JP4533791B2 - 情報閲覧装置 - Google Patents

情報閲覧装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4533791B2
JP4533791B2 JP2005121418A JP2005121418A JP4533791B2 JP 4533791 B2 JP4533791 B2 JP 4533791B2 JP 2005121418 A JP2005121418 A JP 2005121418A JP 2005121418 A JP2005121418 A JP 2005121418A JP 4533791 B2 JP4533791 B2 JP 4533791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
category
thumbnail
axis direction
scrolling
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005121418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006301872A (ja
Inventor
孝 片岡
卓志 吉丸
隆昭 石井
泰久 森
規和 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2005121418A priority Critical patent/JP4533791B2/ja
Priority to US11/367,388 priority patent/US7716604B2/en
Publication of JP2006301872A publication Critical patent/JP2006301872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533791B2 publication Critical patent/JP4533791B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本発明は、複数種類のコンテンツをサムネイル表示し、このサムネイル表示から所望のサムネイルを選択することにより、所望のコンテンツを閲覧することができるようにした情報閲覧装置に関する。
従来、例えば、TV(テレビ)番組や写真,録画情報,静止画などといった各種カテゴリのコンテンツ(情報)を選択的に閲覧できるようにするために、これらカテゴリでのコンテンツ毎にその特定の画像を縮小したサムネイルを作成し、これらサムネイルを同時に画面表示してコンテンツのメニュー画面(即ち、サムネイル画面)とし、このサムネイル画面から所望とするコンテンツのサムネイルを選択することにより、この所望とするコンテンツを画面表示してその閲覧を可能とする情報閲覧装置が提案されている。
その一例として、表示画面を、上から順に、TV番組欄とライブラリ欄とインターネット欄とに区分し、TV番組欄では、各TVチャンネルのサムネイルが、ライブラリ欄では、ハードディスクのライブラリに登録済みのフォルダに保存されている各コンテンツのファイル(録画済み番組ファイル,動画ファイル,静止画ファイル,音声ファイル,インターネットデータファイルなど)のサムネイルが、インターネツト欄では、インターネットデータの紹介情報のサムネイルが夫々配列されて表示されるように情報閲覧装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
この情報閲覧装置では、各サムネイルを互いに離して表示することにより、夫々のサムネイルを明確に区別することができるようにするとともに、これらTV番組欄,ライブラリ欄及びインターネット欄でのサムネイルの配列が表示画面上の右から左方に常時スクロールしており、これにより、サムネイルが多くて1画面に表示しきれなくとも、これらのサムネイルが順に、かつ繰り返し表示される。そして、このように表示されるサムネイルは、カーソルでもって指示し、さらに、クリックすることにより、選択でき、選択されたサムネイルのコンテンツを閲覧することができる。
なお、かかるサムネイル画面では、ライブラリ欄も、上記の録画済み番組ファイルや動画ファイルなどのファイル毎にも区分されている。そこで、以下では、このようなTV番組やライブラリでの各ファイル,インターネットデータの紹介情報などのように、各コンテンツの種別をカテゴリということにする。
他の例として、各カテゴリのサムネイルをXYZ座標空間に配列し、このサムネイルの配列を色々の視点から見えるようにして所望とするコンテンツのサムネイルを選択できるようにした情報閲覧装置のデータ表示方法が提案されている(例えば、特許文献2参照)。
このデータ表示方法では、奥行き方向のZ軸を日時を表わす座標軸とし、Z軸に沿って日時を表わすカレンダーモデルが表示される。また、表示画面に平行で水平方向のX軸をカテゴリ別を表わす座標軸とし、X方向に「書類」,「画像」,「企画会議」といったカテゴリの名称を表わす分類モデルが配列されて表示される。そして、各分類モデル毎に、そのカテゴリに属するサムネイルがZ軸方向に配列されている。
このような3次元(3D)空間でのサムネイルの配列を、入力部での視点の変更指示に応じて、異なる視点から見ることができ、また、視点をサムネイルに近づけると、その分そのサムネイルが拡大して表示される。そして、希望するサムネイルを指示してクリックすると、このサムネイルが選択されてそのコンテンツが表示される。
特開2004ー221672 特開平10ー187743号公報
ところで、上記特許文献1に記載の発明では、各コンテンツのサムネイルが右から左へとスクロールして表示されるので、数多くのコンテンツの紹介が可能であるが、所望とするコンテンツを選択するためには、このようにスクロールするサムネイル画面の中から、即ち、多数のサムネイルの流れの中から所望とするコンテンツのサムネイルをカーソルで指摘し、クリック操作を行なう必要があり、このような動きのあるサムネイルを選択するには、そのための操作に困難性を伴うものである。
また、サムネイル画面では、各カテゴリ毎にサムネイルが区分されていることから、検索したいカテゴリのサムネイルの流れの位置にカーソルを固定し、所望とするコンテンツのサムネイルが流れてきてカーソルがこのサムネイルに重なったときにクリック操作をすることにより、選択操作が簡単で、かつ確実に所望のコンテンツのサムネイルを選択できるが、所望のコンテンツのサムネイルを選択するにはある程度の時間を要することになる。
しかも、全てのカテゴリを同時に表示するものであるから、カテゴリの個数が多くなると、同時に表示されるサムネイルの大きさも小さくなり、その内容を判別することが容易でなくなる。
一方、上記特許文献2に記載のデータ表示方法では、上記と同様にして、カテゴリ毎に区分してコンテンツのサムネイルが表示され、このサムネイルの配列を種々の方向から見ることができるから、見易い方向から見て所望とするコンテンツのサムネイルを検索することができる。
しかしながら、上記特許文献2に記載のデータ表示方法でも、上記の特許文献1に記載の情報閲覧装置と同様、全てのカテゴリが同時に表示されるものであるから、夫々のサムネイルが小さく表示されることになり、その表示内容が見づらいものとなる。このため、所望のコンテンツのサムネイルを見つけ出すのが困難となる。ここで、視点をサムネイルに近づけるようにして、サムネイルの表示内容を容易に確認できるようにすることが可能であるが、そのための操作(即ち、視点変更の指示の入力操作)が必要となる。視点を変更しない限り、サムネイル画面の表示状態は同じ状態が保持される。
しかも、この特許文献2に記載のデータ表示方法でも、所望のコンテンツのサムネイルを選択するためには、それをカーソルで指示するための操作も必要であり、視点変更の指示操作,サムネイルの指示操作,サムネイルの選択操作(クリック操作)と操作の種類が多くて操作性に問題がある。
本発明の目的は、かかる問題を解消し、3D表示のサムネイル画面での所望サムネイルの選択を容易にかつ迅速,確実に行なうことができるようにした情報閲覧装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、表示画面に、奥行き方向であるZ軸方向にコンテンツの種別を表わすカテゴリ毎のレイヤが、また、レイヤ毎に横方向のX軸方向にサムネイルが夫々配列され、かつカテゴリの名称を表わすカテゴリ名表示部を含むサムネイル画面を表示する表示手段と、最上位の階層のカテゴリのレイヤ上の特定の位置にあるサムネイルとカテゴリ名表示部とのいずれか1つに選択的にフォーカスを当てる第1の操作手段と、Z軸方向のレイヤの配列をZ軸方向にスクロールさせるための第2の操作手段と、レイヤにおけるX軸方向のサムネイルの配列をX軸方向にスクロールさせる第3の操作手段と、フォーカスが当てられたサムネイルに該当するコンテンツを表示画面に表示させるための第4の操作手段とを備えて、Z軸方向のスクロールによりカテゴリを選択し、X軸方向のスクロールにより選択されたカテゴリでの所望とするサムネイルを選択可能にし、さらに、第2,第3の手段によるZ軸方向,X軸方向のスクロールのいずれもが、所定時間経過しても、行なわれないとき、レイヤの配列のZ軸方向のスクロールとレイヤでのサムネイルの配列のX軸方向のスクロールとを、予め決められた周期で、交互にかつ自動的に行なわせる手段を有する構成したものである。
また、第2の操作手段は、カテゴリ名表示部にフォーカスが当てられているとき、レイヤの配列のZ軸方向のスクロールを可能にするものである。
また、カテゴリ名表示部は、最上位の階層のカテゴリの名称を表示するものであって、レイヤの配列のZ軸方向のスクロールによって最上位の階層となるカテゴリが移り変わると、カテゴリ名表示部に表示されるカテゴリの名称も、新たに最上位の階層となったカテゴリの名称に切り替わるものである。
また、第3の操作手段は、最上位の階層のカテゴリのレイヤにおけるサムネイルにフォーカスが当てられているとき、少なくとも最上位の階層のカテゴリのレイヤにおけるサムネイルの配列のX軸方向のスクロールを可能にするものである。
また、各カテゴリのレイヤはエンドレス状に配列された配列形態をなして、Z軸方向のスクロールの際、順次かつ繰り返し表示可能であり、各レイヤでのサムネイルはエンドレス状に配列された配列形態をなして、X軸方向のスクロールの際、順次かつ繰り返し表示可能とするものである。
また、X軸方向及びZ軸方向のスクロールの際、サムネイル画面から排出されるサムネイルはフェードアウトしながら排出され、サムネイル画面に新たに現われるサムネイルはフェードインしながら現われてくるものである。
また、カテゴリの1つは放送中のテレビ番組についての「オンエア番組」であって、カテゴリ「オンエア番組」のフォーカスが当てられたサムネイルの表示領域では、サムネイルに代わって受信内容を表示するものである。
また、カテゴリの1つは放送中のテレビ番組についての「オンエア番組」であって、カテゴリ「オンエア番組」のサムネイルの内容が、所定の時間間隔の時点毎に、その時点での受信内容に切り替わるものである。
また、カテゴリを追加もしくは削除設定可能としたものである。
また、Z軸方向に配列される各カテゴリのレイヤの列の任意のレイヤを選択することにより、選択された該レイヤを最上位の階層のカテゴリのレイヤに変更するための第5の手段を有するものである。
また、第5の手段は、前記サムネイル画面でのレイヤ以外の領域を選択することにより、レイヤの列をZ軸方向にスクロールさせるものである。
本発明によると、同じカテゴリの複数のサムネイルを同時に表示するものであるから、希望するカテゴリに対して、コンテンツの確認や検索のための操作が容易になる。
また、サムネイルの3D表示で奥行きのZ軸方向に各カテゴリのレイヤの列をスクロールさせる操作を簡単にでき、また、同じカテゴリでのサムネイルの列をX軸方向にスクロールさせる操作を簡単にでき、少ない操作キーで各カテゴリのサムネイルの確認のための操作や所望とするコンテンツの検索のための操作ができるため、操作が容易で誤操作も防止できる。
しかも、Z軸方向の最も手前側にレイヤが配置される最上位の階層のカテゴリの名称を表示するカテゴリ名表示部も表示されるから、各カテゴリのレイヤの列をZ軸方向に配列しながら、Z軸方向にスクロールする際のカテゴリの確認も確実に行なうことができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明する。
図1は本発明による情報閲覧装置の一実施形態を示すブロック図であって、1はシステムプロセッサ、2は内部記憶装置、3は外部記憶装置、4は表示制御装置、5は表示装置、6は入力制御部、7は入力装置、8はマウス、9はキーボード、10はリモコン、11は通信装置、12は放送受信装置である。
同図において、この実施形態の情報閲覧装置は、TV番組の受信やCD(Compact Disk),DVD(Digital Versatile Disc)などのディスクからのデータの取り込み、携帯型カメラからのデータの取り込みなどの機能を備えたパソコンを例とするものである。この情報閲覧装置では、入力装置7としてのキーボード9やマウス8,リモコン10の操作による指令信号が入力制御部6から入力されることにより、システムプロセッサ1が内部記憶装置2を用いて各部の制御や各種処理を行なう。
TV番組や音声番組のデータは放送受信装置12で受信され、表示制御装置4の制御のもとに、表示装置5で表示される。また、また、録画予約がなされているTV番組も、その予約日時になると、放送受信装置12で受信され、外部記憶装置3で1つのファイルとして保存される。さらに、EPGとして受信される番組情報も、1つのファイルとして、外部記憶装置3に保存される。
通信装置11は、携帯型カメラ(ビデオカメラやデジタルのスチルカメラなど)などの他の機器との通信やインターネット通信を行なうためのものであるし、また、ディスク状媒体やカード状媒体を接続し、これらからデータを読み取ることができる。
即ち、この通信装置11に携帯型カメラを直接接続し、この携帯型カメラに内蔵されているカード状メモリに記録されている画像データ(動画データや静止画データ)を読み取ることもできるし、また、このカード状メモリを携帯型カメラから抜き取り、これを通信装置11に装着することにより、このカード状メモリに記録されている画像データを読み取ることもできる。この読み取られた画像データは、外部記憶装置3に1つのファイルとして保存される。さらに、カメラ付きの携帯電話機で撮影して内蔵のメモリに記録した画像データ(写真)も、通信装置11で読み取ることができ、同様にして、外部記憶装置3に1つのファイルとして保存される。
また、CDやDVDから取得した画像データや音声データも、外部記憶装置3で1つのファイルとして保存される。
以上の保存されたファイルを持つフォルダをライブラリに登録することにより、そのファルダに保存されているファイルが情報閲覧のために利用できるようになる。ライブラリへの登録では、そのフォルダへのパス名が登録されるとともに、そのフォルダのコンテンツに対応する属性情報が登録される。コンテンツは動画データや静止画データ,写真,音声データなどといったデータ自体のことであり、属性情報はそのコンテンツの紹介情報やサムネイルなどとから構成されている。例えば、予約録画されたTV番組の動画コンテンツでは、動画コンテンツそのものとは別に、サムネイル,チャンネル,放送日時,録画後視聴されたか否かなどの情報や、EPGから番組紹介や出演者などの情報が属性情報として、コンテンツと関連付けて保存される。
属性情報におけるサムネイルは、そのコンテンツに対応する代表となる画像を縮小したものであり、後述するサムネイル画面に表示されるものである。
放送中のTV番組については、チャンネルに対応してキャプチャされた最も最近の映像がサムネイルとして一時保存され、これに関連したキャプチャ時刻やEPG情報などが属性情報として用いられる。
また、インターネットのURLや通常のファイルに対しても、その表示に用いる名前,アドレス情報,バナーなどの画像情報を登録することにより、この情報閲覧装置の閲覧対象として登録することができる。
さらに、メールサーバのアドレスを登録することにより、未読メールだけをこの情報閲覧装置の閲覧対象として登録することができる。
外部記憶装置3のライブラリでは、各ファイルがカテゴリに区分されて保存される。カテゴリはコンテンツの種別を表わすものであって、放送中のTV番組や音声番組のコンテンツが割り当てられるカテゴリ「オンエア番組」,予約録画された後、まだ、視聴されていない番組が割り当てられるカテゴリ「未聴取番組」,録画されたTV番組のコンテンツやDVDなどの記録媒体から取得したコンテンツが割り当てられるカテゴリ「録画」,携帯型カメラやカメラ付き携帯電話機から取得した静止画データや写真などのコンテンツが割り当てられるカテゴリ「写真・静止画」,音声番組の録音データやCDなどから取得した音声のコンテンツが割り当てられるカテゴリ「音声」,インターネットのURLなどファイルへのリンクが割り当てられるカテゴリ「リンク集」,未読のメールが割り当てられているカテゴリ「未読メール」などがある。また、上記のカテゴリのみに限るものではなく、例えば、カメラ付き携帯電話機から取得した写真データであっても、異なる夫々のアルバムに区分する場合もあるが、夫々のアルバムを別々のカテゴリとすることも可能である。
各カテゴリ毎に外部記憶装置3のフォルダをライブラリに登録することができ、フォルダ内のファイルは、その拡張子や属性情報により、閲覧対象とするか否かが識別される。カテゴリ「オンエア番組」に区分される放送中のTV番組や音声番組では、ライブラリに属性情報のみが保存されるが、この属性情報に「オンエア番組」を示すカテゴリ情報が含まれている。
図2は図1におけるリモコン10の操作部の一具体例を示す図であって、13はメニューキー、14Uは上方向キー、14Dは下方向キー、14Rは右方向キー、14Lは左方向キー、15は決定キーである。
同図において、リモコン10には、図1に示す情報閲覧装置の各種操作を行なうための操作キーが設けられているが、決定キー15の周りに、方向キーとしての上方向キー14Uと下方向キー14Dと右方向キー14Rと左方向キー14Lとが設けられ、また、メニューキー13が設けられている。これら方向キー14U,14D,14R,14Lや決定キー15は、情報閲覧装置が外部記憶装置3に保存されているファイルを検索するモードにあるときには、後述するように、表示装置5でのサムネイル画面の表示制御機能を備えるものである。
ここで、上記のように図示を省略しているが、リモコン10には、これら方向キー14U,14D,14R,14Lや決定キー15以外にも、情報閲覧装置の各種操作を行なうための操作キー(例えば、電源音/オフキー,TV番組などのチャンネル選択キー(テンキーなど),音量調整キー,録画・再生に関するキー,メニューキーなど)が設けられており、リモコン10でのかかる操作キーのいずれかを操作すると、かかる操作に応じた指令が赤外線情報として図1に示す入力制御部6に送られる。情報閲覧装置では、かかる赤外線情報を受信すると、システムプロセッサ1がその指令に応じた各部の制御や所定の処理を行ない、この指令に応じた動作を行なう。
図2に示すリモコン10において、メニューキー13を操作すると、図示しないが、図1における表示装置5の表示画面にメニュー画面が表示され、このメニュー画面から情報閲覧装置で設定可能の各種のモードを選択することができる。メニュー画面からのモードの選択は、リモコン10での方向キー14U,14D,14R,14Lや決定キー15の操作あるいはマウス8の操作によって行なわれるが、このモードの1つとして、情報閲覧モードが選択されると、表示装置5の表示画面に3D(3次元)のサムネイル画面が表示され、リモコン10での方向キー14U,14D,14R,14Lや決定キー15を操作することにより、少ない操作で大量のコンテンツの中から視認性良く、効率的に所望のコンテンツを検索することができる。
説明の簡単化のために、まず、サムネイルのスクロールを考慮しないで、この情報閲覧装置の実施形態での情報閲覧モードについて説明する。
図3〜図5は図1における表示装置5の表示画面に表示されるサムネイル画面の一具体例を示す図であって、5aは表示画面、16はサムネイル画面、17AU,17AD,17BU,17BD,17CU,17CD,17DU,17DDはカテゴリ毎のサムネイル、18a,18bはカレンダ表示部、19はカテゴリ名表示部、20はフォーカス、21は属性情報表示部である。
図3において、表示装置5の表示画面5aに表示されるサムネイル画面16は、表示画面5aの横方向(X軸方向)をサムネイルの配列方向とし、奥行き方向(Z軸方向)をカテゴリの配列方向とする3D表示がなされる。かかるサムネイルは、図1における外部記憶装置3でのファイルの属性情報から読み取られたものであって、カテゴリ毎に区分され、同じカテゴリのサムネイルはX軸方向に配列されて表示される。
上記のように、カテゴリとしては、「オンエア番組」や「未聴取番組」,「録画」,「写真・静止画」,「音声」,「リンク集」,「未読メール」などがあるが、これらカテゴリ「オンエア番組」,「録画」,「写真・静止画」,「音声」,「リンク集」,「未読メール」はファイルの属性情報から取得したサムネイルを用いてサムネイル画面16に表示する。
サムネイル画面16では、同じカテゴリのサムネイルが上下2列に表示される。即ち、カテゴリAについては、サムネイル17AUの列が上側に、サムネイル17ADの列が下側に夫々表示される。同様にして、Z軸方向での次のカテゴリBについては、サムネイル17BUの列が上側に、サムネイル17BDの列が下側に夫々表示され、Z軸方向でのさらに次のカテゴリCについては、サムネイル17CUの列が上側に、サムネイル17CDの列が下側に夫々表示され、Z軸方向でのさらに次のカテゴリDについては、サムネイル17DUの列が上側に、サムネイル17DDの列が下側に夫々表示される。ここでは、4個のカテゴリA〜Dのサムネイルの列がZ方向に配列されているものとする。
これら上下のサムネイルの列の表示領域の間には、カレンダ表示部18a,18bが設けられており、カレンダ表示部18aには、現在の年月日や曜日が、カレンダ表示部18bには、現在の時刻が夫々表示される。また、このカレンダ表示部18a,18b間にカテゴリ名表示部19が設けられており、これにZ軸方向で最も手前側に表示されるカテゴリ(ここでは、カテゴリAである。このように、最も手前側にサムネイルの列が表示されるカテゴリを、以下、階層が最上位のカテゴリといい、奥側に表示されるカテゴリほど階層が下位になるものとする)の名称が表示される。さらに、最上位の階層のカテゴリの上側のサムネイル列のサムネイル,下側のサムネイル列のサムネイル及びカデコリ名表示部19のいずれか1つが選択されていることを示すために、枠状のフォーカス20が表示されている。
なお、上記階層とは、実際にサムネイル画面16で表示されているカテゴリについていうものであって、後述するように、かかるカテゴリのZ軸方向の配列の前後関係は変わるものであって、このように前後方向の配列関係が変化しても、最も手前側にサムネイルが表示されるカテゴリが最上位の階層のカテゴリといい、最も奥にサムネイルが表示されるカテゴリが最下位の階層のカテゴリということになる。
この3D表示のサムネイル画面では、Z軸方向に奥の方に表示される(即ち、階層が低い)カテゴリほどサムネイルは小さくなるように表示され、かつ視点が表示画面5aのX,Y軸方向の中心点にあるようにして下位の階層のカテゴリのサムネイルの一部分が表示されて、奥行きがあるように表示される。
図3に示すサムネイル画面16は、フォーカス20がカテゴリ名表示部19に当てられた状態にあるものであり(このように、フォーカス20が当たられた状態を、以下では、フォーカスされているという)、かかる状態で図2に示すリモコン10の上方向キー14Uを操作すると、図4に示すように、フォーカス20が上側(即ち、Y軸方向)に移動し、最上位の階層のカテゴリAの上側のサムネイル17AUの1つをフォーカスする。このフォーカスされたこのサムネイル17AUには、その下側に属性情報表示部21が表示され、そこに外部記憶装置3から読み取られたサムネイル17AUに該当するコンテンツの属性情報である紹介情報が表示される。
同様にして、図3に示す状態で図2に示すリモコン10の下方向キー14Dを操作すると、図5に示すように、フォーカス20が下側(即ち、Y軸方向)に移動し、最上位の階層のカテゴリAの下側のサムネイル17ADの1つをフォーカスする。このフォーカスされたサムネイル17ADには、その上側に属性情報表示部21が表示され、そこに外部記憶装置3から読み取られたこのサムネイル17ADに該当するコンテンツの属性情報である紹介情報が表示される。
ここで、カテゴリAでは、図6に示すように、同じ大きさ,形状のサムネイル17Aが上下2列で同数ずつ上下揃えて配列されたレイヤ22Aが構成され、同様にして、カテゴリB〜Dもレイヤ22B〜22Dが構成され、これらレイヤ22A〜22DがZ軸方向に等間隔に配列されるものを視点23からZ軸方向に見たときに見える3D画像が図3〜図5に示すサムネイル画面16である。
さらに、具体的に示すと、図7に示すように、各カテゴリA,B,C,Dの同じ大きさのレイヤ22A,22B,22C,22DをZ軸方向に等間隔で配列し、この配列を最前列(即ち、最上位の階層)のカテゴリAのレイヤ22Aの手前側の視点23から見た場合、レイヤ22Aに対する視野24Aがレイヤ22Aの一部のみを含むものとすると、レイヤ22Bに対する視野24Bはこのレイヤ22Bをほぼ含む広さとなり、レイヤ22Cに対する視野24Cはこのレイヤ22Cに対してさらに広くなり、レイヤ22Dに対する視野24Dはこのレイヤ22Dに対してさらに広くなる。このように視点23からZ軸方向に見た様子を画面表示すると、これら視野24A〜24Dを表示画面5aの大きさにして表示することになり、このため、視点23から離れるレイヤほど小さく見えて図3〜図5に示すような表示状態となるのである。
図4に戻って、この図4はフォーカス20がカテゴリAの上側のサムネイル17AUに重なってこのサムネイル17AUがフォーカスされている状態を示している。このように、フォーカスされたサムネイル17AUは指定されていることになる。つまり、図4は最上位の階層のカテゴリAのサムネイル17AUがフォーカスされて指定されている状態を示すものである。また、フォーカスされたサムネイル17AUでは、その下側にこのサムネイル17AUのコンテンツを紹介するタイトルなどの紹介情報を表わす属性情報表示部21が表示される。
このフォーカス20は上下方向、即ち、Y軸方向に変更可能であり、リモコン10(図2)での上方向キー14Uと下方向キー14Dとの操作によって上下方向に位置を変更できる。いま、図4に示すフォーカスの状態でリモコン10の下方向キー14Dを1回操作すると、図3に示すように、これまでフォーカスしていたサムネイル17AUの下側にあるカテゴリ名表示部19にフォーカス20が移動し、このカテゴリ名表示部19がフォーカスされて指定された状態となる。この図3に示す状態で、さらに、リモコン10の下方向キー14Dを1回操作すると、図5に示すように、これまでフォーカスしていたカテゴリ名表示部19の下側にあるカテゴリAのサムネイル17ADにフォーカス20が移動し、このサムネイル17ADがフォーカスされて指定された状態となる。このサムネイル17ADがフォーカスされると、このサムネイル17ADの上側にこのサムネイル17ADのコンテンツを紹介するタイトルなどの属性情報を表わす属性情報表示部21が表示される。
また、図5に示す状態でリモコン10の上方向キー14Uを1回操作すると、図3に示すように、このサムネイル17ADの上側のカテゴリ名表示部19にフォーカス20が移動してカテゴリ名表示部19がフォーカスされて指定された状態となり、さらに、リモコン10の上方向キー14Uを1回操作すると、このカテゴリ名表示部19の上側のカテゴリAのサムネイル17AUにフォーカス20が移動し、このサムネイル17AUがフォーカスされて指定された状態となる。これとともに、このサムネイル17AUの下側にその属性情報表示部21が表示される。
図4に示すように、上側のサムネイル17AUがフォーカスされた状態でリモコン10の上方向キー14Uを1回操作すると、フォーカス20が下側のサムネイル17ADに移り、図5に示す状態となる。また、図5に示すように、下側のサムネイル17ADがフォーカスされた状態でリモコン10の下方向キー14Dを1回操作すると、フォーカス20が上側のサムネイル17AUに移り、図4に示す状態となる。即ち、フォーカス20を上下方向にエンドレスに繰り返し移動させることができる。
このようにして、リモコン10の上方向キー14Uまたは下方向キー14Dを操作する毎にフォーカス20を上下方向に移動させることができ、最上位のカテゴリAの上側のサムネイル17AUや下側のサムネイル17ADを指定することができ、また、カテゴリ名表示部19をフォーカスすることができる。
以上のようにサムネイル17AUまたは17ADがフォーカスされて指定された状態で図2に示す決定キー15を操作すると、この指定されているサムネイル17AUまたは17ADが選択設定されたことになり、これにより、この選択されたサムネイル17AUまたは17ADに該当するコンテンツが外部記憶装置3(図1)から読み出されて表示画面5aで表示されるようになる。選択されたサムネイル17AUまたは17ADのコンテンツが図1に示す外部記憶装置3のライブラリに保存されたファイルのコンテンツである場合には、これがライブラリから読み取られて表示装置5の表示画面5aに表示されることになる。例えば、サムネイル17AUまたは17ADがカテゴリ「録画」のサムネイルであって、そのコンテンツが録画された動画である場合には、この動画が再生され、表示画面5aに表示されることになる。また、サムネイル17AUまたは17ADがカテゴリ「オンエア番組」のサムネイルであって、そのコンテンツが放送中のTV番組の番組内容である場合には、図1における放送受信装置12で受信されるこのTV番組の番組内容がそのままコンテンツとして表示画面5aに表示されることになる。
なお、サムネイルがフォーカス20によってフォーカスされるのは、このサムネイルが最上位の階層のカテゴリのサムネイルであるときであり、フォーカスされているときに、選択されて該当するコンテンツを表示させることが可能となるものである。
この実施形態の特徴は、以下に説明するように、カカルサムネイル画面16において、サムネイル17(なお、サムネイル17AU,17AD,……,17DU,17DDをまとめて言う場合、このように、サムネイル17という)がフォーカスされているときには、X軸方向に、カテゴリ名表示部19がフォーカスされているときには、Z軸方向に夫々サムネイルを自動的にスクロールさせることにより、少ない操作で大量なコンテンツの中から視認性良く、効率的に所望のコンテンツを検索することができる。
次に、X,Z軸方向のスクロール動作及びコンテンツ選択方法について、リモコン10の右方向キー14R,左方向キー14Lによるスクロール動作の加速を例に説明する。
図4及び図5に示すように、カテゴリのサムネイルがフォーカスされているときには、図2に示すリモコン10の右方向キー14Rまたは左方向キー14Lを操作することにより、サムネイル17の列のX軸方向、即ち、右方向または左方向へのスクロールを加速させるとともに、スクロール方向を変更することができる。このX軸方向のスクロールが行なわれると、表示されるスクロール方向の先頭のサムネイルは表示画面5aから外れていく。これとともに、反対側から新たなサムネイルが現われて表示されるようになるが、フォーカス20は同じサムネイルの列上に表示されており、これにより、フォーカス20によってフォーカスされるサムネイルが順次1つずつ移っていく。このようにして、希望するコンテンツのサムネイルを探し出してフォーカスし、選択することができる。
この場合、サムネイルは概念的にエンドレス状のものであり、表示すべきサムネイル数が22である場合を説明するために示したものが図8である。図8(a)に示すように、矢印Xで示す左方向にレイヤ22がスクロールしている場合には、図面上先頭となるサムネイル17U,17Dは、破線矢印で示すように、サムネイル17の列の最後尾に移動する。また、図8(b)に示すように、矢印Xで示す右方向にレイヤ22がスクロールしている場合には、図面上先頭となるサムネイル17U,17Dは、破線矢印で示すように、サムネイル17の列の最後尾に移動する。
図9はかかるX軸方向のスクロールの様子を示す図であって、表示画面5aの上半分のみを示すものである。ここで、カテゴリAのサムネイルをA11,A12,A13,A14,……とし、カテゴリBのサムネイルをB10,B11,B12,B13,B14,B15……とし、カテゴリCのサムネイルをC10,C11,C12,C13,C14,C15,……としている。
図9(a)はサムネイルA12が表示画面5aのX軸方向中央部(画面中央部)にあって、このサムネイルA12がフォーカスされている状態を示している。いま、レイヤ、即ち、サムネイルの列が矢印Xで示す方向にスクロールしているものとすると、サムネイルA12は画面中央部から所定の距離まではフォーカス20とともに、即ち、サムネイルA12はフォーカスされたまま移動する。そして、図9(b)に示すように、このサムネイルA12が上記の画面中央部から所定の距離移動すると、図9(c)に示すように、フォーカス20が次のサムネイルA13に移り、このサムネイルA13がフォーカスされることになる。そして、このサムネイルA13が画面中央部から上記の所定距離移動すると、フォーカス20がさらに次のサムネイルA14に移る。
以下に、上記フォーカス移動の制御方法の一具体例を説明する。
サムネイルA12などは、表示画面上の表示座標を有し、例えば、サムネイルの中心部あるいは左上隅をその代表座標とする。X軸方向のスクロールは、所定時間毎にかかる代表座標に移動量を加算して、代表座標に対してサムネイル描画を行なうことにより、実現する。このとき、表示画面上の画面中央部を含む所定の範囲に相当する表示座標範囲にかかる代表座標が含まれる場合、サムネイルがフォーカスされた状態とする。スクロールの進行により、例えば、サムネイルA12の代表座標が上記表示座標の所定範囲に含まれなくなると、サムネイルA12はフォーカスされなくなる。このとき、サムネイルA13も、サムネイルA12と同様にスクロールしているので、サムネイルA13の代表座標が上記の表示座標の所定範囲に含まれるようになり、サムネイルA13にフォーカスが当たる。フォーカスを当てる表示座標の所定の範囲を表示画面上のサムネイルの表示間隔に合わせれば、サムネイルのX軸方向のスクロールに連動して、フォーカスを当てるサムネイルを順次変更することができる。
以上はX軸方向のスクロールを説明するものであるが、Z軸方向のスクロールも同様に制御することができる。つまり、Z軸方向の視点からのあるカテゴリのサムネイルの代表座標の距離が所定範囲にあるとき、そのカイゴリに含まれるサムネイルのいずれかにフォーカスが当たっている状態とすることができる。また、詳細は後述するが、フォーカスされるサムネイルは、最上位の階層に含まれるサムネイルとしてもよい。
このようにして、X軸方向にサムネイルがスクロールしているときには、各サムネイルは、X軸方向の画面中央部を含む所定の範囲にあるとき、フォーカス20が当てられたフォーカスされることになり、これにより、スクロールの進行とともに、各サムネイルが順番にフォーカスされることになる。
そして、このX軸方向のスクロールでは、表示画面5aの左辺部からはみ出して表示されなくなったサムネイル(図9では、サムネイルA11)は、図7で説明したように、サムネイルの列の最後に廻されることになり、このスクロールがそのまま継続すると、このサムネイルが表示画面5aの右辺部から再び現われことになり、エンドレスの表示が行なわれることになる。
なお、この図9に示すX軸方向のスクロールは、図2に示すリモコン10の左方向キー14Lが操作された場合のものであるが、右方向キー14Rが操作されたときには、図9とは逆方向にスクロールすることはいうまでもない。
また、フォーカス20によってフォーカスされているサムネイルに対しては、属性情報表示部21が表示されて、これにフォーカスされているサムネイルに該当するコンテンツの紹介情報が表示される。従って、図9に示すように、フォーカスされるサムネイルがサムネイルA12からサムネイルA13に移ると、属性情報表示部21に表示される紹介情報は、サムネイルA12に対するコンテンツの紹介情報からサムネイルA13に対するコンテンツの表示に移る。
このようにして、X軸方向にスクロールするサムネイルの列は、繰り返し表示されることになる。
最上位の階層以外の階層では、X軸方向のスクロールに伴い、X軸方向で端のサムネイルは、サムネイルが徐々に背景色に変化するフェードアウト、背景色から徐々にサムネイルが表示されるフェードインするようにされる。これは、端のサムネイルでは、背景色と同じ色でサムネイルと同じ大きさのマスクと呼ばれる図形がサムネイルの前に重ねられており、このマスクの透過率を変化されることによって実現している。
図10はX軸方向のスクロールでのサムネイル17のマスクの透過率の変化を示すものであり、横軸はX軸方向の位置を示し、縦軸はサムネイル17のマスクの透過率を示している。また、ここでは、位置P0を表示画面5aの左辺の位置、P1を位置P0から所定の距離(例えば、サムネイル17の横幅の1/4)だけ離れた位置、P3を表示画面5aの右辺の位置、P2を位置P3から所定の距離(例えば、サムネイル17の横幅の1/4)だけ離れた位置とするが、位置P1,P2はこれに限るものではない。
図10において、図9でのサムネイルC10を例にすると、サムネイルC10が図9で矢印Xで示す左方向にスクロールしているが、このサムネイルC10が一部でも位置P1,P2間にあるときには、このサムネイルC10は一定の透過率で表示される。サムネイルC10が左方向に移動してその右辺が位置P1を超えると(即ち、サムネイルC10が位置P1,P2間から外れると)、そのマスクの透過率が低下し始め(即ち、背景色になり始め)、その移動を続けるともに、マスクの透過率は次第に低下していく。そして、サムネイルC10の右辺が位置P0に達すると、そのマスクの透過率0となる。このようにして、サムネイルC10は、フェードアウトしながら表示画面5aをその左辺から飛び出ていく。
これとともに、新たなサムネイル(これをサムネイルC15とする)が表示画面5aの右辺側から現われてくるが、このサムネイルC15がその左辺から位置P3から現われてくると、この左辺が位置P2に達するまでこのサムネイルC15のマスクの透過率が次第に高まっていき、この左辺が位置P2を超えると、サムネイルC15のマスクの透過率が一定となる。このようにして、新たなサムネイルC15は、フェードインしながら表示画面5aの右辺から現われてくる。
また、サムネイルが上記とは逆方向にスクロールする場合も、同様に、これまで表示されていたサムネイルは、その左辺が位置P2を超えると、フェードアウトしながら、表示画面5aから飛び出していき、これとともに、表示画面5aの左辺からフェードインしながら現われてくる。
このように、一番手前でないカテゴリ(カテゴリB,C,D)に表示するサムネイルを列の両端でフェードイン,フェードアウトさせ、サムネイルの数を一定に保つことにより、奥行きを感じさせるようにしている。
図3に示すカテゴリ名表示部19がフォーカスされた状態で図2に示す右方向キー14Rまたは左方向キー14Lを操作すると、サムネイル画面16のZ軸方向へのスクロールを加速させるとともに、スクロールの方向を変更することができる。
図11はカテゴリ数が4の場合のZ軸方向のスクロールを説明するための図である。
図3に示す状態でのリモコン10の右方向キー14Rの操作によるZ軸方向のスクロールの加速では、図11(a)に示すように、視点23よりも手前側となったカテゴリAのレイヤ22Aは、破線矢印で示すように、これまでの最下位の階層であったカテゴリDのレイヤ22Dの後に配列され、次のカテゴリBのレイヤ22Bが最上位の階層のサムネイルとなる。そして、右方向キー14Rが操作されている限り、この加速されたZ軸方向のスクロールが続行してエンドレスに各カテゴリが表示されることになる。右方向キー14Rから手を離すと、奥から手前側への減速されたZ軸方向のスクロールになる。
図3で示す状態でリモコン10の左方向キー14Lが操作される場合も同様であり、図9(b)に示すように、上記とは逆向きのZ軸方向に加速されたスクロールが行なわれ、最下位の階層のカテゴリAのレイヤ22Aは、破線矢印で示すように、これまでの最上位の階層であったカテゴリBのレイヤ22Bの前に配列されて最上位の階層のカテゴリとなり、エンドレスに各カテゴリが表示されることになる。左方向キー14Lから手を離すと、手前から奥の方への減速されたZ軸方向のスクロールとなる。
図12はサムネイル画面16でのかかるZ軸方向のスクロールを示す図であって、表示画面5aの上半分のみを示すものである。
図12(a)は図3に示す状態と同じ状態を示すものであって、カテゴリAが最上位の階層のカテゴリとなっている。
かかる状態で図2に示すリモコン10の右方向キー14Rを操作すると、サムネイル画面16、従って、各カテゴリA,B,Cのレイヤ22A,22B,22Cの配列が、X軸方向のスクロールなしに、Z軸に沿って手前側に向かってスクロールし(これを、Z軸方向のスクロールという)、これらレイヤ22A,22B,22Cが近づいてくる。この場合、上記のように、視点23(図11)が表示画面5aの中心にあるから、上側に配列される各カテゴリのレイヤ22A,22B,22Cのサムネイルは手前側に移動しながら上の方に移動するように表示され、また、図示しないが、下側に配列される各カテゴリのレイヤ22A,22B,22Cのサムネイルは手前側に移動しながら下の方に移動するように表示される。
そして、図12(b)に示すように、カテゴリAのレイヤ22Aが視点23の手前側となって表示されなくなると、次のカテゴリBが最上位の階層のカテゴリとなり、カテゴリ名表示部19で表示されるカテゴリ名称も、最上位の階層のカテゴリが移るとともに、この新たな最上位の階層のカテゴリBの名称に変わる。これとともに、新たなカテゴリDのレイヤ22Dが、最下位の階層のカテゴリのレイヤとして、Z軸方向の視点から最も離れた位置に追加表示される。このとき、図11で説明したように、カテゴリAのレイヤ22Aはこのレイヤ22Dの後ろ(奥側)に配置されることになる。このとき、カテゴリの全てのサムネイルを表示するために、サムネイルの3個分X軸方向にずらされる。
図2に示すリモコン10の右方向キー14Rをさらに操作すると、Z軸方向のスクロールが継続して、カテゴリBのレイヤ22Bも視点23の手前側となって表示されなくなり、代わりに次のカテゴリCが最上位の階層のカテゴリとなり、レイヤ22Cが最も手前側に表示されることになる。これとともに、新たなカテゴリとしてのカテゴリAのレイヤ22Aが、最下位の階層のカテゴリのレイヤとして、Z軸方向の視点から最も離れた位置に追加表示される。
図2に示すリモコン10の左方向キー14Lが操作された場合には、逆に各カテゴリは手前側から奥の方にZ軸方向のスクロールをすることになり、新たなカテゴリが手前側から現われて最上位の階層のカテゴリとなり、最下位の階層のカテゴリが表示されなくなる。
このように、図2に示すリモコン10の右方向キー14Rまたは左方向キー14Lが操作されている限り、かかるZ軸方向のスクロールが継続し、最上位の階層のカテゴリが変わっていく。
このようにして、リモコン10の右方向キー14Rまたは左方向キー14Lを操作してZ軸方向のスクロールを加速させることにより、所望とするカテゴリを素早く選択することができる。このカテゴリの選択は、カテゴリ名表示部19で最も手前側にサムネイルが表示される最上位の階層のカテゴリの名称が表示されるから、このカテゴリ名表示部19の表示内容から希望するカテゴリが選択されたか否かを確認することができる。
なお、かかるZ軸方向のスクロールの場合も、上記のX軸方向のスクロールの場合と同様、レイヤ22がサムネイル画面16からZ軸方向に出ていくときには、そのレイヤ22のサムネイル17がフェードアウトし、サムネイル画面16に入ってくる新たなカテゴリのレイヤでは、そのサムネイル17がフェードインする。
ところで、X軸方向のスクロールでも、Z軸方向のスクロールでも、カテゴリやサムネイルを容易に確認できるようにするために、フォーカスが移るたびに一定時間(例えば、1〜2秒程度)ずつスクロールを停止する。
また、全てのカテゴリの全てのサムネイルを表示するために、サムネイル画面16が表示された状態で、予め決められた時間T0経過しても、リモコン10による操作がない場合には、X軸方向のスクロールとZ軸方向のスクロールとが乱数によって決められる所定の時間が経過する毎に交互に繰り返される状態に切り替わる。
また、X軸方向のスクロールとZ軸方向のスクロールとが交互に繰り返される状態では、X軸方向の自動スクロールは予め決められた一方向のスクロールであり、Z軸方向の自動スクロールも予め決められた一方向のスクロールである。
さらに、カテゴリ名表示部19(図12)は、固定レイヤのものであって、固定した位置に位置付けられている。従って、各カテゴリのレイヤ22がZ軸方向にスクロールしても、このカテゴリ名表示部19は一定の位置に表示されることになる。
以上のサムネイル画面16からコンテンツの表示画面への切り替えやX,Z軸方向のスクロール動作は、システムプロセッサ1(図1)の制御のもと、リモコン10からの指令情報に応じて行なわれるものであり、これをフローチャートで示すと、図13及び図14に示すようになる。
図13において、図3〜図5に示すサムネイル画面16のいずれか1つが表示された状態で、図2のリモコン10の決定キー15も左右の方向キー14R,14Lも、また、これら以外の操作キーも操作されないときには、ステップ100→104→109→110→100の一連のステップを繰り返し、同じサムネイル画面16が表示された状態のままにある。また、図3に示すように、カテゴリ名表示部19にフォーカス20があるサムネイル画面16の表示状態でリモコン20の決定キー15が操作されても、ステップ100→101→100の一連のステップが実行されるだけで、ステップ100→104→109→110→100の一連のステップの実行に戻り、このサムネイル画面16が表示された状態のままである。
いま、図4または図5に示すサムネイル画面16が表示されている状態で、リモコン10の決定キー15が操作されると(ステップ100)、フォーカス20がサムネイル17AUまたは17ADに当っているので(ステップ101)、このフォーカス20が当てられているサムネイル17AUまたは17ADのコンテンツが表示される(ステップ102)。このコンテンツは、次に決定キー15以外の操作キーが操作されるまで、表示され続ける(ステップ103)。
なお、このように、コンテンツが表示されている状態で決定キー15以外の操作キーが操作されると、元のサムネイル画面16、この場合には、図4または図5に示すサムネイル画面16の表示状態に戻り、ステップ100→104→109→110→100の一連のステップを実行する待機状態に戻る。
次に、図4または図5に示すサムネイル画面16が表示されている状態で、リモコン10の右方向キー14Rまたは左方向キー14Lが操作されると(ステップ104)、フォーカス20がサムネイル17AUまたは17AD、即ち、サムネイル17の列に当っているので(ステップ105)、上記のように、このサムネイル17の列がX軸方向にスクロールする(ステップ106)。このX軸方向のスクロールは、右方向キー14Rまたは左方向キー14Lが操作されている間、継続する(ステップ108)。
また、図3に示すサムネイル画面16が表示されている状態で、リモコン10の右方向キー14Rまたは左方向キー14Lが操作されると(ステップ104)、フォーカス20がカテゴリ名表示部19に当っているので(ステップ105)、上記のように、各階層のサムネイル17の列、即ち、レイヤの列がZ軸方向にスクロールする(ステップ107)。このZ軸方向のスクロールは、右方向キー14Rまたは左方向キー14Lが操作されている間(即ち、これら方向キーの押圧操作を解除すると)、継続する(ステップ108)。
以上のX軸方向あるいはZ軸方向のスクロール動作中、リモコン10の右方向キー14Rまたは左方向キー14Lの操作を中止すると(ステップ108)、かかるスクロール動作が停止して、サムネイルが停止したサムネイル画面16の表示状態となり、ステップ110→100→104→109→110の一連のステップを実行する待機状態に戻る。
ここで、上記のように、所定時間t0を経過しても、操作キーが操作されないと、自動スクロールのモードに入る(ステップ109)。これを、図14により、説明する。
同図において、ユーザが操作キーの最後の操作をした後、所定時間t0を経過すると(ステップ200)、X軸方向またはZ軸方向の自動スクロールを開始する(ステップ201)。そして、乱数を用いて決められる所定時間を経過すると(ステップ202)、その自動スクロールでのスクロール方向をX軸へ方向からZ軸方向へ、あるいはZ軸方向からX軸方向へと切り替える(ステップ203)。この動作は、右方向キー14Rまたは左方向キー14L以外の操作キーが操作されない限り(ステップ204)、繰り返し行なわれる。
以上の自動スクロールが行なわれているときに、右方向キー14Rまたは左方向キー14L以外の操作キーが操作されると(ステップ204)、図13でのステップ110に進み、ステップ110→100→104→109→110の一連のステップを実行する待機状態に戻る。
なお、コンテンツの表示状態にあるとき、リモコン20で上方向キー14U,下方向キー14Dが操作されても、表示状態は変化しない。また、サムネイル画面16の表示時、リモコン20で決定キー15や各方向キー14U,14D,14R,14L以外の操作キーが操作されると(ステップ109)、サムネイル画面16の表示モードが終了する。
以上のように、図2に示すリモコン10の上方向キー14Uや下方向キー14D,右方向キー14R,左方向キー14Lを操作することにより、サムネイル画面16をZ軸方向やX軸方向にスクロールされることができて、所望とするカテゴリのサムネイルをフォーカスすることができ、決定キー15を操作することにより、フォーカスしたサムネイルに該当するコンテンツを画面表示することができるものであって、多岐にわたるカテゴリのコンテンツをかかる操作キーの操作だけで検索し、取得することができるものであるから、情報閲覧のための操作を容易に行なうことができる。
しかも、この実施形態では、サムネイル画面16に同時に表示されるサムネイルとしては、上下2列に夫々それほど多くのサムネイルを表示しなくとも、種々のカテゴリのサムネイルを検索できるようにしたものであるから、表示されるサムネイルは比較的大きな画面として表示することができ、このサムネイルから容易にコンテンツの内容を識別でき、希望するコンテンツを容易にかつ確実に取得することができる。
なお、以上は、図2に示すリモコンの操作キーによる操作であったが、キーボード9(図1)に設けられている同様の操作キーを操作しても、同様の情報閲覧操作を行なうことができる。
また、以上はサムネイル画面16をスクロールさせることによって所望のサムネイルを選択するものであったが、この実施形態では、さらに、マウス8(図1)の操作もサムネイル画面16の操作に用いることができる。以下、この点について説明する。
このマウス操作は、サムネイル画面16の所定の位置をマウスカーソルで指定し、クリックする操作である。このマウスカーソルによる指定操作としては、サムネイル画面16での任意のカテゴリのサムネイルを指定する操作と、カテゴリ名表示部19を指定する操作と、これら以外の部分を指定する操作とがある。
サムネイル画面16での任意のカテゴリのサムネイルをマウスカーソルで指定する操作は、この指定したカテゴリの階層を最上位の階層とするものである。
図15(a)はカテゴリAのレイヤ22Aが最上位の階層であるサムネイル画面16を示すものであって(但し、このサムネイル画面16の上半分のみを示している)、マウス8を操作してマウスカーソル25で、例えば、カテゴリCのサムネイル17を指定し、クリック操作すると、カテゴリCのサムネイルがZ軸方向に移動し、図15(b)に示すように、一番手前に来て最上位の階層となる。
これにより、サムネイル画面16で認識できる所望のカテゴリのレイヤを最も手前側に表示させることができ、このように、最上位の階層のレイヤでは、先に図9などで説明したように、サムネイル17がフォーカス20によってフォーカスされるものであるから、希望するサムネイル17、従って、コンテンツを迅速に取得(閲覧)することが可能となる。
図15(a)に示すサムネイル画面16の表示状態において、マウス8の操作により、マウスカーソル25でカテゴリ名表示部19を指定し、Z軸方向スクロールの状態にしてサムネイル以外の部分をクリックすると、スクロールを加速させることができる。また、サムネイルの部分をクリックすると、クリックされたカテゴリが最上位の階層に移動するとともに、X軸方向へのスクロールとなる。X軸方向へのスクロール状態で最上位の階層のサムネイルをクリックすると、そのコンテンツの表示を行ない、カテゴリ名表示部19をクリックすると、Z軸方向のスクロールに変わり、最上位の階層以外の階層のカテゴリのサムネイルをクリックすると、クリックされたカテゴリが最上位の階層に移動するとともに、X軸方向へのスクロールを行なう。これら以外の場所をクリックした場合には、X軸方向のスクロールが加速される。
このようにして、マウス8を操作することによっても、サムネイル画面16をZ軸方向やX軸方向にスクロールさせることができ、図4及び図5に示すように、フォーカス20をサムネイル17の配列上に位置付けたままで、所望のカテゴリのレイヤ22を最上位の階層のものとすることができる。このようにして、所望とするカテゴリのレイヤ22を最上位の階層にすると、直ちに図2に示すリモコン10の右方向キー14Rもしくは左方向キー14Lを操作することによって所望とするサムネイル17を検索することができ、所望とするコンテンツがより速く閲覧できることになる。
ところで、この実施形態では、カテゴリとして、「オンエア番組」,「未聴取番組」,「録画」,「写真・静止画」,「音声」,「リンク集」,「未読メール」などを用いることができるが、さらに、他のカテゴリを追加することもできるし、また、既存のカテゴリを、必要に応じて、複数のカテゴリに分割することもできる。
また、カテゴリ「オンエア番組」を最上位の階層のカテゴリとする場合、TV番組のサムネイルとしては、所定の時間間隔(例えば、数秒など)の時点毎に、その時点の番組画面を静止画映像とすることができるし(従って、例えば、そのサムネイルが表示される毎に、このサムネイルの静止画映像内容が変化する)、さらには、TV番組のサムネイルがフォーカス20によってフォーカスされたときには、現時点での放送受信内容を動画で表示するようにしてもよい。
本発明による情報閲覧装置の一実施形態を示すブロック図である。 図1に示す情報閲覧装置に用いられるリモコンの一具体例の概略構成図である。 図1における表示部の表示画面に表示されるサムネイル画面の一具体例の一表示状態を示す図である。 サムネイル画面の図3とは異なる他の表示状態を示す図である。 サムネイル画面の図3,図4とは異なる他の表示状態を示す図である。 サムネイル画面を構成するレイヤの概略構成を示す図である。 サムネイル画面の表示画面での表示形態を説明するための図である。 サムネイル画面でのレイヤのX軸方向のスクロールを説明するための図である。 サムネイル画面のX軸方向のスクロールを示す図である。 サムネイル画面のスクロール中のサムネイルの輝度の変化を示す図である。 サムネイル画面でのカテゴリのレイヤ列のZ軸方向のスクロールを説明するための図である。 サムネイル画面のZ軸方向のスクロールを示す図である。 図1に示す実施形態の動作の一具体例を示すフローチャートである。 図13におけるステップ109の具体例を示すフローチャートである。 マウス操作によるZ軸方向のスクロールを示す図である。
符号の説明
3 外部記憶装置
5 表示部
5a 表示画面
7 入力装置
8 マウス
9 キーボード
10 リモコン
14U 上方向キー
14D 下方向キー
14R 右方向キー
14L 左方向キー
15 決定キー
16 サムネイル画面
17,17AU,17AD,17BU,17BD,17CU,17CD,17DU,17DD,17A〜17D カテゴリ毎のサムネイル
18a,18b カレンダ表示部
19 カテゴリ名表示部
20 フォーカス
21 属性情報表示部
22,22A〜22D レイヤ
23 視点
24A〜24D 視野
25 マウスカーソル

Claims (13)

  1. 表示画面に、奥行き方向であるZ軸方向にコンテンツの種別を表わすカテゴリ毎のレイヤが、また、該レイヤ毎に横方向のX軸方向にサムネイルが夫々配列され、かつカテゴリの名称を表わすカテゴリ名表示部を含むサムネイル画面を表示する表示手段と、
    該最上位の階層のカテゴリのレイヤ上の特定の位置にあるサムネイルと該カテゴリ名表示部とのいずれか1つに選択的にフォーカスを当てる第1の操作手段と、
    Z軸方向の該レイヤの配列をZ軸方向にスクロールさせるための第2の操作手段と、
    該レイヤにおけるX軸方向の該サムネイルの配列をX軸方向にスクロールさせる第3の操作手段と、
    フォーカスが当てられた該サムネイルに該当するコンテンツを該表示画面に表示させるための第4の操作手段と
    を備え、Z軸方向のスクロールによりカテゴリを選択し、X軸方向のスクロールにより選択された該カテゴリでの所望とするサムネイルを選択可能にし、
    さらに、該第2,第3の手段によるZ軸方向,X軸方向のスクロールのいずれもが、所定時間経過しても、行なわれないとき、該レイヤの配列のZ軸方向のスクロールと該レイヤでのサムネイルの配列のX軸方向のスクロールとを、予め決められた周期で、交互にかつ自動的に行なわせる手段を有する
    ことを特徴とする情報閲覧装置。
  2. 請求項1において、
    前記X方向の自動スクロールと前記Z軸方向の自動スクロールとは、所定の周期で所定の時間ずつスクロールを停止することを特徴とする情報閲覧装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記X方向の自動スクロールと前記Z軸方向の自動スクロールとは、前記第2または前記第3の手段の操作により、スクロール速度を変更することを特徴とする情報閲覧装置。
  4. 請求項において、
    前記第2の操作手段は、前記カテゴリ名表示部にフォーカスが当てられているとき、前記レイヤの配列のZ軸方向のスクロールを可能にすることを特徴とする情報閲覧装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つにおいて、
    前記カテゴリ名表示部は、前記最上位の階層のカテゴリの名称を表示するものであって、前記レイヤの配列のZ軸方向のスクロールによって最上位の階層となるカテゴリが移り変わると、前記カテゴリ名表示部に表示されるカテゴリの名称も、新たに最上位の階層となったカテゴリの名称に切り替わることを特徴とする情報閲覧装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1つにおいて、
    前記第3の操作手段は、前記最上位の階層のカテゴリのレイヤにおけるサムネイルにフォーカスが当てられているとき、少なくとも前記最上位の階層のカテゴリのレイヤにおけるサムネイルの配列のX軸方向のスクロールを可能にすることを特徴とする情報閲覧装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1つにおいて、
    前記各カテゴリのレイヤはエンドレス状に配列された配列形態をなして、Z軸方向のスクロールの際、順次かつ繰り返し表示可能であり、
    前記各レイヤでのサムネイルはエンドレス状に配列された配列形態をなして、X軸方向のスクロールの際、順次かつ繰り返し表示可能であることを特徴とする情報閲覧装置。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つにおいて、
    前記X軸方向及び前記Z軸方向のスクロールの際、前記サムネイル画面から排出されるサムネイルはフェードアウトしながら排出され、前記サムネイル画面に新たに現われるサムネイルはフェードインしながら現われてくることを特徴とする情報閲覧装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1つにおいて、
    前記カテゴリの1つは放送中のテレビ番組についての「オンエア番組」であって、該カテゴリ「オンエア番組」のフォーカスが当てられたサムネイルの表示領域では、該サムネイルに代わって受信内容を表示することを特徴とする情報閲覧装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1つにおいて、
    前記カテゴリの1つは放送中のテレビ番組についての「オンエア番組」であって、該カテゴリ「オンエア番組」のサムネイルの内容が、所定の時間間隔の時点毎に、その時点での受信内容に切り替わることを特徴とする情報閲覧装置。
  11. 請求項1〜10のいずれか1つにおいて、
    カテゴリを追加もしくは削除設定可能としたことを特徴とする情報閲覧装置。
  12. 請求項1〜11のいずれか1つにおいて、
    Z軸方向に配列される各カテゴリの前記レイヤの列の任意のレイヤを選択することにより、選択された該レイヤを最上位の階層のカテゴリのレイヤに変更するための第5の手段を有することを特徴とする情報閲覧装置。
  13. 請求項12において、
    前記第5の手段は、前記サムネイル画面での前記レイヤ以外の領域を選択することにより、前記レイヤの列をZ軸方向にスクロールさせることを特徴とする情報閲覧装置。
JP2005121418A 2005-04-19 2005-04-19 情報閲覧装置 Active JP4533791B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121418A JP4533791B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 情報閲覧装置
US11/367,388 US7716604B2 (en) 2005-04-19 2006-03-06 Apparatus with thumbnail display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005121418A JP4533791B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 情報閲覧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006301872A JP2006301872A (ja) 2006-11-02
JP4533791B2 true JP4533791B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=37110026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005121418A Active JP4533791B2 (ja) 2005-04-19 2005-04-19 情報閲覧装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7716604B2 (ja)
JP (1) JP4533791B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104662492A (zh) * 2012-10-01 2015-05-27 索尼公司 用于修改自动滚动的内容的滚动的信息处理装置、显示控制方法及程序

Families Citing this family (132)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004328265A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Sony Corp 表示方法及び表示装置
JP4855930B2 (ja) * 2003-05-02 2012-01-18 アラン ロバート ステイカー、 ビデオ合成のための対話型システムおよび方法
FR2890516A1 (fr) * 2005-09-08 2007-03-09 Thomson Licensing Sas Procede de selection d'un bouton dans une barre graphique, et recepteur mettant en oeuvre le procede
US7509588B2 (en) 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
KR100764656B1 (ko) * 2006-06-16 2007-10-08 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 자바 어플리케이션 표시 장치 및 방법
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
JP2008122772A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Seiko Epson Corp 画像表示装置、画像表示方法及びそのプログラム
US8519964B2 (en) 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US20080180391A1 (en) * 2007-01-11 2008-07-31 Joseph Auciello Configurable electronic interface
JP4337062B2 (ja) 2007-02-13 2009-09-30 ソニー株式会社 表示制御装置、表示方法、およびプログラム
JP4296521B2 (ja) 2007-02-13 2009-07-15 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
CA2679406A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Quotidian, Inc. A 3-d display for time-based information
US8375312B2 (en) * 2007-06-08 2013-02-12 Apple Inc. Classifying digital media based on content
US8065628B2 (en) 2007-06-25 2011-11-22 Microsoft Corporation Dynamic user interface for previewing live content
CA2601154C (en) 2007-07-07 2016-09-13 Mathieu Audet Method and system for distinguising elements of information along a plurality of axes on a basis of a commonality
US8601392B2 (en) * 2007-08-22 2013-12-03 9224-5489 Quebec Inc. Timeline for presenting information
US8619038B2 (en) 2007-09-04 2013-12-31 Apple Inc. Editing interface
JP5168619B2 (ja) * 2007-09-12 2013-03-21 株式会社リコー 画像表示データ生成装置及び画像表示データ生成方法
JP2009093356A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Sony Corp 情報処理装置およびスクロール方法
US20090132967A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-21 Microsoft Corporation Linked-media narrative learning system
US8081186B2 (en) * 2007-11-16 2011-12-20 Microsoft Corporation Spatial exploration field of view preview mechanism
US8584044B2 (en) * 2007-11-16 2013-11-12 Microsoft Corporation Localized thumbnail preview of related content during spatial browsing
US8078979B2 (en) * 2007-11-27 2011-12-13 Microsoft Corporation Web page editor with element selection mechanism
JP4458158B2 (ja) * 2007-12-07 2010-04-28 ソニー株式会社 表示装置、表示方法、及びプログラム
US9513765B2 (en) * 2007-12-07 2016-12-06 Sony Corporation Three-dimensional sliding object arrangement method and system
JP5059574B2 (ja) * 2007-12-10 2012-10-24 シャープ株式会社 テレビジョン放送受信装置及びカーソル移動制御方法
US8230360B2 (en) * 2008-01-04 2012-07-24 Apple Inc. User interface for selection from media collection
JP4331240B2 (ja) * 2008-01-23 2009-09-16 株式会社東芝 電子機器および画像表示方法
US20090213139A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-27 Knud Funch System and a method for providing information to a user as object moving over a display
US8151215B2 (en) * 2008-02-07 2012-04-03 Sony Corporation Favorite GUI for TV
JP5347279B2 (ja) * 2008-02-13 2013-11-20 ソニー株式会社 画像表示装置
JP4989516B2 (ja) * 2008-02-27 2012-08-01 キヤノン株式会社 表示制御装置、撮像装置及び表示制御方法、プログラム並びに記憶媒体
CA2657835C (en) 2008-03-07 2017-09-19 Mathieu Audet Documents discrimination system and method thereof
US8494608B2 (en) 2008-04-18 2013-07-23 Medtronic, Inc. Method and apparatus for mapping a structure
TW201005583A (en) * 2008-07-01 2010-02-01 Yoostar Entertainment Group Inc Interactive systems and methods for video compositing
JP4636141B2 (ja) * 2008-08-28 2011-02-23 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JP5237385B2 (ja) * 2008-10-30 2013-07-17 シャープ株式会社 携帯情報端末
US8423916B2 (en) * 2008-11-20 2013-04-16 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, processing method thereof, and computer-readable storage medium
US8797348B2 (en) * 2008-11-25 2014-08-05 Sony Corporation Image display apparatus, image display method, and information storage medium
KR20100075014A (ko) * 2008-12-24 2010-07-02 삼성전자주식회사 프로그램 정보 표시방법 및 이를 이용한 디스플레이 장치
US20100226526A1 (en) * 2008-12-31 2010-09-09 Modro Sierra K Mobile media, devices, and signaling
US20100199306A1 (en) * 2009-01-07 2010-08-05 David Colter Method and Apparatus for User Interface Movement Scheme
JP5470861B2 (ja) * 2009-01-09 2014-04-16 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
KR101351100B1 (ko) 2009-06-16 2014-01-14 인텔 코오퍼레이션 핸드헬드 디바이스의 카메라 응용
KR101037497B1 (ko) * 2009-08-21 2011-05-26 한국과학기술원 컨텐츠 안내를 위한 3d 내비게이션 시스템 및 그 방법
KR20110024262A (ko) * 2009-09-01 2011-03-09 엘지전자 주식회사 데이터 표시 장치 및 그 방법
JP5278262B2 (ja) * 2009-09-15 2013-09-04 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US20110078626A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 William Bachman Contextual Presentation of Digital Media Asset Collections
CN102117176A (zh) * 2010-01-04 2011-07-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 在电子装置中实现滑动显示图片的方法
US10007393B2 (en) * 2010-01-19 2018-06-26 Apple Inc. 3D view of file structure
US20110191679A1 (en) * 2010-02-02 2011-08-04 Futurewei Technologies, Inc. System and Method for Online Media Preview
US10788976B2 (en) 2010-04-07 2020-09-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
US20110252349A1 (en) 2010-04-07 2011-10-13 Imran Chaudhri Device, Method, and Graphical User Interface for Managing Folders
GB2481366B (en) * 2010-06-03 2014-05-28 Sony Comp Entertainment Europe Entertainment device and entertainment methods
WO2012008940A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-19 Thomson Licensing System, method and user interface for content search
WO2012027605A2 (en) * 2010-08-27 2012-03-01 Intel Corporation Intelligent remote control system
JP2012060236A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータプログラム
US9189070B2 (en) 2010-09-24 2015-11-17 Sharp Kabushiki Kaisha Content display device, content display method, portable terminal, program, and recording medium
US9384216B2 (en) 2010-11-16 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Browsing related image search result sets
FR2968790A1 (fr) * 2010-12-14 2012-06-15 France Telecom Traitement de donnees d'interface graphique perfectionne.
JP2012128662A (ja) * 2010-12-15 2012-07-05 Samsung Electronics Co Ltd 表示制御装置、プログラムおよび表示制御方法
TW201227485A (en) * 2010-12-28 2012-07-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd System and method for arranging image z-order
US9582144B2 (en) * 2011-01-20 2017-02-28 Blackberry Limited Three-dimensional, multi-depth presentation of icons associated with a user interface
EP3104266B1 (en) * 2011-01-20 2020-03-04 BlackBerry Limited Three-dimensional, multi-depth presentation of icons associated with a user interface
KR101766332B1 (ko) * 2011-01-27 2017-08-08 삼성전자주식회사 복수의 컨텐츠 레이어를 디스플레이하는 3d 모바일 기기 및 그 디스플레이 방법
US9189129B2 (en) 2011-02-01 2015-11-17 9224-5489 Quebec Inc. Non-homogeneous objects magnification and reduction
US8949892B2 (en) 2011-02-14 2015-02-03 Joseph Kiok Image sampling from multicast streams
US8819555B2 (en) * 2011-04-07 2014-08-26 Sony Corporation User interface for audio video display device such as TV
US10969833B2 (en) * 2011-04-19 2021-04-06 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing a three-dimensional data navigation and manipulation interface
CA2790799C (en) 2011-09-25 2023-03-21 Mathieu Audet Method and apparatus of navigating information element axes
USD701514S1 (en) * 2011-10-10 2014-03-25 Net Power And Light, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9746989B2 (en) * 2011-10-13 2017-08-29 Toshiba Medical Systems Corporation Three-dimensional image processing apparatus
KR101881356B1 (ko) 2011-11-29 2018-07-24 삼성전자주식회사 Ui 제공방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치
KR101872858B1 (ko) * 2011-12-02 2018-08-02 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
US9557876B2 (en) 2012-02-01 2017-01-31 Facebook, Inc. Hierarchical user interface
US9645724B2 (en) 2012-02-01 2017-05-09 Facebook, Inc. Timeline based content organization
US9235317B2 (en) 2012-02-01 2016-01-12 Facebook, Inc. Summary and navigation of hierarchical levels
US9128605B2 (en) 2012-02-16 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Thumbnail-image selection of applications
US9025888B1 (en) * 2012-02-17 2015-05-05 Google Inc. Interface to facilitate browsing of items of visual content
US9304660B1 (en) * 2012-03-01 2016-04-05 Cloudmade Limited System and method for generating a user interface by auctioning space on the user interface to self-determining, content-providing modules
US20130232440A1 (en) * 2012-03-01 2013-09-05 CloudMade, Inc. System and method for generating a user interface by auctioning space on the user interface to self-determining, content-providing modules
WO2013183366A1 (ja) * 2012-06-06 2013-12-12 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法およびコンピュータプログラム
GB2502957B (en) * 2012-06-08 2014-09-24 Samsung Electronics Co Ltd Portable apparatus with a GUI
JP5939437B2 (ja) * 2012-06-11 2016-06-22 コニカミノルタ株式会社 操作表示装置、画像処理装置
US9519693B2 (en) 2012-06-11 2016-12-13 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus for displaying data element axes
US9646080B2 (en) 2012-06-12 2017-05-09 9224-5489 Quebec Inc. Multi-functions axis-based interface
EP2867757A4 (en) * 2012-06-30 2015-12-23 Intel Corp 3D GRAPHIC USER INTERFACE
US9098516B2 (en) * 2012-07-18 2015-08-04 DS Zodiac, Inc. Multi-dimensional file system
US10268662B2 (en) * 2012-09-10 2019-04-23 The Boeing Company Panoptic visualization of a document according to the structure thereof
US20140109012A1 (en) * 2012-10-16 2014-04-17 Microsoft Corporation Thumbnail and document map based navigation in a document
KR101416749B1 (ko) * 2012-12-13 2014-07-08 주식회사 케이티 Tv 재생 장치 및 방법
TWD166319S (zh) * 2013-01-04 2015-03-01 三星電子股份有限公司 顯示螢幕之動畫圖形化使用者介面
USD735744S1 (en) * 2013-01-04 2015-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable electronic device with animated graphical user interface
USD772253S1 (en) * 2013-02-19 2016-11-22 Sony Computer Entertainment Inc. Display panel or screen with an animated graphical user interface
CN105074641A (zh) 2013-04-01 2015-11-18 索尼公司 显示控制装置、显示控制方法和显示控制程序
JP2013175222A (ja) * 2013-04-23 2013-09-05 Sharp Corp コンテンツ表示装置、コンテンツ表示方法、プログラム、および記録媒体
USD759088S1 (en) * 2013-04-25 2016-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen with graphical user interface
WO2014182508A1 (en) 2013-05-06 2014-11-13 Yoostar Entertainment Group, Inc. Audio-video compositing and effects
USD744521S1 (en) * 2013-05-10 2015-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US10725645B2 (en) * 2013-05-20 2020-07-28 Rakuten, Inc. Information processing device for controlling display of web pages using main display area and sub display area
JP6343893B2 (ja) 2013-09-27 2018-06-20 株式会社リコー 表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法及びプログラム
JP6393325B2 (ja) 2013-10-30 2018-09-19 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 関連するユーザインターフェースオブジェクトの表示
USD766279S1 (en) * 2013-12-26 2016-09-13 Sony Corporation Display panel or screen with graphical user interface
JP6244957B2 (ja) * 2014-02-10 2017-12-13 凸版印刷株式会社 表示制御装置、表示制御方法及びプログラム
JP2015194848A (ja) * 2014-03-31 2015-11-05 ブラザー工業株式会社 表示プログラムおよび表示装置
KR102329862B1 (ko) * 2015-02-10 2021-11-23 삼성전자주식회사 영상의 컬러 변환 방법 및 전자 장치
US9652125B2 (en) 2015-06-18 2017-05-16 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating media content
USD848458S1 (en) * 2015-08-03 2019-05-14 Google Llc Display screen with animated graphical user interface
USD888733S1 (en) 2015-08-03 2020-06-30 Google Llc Display screen with animated graphical user interface
USD849027S1 (en) * 2015-08-03 2019-05-21 Google Llc Display screen with animated graphical user interface
CN105227829A (zh) * 2015-08-26 2016-01-06 努比亚技术有限公司 图片预览装置及其实现方法
US9990113B2 (en) 2015-09-08 2018-06-05 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for moving a current focus using a touch-sensitive remote control
US9928029B2 (en) 2015-09-08 2018-03-27 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing audiovisual feedback
JP6147825B2 (ja) * 2015-09-29 2017-06-14 株式会社東芝 電子機器および方法
US9898665B2 (en) 2015-10-29 2018-02-20 International Business Machines Corporation Computerized video file analysis tool and method
DK201670595A1 (en) 2016-06-11 2018-01-22 Apple Inc Configuring context-specific user interfaces
US11816325B2 (en) 2016-06-12 2023-11-14 Apple Inc. Application shortcuts for carplay
USD806741S1 (en) * 2016-07-26 2018-01-02 Google Llc Display screen with animated graphical user interface
CN107679047B (zh) * 2016-08-02 2021-11-30 北京京东尚科信息技术有限公司 展现滚动深度数据的方法及装置
US10453271B2 (en) * 2016-12-07 2019-10-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Automated thumbnail object generation based on thumbnail anchor points
CA3007166C (en) 2017-06-05 2024-04-30 9224-5489 Quebec Inc. Method and apparatus of aligning information element axes
US10754523B2 (en) * 2017-11-27 2020-08-25 International Business Machines Corporation Resizing of images with respect to a single point of convergence or divergence during zooming operations in a user interface
US11922006B2 (en) 2018-06-03 2024-03-05 Apple Inc. Media control for screensavers on an electronic device
US11853533B1 (en) * 2019-01-31 2023-12-26 Splunk Inc. Data visualization workspace in an extended reality environment
US11644940B1 (en) 2019-01-31 2023-05-09 Splunk Inc. Data visualization in an extended reality environment
CA186708S (en) 2019-03-26 2020-12-10 Tertzakian Peter Display screen
CA186709S (en) * 2019-03-26 2020-08-31 Tertzakian Peter Display screen
US11675476B2 (en) 2019-05-05 2023-06-13 Apple Inc. User interfaces for widgets
JP2021018759A (ja) * 2019-07-24 2021-02-15 株式会社電通グループ 表示制御方法、表示制御装置、表示制御プログラムおよび表示制御システム
USD1009884S1 (en) * 2019-07-26 2024-01-02 Sony Corporation Mixed reality eyeglasses or portion thereof with an animated graphical user interface
CN110704146A (zh) * 2019-08-30 2020-01-17 华为技术有限公司 一种应用于电子设备的焦点管理方法及电子设备
US11681427B1 (en) * 2021-11-30 2023-06-20 Peer Inc System and method for dynamically grouping and displaying a plurality of content

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1198431A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 番組情報表示装置
JP2001169197A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Nec Corp 電子番組ガイド表示制御装置及びその方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2003140900A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920504A (en) * 1985-09-17 1990-04-24 Nec Corporation Display managing arrangement with a display memory divided into a matrix of memory blocks, each serving as a unit for display management
US5353391A (en) * 1991-05-06 1994-10-04 Apple Computer, Inc. Method apparatus for transitioning between sequences of images
US6012072A (en) * 1993-09-17 2000-01-04 Digital Equipment Corporation Display apparatus for the display of documents in a three-dimensional workspace
US5623613A (en) * 1994-11-29 1997-04-22 Microsoft Corporation System for displaying programming information
EP1515248A3 (en) * 1994-12-16 2005-07-20 Canon Kabushiki Kaisha Hierarchical data display method and information processing system for realizing it
US6006227A (en) * 1996-06-28 1999-12-21 Yale University Document stream operating system
JPH10187743A (ja) 1996-12-26 1998-07-21 Sharp Corp データ表示方法
US6253218B1 (en) * 1996-12-26 2001-06-26 Atsushi Aoki Three dimensional data display method utilizing view point tracing and reduced document images
US6301586B1 (en) * 1997-10-06 2001-10-09 Canon Kabushiki Kaisha System for managing multimedia objects
GB2337435B (en) * 1998-05-14 2002-07-10 Mitel Corp 3d view of incoming communications
US6621509B1 (en) * 1999-01-08 2003-09-16 Ati International Srl Method and apparatus for providing a three dimensional graphical user interface
US6754906B1 (en) * 1999-03-29 2004-06-22 The Directv Group, Inc. Categorical electronic program guide
US6690391B1 (en) * 2000-07-13 2004-02-10 Sony Corporation Modal display, smooth scroll graphic user interface and remote command device suitable for efficient navigation and selection of dynamic data/options presented within an audio/visual system
US8028249B2 (en) * 2001-05-23 2011-09-27 Eastman Kodak Company Method and system for browsing large digital multimedia object collections
US20030061132A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Yu, Mason K. System and method for categorizing, aggregating and analyzing payment transactions data
US7146576B2 (en) * 2001-10-30 2006-12-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Automatically designed three-dimensional graphical environments for information discovery and visualization
US6910191B2 (en) * 2001-11-02 2005-06-21 Nokia Corporation Program guide data selection device
US7010752B2 (en) * 2002-05-03 2006-03-07 Enactex, Inc. Method for graphical collaboration with unstructured data
JP4373678B2 (ja) 2003-01-09 2009-11-25 株式会社日立製作所 情報閲覧装置
US20070130515A1 (en) * 2003-11-28 2007-06-07 Koninklijke Phillips Electronics N.V. System for displaying images with multiple attributes
WO2005124602A1 (en) * 2004-06-14 2005-12-29 The Center For Community Solutions Systems and methods for organizing and displaying data

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1198431A (ja) * 1997-09-16 1999-04-09 Victor Co Of Japan Ltd 番組情報表示装置
JP2001169197A (ja) * 1999-12-08 2001-06-22 Nec Corp 電子番組ガイド表示制御装置及びその方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP2003140900A (ja) * 2001-11-06 2003-05-16 Sony Corp 情報処理装置および方法、並びにプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104662492A (zh) * 2012-10-01 2015-05-27 索尼公司 用于修改自动滚动的内容的滚动的信息处理装置、显示控制方法及程序

Also Published As

Publication number Publication date
US20060236251A1 (en) 2006-10-19
US7716604B2 (en) 2010-05-11
JP2006301872A (ja) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4533791B2 (ja) 情報閲覧装置
JP4815927B2 (ja) 表示装置、メニュー表示方法、メニュー表示方法のプログラム及びメニュー表示方法のプログラムを記録した記録媒体
JP5189978B2 (ja) メディアユーザインタフェーススタートメニュー
US8739052B2 (en) Media user interface layers and overlays
CN1604033B (zh) 显示重放设备中的操作菜单的重放设备和方法
JP4817779B2 (ja) 電子機器、電子機器の表示制御方法、グラフィカル・ユーザ・インターフェースおよび表示制御プログラム
US7761812B2 (en) Media user interface gallery control
JP5307911B2 (ja) 高密度の対話型メディアガイド
US7810043B2 (en) Media user interface left/right navigation
CN101843096B (zh) 显示记录材料的方法以及使用该方法的显示装置
US8009961B2 (en) Electronic apparatus, playback management method, display control apparatus, and display control method
US8543940B2 (en) Method and apparatus for browsing media content and executing functions related to media content
KR101171843B1 (ko) 사용자 인터페이스 제어 장치
US20070107015A1 (en) Video contents display system, video contents display method, and program for the same
JP2009520379A (ja) 階層的番組ガイド
WO2004107753A1 (ja) マルチメディア再生装置及び再生方法
JP2004524777A (ja) キーフレームに基づく再生位置選択方法及びシステム
JP2007096840A (ja) 情報閲覧装置
JP4703245B2 (ja) 情報閲覧装置
JP2006166208A (ja) コマ分類情報付与装置及びプログラム
JP4772583B2 (ja) マルチメディア再生装置、メニュー画面表示方法、メニュー画面表示プログラム及びメニュー画面表示プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
WO2017094800A1 (ja) 表示装置、表示プログラムおよび表示方法
JP4539207B2 (ja) プレイリスト作成装置、その方法、ダビングリスト作成装置、及びその方法
US9596523B2 (en) Image processing device, image processing method, and program
JP2006060652A (ja) デジタルスチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4533791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250