JP4491893B2 - 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法 - Google Patents

情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4491893B2
JP4491893B2 JP2000032700A JP2000032700A JP4491893B2 JP 4491893 B2 JP4491893 B2 JP 4491893B2 JP 2000032700 A JP2000032700 A JP 2000032700A JP 2000032700 A JP2000032700 A JP 2000032700A JP 4491893 B2 JP4491893 B2 JP 4491893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary material
data
program
group
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000032700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001218183A (ja
Inventor
智史 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000032700A priority Critical patent/JP4491893B2/ja
Priority to EP01102251A priority patent/EP1126712B1/en
Priority to DE60138501T priority patent/DE60138501D1/de
Priority to US09/774,620 priority patent/US7415526B2/en
Priority to KR1020010004936A priority patent/KR20010083155A/ko
Publication of JP2001218183A publication Critical patent/JP2001218183A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4491893B2 publication Critical patent/JP4491893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17345Control of the passage of the selected programme
    • H04N7/17354Control of the passage of the selected programme in an intermediate station common to a plurality of user terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/254Management at additional data server, e.g. shopping server, rights management server
    • H04N21/2543Billing, e.g. for subscription services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25866Management of end-user data
    • H04N21/25891Management of end-user data being end-user preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • H04N21/4586Content update operation triggered locally, e.g. by comparing the version of software modules in a DVB carousel to the version stored locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • H04N21/8133Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts specifically related to the content, e.g. biography of the actors in a movie, detailed information about an article seen in a video program

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、動画像データ、静止画像データ、音声データ、コンピュータデータ等のマルチメディアコンテンツをインターネットやケーブルTVネットワーク、パソコン通信、大規模LAN、あるいは無線通信・無線放送等の情報通信ネットワークを介してストリーミング送信する情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法に関する。特に、マルチメディアコンテンツのストリーミング配信において、番組本体に組み入れられている複数の補助素材の順番入替え(再編成)や、外部からの新しい補助素材の導入とその差し替えを可能にする情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
インターネット等の情報通信ネットワークにおいて、ユーザが視聴番組の内容を端末から選択することができるオンデマンド番組のストリーミング送信が行われている。
【0003】
オンデマンド番組のストリーミング送信すなわちオンデマンド放送を行う送信センタ側では、オンデマンド番組として、例えば、
1)クリスマスセールス対応のCMを挿入した正月年末用映画、
2)新春セールス対応のCMを挿入した正月年末用映画、
3)夜の時間帯に放送したいCMを挿入した正月年末用映画
などをそれぞれ全編個別に保管おき、ユーザにより指定に応じて上記1)〜3)の内容のオンデマンド番組を選択的に送出する。この場合、1)〜3)の内容のオンデマンド番組には、価格設定やコスト分配が個別に規定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来、オンデマンド放送においては、ユーザが番組そのものを複数から選択する機能はあったが、同一番組の異なる編成からの選択を視聴者に委ねるサービスは行われていない。
【0005】
インターネット技術の進歩などにより、各視聴者の個別のテイストに合わせた多種類のコンテンツ流通が盛んになるにしたがい、視聴者側はマス情報よりも、より自分に合ったカスタマイズされた情報の入手を期待する。個別にカスタマイズされた情報を編成し、複数蓄積すると多量の記憶容量が必要となる。また刻一刻と変化するユーザの志向に合わせて全体を編成し直すには多大な手間がかかる。
【0006】
すなわち、従来のオンデマンド放送では、決まった組合せに対してひとつの価格とコスト分配が画一的に規定されるため、送出直前に組合せを変えた場合に幾らで売るか、どのようにコスト分配するかを規定するのが難しい。また、送信センタが用意しなければならない番組ライブラリの容量は相当大きくなり、特に、挿入部分のバリエーションを複数用意しようという場合には極めて大きな容量を準備しなければならなくなる。また価格設定やコスト分配についても個々に計算しなければならなくなる。
【0007】
そこで、本発明の目的は、送信前に事前に番組本体と組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群があっても、送信時に補助素材の送信順番を変えることを可能にすることにある。
【0008】
また、本発明の他の目的は、送信前に事前に番組本体と組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群があっても、ある補助素材の送信を行わない(スキップ)指示を可能にすることにある。
【0009】
また、本発明の他の目的は、送信前に事前に番組本体と組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群があっても、送信されない補助素材の差し替えとして用意されていたものとは別な差し替えの補助素材(追補用補助素材)を送信可能にすることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る情報送出装置は、 予め準備された番組本体データと予め準備された補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出する送信機能と、番組送出の中断位置に応じて複数のコンテンツデータ群に分割された上記コンテンツデータの各番組本体データに附属する各属性データ及び各補助素材に附属する各属性データとユーザ機器のプロファイルデータとを比較演算して、上記プロファイルデータと合致する属性データを有する番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの編成を自動的に構築する編成制御機能と、上記編成制御機能により構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出する送信機能と、上記編成制御機能により構築される編成に従った番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして情報端末装置側において競合チェックに用いられる属性データを含む上記編成制御機能により構築されたコンテンツデータの編成と対応する属性群を送出する送信機能とを有することを特徴とする。
【0011】
本発明に係る情報端末装置は、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして送られてくる連続ストリーミングを受信する機能と、番組送出の中断位置に応じて複数のコンテンツデータ群に分割された上記コンテンツデータの各番組本体データに附属する各属性データ及び各補助素材に附属する各属性データとユーザ機器のプロファイルデータとを比較演算して、上記プロファイルデータと合致する属性データを有する番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの編成を自動的に構築する編成制御機能と、上記編成制御機能により発生される新たな編成のコンテンツデータを構成する番組本体データと補助素材群の再生に関わる権利の制約条項を記述した属性データに基づいて、上記番組本体データと補助素材群について競合のチェックを行い、上記編成制御機能により構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、上記権利の制約条項に適合した番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを再生する機能とを有することを特徴とする。
【0012】
本発明に係る情報提供方法は、予め準備された番組本体データと予め準備された補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出し、番組送出の中断位置に応じて複数のコンテンツデータ群に分割された上記コンテンツデータの各番組本体データに附属する各属性データ及び各補助素材に附属する各属性データとユーザ機器のプロファイルデータとを比較演算して、上記プロファイルデータと合致する属性データを有する番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの編成を自動的に構築し、構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出し、構築される編成に従った番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして情報端末装置側において競合チェックに用いられる属性データを含む上記編成制御機能により構築されたコンテンツデータの編成と対応する属性群を送出することを特徴とする。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
【0019】
本発明に係る情報提供システムは、図1に基本的な機能構成を示すように、予め編成されたマルチメディアコンテンツ群(番組本体(データ1)と補助素材群(データ2)及び追補用補助素材(データ3)の組合せ)によるコンテンツデータとして連続ストリーミングをユーザ機器100Cに送出する送信/再生制御機能(制御2)部100Aと、ある契機によって、分割された各番組本体データに附属する「属性」(データ4)、各補助素材と対になる「属性」(データ5)、追補用補助素材と対になる「属性」(データ6)とユーザ機器100Cの「プロファイル」の演算により、新たな編成を自動的に構築する編成制御機能(制御3)部Bを有し、上記編成制御機能(制御3)部100Bにより構築された新たな編成に従って、上記送信/再生制御機能(制御2)部100Aにより番組本体に挿入される補助素材群のストリーミング送信/再生の順番を変更する。
【0020】
なお、データ1)からデータ6)までのそれぞれを「事前にすべて端末(記録再生機)」に送り込むか「必要分だけ」を端末に送り込むか「すべてをサーバ側」に置いた状態で処理するのか、組合せは任意である。また、必要なデータ(番組本体と補助素材=コンテンツクリップ)の端末への送り込み方も、事前にパッケージメディアで送る方法、圧縮データ形式で一括して送る方法、逐次ストリーミングや送信マルチキャストで送る方法などから任意に選択できる。また、必要な追加コンテンツクリップについても、その都度パッケージメディアに載せて送る方法、又はストリーミングで端末に送る方法などの選択も任意である。また、制御2)〜制御3)の実施を端末で行うかサーバ側で行うかの組合せも任意である。さらに、ユーザ側機器のプロファイルの所在地も端末に置くかサーバに置くかの選択は任意である。
【0021】
具体的には、表1〜表8に示す32種類の組合せパターンを採用することができる。
【0022】
【表1】
Figure 0004491893
【0023】
【表2】
Figure 0004491893
【0024】
【表3】
Figure 0004491893
【0025】
【表4】
Figure 0004491893
【0026】
【表5】
Figure 0004491893
【0027】
【表6】
Figure 0004491893
【0028】
【表7】
Figure 0004491893
【0029】
【表8】
Figure 0004491893
【0030】
上記32種類の組合せパターンのうちで、 パターン1とパターン8は、どちらかに所在が偏っているので、移動の手間がない。また、パターン9〜24は、属性データの所在が分散しているため、演算に際しては端末かサーバのどちらかへの移動が必要となる。ただし、補助素材の移動頻度が少なく見込めるサービスが主体となる場合には、あえて分散させることで例えば端末の記憶容量を小さく維持することも可能になる。
【0031】
上記パターン1に対応する情報端末装置110は、図2に示すような構成となる。
【0032】
この情報端末装置110では、コンテンツ生成装置101により生成される番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータがコンテンツ入力部111を介して蓄積部113に供給される。また、上記コンテンツデータすなわち番組本体データと補助素材群と対になる属性が属性生成装置102から属性入力部112を介して上記蓄積部113に供給される。さらに、追補用補助素材コンテンツ生成装置114及び追補用補助素材の属性生成装置103から追補用補助素材とその属性が上記蓄積部113に供給される。
【0033】
そして、この情報端末装置110は、コンテンツ出力制御部116によりプロファイル生成装置115により生成されるプロファイルデータと上記蓄積部113から読み出される属性とを比較演算して、分割された各番組本体データ及び各補助素材に附属する各属性データとプロファイルデータの演算により編成を自動的に構築し、構築された新たな編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとしてコンテンツ出力部117からコンテンツ表示装置104に供給する。
【0034】
また、上記パターン8に対応する情報サーバ装置120は、図3に示すような構成となる。
【0035】
この情報サーバ装置120では、コンテンツ生成装置121により生成される番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータと属性生成装置122により生成される各補助素材と対になる属性を蓄積部123に蓄積しておくとともに、追補用補助素材コンテンツ生成装置105により生成される追補用補助素材及び追補用補助素材コンテンツの属性生成装置106により生成される補用補助素材コンテンツの属性を上記蓄積部123に蓄積しておく。
【0036】
そして、この情報サーバ装置120は、コンテンツ出力制御部124により上記蓄積部123から読み出されるプロファイルデータと属性とを比較演算して、分割された各番組本体データ及び各補助素材に附属する各属性データとプロファイルデータの演算により自動的に構築される編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとしてコンテンツ送信装置125からコンテンツ表示装置107に供給する。
【0037】
次に、オンデマンド送信と送信側での差し替えの例及び情報端末装置側での差し替えの例について、上記情報端末装置110と情報サーバ装置120を放送及び通信ネットワークを介して接続した図4に示す情報提供システムを参照して概説する。
【0038】
ここでは、送り出し側の情報サーバ装置120には、各ユーザーのプロファイルの一部があらかじめ蓄積されているとする。
【0039】
そして、特定のユーザによって番組が指定され、その番組にあらかじめ組み込まれてあった補助素材群も含めてその特定のユーザに対してまさに送信が開始されようとしているとする。
【0040】
サーバ中のプロファイルでは言語指定が「フランス語」であり、補助素材のひとつ(補助素材D)が「ドイツ語」であったとする。プロファイルと補助素材Dの属性の演算を行った結果、この「ドイツ語」補助素材の差し替えを行うこととなったとする。
【0041】
差し替え用追補用補助素材Fが「フランス語」で、その他の(差し替えなどの)条件がすべてクリアしたとすると、この番組の送信においては補助素材Dは、このユーザーに対する送信時には補助素材Fに差し替えられて送信される。
【0042】
この送信が12:10〜13:10に行われたと仮定し、また、番組中に補助素材のひとつとして「時報のお知らせ」Tがあったと仮定する。この送信結果が情報端末装置110に蓄積されたとする。その後18:30ごろからユーザーの手によって再生スタートの指示があったと仮定する。
【0043】
補助素材Tは、時報であることをその「属性」に記してあり、記録再生機のプロファイルの一部である所のタイマー情報との「演算」が成立するように設定されていたとする。
【0044】
「演算」の結果プロファイルの時刻と補助素材Tの「属性」の再生予測時刻が十分にマッチングしないとの「演算」結果からコンテンツ出力制御機構は、追補用補助素材コンテンツ生成装置から出力されるプロファイルによって管理・生成される、記録再生機内にて(合成され)生成された「時報のお知らせ」なる追補用補助素材T‘と差し替えを行うこととなったとする。
【0045】
差し替え用追補用補助素材T‘がプロファイルのタイマー情報と十分にマッチングする「時報のお知らせ」で、その他の(差し替えなどの)条件がすべてクリアしたとすると、この番組の再生においては補助素材Tは、再生時には補助素材T’に差し替えられて再生される。
【0046】
送り出しは同報の放送で、記録再生装置内でスキップを行い、かつ追補用補助資料を呼び出しダウンロードして差し替える例について概説する。
【0047】
送り出し側の情報サーバ装置120からは、放送によって一律すべてのユーザーに同じ番組本体に同じ補助素材群を組み合わせた同じマルチメディアコンテンツが配信されているとする。
【0048】
一方、カスタマイゼーションに使う目的で用意されたいくつかの追補用補助素材群は送り出し側の情報サーバ装置120にあらかじめ蓄積されており、ユーザーからは個別にインターネットを介してダウンロードできるよう準備されているものとする。
【0049】
番組内容は租税の確定申告に関する情報提供であったとする。
【0050】
補助素材群としては、補助素材1「年金取得があった場合の説明」、補助素材2「不動産取得があった場合の説明」、補助素材3「年収が2000万円を越えた場合の説明の導入」、補助素材4「海外での収入があった場合の説明の導入」などがそれぞれ番組本体の適当な位置に挿入されているとする。
【0051】
ユーザーは当該番組の途中でポーズボタンを押しながら、自分に年金収入があったか、不動産取得があったか、年収が2000万円を越えたか、海外での収入があったかなどの情報を、記録再生装置のGUIを用いながら記録再生装置内のプロファイル情報へと追加してゆくとする。
【0052】
なお、ポーズボタンを押している間も番組は自動的に記録再生装置のコンテンツの蓄積部に記録されていることとする。したがってポーズボタンを解除すると番組は途切れたりスキップしたりすることなく再び継続する(ただし、リアルタイムの放送とは時間的なずれが生じる)。
【0053】
番組が進行し各補助素材1〜4の部分に差し掛かる時にはそれぞれの補助素材の「属性」は「プロファイル」との「演算」を行っている。補助素材1,2については「プロファイル」の事象に合致していない場合には補助素材はスキップされる。
【0054】
補助素材3,4については番組中に挿入されているコンテンツは「導入」のみなので(「属性」にその旨記載)必要に応じて追補用補助素材を入手することになる。
【0055】
この例では追補用補助素材の入手手段はオンデマンドでインターネット経由としてあるが、入手手段についてはこだわらない。
【0056】
例えば、補助素材4に関して、プロファイルに「米国にて$40000の所得があった」旨が記録されているとすると、補助素材4の「属性」と「プロファイル」との「演算」により補助素材4の差し替えとして提供される、追補用補助素材「米国での収入$30000以上$50000以下」の素材がダウンロードされ補助素材4に代わって再生されることになる。
【0057】
次に、記録再生装置内において、補助素材同士がネゴシエーションを行い順番の入替えを行う例について概説する。
【0058】
送り出し側の情報サーバ装置120からは、放送によって一律すべてのユーザーに同じ番組本体に同じ補助素材群を組み合わせた同じマルチメディアコンテンツである番組Aが配信されるとする。
【0059】
カスタマイゼーションに使う目的で用意されたいくつかの追補用補助素材は番組本体の最終部分に通常の補助素材(後述の補助素材5)としておいてあるものとする。したがって、リアルタイムに番組Aを視聴するユーザーにとっては、番組の最後にやや多めに補助素材が付いている通常の一連の番組に感じられる。
【0060】
補助素材1は「クリスマスまで発売している食材A」、補助素材2は「食材B」の宣伝。補助素材3は「クリスマスにキャンペーンをやっているレストランC」の、補助素材4は「レストランD」の宣伝。番組の最後に補助素材5として「正月にキャンペーンをやっているレストランE」の宣伝が用意されているものとする。
【0061】
番組Aの内容は前半部分がレストラン紹介で後半部分が料理のレシピを紹介するものであるとする。すなわち番組Aの「属性」には<補助素材1,2の位置の番組内容はレストラン紹介、補助素材3,4,5位置の番組内容は料理紹介>である旨が記載されているとする。
【0062】
補助素材1,2は番組Aの前半部に設定され、補助素材3,4は番組Aの後半部に設定されているとする。繰り返しだが補助素材5は番組Aの最後尾部分に設定されているとする。
【0063】
あるユーザーがこの番組Aを放送時(クリスマスより前)に情報端末装置110に記録したとする。
【0064】
補助素材1の「属性」には<再生有効期限12月25日まで>が入っていて<譲渡条件に合致する属性を持つ補助素材があれば権利譲渡可能、 他の場合はスキップ>の条件が入っていたとする。
【0065】
補助素材1の譲渡条件は
(1)本素材の有効期限が切れた場合のみ 5円以上で譲渡。
(2)ただし金融関連の業種への譲渡交渉はしない。
であるとする。
【0066】
補助素材3の「属性」には<再生有効期限12月25日まで>が入っていて<他の場合はスキップ>の指示が入っているとする。
【0067】
一方、補助素材5の「属性」には<再生有効期限なし><委譲受入れ条件に合致する属性を持つ補助素材があれば権利委譲受入れ可能、他の場合は何もしない>の条件が入っていたとする。
【0068】
なお、補助素材5の委譲受入れ条件は
(1)時間軸前方への移動に対しては権利委譲を受けたうえ譲渡者に10円支払う。
(2)レストランの宣伝とは譲渡交渉しない。
(3)レストラン紹介の内容を持つ番組本体部分とは譲渡交渉しない。
であるとする。
【0069】
再生ボタンを押したのが1月に入ってからだとする。
【0070】
補助素材1の「属性」と「プロファイル」の「演算」が成される訳だが、再生ボタンの操作に応じて有効期限が切れたことが検出され、補助素材1の「属性」の譲渡条件のネゴシエーションが開始される。
【0071】
この例では補助素材5の「属性」の譲渡条件と補助素材1の「属性」の譲渡条件、及び両者の課金・決済に関する条件のネゴシエーションが開始される。
【0072】
補助素材1から見た場合、補助素材5は金融関連ではなく、5円以上の支払が可能との「属性」を持つため、補助素材1の譲渡条件は満足している。
【0073】
補助素材5から見た場合、補助素材1はレストランの宣伝ではなく、10円の支払で委譲を受けることが可能であるため、補助素材5の譲渡受入れ条件は満足している。
【0074】
補助素材5から見た場合、番組本体Aの「属性」より補助素材1の位置はレストラン紹介の内容を持つものではないことが分かる。
【0075】
前記各「属性」と「プロファイル」及び「属性」同士の「演算」から、補助素材5は補助素材1に置き換わって前方部分に設置されて再生されることとなる。
【0076】
また、補助素材3は「属性」と「プロファイル」の「演算」から有効期限切れであることが判明し、再生時には単純にスキップされることとなる。
【0077】
ここで、各属性及びプロファイルの間での「演算」(ネゴシエーション又はマッチング)の種類について、有り得る属性とプロファイル間のネゴシエーション組合せを表9に列挙する。
【0078】
さらに、ネゴシエーションの内容の種類について列挙する。
【0079】
1.視聴対象絞り込みフィルタリング
プロファイルにはユーザの属する、地域、年齢、性別、所得、職業、使用言語、趣味嗜好などと、それらの公開/非公開条件などが必要に応じて記録されている。対して番組本体、補助素材及び追補用補助素材の各属性にも、それらのコンテンツが持つ、対象地域、対象年齢、対象性別、対象所得、対象職業、対象言語、対象となる趣味嗜好などが記録されている。
【0080】
「プロファイル」と各「属性」の間の「演算」のひとつにこれら条件の個々のマッチングがある。
【0081】
これら各条件同士で和条件や積条件(or/and条件)を設定したり、合致の度合いをポイント制にして乖離の度合いを数値化することでフィルターの強度を様々に設定することは自由である。これらフィルターリングの手段については「属性」に記述する方法もあり、「プロファイル」に記述する方法もある(ここでは詳述しない。)。
【0082】
上記表9の1)2)3)はこのフィルタリングを目的とする「演算」のための組合せである。特に補助素材及び追補用補助素材と、プロファイルとの間の視聴対象絞り込みフィルタリングは、パーソナライゼーションとかローカライゼーションと呼ばれる。
【0083】
このフィルターリングを目的とする「演算」の結果、送信又は再生が実施できなくなったコンテンツの「属性」は、後述の権利譲渡の「演算」を行うことがある(図5参照)。
【0084】
なお、補助素材は番組を構成する部分であるため、番組本体の「属性」と「プロファイル」の「演算」により番組本体がフィルターされる場合には、補助素材の「属性」と「プロファイル」の「演算」は不要となるため行われない。
【0085】
2.送信及び再生の有効期限によるフィルタリング
通常、再生装置又は記録再生装置にあっては、その装置の属する地域の日付及び時刻をリアルタイムで検出する機能が附属しており、そこで検出された日時はプロファイルにも反映される。
【0086】
対して番組本体、補助素材及び追補用補助素材の各属性には、それらのコンテンツの送信又は再生が許される有効期限が記録されている。
【0087】
「プロファイル」と各「属性」の間の「演算」のひとつにプロファイルの持つ日時情報と、属性の持つ有効期限情報とのマッチングがある。あるコンテンツの有効期限がこの演算により切れていることが確認できると、そのコンテンツは送信又は再生ができないこととなる。もちろん属性に記載されている有効期限が「無制限」であるとすれば、この項目でのマッチングによる送信又は再生の制限は事実上なくなる。
【0088】
このフィルタリング目的の「演算」の結果、送信又は再生が実施できなくなったコンテンツの「属性」は、後述の権利譲渡の「演算」を行うことがある(図5参照)。
【0089】
3.権利譲渡のネゴシエーション
各「属性」同士の間の「演算」のひとつに権利譲渡を目的とした「演算」がある。
【0090】
権利譲渡の演算結果には、「1.入替えを許す」、「2.入替えを許さない」、「3.差し替えを許す」、「4.差し替えを許さない」がある。前者2つは補助素材同士の場所の順番の入替えである。後者2つは既に番組本体に仕組み込まれている補助素材が、外部から導入される追補用補助素材に取って代わられることを指す。
【0091】
権利譲渡の条件には「A.無条件許諾」、「B.無条件不許可」、「C.条件付許諾」の3つがある。
【0092】
これらを組み合わせると「演算」の経過には「1.無条件順番入替え許諾」、「2.無条件順番入替え不許可」、「3.条件付順番入替え許諾」、「4.無条件差し替え許諾」、「5.無条件差し替え不許可」、「6.条件付差し替え許諾」の6種類があることが分かる。
【0093】
補助素材が前記1.視聴対象絞り込みフィルタリング又は2.送信及び再生の有効期限によるフィルタリングなどによって送信又は再生がそのままではできないこととなった場合、この権利譲渡のネゴシエーションのための「演算」が行われる。
【0094】
なお、前記1.視聴対象絞り込みフィルタリング又は2.送信及び再生の有効期限によるフィルターリングなどにおいて送信又は再生ができなくなった対象補助素材がこの権利譲渡のための「演算」を行ったとして、順番入替えや差し替えの相手補助素材又は追補用補助素材が見つからなかった場合には権利譲渡は実施できないため、送信又は再生においては結果としてその対象補助素材部はスキップされることとなる。
【0095】
対象補助素材の「属性」中、権利譲渡の条件として「無条件許可」(前記組合せの1.と4.に相当)となっており、かつ相手補助素材又は追補用補助素材が存在する場合は、プライオリティの高い(例えば順番が対象補助素材に近い、など)順に対象補助素材との優先的な入替えや差し替えが実施される。
【0096】
対象補助素材の「属性」中、権利譲渡の条件として「無条件不許可」(いかなる場合も権利譲渡はしない)(前記組合せ2.と5.に相当)とある場合には結果はスキップとなる。
【0097】
ここでは前記権利譲渡の3と6すなわち「条件付権利譲渡」について説明を続ける。
【0098】
権利譲渡の条件項目としては、以下のようなものがあげられる。すなわち「属性」には必要に応じて以下の括弧内の項目が「演算」対象項目として記入されている。
【0099】
A.指定の補助素材あるいは追補用補助素材への権利譲渡
スキップされることとなった補助素材の代わりとして順番入替えあるいは差し替えの対象となる相手補助素材又は相手追補用補助素材の指定が、入替えあるいは差し替えの対象となっている補助素材の「属性」に明記されている場合は、その指定された相手補助素材又は追補用補助素材と入替えあるいは差し替えを行う。
【0100】
B.プロファイル条件を満たすものへの権利譲渡
スキップされることとなった補助素材の代わりとして順番入替えあるいは差し替えの対象となる相手補助素材又は相手追補用補助素材の選定が、「プロファイル」条件と相手補助素材又は相手追補用補助素材の「属性」の「演算」によって行われる場合である。
【0101】
「演算」の項目は前記の1、視聴対象絞り込みフィルターリング又は2、送信及び再生の有効期限によるフィルターリングなどにおいて用いられたものと同様と考えてよい。例えば、下記である。
【0102】
「プロファイル」にある、ユーザーの属する、地域、年齢、性別、所得、職業、使用言語、趣味嗜好などと、それらの公開/非公開条件など及び日時情報と、相手補助素材又は相手追補用補助素材の各属性の指定する、対象地域、対象年齢、対象性別、対象所得、対象職業、対象言語、対象となる趣味嗜好など及び有効日時との「演算」などである。
【0103】
これら各条件同士で和条件や積条件(or/and条件)を設定したり、合致の度合いをポイント制にして乖離の度合いを数値化することでフィルターの強度を様々に設定することが自由であるのは前記1、2と同じ。これらフィルターリングの手段については「属性」に記述する方法もあり、「プロファイル」に記述する方法もある(ここでは詳述しない。)というのも前記の1,2と同じ。
【0104】
優先を明記された補助素材群のグループあるいは追補用補助素材群のグループなおこのBを含め後述のC、D、Eにも共通ではあるが、選定される可能性のある順番入替え用あるいは差し替え用の相手補助素材群あるいは相手追補用補助素材群をグルーピングしておき、そのグループ内からB、C、D、Eなどの個々の条件を満たすものを優先的に相手補助素材あるいは相手追補用補助素材として選定することができる。
【0105】
C.競合以外への自由権利譲渡
「提供会社」同士で権利譲渡の障害となるコンフリクトがあるかないか。「製品(サービス)分野」同士で権利譲渡の障害となるコンフリクトがあるかないか。これらを理由とする権利譲渡の制約を設けることができる。
【0106】
例えば、音楽を構成要素としている番組本体あるいは補助素材あるいは追補用補助素材のコンテンツにおいて、そのコンテンツの歌手、作詞家、作曲家、演奏家などが、その他の補助素材や追補用補助素材のコンテンツの歌手、作詞家、作曲家、演奏家などと同じ番組中に同居したくない場合にも、この競合のチェックによって排他性を確保することが可能になる。
【0107】
少なくとも、相手先補助素材又は相手先追補用補助素材の「属性」に競合の記述がなければこの制約は有効とならない。
【0108】
なお、競合のチェックのための、競合相手リストは、「属性」中に保持することも可能であるが、外部に競合相手ファイルを持ち、「演算」の過程においてその競合相手ファイルを参照することで、相手確認をすることも可能である。
【0109】
D.リアルタイム合成素材への権利譲渡
例えば時報や天気予報を、送信装置あるいは記録再生装置においてマルチメディアコンテンツとして合成することが可能である。例えば時報はカレンダータイマーから読み出した上例えば音声や画像に機械的に合成し追補用補助素材として生成することが可能である。例えば天気予報は気象サービスを提供する会社の気象データを取り込んだ上それを例えば音声や画像に機械的に合成し追補用補助素材として生成することが可能である。
【0110】
前記2.送信及び再生の有効期限によるフィルターリングにおいて、送信再生時のプロファイルの時刻と対象補助素材の「属性」にある有効期限の「演算」の結果、その対象補助素材が無効となった場合でも、対象補助素材の「属性」に「リアルタイム合成の追補用補助素材への権利譲渡可能」とあり、他の条件が制約にならない限り、前記のリアルタイムに合成された時報や天気予報の補助素材に権利譲渡を行うことができる。
【0111】
E.金銭など対価条件による自由権利譲渡
もともと番組本体に組み込まれていた補助素材をスキップするに当たり、どの補助素材又は追補用補助素材に権利譲渡するかを相手補助素材又は相手追補補助素材の提示する金銭などの対価条件と、スキップの対象となっている対象補助素材の対価要求条件の「演算」(比較)によって決定することができる。
【0112】
4. 譲渡時の支払金額と支払い手段(誰にいつ幾らを支払うか)
前記1から3までの条件に従い「演算」を行った結果無事に順番入替えあるいは差し替えが完成したとする。
【0113】
入替えあるいは差し替えに関する対価の支払すなわち課金及び決済を行うための情報も「属性」データの中に記述する。
【0114】
この記述と「属性」及び「プロファイル」同士の「演算」のひとつである「清算」を行うことにより、ダイナミックな補助素材の入替えや差し替えがあってもその場その場で清算が可能となる。また、清算の計算を例えば記録及び再生装置の内部で実施することができるようになるためネットワーク上には最終清算結果だけを送りトラフィックを少なく抑えることが可能となる。
【0115】
次に、番組に組み込まれている対象補助素材が、1)そのまま送信あるいは再生されるか/2)スキップされるか/3)順番入替えとなるか/4)差し替えかとなるかの分類処理について図6乃至図10を参照して説明する。
【0116】
この分類処理では、先ず、選択された番組の「属性」と番組選択用「プロファイル」の「演算」を実施し、フィルタリングを行う(ステップS1)。
【0117】
次に、番組の送信及び再生は許諾されるか否かを判定する(ステップS2)。この判定処理は、番組自体が再生装置(のユーザー)にとって相応しいかどうかのために行う。アダルトコンテンツを未達成年齢者から遠ざけるなどの用途が考えられる。あるいは送信地域の制限、言語の制限などもありえる。
【0118】
上記ネゴシエーション1(視聴対象絞り込みフィルタリング)とネゴシエーション2(送信及び再生の有効期限によるフィルタリング)に相当する処理である。
【0119】
そして、上記ステップS2における判定結果がNoである場合には、選択された番組の送信及び再生はプロファイルにふさわしくないので許諾されなかった旨表示して、処理を終了する(ステップS3)。
【0120】
また、上記ステップS2における判定結果がYesである場合には、番組に挿入されているすべての補助素材の属性とプロファイルの演算は完了したかをチェックする(ステップS4)。
【0121】
そして、上記演算が完了していないか否かを判定し(ステップS5)、上記ステップS2における判定結果Noすなわち完了している場合には、図7に示す属性同士の演算(2)に進む(ステップS6)。
【0122】
また、上記ステップS2における判定結果がYesすなわち完了していない場合には、ある補助素材の「属性」と「プロファイル」の「演算」を実施し、当該補助素材は番組中の当該位置での存在が相応しいかをチェックする(ステップS7)。このチェックは、事前に番組本体に挿入された個々の補助素材が再生装置(とそのユーザー)にとって相応しいかどうかのために行う。有効期限、地域、言語、職業、年齢、性別などの個別プロファイルから必要なものを必要に応じて「演算」対象とし、「演算」を実施する。
【0123】
そして、上記補助素材が番組中の当該位置での存在が相応しい否かを判定して(ステップS8)、その判定結果がNoの場合には、記憶領域RMに当該補助素材IDと「演算」結果を順次記録する(ステップS9)してからステップS10に移る。すなわち、相応しい場合は、そのまま当該補助素材は番組中の元の位置を占める。
【0124】
また、上記ステップ8の判定結果がYESの場合には、番組中の次の補助素材を調べる準備をする(ステップS10)して、上記ステップS4に戻る。これにより、相応しくない場合は、スキップするか、入替えするか、差し替えるかを図7に示す属性同士の演算(2)にて選択、実行する。
【0125】
次に、図7に示す属性同士の演算(2)では、先ず、記憶領域RMに記録されたIDを持つ補助素材のすべてのスキップ、入替え、差し替えが終わったかをチェックする(ステップS11)。
【0126】
そして、全て終了したか否かを判定し(ステップS12)、その判定結果がYesである場合には、図10に示す精算処理(5)へ進む(ステップS13)。
【0127】
また、上記ステップS12の判定結果がNoである場合には、記憶領域RMに記録されたIDを持つ補助素材で「属性」に指定入替え補助素材や指定差し替え追補補助素材あるいは単純スキップを明示しているかをチェックする(ステップS14)。
【0128】
そして、上記明示しているものがあるか否かを判定し(ステップS15)、その判定結果がYesである場合には、指定の入替えや差し替えあるいはスキップを実施する(ステップS16)。上記ネゴシエーション3のA(指定の補助素材あるいは追補用補助素材への権利譲渡)に相当する。
【0129】
また、上記ステップS15の判定結果がNoである場合には、記憶領域RMに記録されたIDを持つ補助素材に「属性」に指定グループ内のみでの入替え/差し替えの指示があるかをチェックする(ステップS17)。
【0130】
そして、指定グループの指示があるか否かを判定し(ステップS18)、その判定結果がYesである場合には、「属性」の指定に従い当該補助素材については、指定された範囲内の補助素材や追補用補助素材とだけのネゴシエーションのための「演算」を行うようにセットする(ステップS19)。上記ネゴシエーション3中の「優先を明記された補助素材群のグループあるいは追補用補助素材群のグループ」の説明に対応する処理となっている。
【0131】
また、上記ステップS18の判定結果がNoである場合には、図8に示す処理(3)に移って、記憶領域RMに記録されたIDを持つ補助素材で「属性」に譲渡制限があるかをチェックする(ステップS20)。
【0132】
そして、譲渡制限があるか否かを判定しし(ステップS21)、その判定結果がNoである場合には、譲渡制限のない「属性」を持つ補助素材について、「演算」結果に基づく入替えや差し替えを実施する(ステップS22)。ここでは、属性同士の演算によって入替え又は差し替えの決定が行われる。上記ネゴシエーション3のB(プロファイル条件を満たすものへの権利譲渡)に相当する。ただし同じ項で後述の譲渡条件C〜Eの制約を受けないものを先に処理している。
【0133】
また、上記ステップS21の判定結果がNoである場合には、リアルタイム構成可能な補助素材又は追補用補助素材との入替え又は差し替えが可能な「属性」を持つ補助素材があるかをチェックする(ステップS23)。
【0134】
そして、上記補助素材があるか否かを判定し(ステップS24)、その判定結果がYesである場合には、当該補助素材の「属性」の指示に従いリアルタイム構成した補助素材又は追補用補助素材との間で入替え又は差し替えを実施する(ステップS25)。すなわち、上記ネゴシエーション3のD(リアルタイム合成素材への権利譲渡)に相当する処理を行う。
【0135】
また、上記ステップS24の判定結果がNoである場合には、競合関係などが「属性」同士の「演算」から読み取れ、補助素材又は追補用補助素材との入替え又は差し替えに障害となる制約があるかをチェックする(ステップS26)。
【0136】
そして、上記制約があるかを判定し(ステップS27)、その判定結果がYesである場合には、「属性」間の「演算」で他の条件が満足されていても競合制約があるので、これら「属性」を持つ番組本体又は補助素材又は追補用補助素材間での入替え又は差し替えは実施しないで、上記図7の復帰点P2に戻って上のステップS11に復帰する(ステップS28)。すなわち、上記ネゴシエーション3のC(競合以外への自由権利譲渡)に相当する処理を行う。
【0137】
また、上記ステップS24の判定定結果がNoである場合には、図9の処理(4)に移り対価条件の制限項目が「属性」同士の「演算」から読み取れ、補助素材又は追補用補助素材との入替え又は差し替えに障害となる制約があるかをチェックする(ステップS29)。
【0138】
そして、上記制約があるか否かを判定し(ステップS30)、その判定結果がYesである場合には、「属性」間の「演算」で他の条件が満足されていても対価条件の制約があるので、これら「属性」を持つ番組本体又は補助素材又は追補用補助素材間での入替え又は差し替えは実施しないで(ステップS31)で上記図6の復帰点P1に戻って処理を終了する。
【0139】
また、上記ステップS30の判定結果がNoである場合には、「演算」結果に基づく入替えや差し替えを実施して(ステップS32)、上記図6の復帰点P1に戻って処理を終了する。
【0140】
さらに、図10に示す清算処理(5)では、番組に含まれるすべての「属性」及び「プロファイル」の清算の指示の合意に従い、各プレイヤー間の清算情報をまとめ、課金決済機構100Dにて「清算」を行い(ステップS32)、上記図6の復帰点P1に戻って処理を終了する。
【0141】
次に、上述の図4に示した情報提供システムの動作について、図11乃至図15を参照して説明する。
【0142】
送信側の情報サーバ装置120の処理Xでは、まず、番組本体に適宜補助素材をはめ込み番組コンテンツとする。番組本体及び各挿入補助素材に対応する属性を用意し、送信装置の記憶装置TM1に置く(ステップS51)。
【0143】
次に、事前に用意できる追補用補助素材を用意し、対応する属性を用意し、送信装置の記憶装置TM2に置く(なお、追補用とそうでない補助素材それぞれの区別がつけられるなら、TM1とTM2は同一の記憶装置で兼用できる)(ステップS52)。
【0144】
次にコンテンツ制御機構から番組の送り出し命令を受けたかを調べる(ステップS53)。
【0145】
そして、送り出し命令を受けたか否かを判定し(ステップS54)、その判定結果がNoの場合には上記ステップS53に戻って、ステップS53,ステップS54の判定処理を繰り返し行う。
【0146】
また、上記ステップS54の判定結果がYesの場合には、プロファイルを記憶装置TM3から読み出し、送信時に配慮すべきプロファイル項目があるか調べる(TM3がTM1やTM2と分別できるのであれば、同一の記憶装置で兼用できる)(ステップS55)。
【0147】
そして、上記プロファイル項目があるか否かを判定し(ステップS56)、その判定結果がYesの場合には図12に示す処理X1に移り、また、その判定結果がNoの場合には、プロファイルと、準備されている番組の番組本体及び補助素材の各属性との間の演算、必要に応じさらに属性同士での演算を行う(ステップS57)。
【0148】
次に番組又は補助素材のスキップや補助素材同士の入替えや追補用補助素材への差し替えがあるかを調べる(ステップS58)。
【0149】
次に、スキップありか否かを判定し(ステップS59)、その判定結果がNoの場合には、入替えありか否かを判定する(ステップS61)。
【0150】
また、上記ステップS59の判定結果がYesの場合には、番組又は必要な補助素材をスキップするように編集(編成)を変え(又は送信制御指示を変更する)(ステップS60)、その後に入替えありか否かを判定する(ステップS61)。
【0151】
そして、上記ステップS61の判定結果がNoの場合には、差し替ええありか否かを判定する(ステップS63)。
【0152】
また、上記ステップS61の判定結果がYesの場合には、編集(編成)を変更し必要な補助素材同士の入替えを行い(又は送信制御指示を変更する)(ステップS62)、その後に差し替えありか否かを判定する(ステップS63)。
【0153】
そして、上記ステップS61の判定結果がNoの場合には、図12に示す処理X1に移り、また、その判定結果がYesの場合には、リアルタイム生成できる追補用補助素材があれば生成する。編集(編成)を変更し補助素材と追補用補助素材の入替え(又は送信制御指示を変更)を行い(ステップS64)、その後に図12に示す処理X1に移る。
【0154】
ここで、上記ステップS59、ステップS61及びステップS63の判定処理の順場は、入れ替えても良い。また、スキップや入れ替え、差し替えなどのための演算やその評価、そしてそれらの操作などが一時に行われる(バッジ処理)印象を与えるが、番組の送信をしながらコンカレントに行うことも可能である。
【0155】
また、コンテンツの送信に当たっては、一度コンテンツそのものを編集(編成)し直してそれを率直に順次送信する方法と、存在する編集(編成)自体には手を入れず新たに用意された送信制御指示に従って送り出し時にリアルタイム(on the fly)に部分部分を組み立てながらすなわち編成しながら送り出す手法がある。括弧内は後者も選択できることを言っている。
【0156】
そして、図12に示す処理X1では、コンテンツ出力制御機構の指示に従い編集(編成)された番組と対応する属性群をネットワーク経由で送信する(ステップS65)。
【0157】
また、ユーザ側のデータ端末装置110の処理Yでは、図13に示すように、先ず、受信したい番組を指定する(ステップS71)。
【0158】
次に必要に応じ、その番組に対応する事前に入手できる追補用補助素材があるかないかを調べる(ステップS72)。追補用補助素材の情報は、オフラインオンライン検索又は番組の属性などから入手する。
【0159】
そして、事前入手の追補補助素材があるか否かを判定し(ステップS73)、その判定結果がYesの場合には、ネットワーク経由あるいはCDやDVDなどのパッケージメディアにて追補用補助素材を入手、必要に応じて記憶装置RM1に記録し(パッケージメディアの場合はそのままでも使用可能の場合もある)(ステップS74)、ステップS75に進む。
【0160】
また、上記ステップS73の判定結果がNoの場合には、必要に応じ、その番組に必要なプロファイルが何かを調べる(ステップS75)。必要プロファイルの情報は、オフラインオンライン検索又は番組の属性などから入手する。
【0161】
そして、事前入力必要なプロファイルがあるか否かを判定し(ステップS76)、その判定結果がYesの場合には、必要なプロファイルを追加し、受信装置内の記録装置RM2に記録し(RM2がRM1と分別できるのであれば、同一の記憶装置で兼用できる)(ステップS77)、図14の処理Y1に進む。
【0162】
また、上記ステップS76の判定結果がNoの場合には、図14の処理Y1に進んで、番組の再生は、番組の受信信号を一度受信装置内の記憶装置RM3に記録してから行うか、記憶装置を使わずに行うかを調べる(ステップS78)。
【0163】
そして、記録装置を使うか否かを判定し(ステップS79)、その判定結果がNoの場合にはステップS83に進み、また、判定結果がYesの場合には、番組を記憶装置RM3に記録する(RM3がRM1やRM2と分別できるのであれば、同一の記憶装置で兼用できる)(ステップS80)。
【0164】
次に、記録装置RM3の再生指示が行われたかを調査する(記録しながらの再生も含む)(ステップS81)。
【0165】
次に、再生スタートか否かを判定し(ステップS82)、その判定結果がNoの場合にはステップS81に戻り、また、判定結果がYesの場合には、プロファイルをRM2から読み出し、番組コンテンツ再生時に番組の属性との関係で配慮すべきプロファイルがあるかを調べる(ステップS83)。
【0166】
そして、プロファイルがないか否かを判定し(ステップS84)、その判定結果がYesの場合には、図15の処理(ステップS93)に進み、また、判定結果がYesの場合にはプロファイルと、準備されている番組の番組本体及び補助素材の各属性との間の演算、必要に応じさらに属性同士での演算を行う(ステップS85)。
【0167】
次に、番組又は補助素材のスキップや補助素材同士の入替えや追補用補助素材への差し替えがあるかを調べる(ステップS86)。
【0168】
次に、スキップありか否かを判定し(ステップS87)、その判定結果がNoの場合には、入替えありか否かを判定する(ステップS89)。
【0169】
また、上記ステップS87の判定結果がYesの場合には、番組又は必要な補助素材をスキップするように編集(編成)を変え(又は送信制御指示を変更する)(ステップS88)、その後に入替えありか否かを判定する(ステップS89)。
【0170】
そして、上記ステップS89の判定結果がNoの場合には、差し替ええありか否かを判定する(ステップS91)。
【0171】
また、上記ステップS89の判定結果がYesの場合には、編集(編成)を変更し必要な補助素材同士の入替えを行い(又は送信制御指示を変更する)(ステップS90)、その後に差し替えありか否かを判定する(ステップS91)。
【0172】
そして、上記ステップS91の判定結果がNoの場合には、図15に示す処理Y2に移り、また、その判定結果がYesの場合には、リアルタイム生成できる追補用補助素材があれば生成する。編集(編成)を変更し補助素材と追補用補助素材の入替え(又は送信制御指示を変更)を行い(ステップS92)、その後に図15に示す処理Y2に移る。
【0173】
ここで、上記ステップS87、ステップS89及びステップS91の判定処理の順場は、入れ替えても良い。また、スキップや入れ替え、差し替えなどのための演算やその評価、そしてそれらの操作などが一時に行われる(バッジ処理)印象を与えるが、番組の送信をしながらコンカレントに行うことも可能である。
【0174】
そして、図15に示す処理Y2では、コンテンツ出力制御機構の指示に従い編集(編成)された番組と対応する属性群を再生する(ステップS93)。
【0175】
本発明は、例えば図16に示すような構成の情報提供システム100に適用される。この情報提供システム100は、番組提供機能部10、CMスポンサ機能部20、オーサリング機能部30、送信サーバ機能部40、清算機能部50及び端末機能部60からなる。
【0176】
この情報提供システム100における番組提供機能部10は、上記CMスポンサ機能部20やオーサリング機能部30、清算機能部50との間で情報の授受を行う通信機能10Aを有する。また、上記番組提供機能部10は、番組と「ユーザ用番組価格」、「BY(backyard)側番組対価条件」、「CUE可能位置指定」などの附帯情報をオーサリング機能部30に送付する情報預託機能10Bを有する。また、上記番組提供機能部10は、番組情報をCMスポンサ機能部20に提供する番組提供機能10Cを有する。さらに、上記番組提供機能部10は、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤすなわち番組提供者毎の定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う清算処理機能10Dを有する。
【0177】
また、この情報提供システム100におけるCMスポンサ機能部20は、上記番組提供機能部10やオーサリング機能部30、清算機能部50との間で情報の授受を行う通信機能20Aを有する。また、上記CMスポンサ機能部20は、各CMクリップとBY側CM個別対価条件等の附帯情報をオーサリング機能部30に送付する情報送付機能20Bを有する。さらに、上記CMスポンサ機能部20は、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤすなわちCMスポンサ毎の定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う清算処理機能20Cを有する。
【0178】
また、この情報提供システム100におけるオーサリング機能部30は、上記番組提供機能部10やCMスポンサ機能部20、送信サーバ機能部40、清算機能部50との間で情報の授受を行う通信機能30Aを有する。また、上記オーサリング機能部30は、番組のどこにCMを挿入してよいかを示す信号であるCUEマークの打ち込みを行うCUEマーク打込機能30Bを有する。ここで、番組本体とCUEマークは、番組コードとタイムコードを共有するペアの独立データとしで保持することもできるし、番組本体にCUEマーク自体を特殊な信号などによって挿入して一体化して保持してもよい。上記オーサリング機能部30は、当然CUEマーク群あるいはCUEマークを内包した番組データの情報を登録・保持・送出する機能を持つ。また、上記オーサリング機能部30は、多くのCMライブラリから特定の番組に挿入すべきCM群を上記CMスポンサ機能部20によるアドバイスなどを受けて1個以上指定し、また、あるCMセットがどの番組に挿入されるべきかを示す「挿入対象番組コード(群)」を上記CMスポンサ機能部20によるアドバイスなどを受けて割り振るCM群指定機能30Cを有する。このCM群指定機能30Cにより指定されたCM群を「CMセット」と呼ぶ。また、上記オーサリング機能部30は、ある番組が送出された(されなかった)場合のユーザにとっての番組価格である「ユーザ用番組価格」の登録・保管・送出を行うとともに、ある番組が送出された(されなかった)場合の供給者側(CMスポンサ、送信サーバ運用者、オーサリング機能運用者、清算機能運用者、番組提供者らの各プレーヤ)にとっての番組対価条件である「BY側番組対価条件」の登録・保管・送出を行う第1の登録・保管・送出機能30Dを有する。また、上記オーサリング機能部30は、ある番組のために用意されたあるCMセット内のCM群をどの順番で送出するかを上記CMスポンサ機能部20によるアドバイスなどを受けて決め、その結果を「CM送出リスト」として所有し、「CM送出リスト」で指定された一連のCMが送信された(送信されなかった)場合のユーザにとっての「CM有利点不利点」を登録・保持・送出する第2の登録・保管・送出機能30Eを有する。さらに、上記オーサリング機能部30は、「CM送出リスト」内の各CMが送出された(送出されなかった)場合の供給者側(CMスポンサ、送信サーバ運用者、オーサリング機能運用者、清算機能運用者、番組提供者らの各プレーヤ)の間における支払の対価及び移動手順である「BY側CM個別対価条件」を登録・保持・送出する第3の登録・保管・送出機能30Fを有する。さらに、上記オーサリング機能部30は、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤすなわちオーサリング機能毎の定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う清算処理機能30Gを有する。
【0179】
このような各種機能30A〜30Gを有する上記オーサリング機能部30は、番組のどこにCMを挿入してよいかを示す信号である「CUEマーク」の打ち込みを行うことがきる。「CUEマーク」は挿入の単なるトリガとし、どのCMを挿入するかは「CM送出リスト」と「CMセット」を参照することで決定されるようにすることによって、後で挿入すべきCM群を簡単に入れ替えることができる。「CUEマーク」の位置に直接CM番号を割り当て、個々の「CUEマーク」を個別に「無視/採用」する信号を別途保持する方法も取り得る。また、上記オーサリング機能部30は、多くのCMライブラリから特定の番組に挿入すべきCM群を(CMスポンサのアドバイスなどを受けて)複数指定することができる。また、上記オーサリング機能部30は、ある番組のために用意された複数の「CMセット」内のCM群を、それぞれどの順番で送出するかを(CMスポンサのアドバイスなどを受けて)決め、その結果を複数の「CM送出リスト」として所有することができる。また、上記オーサリング機能部30は、複数の「CM送出リスト」で指定された一連のCMが送出された(送出されなかった)場合の、ユーザにとっての「CM有利点不利点」を登録・保持・送出できる。さらに、上記オーサリング機能部30は、複数の「CM送出リスト」内の各CMが送出された(送信されなかった)場合の、供給者側(CMスポンサ、送信サーバ運用者、オーサリング機能運用者、精算機能運用者、番組提供者等の各プレーヤ)の間における支払の対価及び移動手順である「BY側CM個別対価条件」をそれぞれについて登録・保持・送出できる。
【0180】
また、この情報提供システム100における送信サーバ機能部40は、上記オーサリング機能部30や清算機能部50、端末機能部60との間で情報の授受を行う通信機能40Aを有する。また、この送信サーバ機能部40は、CUEマーク付番組本体、CM本体、CMセット、挿入対象番組コード、CM送出リスト、送信条件などのアーカイブを行うアーカイブ機能40Bを有する。また、上記送信サーバ機能部40は、端末機能部60から送られてくる端末コードを受信して、端末毎の選択とプロセスを管理するプロセス管理機能40Cを有する。また、上記送信サーバ機能部40は、「ユーザ用番組価格」と「CM有利点不利点」から「有利点不利点」を算出し、端末機器に送出する有利点不利点算出機能40Dを有する。また、上記送信サーバ機能部40は、番組選択メニューとCMメニューを送信するメニュー送信機能40Eを有する。また、上記送信サーバ機能部40は、CMメニュー選択結果の受信、端末コード毎のCM挿入/非挿入の制御プロセスを生成する制御プロセス生成機能40Fを有する。また、上記送信サーバ機能部40は、選択された番組と挿入されるCMの実時間アセンブリをして端末へ送出するアセンブリ機能40Gを有する。また、上記送信サーバ機能部40は、送信された番組とCMの有利点不利点の最終算出結果を端末コード毎清算機能部50に送出する最終算出結果送出機能40Hを有する。また、上記送信サーバ機能部40は、「BY側番組対価条件」とCMセット中の各CMの「BY側CM個別対価条件」からそれそれのプレーヤ間で授受されるべき対価を算出し清算機能部50に送出する対価算出機能40Iを有する。さらに、上記送信サーバ機能部40は、CMの送信記録を保存する送信記録保存機能40Jを有する。さらに、上記送信サーバ機能部40は、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤすなわち送信サーバ機能毎の定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う清算処理機能40Kを有する。
【0181】
このような各種機能40A〜40Kを有する上記送信サーバ機能部40は、ある番組の「ユーザ用番組価格」とその番組に挿入され得る複数の一連のCMセットの「CM有利点不利点」から、その番組とCMが合わされて送信された(送信されなかった)場合の、ユーザにとっての「有利点不利点」を算出し、「CMメニューリクエスト」の返答として「端末コード」の端末に送信することができる。また、上記送信サーバ機能部40は、端末からの「番組に挿入されるべきCMセット」の選択結果を意味する信号を受け取り、その特定の端末に対して送り出すべき一連の番組に挿入して送る補助素材セットに対応する補助素材の送出リストの手順に従って補助素材を実時間でアセンブルして送出することができる。また、上記送信サーバ機能部40は、「端末コード」の端末を利用する(登録した)顧客が選択した番組と挿入された「CMセット」から導出できる「有利点不利点」の最終算出結果を、清算機能部50(顧客管理システムSMS(Subscriber Management System)を兼用)に伝達することができる。また、その最終算出結果を端末にも送出することができる。さらに、上記送信サーバ機能部40は、ある番組の「BY側番組対価条件」とその番組に挿入された「CM送出リスト」内の各CMの「BY側CM別対価条件」から、その番組と複数のCMが合わされて送信された(送信されなかった)場合の、供給者側(CMスポンサ、送信サーバ運用者、オーサリング機能運用者、清算機能運用者、番組提供者らの各プレーヤ)の間における支払算出結果を逐次各プレーヤ毎の清算DB(データベース)に反映させ管理できる。
【0182】
また、この情報提供システム100における清算機能部50は、番組提供機能部10やCMスポンサ機能部20、オーサリング機能部30、送信サーバ機能部40、端末機能部60との間で情報の授受を行う通信機能50Aを有する。また、上記清算機能部50は、上記送信サーバ機能部40から上記最終算出結果送出機能40Hにより送出された端末コード毎の最終算出結果を受信し、各端末毎にデータベースDBにより清算計算する端末清算計算機能50Bを有する。また、上記清算機能部50は、上記送信サーバ機能部40から上記対価算出機能40Iにより送出されたプレーヤ間で授受されるべき対価を示す清算情報を受信し、プレーヤ毎に結果を集計して、それぞれのプレーヤ毎にDBにて清算計算するプレーヤ清算計算機能50Cを有する。また、上記清算機能部50は、各端末(顧客)コード別の清算情報管理DB機能50Dを有する。また、上記清算機能部50は、各プレーヤ別の清算情報管理DB機能50Eを有する。また、上記清算機能部50は、端末毎定期的に集計し各端末にステートメントを送付・清算する端末清算機能50Fを有する。さらに、上記清算機能部50は、プレーヤ毎に定期的に集計し、各プレーヤ毎にステートメントを送付・清算するプレーヤ清算機能50Gを有する。
【0183】
このような各種機能50A〜50Gを有する上記清算機能部50では、DBに蓄積された各端末毎に管理されるユーザ用の「有利点不利点」の算出結果を定期的に集計し各ユーザにステートメントを送付し清算を行うことができる。また、上記清算機能部50では、同様に、供給者側(CMスポンサ、送信サーバ運用者、オーサリング機能運用者、清算機能運用者、番組提供者らの各プレーヤ)の間における支払対価の算出結果を定期的に集計し各プレーヤ毎にステートメントを送付し清算を行うことができる。
【0184】
さらに、この情報提供システム100における端末機能部60は、インターネットにおけるストリーミングなどのオンデマンド番組のストリーミング受信が可能な端末であって、端末あるいはそのリモコンに、番組に付加するCM群を選択するためのボタンを搭載している。この端末機能部60は、上記送信サーバ機能部40や清算機能部50と情報の授受を行う通信機能60Aを有する。また、上記端末機能部60は、機器から端末コードを読み出し、送信サーバ機能部40に送る端末コード保管・送信機能60Bを有する。また、上記端末機能部60は、番組メニュー受信して表示し、番組選択を行い、その選択結果を送信する番組表示・選択・送信機能60Cを有する。また、上記端末機能部60は、CMメニュー(有利点不利点を含む)のリクエストを送信サーバ機能部40に対して行いその結果を受信し、受信したCMメニューを表示するCMメニュー表示機能60Dを有する。また、上記端末機能部60は、「有利点不利点」を表示する有利点不利点表示機能60Eを有する。また、上記端末機能部60は、CMメニューを選択して送信するCMメニューの選択・送信機能60Fを有する。また、上記端末機能部60は、受信したコンテンツデータを再生する再生機能60Gを有する。また、上記端末機能部60は、上記清算機能部50へ個別アカウント情報をリクエストして受信し、受信した個別アカウント情報を表示するアカウント情報表示機能60Hを有する。さらに、上記端末機能部60は、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤの定期的なステートメントを受信して清算処理を行う清算処理機能60Iを有する。
【0185】
このような各種機能60A〜60Hを有する上記端末機能部60は、視聴する可能性のある番組を選択したのち、送信サーバ機能部40に対して、CMを組み合わせた場合と組み合わせない場合のユーザにとっての「有利点不利点」を返答してもらうための「CMメニューリクエスト」の信号を「端末コード」とともに発信することができる。また、上記端末機能部60は、ある番組と複数のCMからの組合せによって算出されるユーザの「有利点不利点」を選択行為の前にユーザに知らしめることができる。さらに、上記端末機能部60は、ユーザのボタン挿し(選択)によって送信サーバ機能部40に対して「選択したCM群の受信」を意味する信号を、「番組に挿入されるべきCMセット」の選択結果を意味する信号を、自身を示す「端末コード」とともに送出することができる。なお、「番組に挿入されるべきCMセット」がnullである信号は、「CM無し受信」を意味する。
【0186】
ここで、この情報提供システム100において、「CM」と呼ぶものは、いわゆる通常の「広告」情報を含めるのは当然であるが、通常の「広告」にこだわらず、クイズ番組に挿入される「正解の部分」であったりテレビショッピング番組に挿入される「優待顧客専用のオファー部」や、Yes/Noの入力を求める「アンケート」であってもよい。これらの番組本体データに対する補助素材を総称してCMと呼んでいる。
【0187】
また、清算処理に反映される結果についても「CM無し」の場合が必ず代金か高くなるとこだわる必要はない。「CM付き」、「CM無し」で清算機能部50に伝達される結果に差を付けることができることが重要である。例えば、挿入されるのが上記「クイズの正解の部分」であるとすれば、「無し」を選択した方が代金が安くなるという設定か可能である。例えば、ユーザに返答を求める「アンケート」を挿入した場合には逆にユーザがお金をもらうこともあり得る。
【0188】
この情報提供システム100において、各番組は、番組本体のコンテンツデータと次のような附帯情報(A1)〜(A4)を持つ。
【0189】
(A1)「ユーザ用番組価格」
「ユーザ用番組価格」は、当該番組を規定期間中にユーザが受信した場合のユーザの授受条件のひとつであり、例えば、次のような条件式から構成される。
【0190】
基本料金=ユーザは1000円を清算機能部50に支払う。
【0191】
CM挿入代金=ひとつ挿入毎に100円を清算機能部50に支払う。
【0192】
CM456挿入時=ユーザは400point を事業者456から受け取る。
【0193】
なお、実際の清算を逐次行うと規定している訳ではない。清算すべき情報は最終的には清算機能部50に集約される。最終的清算は清算機能部50が担う。
【0194】
(A2)「BY側番組対価条件」
「BY側番組対価条件」は、当該番組が規定期間中に送信された場合、供給側の誰が誰に幾らの対価を払うかの条件であり、例えば、次のような条件式から構成される。
【0195】
送信毎に、基本料金300円を清算機能部50は番組提供機能部10に支払う。
【0196】
CM挿入毎に、清算機能部50は送信サーバ機能部40に10円、オーサリング機能部30に10円を支払う。
【0197】
なお、この情報提供システム100における番組と「ユーザ用番組価格」,「BY側番組対価条件」の関係を図17に示してある。
【0198】
(A3)「番組コード」
「番組コード」は、番組を特定するために個々の番組に付けられたコードである。
【0199】
(A4)「CUEマーク」
「CUEマーク」は、番組のどの位置にCMが挿入されるべきかを示すタイムコード情報、あるいは番組中に置かれた特殊な信号である。
【0200】
送信サーバ機能部40は、アセンブリ機能40Gにより「CUEマーク」を頼りにCMの実時間アセンブルを行う。「CUEマーク」を見つけたら番組送出を中断し「CM送出リスト」で示される指定の「CMセット」中のCMを「CM送出リスト」で示される順番に送出し、CM終了後には直ちに番組送出を再開する。なお、「CUEマーク」が連続して並ぶ場合には番組に戻らず引き続きCMを手順通りに送出する。
【0201】
例えば、図18に示すように、番組コード1234の番組1234データ本体に対し、
CUE No.1: 4096,
CUE No.2: 9098,
CUE No.3: 10110,
CUE No.4: 12959,
のようにタイムコード(4096,9098,10110,12959)により番組コード1234へのCUE位置指定がされていた場合、指定のCUE信号によって、送信時には番組1234データ本体がPiece群(Piece1〜Piece5)に分割される。また、Piece間にCM挿入位置A〜CM挿入位置Dを示すCUEマークが入る。
【0202】
また、例えば図19に示すようなCM22本体からCM28本体からなるCMライブラリがある場合に、番組コード1234に挿入したいCMセット401がCM22,CM23,CM24だとすると、CMセット401は図20Aのようになり、このCMセット401に対して図20Bに示すようなCM送出リストを作成することによって、番組1234データ本体に対して、図20Cに示すように、上記CM挿入位置AにCM24を挿入し、上記CM挿入位置BにCM22を挿入し、上記CM挿入位置DにCM23を挿入して、送信することができる。
【0203】
また、番組コード1234に挿入したいCMセット501がCM25,CM26,CM27,CM28だとすると、CMセット501は図21Aのようになり、このCMセット501に対して図21Bに示すようなCM送出リストを作成することによって、番組1234データ本体に対して、図21Cに示すように、上記CM挿入位置AにCM25を挿入し、上記CM挿入位置BにCM26を挿入し、上記CM挿入位置CにCM27を挿入し、上記CM挿入位置DにCM28を挿入して、送信することができる。
【0204】
なお、「番組に挿入されるべきCMセット」をnullとすることにより、図22に示すように、番組1234データ(Piece1〜Piece5)を送出することができる。
【0205】
さらに、上記CMセット401は番組1234だけでなく番組4456及び番組5377にも使用したい場合、CMセットの挿入対象番組コード(群)は、図23のようになる。送出リストは番組毎に別々に持つのが自然である。
【0206】
また、この情報提供システム100において、各CMは、CM本体のコンテンツデータと次のような附帯情報(B1)を持つ。
【0207】
なお、この情報提供システム100では、「CUEマーク」は挿入の単なるトリガとし、どのCMを挿入するかは「CMセット」と「CM送出リスト」を参照することで決定される方式を採用することにより、後で挿入すべきCM群を簡単に入れ替えることができる。「CUEマーク」の位置に直接CM番号を割り当て、個々の「CUEマーク」を個別に「無視/採用」する信号を別途保持する方法も採るともでき、これにより送出時の処理が若干簡便になる。
【0208】
(B1)「BY側CM個別対価条件」
「BY側CM個別対価条件」は、当該CMが規定期間中に送信された場合、供給側の誰が誰に幾らの対価を払うかの条件であり、例えば次のような条件式から構成される。
【0209】
当該CMを含む「CMセット」が選択された送信が行われた時、そのCMスポンサ機能部20から一回だけ、オーサリング機能部30に10円支払われる。同一CMスポンサ機能部20が複数のCMを流しても、同一CMスポンサ機能部20からのオーサリング機能部30に対する支払は1回だけとする。加えてCMの送信毎にCMスポンサ機能部20から清算機能部50に20円支払う。
【0210】
また、この情報提供システム100において、「CMセット」は次の情報(C1)からなる。
【0211】
(C1) CMセット名と、そこに含まれるCM群(実体をアクセスする手段を呼び出す方法群)。
【0212】
また、この情報提供システム100において、「CM送出リスト」は以下の情報(D1)〜(D3)からなる。1組以上の「CMセット」と「CM送出リスト」のペアが存在する。ここではひとつのCMセットの構成を示す。
【0213】
(D1) 対応する「CMセット」の名前
(D2) 対応する「CMセット」に含まれるCM群の個々の送出順(重複を許す)
同一のCMを番組中何度か流す場合には、当該CMを示す情報は送出リストに複数回出現することになる。
【0214】
(D3) 「CM有利点不利点」
「CM有利点不利点」は、当該CM群を規定期間中にユーザが受信した場合のユーザの授受条件のひとつであり、例えば次のような条件式から構成される。
【0215】
選択されたある特定のCMセットの場合は、各CMスポンサのインセンティブポイントを合計して+300point を清算システムが管理する端末(ユーザ)アカウントに加える。このCM有利点不利点のキャッシュバック分は−200円とする。
【0216】
また、この情報提供システム100では、ひとつの「CMセット」を様々な番組への挿入に適用させたい場合に、ひとつの「CMセット」に対してペアとなる情報「挿入対象番組コード表(群)」を対応させる。
【0217】
例えば、CMセットである<CM34,CM56,CM22>が番組23、番組134,番組344に共通に使用できる場合は、挿入対象番組コード群は<23,134,344>となる。
【0218】
なお、挿入対象番組コード群に含まれる同じ「CMセット」であっても「CM送出リスト」まで共通とは限らない。同じ「CMセット」を使うとしても番組によっては送出順を変える場合もある。
【0219】
また、この情報提供システム100において、「有利点不利点」は、ユーザがその番組、又は番組とCMの組合せを受信した場合にトータルでどのような利益と不利益があるかを算出したものであって、前記「ユーザ用番組価格」と「CM有利点不利点」から導出される。
【0220】
例えば、番組1234にCMセット445が挿入されて送信される場合の例を図24に示してあるように、上記(A1)の「ユーザ用番組価格」を持つ番組と上記(D3)の「CM有利点不利点」をもつ「CMセット」を組み合わせた場合のトータルな「有利点不利点」の表示を求めるとすると、以下の通りの計算結果となる。
【0221】
(1)CMなし受信(「番組に挿入されるべきCMセット」がnull)の場合、
ユーザの支払代金はl000円
ユーザの受取ポイントは20point
(2)CMあり受信(ある特定のCMセット)場合、ユーザの
支払代金は800−200=600円
受取ポイントは300point
この情報提供システム100における「CMセット」の「CM有利点不利点」と各CMの「BY側CM個別対価条件」の関係をCMセット401の例で図25に示してある。
【0222】
ここで、この情報提供システム100における供給者側コスト算出「清算」の仕組みについて説明する。
【0223】
この情報提供システム100では、
0)どの番組が送信されたか、
0)どのCMが何回送信されたか、
0)番組の送信条件は何だったか、
0)CMの送信条件は何だったか、
などの情報は送信サーバ機能部30が把握している。
【0224】
これらから1)当該番組の「BY側番組対価条件」、2)当該CMそれぞれの「BY側CM個別対価条件」などの条件を合算することで、最終的な対価の支払関係を算出する。
【0225】
例えば、上記(A2)の「BY側番組対価条件」を持つ番組と、(B1)の「BY側CM個別対価条件」をもつひとつのCMを組み合わせて送出した場合の「清算」は以下の通りとなる。
【0226】
清算機能部50は番組供給機能部10に100円支払う。
清算機能部50は番組供給機能部10に10円支払う。
清算機能部50は送信サーバ機能部40に10円支払う。
CMスポンサ機能部20はオーサリング機能部30に10円支払う。
CMスポンサ機能部20は情算機能部50に20円支払う。
以上(ユーザの分は略)
【0227】
また、上記(A2)の「BY側番組対価条件」を持つ番組だけが単独で送信された場合の「清算」は以下の通りとなる。
清算機能部50は番組供給機能部10に100円支払う。
以上(ユーザの分は略)
【0228】
図26には、番組コード1234の「BY側番組対価条件」とCM22,CM24,CM27の「BY側CM個別対価条件」による供給者側コスト算出「清算」の例を示してある。
【0229】
また、この情報提供システム100において、「CMメニュー」とは、番組メニューの中から、ユーザが興味を持つ番組がひとつ指定された後、その番組をどのようなCMオプションで見たいかを選択するためのメニューであり、複数のCMセットからの選択を与える。通常このメニューは対応する「有利点不利点」とともに表示される。
【0230】
さらに、この情報提供システム100では、番組が指定され、その番組を1)CMセット401付きで送信するか、2)CMセット501付きで送信するか、又は、3)CM無しで送信するかのどれかが選ばれると、個別の制御プロセスが生成される。
【0231】
1)の場合はCM401が入るので、番組中のCUEを検出する毎に「401用CM送出リスト」内のポインタを進め、CM番号を検出する。ペアになっている「CMセット401」の情報からCMの所在を検出し送信を行う。送出し終わったCM名は送信記録として(後の監査などの目的のために)記録される。これを番組の終了まで繰り返すという制御プロセスが生成される。
【0232】
この情報提供システム100では、図27のフローチャートに示す手順S101〜S112に従った動作が行われる。
【0233】
すなわち、この情報提供システム100において、最初の手順S101では、上記番組供給機能部10の情報預託機能10Bにより、番組と「ユーザ用番組価格」、「BY(backyard)側番組対価条件」、「CUE可能位置指定」などの附帯情報をオーサリング機能部30に送付する(S101a)。オーサリング機能部30では、上記第1の登録・保管・送出機能30Dにより、上記番組供給機能部10から番組群とユーザ用番組価格群、BY側番組対価条件群、CUE可能位置指定群を受領し保管する(S101b)。そして、上記CUEマーク打込機能30Bにより、番組のどこにCMを挿入してよいかを示す信号であるCUEマークの打ち込みを行う(S101c)。
【0234】
次の手順S102では、上記CMスポンサ機能部20の情報送付機能20Bにより、CM群とその対価条件群をオーサリング機能部30に送付する(S102a)。CMセット案、挿入対象番組コード群案、CM有利点不利点群の案もオーサリング機能部30にアドバイスする。上記オーサリング機能部30では、上記第2の登録・保管・送出機能30Eにより、上記CMスポンサ機能部20からCM群とその対価条件群、挿入対象番組コード群、CM有利点不利点を受領し保管する(S102b)。そして、上記オーサリング機能部30では、CM群指定機能30Cにより、CMセット群を構成するとともに、各CMセットの送出リストと挿入対象番組コード群を構成する(S102c)。
【0235】
次の手順S103では、上記オーサリング機能部30の上記第1乃至第3の登録・保管・送出機能30D〜30Fにより、データ及び附帯情報を全て送信サーバ機能部40に伝送する(S103a)。そして、上記送信サーバ機能部40では、上記アーカイブ機能40Bにより、受信したデータ及び附帯情報をアーカイブする(S103b)。
【0236】
次の手順S104では、上記端末機能部60の端末コード保管・送信機能60Bにより、機器から端末コードを読み出して上記送信サーバ機能部40に送る(S104a)。上記送信サーバ機能部40では、上記プロセス管理機能40Cにより、上記端末機能部60から送られてくる端末コードを受信して、端末毎のプロセス管理の準備を行う(S104b)。また、上記送信サーバ機能部40は、メニュー送信機能40Eにより番組選択メニューを上記端末機能部60に送信する(S104c)。上記端末機能部60では、上記番組表示・選択・送信機能60Cにより、上記送信サーバ機能部40から送られてくる番組メニューを受信して表示し、番組選択を行う(S104d)。さらに、上記端末機能部60では、上記CMメニュー表示機能60Dにより、結果と選択番組のCMバリエーションメニューを上記送信サーバ機能部40にリクエストする(S104e)。上記送信サーバ機能部40は、当該番組用CMメニューを有利点不利点とともに上記端末機能部60に送信する(S104f)。上記端末機能部60は、上記有利点不利点表示機能60Eにより、上記端末機能部60から送られてきた「有利点不利点」を表示するとともに、各種選択ボタンを表示する(S104g)。さらに、上記端末機能部60は、CMメニューの選択・送信機能60FによりCMメニューを選択して上記送信サーバ機能部40に送信する(S104h)。そして、上記端末機能部60は、CMメニューの選択結果に対応する端末コード毎の制御プロセスを生成する(S104i)。
【0237】
次の手順S105では、上記送信サーバ機能部40の上記アーカイブ機能40Bにより、記録されている番組を制御プロセスの手順で上記端末機能部60に逐次送信する(S105a)。そして、CM CUEか否かを判定し(S105b)、CM CUEであれば、上記送信サーバ機能部40の上記アーカイブ機能40Bにより、記録されているCMクリップを制御プロセスの手順で上記端末機能部60に送信する(S105c)。そして、送信記録保存機能40Jにより、どのCMを実際に送信したかを記録してから(S105d)、番組の終わりか否かを判定して(S105e)、番組の終わりでなければ上記アーカイブ機能40Bにより、記録されている番組を制御プロセスの手順で上記端末機能部60に逐次送信する。
【0238】
次の手順S106では、上記端末機能部60の再生機能60Gにより、各番組本体データ及び各補助素材群を受信して再生する(S106a)。
【0239】
次の手順S107では、上記送信サーバ機能部40の有利点不利点算出機能40Dにより、「ユーザ用番組価格」と「CM有利点不利点」から「有利点不利点」を再算出し(S107a)、上記最終算出結果送出機能40Hにより、送信された番組とCMの有利点不利点の最終算出結果を端末コードとともに上記清算機能部50及び上記端末機能部60に送出する(S107b)。これにより、上記清算機能部50では、端末清算計算機能50B及び清算情報管理DB機能50Dにより、端末コード毎の最終算出結果を逐次受信して、端末毎の清算DBで管理する(S107c)。そして、上記清算機能部50は、上記端末清算機能50Fにより、端末毎に定期的に集計し各端末にステートメントを送付し清算する(S107d)。
【0240】
次の手順S108では、上記端末機能部60の不利点表示機能60Eにより、上記送信サーバ機能部40から送られてくる有利点不利点の最終算出結果を逐次受信して表示する(S108a)。
【0241】
次の手順S109では、上記端末機能部60の清算処理機能60Iにより、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤの定期的なステートメントを受信して清算処理を行う(S109a)。
【0242】
次の手順S110では、上記送信サーバ機能部40の対価算出機能40Iにより、「BY側番組対価条件」とCMセット中の各CMの「BY側CM個別対価条件」からそれそれのプレーヤ間で授受されるべき対価を算出し(S110a)、その算出結果を上記清算機能部50に送出する(S110b)。
【0243】
次の手順S111では、上記清算機能部50の上記プレーヤ清算計算機能50Cにより、上記送信サーバ機能部40から送られてくるプレーヤ間で授受されるべき対価の最終算出結果を逐次受信し、プレーヤ毎に結果を集計して、それぞれのプレーヤ毎にDBにて清算計算し、各プレーヤ別の清算情報管理DB機能50Eにより管理する(S111a)。さらに、上記清算機能部50は、上記プレーヤ清算機能50Gにより、蓄積した各プレーヤ毎の対価清算の定期的な集計を行い、各プレーヤ毎にステートメントを送付し清算する(S111b)。
【0244】
さらに、手順S112では、上記清算機能部50においてプレーヤの定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う(S112a)。また、上記番組提供機能部10の清算処理機能10Dにより、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤ毎の定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う(S112b)。また、上記CMスポンサ機能部20の清算処理機能20Cにより、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤ毎の定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う(S112c)。また、上記オーサリング機能部30の清算処理機能30Gにより、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤ毎の定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う(S112d)。さらに、上記送信サーバ機能部40の清算処理機能40Kにより、上記清算機能部50から送られてくるプレーヤの定期的なステートメントに基づいて清算処理を行う(S112e)。
【0245】
この情報提供システム100では、複数の番組を作ることなく、複数のCMセットから任意のCMセットを選択することで、オンデマンド送信の特性を利用してパッケージ化された各番組本体データ及び各補助素材のうちの一部の番組本体データ及び補助素材の組合せをそれぞれのユーザの意志によって選択することができる。
【0246】
すなわち、例えば、タイマーカレンダー情報をプロファイルに反映させ、期限切れのCMを差し替えることができる。また、住んでいる地域情報をプロファイルに反映させ、全国版CMを地方版CMに差し替えることができる。また、収入情報をプロファイルに反映させ、高額商品のCMを控える(増やす)ようにCMを差し替えることができる。また、タイマーカレンダー情報をプロファイルに反映させ、桜前線を追いかけた結果から案内する地域を差し替える花見旅行番組送出することができる。また、旅行予定としている地域名をプロファイルに反映させ、CMを地方版観光案内CMに差し替えることができる。また、所得状況や年収をプロファイルに反映させ、確定申告の仕方というガイド番組で、年収の違う人用の教材入替え、不動産所得があった人用の教材入替え、退職金収益のあった人用の教材入替えを行うことができる。また、役職タイトルをプロファイルに反映させ、就業規則の共通部分は共通にし、一般社員用と管理徴用の部分教材を入れ替えてある番組を送出することができる。また、購入した株式や投資信託の情報をプロファイルに反映させ、注目株式の情報(補助素材)がメインに据えられるように挿入された株式情報番組を送出することができる。また、ひいきの野球チームの情報をプロファイルに反映させ、ひいきチームの情報(補助素材)がメインに据えられるように挿入されたスポーツ情報番組を送出することができる。また、子供の誕生日を入力しておいて、プロファイルに反映させ教育番報中に、年齢に応じた補習教材を挿入する教育番組を送出することができる。また、よく見る歌番組の傾向を自動解析しプロファイルに反映させ好きなジャンルの曲がたくさん組み合わされるようなBGM番組を送出することができる。さらに、よく乗るエアラインの傾向を自動解析し、プロファイルに反映させ、そのエアラインの順番でタイムテーブルがスクロールするような旅程計画のためのタイムテーブルを表示する情報(番組)を送出することができる。
【0247】
さらに、この情報提供システム100では、プロファイルに入れるデータを自動更新したり、自動解析したりダイナミックなものにすることにより各種応用が可能である。
【0248】
【発明の効果】
以上のように、本発明によれば、予め準備された番組本体データと予め準備された補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出し、番組送出の中断位置に応じて複数のコンテンツデータ群に分割された上記コンテンツデータの各番組本体データに附属する各属性データ及び各補助素材に附属する各属性データとユーザ機器のプロファイルデータとを比較演算して、上記プロファイルデータと合致する属性データを有する番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの編成を自動的に構築し、構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出し、構築される編成に従った番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして情報端末装置側において競合チェックに用いられる属性データを含む上記編成制御機能により構築されたコンテンツデータの編成と対応する属性群を送出するので、送信前に事前に番組本体と組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群があっても、送信時に補助素材の送信順番を変えることできる。また、本発明によれば、送信前に事前に番組本体と組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群があっても、ある補助素材の送信を行わない(スキップ)指示を行うことができる。さらに、本発明によれば、送信前に事前に番組本体と組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群があっても、送信されない補助素材の差し替えとして--用意されていたものとは別な差し替えの補助素材(追補用補助素材)を送信可能にすることができる。しかも、構築される編成に従った番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして情報端末装置側において競合チェックに用いられる属性データを含む上記編成制御機能により構築されたコンテンツデータの編成と対応する属性群を送出するので、情報端末装置側において編成制御機能により発生される新たな編成のコンテンツデータを構成する番組本体データと補助素材群の再生に関わる権利の制約条項を記述した上記属性データに基づいて、上記番組本体データと補助素材群について競合のチェックを行い、上記編成制御機能により構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、上記権利の制約条項に適合した番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを再生することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る情報提供システムの基本的な機能構成を模式的示すブロック図である。
【図2】 上記情報提供システムにおける情報端末装置の構成例を示すブロック図である。
【図3】 上記情報提供システムにおける情報端末装置の他の構成例を示すブロック図である。
【図4】 オンデマンド送信と送信側での差し替えの例及び情報端末装置側での差し替えの例を説明するための図である。
【図5】 フィルタリングを目的とする演算を説明するための図である。
【図6】 番組に組み込まれている対象補助素材の分類するための処理を示すフローチャートである。
【図7】 番組に組み込まれている対象補助素材の分類するための処理を示すフローチャートである。
【図8】 番組に組み込まれている対象補助素材の分類するための処理を示すフローチャートである。
【図9】 番組に組み込まれている対象補助素材の分類するための処理を示すフローチャートである。
【図10】 番組に組み込まれている対象補助素材の分類するための処理を示すフローチャートである。
【図11】 情報提供システムの動作を示すフローチャートである。
【図12】 情報提供システムの動作を示すフローチャートである。
【図13】 情報提供システムの動作を示すフローチャートである。
【図14】 情報提供システムの動作を示すフローチャートである。
【図15】 情報提供システムの動作を示すフローチャートである。
【図16】本発明を適用した情報提供システムの機能構成を模式的示すブロック図である。
【図17】上記情報提供システムにおける番組と「ユーザ用番組価格」,「BY側番組対価条件」の模式的に関係を示す図である。
【図18】上記情報提供システムにおける番組CUEとCM挿入準備プロセスを模式的に示す図である。
【図19】上記情報提供システムにおけるCMライブラリの構成例を模式的に示す図である。
【図20】上記情報提供システムにおけるCMセットとCM送出リストの作成例を模式的に示す図である。
【図21】上記情報提供システムにおけるCMセットとCM送出リストの他の作成例を模式的に示す図である。
【図22】番組に挿入されるべきCMセットをnullとした場合の送出出力を模式的に示す図である。
【図23】上記情報提供システムにおけるCMセットの挿入対象番組コード群の例を模式的に示す図である。
【図24】上記情報提供システムにおけるユーザにとっての「有利点不利点」の算出例を例を模式的に示す図である。
【図25】上記情報提供システムにおける「CMセット」の「CM有利点不利点」と各CMの「BY側CM個別対価条件」の関係を模式的に示す図である。
【図26】上記情報提供システムにおける「BY側番組対価条件」と「BY側CM個別対価条件」による供給者側コスト算出「清算」の例を模式的に示す図である。
【図27】上記情報提供システムの動作手順を示すフローチャートである。
【符号の説明】
10 番組提供機能部、20 CMスポンサ機能部、30 オーサリング機能部、40 送信サーバ機能部、50 清算機能部、60 端末機能部、100 情報提供システム、100A 送信/再生制御機能部、100B 編成制御機能部、100C ユーザ機器、100D 課金決済機構

Claims (23)

  1. 予め準備された番組本体データと予め準備された補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出する送信機能と、
    番組送出の中断位置に応じて複数のコンテンツデータ群に分割された上記コンテンツデータの各番組本体データに附属する各属性データ及び各補助素材に附属する各属性データとユーザ機器のプロファイルデータとを比較演算して、上記プロファイルデータと合致する属性データを有する番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの編成を自動的に構築する編成制御機能と、
    上記編成制御機能により構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出する送信機能と、
    上記編成制御機能により構築される編成に従った番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして情報端末装置側において競合チェックに用いられる属性データを含む上記編成制御機能により構築されたコンテンツデータの編成と対応する属性群を送出する送信機能とを有する情報送出装置。
  2. 上記番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、送信順番の変更に関わる制約条項を記述する請求項1記載の情報送出装置。
  3. 上記番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、送信の有効期限に関わる制約条項を記述する請求項1記載の情報送出装置。
  4. 上記番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、追補用補助素材の送信に関わる制約条項を記述する請求項1記載の情報送出装置。
  5. 上記番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、追補用補助素材の入手に関わる制約条項を記述する請求項1記載の情報送出装置。
  6. 上記編成制御機能により、予め編成された番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの送信順番を送信時に順番を変えて出力する請求項1記載の情報送出装置。
  7. 上記編成制御機能により、予め編成された番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータのある補助素材をスキップして、上記コンテンツデータを送信する請求項1記載の情報送出装置。
  8. 上記編成制御機能により、予め編成された番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの送信時に、追補用補助素材を送信する請求項1記載の情報送出装置。
  9. 上記編成制御機能により、上記追補用補助素材を外部から取り込む請求項8記載の情報送出装置。
  10. 上記追補用補助素材を生成する手段を内蔵する請求項8記載の情報送出装置。
  11. 番組本体データ及び送信前に事前に組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群を送信するに当たり、それら番組本体データと補助素材群の送信に関わる情報供給者間での代金のやり取り・決済手段などを上記制約条項とともに上記属性データに記述した請求項1記載の情報送出装置。
  12. 番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして送られてくる連続ストリーミングを受信する機能と、
    番組送出の中断位置に応じて複数のコンテンツデータ群に分割された上記コンテンツデータの各番組本体データに附属する各属性データ及び各補助素材に附属する各属性データとユーザ機器のプロファイルデータとを比較演算して、上記プロファイルデータと合致する属性データを有する番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの編成を自動的に構築する編成制御機能と、
    上記編成制御機能により発生される新たな編成のコンテンツデータを構成する番組本体データと補助素材群の再生に関わる権利の制約条項を記述した属性データに基づいて、上記番組本体データと補助素材群について競合のチェックを行い、上記編成制御機能により構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、上記権利の制約条項に適合した番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを再生する機能と
    を有する情報端末装置。
  13. 上記番組本体データと補助素材群の再生に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、再生順番の変更に関わる制約条項を記述する請求項12記載の情報端末装置。
  14. 上記番組本体データと補助素材群の再生に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、再生の有効期限に関わる制約条項を記述する請求項12記載の情報端末装置。
  15. 上記番組本体データと補助素材群の再生に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、追補用補助素材の再生に関わる制約条項を記述する請求項12記載の情報端末装置。
  16. 上記番組本体データと補助素材群の再生に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして、番組本体データ及びそれぞれの補助素材との関係において、追補用補助素材の用意に関わる制約条項を記述する請求項12記載の情報端末装置。
  17. 上記編成制御機能により、予め編成された番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの再生順番を変えて出力する請求項12記載の情報端末装置。
  18. 上記編成制御機能により、予め編成された番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータのある補助素材をスキップして、上記コンテンツデータを再生する請求項12記載の情報端末装置。
  19. 上記編成制御機能により、予め編成された番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの再生時に、追補用補助素材を再生する請求項12記載の情報端末装置。
  20. 上記編成制御機能により、上記追補用補助素材を外部から取り込む請求項18記載の情報端末装置。
  21. 上記追補用補助素材を生成する手段を内蔵する請求項12記載の情報端末装置。
  22. 番組本体データ及び送出前に事前に組み合わせてあった順番を考慮された補助素材群を再生するに当たり、それら番組本体データと補助素材群の再生に関わる情報供給者間での代金のやり取り・決済手段などを上記制約条項とともに上記属性データに記述した請求項12記載の情報端末装置。
  23. 予め準備された番組本体データと予め準備された補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出し、
    番組送出の中断位置に応じて複数のコンテンツデータ群に分割された上記コンテンツデータの各番組本体データに附属する各属性データ及び各補助素材に附属する各属性データとユーザ機器のプロファイルデータとを比較演算して、上記プロファイルデータと合致する属性データを有する番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータの編成を自動的に構築し、
    構築された編成に従って、番組本体に挿入される補助素材群を選択して、番組本体データと補助素材群の組合せからなるマルチメディアコンテンツ群によるコンテンツデータとして連続ストリーミングを送出し、
    構築される編成に従った番組本体データと補助素材群の送信に関わる権利の制約条項を記述した属性データとして情報端末装置側において競合チェックに用いられる属性データを含む上記編成制御機能により構築されたコンテンツデータの編成と対応する属性群を送出する情報提供方法。
JP2000032700A 2000-02-03 2000-02-03 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法 Expired - Lifetime JP4491893B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032700A JP4491893B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法
EP01102251A EP1126712B1 (en) 2000-02-03 2001-01-31 Data-providing system, transmission server, data terminal apparatus and data-providing method
DE60138501T DE60138501D1 (de) 2000-02-03 2001-01-31 Datenbeschaffungssystem, Übertragungsserver, Datenterminal und Datenbeschaffungsverfahren
US09/774,620 US7415526B2 (en) 2000-02-03 2001-02-01 Data-providing system, transmission server, data terminal apparatus and data-providing method
KR1020010004936A KR20010083155A (ko) 2000-02-03 2001-02-01 데이터 제공시스템, 전송서버, 데이터 단말장치 및 데이터제공방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000032700A JP4491893B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001218183A JP2001218183A (ja) 2001-08-10
JP4491893B2 true JP4491893B2 (ja) 2010-06-30

Family

ID=18557266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000032700A Expired - Lifetime JP4491893B2 (ja) 2000-02-03 2000-02-03 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7415526B2 (ja)
EP (1) EP1126712B1 (ja)
JP (1) JP4491893B2 (ja)
KR (1) KR20010083155A (ja)
DE (1) DE60138501D1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9123380B2 (en) 1998-12-18 2015-09-01 Gvbb Holdings S.A.R.L. Systems, methods, and computer program products for automated real-time execution of live inserts of repurposed stored content distribution, and multiple aspect ratio automated simulcast production
US20030001880A1 (en) * 2001-04-18 2003-01-02 Parkervision, Inc. Method, system, and computer program product for producing and distributing enhanced media
US11109114B2 (en) 2001-04-18 2021-08-31 Grass Valley Canada Advertisement management method, system, and computer program product
JP2001169268A (ja) 1999-12-14 2001-06-22 Sony Corp 情報提供システム、送信サーバ、情報端末装置、オーサリング装置及び情報提供方法
JP4491893B2 (ja) 2000-02-03 2010-06-30 ソニー株式会社 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法
DE60141471D1 (de) 2000-09-13 2010-04-15 Stratosaudio Inc System und verfahren zum bestellen und zur verfügung stellen von medieninhalten, mit verwendung von zusatzdaten die in einem rundfunksignal mitübertragen werden
JPWO2003044797A1 (ja) * 2001-11-19 2005-03-24 松下電器産業株式会社 ストリームデータ再生装置、およびストリームデータ再生方法
AU2003201877A1 (en) * 2002-02-06 2003-09-02 Dentsu Inc. Content providing origin selection apparatus and content creation method
JP2003284041A (ja) * 2002-03-20 2003-10-03 Ntt Data Corp 番組配信システム、広告配信装置、視聴者端末、および広告配信プログラム、番組再生プログラムおよび番組配信方法
JP3797956B2 (ja) * 2002-05-28 2006-07-19 信 杉本 Webページへの集客支援システム
JP4039158B2 (ja) 2002-07-22 2008-01-30 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、情報処理システム、記録媒体、並びにプログラム
US7917130B1 (en) 2003-03-21 2011-03-29 Stratosaudio, Inc. Broadcast response method and system
CN1883203B (zh) * 2003-12-19 2010-05-26 松下电器产业株式会社 运动图象发送系统
JP2005348055A (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Toshiba Corp ユーザプロファイル編集装置及びユーザプロファイル編集方法並びにプログラム
US9015736B2 (en) 2005-12-29 2015-04-21 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for episode tracking in an interactive media environment
US8631448B2 (en) 2007-12-14 2014-01-14 Stratosaudio, Inc. Systems and methods for scheduling interactive media and events
WO2009079416A2 (en) 2007-12-14 2009-06-25 Stratosaudio, Inc. Systems and methods for outputting updated media
US8694396B1 (en) 2007-12-26 2014-04-08 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for episodic advertisement tracking
US8166081B2 (en) 2008-02-05 2012-04-24 Stratosaudio, Inc. System and method for advertisement transmission and display
WO2009100246A2 (en) 2008-02-05 2009-08-13 Stratosaudio, Inc. Systems, methods, and devices for scanning broadcasts
CN102057381A (zh) * 2008-06-04 2011-05-11 三星电子株式会社 收发根据年龄限制而经过过滤的内容的方法以及装置
EP2131362A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-09 Koninklijke KPN N.V. Method and system for managing content data
US8935359B2 (en) 2009-10-07 2015-01-13 International Business Machines Corporation Media system with social awareness
US9277262B2 (en) 2013-04-05 2016-03-01 Disney Enterprises, Inc. Content orchestration for assembly of customized content streams
US9264656B2 (en) 2014-02-26 2016-02-16 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for managing storage space

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188864A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Toshiba Corp 動画データ配信システム
JPH11341449A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Ricoh Co Ltd 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000031964A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Digital Vision Laboratories:Kk ストリーム配信システム

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343614B1 (en) * 1992-12-09 2008-03-11 Sedna Patent Services, Llc Program delivery system for VOD
EP0734556B1 (en) * 1993-12-16 2002-09-04 Open Market, Inc. Network based payment system and method for using such system
US6658568B1 (en) * 1995-02-13 2003-12-02 Intertrust Technologies Corporation Trusted infrastructure support system, methods and techniques for secure electronic commerce transaction and rights management
JPH08279983A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Sony Corp コマーシャル素材編集装置
CA2179870C (en) * 1995-06-29 2003-12-02 Toshiaki Suzuki Multimedia communication system and communicating apparatus
US5745645A (en) * 1995-09-29 1998-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and an apparatus for encoding telecine-converted video data for seamless connection
US5794210A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
US5835493A (en) * 1996-01-02 1998-11-10 Divicom, Inc. MPEG transport stream remultiplexer
JP2000503154A (ja) * 1996-01-11 2000-03-14 エムアールジェイ インコーポレイテッド デジタル所有権のアクセスと分配を制御するためのシステム
US5848397A (en) * 1996-04-19 1998-12-08 Juno Online Services, L.P. Method and apparatus for scheduling the presentation of messages to computer users
US6172677B1 (en) * 1996-10-07 2001-01-09 Compaq Computer Corporation Integrated content guide for interactive selection of content and services on personal computer systems with multiple sources and multiple media presentation
US5953506A (en) * 1996-12-17 1999-09-14 Adaptive Media Technologies Method and apparatus that provides a scalable media delivery system
EP0965192B1 (en) * 1997-01-06 2007-02-28 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method and system for tracking network use
US5924090A (en) * 1997-05-01 1999-07-13 Northern Light Technology Llc Method and apparatus for searching a database of records
US6181364B1 (en) * 1997-05-16 2001-01-30 United Video Properties, Inc. System for filtering content from videos
US6567980B1 (en) * 1997-08-14 2003-05-20 Virage, Inc. Video cataloger system with hyperlinked output
US6219704B1 (en) * 1997-11-20 2001-04-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for delivering multimedia content based on network connections
US5973683A (en) * 1997-11-24 1999-10-26 International Business Machines Corporation Dynamic regulation of television viewing content based on viewer profile and viewing history
US6029045A (en) * 1997-12-09 2000-02-22 Cogent Technology, Inc. System and method for inserting local content into programming content
JPH11187324A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 番組情報作成装置および方法と受信装置
US7233948B1 (en) * 1998-03-16 2007-06-19 Intertrust Technologies Corp. Methods and apparatus for persistent control and protection of content
US6006265A (en) * 1998-04-02 1999-12-21 Hotv, Inc. Hyperlinks resolution at and by a special network server in order to enable diverse sophisticated hyperlinking upon a digital network
US6535919B1 (en) * 1998-06-29 2003-03-18 Canon Kabushiki Kaisha Verification of image data
JP2000099525A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 利用者の周期的興味変化に基づく情報提供方法および装置と情報提供プログラムを記録した記録媒体
US6452609B1 (en) * 1998-11-06 2002-09-17 Supertuner.Com Web application for accessing media streams
US6564380B1 (en) * 1999-01-26 2003-05-13 Pixelworld Networks, Inc. System and method for sending live video on the internet
US7315826B1 (en) * 1999-05-27 2008-01-01 Accenture, Llp Comparatively analyzing vendors of components required for a web-based architecture
US6978310B1 (en) * 1999-06-11 2005-12-20 Scientific-Atlanta, Inc Media-on-demand catalog viewing preference system
US7010492B1 (en) * 1999-09-30 2006-03-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamic distribution of controlled and additional selective overlays in a streaming media
JP4491893B2 (ja) 2000-02-03 2010-06-30 ソニー株式会社 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法
US6961754B2 (en) * 2001-01-12 2005-11-01 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Interactive access, manipulation, sharing and exchange of multimedia data

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188864A (ja) * 1997-09-12 1999-03-30 Toshiba Corp 動画データ配信システム
JPH11341449A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Ricoh Co Ltd 放送型配信方法およびその方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000031964A (ja) * 1998-07-10 2000-01-28 Digital Vision Laboratories:Kk ストリーム配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1126712B1 (en) 2009-04-29
US20010042128A1 (en) 2001-11-15
US7415526B2 (en) 2008-08-19
EP1126712A3 (en) 2006-02-08
KR20010083155A (ko) 2001-08-31
JP2001218183A (ja) 2001-08-10
EP1126712A2 (en) 2001-08-22
DE60138501D1 (de) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4491893B2 (ja) 情報送出装置、情報端末装置及び情報提供方法
JP4517480B2 (ja) 情報提供システム、情報端末装置、情報サーバ装置及び情報提供方法
JP2001169268A (ja) 情報提供システム、送信サーバ、情報端末装置、オーサリング装置及び情報提供方法
US20070156697A1 (en) Method and system for dynamically organizing audio-visual items stored in a central database
US20050192871A1 (en) Electronic music/media distribution system
JP4809193B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
TW200818763A (en) Methods and apparatus for electronic file use and management
JP4729785B2 (ja) 番組付加データ処理装置、サーバ装置、番組情報表示方法及び記録媒体
EA011524B1 (ru) Способ, система и устройство для поставки слоев мультимедийных данных
JPWO2002091267A1 (ja) 知的コンテンツの配信方法及び配信システム
JP5842524B2 (ja) コンテンツ提供システム
KR20010035031A (ko) 온라인상 컨텐츠의 브로커링 장치 및 그 방법
US20030093361A1 (en) Cosponsor request condition input device, cosponsor trading intermediation server, and cosponsor request receiver
US7881947B2 (en) Content information sales management method and distribution management method
JP4219568B2 (ja) デジタルコンテンツのオンライン取引支援システム、方法、コンピュータプログラム、記録媒体
JP2002074053A (ja) 電子コンテンツ流通のビジネス方法および流通支援システム、ならびにそのプログラムを記録した記録媒体
JP4034551B2 (ja) 配信コンテンツ制作装置および方法
CN100566403C (zh) 信息访问系统、信息分配设备、信息访问设备、信息分配方法及信息访问方法
JP4852632B2 (ja) サイネージシステム
KR100579121B1 (ko) 광고분배방법 및 광고분배장치
JP2007226286A (ja) コンテンツ情報配信システム及びプログラム
EP1801715A2 (en) Method for dynamically organizing audio-visual items stored in a central database
JP4196689B2 (ja) コンテンツ配信システム
JP2002064808A (ja) 放送番組連動携帯端末情報システム
JP2006202316A (ja) デジタルコンテンツ流通システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100329

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4491893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term