JP4432991B2 - Receiving apparatus and method - Google Patents

Receiving apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP4432991B2
JP4432991B2 JP2007080130A JP2007080130A JP4432991B2 JP 4432991 B2 JP4432991 B2 JP 4432991B2 JP 2007080130 A JP2007080130 A JP 2007080130A JP 2007080130 A JP2007080130 A JP 2007080130A JP 4432991 B2 JP4432991 B2 JP 4432991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing history
information
key
history information
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007080130A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007215219A (en
Inventor
雅美 山下
真 城間
洋之 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2007080130A priority Critical patent/JP4432991B2/en
Publication of JP2007215219A publication Critical patent/JP2007215219A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4432991B2 publication Critical patent/JP4432991B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、受信装置および方法に関し、特に、例えば、有料放送の契約形態に関する個別情報をより効率的に、かつ、確実に契約者に提供することができるようにした受信装置および方法に関する。   The present invention relates to a receiving apparatus and method, and more particularly, to a receiving apparatus and method capable of more efficiently and reliably providing individual information related to, for example, a pay broadcast contract form.

有料放送においては、いわゆるスクランブル放送と呼ばれる放送方式が用いられることが多い。このスクランブル放送では、放送局(センタ局)側において、元の信号(伝送する信号)を、所定の方法で意図的に乱すことにより、センタ局と契約していない者が放送を受信しても、正常な画像や音声、その他のデータを利用することができないようになされている。また、センタ局と契約した者(以下、契約者と記述する)には、所定のキーを用いてスクランブルを解除する(デスクランブルする)デコーダが与えられ、契約者は、これを用いてスクランブルされているデータを元の形にデスクランブルすることで、正常な画像、音声、データを得ることができる。   In pay broadcasting, a so-called scrambled broadcasting system is often used. In this scrambled broadcasting, even if a person who is not contracted with the center station receives the broadcast by intentionally disturbing the original signal (transmitted signal) by a predetermined method on the broadcasting station (center station) side. Normal images, sounds, and other data cannot be used. In addition, a person who contracts with the center station (hereinafter referred to as a contractor) is provided with a decoder that descrambles (descrambles) using a predetermined key, and the contractor is scrambled using this decoder. Normal data, sound, and data can be obtained by descrambling the existing data to its original form.

スクランブル放送の契約形態(受信形態)としては、例えばフラット方式やペイパービュー方式と呼ばれるものがある。フラット方式とは、チャンネル単位で受信料を支払うものをいい、ペイパービュー方式とは、視聴した番組に応じて受信料を支払うものをいう。すなわち、ペイパービュー方式においては、所定の番組を視聴する度に、課金が行われるようになされている。   As a scrambled broadcast contract form (reception form), for example, there is a so-called flat system or pay-per-view system. The flat method refers to a method that pays a reception fee for each channel, and the pay-per-view method refers to a method that pays a reception fee according to a program that is viewed. That is, in the pay-per-view method, billing is performed every time a predetermined program is viewed.

従って、センタ局側において、フラット方式の場合には、基本的に定額の課金処理を行えば良いが、ペイパービュー方式であって、番組の視聴後に課金を行う場合には、契約者が視聴した番組を調べて、その番組に応じた課金処理を行う必要がある。このため、このようなペイパービュー方式の場合、受信側において、契約者が視聴した番組の視聴履歴を、メモリなどの記憶媒体に記憶させておき、これをセンタ局に、例えば電話回線(公衆網)を介して送信(アップロード)し、センタ局側において、その視聴履歴に基づいて課金処理を行うようになされている。
Accordingly, in the case of the flat system, the center station side may basically perform a fixed amount of charge processing. However, in the pay-per-view system, where charging is performed after viewing the program, the program viewed by the contractor It is necessary to perform billing processing according to the program. For this reason, in the case of such a pay-per-view system, on the receiving side, the viewing history of the program viewed by the contractor is stored in a storage medium such as a memory, and this is stored in the center station, for example, a telephone line (public network) Is transmitted (uploaded), and the center station performs billing processing based on the viewing history.

フラット契約の制御、アップロード先の電話番号の指定、および一定の期間以上視聴情報がセンタ局側にアップロードされない場合の強制発呼の制御信号などの情報は、契約者が所有する受信端末に固有のものであり、それぞれの受信端末(デコーダ)に対して個別に伝送される。この個別情報(EMM:Entitlement Management Massage)は、センタ局において、伝送に適した長さに分割(パケット化)され、放送波に重畳して伝送される。   Information such as control of flat contracts, designation of upload destination telephone numbers, and control signals for forced calling when viewing information is not uploaded to the center station for a certain period of time are specific to the receiving terminal owned by the contractor. And are individually transmitted to each receiving terminal (decoder). This individual information (EMM: Entitlement Management Massage) is divided (packetized) into a length suitable for transmission at the center station, and is transmitted superimposed on the broadcast wave.

ところで、有料放送のディジタル化に伴い、そのチャンネル数も100チャンネル以上となってきた。そのため、上述した個別情報の個数が増大するとともに、それに含まれる情報も増加し、そのデータ長が増大してきた。   By the way, with the digitization of pay broadcasting, the number of channels has become more than 100 channels. For this reason, the number of the individual information described above increases, the information included in the information increases, and the data length has increased.

個別情報の伝送に使用できるビットレートは限られているため、受信側において必要な個別情報を受信するために要する時間が増大する課題があった。   Since the bit rate that can be used for transmission of individual information is limited, there is a problem that the time required for receiving the necessary individual information on the receiving side increases.

個別情報の受信に要する時間が増大すると、必要な個別情報の受信が完了する前に、契約者がチャンネルを切り替えたり、受信装置の電源がオフされるといったような状況が起こり得る。これにより、必要な個別情報が正常に受信されず、センタ局側からの契約形態に関する制御が不完全になる課題があった。   If the time required for receiving the individual information increases, a situation may occur in which the contractor switches the channel or the power of the receiving apparatus is turned off before the reception of the necessary individual information is completed. As a result, the necessary individual information is not normally received, and there is a problem that the control regarding the contract form from the center station side becomes incomplete.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、有料放送の契約形態に関わる個別情報をより効率的、かつ、より確実に契約者に提供することができるようにするものである。   The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to provide individual information related to a pay broadcast contract form to a contractor more efficiently and reliably.

本発明の一側面の受信装置は、第1の鍵によってスクランブルされたペイパービュー方式の有料放送番組に関するコンテンツデータと、第2の鍵によって暗号化された前記第1の鍵が含まれた共通情報と、第3の鍵によって暗号化された前記第2の鍵が含まれた第1の個別情報とが多重化されている放送波を受信する受信手段と、契約者に提供される、前記第3の鍵を用いて、前記受信手段によって受信された前記第1の個別情報に含まれる前記第2の鍵を復号する第1の復号手段と、前記復号された前記第2の鍵を用いて前記受信手段によって受信された前記第1の鍵を復号する第2の復号手段と、前記復号された前記第1の鍵を用いて前記受信手段によって受信された前記スクランブルされた前記コンテンツデータをデスクランブルするデスクランブル手段と、前記デスクランブル手段によってデスクランブルされた前記ペイパービュー方式の有料放送番組の視聴履歴情報を記憶する視聴履歴情報記憶手段と、前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、回線を介して外部へ送出する時刻の情報を記憶する送出時刻記憶手段と、前記送出時刻記憶手段に記憶されている時刻において、前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出する送出手段とを含み、前記送出手段は、前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出するとき、前記外部から供給される、次回の前記視聴履歴情報を送出する時刻の情報を含む第2の個別情報を取得し、取得した前記第2の個別情報に含まれる時刻の情報で、前記送出時刻記憶手段に記憶されている時刻の情報を更新して記憶させる
前記送出手段には、前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して外部へ送出するとき、次回の前記視聴履歴情報を送出する時刻を含む第2の個別情報を要求する要求フラグを併せて送出させ、前記要求フラグに基づいて供給される第2の個別情報を取得させ、前記第2の個別情報に含まれる時刻の情報で、前記送出時刻記憶手段に記憶されている時刻の情報を更新して記憶させるようにすることができる。
前記受信装置にはさらに、前記回線が未接続であるかを検出する検出手段とを含ませるようにすることができ、前記検出手段により、前記回線が未接続と検出された場合に、前記視聴履歴情報記憶手段は、前記視聴履歴情報の容量が前記所定の閾値になるまで、前記視聴履歴情報を記憶することができる
前記第2の個別情報には、前記視聴履歴情報を送出する時刻に加えて、前記視聴履歴情報を送出するために再発呼する時間間隔、および回数の情報を含ませるようにすることができ、前記送出手段には、前記送出時刻記憶手段に記憶された時刻に、前記視聴履歴情報を送出することができないとき、前記記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、回線を介して前記時間間隔で、前記回数だけ外部へ送出するために再発呼させるようにすることができる。
前記視聴履歴情報記憶手段の前記視聴履歴情報の残容量を検出し、前記残容量が所定の閾値以下であった場合には、視聴制限メッセージを表示部へ表示させる制御手段をさらに含ませるようにすることができる。
A receiving apparatus according to one aspect of the present invention includes content data related to a pay-per-view pay broadcast program scrambled with a first key, and common information including the first key encrypted with a second key. Receiving means for receiving a broadcast wave multiplexed with the first individual information including the second key encrypted by the third key, and provided to the contractor. First decryption means for decrypting the second key included in the first individual information received by the reception means using the key, and using the decrypted second key A second decryption unit for decrypting the first key received by the reception unit; and a descrambling of the scrambled content data received by the reception unit using the decrypted first key. Do And scrambling means, and viewing history information storage means for storing viewing history information of the pay broadcast program of the pay-per-view that is descrambled by the descrambling means, the viewing history information stored by the viewing history information storage unit, Sending time storage means for storing time information to be sent to the outside via a line; and the viewing history information stored by the viewing history information storage means at the time stored in the sending time storage means, Sending means for sending to the outside via a line, and the sending means sends the viewing history information stored by the viewing history information storage means to the outside via the line. The second individual information including the information on the time to send the viewing history information next time is supplied and acquired. In the second time information included in the individual information, and updates and stores the information of the time stored in the transmission time storing means.
The sending means includes second individual information including a time when the viewing history information is sent next time when the viewing history information stored in the viewing history information storage means is sent to the outside via the line. A request flag for requesting the request is sent together, the second individual information supplied based on the request flag is acquired, and the time information included in the second individual information is stored in the sending time storage means It is possible to update and store the information of the time that has been set.
The receiving apparatus may further include a detecting unit that detects whether the line is unconnected. When the line is detected as unconnected by the detecting unit, the viewing / listening is performed. The history information storage means can store the viewing history information until the capacity of the viewing history information reaches the predetermined threshold.
In addition to the time when the viewing history information is transmitted, the second individual information can include information on a time interval for re-calling the viewing history information and the number of times, When the viewing history information cannot be sent to the sending means at the time stored in the sending time storage means, the watching history information stored by the storage means is sent via the line to the time interval. Thus, it is possible to repeat the call in order to send the same number of times to the outside.
Control means for detecting a remaining capacity of the viewing history information in the viewing history information storage means and displaying a viewing restriction message on a display unit when the remaining capacity is equal to or less than a predetermined threshold value is further included. can do.

本発明の一側面の受信方法は、第1の鍵によってスクランブルされたペイパービュー方式の有料放送番組に関するコンテンツデータと、第2の鍵によって暗号化された前記第1の鍵が含まれた共通情報と、第3の鍵によって暗号化された前記第2の鍵が含まれた第1の個別情報とが多重化されている放送波を受信する受信ステップと、契約者に提供される、前記第3の鍵を用いて、前記受信ステップの処理によって受信された前記第1の個別情報に含まれる前記第2の鍵を復号する第1の復号ステップと、前記復号された前記第2の鍵を用いて前記受信ステップの処理によって受信された前記第1の鍵を復号する第2の復号ステップと、前記復号された前記第1の鍵を用いて前記受信手段によって受信された前記スクランブルされた前記コンテンツデータをデスクランブルするデスクランブルステップと、前記デスクランブルステップの処理によってデスクランブルされた前記ペイパービュー方式の有料放送番組の視聴履歴情報を記憶する視聴履歴情報記憶ステップと、前記視聴履歴情報記憶ステップの処理で記憶された前記視聴履歴情報を、回線を介して外部へ送出する時刻の情報を記憶する送出時刻記憶ステップと、前記送出時刻記憶ステップの処理で記憶されている時刻において、前記視聴履歴情報記憶ステップの処理で記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出する送出ステップとを含み、前記送出ステップの処理は、前記視聴履歴情報記憶ステップの処理で記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出するとき、前記外部から供給される、次回の前記視聴履歴情報を送出する時刻の情報を含む第2の個別情報を取得し、取得した前記第2の個別情報に含まれる時刻の情報で、前記送出時刻記憶ステップの処理で記憶されている時刻の情報を更新して記憶させるAccording to another aspect of the present invention, there is provided a reception method comprising: content data relating to a pay-per-view pay broadcast program scrambled by a first key; and common information including the first key encrypted by a second key. A receiving step of receiving a broadcast wave multiplexed with the first individual information including the second key encrypted by the third key; provided to the contractor; A first decryption step of decrypting the second key included in the first individual information received by the processing of the reception step using the key of A second decryption step for decrypting the first key received by the processing of the reception step; and the scrambled conceal received by the reception means using the decrypted first key. A descrambling step of descrambling the Ntsudeta, and viewing history information storage step of storing the viewing history information of pay broadcast program of the de the pay-per-view, which is de-scrambled by a scrambling process steps, the process of the viewing history information storage step The viewing history information storage at the time stored in the sending time storing step for storing the information on the time to send the viewing history information stored in step 2 to the outside via a line and the processing in the sending time storing step A transmission step of transmitting the viewing history information stored in the processing of the step to the outside via the line, and the processing of the transmission step includes the viewing history stored in the processing of the viewing history information storage step When sending history information to the outside via the line, The second individual information including the time information for sending the next viewing history information to be supplied is acquired, and the processing of the sending time storage step is performed with the time information included in the acquired second individual information. The time information stored in is updated and stored .

本発明の一側面の受信装置および方法においては、第1の鍵によってスクランブルされたペイパービュー方式の有料放送番組に関するコンテンツデータと、第2の鍵によって暗号化された前記第1の鍵が含まれた共通情報と、第3の鍵によって暗号化された前記第2の鍵が含まれた第1の個別情報とが多重化されている放送波が受信され、契約者に提供される、前記第3の鍵を用いて、前記受信手段によって受信された前記第1の個別情報に含まれる前記第2の鍵が復号され、前記復号された前記第2の鍵を用いて前記受信手段によって受信された前記第1の鍵が復号され、前記復号された前記第1の鍵を用いて受信された前記スクランブルされた前記コンテンツデータがデスクランブルされ、デスクランブルされた前記ペイパービュー方式の有料放送番組の視聴履歴情報が記憶され、記憶された前記視聴履歴情報が、回線を介して外部へ送出される時刻の情報が記憶され、記憶されている時刻において、記憶された前記視聴履歴情報が、前記回線を介して前記外部へ送出され、記憶された前記視聴履歴情報が、前記回線を介して前記外部へ送出されるとき、前記外部から供給される、次回の前記視聴履歴情報を送出する時刻の情報を含む第2の個別情報が取得され、取得された前記第2の個別情報に含まれる時刻の情報で、記憶されている時刻の情報が更新されて記憶される。 In the receiving apparatus and method according to one aspect of the present invention, the content data related to the pay-per-view pay broadcast program scrambled by the first key and the first key encrypted by the second key are included. A broadcast wave in which common information and first individual information including the second key encrypted by a third key are multiplexed is received and provided to a contractor. The second key included in the first individual information received by the receiving unit is decrypted using the key of the key and received by the receiving unit using the decrypted second key. The pay-per-view method in which the first key is decrypted and the scrambled content data received using the decrypted first key is descrambled and descrambled Paying stored viewing history information of a broadcast program, the viewing history information stored is stored time information sent to the outside through the line, in the stored time, the viewing history information stored Is sent to the outside via the line, and when the stored viewing history information is sent to the outside via the line, the next viewing history information supplied from the outside is sent. The second individual information including the time information to be acquired is acquired, and the stored time information is updated and stored with the time information included in the acquired second individual information .

本発明によれば、個別情報をより効率的、かつ、より確実に契約者に提供することが可能となる。また、個別情報をより確実に取得することが可能となる。   According to the present invention, it is possible to provide individual information to a contractor more efficiently and more reliably. Moreover, it becomes possible to acquire individual information more reliably.

図1は、本発明を適用したスクランブル放送システム(有料放送システム)の一実施の形態の構成例を示している。センタ局1では、番組にスクランブルがかけられ、さらに必要な処理が施されて、アンテナ(パラボラアンテナ)2より電波として送信される。この電波は、衛星(放送衛星または通信衛星)3を介して、受信者側のアンテナ(パラボラアンテナ)4で受信され、受信端末5に供給される。受信端末5では、アンテナ4から供給される受信信号(番組)がデスクランブルされ、さらに必要な処理が施された後、対応する画像がモニタに表示され、音声はスピーカから出力される(いずれも図示せず)。また、受信端末5では、デスクランブルされた番組、即ち視聴された番組の視聴履歴が、図6を参照して後述するメモリ54に記憶され、公衆網6を介して、例えば定期的に、あるいは必要なときに、センタ局1に送信される。センタ局1では、受信端末5から視聴履歴を受信すると、その視聴履歴に基づいて、例えば課金処理や視聴率の算出処理が行われる。なお、この図においては、受信側の装置として受信端末5のみを示したが、実際にはより多数の受信端末が存在することが考えられる。   FIG. 1 shows a configuration example of an embodiment of a scramble broadcasting system (paid broadcasting system) to which the present invention is applied. In the center station 1, the program is scrambled, further processed, and transmitted as a radio wave from the antenna (parabolic antenna) 2. This radio wave is received by a receiver-side antenna (parabolic antenna) 4 via a satellite (broadcast satellite or communication satellite) 3 and supplied to a receiving terminal 5. In the receiving terminal 5, the received signal (program) supplied from the antenna 4 is descrambled, and after further processing is performed, the corresponding image is displayed on the monitor and the sound is output from the speaker (both Not shown). In the receiving terminal 5, the descrambled program, that is, the viewing history of the viewed program is stored in the memory 54 described later with reference to FIG. 6, for example, periodically or via the public network 6. It is transmitted to the center station 1 when necessary. When the center station 1 receives the viewing history from the receiving terminal 5, for example, a billing process and a viewing rate calculation process are performed based on the viewing history. In this figure, only the receiving terminal 5 is shown as the receiving-side apparatus, but it is conceivable that there are actually a larger number of receiving terminals.

図2は、センタ局1の詳細な構成例を示している。番組を構成する映像、音声、その他のデータは、エンコーダ11(エンコーダ11A乃至11E)に入力され、そこでディジタル化される。さらに、エンコーダ11は、番組制御システム12の制御の下、番組単位で、ディジタル化したデータに対し、圧縮(例えば、MPEGの規格に準拠した圧縮処理など)その他の必要な処理(例えば、音声のモードがステレオモードであるか、または2カ国語モードであるかによって異なる処理や、独立音声があるかないかで異なる処理など)を施して、多重化部15に出力する(以下、適宜、エンコーダ11から出力されるデータを番組データという)。   FIG. 2 shows a detailed configuration example of the center station 1. Video, audio and other data constituting the program are input to the encoder 11 (encoders 11A to 11E) and digitized there. Further, the encoder 11 compresses the digitized data in units of programs under the control of the program control system 12 (for example, compression processing conforming to the MPEG standard) and other necessary processing (for example, audio Depending on whether the mode is the stereo mode or the bilingual mode, different processing depending on whether there is an independent voice or the like is performed, and the result is output to the multiplexing unit 15 (hereinafter referred to as encoder 11 as appropriate). The data output from is called program data).

なお、本実施の形態では、エンコーダ11は、エンコーダ11A乃至11Eの合計5つのエンコーダより構成されており、従って、多重化部15に対しては、5チャンネル分の番組を同時に供給することができるようになされている。但し、エンコーダ11の数は5つに限定されるものではない。   In the present embodiment, the encoder 11 is composed of a total of five encoders, encoders 11A to 11E, and accordingly, a program for five channels can be simultaneously supplied to the multiplexing unit 15. It is made like that. However, the number of encoders 11 is not limited to five.

一方、顧客管理システム22では、処理部25によって個別キー記憶部24から個別キーが読み出され、スクランブル制御システム13に供給される。ここで、個別キーとは、受信契約した視聴者が所有する受信端末5に固有のキーであり、従って、個別キー記憶部24には、すべての受信契約をした受信端末の個別キーが記憶されている。なお、個別キー記憶部24は、スクランブル制御システム内に設置されていてもよいし、複数の個別キーが存在する場合、顧客管理システム22またはスクランブル制御システム13に分散して配置されていてもよい。そして、顧客管理システム22は、視聴者の契約に対応して契約情報を生成し、スクランブル制御システム13に出力する。   On the other hand, in the customer management system 22, the individual key is read from the individual key storage unit 24 by the processing unit 25 and supplied to the scramble control system 13. Here, the individual key is a key unique to the receiving terminal 5 owned by the viewer who has subscribed to the reception, and therefore, the individual key storage unit 24 stores the individual keys of all the receiving terminals having the receiving contract. ing. The individual key storage unit 24 may be installed in the scramble control system, or may be distributed in the customer management system 22 or the scramble control system 13 when there are a plurality of individual keys. . Then, the customer management system 22 generates contract information corresponding to the viewer's contract and outputs it to the scramble control system 13.

スクランブル制御システム13では、各受信端末の契約状況に応じて、各受信端末で利用される個別情報Aまたは個別情報Bが生成され、個別情報Aは多重化部15に供給され、個別情報Bはモデム21に供給される。さらに、スクランブル制御システム13においては、スクランブルキーを暗号化するためのワークキーが生成され、関連情報送出部14に出力される。同時に、このワークキーは、顧客管理システム22から供給された個別キーを用いて暗号化され、個別情報Aに含められて多重化部15に供給される。   In the scramble control system 13, individual information A or individual information B used by each receiving terminal is generated according to the contract status of each receiving terminal, and the individual information A is supplied to the multiplexing unit 15. It is supplied to the modem 21. Further, in the scramble control system 13, a work key for encrypting the scramble key is generated and output to the related information transmission unit 14. At the same time, this work key is encrypted using the individual key supplied from the customer management system 22, is included in the individual information A, and is supplied to the multiplexing unit 15.

ここで、個別情報Aは、主にフラット方式の契約に関する情報であり、多重化部15において番組データやその他のデータに重畳され、衛星3を介して各受信端末に送信されるようになされている。この個別情報Aには、上述したワークキーの他、その個別情報を利用する受信端末に付されている、各受信端末を識別するためのデコーダ識別番号、契約者が最初に個別情報Bを要求するときに用いるセンタ局1の電話番号、および契約情報などが含まれており、顧客管理システム22から契約情報が供給された場合、その契約情報に応じて更新されるようになされている。   Here, the individual information A is mainly information relating to a flat contract, and is multiplexed with program data and other data in the multiplexing unit 15 and transmitted to each receiving terminal via the satellite 3. Yes. In addition to the work key described above, the individual information A includes a decoder identification number for identifying each receiving terminal attached to the receiving terminal that uses the individual information. The contractor first requests the individual information B. The telephone number of the center station 1 and the contract information used when the contract information is supplied from the customer management system 22 are updated according to the contract information.

一方、個別情報Bは、主にペイパービュー方式の契約に関する情報であり、各受信端末がセンタ局1に視聴履歴を送信すべき時刻としてのアップロード時刻(送信時刻)や、視聴履歴の送信先であるセンタ局1の電話番号、また、視聴履歴を送信する場合においてセンタ局1との回線接続に失敗したときに再発呼を行う回数(リトライ回数)およびその再発呼間隔(リトライ間隔)などのアップロード情報などは、各受信端末からの送信要求があったとき、この個別情報Bとして、モデム21により公衆網6(電話回線)を介して送信されるようになされている。なお、これらの個別情報については、さらに図5を用いて後述する。   On the other hand, the individual information B is mainly information relating to a pay-per-view contract, and is an upload time (transmission time) as a time at which each receiving terminal should transmit a viewing history to the center station 1 and a viewing history transmission destination. Upload information such as the telephone number of the center station 1 and the number of times that a call is retried when the line connection with the center station 1 fails when the viewing history is transmitted (number of retries) and the re-call interval (retry interval). Are transmitted as the individual information B by the modem 21 via the public network 6 (telephone line) when there is a transmission request from each receiving terminal. The individual information will be described later with reference to FIG.

関連情報送出部14では、番組にスクランブルをかけるためのスクランブルキーが生成され、スクランブラ16に供給される。同時に、このスクランブルキーには、スクランブル制御システム13から供給されるワークキーを用いて暗号化され、各番組に付随する情報である共通情報(番組情報)の中に含められる。また、関連情報送出部14には、スクランブル制御システム13からワークキーの他、番組制御システム12から、エンコーダ11で処理された番組を識別するためのユニークな番号としての番組番号が供給される。関連情報送出部14では、この番組番号も、共通情報の中に含められる。なお、番組番号には、必要に応じて、その番組番号に対応する番組を放送する放送局(本実施例では、センタ局1)を識別するための情報や、その番組が、映像、音声、またはデータのいずれで構成されるのかを識別するための情報などが含められる。   In the related information transmission unit 14, a scramble key for scramble the program is generated and supplied to the scrambler 16. At the same time, this scramble key is encrypted using the work key supplied from the scramble control system 13 and is included in common information (program information) which is information accompanying each program. In addition to the work key from the scramble control system 13, a program number as a unique number for identifying the program processed by the encoder 11 is supplied from the program control system 12 to the related information transmission unit 14. In the related information sending unit 14, this program number is also included in the common information. The program number includes information for identifying a broadcast station (in this embodiment, the center station 1) that broadcasts the program corresponding to the program number, as necessary, and the program is video, audio, Alternatively, information for identifying which of the data is included is included.

さらに、関連情報送出部14は、その他、番組に関する必要な情報を共通情報に配置し、多重化部15に出力する。   Further, the related information sending unit 14 arranges other necessary information regarding the program in the common information and outputs it to the multiplexing unit 15.

多重化部15は、エンコーダ11からの番組データ、スクランブル制御システム13からの個別情報A、および関連情報送出部14からの共通情報を、時分割多重化し、その多重化データを、パケットの形で、スクランブラ16に出力する。スクランブラ16では、多重化部15からの多重化データのうちの番組部分に対し、関連情報送出部14からのスクランブルキーを用いてスクランブルがかけられ、誤り訂正部17に出力される。   The multiplexing unit 15 multiplexes the program data from the encoder 11, the individual information A from the scramble control system 13, and the common information from the related information sending unit 14, and multiplexes the multiplexed data in the form of packets. To the scrambler 16. In the scrambler 16, the program portion of the multiplexed data from the multiplexing unit 15 is scrambled using the scramble key from the related information sending unit 14 and output to the error correction unit 17.

誤り訂正部17では、スクランブラ16の出力に対し、誤り訂正符号が付加され、変調部18に供給される。変調部18では、誤り訂正部17の出力が、例えば位相変調(例えば、4相位相変調など)され、その結果得られる変調信号がアップコンバータ19に出力される。アップコンバータ19では、変調信号の周波数が、所定の周波数にアップコンバートされ、電力増幅部20に出力される。電力増幅部20では、アップコンバータ19からの変調信号が電力増幅され、アンテナ2に供給される。アンテナ2からは、アップコンバータ19からの信号が放送波として放射され、この放送波は、衛星3を介して、受信側(いまの場合、受信端末5)に送信される。   In the error correction unit 17, an error correction code is added to the output of the scrambler 16 and supplied to the modulation unit 18. In the modulation unit 18, the output of the error correction unit 17 is phase-modulated (for example, four-phase phase modulation, for example), and the resulting modulation signal is output to the up-converter 19. In the up-converter 19, the frequency of the modulation signal is up-converted to a predetermined frequency and output to the power amplification unit 20. In the power amplifying unit 20, the modulation signal from the up-converter 19 is power amplified and supplied to the antenna 2. From the antenna 2, a signal from the up-converter 19 is radiated as a broadcast wave, and this broadcast wave is transmitted to the receiving side (in this case, the receiving terminal 5) via the satellite 3.

顧客管理システム22を構成する処理部25は、個別キー記憶部24および視聴情報記憶部28に対するデータの読み書き制御を行う他、各受信端末における視聴履歴のアップロード時刻、センタ局1の電話番号、リトライ回数およびリトライ間隔などの生成処理や、各受信端末から送信されてくる視聴履歴の受信処理などを行うようになされている。なお、アップロード時刻は、各受信端末からの視聴履歴のアップロードが、同一時刻に、過度に集中しないような時刻に設定される。具体的には、例えば、処理部25が、一度に、M個の受信端末からのアクセスを受け付けることができる場合には、同一のアップロード時刻は、M個以下の受信端末に対して設定される。   The processing unit 25 constituting the customer management system 22 performs data read / write control on the individual key storage unit 24 and the viewing information storage unit 28, as well as the viewing history upload time at each receiving terminal, the telephone number of the center station 1, the retry Generation processing such as the number of times and the retry interval, reception processing of viewing history transmitted from each receiving terminal, and the like are performed. The upload time is set to a time at which viewing history uploads from the receiving terminals are not excessively concentrated at the same time. Specifically, for example, when the processing unit 25 can accept access from M receiving terminals at a time, the same upload time is set for M or less receiving terminals. .

ここで、本明細書中における時刻(アップロード時刻)とは、時、分、または秒で表されるものの他、必要に応じて、例えば、年や、月、日、曜日などを含むものとする。従って、時刻が、例えば時、分、および秒で表される場合は、毎日の、その時刻を意味し、また、時刻が、例えば日、時、および分で表される場合は、毎月の、その時刻を意味する。さらに、時刻が、年、月、日、時、分、および秒で表される場合は、その時刻を意味する。   Here, the time (upload time) in this specification includes, for example, a year, a month, a day, a day of the week, and the like, if necessary, in addition to those expressed in hours, minutes, or seconds. Thus, if the time is expressed in hours, minutes, and seconds, for example, it means that time of day, and if the time is expressed in days, hours, and minutes, for example, It means that time. Furthermore, when the time is expressed in year, month, day, hour, minute, and second, it means that time.

処理部25において設定されたアップロード時刻は、センタ局1の電話番号、リトライ回数、およびリトライ間隔とともにアップロード情報として、スクランブル制御システム13に供給され、上述したように、個別情報Bに含められる。また、顧客管理システム22を構成する視聴情報記憶部28は、公衆網6を介して、受信端末5から送信されてくる視聴履歴を記憶するようになされている。   The upload time set in the processing unit 25 is supplied to the scramble control system 13 as upload information together with the telephone number of the center station 1, the number of retries, and the retry interval, and is included in the individual information B as described above. The viewing information storage unit 28 constituting the customer management system 22 is configured to store a viewing history transmitted from the receiving terminal 5 via the public network 6.

ここで、図3は、個別情報A、個別情報B、および共通情報(以下、適宜、これらを総称して関連情報と称する)の、送信時のパケットのフォーマットを示している。本実施の形態では、これらの関連情報は、例えばMPEG(Moving Picture Experts Group)2の規格に準拠したパケット(トランスポートパケット)で送信されるようになされている。1つのパケットは、例えば図3に示すように、188バイトで構成され、その先頭の4バイト(32ビット)はヘッダとされ、残りの184バイトはデータ部とされている。   Here, FIG. 3 shows a packet format at the time of transmission of individual information A, individual information B, and common information (hereinafter collectively referred to as related information as appropriate). In the present embodiment, the related information is transmitted in a packet (transport packet) conforming to the MPEG (Moving Picture Experts Group) 2 standard, for example. For example, as shown in FIG. 3, one packet is composed of 188 bytes, the first 4 bytes (32 bits) being a header, and the remaining 184 bytes being a data portion.

ヘッダは、同期バイト、パケットID、およびその他の情報で構成され、その先頭から、8ビットの同期バイト、3つの1ビットの情報、13ビットのパケットID、2つの2ビットの情報、1つの4ビットの情報が順次配置されている。同期バイトには、受信側で同期を取るための情報が配置され、パケットIDには、そのパケットが関連情報のものであるか、またはその他のものであるかを識別するための情報が配置される。なお、多重化部15から出力される番組データのパケットも、図3に示したフォーマットと同様のパケットであり、パケットが番組データのものである場合には、それを識別するための情報が、ヘッダのパケットIDに配置される。   The header is composed of a synchronization byte, a packet ID, and other information. From the head, the header is an 8-bit synchronization byte, three 1-bit information, a 13-bit packet ID, two 2-bit information, and one 4 Bit information is sequentially arranged. Information for synchronization on the receiving side is arranged in the synchronization byte, and information for identifying whether the packet is related information or other information is arranged in the packet ID The Note that the program data packet output from the multiplexing unit 15 is also a packet similar to the format shown in FIG. 3, and when the packet is that of program data, information for identifying the packet is: It is arranged in the packet ID of the header.

ここで、MPEG2においては、トランスポートストリームは、図4(A)に示すように定義されている。同図(A)に示すように、トランスポートストリーム(MPEG_transport_stream())は、トランスポートパケット(transport_packet())で構成され、その詳細は、図4(B)に示すように定義されている。なお、図4(B)において、sync_byteから11行目までが、ヘッダの定義を表している。   Here, in MPEG2, the transport stream is defined as shown in FIG. As shown in FIG. 4A, the transport stream (MPEG_transport_stream ()) is composed of transport packets (transport_packet ()), and the details thereof are defined as shown in FIG. 4B. In FIG. 4B, the definition from the sync_byte to the 11th line represents the header definition.

データ部には、上述したような情報が適宜配置される。即ち、パケットが共通情報のものである場合、例えば図5(A)に示すように、データ部には、スクランブルキー(ワークキーを用いて暗号化されたもの)、番組番号、その他の番組に関する情報が配置される。パケットが個別情報Aのものである場合、例えば図5(B)に示すように、データ部には、デコーダ識別番号、ワークキー(個別キーを用いて暗号化されたもの)、センタ局1の電話番号、デコーダ識別番号に対応する受信端末の契約者の契約形態などが配置される。また、パケットが個別情報Bのものである場合、図5(C)に示すように、アップロード時刻、センタ局1の電話番号、リトライ回数、およびリトライ間隔などが配置される。   Information as described above is appropriately arranged in the data portion. That is, when the packet is common information, for example, as shown in FIG. 5 (A), the data portion includes a scramble key (encrypted using a work key), a program number, and other programs. Information is arranged. If the packet is of the individual information A, for example, as shown in FIG. 5B, the data part includes a decoder identification number, a work key (encrypted using the individual key), the center station 1 The contract form of the subscriber of the receiving terminal corresponding to the telephone number and the decoder identification number is arranged. If the packet is for the individual information B, the upload time, the telephone number of the center station 1, the number of retries, the retry interval, etc. are arranged as shown in FIG.

図6は、受信端末5の詳細な構成例を示している。なお、ここでは、この受信端末5を所有する契約者が、例えばペイパービュー方式の契約を結んでいるものとする。受信端末5は、主に、チューナ30、デコーダ40、およびセキュリティモジュール50により構成されている。チューナ30は、復調部31および誤り訂正部32により構成されており、デコーダ40は、分離部41、デスクランブラ44、送受信制御部45、モデム48、および選択ボタン49から構成されている。また、セキュリティモジュール50は、復号部42,43、メモリ51乃至54、EEPROM55、アップロード制御部56、および分離部59から構成されている。なお、セキュリティモジュール50は、受信端末5に対し、着脱可能になされており、これにより必要に応じて交換することができるようになされている。また、セキュリティモジュール50は、受信契約を結んだ契約者にのみ提供されるようになされている。   FIG. 6 shows a detailed configuration example of the receiving terminal 5. Here, it is assumed that the contractor who owns the receiving terminal 5 has a pay-per-view contract, for example. The receiving terminal 5 is mainly composed of a tuner 30, a decoder 40, and a security module 50. The tuner 30 includes a demodulation unit 31 and an error correction unit 32, and the decoder 40 includes a separation unit 41, a descrambler 44, a transmission / reception control unit 45, a modem 48, and a selection button 49. Further, the security module 50 includes decryption units 42 and 43, memories 51 to 54, an EEPROM 55, an upload control unit 56, and a separation unit 59. Note that the security module 50 is detachable from the receiving terminal 5 so that it can be exchanged as necessary. Further, the security module 50 is provided only to contractors who have a reception contract.

衛星3を介して、センタ局1から送信されてきた放送波は、アンテナ4で受信され、所定の中間周波数の信号(以下、適宜、IF信号という)とされ、チューナ30に供給される。チューナ30では、復調部31において、アンテナ4からのIF信号に対し、ダウンコンバートその他の必要な処理が施された後、所定のチャンネルの信号が復調され、その復調信号は、誤り訂正部32に出力される。誤り訂正部32では、復調部31からの復調信号に対し、誤り訂正処理が施され、デコーダ40に供給される。   A broadcast wave transmitted from the center station 1 via the satellite 3 is received by the antenna 4, converted into a signal of a predetermined intermediate frequency (hereinafter referred to as an IF signal as appropriate), and supplied to the tuner 30. In the tuner 30, the demodulator 31 performs down-conversion and other necessary processing on the IF signal from the antenna 4, and then demodulates the signal of a predetermined channel. The demodulated signal is sent to the error correction unit 32. Is output. In the error correction unit 32, error correction processing is performed on the demodulated signal from the demodulation unit 31 and supplied to the decoder 40.

デコーダ40では、誤り訂正部32からの出力(パケット)が、分離部41に入力される。分離部41では、誤り訂正部32からのパケットが番組データのパケットであるか、または関連情報のパケットであるかが、そのヘッダ(パケットID)を参照することにより識別される。そして、誤り訂正部32からのパケットが、番組データのパケットである場合、そのパケットは、デスクランブラ44に供給される。   In the decoder 40, the output (packet) from the error correction unit 32 is input to the separation unit 41. The separation unit 41 identifies whether the packet from the error correction unit 32 is a program data packet or a related information packet by referring to its header (packet ID). When the packet from the error correction unit 32 is a program data packet, the packet is supplied to the descrambler 44.

また、誤り訂正部32からのパケットが、関連情報のパケットである場合、分離部41は、そのパケットを、セキュリティモジュール50の分離部59に出力する。分離部59は、分離部41から供給された関連情報のパケットが共通情報のパケットであるか、または個別情報Aのパケットであるかを、やはりそのヘッダ(パケットID)を参照することにより識別する。関連情報のパケットが、共通情報のパケットである場合、そのパケットは、復号部43に出力される。一方、関連情報のパケットが、個別情報Aのパケットである場合、分離部59は、メモリ51に記憶されている、受信端末5に固有のデコーダIDを読み出し、このデコーダIDと、個別情報Aに含まれているデコーダ識別番号とを比較する。   When the packet from the error correction unit 32 is a packet of related information, the separation unit 41 outputs the packet to the separation unit 59 of the security module 50. The separation unit 59 identifies whether the packet of related information supplied from the separation unit 41 is a packet of common information or a packet of individual information A by referring to its header (packet ID). . When the related information packet is a common information packet, the packet is output to the decoding unit 43. On the other hand, when the packet of the related information is the packet of the individual information A, the separation unit 59 reads the decoder ID unique to the receiving terminal 5 stored in the memory 51, and stores the decoder ID and the individual information A in the decoder ID. Compare with the included decoder identification number.

そして、分離部59は、デコーダIDとデコーダ識別番号とが一致した場合のみ、個別情報Aを復号部42に出力する。即ち、個別情報Aが、受信端末5で利用されるべきものである場合のみ、その個別情報Aが、復号部42に出力される。   Then, the separation unit 59 outputs the individual information A to the decoding unit 42 only when the decoder ID and the decoder identification number match. That is, only when the individual information A is to be used by the receiving terminal 5, the individual information A is output to the decoding unit 42.

復号部42は、個別情報Aを受信すると、メモリ53からマスタキーを読み出す。ここで、このマスタキーは、センタ局1の個別キー記憶部24に記憶されている個別キーに相当するものである。従って、マスタキーによれば、個別情報Aに含まれている、暗号化されているワークキーを復号することができる。そして、復号部42は、メモリ53から読み出したマスタキーを用いて、個別情報Aに含まれるワークキーを復号し、メモリ52に出力して記憶させる。   When receiving the individual information A, the decrypting unit 42 reads the master key from the memory 53. Here, the master key corresponds to an individual key stored in the individual key storage unit 24 of the center station 1. Therefore, according to the master key, the encrypted work key included in the individual information A can be decrypted. Then, the decryption unit 42 decrypts the work key included in the individual information A using the master key read from the memory 53, and outputs and stores the work key in the memory 52.

受信端末5の所有者は、ペイパービュー方式の契約を希望する場合、共通情報と個別情報Aの他に、個別情報Bを取得する必要がある。この場合、受信端末5の所有者(契約者)は、アップロード制御部56を起動し、送受信制御部45、モデム48、および公衆網6を介して、個別情報Bを要求するためのフラグやデコーダIDなどをセンタ局1に送信させる。このとき、センタ局1の電話番号としては、個別情報Aに含まれているものが使用される。そして、これに対応して、個別情報Bが、センタ局1から公衆網6を介して送信され、送受信制御部45は、モデム48にこれを受信させる。受信された個別情報Bは、アップロード制御部56を介して復号部42に供給され、ここで復号された後、そのアップロード情報がEEPROM55に記憶される。なお、フラット契約のみの場合、このような操作は不要となる。   When the owner of the receiving terminal 5 desires a pay-per-view contract, it is necessary to acquire the individual information B in addition to the common information and the individual information A. In this case, the owner (contractor) of the receiving terminal 5 activates the upload control unit 56, and a flag or decoder for requesting the individual information B via the transmission / reception control unit 45, the modem 48, and the public network 6. ID and the like are transmitted to the center station 1. At this time, a telephone number included in the individual information A is used as the telephone number of the center station 1. Correspondingly, the individual information B is transmitted from the center station 1 via the public network 6, and the transmission / reception control unit 45 causes the modem 48 to receive it. The received individual information B is supplied to the decryption unit 42 via the upload control unit 56 and decrypted here, and then the upload information is stored in the EEPROM 55. In the case of only flat contracts, such an operation is unnecessary.

視聴者(契約者またはその他の者)は、番組の視聴を希望するとき、その視聴を希望する番組を、選択ボタン49を操作することにより選択する。選択ボタン49が操作されると、その操作に対応した操作信号が、復号部43に出力される。復号部43は、選択ボタン49から操作信号を受信すると、メモリ52からワークキーを読み出し、このワークキーを用いて、分離部59から供給された共通情報に含まれる、暗号化されたスクランブルキーを復号し、デスクランブラ44に出力する。   When a viewer (contractor or other person) wishes to view a program, he / she selects the program desired to be viewed by operating the selection button 49. When the selection button 49 is operated, an operation signal corresponding to the operation is output to the decoding unit 43. When receiving the operation signal from the selection button 49, the decryption unit 43 reads the work key from the memory 52, and uses this work key to obtain the encrypted scramble key included in the common information supplied from the separation unit 59. Decode and output to descrambler 44.

デスクランブラ44は、復号部43からスクランブルキーを受信すると、そのスクランブルキーを用いて、分離部41から供給される番組データをデスクランブルする。このデスクランブルされた番組データは、図示せぬ装置に出力され、そこで必要な処理(例えば、MPEGデコード処理など)が施された後、図1で説明したように、対応する画像がモニタに表示され、また音声がスピーカから出力される。   When the descrambler 44 receives the scramble key from the decryption unit 43, the descrambler 44 descrambles the program data supplied from the separation unit 41 using the scramble key. The descrambled program data is output to a device (not shown), where necessary processing (for example, MPEG decoding processing, etc.) is performed, and as shown in FIG. 1, the corresponding image is displayed on the monitor. In addition, sound is output from the speaker.

従って、視聴者は、視聴を希望する番組を、選択ボタン49を操作することで視聴することができる。   Therefore, the viewer can view the program desired to be viewed by operating the selection button 49.

なお、デスクランブラ44でデスクランブルが開始された後は、そのデスクランブルされている番組が終了すると、あるいは、再度、選択ボタン49が操作されると、復号部43は、スクランブルキーの復号を停止する。これにより、番組は、視聴不可状態となる。   Note that after descrambling is started by the descrambler 44, when the descrambled program ends or when the selection button 49 is operated again, the decryption unit 43 stops decrypting the scramble key. To do. As a result, the program is disabled.

デスクランブラ44でデスクランブルが開始されると、復号部43は、共通情報から、デスクランブルされている番組の番組番号を抽出し、これを視聴情報として、メモリ54に供給して記憶させる。視聴者が、選択ボタン49を操作して、番組を視聴するたびに、上述した処理が行われ、これにより、メモリ54には、視聴者が視聴した番組の履歴、即ち視聴履歴が、番組番号のリストの形で記憶される。   When descrambling is started by the descrambler 44, the decoding unit 43 extracts the program number of the descrambled program from the common information, and supplies this as viewing information to the memory 54 for storage. Each time the viewer operates the selection button 49 to view the program, the above-described processing is performed, whereby the history of the program viewed by the viewer, that is, the viewing history is stored in the memory 54 by the program number. Is stored in the form of a list.

以上のようにしてメモリ54に記憶された視聴履歴は、図7のフローチャートに従って、センタ局1にアップロードされる。即ち、送受信制御部45は、まず、ステップS1において、所定の時間(例えばN秒)だけ待って、ステップS2に進み、アップロード制御部56に対し、現在時刻がアップロード時刻に等しい(アップロード時刻を経過している場合を含む)かどうかを問い合わせる。アップロード制御部56では、送受信制御部45からの問い合わせを受信すると、EEPROM55からアップロード時刻が読み出され、ステップS3において、現在時刻がアップロード時刻に等しいかどうかが判定される。ステップS3において、現在時刻がアップロード時刻に等しくないと判定された場合、ステップS1に戻る。   The viewing history stored in the memory 54 as described above is uploaded to the center station 1 according to the flowchart of FIG. In other words, the transmission / reception control unit 45 first waits for a predetermined time (for example, N seconds) in step S1, and then proceeds to step S2, where the current time is equal to the upload time to the upload control unit 56 (the upload time has passed). Inquiries). When receiving an inquiry from the transmission / reception control unit 45, the upload control unit 56 reads the upload time from the EEPROM 55, and determines whether or not the current time is equal to the upload time in step S3. If it is determined in step S3 that the current time is not equal to the upload time, the process returns to step S1.

従って、送受信制御部45から、アップロード制御部56に対しては、N秒ごとに、上述したような問い合わせが行われる。なお、ステップS1における待ち時間N秒は、例えば10秒などの、デコーダ40に対する負荷が大きくならない程度の時間に設定されている。   Therefore, the above-described inquiry is made from the transmission / reception control unit 45 to the upload control unit 56 every N seconds. The waiting time N seconds in step S1 is set to a time that does not increase the load on the decoder 40, such as 10 seconds.

一方、ステップS3において、現在時刻がアップロード時刻に等しいと判定された場合、ステップS4に進み、アップロード制御部56では、メモリ54から視聴履歴が読み出されるとともに、EEPROM55からアップロード情報が読み出され、送受信制御部45に供給される。そして、送受信制御部45では、ステップS5において、視聴履歴がセンタ局1に送信(アップロード)される。また、このとき、必要に応じて、新たに必要な個別情報Bの要求フラグも同時に送信される。   On the other hand, if it is determined in step S3 that the current time is equal to the upload time, the process proceeds to step S4, where the upload control unit 56 reads the viewing history from the memory 54 and the upload information from the EEPROM 55 for transmission / reception. It is supplied to the control unit 45. In the transmission / reception control unit 45, the viewing history is transmitted (uploaded) to the center station 1 in step S5. At this time, a request flag for newly required individual information B is simultaneously transmitted as necessary.

即ち、送受信制御部45は、モデム48を制御することで、アップロード制御部56から受信したアップロード情報のうちのセンタ局1の電話番号を発呼させる。そして、公衆網6を介して、センタ局1のモデム21と、モデム48との間の通信リンクが確立すると、送受信制御部45は、視聴履歴または個別情報B要求フラグを、デコーダIDまたは個別情報B要求フラグとともにセンタ局1にアップロードする。   That is, the transmission / reception control unit 45 controls the modem 48 to call the telephone number of the center station 1 in the upload information received from the upload control unit 56. When the communication link between the modem 21 of the center station 1 and the modem 48 is established via the public network 6, the transmission / reception control unit 45 sets the viewing history or the individual information B request flag to the decoder ID or the individual information. Upload to the center station 1 together with the B request flag.

なお、ここでは、アップロード時刻として、例えば日、時、および分が設定されているものとする。従って、この場合、毎月の、アップロード時刻で表される時刻となると、視聴履歴のアップロード処理が行われることとなる。   Here, it is assumed that, for example, date, hour, and minute are set as the upload time. Therefore, in this case, viewing history upload processing is performed at the time represented by the upload time of each month.

センタ局1のモデム21では、モデム48から公衆網6を介して送信されてきた視聴履歴およびデコーダIDが受信される。この視聴履歴およびデコーダIDは、顧客管理システム22に供給される。顧客管理システム22では、視聴履歴が、それとともに送信されてきたデコーダIDと対応付けられ、さらに、その視聴履歴が、正当なものであることの確認が行われた後、視聴情報記憶部28に供給されて記憶される。   The modem 21 of the center station 1 receives the viewing history and the decoder ID transmitted from the modem 48 via the public network 6. This viewing history and decoder ID are supplied to the customer management system 22. In the customer management system 22, the viewing history is associated with the decoder ID transmitted together with the viewing history, and after confirming that the viewing history is valid, the viewing history is stored in the viewing information storage unit 28. Supplied and stored.

なお、視聴履歴を、デコーダIDと対応付けるのは、その視聴履歴が、どの受信端末から送信されてきたものかが分かるようにするためである。   The reason why the viewing history is associated with the decoder ID is to make it possible to know from which receiving terminal the viewing history is transmitted.

視聴情報記憶部28に視聴履歴が記憶された後は、顧客管理システム22が内蔵する処理部25において、上述したように、その視聴履歴に基づいて、例えば課金処理や、視聴率の算出処理などが行われる。   After the viewing history is stored in the viewing information storage unit 28, in the processing unit 25 built in the customer management system 22, as described above, based on the viewing history, for example, billing processing, viewing rate calculation processing, etc. Is done.

センタ局1の処理部25は、正当な視聴履歴を受信すると、メモリ54に記憶されている視聴履歴をクリアするためのクリアコードと、要求があった個別情報Bを、モデム21に送信させる。これらは、公衆網6、モデム48、および送受信制御部45を介して、アップロード制御部56で受信され、アップロード制御部56は、クリアフラグを受信すると、ステップS6において、メモリ54に記憶された視聴履歴をクリア(削除)する。これにより、メモリ54の記憶領域が確保され、メモリ54には、新たな視聴履歴を記憶させることが可能となる。また、個別情報Bが受信された場合、これは復号部42により復号された後、ステップS7において、これに含まれている新たなアップロード情報がEEPROM55に記憶される。   When receiving the valid viewing history, the processing unit 25 of the center station 1 causes the modem 21 to transmit a clear code for clearing the viewing history stored in the memory 54 and the requested individual information B. These are received by the upload control unit 56 via the public network 6, the modem 48, and the transmission / reception control unit 45. Upon receiving the clear flag, the upload control unit 56 receives the viewing / listening stored in the memory 54 in step S6. Clear (delete) history. Thereby, a storage area of the memory 54 is secured, and a new viewing history can be stored in the memory 54. When the individual information B is received, it is decrypted by the decrypting unit 42, and the new upload information included therein is stored in the EEPROM 55 in step S7.

以上の処理は、受信端末5において常に実行されている。従って、本実施の形態の場合、次の月のアップロード時刻になると、再び、視聴履歴がアップロードされることになる。   The above processing is always executed in the receiving terminal 5. Therefore, in the case of the present embodiment, the viewing history is uploaded again at the upload time of the next month.

以上のように、センタ局1において、個別情報を、フラット方式の契約に関する個別情報Aと、ペイパービュー方式の契約に関する個別情報Bとに区別し、個別情報Aは放送波に重畳して送信し、個別情報Bは受信端末5からの要求に応じて電話回線(公衆網6)を介して送信することにより、放送波に重畳されて伝送される個別情報Aのデータ量が減少し、それぞれの個別情報を受信端末(契約者)により確実に提供することが可能となる。   As described above, the center station 1 distinguishes the individual information into the individual information A related to the flat-type contract and the individual information B related to the pay-per-view contract, and the individual information A is superimposed on the broadcast wave and transmitted. The individual information B is transmitted via a telephone line (public network 6) in response to a request from the receiving terminal 5, thereby reducing the data amount of the individual information A transmitted by being superimposed on the broadcast wave. Information can be reliably provided by the receiving terminal (contractor).

なお、センタ局1では、上述したように、視聴履歴に基づいて、課金処理が行われ、その課金処理結果に基づいて、受信料の請求がなされる。このため、受信料の徴収を免れようとして、例えば視聴履歴の改竄などの不正な行為が行われる場合があり、正当な受信料の徴収のためには、そのような不正な行為を防止する必要がある。   In the center station 1, as described above, the charging process is performed based on the viewing history, and the reception fee is charged based on the result of the charging process. For this reason, there are cases where fraudulent acts, such as falsification of viewing history, are performed in an attempt to evade collection of reception charges, and in order to collect legitimate reception charges, it is necessary to prevent such fraudulent acts There is.

そこで、センタ局1のモデム21と、受信端末5のモデム48との間の通信リンクが確立された後、処理部25と送受信制御部45との間では、センタ局1を認証するためのセンタ局認証情報と、セキュリティモジュール50を認証するためのモジュール認証情報とがやりとりされ、これにより、互いに相手方が、正当な通信相手であることが確認されてから、視聴履歴のやりとりが行われるようになされている。これにより、モデム48に、センタ局1を擬製した部を接続して視聴履歴を読み出し、メモリ54のクリアを行ったり、セキュリティモジュール50を擬製したモジュールを受信端末5にセットし、不正な視聴履歴を送信したりすることを防止することができるようになされている。   Therefore, after the communication link between the modem 21 of the center station 1 and the modem 48 of the receiving terminal 5 is established, the center for authenticating the center station 1 is between the processing unit 25 and the transmission / reception control unit 45. The station authentication information and the module authentication information for authenticating the security module 50 are exchanged so that the viewing history is exchanged after it is confirmed that the other party is a valid communication partner. Has been made. As a result, a portion of the center station 1 imitated to the modem 48 is connected to the modem 48 to read the viewing history, the memory 54 is cleared, or a module impersonating the security module 50 is set in the receiving terminal 5 to obtain an unauthorized viewing history. It is made to be possible to prevent the transmission.

また、受信端末5からセンタ局1に送信される情報は、例えば送受信制御部45またはアップロード制御部56において暗号化されるようになされており、これにより、モデム48から出力される視聴履歴などが改竄されることを防止することができるようになされている。なお、暗号化処理は、同一の情報を暗号化した場合でも、暗号化のたびに、異なる暗号文が得られるようにするのが好ましい。   Further, information transmitted from the receiving terminal 5 to the center station 1 is encrypted, for example, in the transmission / reception control unit 45 or the upload control unit 56, whereby the viewing history output from the modem 48 can be recorded. It is designed to prevent tampering. In the encryption process, it is preferable to obtain different ciphertexts every time encryption is performed even when the same information is encrypted.

さらに、メモリ54の残りの記憶容量(残容量)が少なくなり(あるいは、残容量がなくなり)、視聴履歴を記憶することができなくなった場合には、デスクランブラ44において、デスクランブルが行われないようになされている。これにより、受信料の徴収を免れようとして、モデム48から電話回線を抜いて、視聴履歴の送信を行うことができないようにした場合には、メモリ54のクリアが行われなくなり、その結果、その後の不正受信を防止することができる。   Further, when the remaining storage capacity (remaining capacity) of the memory 54 is reduced (or the remaining capacity is exhausted) and the viewing history cannot be stored, the descrambler 44 does not perform descrambling. It is made like that. As a result, when the telephone line is disconnected from the modem 48 so as not to collect the reception fee so that the viewing history cannot be transmitted, the memory 54 is not cleared. Can be prevented from being illegally received.

但し、このようにした場合、正当な受信者であっても、次の視聴履歴の送信が行われるまでに、数多くの番組を視聴したときには、メモリ54に、視聴履歴を記憶することができなくなり、その結果、番組の視聴をすることができなくなることがある。そこで、アップロード制御部56では、図7のステップS2において、送受信制御部45からの問い合わせがあった場合には、現在時刻とアップロード時刻との比較処理が行われるだけでなく、メモリ54の残容量の検出処理も行われるようになされている。そして、アップロード制御部56は、検出したメモリ54の残容量が、所定値以下であるかどうかを判定し、メモリ54の残容量が所定値以下である場合には、受信端末5において、図7のステップS4以下の処理が行われる。これにより、正当な受信者が、番組の視聴ができなくなることを防止することができる。   However, in this case, even if it is a legitimate receiver, when a large number of programs are viewed before the next viewing history is transmitted, the viewing history cannot be stored in the memory 54. As a result, it may be impossible to view the program. Therefore, when there is an inquiry from the transmission / reception control unit 45 in step S2 of FIG. 7, the upload control unit 56 not only performs a comparison process between the current time and the upload time, but also the remaining capacity of the memory 54. The detection process is also performed. Then, the upload control unit 56 determines whether or not the detected remaining capacity of the memory 54 is equal to or smaller than a predetermined value. If the remaining capacity of the memory 54 is equal to or smaller than the predetermined value, the receiving terminal 5 performs FIG. The process after step S4 is performed. As a result, it is possible to prevent a legitimate recipient from being unable to view the program.

なお、この場合、視聴履歴の送信は、アップロード時刻に行われないため、センタ局1との通信リンクが確立されず、これにより、メモリ54のクリアが、即座に行われないことがある。そして、この場合、選択ボタン49を操作しても、デスクランブラ44では、デスクランブルが行われないので、正当な受信者が、部が故障しているものと勘違いすることがある。そこで、メモリ54の残容量が所定値以下となった場合には、メモリ54がクリアされないために番組の視聴が制限される旨のメッセージ(以下、適宜、視聴制限メッセージという)を、セキュリティモジュール50からデコーダ40に送信するようにするとともに、デコーダ40に表示部を設け、その表示部に、視聴制限メッセージを表示するようにすることができる。これにより、正当な受信者が、部が故障しているものと勘違いすることを防止することができる。   In this case, since the viewing history is not transmitted at the upload time, the communication link with the center station 1 is not established, and thus the memory 54 may not be cleared immediately. In this case, even if the selection button 49 is operated, descrambling is not performed in the descrambler 44. Therefore, a legitimate recipient may misunderstand that the part is out of order. Therefore, when the remaining capacity of the memory 54 becomes a predetermined value or less, a message that the viewing of the program is restricted because the memory 54 is not cleared (hereinafter referred to as a viewing restriction message as appropriate) is sent to the security module 50. Can be transmitted to the decoder 40, and a display unit can be provided in the decoder 40, and a viewing restriction message can be displayed on the display unit. As a result, it is possible to prevent a legitimate recipient from misunderstanding that the part is out of order.

以上においては、本発明をスクランブルをかけた情報をディジタルで放送するスクランブル放送システムに適用した場合について説明したが、本発明は、スクランブルをかけずに放送を行う放送方式によるシステムその他にも適用可能である。また、本発明は、ディジタルで情報を伝送する他、アナログで情報を伝送する装置、あるいはディジタルおよびアナログ混在で情報を伝送する装置などにも適用可能である。   In the above, the case where the present invention is applied to a scrambled broadcasting system that digitally broadcasts scrambled information has been described. However, the present invention can also be applied to a system based on a broadcasting system that performs broadcasting without scrambled. It is. Further, the present invention can be applied not only to digitally transmitting information, but also to an apparatus that transmits information in analog, or an apparatus that transmits information in a mixed digital and analog manner.

なお、本実施の形態では、衛星回線(衛星3)を介して、番組データを伝送するようにしたが、番組データの伝送は、衛星回線の他、例えばCATV網その他の伝送路を介して行うことが可能である。   In the present embodiment, the program data is transmitted via the satellite line (satellite 3). However, the program data is transmitted via the CATV network or other transmission line in addition to the satellite line. It is possible.

また、本実施の形態においては、個別キーを、顧客管理システム22が内蔵する個別キー記憶部24に記憶させるようにしたが、個別キーは、その他、例えばスクランブル制御システム13で記憶、管理するようにすることが可能である。   In the present embodiment, the individual key is stored in the individual key storage unit 24 built in the customer management system 22. However, the individual key is stored and managed by the scramble control system 13, for example. It is possible to

また、図6では、デコーダ40とセキュリティモジュール50とが、複数の線で接続されるように図示してあるが、受信端末5を実際に構成する場合には、デコーダ40とセキュリティモジュール50とは、例えば、物理的に1本の線で接続するようにし、その間のデータのやりとりは、例えば半2重通信で行うようにすることが可能である。   In FIG. 6, the decoder 40 and the security module 50 are illustrated as being connected by a plurality of lines. However, when the receiving terminal 5 is actually configured, the decoder 40 and the security module 50 are For example, it is possible to physically connect with one line and exchange data between them by, for example, half-duplex communication.

さらに、本実施の形態では、送信時のパケットのフォーマットを、MPEG2に準拠したものとするようにしたが、このパケットのフォーマットは、これに限定されるものではない。   Furthermore, in this embodiment, the format of the packet at the time of transmission is made compliant with MPEG2, but the format of this packet is not limited to this.

また、受信端末5がアップロード時刻にセンタ局1に対して発呼を行った場合において、例えば公衆網6のトラフィックが増加したときなどには、受信端末5とセンタ局1との間の通信リンクが確立されないことがある。そこで、通信制御部45には、このような場合、アップロード情報に含まれるリトライ間隔で、多くてもリトライ回数だけ再発呼するように、モデム48を制御させるようにすることが可能である。   Further, when the receiving terminal 5 makes a call to the center station 1 at the upload time, for example, when traffic on the public network 6 increases, a communication link between the receiving terminal 5 and the center station 1 is established. May not be established. Therefore, in such a case, the communication control unit 45 can control the modem 48 so that the call is retried at most at the retry interval included in the upload information.

本実施の形態では、受信端末5から発呼を行い、視聴履歴を、センタ局1に送信するようにしたが、この他、例えば、センタ局1から発呼を行い、受信端末5に対し、視聴履歴を送信するように指示するようにすることも可能である。   In the present embodiment, a call is made from the receiving terminal 5 and the viewing history is transmitted to the center station 1. In addition, for example, a call is made from the center station 1, and the receiving terminal 5 is It is also possible to instruct to transmit the viewing history.

さらに、本実施の形態においては、セキュリティモジュール50のメモリ54から視聴履歴を読み出し、デコーダ40の送受信制御部45に送信した後、受信端末5とセンタ局1との間の通信リンクを確立して、視聴履歴をアップロードするようにしたが、その他、例えば受信端末5とセンタ局1との間の通信リンクを確立後、メモリ54から視聴履歴を読み出し、センタ局1に送信するようにすることも可能である。しかしながら、このようにすると、受信端末5がセンタ局1と通信を行う際に、デコーダ40とセキュリティモジュール50との間で、視聴履歴のやりとりを行うというオーバヘッドを生じることとなるので、上述したように、視聴履歴を送受信制御部45に送信した後、受信端末5とセンタ局1との間の通信リンクを確立して、視聴履歴を送信するようにする方が好ましい。   Further, in the present embodiment, after viewing history is read from the memory 54 of the security module 50 and transmitted to the transmission / reception control unit 45 of the decoder 40, a communication link between the receiving terminal 5 and the center station 1 is established. The viewing history is uploaded. Alternatively, for example, after establishing a communication link between the receiving terminal 5 and the center station 1, the viewing history is read from the memory 54 and transmitted to the center station 1. Is possible. However, in this case, when the receiving terminal 5 communicates with the center station 1, an overhead of exchanging viewing history occurs between the decoder 40 and the security module 50. In addition, it is preferable that after the viewing history is transmitted to the transmission / reception control unit 45, a communication link between the receiving terminal 5 and the center station 1 is established and the viewing history is transmitted.

本発明を適用した有料放送システムの一実施例の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of one Example of the pay broadcasting system to which this invention is applied. 図1のセンタ局1の詳細な構成例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration example of a center station 1 in FIG. 1. パケットのフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of a packet. トランスポートストリームおよびトランスポートパケットを示す図である。It is a figure which shows a transport stream and a transport packet. 共通情報、個別情報A、および個別情報Bのパケットを示す図である。It is a figure which shows the packet of common information, individual information A, and individual information B. 図1の受信端末5の詳細な構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the detailed structural example of the receiving terminal 5 of FIG. アップロード処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an upload process.

符号の説明Explanation of symbols

1 センタ局, 2 パラボラアンテナ, 3 衛星, 4 パラボラアンテナ, 5 受信端末, 6 公衆網, 11 エンコーダ, 12 番組制御システム, 13 スクランブル制御システム, 14 関連情報送出部, 15 多重化部, 16 スクランブラ, 21 モデム, 22 顧客管理システム, 25 処理部, 28 視聴情報記憶部, 30 チューナ, 40 デコーダ, 41 分離部, 42,43 復号部, 44 デスクランブラ, 45 送受信制御部, 48 モデム, 50 セキュリティモジュール, 51乃至54 メモリ, 55 EEPROM, 56 アップロード制御部, 59 分離部   1 center station, 2 parabolic antenna, 3 satellite, 4 parabolic antenna, 5 receiving terminal, 6 public network, 11 encoder, 12 program control system, 13 scramble control system, 14 related information transmission section, 15 multiplexing section, 16 scrambler , 21 modem, 22 customer management system, 25 processing unit, 28 viewing information storage unit, 30 tuner, 40 decoder, 41 separation unit, 42, 43 decoding unit, 44 descrambler, 45 transmission / reception control unit, 48 modem, 50 security module , 51 to 54 memory, 55 EEPROM, 56 upload control unit, 59 separation unit

Claims (6)

第1の鍵によってスクランブルされたペイパービュー方式の有料放送番組に関するコンテンツデータと、第2の鍵によって暗号化された前記第1の鍵が含まれた共通情報と、第3の鍵によって暗号化された前記第2の鍵が含まれた第1の個別情報とが多重化されている放送波を受信する受信手段と、
契約者に提供される、前記第3の鍵を用いて、前記受信手段によって受信された前記第1の個別情報に含まれる前記第2の鍵を復号する第1の復号手段と、
前記復号された前記第2の鍵を用いて前記受信手段によって受信された前記第1の鍵を復号する第2の復号手段と、
前記復号された前記第1の鍵を用いて前記受信手段によって受信された前記スクランブルされた前記コンテンツデータをデスクランブルするデスクランブル手段と、
前記デスクランブル手段によってデスクランブルされた前記ペイパービュー方式の有料放送番組の視聴履歴情報を記憶する視聴履歴情報記憶手段と、
前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、回線を介して外部へ送出する時刻の情報を記憶する送出時刻記憶手段と、
前記送出時刻記憶手段に記憶されている時刻において、前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出する送出手段とを含み、
前記送出手段は、前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出するとき、前記外部から供給される、次回の前記視聴履歴情報を送出する時刻の情報を含む第2の個別情報を取得し、取得した前記第2の個別情報に含まれる時刻の情報で、前記送出時刻記憶手段に記憶されている時刻の情報を更新して記憶させる
受信装置。
Content data related to pay-per-view pay broadcast programs scrambled by the first key, common information including the first key encrypted by the second key, and encrypted by the third key Receiving means for receiving a broadcast wave multiplexed with the first individual information including the second key;
First decryption means for decrypting the second key included in the first individual information received by the reception means using the third key provided to a contractor;
Second decryption means for decrypting the first key received by the reception means using the decrypted second key;
Descrambling means for descrambling the scrambled content data received by the receiving means using the decrypted first key;
Viewing history information storage means for storing viewing history information of the pay-per-view pay broadcast program descrambled by the descrambling means;
Sending time storage means for storing time information for sending the viewing history information stored by the viewing history information storage means to the outside via a line;
Sending means for sending the viewing history information stored by the viewing history information storage means to the outside via the line at the time stored in the sending time storage means;
The sending means sends out the next viewing history information supplied from the outside when sending the viewing history information stored in the viewing history information storage means to the outside via the line. Receiving apparatus for acquiring the second individual information including the information and updating the time information stored in the transmission time storage means with the time information included in the acquired second individual information .
前記送出手段は、前記視聴履歴情報記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して外部へ送出するとき、次回の前記視聴履歴情報を送出する時刻を含む第2の個別情報を要求する要求フラグを併せて送出し、前記要求フラグに基づいて供給される第2の個別情報を取得し、前記第2の個別情報に含まれる時刻の情報で、前記送出時刻記憶手段に記憶されている時刻の情報を更新して記憶させる  The sending means, when sending the viewing history information stored in the viewing history information storage means to the outside via the line, includes second individual information including a time for sending the next viewing history information. A request flag to be requested is also sent out, the second individual information supplied based on the request flag is acquired, and the time information included in the second individual information is stored in the sending time storage means. Update and memorize the current time information
請求項1に記載の受信装置。  The receiving device according to claim 1.
前記受信装置はさらに、
前記回線が未接続であるかを検出する検出手段を含み、
前記検出手段により、前記回線が未接続と検出された場合に、前記視聴履歴情報記憶手段は、前記視聴履歴情報の容量が前記所定の閾値になるまで、前記視聴履歴情報を記憶する
請求項1に記載の受信装置。
The receiving device further includes:
Detecting means for detecting whether the line is unconnected,
2. The viewing history information storage unit stores the viewing history information until the capacity of the viewing history information reaches the predetermined threshold when the detecting unit detects that the line is not connected. The receiving device described in 1.
前記第2の個別情報は、前記視聴履歴情報を送出する時刻に加えて、前記視聴履歴情報を送出するための再発呼する時間間隔、および回数の情報を含み、
前記送出手段は、前記送出時刻記憶手段に記憶された時刻に、前記視聴履歴情報を送出することができないとき、前記記憶手段によって記憶された前記視聴履歴情報を、回線を介して前記時間間隔で、前記回数だけ外部へ送出するために再発呼する
請求項1に記載の受信装置。
The second individual information includes, in addition to the time at which the viewing history information is transmitted, a time interval for re-calling for transmitting the viewing history information, and information on the number of times,
When the sending means cannot send the viewing history information at the time stored in the sending time storage means, the watching history information stored by the storage means is sent at the time interval via a line. The receiving apparatus according to claim 1 , wherein the call is re-issued so as to be transmitted to the outside the number of times .
前記視聴履歴情報記憶手段の前記視聴履歴情報の残容量を検出し、前記残容量が所定の閾値以下であった場合には、視聴制限メッセージを表示部へ表示させる制御手段をさらに含む  Control means for detecting a remaining capacity of the viewing history information in the viewing history information storage means and displaying a viewing restriction message on a display unit when the remaining capacity is equal to or less than a predetermined threshold value.
請求項1に記載の受信装置。  The receiving device according to claim 1.
第1の鍵によってスクランブルされたペイパービュー方式の有料放送番組に関するコンテンツデータと、第2の鍵によって暗号化された前記第1の鍵が含まれた共通情報と、第3の鍵によって暗号化された前記第2の鍵が含まれた第1の個別情報とが多重化されている放送波を受信する受信ステップと、
契約者に提供される、前記第3の鍵を用いて、前記受信ステップの処理によって受信された前記第1の個別情報に含まれる前記第2の鍵を復号する第1の復号ステップと、
前記復号された前記第2の鍵を用いて前記受信ステップの処理によって受信された前記第1の鍵を復号する第2の復号ステップと、
前記復号された前記第1の鍵を用いて前記受信手段によって受信された前記スクランブルされた前記コンテンツデータをデスクランブルするデスクランブルステップと、
前記デスクランブルステップの処理によってデスクランブルされた前記ペイパービュー方式の有料放送番組の視聴履歴情報を記憶する視聴履歴情報記憶ステップと、
前記視聴履歴情報記憶ステップの処理で記憶された前記視聴履歴情報を、回線を介して外部へ送出する時刻の情報を記憶する送出時刻記憶ステップと、
前記送出時刻記憶ステップの処理で記憶されている時刻において、前記視聴履歴情報記憶ステップの処理で記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出する送出ステップとを含み、
前記送出ステップの処理は、前記視聴履歴情報記憶ステップの処理で記憶された前記視聴履歴情報を、前記回線を介して前記外部へ送出するとき、前記外部から供給される、次回の前記視聴履歴情報を送出する時刻の情報を含む第2の個別情報を取得し、取得した前記第2の個別情報に含まれる時刻の情報で、前記送出時刻記憶ステップの処理で記憶されている時刻の情報を更新して記憶させる
受信方法。
Content data related to pay-per-view pay broadcast programs scrambled by the first key, common information including the first key encrypted by the second key, and encrypted by the third key A reception step of receiving a broadcast wave multiplexed with the first individual information including the second key;
A first decryption step of decrypting the second key included in the first individual information received by the processing of the reception step using the third key provided to a contractor;
A second decryption step of decrypting the first key received by the processing of the reception step using the decrypted second key;
A descrambling step of descrambling the scrambled content data received by the receiving means using the decrypted first key;
Viewing history information storage step for storing viewing history information of the pay-per-view pay broadcast program descrambled by the descrambling step;
A sending time storage step for storing information on a time for sending the viewing history information stored in the processing of the viewing history information storage step to the outside via a line;
A sending step of sending the viewing history information stored in the processing of the viewing history information storage step to the outside via the line at the time stored in the processing of the sending time storage step;
In the process of the sending step, when the viewing history information stored in the process of the viewing history information storing step is sent to the outside via the line, the next viewing history information supplied from the outside is sent. The second individual information including the information on the time to send the message is acquired, and the information on the time stored in the process of the sending time storage step is updated with the information on the time included in the acquired second individual information. receiving method for and stored.
JP2007080130A 2007-03-26 2007-03-26 Receiving apparatus and method Expired - Fee Related JP4432991B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007080130A JP4432991B2 (en) 2007-03-26 2007-03-26 Receiving apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007080130A JP4432991B2 (en) 2007-03-26 2007-03-26 Receiving apparatus and method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10054652A Division JPH11252529A (en) 1998-03-06 1998-03-06 Information providing device, its method, information receiver and its method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007215219A JP2007215219A (en) 2007-08-23
JP4432991B2 true JP4432991B2 (en) 2010-03-17

Family

ID=38493172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007080130A Expired - Fee Related JP4432991B2 (en) 2007-03-26 2007-03-26 Receiving apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4432991B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007215219A (en) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742282B2 (en) Broadcast receiving method, broadcast receiving apparatus, information distribution method, and information distribution apparatus
JP3978441B2 (en) Control over global transport data streams
EP0923247B1 (en) Information broadcasting method, receiver and information processing apparatus
JP4611748B2 (en) Message distribution method in communication on mobile phone network for digital multimedia network and receiver / decoder used therefor
JP4359158B2 (en) Digital broadcast receiving apparatus and contract program viewing method
JP3680365B2 (en) Descrambling device, descrambling method, scrambled broadcasting transmission / reception device, scrambled broadcasting method
JP3837753B2 (en) Scramble broadcasting system, scramble method, scramble device, and descramble device
JP3653792B2 (en) Descrambling device, viewing history receiving device, scramble broadcasting system, and scramble broadcasting method
JP4432991B2 (en) Receiving apparatus and method
JP4266220B2 (en) Information distribution method and information distribution apparatus
JP5110661B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP3869224B2 (en) Conditional reception system, wide area station contract management apparatus and regional station contract management apparatus
JPH11252529A (en) Information providing device, its method, information receiver and its method
JP3968793B2 (en) Broadcast receiving apparatus, broadcast receiving method, broadcast transmitting apparatus, broadcast transmitting method, broadcast transmitting / receiving apparatus, and broadcast transmitting / receiving method
JP3798605B2 (en) Information distribution method and information distribution apparatus
JPH0946674A (en) Receiver, viewing history transmission method, transmitter and transmission method and broadcast system
JP2000236529A (en) Information receiver, its method and served medium
JP3844527B2 (en) Data transmitting device, data receiving device
JP4001995B2 (en) Communication control method and receiving apparatus using the same
JP3552515B2 (en) Scramble control method and receiving apparatus
JP3689895B2 (en) Reception device, transmission device, transmission method, and broadcasting system
JP4427880B2 (en) TRANSMISSION DEVICE, TRANSMISSION METHOD, RECEPTION DEVICE, RECEPTION METHOD, AND RECORDING MEDIUM
JP4483825B2 (en) Scramble broadcasting system, scramble device, scramble method, descramble device, and descramble method
JP3780563B2 (en) Pay broadcast system and method, broadcast receiving terminal and method, and viewing information collection system and method
JP2001145075A (en) Limited reception system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees