

図8は本実施の形態の光ディスク装置3の構成を示すブロック図である。図8に示すように、本実施の形態の光ディスク装置3においては、実施の形態1の光ディスク装置1における第1レンズシフト補償部33の後段に、実施の形態2の第2レンズシフト補償部35を配設している。光ディスク装置3のそれ以外の構成は、実施の形態1の光ディスク装置1と同様である。   FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of the optical disc apparatus 3 according to the present embodiment. As shown in FIG. 8, in the optical disk apparatus 3 according to the present embodiment, the second lens shift compensation section 35 according to the second embodiment is provided after the first lens shift compensation section 33 in the optical disk apparatus 1 according to the first embodiment. Is arranged. The other configuration of the optical disc apparatus 3 is the same as that of the optical disc apparatus 1 of the first embodiment.

第1レンズシフト補償部33は、実施の形態1と同様に、レンズシフト検出部32から出力されたレンズシフト信号に基づいて、トラッキングエラー検出感度に対応した第1補償ゲインを生成する。そして、トラッキングエラー検出部31で生成されたトラッキングエラー信号に対して、生成された第1補償ゲインを積算することで第1補正済みトラッキングエラー信号を生成する。
第2レンズシフト補償部35は、実施の形態2と同様に、レンズシフト検出部32から出力されたレンズシフト信号に基づいて、アクチュエータ23の応答感度に対応した第2補償ゲインを生成する。そして、第1レンズシフト補償部33から出力された第1補正済みトラッキングエラー信号に対して、生成された第2補償ゲインを積算することで第2補正済みトラッキングエラー信号を生成する。
As in the first embodiment, the first lens shift compensation unit 33 generates a first compensation gain corresponding to the tracking error detection sensitivity based on the lens shift signal output from the lens shift detection unit 32. Then, the first corrected tracking error signal is generated by adding the generated first compensation gain to the tracking error signal generated by the tracking error detection unit 31.
Similarly to the second embodiment, the second lens shift compensation unit 35 generates a second compensation gain corresponding to the response sensitivity of the actuator 23 based on the lens shift signal output from the lens shift detection unit 32. Then, the second corrected tracking error signal is generated by adding the generated second compensation gain to the first corrected tracking error signal output from the first lens shift compensation unit 33.

その後、第2レンズシフト補償部35で生成された第2補正済みトラッキングエラー信号は、トラッキング制御部34に出力され、トラッキングアクチュエータ駆動信号が生成される。そして、トラッキングアクチュエータ駆動信号によりアクチュエータ23が駆動され、トラッキング制御が実行される。この場合、トラッキング制御部34では、トラッキングエラー検出感度の低下およびアクチュエータ応答感度の低下の両方が補償された第2補正済みトラッキングエラー信号に基づいて、適正なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成できるので、トラッキング制御時におけるトラック引き込み動作の安定化をさらに図ることが可能となる。   Thereafter, the second corrected tracking error signal generated by the second lens shift compensation unit 35 is output to the tracking control unit 34, and a tracking actuator drive signal is generated. Then, the actuator 23 is driven by the tracking actuator drive signal, and tracking control is executed. In this case, the tracking control unit 34 can generate an appropriate tracking actuator drive signal based on the second corrected tracking error signal in which both the decrease in tracking error detection sensitivity and the decrease in actuator response sensitivity are compensated. It is possible to further stabilize the track pull-in operation during control.

[実施の形態4]
本実施の形態4の光ディスク装置4では、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とが積算された累積感度に対応した補償ゲインに基づくトラッキングエラー信号の補正を行なう場合を説明する。なお、本実施の形態4における上記した実施の形態1と同様な構成についての説明は省略する。
[Embodiment 4]
In the optical disk device 4 according to the fourth embodiment, a case will be described in which the tracking error signal is corrected based on the compensation gain corresponding to the cumulative sensitivity obtained by integrating the tracking error detection sensitivity and the actuator response sensitivity. Note that the description of the same configuration as that of the first embodiment in the fourth embodiment is omitted.

図9は本実施の形態の光ディスク装置4の構成を示すブロック図である。図9に示すように、本実施の形態の光ディスク装置4においては、実施の形態1の光ディスク装置1における第1レンズシフト補償部33に代えて、レンズシフト補償手段の一例としての第3レンズシフト補償部36を配設している。光ディスク装置4のそれ以外の構成は、実施の形態1の光ディスク装置1と同様である。なお、アクチュエータ23は、実施の形態2で示したものと同様のレンズシフト特性を有している。
第3レンズシフト補償部36は、レンズシフト検出部32から出力されたレンズシフト信号に基づいて、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とを積算した累積感度に対応した第3補償ゲインを生成する。さらに、トラッキングエラー検出部31で生成されたトラッキングエラー信号に対して、生成された第3補償ゲインを積算することで補正済みトラッキングエラー信号を生成する。そして、生成された補正済みトラッキングエラー信号をトラッキング制御部34に出力している。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of the optical disc apparatus 4 of the present embodiment. As shown in FIG. 9, in the optical disk device 4 of the present embodiment, a third lens shift as an example of a lens shift compensation unit is used instead of the first lens shift compensation unit 33 in the optical disk device 1 of the first embodiment. A compensation unit 36 is provided. The other configuration of the optical disc apparatus 4 is the same as that of the optical disc apparatus 1 of the first embodiment. The actuator 23 has a lens shift characteristic similar to that shown in the second embodiment.
Based on the lens shift signal output from the lens shift detector 32, the third lens shift compensator 36 generates a third compensation gain corresponding to the cumulative sensitivity obtained by integrating the tracking error detection sensitivity and the actuator response sensitivity. Further, a corrected tracking error signal is generated by adding the generated third compensation gain to the tracking error signal generated by the tracking error detection unit 31. Then, the generated corrected tracking error signal is output to the tracking control unit 34.

図10は、対物レンズ21のレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とを積算した累積感度、第3補償ゲイン、および補正済み累積感度との関係を示した図である。トラッキングエラー検出感度およびアクチュエータ応答感度は、双方とも対物レンズ21のレンズシフト量sの増加に伴って減少する特性を有している。したがって、図10に示したように、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とを積算した累積感度は、さらに大幅な低下傾向を示す。
そこで、本実施の形態の第3レンズシフト補償部36では、レンズシフト検出部32から入力されたレンズシフト信号に基づいてレンズシフト検出値sを算出し、そして、算出されたレンズシフト検出値sを変数として次の(9)式を用いて演算して、第3補償ゲインG3を得る。
G3=29s4+1 …(9)
FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the lens shift amount of the objective lens 21, the cumulative sensitivity obtained by integrating the tracking error detection sensitivity and the actuator response sensitivity, the third compensation gain, and the corrected cumulative sensitivity. Both the tracking error detection sensitivity and the actuator response sensitivity have characteristics that decrease as the lens shift amount s of the objective lens 21 increases. Therefore, as shown in FIG. 10, the cumulative sensitivity obtained by integrating the tracking error detection sensitivity and the actuator response sensitivity shows a further significant decreasing tendency.
Therefore, the third lens shift compensation unit 36 of the present embodiment calculates the lens shift detection value s based on the lens shift signal input from the lens shift detection unit 32, and the calculated lens shift detection value s. Is used as a variable to calculate the third compensation gain G3 using the following equation (9).
G3 = 29s 4 +1 (9)

そして、第3レンズシフト補償部36は、トラッキングエラー検出部31で生成されたトラッキングエラー信号TEに対して、生成された第3補償ゲインを積算することで補正済みトラッキングエラー信号を生成する。それにより、補正済みトラッキングエラー信号は、対物レンズ21のレンズシフトに伴って生じるトラッキングエラー検出感度の低下が補正されるとともに、アクチュエータ応答感度の低下を補うだけの割増された値を取ることとなる。
そのため、累積感度は、第3補償ゲインを積算することでレンズシフトに伴う減少が抑制された補正済み累積感度に補正される。その結果、図10に示したように、補正済み累積感度はほぼ一定の値を示すこととなる。
Then, the third lens shift compensator 36 generates a corrected tracking error signal by integrating the generated third compensation gain with the tracking error signal TE generated by the tracking error detector 31. As a result, the corrected tracking error signal has a value that is corrected to compensate for the decrease in tracking error detection sensitivity caused by the lens shift of the objective lens 21 and that compensates for the decrease in actuator response sensitivity. .
Therefore, the cumulative sensitivity is corrected to the corrected cumulative sensitivity in which the decrease due to the lens shift is suppressed by integrating the third compensation gain. As a result, as shown in FIG. 10, the corrected cumulative sensitivity has a substantially constant value.

その後、第3レンズシフト補償部36から出力された補正済みトラッキングエラー信号は、トラッキング制御部34に出力され、トラッキングアクチュエータ駆動信号が生成される。そして、トラッキングアクチュエータ駆動信号によりアクチュエータ23が駆動され、トラッキング制御が実行される。この場合、トラッキング制御部34では、トラッキングエラー検出感度の低下およびアクチュエータ応答感度の低下の両方が補償された補正済みトラッキングエラー信号に基づいて、適正なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成できるので、トラッキング制御時におけるトラック引き込み動作の安定化をさらに図ることが可能となる。   Thereafter, the corrected tracking error signal output from the third lens shift compensator 36 is output to the tracking controller 34, and a tracking actuator drive signal is generated. Then, the actuator 23 is driven by the tracking actuator drive signal, and tracking control is executed. In this case, the tracking controller 34 can generate an appropriate tracking actuator drive signal based on the corrected tracking error signal in which both the decrease in tracking error detection sensitivity and the decrease in actuator response sensitivity are compensated. It is possible to further stabilize the track pull-in operation.

[実施の形態5]
実施の形態1〜4では、トラッキングエラー検出感度やアクチュエータ応答感度等に対応した補償ゲインを生成し、トラッキングエラー信号に対して補償ゲインを積算することで補正済みトラッキングエラー信号を生成して、トラッキング制御を行なう光ディスク装置を説明した。本実施の形態5の光ディスク装置5では、アクチュエータの構成によりトラッキングエラー信号の補正を行なう場合を説明する。なお、本実施の形態5における上記した実施の形態1と同様な構成についての説明は省略する。
[Embodiment 5]
In the first to fourth embodiments, a compensation gain corresponding to tracking error detection sensitivity, actuator response sensitivity, etc. is generated, and a corrected tracking error signal is generated by integrating the compensation gain with respect to the tracking error signal. The optical disk apparatus for performing the control has been described. In the optical disk device 5 according to the fifth embodiment, a case where the tracking error signal is corrected by the configuration of the actuator will be described. Note that the description of the same configuration as in the first embodiment in the fifth embodiment is omitted.

図11は本実施の形態の光ディスク装置5の構成を示すブロック図である。図11に示すように、本実施の形態の光ディスク装置5においては、実施の形態1の光ディスク装置1におけるレンズシフト検出部32および第1レンズシフト補償部33を配設していない構成を有している。光ディスク装置5のそれ以外の構成は、実施の形態1の光ディスク装置1と同様である。なお、トラッキングエラー検出部31は、実施の形態1と同様に作動プッシュプル法によりトラッキングエラー信号を生成している。また、後段で説明する図14に示したレンズシフト特性を有している。   FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of the optical disc apparatus 5 of the present embodiment. As shown in FIG. 11, the optical disc apparatus 5 of the present embodiment has a configuration in which the lens shift detection unit 32 and the first lens shift compensation unit 33 in the optical disc apparatus 1 of the first embodiment are not provided. ing. The other configuration of the optical disc apparatus 5 is the same as that of the optical disc apparatus 1 of the first embodiment. Note that the tracking error detection unit 31 generates a tracking error signal by the operation push-pull method as in the first embodiment. Further, the lens shift characteristic shown in FIG. 14 described later is provided.

図12は、本実施の形態の光ディスク装置5に搭載されるアクチュエータ23の構成を示した概略図である。図12に示した本実施の形態のアクチュエータ23では、図6で示した実施の形態2のアクチュエータ23と異なり、第1磁石233および第2磁石234は、対物レンズ21と第1コイル235および第2コイル236とを搭載する可動部231に対して、トラッキング方向(図11中の矢印A)外側に配置されている。すなわち、対物レンズ21が中立状態にある場合(図12(a))において、図12の紙面内にて、第1磁石233の中心位置は第1コイル235の中心位置よりも右側にずれて位置するように配置されている。また、第2磁石234の中心位置は第2コイル234の中心位置よりも左側にずれて位置するように配置されている。   FIG. 12 is a schematic diagram showing the configuration of the actuator 23 mounted on the optical disc apparatus 5 of the present embodiment. In the actuator 23 of the present embodiment shown in FIG. 12, unlike the actuator 23 of the second embodiment shown in FIG. 6, the first magnet 233 and the second magnet 234 include the objective lens 21, the first coil 235, and the first coil 235. The movable part 231 on which the two coils 236 are mounted is disposed outside the tracking direction (arrow A in FIG. 11). That is, when the objective lens 21 is in a neutral state (FIG. 12A), the center position of the first magnet 233 is shifted to the right side from the center position of the first coil 235 in the paper surface of FIG. Are arranged to be. Further, the center position of the second magnet 234 is arranged so as to be shifted to the left side from the center position of the second coil 234.

図13は、本実施の形態のアクチュエータ23での第1コイル235の応答感度、第2コイル236の応答感度、さらには第1コイル235と第2コイル236とを合計した総合的なアクチュエータ23の応答感度(アクチュエータ応答感度)を示した図である。第1磁石233および第2磁石234は、それぞれが第1コイル235および第2コイル236に対して、トラッキング方向外側に配置されている。そのため、図13に示したように、第1コイル235では、対物レンズ21が右側にシフトした状態(図12(b))にて応答感度が最大となり、第2コイル236では、対物レンズ21が左側にシフトした状態にて応答感度が最大となる。その結果、本実施の形態のアクチュエータ23では、アクチュエータ応答感度がレンズシフトに伴って増加する特性を示すこととなる。   FIG. 13 shows the response sensitivity of the first coil 235 and the response sensitivity of the second coil 236 in the actuator 23 of the present embodiment, and further, the total of the first actuator 235 and the second coil 236. It is the figure which showed the response sensitivity (actuator response sensitivity). The first magnet 233 and the second magnet 234 are disposed on the outer side in the tracking direction with respect to the first coil 235 and the second coil 236, respectively. Therefore, as shown in FIG. 13, in the first coil 235, the response sensitivity is maximized when the objective lens 21 is shifted to the right (FIG. 12B), and in the second coil 236, the objective lens 21 is Response sensitivity is maximized when shifted to the left. As a result, the actuator 23 of the present embodiment exhibits a characteristic that the actuator response sensitivity increases as the lens shifts.

図14は、対物レンズ21のレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度、アクチュエータ応答感度、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とを積算した累積感度との関係を示した図である。なお、累積感度に関しては、図14中に収めるため、累積感度を4倍にして表示している。
図14に示すように、トラッキングエラー検出感度は対物レンズ21のレンズシフト量sの増加に伴って低下する特性を有している。しかし、本実施の形態のアクチュエータ23は、アクチュエータ応答感度がレンズシフト量sの増加に伴って増加する特性を示すように設定されているため、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とを積算した累積感度の変動は低く抑制することが可能となる。
FIG. 14 is a diagram showing the relationship between the lens shift amount of the objective lens 21, the tracking error detection sensitivity, the actuator response sensitivity, the cumulative sensitivity obtained by integrating the tracking error detection sensitivity and the actuator response sensitivity. Note that the cumulative sensitivity is shown in FIG. 14 so that the cumulative sensitivity is quadrupled.
As shown in FIG. 14, the tracking error detection sensitivity has a characteristic that decreases as the lens shift amount s of the objective lens 21 increases. However, since the actuator 23 of the present embodiment is set so that the actuator response sensitivity increases with the increase of the lens shift amount s, the cumulative sum of the tracking error detection sensitivity and the actuator response sensitivity is accumulated. Sensitivity fluctuations can be suppressed low.

このように、本実施の形態の光ディスク装置5では、レンズシフトに伴いトラッキングエラー検出感度が低下するトラッキングエラー検出部31を採用しているにも拘わらず、ループゲインの変動を抑制することができる。その結果、トラッキング制御部34では、トラッキングエラー検出感度の低下が低く抑制されたトラッキングエラー信号に基づいて、適正なトラッキングアクチュエータ駆動信号が生成できるので、トラッキング制御時におけるトラック引き込み動作の安定化を図ることが可能となる。   As described above, in the optical disk device 5 according to the present embodiment, it is possible to suppress fluctuations in the loop gain in spite of employing the tracking error detection unit 31 in which the tracking error detection sensitivity decreases with lens shift. . As a result, the tracking control unit 34 can generate an appropriate tracking actuator drive signal based on the tracking error signal in which a decrease in tracking error detection sensitivity is suppressed to a low level, thereby stabilizing the track pull-in operation during tracking control. It becomes possible.

[実施の形態6]
実施の形態1の光ディスク装置1では、トラッキングエラー検出感度に対応した補償ゲインを生成し、トラッキングエラー信号の補正を行なう場合を説明した。本実施の形態6の光ディスク装置6では、補償ゲインを生成するための演算に含まれる定数の設定が可能な構成について説明する。なお、本実施の形態2における上記した実施の形態1と同様な構成についての説明は省略する。
[Embodiment 6]
In the optical disc apparatus 1 of the first embodiment, the case where the compensation gain corresponding to the tracking error detection sensitivity is generated and the tracking error signal is corrected has been described. In the optical disk device 6 according to the sixth embodiment, a configuration in which a constant included in a calculation for generating a compensation gain can be set will be described. Note that the description of the same configuration as in the first embodiment in the second embodiment is omitted.

図15は本実施の形態の光ディスク装置6の構成を示すブロック図である。図15に示すように、本実施の形態の光ディスク装置6においては、実施の形態1の光ディスク装置1にて、第1レンズシフト補償部33で実行される第1補償ゲインを生成するための演算に含まれる定数の設定を行なう応答特性設定手段の一例としての定数設定部37と、回路の切り換えを行なうスイッチ40とが新たに追加して配設されている。光ディスク装置6のそれ以外の構成は、実施の形態1の光ディスク装置1と同様である。   FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of the optical disc apparatus 6 according to the present embodiment. As shown in FIG. 15, in the optical disc device 6 of the present embodiment, the calculation for generating the first compensation gain executed by the first lens shift compensation unit 33 in the optical disc device 1 of the first embodiment. Are additionally provided with a constant setting unit 37 as an example of response characteristic setting means for setting constants included in the circuit and a switch 40 for switching circuits. The other configuration of the optical disc apparatus 6 is the same as that of the optical disc apparatus 1 of the first embodiment.

ここで、定数設定部37が定数の設定を行なう際の処理の手順を説明する。図16は、定数設定部37が定数の設定を行なう際の処理の手順を説明するフローチャートである。また、かかる処理の手順の説明には、対物レンズ21のレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度、第1補償ゲイン、および補正済みトラッキングエラー検出感度との関係を示した図17を参照する。なお、この処理を行なうに際しては、スイッチ40は端子Bと接続するように設定され、トラッキング制御部34を開状態にしている。   Here, a procedure of processing when the constant setting unit 37 sets constants will be described. FIG. 16 is a flowchart for explaining a processing procedure when the constant setting unit 37 sets a constant. For the description of the processing procedure, refer to FIG. 17 showing the relationship between the lens shift amount of the objective lens 21, the tracking error detection sensitivity, the first compensation gain, and the corrected tracking error detection sensitivity. In this process, the switch 40 is set to be connected to the terminal B, and the tracking control unit 34 is opened.

まず、光ディスク10が装着されると(S1)、光ディスク10を回転させるとともに、フォーカスを入れる(S2)。
(振幅取得工程)
次に、定数設定部37は、レンズシフト検出部32からレンズシフト信号を観測し、レンズシフト検出値が0mmに近づくようにアクチュエータ23を駆動する(S3)。
レンズシフト検出値が0mmに到達したら(S4)、トラッキングエラー検出部31からトラッキングエラー信号の振幅P1を検出し、その検出値を保存する(S5)。本実施の形態の場合には、振幅P1=0.28と検出される(図17参照)。
First, when the optical disk 10 is loaded (S1), the optical disk 10 is rotated and focused (S2).
(Amplitude acquisition process)
Next, the constant setting unit 37 observes the lens shift signal from the lens shift detection unit 32, and drives the actuator 23 so that the lens shift detection value approaches 0 mm (S3).
When the lens shift detection value reaches 0 mm (S4), the tracking error signal amplitude P1 is detected from the tracking error detection unit 31, and the detection value is stored (S5). In the case of the present embodiment, amplitude P1 = 0.28 is detected (see FIG. 17).

引き続いて、レンズシフト検出部32からレンズシフト信号を観測し、レンズシフト検出値が所定値uに近づくようにアクチュエータ23を駆動する(S6)。本実施の形態の場合には、u=0.4mmに設定している。
レンズシフト検出値がu=0.4mmに到達したら(S7)、トラッキングエラー検出部31からトラッキングエラー信号振幅P2を検出し、その検出値を保存する(S8)。本実施の形態の場合には、P2=0.17と検出される(図17参照)。
Subsequently, the lens shift signal is observed from the lens shift detector 32, and the actuator 23 is driven so that the lens shift detection value approaches the predetermined value u (S6). In this embodiment, u = 0.4 mm is set.
When the lens shift detection value reaches u = 0.4 mm (S7), the tracking error signal amplitude P2 is detected from the tracking error detector 31, and the detected value is stored (S8). In the present embodiment, P2 = 0.17 is detected (see FIG. 17).

(設定値演算工程)
そして、保存したP1とP2とを読み出し、以下の(10)式による演算を行う。
k2=(P2−P1)/u2
=(0.17−0.28)/0.42=−0.69 …(10)
第1レンズシフト補償部33には演算部が構成されており、この演算部は以下の(11)式に示すように可変定数P1と可変定数k2とを含む。
G1=P1/(k2×s2+P1) …(11)
定数設定部37は、演算結果k2=−0.69と、検出結果P1=0.28とを(11)式へ設定し、次に示した演算式(12)式が得られる。
G1=0.28/(−0.69s2+0.28) …(12)
(Set value calculation process)
Then, the stored P1 and P2 are read, and the calculation according to the following equation (10) is performed.
k2 = (P2-P1) / u 2
= (0.17-0.28) /0.4 2 = -0.69 (10)
The first lens shift compensation unit 33 includes a calculation unit, and the calculation unit includes a variable constant P1 and a variable constant k2 as shown in the following equation (11).
G1 = P1 / (k2 × s 2 + P1) (11)
The constant setting unit 37 sets the calculation result k2 = −0.69 and the detection result P1 = 0.28 to the equation (11), and the following equation (12) is obtained.
G1 = 0.28 / (- 0.69s 2 +0.28) ... (12)

(定数設定工程)
そして、定数設定部37は、得られた演算式(12)式を第1レンズシフト補償部33へ設定する(S9)。それにより、定数設定部37による定数の設定は完了する(S10)。
(Constant setting process)
Then, the constant setting unit 37 sets the obtained equation (12) in the first lens shift compensation unit 33 (S9). Thereby, the setting of the constant by the constant setting unit 37 is completed (S10).

次に、定数設定部37による第1レンズシフト補償部33への定数の設定が完了すると、スイッチ40は端子Cと接続するように設定され、トラッキング制御部34を閉状態に設定する。そして、実施の形態1で説明したのと同様に、トラッキング制御が行なわれる。   Next, when the constant setting to the first lens shift compensation unit 33 by the constant setting unit 37 is completed, the switch 40 is set to be connected to the terminal C, and the tracking control unit 34 is set to a closed state. Then, tracking control is performed in the same manner as described in the first embodiment.

このように、本実施の形態の光ディスク装置6では、トラッキングエラー検出感度のレンズシフト特性が光ピックアップ部22の経時変化により変動した場合においても、演算定数を再設定することにより演算誤差を低く抑制することが可能となる。
また、装着される光ディスク10によってもレンズシフト特性の変動が生じる場合があるが、光ディスク10が交換される毎に演算定数の設定を更新することにより、装着される光ディスク10の異なりによる変動をも抑えることが可能となる。
As described above, in the optical disc device 6 according to the present embodiment, even when the lens shift characteristic of the tracking error detection sensitivity fluctuates due to the temporal change of the optical pickup unit 22, the calculation error is reduced by resetting the calculation constant. It becomes possible to do.
In addition, the lens shift characteristic may vary depending on the optical disk 10 to be mounted. However, by changing the setting of the arithmetic constant every time the optical disk 10 is replaced, the variation due to the difference of the optical disk 10 to be mounted can be obtained. It becomes possible to suppress.

実施の形態1の光ディスク装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to a first embodiment. 光ディスク面にレーザ光が照射されている状態と、その戻り光を受光素子が受光している状態とを示した図である。It is the figure which showed the state in which the optical disk surface is irradiated with the laser beam, and the state in which the light receiving element receives the return light. 対物レンズのレンズシフトによって生じるレーザ光の状態の変化を示した図である。It is the figure which showed the change of the state of the laser beam which arises by the lens shift of an objective lens. 対物レンズのレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度、第1補償ゲイン、および補正済みトラッキングエラー検出感度との関係を示した図である。It is the figure which showed the relationship between the lens shift amount of an objective lens, tracking error detection sensitivity, 1st compensation gain, and corrected tracking error detection sensitivity. 実施の形態2の光ディスク装置の構成を示すブロック図である。6 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to a second embodiment. FIG. 対物レンズをシフトさせる際のアクチュエータの状態を示した図である。It is the figure which showed the state of the actuator at the time of shifting an objective lens. 対物レンズのレンズシフト量と、アクチュエータ応答感度、第2補償ゲイン、および補正済みアクチュエータ応答感度との関係を示した図である。It is the figure which showed the relationship between the lens shift amount of an objective lens, an actuator response sensitivity, a 2nd compensation gain, and the corrected actuator response sensitivity. 実施の形態3の光ディスク装置の構成を示すブロック図である。6 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to Embodiment 3. FIG. 実施の形態4の光ディスク装置の構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to a fourth embodiment. 対物レンズのレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とを積算した累積感度、第3補償ゲイン、および補正済み累積感度との関係を示した図である。It is the figure which showed the relationship between the lens shift amount of an objective lens, the cumulative sensitivity which integrated tracking error detection sensitivity, and actuator response sensitivity, the 3rd compensation gain, and the corrected cumulative sensitivity. 実施の形態5の光ディスク装置の構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to a fifth embodiment. アクチュエータの構成を示した概略図である。It is the schematic which showed the structure of the actuator. アクチュエータでの第1コイルの応答感度、第2コイルの応答感度、さらには第1コイルと第2コイルとを合計した総合的なアクチュエータの応答感度を示した図である。It is the figure which showed the response sensitivity of the 1st coil in an actuator, the response sensitivity of a 2nd coil, and also the comprehensive response sensitivity of the actuator which totaled the 1st coil and the 2nd coil. 対物レンズのレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度、アクチュエータ応答感度、トラッキングエラー検出感度とアクチュエータ応答感度とを積算した累積感度との関係を示した図である。It is the figure which showed the relationship between the lens shift amount of an objective lens, tracking error detection sensitivity, actuator response sensitivity, and the cumulative sensitivity which integrated tracking error detection sensitivity and actuator response sensitivity. 実施の形態6の光ディスク装置の構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of an optical disc device according to a sixth embodiment. 定数設定部が定数の設定を行なう際の処理の手順を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the procedure of the process at the time of a constant setting part setting a constant. 対物レンズのレンズシフト量と、トラッキングエラー検出感度、第1補償ゲイン、および補正済みトラッキングエラー検出感度との関係を示した図である。It is the figure which showed the relationship between the lens shift amount of an objective lens, tracking error detection sensitivity, 1st compensation gain, and corrected tracking error detection sensitivity.

符号の説明Explanation of symbols

1,2,3,4,5,6 光ディスク装置、
10 光ディスク、21 対物レンズ、
22 光ピックアップ部(光ピックアップ)、
22A 光ピックアップハウジング、
23 アクチュエータ、24 シークモータ、25 スピンドルモータ、
31 トラッキングエラー検出部、32 レンズシフト検出部、
33 第1レンズシフト補償部、34 トラッキング制御部
35 第2レンズシフト補償部、36 第3レンズシフト補償部、
37 定数設定部、40 スイッチ。

1, 2, 3, 4, 5, 6 optical disk device,
10 optical disks, 21 objective lenses,
22 Optical pickup section (optical pickup),
22A optical pickup housing,
23 Actuator, 24 Seek motor, 25 Spindle motor,
31 Tracking error detector, 32 Lens shift detector,
33 First lens shift compensation unit, 34 Tracking control unit 35 Second lens shift compensation unit, 36 Third lens shift compensation unit,
37 Constant setting section, 40 switches.

Claims (2)

トラックが形成された光ディスク上に光を照射して、データの書き込みおよび/または読み出しを行なう光ピックアップと、
前記光ピックアップから照射された光を前記光ディスク上に光スポットとして集光する対物レンズと、
前記対物レンズを前記光ピックアップに対して前記光ディスクの半径方向に駆動する駆動手段と、
前記光ディスク上に集光された前記光スポットと前記トラックとのずれを検出するトラッキングエラー検出手段と、
前記トラッキングエラー検出手段により出力されたトラッキングエラー信号に基づいて前記駆動手段を制御するトラッキング制御手段と、
を備え、
レンズシフト量の増加に伴って低下する前記トラッキングエラー検出手段の検出感度の変化特性と、当該対物レンズの移動に伴う前記駆動手段の応答感度の変化特性と、が逆転するように設定されたことを特徴とする光ディスク装置。
An optical pickup that irradiates light onto an optical disk on which a track is formed, and writes and / or reads data;
An objective lens for condensing the light emitted from the optical pickup as a light spot on the optical disc;
Driving means for driving the objective lens in the radial direction of the optical disc with respect to the optical pickup;
Tracking error detection means for detecting a deviation between the light spot collected on the optical disc and the track;
Tracking control means for controlling the driving means based on the tracking error signal output by the tracking error detection means;
With
The change characteristic of the detection sensitivity of the tracking error detection means, which decreases as the lens shift amount increases, and the change characteristic of the response sensitivity of the drive means accompanying the movement of the objective lens are set to be reversed. An optical disc apparatus characterized by the above.
前記光ピックアップは、前記対物レンズが搭載された可動部と、該可動部がトラッキング方向に移動自在となるように弾性変形する支持ワイヤを介して取り付けられた固定部と、を有し、The optical pickup includes a movable portion on which the objective lens is mounted, and a fixed portion attached via a support wire that is elastically deformed so that the movable portion can move in the tracking direction.
前記駆動手段は、The driving means includes
前記可動部に固定されたコイルと、該コイルに対向するように前記固定部に固定された磁石と、がトラッキング方向に間隔をあけて2組配設されたものであって、Two sets of a coil fixed to the movable part and a magnet fixed to the fixed part so as to face the coil are arranged at intervals in the tracking direction,
2組の前記コイル同士のトラッキング方向の中心間距離に比べて2組の前記磁石同士のトラッキング方向の中心間距離が長くなるとともに、前記可動部が中立状態にあるときに2組の前記コイルに対して2組の前記磁石がトラッキング方向の外側に位置するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。When the distance between the centers of the two magnets in the tracking direction is longer than the distance between the centers of the two coils in the tracking direction, and when the movable part is in a neutral state, 2. The optical disc apparatus according to claim 1, wherein the two sets of magnets are arranged so as to be located outside the tracking direction.
JP2005161185A 2005-06-01 2005-06-01 Optical disk device Expired - Fee Related JP4573329B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161185A JP4573329B2 (en) 2005-06-01 2005-06-01 Optical disk device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005161185A JP4573329B2 (en) 2005-06-01 2005-06-01 Optical disk device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006338767A JP2006338767A (en) 2006-12-14
JP4573329B2 true JP4573329B2 (en) 2010-11-04

Family

ID=37559184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005161185A Expired - Fee Related JP4573329B2 (en) 2005-06-01 2005-06-01 Optical disk device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4573329B2 (en)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215469A (en) * 1999-01-20 2000-08-04 Sony Corp Optical disk driving device
JP2000306252A (en) * 1999-04-20 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000215469A (en) * 1999-01-20 2000-08-04 Sony Corp Optical disk driving device
JP2000306252A (en) * 1999-04-20 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical disk device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006338767A (en) 2006-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7978587B2 (en) Optical pickup apparatus and optical disc apparatus with a single beam system
JP2000040237A (en) Optical recording and reproducing device and its method
US7839733B2 (en) Optical device and optical disc apparatus utilizing the optical device
JPH06282849A (en) Optical recording medium and recording/reproducing apparatus and reproducer thereof
KR20090071493A (en) Optical pickup apparatus, optical read/write apparatus, and gap control method
US20060193219A1 (en) Diffraction grating, optical pickup device, and optical disk apparatus
JP4573329B2 (en) Optical disk device
JPH07201050A (en) Optical recording and reproducing device
US8000187B2 (en) Optical disc device
JPWO2008126621A1 (en) Information recording / reproducing device
JP4514792B2 (en) Optical pickup device and information recording / reproducing device
JP3257655B2 (en) Optical information recording / reproducing device
JP2005038582A (en) Information recording and reproducing device, and information recording and reproducing method
JP2003248942A (en) Optical disk device
JP4855517B2 (en) Tilt control method, integrated circuit, and optical disc apparatus
JP4332799B2 (en) Optical pickup, disk drive device, and adjustment value detection method for focus bias and spherical aberration in optical pickup
JP2009140573A (en) Optical disk drive and focus jump method
CN101276610B (en) Tracking control method for reading/writing optical disk
JPH0528525A (en) Track positional deviation signal generator for optical disk device and tracking controller
JP2006147052A (en) Optical disk device
JPH0770068B2 (en) Optical information recording / reproducing device
JP4719660B2 (en) Optical pickup device and optical disk device
JPS60229242A (en) Tracking control circuit
JPWO2008126620A1 (en) Information recording / reproducing device
JPH1021561A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080514

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100813

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4573329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees