JP4515578B2 - Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method, and recording medium - Google Patents

Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4515578B2
JP4515578B2 JP2000008347A JP2000008347A JP4515578B2 JP 4515578 B2 JP4515578 B2 JP 4515578B2 JP 2000008347 A JP2000008347 A JP 2000008347A JP 2000008347 A JP2000008347 A JP 2000008347A JP 4515578 B2 JP4515578 B2 JP 4515578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
dimensional
measurement position
display
ultrasonic diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000008347A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001190552A (en
Inventor
忠晴 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000008347A priority Critical patent/JP4515578B2/en
Publication of JP2001190552A publication Critical patent/JP2001190552A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4515578B2 publication Critical patent/JP4515578B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/04Analysing solids
    • G01N29/06Visualisation of the interior, e.g. acoustic microscopy
    • G01N29/0609Display arrangements, e.g. colour displays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、超音波を3次元的に送受信して断層像を生成する医用超音波診断装置や工業用超音波計測装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、2次元超音波診断装置のモニタにドップラ・データやMモード・データ等を表示する場合、ドップラ・データやMモード・データが生体内のどの位置を計測したデータであるかを明確にするために、その計測位置も表示されている。具体的には、図17に示すように、画面の右側に、計測位置表示画像としてのBモード画像100を表示すると共に、このBモード画像100上に計測位置情報としてのラインROI(以下、「ライン」という。)101及びレンジゲート(以下、「RG」という。)102が表示される。また、画面の左側には、ドップラ・データ103とMモード・データ104が表示されている。また、その性質上、Mモードデータの計測の場合はライン101のみを用い、ドップラ・データの計測の場合はライン101とRG102を用いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、3次元超音波診断装置(以下、「3D−US装置」という)を使用する場合には、2次元超音波診断装置の場合と同じ計測位置表示画像を表示させても、2次元の計測位置情報しか表示できないため、奥行き方向の計測位置情報を表示することはできないという問題が生じていた。
【0004】
本発明は上述した事情を鑑みてなされたものであり、3次元超音波診断装置であっても、ドップラ・データやMモード・データの計測位置情報をオペレータに提供できるようにしたことを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させるための3次元超音波診断装置において、前記超音波プローブにより取得したエコー信号から成る3次元のベクタ・データに基づいて、プレーンカット画像及び断面変換画像のうち少なくとも一方である2次元の計測位置表示画像を生成する計測位置表示画像生成手段と、前記計測位置表示画像生成手段によって生成された2次元の計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳する計測位置情報重畳手段と、を具備することを特徴とする3次元超音波診断装置である。
【0007】
他方、上記課題を解決するために、本発明のうち請求項2に記載の発明は、超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させるための3次元超音波診断装置において、前記超音波プローブにより取得したエコー信号から成る3次元のベクタ・データに基づいて、レンダリング画像及びプレーンカット画像である2次元の計測位置表示画像を生成する計測位置表示画像生成手段と、前記計測位置表示画像生成手段によって生成された2次元の計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳する計測位置情報重畳手段と、を具備することを特徴とする3次元超音波診断装置である。
【0008】
更に他方、上記課題を解決するために、本発明のうち請求項3に記載の発明は、超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させるための3次元超音波診断装置において、前記超音波プローブにより取得したエコー信号から成る3次元のベクタ・データに基づいて、レンダリング画像、プレーンカット画像及び断面変換画像である2次元の計測位置表示画像を生成する計測位置表示画像生成手段と、前記計測位置表示画像生成手段によって生成された2次元の計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳する計測位置情報重畳手段と、を具備することを特徴とする3次元超音波診断装置である。
【0009】
また、請求項に記載の発明は、前記計測位置情報重畳手段によって重畳される計測位置情報は、レンジゲートであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断装置である。
【0010】
更に、請求項に記載の発明は、前記計測位置情報重畳手段によって重畳される計測位置情報は、レンジゲート及びラインであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断装置である。
【0011】
一方、上記課題を解決するために、本発明のうち請求項に記載の発明は、超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させる3次元超音波診断像の表示方法において、前記超音波プローブにより取得した3次元のベクタ・データセットに基づいて、プレーンカット画像及び断面変換画像のうち少なくとも一方である2次元の計測位置表示画像を生成し、前記表示手段に表示する表示処理と、前記計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳し、前記表示手段に表示する表示処理と、を行うことを特徴とする3次元超音波診断像の表示方法である。
【0013】
他方、上記課題を解決するために、本発明のうち請求項7に記載の発明は、超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させる3次元超音波診断像の表示方法において、前記超音波プローブにより取得した3次元のベクタ・データセットに基づいて、レンダリング画像及びプレーンカット画像である2次元の計測位置表示画像を生成し、前記表示手段に表示する表示処理と、前記計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳し、前記表示手段に表示する表示処理と、を行うことを特徴とする3次元超音波診断像の表示方法である。
【0014】
更に他方、上記課題を解決するために、本発明のうち請求項8に記載の発明は、超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させる3次元超音波診断像の表示方法において、前記超音波プローブにより取得した3次元のベクタ・データセットに基づいて、レンダリング画像、プレーンカット画像及び断面変換画像である2次元の計測位置表示画像を生成し、前記表示手段に表示する表示処理と、前記計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳し、前記表示手段に表示する表示処理と、を行うことを特徴とする3次元超音波診断像の表示方法である。
【0015】
また、請求項に記載の発明は、前記計測位置情報は、レンジゲートであることを特徴とする請求項乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断像の表示方法である。
【0016】
更に、請求項10に記載の発明は、前記計測位置情報は、レンジゲート及びラインであることを特徴とする請求項乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断像の表示方法である。
【0017】
更にまた、請求項11に記載の発明は、3次元超音波診断装置における装置本体によって読み取り可能な記録媒体であって、前記請求項乃至10のいずれか一項に記載の3次元超音波診断像の表示方法が実行可能なプログラムを記録した記録媒体である。
【0018】
ここで、上記「記録媒体」とは、上記3D−US装置の装置本体で上記処理手順を実行するためのプログラムが読み取り可能であればよく、物理的な記録方法には依存しない。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
【0020】
図1は、本実施形態の3D−US装置1の全体構成を示すブロック図である。この3D−US装置1は、圧電振動子を有する超音波プローブ2と、この超音波プローブ2に電気パルスを送信すると共に超音波プローブ2からの電気パルスを受信する装置本体3と、この装置本体3に接続されたスイッチ・パネル4及びTVモニタとしての画像表示装置5と有している。
【0021】
この内、スイッチ・パネル4は、オペレータが手動で操作する各種スイッチを備えており、装置の駆動、停止を含め、各種信号を装置本体3に出力できるように構成されている。また、超音波プローブ2は、図2に示すように3次元的に超音波を送受信するものである。画像表示装置5のモニタ画面には、後述する図12に示すような4分割の画面が表示される。〔画面1〕は、タッチパネル等の操作画面であり、それ以外の画面には、後述する各種断層像の情報が表示される。
【0022】
また、図1に示すように、装置本体3は、3D−US装置1全体の制御を行うCPU(中央処理装置)6と、このCPU6の制御に必要なプログラムが記憶されている制御プログラム記憶部7を備える。この制御プログラム記憶部7に記憶されているプログラムは、後述するアルゴリズムを実行するためのプログラムである。
【0023】
更に、装置本体3は、超音波プローブ2に接続された超音波送信部9及び超音波受信部10を備え、この超音波受信部10の信号処理側に一時記憶部11、画像生成部12を順次接続した構成を有している。更にまた、装置本体3は、一時記憶部11に接続される長期記憶部13を有している。この長期記憶部13は、3D−US装置1で得た超音波断層像データを長期間記憶させることにより、このデータを保管するためのものである。
【0024】
超音波送信部9は、CPU6の制御の下、超音波プローブ2から検査対象に超音波を送波することができるように、超音波プローブ2を電気的に駆動させるものである。これにより、超音波プローブ2から超音波パルス信号が検査対象に向かって送波され、その検査対象から反射してきたエコー波が電気信号に変換されて、超音波受信部10に供給される。超音波受信部10では、入力したエコー波のエコー信号(電気信号)を適当に信号処理し、ディジタル信号として一時記憶部11に供給する。尚、この超音波受信部10の出力を、ベクタ・データセットといい、その概念図を図3に符号8で示す。
【0025】
一時記憶部11に記憶されたベクタ・データセット8は、画像生成部12に転送され、以下に示すような方法で3次元画像に生成される。
【0026】
まず、一時記憶部11から供給されたベクタ・データセット8は、画像生成部12で、図4に示すような立方体(又は直方体)のボクセル・データセット14に変換される。このボクセル・データセット14は、各ボクセルの空間位置がXYZ座標により表されたものである。また、極座標により表される場合もある。
【0027】
次に、ボクセル・データセット14は、画像生成部12において、オペレータが所望する2次元の計測位置表示画像データに生成される。この計測位置表示画像データは、画像表示装置5に出力され、画像表示装置5のモニタ画面上に後述する計測位置表示画像として表示される。
【0028】
ここで、本実施形態における計測位置表示画像の説明をする前に、計測位置表示画像を構成する、レンダリング画像、断面変換(MPR:Multi−Plane Reconstruction)画像又はプレーンカット(PC:Plane Cut)画像の生成方法について説明する。
【0029】
まず、レンダリング画像を生成する方法について、図5を用いて説明する。
【0030】
レンダリング画像は、ボクセル・データセット14を特定の視点15をもとに特定の方向を有する投影光線16で貫くことによって、当該投影光線16に垂直な投影面17に投影されたピクセル18に基づいて生成される。投影光線16によって貫かれた各ボクセル値により積分値や重み付き累積加算値が計算され、この得られた積分値や重み付き累積加算値がピクセル18に格納される。そして、最終的には、ボクセル値が格納されたピクセル18が複数個集ることによって、2次元画像としてのレンダリング画像が生成される。
【0031】
一方、オペレータは、投影光線16の投影方向(視点15からボクセル・データセット14を望む方向)を設定することが可能である。この投影光線16及び投影面17は、図5中のXYZ座標を用いれば、簡単な方程式で設定することができる。レンダリング画像は、投影面17上に投影された複数のピクセル18により生成され、最終的にモニタ等に表示される。
【0032】
尚、投影光線16によって貫かれた各ボクセル値の中から最大値を計算し、得られた最大値をピクセル18に格納することによって生成する画像を、最大値投影画像というが、本実施形態では、上記レンダリング画像に代えてこの最大値投影画像を用いてもよい。
【0033】
次に、MPR画像を生成する方法を、図6を用いて説明する。MPR画像は、ボクセル・データセット14を特定の平面(切断平面19)で切断することにより得られた切断面20により生成される。図6(a)は、ボクセル・データセット14を切断平面19で切断した模式図である。また、図6(b)は、ボクセル・データセット14が切断平面19で切断されることにより得られた切断面20を示す模式図である。切断面20上のピクセルには、切断平面19がボクセル・データセット14と交わるボクセルの値が格納される。
【0034】
一方、オペレータは、3次元空間(XYZ座標軸より形成される空間)における切断平面19を設定することが可能である。この切断平面19は、図6中のXYZ座標を用いれば、簡単な方程式で設定することができる。MPR画像は、切断面20である2次元画像として、最終的にモニタ等に表示される。
【0035】
次に、PC画像を生成する方法を、図7を用いて説明する。PC画像は、ボクセル・データセット14を特定の平面(切断平面21)で切断して生成されるという点は、上記MPR画像の生成と同じである。しかし、PC画像では、更に図7(a)に示すように、切断することにより得たボクセル・データセット14の切断面22を、特定の視点23をもとに特定の方向を有する投影光線24で貫くことによって、当該投影光線24に垂直な投影面25に投影されたピクセル26に基づいて生成されるという点が異なる。また、ピクセル26には、ボクセル・データセット14のうちで切断平面21により切断されたボクセル(切断面22が形成されたボクセル)の値が格納される。換言すると、視点23と切断平面21の間のボクセル値と、切断平面21と投影面25の間のボクセル値は、ピクセル26に格納されない。但し、厳密にいうと、ディジタル処理では、切断面22の近傍のボクセルを使って補間処理が行われ、ピクセル26の値が格納される。
【0036】
また、図7(b)に示すように、投影面25上には、PC画像27以外の領域にレンダリング画像28が生成されるのが普通である。
【0037】
尚、PC画像は、必ずしも1画面のみである必要はなく、1つの投影面上に複数のPC画像が生成されてもよい。またこの場合は、切断面を複数設定する必要があるが、各切断面に対して、上記の計算処理を繰り返せばよい。
【0038】
次に、本実施形態の3D−US装置1における計測位置表示画像の生成及び表示方法について説明するが、その前に、いくつかの点を補足する。例えば、MPR画像とPC画像は異なる目的を持った画像であるため、両画像の生成の際に、図6で示した切断平面19と図7で示した切断平面21は必ずしも同じである必要はない。しかし、本実施形態では、図8に示すように、図6の切断平面19と図7の切断平面21を同じ平面(切断平面29)とする。更に、切断平面29は、常に超音波の送受信点30を通るように設定されることとする。
【0039】
続いて、この3D−US装置1の動作について、図10、図11に示すアルゴリズムに基づいて説明する。
【0040】
まず、オペレータは、図12に示す画像表示装置5の〔画面1〕の操作画面を操作して、レンダリング画像を作成するために必要な視点位置、拡大率、透明度等のパラメータを設定する。これにより、画像表示装置5において、上記設定されたパラメータを認識する(ステップS1)。そして、認識したパラメータに基づいて、画像生成部12でレンダリング画像34を生成する(ステップS2)。また、図12に示すように、レンダリング画像34を画面表示装置5の〔画面2〕に表示すると共にPC画像35をレンダリング画像34上の適当な位置に表示し、更にMPR画像36も〔画面3〕上のPC画像35に対応した位置に表示する(ステップS3)。尚、レンダリング画像34を生成する目的は、PC画像35の空間的な位置を確認するものであるため、オペレータがPC画像35を見るだけで、ボクセル・データセット内の空間的な位置を特定できるのであれば、レンダリング画像34は不要である。
【0041】
次に、オペレータは〔画面2〕上に表示されたPC画像35や〔画像3〕上に表示されたMPR画像36を参照し、図9に示す切断平面29が検査部位を横断するように、〔画面1〕の操作画面を用いてXYZ座標における切断平面29の空間的な位置を変更する。これにより、画像表示装置5において、変更された切断平面29の空間的な位置を認識する(ステップS4)。続いて、画像生成部12において、図9に示す切断平面29が常に超音波の送受信点30を通るように設定する(ステップS5)。更に、画像生成部12において、変更された切断平面29により切断されることによって形成された切断面31に基づいて、PC画像及びMPR画像を生成する(ステップS6)。そして、図13に示すように、画像表示装置5において、〔画面2〕にPC画像37を表示すると共に、〔画面3〕にMPR画像38を表示する(ステップS7)。尚、切断平面29の設定変更は、何度でも可能であり、設定変更する度にPC画像及びMPR画像が変更される。
【0042】
以上までが計測位置表示画像を構成するPC画像及びMPR画像を生成する動作であり、以下に示すのが、計測位置情報としてのライン及びRGを設定する動作である。
【0043】
続いて、図14に示すように、オペレータは、MPR画像38上にライン39、RG40を設定するために、〔図面1〕の操作画面を用いて図9のXYZ座標におけるライン32、RG33の空間的な位置を設定する。これにより、画像表示装置5において、上記設定されたライン32、RG33の空間的な位置を認識する(ステップS11)。続いて、画像生成部12において、ライン32、RG33が常に超音波の送受信点30を通るように設定する(ステップS12)。次に、画像表示装置5において、〔図面3〕のMPR画像38上にライン39とRG40を重畳して表示すると共に、〔図面2〕のPC画像37上にライン39´とRG40´を重畳して表示する(ステップS13)。このライン39´とRG40´は、MPR画像38上におけるライン39とRG40の空間的な位置に対応したPC画像37上における空間的な位置に表示される。尚、ドップラ機能ではライン39(39´)とRG40(40´)が必要であるが、Mモード機能ではライン39(39´)のみが必要である。また、ライン39又はライン39´のどちらか一方を表示してもよいし、RG40又はRG40´のどちらか一方を表示してもよい。
【0044】
以上までが計測位置情報としてのライン及びRGを設定する動作であり、以下に示すのが、ドップラ・データ及び(又は)Mモードデータが画像表示装置5のモニタ画面上に表示されるまでの動作である。
【0045】
上記ステップS11において、画像表示装置5で認識したライン32、RG33の空間的な位置情報を、画像生成部12、一時記憶部11を介して超音波送信部9及び超音波受信部10に転送する(ステップS14)。すると、超音波送信部9及び超音波受信部10において、上記位置情報に基づいたライン32、RG33における検査対象のドップラ・データ又は(及び)Mモード・データを取得するように超音波プローブ2を駆動する(ステップS15)。取得したドップラ・データ又は(及び)Mモード・データを、一時記憶部11を介して画像生成部12に転送する(ステップS16)。画像生成部12において、転送されたドプラ・データ又は(及び)Mモード・データを解析する(ステップS17)。
【0046】
最後に、解析結果を画像表示装置5に転送し、図15に示すように、〔画面4〕上にドップラ又は(及び)Mモード表示を行う(ステップS18)。
【0047】
以上のように、本実施形態によれば、計測位置情報であるライン39(39´)、RG40(40´)を表示するための計測位置表示画像をMPR画像38、PC画像37及びレンダリング画像34としたため、3次元超音波診断装置であっても、ドップラ・データやMモード・データの計測位置をオペレータに提供することができる。
【0048】
尚、本実施形態では、図3に示すベクタ・データセット8を図4に示すボクセル・データセット14に変換しているが、これに限るものではなく、図3に示すベクタ・データセット8から直接、図16に示すようにレンダリング画像、PC画像、MPR画像等を生成してもよい。
【0049】
また、上記アルゴリズムを実行するためのプログラムは、制御プログラム記憶部7に記憶されているが、これに限るものではなく、当該プログラムが記録されているFD、CD−ROM、DVD、MD、磁気テープ等の記録媒体を用いて、当該プログラムを制御プログラム記憶部7にインストールし、上記手順と同様に処理させてもよい。
【0050】
更に、本実施形態では、画像表示装置における〔画面1〕の操作画面によって、MPR画像、ライン等の設定が行えるようにしているが、これに限るものではなく、スイッチパネル4で設定を行えるようにしてもよい。
【0051】
また、本実施形態では、図15に示すように、1つの画面で〔画面1〕〜〔画面4〕の4分割表示しているが、これに限るものではなく、4つの画像表示装置(TVモニタ)を用いて、それぞれに〔画面1〕〜〔画面4〕を表示させてもよい。更に、〔画面1〕〜〔画面4〕の4つが表示できれば、画像表示装置を2つにしても、3つにしてもよい。
【0052】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、計測位置情報であるライン、RGを表示するための計測位置表示画像をMPR画像、PC画像及びレンダリング画像としたため、3次元超音波診断装置であっても、ドップラ・データやMモード・データの計測位置をオペレータに提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る3D−US装置の全体構成を示すブロック図。
【図2】3D−US装置における超音波プローブで照射した超音波コーンの概念図。
【図3】3D−US装置におけるベクタ・データセットを示す概念図。
【図4】3D−US装置におけるボクセル・データセットを示す概念図。
【図5】レンダリング画像を生成する方法を説明するための概念図。
【図6】MPR画像を生成する方法を説明するための概念図。
【図7】PC画像を生成する方法を説明するための概念図。
【図8】本実施形態における計測位置表示画像を生成するための概念図。
【図9】本実施形態における計測位置表示画像を生成するための概念図。
【図10】本実施形態の3D−US装置で、PC画像及びMPR画像を生成する動作のアルゴリズムを示すフローチャート。
【図11】本実施形態の3D−US装置で、ライン及びRGを設定し、ドップラ表示及びMモード表示をする動作のアルゴリズムを示すフローチャート。
【図12】本実施形態の画像表示装置のモニタ画面を示す図。
【図13】本実施形態の画像表示装置のモニタ画面を示す図。
【図14】本実施形態の画像表示装置のモニタ画面を示す図。
【図15】本実施形態の画像表示装置のモニタ画面を示す図。
【図16】ベクタ・データセットから直接レンダリング画像、PC画像、MPR画像等を生成する場合の概念図。
【図17】2次元超音波診断装置のモニタに表示される画像を示す図。
【符号の説明】
1 3D−US装置
2 超音波プローブ
3 装置本体
4 スイッチ・パネル
5 画像表示装置
6 CPU
7 制御プログラム記憶部
8 ベクタ・データセット
9 超音波送信部
10 超音波受信部
11 一時記憶部
12 画像生成部
13 長期記憶部
14 ボクセル・データセット
15 視点
16 投影光線
17 投影面
18 ピクセル
19 切断平面
20 切断面
21 切断平面
22 切断面
23 視点
24 投影光線
25 投影面
26 ピクセル
27 PC画像
28 レンダリング画像
29 切断平面
30 超音波の送受信点
31 切断面
32 ライン
33 RG
34 レンダリング画像
35 PC画像
36 MPR画像
37 PC画像
38 MPR画像
39(39´) ライン
40(40´) RG
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a medical ultrasonic diagnostic apparatus and an industrial ultrasonic measurement apparatus that generate a tomographic image by transmitting and receiving ultrasonic waves three-dimensionally.
[0002]
[Prior art]
In general, when displaying Doppler data, M-mode data, etc. on a monitor of a two-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, it is clarified which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured. Therefore, the measurement position is also displayed. Specifically, as shown in FIG. 17, a B-mode image 100 as a measurement position display image is displayed on the right side of the screen, and a line ROI (hereinafter, “ "Line") 101 and a range gate (hereinafter referred to as "RG") 102 are displayed. On the left side of the screen, Doppler data 103 and M mode data 104 are displayed. Further, due to its nature, only the line 101 is used for M-mode data measurement, and the line 101 and RG 102 are used for Doppler data measurement.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, when a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus (hereinafter referred to as “3D-US apparatus”) is used, two-dimensional measurement is performed even if the same measurement position display image as that in the case of the two-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus is displayed. Since only position information can be displayed, there has been a problem that measurement position information in the depth direction cannot be displayed.
[0004]
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and has an object to provide measurement position information of Doppler data and M-mode data to an operator even in a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus. It is a thing.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the invention described in claim 1 of the present invention is characterized in that at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe is displayed on a display means. In the three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus for display , two-dimensional measurement which is at least one of a plane cut image and a cross-sectional transformation image based on three-dimensional vector data composed of echo signals acquired by the ultrasonic probe A measurement position display image generation unit that generates a position display image, and a position in the living body where the Doppler data or M-mode data is on the two-dimensional measurement position display image generated by the measurement position display image generation unit Measurement position information superimposing means for superimposing measurement position information indicating whether or not the measured value is measured. The dimension ultrasonic diagnostic apparatus.
[0007]
On the other hand, in order to solve the above problems, the invention according to claim 2 of the present invention displays at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe. In the three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus for displaying by means, a two-dimensional measurement position display image which is a rendering image and a plane cut image based on three-dimensional vector data composed of echo signals acquired by the ultrasonic probe. Measurement position display image generation means for generating the position of the Doppler data or M-mode data in the living body on the two-dimensional measurement position display image generated by the measurement position display image generation means a measurement position information superimposing means for superimposing the measured position information indicating in either one, characterized by having a three-dimensional ultrasonic It is a diagnostic apparatus.
[0008]
On the other hand, in order to solve the above problem, the invention according to claim 3 of the present invention is characterized in that at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe is used. In the three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus for displaying on the display means, a two-dimensional rendering image, a plane cut image, and a cross-sectional transformation image based on three-dimensional vector data composed of echo signals acquired by the ultrasonic probe. Measurement position display image generation means for generating the measurement position display image, and the Doppler data or M-mode data on the two-dimensional measurement position display image generated by the measurement position display image generation means. a measurement position information superimposing means which position the superimposing the measurement position information that indicates whether the measured, by including the Japanese A 3D ultrasound system shall be the.
[0009]
The invention according to claim 4 is the three-dimensional according to any one of claims 1 to 3 , wherein the measurement position information superimposed by the measurement position information superimposing means is a range gate. This is an ultrasonic diagnostic apparatus.
[0010]
Further, the invention according to claim 5, measures position information to be superimposed by said measuring position information superimposing means, according to any one of claims 1 to 3, characterized in that the range gate and the line This is a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus.
[0011]
On the other hand, in order to solve the above problem, the invention according to claim 6 of the present invention displays at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe. In the method of displaying a three-dimensional ultrasonic diagnostic image displayed by the means, two-dimensional measurement that is at least one of a plane cut image and a cross-sectional transformation image based on a three-dimensional vector data set acquired by the ultrasonic probe Display processing for generating a position display image and displaying it on the display means, and measurement indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured on the measurement position display image And a display process for superimposing position information and displaying the position information on the display means.
[0013]
On the other hand, in order to solve the above problem, the invention according to claim 7 of the present invention displays at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe. In the method for displaying a three-dimensional ultrasonic diagnostic image displayed by means, a two-dimensional measurement position display image that is a rendering image and a plane cut image is generated based on a three-dimensional vector data set acquired by the ultrasonic probe. Then, the display processing displayed on the display means and the measurement position information indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured are superimposed on the measurement position display image. a display process of displaying on the display means is a display method of the 3D ultrasound image you and performs.
[0014]
On the other hand, in order to solve the above problem, the invention according to claim 8 of the present invention is characterized in that at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe is used. In the display method of the three-dimensional ultrasonic diagnostic image displayed by the display means, a two-dimensional measurement that is a rendering image, a plane cut image, and a cross-section conversion image based on the three-dimensional vector data set acquired by the ultrasonic probe. Display processing for generating a position display image and displaying it on the display means, and measurement indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured on the measurement position display image superimposing the position information, a display process of displaying on the display means is a display method of the 3D ultrasound image you and performs.
[0015]
The invention according to claim 9 is the method of displaying a three-dimensional ultrasonic diagnostic image according to any one of claims 6 to 8 , wherein the measurement position information is a range gate. .
[0016]
Furthermore, the invention according to claim 10 is characterized in that the measurement position information is a range gate and a line, and the method for displaying a three-dimensional ultrasonic diagnostic image according to any one of claims 6 to 8. It is.
[0017]
Furthermore, the invention described in claim 11 is a recording medium readable by the apparatus body in the three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, and the three-dimensional ultrasonic diagnosis according to any one of claims 6 to 10. A recording medium recording a program capable of executing an image display method.
[0018]
Here, the “recording medium” is not limited to a physical recording method as long as it can read a program for executing the processing procedure in the apparatus body of the 3D-US apparatus.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0020]
FIG. 1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a 3D-US apparatus 1 according to the present embodiment. The 3D-US apparatus 1 includes an ultrasonic probe 2 having a piezoelectric vibrator, an apparatus main body 3 that transmits electric pulses to the ultrasonic probe 2 and receives electric pulses from the ultrasonic probe 2, and the apparatus main body. 3 is connected to a switch panel 4 and an image display device 5 as a TV monitor.
[0021]
Among them, the switch panel 4 includes various switches that are manually operated by an operator, and is configured to output various signals to the apparatus main body 3 including driving and stopping of the apparatus. The ultrasonic probe 2 transmits and receives ultrasonic waves three-dimensionally as shown in FIG. On the monitor screen of the image display device 5, a four-divided screen as shown in FIG. [Screen 1] is an operation screen such as a touch panel, and other tomographic image information to be described later is displayed on the other screens.
[0022]
As shown in FIG. 1, the apparatus main body 3 includes a CPU (central processing unit) 6 that controls the entire 3D-US apparatus 1 and a control program storage unit that stores programs necessary for the control of the CPU 6. 7 is provided. The program stored in the control program storage unit 7 is a program for executing an algorithm described later.
[0023]
Furthermore, the apparatus main body 3 includes an ultrasonic transmission unit 9 and an ultrasonic reception unit 10 connected to the ultrasonic probe 2, and a temporary storage unit 11 and an image generation unit 12 are provided on the signal processing side of the ultrasonic reception unit 10. It has a configuration of sequential connection. Furthermore, the apparatus main body 3 has a long-term storage unit 13 connected to the temporary storage unit 11. The long-term storage unit 13 is for storing this data by storing ultrasonic tomographic image data obtained by the 3D-US apparatus 1 for a long period of time.
[0024]
The ultrasonic transmission unit 9 electrically drives the ultrasonic probe 2 so that ultrasonic waves can be transmitted from the ultrasonic probe 2 to the inspection target under the control of the CPU 6. Thereby, an ultrasonic pulse signal is transmitted from the ultrasonic probe 2 toward the inspection object, and an echo wave reflected from the inspection object is converted into an electric signal and supplied to the ultrasonic receiving unit 10. The ultrasonic receiving unit 10 appropriately processes an echo signal (electric signal) of the input echo wave and supplies the processed signal to the temporary storage unit 11 as a digital signal. The output of the ultrasonic receiving unit 10 is referred to as a vector data set, and its conceptual diagram is denoted by reference numeral 8 in FIG.
[0025]
The vector data set 8 stored in the temporary storage unit 11 is transferred to the image generation unit 12, and is generated into a three-dimensional image by a method as described below.
[0026]
First, the vector data set 8 supplied from the temporary storage unit 11 is converted by the image generation unit 12 into a cubic (or cuboid) voxel data set 14 as shown in FIG. In this voxel data set 14, the spatial position of each voxel is represented by XYZ coordinates. It may also be expressed in polar coordinates.
[0027]
Next, the voxel data set 14 is generated by the image generation unit 12 into two-dimensional measurement position display image data desired by the operator. The measurement position display image data is output to the image display device 5 and is displayed on the monitor screen of the image display device 5 as a measurement position display image to be described later.
[0028]
Here, before describing the measurement position display image in the present embodiment, a rendering image, a cross-section conversion (MPR) image, or a plane cut (PC) image constituting the measurement position display image. The generation method of will be described.
[0029]
First, a method for generating a rendering image will be described with reference to FIG.
[0030]
The rendered image is based on pixels 18 projected onto a projection plane 17 perpendicular to the projection ray 16 by penetrating the voxel data set 14 with a projection ray 16 having a particular direction based on a particular viewpoint 15. Generated. An integrated value or a weighted cumulative added value is calculated from each voxel value penetrated by the projection light beam 16, and the obtained integrated value or weighted cumulative added value is stored in the pixel 18. Finally, a plurality of pixels 18 in which voxel values are stored gather to generate a rendering image as a two-dimensional image.
[0031]
On the other hand, the operator can set the projection direction of the projection light beam 16 (the direction in which the voxel data set 14 is desired from the viewpoint 15). The projection ray 16 and the projection plane 17 can be set by a simple equation using the XYZ coordinates in FIG. The rendered image is generated by a plurality of pixels 18 projected on the projection surface 17 and finally displayed on a monitor or the like.
[0032]
Note that an image generated by calculating the maximum value among the voxel values penetrated by the projection light ray 16 and storing the obtained maximum value in the pixel 18 is referred to as a maximum value projection image. The maximum value projection image may be used instead of the rendering image.
[0033]
Next, a method for generating an MPR image will be described with reference to FIG. The MPR image is generated by a cut surface 20 obtained by cutting the voxel data set 14 at a specific plane (cut plane 19). FIG. 6A is a schematic view of the voxel data set 14 cut along a cutting plane 19. FIG. 6B is a schematic diagram showing a cut surface 20 obtained by cutting the voxel data set 14 at the cut plane 19. The pixel on the cutting plane 20 stores the value of the voxel at which the cutting plane 19 intersects the voxel data set 14.
[0034]
On the other hand, the operator can set a cutting plane 19 in a three-dimensional space (a space formed by XYZ coordinate axes). The cutting plane 19 can be set by a simple equation using the XYZ coordinates in FIG. The MPR image is finally displayed on a monitor or the like as a two-dimensional image that is the cut surface 20.
[0035]
Next, a method for generating a PC image will be described with reference to FIG. The PC image is generated by cutting the voxel data set 14 at a specific plane (cut plane 21), which is the same as the generation of the MPR image. However, in the PC image, as shown in FIG. 7A, the cut surface 22 of the voxel data set 14 obtained by the cutting is projected light 24 having a specific direction based on a specific viewpoint 23. Is generated on the basis of the pixels 26 projected onto the projection plane 25 perpendicular to the projection ray 24. The pixel 26 stores the value of the voxel cut by the cutting plane 21 in the voxel data set 14 (the voxel on which the cutting plane 22 is formed). In other words, the voxel value between the viewpoint 23 and the cutting plane 21 and the voxel value between the cutting plane 21 and the projection plane 25 are not stored in the pixel 26. Strictly speaking, however, in digital processing, interpolation processing is performed using voxels in the vicinity of the cut surface 22, and the value of the pixel 26 is stored.
[0036]
In addition, as shown in FIG. 7B, a rendering image 28 is usually generated in a region other than the PC image 27 on the projection surface 25.
[0037]
The PC image does not necessarily need to be only one screen, and a plurality of PC images may be generated on one projection plane. In this case, it is necessary to set a plurality of cut surfaces, but the above calculation process may be repeated for each cut surface.
[0038]
Next, a method for generating and displaying a measurement position display image in the 3D-US device 1 of the present embodiment will be described, but some points will be supplemented before that. For example, since the MPR image and the PC image are images having different purposes, the cutting plane 19 shown in FIG. 6 and the cutting plane 21 shown in FIG. 7 need not necessarily be the same when generating both images. Absent. However, in this embodiment, as shown in FIG. 8, the cutting plane 19 in FIG. 6 and the cutting plane 21 in FIG. 7 are the same plane (cutting plane 29). Further, it is assumed that the cutting plane 29 is always set so as to pass through the ultrasonic transmission / reception point 30.
[0039]
Next, the operation of the 3D-US apparatus 1 will be described based on the algorithms shown in FIGS.
[0040]
First, the operator operates the operation screen of [Screen 1] of the image display device 5 shown in FIG. 12, and sets parameters such as a viewpoint position, an enlargement ratio, and transparency necessary for creating a rendering image. Thereby, the image display device 5 recognizes the set parameter (step S1). Based on the recognized parameters, the image generation unit 12 generates a rendering image 34 (step S2). Further, as shown in FIG. 12, the rendering image 34 is displayed on [Screen 2] of the screen display device 5, the PC image 35 is displayed at an appropriate position on the rendering image 34, and the MPR image 36 is also displayed on [Screen 3]. It is displayed at a position corresponding to the above PC image 35 (step S3). Since the purpose of generating the rendering image 34 is to confirm the spatial position of the PC image 35, the operator can specify the spatial position in the voxel data set only by looking at the PC image 35. In this case, the rendering image 34 is not necessary.
[0041]
Next, the operator refers to the PC image 35 displayed on [Screen 2] and the MPR image 36 displayed on [Image 3], so that the cutting plane 29 shown in FIG. Using the operation screen of [Screen 1], the spatial position of the cutting plane 29 in the XYZ coordinates is changed. Thereby, the spatial position of the changed cutting plane 29 is recognized in the image display device 5 (step S4). Subsequently, the image generation unit 12 is set so that the cutting plane 29 shown in FIG. 9 always passes the ultrasonic transmission / reception point 30 (step S5). Further, the image generation unit 12 generates a PC image and an MPR image based on the cut surface 31 formed by cutting with the changed cutting plane 29 (step S6). As shown in FIG. 13, in the image display device 5, the PC image 37 is displayed on [Screen 2] and the MPR image 38 is displayed on [Screen 3] (step S7). The setting of the cutting plane 29 can be changed any number of times, and the PC image and the MPR image are changed each time the setting is changed.
[0042]
The above is the operation for generating the PC image and the MPR image constituting the measurement position display image, and the following is the operation for setting the line and RG as the measurement position information.
[0043]
Next, as shown in FIG. 14, the operator uses the operation screen of [Drawing 1] to set the lines 39 and RG40 on the MPR image 38, and the space of the lines 32 and RG33 in the XYZ coordinates of FIG. Set a specific position. As a result, the image display device 5 recognizes the spatial positions of the set line 32 and RG 33 (step S11). Subsequently, the image generation unit 12 is set so that the line 32 and the RG 33 always pass through the ultrasonic transmission / reception point 30 (step S12). Next, in the image display device 5, the line 39 and RG 40 are superimposed and displayed on the MPR image 38 of [Drawing 3], and the line 39 ′ and RG40 ′ are superimposed on the PC image 37 of [Drawing 2]. Are displayed (step S13). The lines 39 ′ and RG 40 ′ are displayed at spatial positions on the PC image 37 corresponding to the spatial positions of the lines 39 and RG 40 on the MPR image 38. The Doppler function requires line 39 (39 ′) and RG 40 (40 ′), whereas the M mode function requires only line 39 (39 ′). Also, either the line 39 or the line 39 ′ may be displayed, or either the RG 40 or the RG 40 ′ may be displayed.
[0044]
The above is the operation for setting the line and RG as the measurement position information, and the following is the operation until Doppler data and / or M-mode data is displayed on the monitor screen of the image display device 5. It is.
[0045]
In step S <b> 11, the spatial position information of the line 32 and RG 33 recognized by the image display device 5 is transferred to the ultrasonic transmission unit 9 and the ultrasonic reception unit 10 via the image generation unit 12 and the temporary storage unit 11. (Step S14). Then, in the ultrasonic transmitter 9 and the ultrasonic receiver 10, the ultrasonic probe 2 is set so as to acquire the Doppler data or (and) M-mode data to be inspected in the line 32 and RG 33 based on the position information. Drive (step S15). The acquired Doppler data or (and) M-mode data is transferred to the image generation unit 12 via the temporary storage unit 11 (step S16). The image generation unit 12 analyzes the transferred Doppler data or (and) M-mode data (step S17).
[0046]
Finally, the analysis result is transferred to the image display device 5 and, as shown in FIG. 15, Doppler or (and) M mode display is performed on [Screen 4] (step S18).
[0047]
As described above, according to the present embodiment, the measurement position display image for displaying the lines 39 (39 ′) and RG40 (40 ′) as the measurement position information is displayed as the MPR image 38, the PC image 37, and the rendering image 34. Therefore, even in a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, the measurement position of Doppler data or M-mode data can be provided to the operator.
[0048]
In the present embodiment, the vector data set 8 shown in FIG. 3 is converted to the voxel data set 14 shown in FIG. 4, but the present invention is not limited to this, and the vector data set 8 shown in FIG. Directly, a rendering image, a PC image, an MPR image, or the like may be generated as shown in FIG.
[0049]
Further, the program for executing the above algorithm is stored in the control program storage unit 7, but is not limited to this, and the FD, CD-ROM, DVD, MD, magnetic tape in which the program is recorded is stored. The program may be installed in the control program storage unit 7 using a recording medium such as and processed in the same manner as in the above procedure.
[0050]
Further, in the present embodiment, the MPR image, line, and the like can be set on the operation screen of [Screen 1] in the image display device. However, the present invention is not limited to this, and the switch panel 4 can be set. It may be.
[0051]
Further, in the present embodiment, as shown in FIG. 15, four screens of [Screen 1] to [Screen 4] are displayed on one screen, but the present invention is not limited to this, and four image display devices (TVs) are displayed. [Screen 1] to [Screen 4] may be displayed on each using a monitor. Furthermore, as long as four of [Screen 1] to [Screen 4] can be displayed, the number of image display devices may be two or three.
[0052]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the measurement position display image for displaying the line and RG as the measurement position information is the MPR image, the PC image, and the rendering image. In addition, the measurement position of Doppler data and M-mode data can be provided to the operator.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a 3D-US apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a conceptual diagram of an ultrasonic cone irradiated with an ultrasonic probe in a 3D-US apparatus.
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a vector data set in a 3D-US apparatus.
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a voxel data set in a 3D-US apparatus.
FIG. 5 is a conceptual diagram for explaining a method of generating a rendering image.
FIG. 6 is a conceptual diagram for explaining a method for generating an MPR image.
FIG. 7 is a conceptual diagram for explaining a method of generating a PC image.
FIG. 8 is a conceptual diagram for generating a measurement position display image in the present embodiment.
FIG. 9 is a conceptual diagram for generating a measurement position display image in the present embodiment.
FIG. 10 is a flowchart illustrating an algorithm of an operation for generating a PC image and an MPR image in the 3D-US apparatus according to the embodiment.
FIG. 11 is a flowchart showing an algorithm of an operation for setting a line and RG and performing Doppler display and M-mode display in the 3D-US apparatus of the present embodiment.
FIG. 12 is a diagram showing a monitor screen of the image display apparatus according to the present embodiment.
FIG. 13 is a diagram showing a monitor screen of the image display apparatus according to the present embodiment.
FIG. 14 is a diagram showing a monitor screen of the image display apparatus of the present embodiment.
FIG. 15 is a diagram showing a monitor screen of the image display apparatus according to the embodiment.
FIG. 16 is a conceptual diagram when a rendering image, a PC image, an MPR image, and the like are generated directly from a vector data set.
FIG. 17 is a diagram showing an image displayed on the monitor of the two-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 3D-US apparatus 2 Ultrasonic probe 3 Apparatus main body 4 Switch panel 5 Image display apparatus 6 CPU
7 Control program storage unit 8 Vector data set 9 Ultrasonic transmission unit 10 Ultrasonic reception unit 11 Temporary storage unit 12 Image generation unit 13 Long-term storage unit 14 Voxel data set 15 View point 16 Projected light beam 17 Projection surface 18 Pixel 19 Cutting plane 20 cutting plane 21 cutting plane 22 cutting plane 23 viewpoint 24 projection ray 25 projection plane 26 pixel 27 PC image 28 rendering image 29 cutting plane 30 ultrasonic transmission / reception point 31 cutting plane 32 line 33 RG
34 Rendered image 35 PC image 36 MPR image 37 PC image 38 MPR image 39 (39 ') Line 40 (40') RG

Claims (11)

超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させるための3次元超音波診断装置において、
前記超音波プローブにより取得したエコー信号から成る3次元のベクタ・データに基づいて、プレーンカット画像及び断面変換画像のうち少なくとも一方である2次元の計測位置表示画像を生成する計測位置表示画像生成手段と、
前記計測位置表示画像生成手段によって生成された2次元の計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳する計測位置情報重畳手段と、
を具備することを特徴とする3次元超音波診断装置。
In a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus for displaying at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe on a display means,
Measurement position display image generation means for generating a two-dimensional measurement position display image that is at least one of a plane cut image and a cross-section conversion image based on three-dimensional vector data composed of echo signals acquired by the ultrasonic probe. When,
Measurement position information indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured is superimposed on the two-dimensional measurement position display image generated by the measurement position display image generation means. Measuring position information superimposing means to perform,
A three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させるための3次元超音波診断装置において、
前記超音波プローブにより取得したエコー信号から成る3次元のベクタ・データに基づいて、レンダリング画像及びプレーンカット画像である2次元の計測位置表示画像を生成する計測位置表示画像生成手段と、
前記計測位置表示画像生成手段によって生成された2次元の計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳する計測位置情報重畳手段と、
を具備することを特徴とする3次元超音波診断装置。
In a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus for displaying at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe on a display means,
Measurement position display image generation means for generating a two-dimensional measurement position display image that is a rendering image and a plane cut image based on three-dimensional vector data composed of echo signals acquired by the ultrasonic probe ;
Measurement position information indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured is superimposed on the two-dimensional measurement position display image generated by the measurement position display image generation means. Measuring position information superimposing means to perform,
3D ultrasound system characterized by comprising a.
超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させるための3次元超音波診断装置において、
前記超音波プローブにより取得したエコー信号から成る3次元のベクタ・データに基づいて、レンダリング画像、プレーンカット画像及び断面変換画像である2次元の計測位置表示画像を生成する計測位置表示画像生成手段と、
前記計測位置表示画像生成手段によって生成された2次元の計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳する計測位置情報重畳手段と、
を具備することを特徴とする3次元超音波診断装置。
In a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus for displaying at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe on a display means,
Measurement position display image generation means for generating a two-dimensional measurement position display image, which is a rendering image, a plane cut image, and a cross-section conversion image, based on three-dimensional vector data composed of echo signals acquired by the ultrasonic probe ; ,
Measurement position information indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured is superimposed on the two-dimensional measurement position display image generated by the measurement position display image generation means. Measuring position information superimposing means to perform,
3D ultrasound system characterized by comprising a.
前記計測位置情報重畳手段によって重畳される計測位置情報は、レンジゲートであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断装置。The three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 3 , wherein the measurement position information superimposed by the measurement position information superimposing unit is a range gate. 前記計測位置情報重畳手段によって重畳される計測位置情報は、レンジゲート及びラインであることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断装置。The three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus according to any one of claims 1 to 3 , wherein the measurement position information superimposed by the measurement position information superimposing unit is a range gate and a line. 超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させる3次元超音波診断像の表示方法において、
前記超音波プローブにより取得した3次元のベクタ・データセットに基づいて、プレーンカット画像及び断面変換画像のうち少なくとも一方である2次元の計測位置表示画像を生成し、前記表示手段に表示する表示処理と、前記計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳し、前記表示手段に表示する表示処理と、を行うことを特徴とする3次元超音波診断像の表示方法。
In a display method of a three-dimensional ultrasonic diagnostic image in which at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe is displayed on a display means.
Display processing for generating a two-dimensional measurement position display image that is at least one of a plane cut image and a cross-section conversion image based on a three-dimensional vector data set acquired by the ultrasonic probe, and displaying it on the display means And display processing for superimposing measurement position information indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured on the measurement position display image, and displaying on the display means A method for displaying a three-dimensional ultrasonic diagnostic image, characterized in that:
超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させる3次元超音波診断像の表示方法において、
前記超音波プローブにより取得した3次元のベクタ・データセットに基づいて、レンダリング画像及びプレーンカット画像である2次元の計測位置表示画像を生成し、前記表示手段に表示する表示処理と、前記計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳し、前記表示手段に表示する表示処理と、を行うことを特徴とする3次元超音波診断像の表示方法。
In a display method of a three-dimensional ultrasonic diagnostic image in which at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe is displayed on a display means.
Display processing for generating a two-dimensional measurement position display image, which is a rendering image and a plane cut image, based on a three-dimensional vector data set acquired by the ultrasonic probe, and displaying on the display means; and the measurement position A display process of superimposing measurement position information indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured on a display image, and displaying on the display means. display method of a 3D ultrasound image you characterized.
超音波プローブを駆動することにより取得した3次元のドップラ・データ又はMモード・データのうち少なくとも一方を表示手段で表示させる3次元超音波診断像の表示方法において、
前記超音波プローブにより取得した3次元のベクタ・データセットに基づいて、レンダリング画像、プレーンカット画像及び断面変換画像である2次元の計測位置表示画像を生成し、前記表示手段に表示する表示処理と、前記計測位置表示画像上に、前記ドップラ・データ又はMモード・データが生体内のどの位置を計測したものであるかを示す計測位置情報を重畳し、前記表示手段に表示する表示処理と、を行うことを特徴とする3次元超音波診断像の表示方法。
In a display method of a three-dimensional ultrasonic diagnostic image in which at least one of three-dimensional Doppler data or M-mode data acquired by driving an ultrasonic probe is displayed on a display means.
Display processing for generating a two-dimensional measurement position display image, which is a rendering image, a plane cut image, and a cross-section conversion image, based on the three-dimensional vector data set acquired by the ultrasonic probe, and displaying on the display means; Display processing for superimposing measurement position information indicating which position in the living body the Doppler data or M-mode data is measured on the measurement position display image, and displaying on the display means; display method of a 3D ultrasound image you and performs.
前記計測位置情報は、レンジゲートであることを特徴とする請求項乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断像の表示方法。The method of displaying a three-dimensional ultrasonic diagnostic image according to any one of claims 6 to 8 , wherein the measurement position information is a range gate. 前記計測位置情報は、レンジゲート及びラインであることを特徴とする請求項乃至のいずれか一項に記載の3次元超音波診断像の表示方法。The method of displaying a three-dimensional ultrasonic diagnostic image according to any one of claims 6 to 8 , wherein the measurement position information is a range gate and a line. 3次元超音波診断装置における装置本体によって読み取り可能な記録媒体であって、前記請求項乃至10のいずれか一項に記載の3次元超音波診断像の表示方法が実行可能なプログラムを記録した記録媒体。A recording medium readable by an apparatus main body in a three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, in which a program capable of executing the three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method according to any one of claims 6 to 10 is recorded. recoding media.
JP2000008347A 2000-01-17 2000-01-17 Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method, and recording medium Expired - Fee Related JP4515578B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008347A JP4515578B2 (en) 2000-01-17 2000-01-17 Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000008347A JP4515578B2 (en) 2000-01-17 2000-01-17 Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001190552A JP2001190552A (en) 2001-07-17
JP4515578B2 true JP4515578B2 (en) 2010-08-04

Family

ID=18536629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000008347A Expired - Fee Related JP4515578B2 (en) 2000-01-17 2000-01-17 Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4515578B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1915738B1 (en) * 2005-08-09 2018-09-26 Koninklijke Philips N.V. System and method for selective blending of 2d x-ray images and 3d ultrasound images
JP5317933B2 (en) 2009-11-17 2013-10-16 富士フイルム株式会社 Image display device and program thereof
JP6457054B2 (en) * 2013-01-23 2019-01-23 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 Ultrasonic diagnostic equipment
JP6081299B2 (en) * 2013-06-13 2017-02-15 東芝メディカルシステムズ株式会社 Ultrasonic diagnostic equipment

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388508U (en) * 1989-12-27 1991-09-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0388508U (en) * 1989-12-27 1991-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001190552A (en) 2001-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060100283A (en) Ultrasonic image construction method and diagnostic ultrasound apparatus
JP4268976B2 (en) Imaging device
US10729409B2 (en) Medical image processing apparatus and medical image processing method
JP7150800B2 (en) Motion-adaptive visualization in medical 4D imaging
KR101860190B1 (en) Ultrasonic diagnosis instrument and control program thereof
JP2014161444A (en) Ultrasound diagnostic device, medical image processor and control program
JP6263447B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and program
JPH07116164A (en) Ultrasonic tomographic apparatus
JP2009178262A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
KR20160125934A (en) Ultrasonic image display apparatus and control program thereof
JP4515578B2 (en) Three-dimensional ultrasonic diagnostic apparatus, three-dimensional ultrasonic diagnostic image display method, and recording medium
US20200383662A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, control method for ultrasonic diagnostic apparatus, and control program for ultrasonic diagnostic apparatus
JPH11151240A (en) Projecting image displaying method, projecting imaging method, device therefor and medical image device
JP2001079003A (en) Ultrasonograph
JP2014161478A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and control program for the same
WO2020082269A1 (en) Imaging method and imaging system
JP2010088584A (en) Ultrasonic diagnosing system
JP2000210289A (en) Three-dimensional ultrasonic diagnostic system
WO2016080089A1 (en) Ultrasound volume data processing device and ultrasound volume data processing method
KR20210011477A (en) Method and system for enhanced visualization of moving structures with cross-plane ultrasound images
JP5348829B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image display method, and ultrasonic image display program
JPH04285546A (en) Ultrasonic diagnostic device
JP3091503B2 (en) Ultrasonic tomograph
JP2005218520A (en) Ultrasonic diagnosis equipment
JP2010158473A (en) Ultrasonic image diagnostic apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees