JP4414476B1 - Home appliance operation assist device - Google Patents

Home appliance operation assist device Download PDF

Info

Publication number
JP4414476B1
JP4414476B1 JP2009064442A JP2009064442A JP4414476B1 JP 4414476 B1 JP4414476 B1 JP 4414476B1 JP 2009064442 A JP2009064442 A JP 2009064442A JP 2009064442 A JP2009064442 A JP 2009064442A JP 4414476 B1 JP4414476 B1 JP 4414476B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coordinate data
position coordinate
unit
user
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009064442A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010213914A (en
Inventor
貴紘 佐伯
Original Assignee
貴紘 佐伯
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 貴紘 佐伯 filed Critical 貴紘 佐伯
Priority to JP2009064442A priority Critical patent/JP4414476B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4414476B1 publication Critical patent/JP4414476B1/en
Publication of JP2010213914A publication Critical patent/JP2010213914A/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Prostheses (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

【課題】使用者の直接操作のみによって家庭用電化製品のリモコンを間接的に操作可能にする家電製品操作補助装置を提供する。
【解決手段】家電製品を制御するリモコン22上の操作部23材の位置座標データを入力するための位置座標データ入力部2と、予め入力された位置座標データの中から,使用者が直接操作信号を入力する使用者入力部3と、使用者に対して,選択可能な位置座標データを表示するとともに,使用者が現在選択中の位置座標データを表示する操作対象確認表示部4と、コントロールパネル22上の操作部材23を直接操作するロボットアーム部5と、位置座標データを記憶する領域を備え,操作対象確認表示部4に表示信号を発信し,かつ,ロボットアーム部5に制御信号を発信する制御部6とを有することを特徴とする家電製品操作補助装置1による。
【選択図】図1
An object of the present invention is to provide a consumer electronics product operation auxiliary device that indirectly can be operated on the remote control direct operation only consumer electronics product I by the user.
A position coordinate data input unit 2 for inputting position coordinate data of an operation unit 23 on a remote controller 22 for controlling home appliances, and a user directly operates from position coordinate data input in advance. A user input unit 3 for inputting a signal, an operation target confirmation display unit 4 for displaying position coordinate data that can be selected for the user, and displaying position coordinate data currently selected by the user, and a control The robot arm unit 5 that directly operates the operation member 23 on the panel 22 and an area for storing position coordinate data are transmitted, a display signal is transmitted to the operation target confirmation display unit 4, and a control signal is transmitted to the robot arm unit 5. The home appliance operation assisting device 1 is characterized by having a control unit 6 for transmitting.
[Selection] Figure 1

Description

本発明は、四肢の不自由な身障者のための顎の動きを利用した入力手段を備える家電製品操作補助装置に関する。   The present invention relates to a home appliance operation assisting device including input means using jaw movement for a physically handicapped person with disabilities.

従来、身障者が家電製品を使用するのを補助する装置として、肢体の代わりに頭部の動きを検知して利用する補助装置がいくつか開示されている。   2. Description of the Related Art Conventionally, several assist devices that detect and use the movement of the head instead of the limbs have been disclosed as devices that assist the disabled with the use of home appliances.

特許文献1には「照射選択による入力装置」という名称で、重度の上肢運動機能障害者でも使用できる入力装置に関する発明が開示されている。
特許文献1に開示される発明は、文献中に記載される符号をそのまま用いて説明すると、操作者の状況を検出し事前に定めた条件を満たす場合のみ照射許可信号を出力する照射許可部6と、照射許可信号に基づいて指向性を有する光線を送光する送光部1と、1つ1つが選択すべき命令を意味して受光量に応じた信号を出力する1個以上の命令選択用受光部21と、照射許可信号がない場合に各命令選択用受光部からの信号を取得し演算処理した大きさを保持しておき、照射許可信号がある場合に各命令選択用受光部の信号と比較して特定の命令選択用受光部が受光したことを検知し、その命令選択用受光部に対応する命令が選択されたことを意味する信号を生成して電気電子機器に送る処理部3とから構成されることを特徴とするものである。
上記構成の特許文献1に開示される発明によれば、電気電子機器の選択的な入力情報を得る装置において、重度の障害者でも頭部運動を利用して環境光の影響を受けずに命令選択を実行することができるという効果を有する。
Patent Document 1 discloses an invention related to an input device that can be used by persons with severe upper limb motor dysfunction under the name of “input device by irradiation selection”.
When the invention disclosed in Patent Document 1 is described using the reference numerals described in the document as they are, an irradiation permission unit 6 that outputs an irradiation permission signal only when the operator's situation is detected and a predetermined condition is satisfied. And a light transmission unit 1 for transmitting a light beam having directivity based on an irradiation permission signal, and one or more command selections for outputting a signal corresponding to the amount of received light, which means a command to be selected one by one When there is no irradiation permission signal, the signal receiving unit 21 retains the size obtained by calculating and processing the signal from each command selection light receiving unit, and when there is an irradiation permission signal, A processing unit that detects that a specific command selection light-receiving unit has received light compared to the signal, generates a signal indicating that the command corresponding to the command selection light-receiving unit has been selected, and sends the signal to an electrical / electronic device It is composed of 3 and .
According to the invention disclosed in Patent Document 1 having the above-described configuration, in a device for obtaining selective input information of an electric / electronic device, even a severely handicapped person can use a head motion to receive a command without being affected by ambient light. The effect is that the selection can be performed.

特許文献2には「頭部運動による入力装置」という名称で、重度の上肢運動機能障害者でも使用可能な電気電子機器の入力情報を得る装置に関する発明が開示されている。
特許文献2に開示される発明は、操作者頭部の周囲に、概ね相対する位置にそれぞれ設置して、操作者頭部の向きに対応する情報を無拘束・非接触で検出するための一対の頭部検出部と、それら一対の頭部検出部から得た信号から、必要に応じて方向情報抽出の前処理を行うと共に、信号の保持・演算・比較とデータの読み出し、またはそれらのうちの一部の処理をすることにより、操作者頭部がどの方向を向いたかという頭部運動を推定し、その向きに相当する電気電子機器への命令を生成するための信号処理部とから構成されることを特徴とするものである。
上記構成の特許文献2に開示される発明によれば、重度の上肢運動機能障害者であっても、頭部運動だけで、ジョイスティックやマウスのようなポインティングデバイス類に相当する信号を生成できるので、そのような入力装置を有する電気電子機器を扱えるようになるという効果を有する。
Patent Document 2 discloses an invention relating to an apparatus that obtains input information of an electric / electronic device that can be used even by a person with a severe motor disability in the upper limbs under the name “input device by head movement”.
The invention disclosed in Patent Document 2 is a pair for detecting information corresponding to the orientation of the operator's head in a non-constrained and non-contact manner, respectively, installed around the operator's head at positions generally facing each other. From the signals obtained from these head detection units and the pair of head detection units, as well as pre-processing for extracting direction information as necessary, and holding / calculating / comparing signals and reading data, or of them It is composed of a signal processing unit that estimates the head movement of which direction the operator's head is facing by generating a part of the process, and generates a command to the electrical and electronic equipment corresponding to that direction It is characterized by that.
According to the invention disclosed in Patent Document 2 having the above configuration, even a person with severe upper limb motor dysfunction can generate a signal corresponding to a pointing device such as a joystick or a mouse only with head movement. This has the effect of being able to handle electrical and electronic equipment having such an input device.

特開2007−190330号公報JP 2007-190330 A 特開2007−207201号公報JP 2007-207201 A

しかしながら、特許文献1に開示される発明においては、送光部を操作する際に高い操作精度が要求されるという課題があった。通常、身障者は健常者に比べて運動能力が著しく低下しているため、体の部位を正確に動かすことは極めて困難である。
このため、目的とする動作を行っている最中に、他の操作を行う命令選択用受光部に誤って指向性を有する光線を送光してしまう恐れがあり、この場合、被操作対象である電化製品が誤動作を起こしてしまうという課題があった。
However, the invention disclosed in Patent Document 1 has a problem that high operation accuracy is required when operating the light transmission unit. Usually, physically disabled people have a significantly reduced ability to exercise compared to healthy people, so it is extremely difficult to move the body part accurately.
For this reason, there is a possibility that a light beam having directivity may be mistakenly transmitted to the command selecting light receiving unit for performing another operation while the target operation is being performed. There was a problem that some electrical appliances malfunctioned.

また、特許文献2に開示される発明においても、入力情報を適切に入力するためには身障者は頭部を正確に動かさなければならず、身障者への負担が大きかった。
また、特許文献2に開示される発明においては、顔の向いた位置情報という連続的なデータを入力情報として用いるため、パソコンマウスのような連続的な操作には適していると考えられるものの、複数ある選択候補の中から目的とするものを順次選択して、決定する(確定する)という操作には適さないという課題があった。
In the invention disclosed in Patent Document 2, the disabled person has to move his / her head accurately in order to appropriately input the input information, which places a heavy burden on the disabled person.
In addition, in the invention disclosed in Patent Document 2, since continuous data such as face-facing position information is used as input information, it is considered suitable for continuous operation such as a personal computer mouse. There has been a problem that it is not suitable for the operation of sequentially selecting and determining (determining) a target one from a plurality of selection candidates.

本発明はかかる従来の事情に対処してなされたものでありその目的は、使用者である身障者が顎又は頬を使って選択又は決定に関する操作信号を直接入力することができる誤作動の少ない家電製品操作補助装置提供することにある。   The present invention has been made in response to such a conventional situation, and an object of the present invention is to make home appliances with few malfunctions that allow a disabled person who is a user to directly input an operation signal related to selection or determination using a chin or cheek. It is to provide a product operation assistance device.

上記目的を達成するため請求項1記載の発明である家電製品操作補助装置は、計算により得られた家庭用電化製品を制御するコントロールパネル上の操作部材の位置座標データの登録を指示する信号を送信する位置座標データ入力部と、予め登録された位置座標データの中から,使用者が目的とする位置座標データを選択又は決定する操作信号を入力する使用者入力部と、使用者に対して,選択可能な位置座標データを表示するとともに,使用者が現在選択中又は決定した位置座標データを表示する操作対象確認表示部と、使用者が決定した位置座標データ上にあるコントロールパネルの操作部材を直接操作するロボットアーム部と、位置座標データ入力部の指令に基づいて位置座標データを記憶する領域を備え,ロボットアーム部から送信されるデータに基づいてロボットアーム部の先端の位置座標データを計算により求め,使用者入力部から送信された操作信号を受けて操作対象確認表示部に対して使用者が選択中又は決定した位置座標データを操作対象確認表示部上に表示させる表示信号を発信し,ロボットアーム部の作動を制御する制御信号を発信する制御部とを有し、使用者入力部は、操作対象確認表示部に表示される位置座標データの候補を順次選択させ第1のスイッチと,この第1のスイッチと別に選択された位置座標データを決定させる第2スイッチとを備え、使用者入力部から制御部に対して決定する操作信号が入力された場合にのみ、使用者が決定した位置座標データ上にある操作部材を直接操作させる制御信号がロボットアーム部に対して発信されることを特徴とするものである。
上記構成の発明において、位置座標データ入力部は、制御部に対してロボットアーム部に制御信号を送信するよう指令するとともに、制御部に対してロボットアーム部を構成する個々のパーツの連結角度,及び,接地面に対するロボットアーム部の基部の回動角度に関するデータに基づいて,ロボットアーム部の先端部の位置座標データを計算するよう指令する信号を送信するという作用を有する。さらに、位置座標データ入力部は、制御部に対して,制御部において計算された位置座標データを制御部の記憶領域に「使用者が選択可能な位置座標データ」として登録するよう指令するという作用も有する。
また、使用者入力部は、制御部に目的とする位置座標データを選択又は決定する操作信号を送信するという作用を有する。
さらに、操作対象確認表示部は、制御部から送信される表示信号に基づいて、使用者に対して,選択可能な位置座標データを表示するとともに,使用者が現在選択中又は決定した位置座標データを表示するという作用を有する。
また、ロボットアーム部は、制御部から発信される制御信号を受けて作動するという作用を有する。加えて、ロボットアーム部は、使用者入力部から制御部に対して目的とする位置座標データを決定する操作信号が送信された場合に、制御部から発信される制御信号を受けて使用者が決定した位置座標データ上にある操作部材を直接操作するという作用を有する。
そして、制御部は、ロボットアーム部を構成する個々のパーツの連結角度,及び,接地面に対するロボットアーム部の基部の回動角度に関するデータに基づいてロボットアーム部の先端部の位置座標データを計算により求めるとともに、位置座標データ入力部からの指令に基づいて計算により得られた位置座標データを記憶領域に記憶するという作用を有する。さらに、制御部は、操作対象確認表示部に対して使用者が選択中の又は決定した位置座標データを操作対象確認表示部上に表示させる表示信号を発信し、ロボットアーム部に対して制御信号を発信するという作用を有する。
また、第1のスイッチは、使用者が接触した際に、制御部に予め登録された位置座標データを順次選択させてその結果を操作対象確認表示部に表示させるという作用を有する。
さらに、第2のスイッチは、使用者が接触した際に、使用者が現在選択中の位置座標データを、使用者が目的とする位置座標データとして決定する操作信号を制御部に発信するという作用を有する。
In order to achieve the above object, the home appliance operation assisting device according to the first aspect of the present invention provides a signal instructing registration of position coordinate data of an operation member on a control panel for controlling a household appliance obtained by calculation. A position coordinate data input section to be transmitted, a user input section for inputting an operation signal for selecting or determining target position coordinate data from position coordinate data registered in advance, and a user , An operation target confirmation display unit for displaying position coordinate data that can be selected and displaying the position coordinate data currently selected or determined by the user, and an operation member of the control panel on the position coordinate data determined by the user A robot arm that directly controls the robot and an area that stores position coordinate data based on commands from the position coordinate data input unit. The position coordinate data of the tip of the robot arm unit is calculated based on the calculated data, and the position coordinate currently selected or determined by the user for the operation target confirmation display unit in response to the operation signal transmitted from the user input unit It has a control unit that transmits a display signal for displaying data on the operation target confirmation display unit and a control signal for controlling the operation of the robot arm unit. The user input unit is displayed on the operation target confirmation display unit. a first switch or switches for which it is sequentially selected candidate position coordinate data, and a second switch for determining the position coordinate data separately selected from the first switch, the control unit from the user input unit Only when an operation signal to be determined is input, a control signal for directly operating the operation member on the position coordinate data determined by the user is transmitted to the robot arm unit. And it is characterized in and.
In the invention having the above-described configuration, the position coordinate data input unit instructs the control unit to transmit a control signal to the robot arm unit, and connects the control unit with a connection angle of individual parts constituting the robot arm unit. And based on the data regarding the rotation angle of the base part of the robot arm part with respect to the ground plane, there is an operation of transmitting a signal instructing to calculate the position coordinate data of the tip part of the robot arm part. Further, the position coordinate data input unit instructs the control unit to register the position coordinate data calculated by the control unit as “position coordinate data selectable by the user” in the storage area of the control unit. Also have.
Further, the user input unit has an operation of transmitting an operation signal for selecting or determining target position coordinate data to the control unit.
Furthermore, the operation target confirmation display unit displays position coordinate data that can be selected to the user based on the display signal transmitted from the control unit, and the position coordinate data currently selected or determined by the user. Is displayed.
Further, the robot arm unit has an action of operating in response to a control signal transmitted from the control unit. In addition, the robot arm unit receives the control signal transmitted from the control unit when the operation signal for determining the target position coordinate data is transmitted from the user input unit to the control unit. This has the effect of directly operating the operating member on the determined position coordinate data.
Then, the control unit calculates the position coordinate data of the tip of the robot arm unit based on data relating to the connection angle of the individual parts constituting the robot arm unit and the rotation angle of the base of the robot arm unit with respect to the ground plane. And the position coordinate data obtained by calculation based on a command from the position coordinate data input unit is stored in the storage area. Further, the control unit transmits a display signal for displaying the position coordinate data currently selected or determined by the user to the operation target confirmation display unit on the operation target confirmation display unit, and controls the robot arm unit. Has the effect of transmitting.
Further, the first switch has an effect that when the user touches, the position coordinate data registered in advance in the control unit is sequentially selected and the result is displayed on the operation target confirmation display unit.
Further, when the user touches the second switch, the second switch transmits an operation signal for determining the position coordinate data currently selected by the user as the target position coordinate data to the control unit. Have

請求項記載の発明である家電製品操作補助装置は、請求項1に記載の家電製品操作補助装置であって、コントロールパネルの数は複数であり、操作対象確認表示部は液晶モニタからなり、使用者入力部は、複数のコントロールパネルから目的とする一つのコントロールパネルを選択可能にするメニュー画面を表示させる信号を入力できることを特徴とするものである。
上記構成の発明は、請求項1記載の発明と同じ作用に加えて、操作対象確認表示部を液晶モニタとすることで、複数のコントロールパネルがある場合に、それぞれのコントロールパネル上の複数の選択可能な位置座標データを1つの表示部を用いて表示可能にするという作用を有する。
さらに、使用者入力部から送信されるメニュー画面を表示させる信号は、制御部に対して、操作対象確認表示部にメニュー画面を表示させる表示信号を発信させるという作用を有する。
また、操作対象確認表示部に表示されるメニュー画面は、使用者に対して目的とするコントロールパネルを1つ選択可能にするという作用を有する。
The home appliance operation assisting device according to claim 2 is the home appliance operation assisting device according to claim 1, wherein the number of control panels is plural, and the operation target confirmation display unit is a liquid crystal monitor, The user input unit is characterized in that it can input a signal for displaying a menu screen that allows one target control panel to be selected from a plurality of control panels.
In addition to the same operation as that of the first aspect of the present invention, the operation target confirmation display unit is a liquid crystal monitor, so that when there are a plurality of control panels, a plurality of selections on each control panel are selected. It has an effect of enabling display of possible position coordinate data using one display unit.
Furthermore, the signal for displaying the menu screen transmitted from the user input unit has an effect of causing the control unit to transmit a display signal for displaying the menu screen on the operation target confirmation display unit.
In addition, the menu screen displayed on the operation target confirmation display unit has an effect of allowing the user to select one target control panel.

請求項記載の発明である家電製品操作補助装置は、請求項1又は請求項に記載の家電製品操作補助装置であって、家電操作補助装置は、コントロールパネルを着脱可能に支持固定するホルダーを備えることを特徴とするものである。
上記構成の発明は、請求項1又は請求項に記載の発明と同じ作用に加えて、ホルダーはコントロールパネルを着脱可能に支持固定するという作用を有する。
The home appliance operation assisting device according to claim 3 is the home appliance operation assisting device according to claim 1 or 2 , wherein the home appliance operation assisting device detachably supports and fixes the control panel. It is characterized by providing.
In addition to the same operation as that of the first or second aspect of the invention, the holder has an operation of detachably supporting and fixing the control panel.

本発明の請求項1記載の発明によれば、使用者が使用者入力部を直接操作するだけで、家庭用電化製品を制御するコントロールパネル上の操作部材を、ロボットアーム部を用いて間接的に操作することができるという効果を有する。
この場合、使用者が使用者入力部操作する際に、高い操作精度が要求されないので、使用者の身体的及び心理的な負担を大幅に軽減することができるという効果を有する。
さらに、使用者が第1又は第2のスイッチに直接接触した場合にのみ、使用者入力部から操作信号が送信されるため、その動作に至る過程において使用者がどのように動いたとしても操作信号が制御部に発信される恐れがないので、使用者の意図しない動きによりロボットアームが誤作動するのを防止することができる。従って、この点からも使用者の心理的な負担を大幅に軽減することができる。
また、請求項1記載の発明では、使用者の直接的な操作が行われた場合にのみ操作信号が発信されるので、操作信号を発信させるための構成を簡素にすることができるという効果を有する。この結果、請求項1記載の発明における使用者入力部及び制御部の構成をシンプルにすることができるという効果を有する。
使用者入力部に、操作対象確認表示部に表示される選択可能な位置座標データを順次選択させる第1のスイッチと、これとは別に操作対象確認表示部において選択された位置座標データを使用者の目的とする位置座標データとして決定する第2のスイッチを備えることで、使用者は多くの選択可能な位置座標データの中から目的とする位置座標データを容易にかつ確実に選択し決定することができるという効果を有する。
つまり、制御部からロボットアーム部に制御信号が発信される前に、二度使用者の意思が確認されることになり、ロボットアーム部及び操作対象である家電製品の誤作動を確実に防止することができるという効果を有する。
According to the invention of claim 1, wherein the present invention, only the user operates the user input unit directly, the operating member on the control panel for controlling the household appliances, with a robot arm portion indirect It has the effect that it can be operated.
In this case, when the user operates the user input unit , high operation accuracy is not required, so that the physical and psychological burden on the user can be greatly reduced.
Furthermore, since the operation signal is transmitted from the user input unit only when the user directly touches the first or second switch, no matter how the user moves in the process leading to the operation. Since there is no fear that the signal is transmitted to the control unit, it is possible to prevent the robot arm from malfunctioning due to unintended movement of the user. Therefore, the psychological burden on the user can be greatly reduced from this point.
In the invention described in claim 1, since the operation signal is transmitted only when the user performs a direct operation, the configuration for transmitting the operation signal can be simplified. Have. As a result, the configuration of the user input unit and the control unit in the first aspect of the invention can be simplified.
A first switch for sequentially selecting selectable position coordinate data displayed on the operation target confirmation display unit on the user input unit, and position coordinate data selected on the operation target confirmation display unit separately from the first switch. By providing the second switch for determining the target position coordinate data, the user can easily and reliably select and determine the target position coordinate data from among many selectable position coordinate data. Has the effect of being able to.
In other words, before the control signal is transmitted from the control unit to the robot arm unit, the intention of the user is confirmed twice, and the malfunction of the robot arm unit and the home appliance as the operation target is surely prevented. It has the effect of being able to.

本発明の請求項記載の発明は、請求項1記載の発明と同じ効果に加えて、操作対象確認表示部を液晶パネルとすることで、家電製品のコントロールパネルを複数台同時に取り扱う場合に、それぞれのコントロールパネルにおいて選択可能な操作対象の位置座標データを表示するための操作対象確認表示部を1つにすることができるという効果を有する。
また、使用者入力部において、メニュー画面を表示させる信号を発信できるよう構成することで、使用者は操作対象確認表示部にメニュー画面を表示させるとともに、このメニュー画面において目的とする家電製品のコントロールパネルを選択し決定することができるという効果を有する。
この結果、使用者は、請求項記載の装置を1台用いることで、複数台の家電製品のコントロールパネルを間接的に自由に操作することができるという効果を有する。このため、請求項記載の発明の汎用性を高めることができるという効果を有する。
The invention described in claim 2 of the present invention has the same effect as that of the invention described in claim 1 and , when the operation object confirmation display unit is a liquid crystal panel, when handling a plurality of control panels of home appliances at the same time. There is an effect that the operation target confirmation display unit for displaying the position coordinate data of the operation target that can be selected in each control panel can be made one.
In addition, the user input unit is configured so that a signal for displaying the menu screen can be transmitted, so that the user can display the menu screen on the operation target confirmation display unit and control the desired home appliance on this menu screen. The panel can be selected and determined.
As a result, the user can operate the control panels of a plurality of home appliances indirectly and freely by using one device according to claim 2 . For this reason, it has the effect that the versatility of invention of Claim 2 can be improved.

本発明の請求項記載の発明は、請求項1又は請求項に記載のそれぞれの発明と同じ効果に加えて、ホルダーを備えることで、コントロールパネルと請求項記載の発明との間に相対的な位置ズレが生じるのを防止することができるという効果を有する。
この結果、位置座標データ入力部によりコントロールパネルの操作対象の位置座標データを入力した後に、ロボットアーム部でコントロールパネル上の使用者が目的とする操作対象を実際に操作する際に、ロボットアーム部が誤った操作対象を操作してしまうのを防止することができるという効果を有する。
従って、請求項記載の発明を用いた場合の家電製品の誤動作をより確実に防止することができるという効果を有する。
The invention described in claim 3 of the present invention has a holder in addition to the same effect as that of each of the inventions described in claim 1 or claim 2 , thereby providing a holder between the control panel and the invention described in claim 3. It has an effect that it is possible to prevent relative displacement.
As a result, after the position coordinate data of the operation target of the control panel is input by the position coordinate data input unit, when the user on the control panel actually operates the target operation target on the robot arm unit, the robot arm unit Has an effect of preventing an erroneous operation target from being operated.
Therefore, it has the effect that the malfunction of household appliances at the time of using invention of Claim 3 can be prevented more reliably.

本発明に係る家電製品操作補助装置のシステム構成図である。It is a system block diagram of the household appliances operation assistance apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る家電製品操作補助装置の一部を欠いて示す概念図である。It is a conceptual diagram lacking a part of household appliance operation assisting device according to the present invention. 本発明に係る家電製品操作補助装置の使用の様子を示す使用状態図である。It is a use state figure which shows the mode of use of the household appliances operation assistance apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る位置座標データ入力部の概念図である。It is a conceptual diagram of the position coordinate data input part which concerns on this invention. 本発明に係る使用者入力部の概念図である。It is a conceptual diagram of the user input part which concerns on this invention. (a)〜(c)はいずれも本発明に係る使用者入力部の使用の様子を示す使用状態図である。(A)-(c) is a use condition figure which shows the mode of use of the user input part which concerns on this invention. 本発明に係る操作対象確認表示部の概念図である。It is a conceptual diagram of the operation target confirmation display part which concerns on this invention. 本発明に係る家電製品操作補助装置の作動の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of an action | operation of the household appliances operation assistance apparatus which concerns on this invention.

以下に、本発明の実施の形態に係る家電製品操作補助装置について図1乃至図8を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, home appliance operation assistance devices according to embodiments of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 8.

図1は本発明に係る家電製品操作補助装置のシステム構成図であり、図2は本発明に係る家電製品操作補助装置の一部を欠いて示す概念図である。さらに、図3は本発明に係る家電製品操作補助装置の使用の様子を示す使用状態図である。
まず、図1を参照しながら本発明に係る家電製品操作補助装置1のシステム構成について説明する。
本発明に係る家電製品操作補助装置1は、主に肢体不自由者が家庭用電化製品を操作しようとする際に、そのリモコン(コントロールパネル)の操作を補助するための装置であり、図1に示すように、装置全体の制御を行うとともに,操作対象であるリモコンの操作ボタンの位置座標データの計算を行い,計算により得られた位置座標データを記憶する記憶領域を備えた制御部6と、この制御部6に直接又は間接的に接続され,制御部6に対して位置座標データの計算を指令するするとともに,制御部6に対してロボットアーム部5の制御を指令する位置座標データ入力部2と、制御部6直接又は間接的に接続され,使用者が顎又は頬を用いて直接操作信号を入力するとともに,入力された操作信号を制御部に発信する使用者入力部3と、使用者に選択可能なリモコンの操作ボタンの位置座標データを表示するとともに,使用者が現在選択中の又は決定したリモコンの操作ボタンの位置座標データを表示する操作対象確認表示部4と、制御部6から送信される制御信号に基づいてリモコンの操作ボタンを実際に操作するロボットアーム部5により構成されるものである。
上述のような家電製品操作補助装置1は、図2に示すように、制御部6とロボットアーム部5からなる本体部28に、接続コード又は無線等の通信設備により接続される位置座標データ入力部2(以下に示す図4を参照。)、使用者入力部3(以下に示す図5を参照。)及び操作対象確認表示部4(以下に示す図7を参照。)が設けられている。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a home appliance operation assisting device according to the present invention, and FIG. 2 is a conceptual diagram showing a part of the home appliance operation assisting device according to the present invention. Furthermore, FIG. 3 is a use state diagram showing a state of use of the home appliance operation assisting device according to the present invention.
First, the system configuration of the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention will be described with reference to FIG.
The home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention is an apparatus for assisting the operation of a remote control (control panel) mainly when a physically handicapped person tries to operate a home appliance. As shown in FIG. 4, the control unit 6 includes a storage area that controls the entire apparatus, calculates position coordinate data of the operation buttons of the remote controller that is the operation target, and stores the position coordinate data obtained by the calculation. Position coordinate data input that is directly or indirectly connected to the control unit 6 and commands the control unit 6 to calculate the position coordinate data, and commands the control unit 6 to control the robot arm unit 5. A user input unit 3 that is directly or indirectly connected to the unit 2 and the control unit 6 so that the user directly inputs an operation signal using the chin or cheek, and transmits the input operation signal to the control unit; Messenger An operation target confirmation display unit 4 for displaying position coordinate data of the operation buttons of the remote control that can be selected by the user, as well as position coordinate data of the operation buttons of the remote control currently selected or determined by the user, and a control unit 6 The robot arm unit 5 is configured to actually operate the operation buttons of the remote controller based on the control signal transmitted from.
As shown in FIG. 2, the home appliance operation assisting device 1 as described above is connected to the main body unit 28 composed of the control unit 6 and the robot arm unit 5 through a connection cord or wireless communication equipment. A unit 2 (see FIG. 4 shown below), a user input unit 3 (see FIG. 5 shown below), and an operation target confirmation display unit 4 (see FIG. 7 shown below) are provided. .

ここで、図2及び図3を参照しながら本発明に係る家電製品操作補助装置1の本体部28について説明する。
本発明に係る家電製品操作補助装置1の本体部28は、主に制御部6とロボットアーム部5により構成されるものであり、制御部6は、筐体状のハウジング24内に位置座標データ入力部2からの入力信号を記憶する領域を備えるとともに、使用者入力部3からの操作信号を受信して操作対象確認表示部4に表示信号を発信したり、ロボットアーム部5に操作信号を発信するための回路配線を備える配線基板25が収納されるものである。また、ロボットアーム部5は、複数のビーム5cがそれぞれ連結され、制御部6のハウジング24に接続部26を介して取設されるものである。
なお、ロボットアーム部5を構成する個々のビーム5cはそれぞれ個別のサーボモータ7によりビーム5c同士の連結角度が調節できるように構成され、さらに、ロボットアーム部5はその固定部5b上の接続部26がその中心軸を基軸にハウジング24内に収容されるサーボモータ7により回動可能になっている。
つまり、図2に示すようなロボットアーム部5によれば、その先端部5aを固定部5bの近傍から離れる方向に自在に動かすことができるとともに、ロボットアーム部5の接続部26を図2中の符号Aで示す方向に自在に回動させることができる。この結果、ロボットアーム部5の先端部5aを制御部6近傍の任意の位置座標データ上に容易に移動させることができる。
Here, the main body 28 of the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention will be described with reference to FIGS. 2 and 3.
The main body 28 of the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention is mainly composed of the control unit 6 and the robot arm unit 5, and the control unit 6 includes position coordinate data in a housing 24. It has an area for storing an input signal from the input unit 2, receives an operation signal from the user input unit 3, transmits a display signal to the operation target confirmation display unit 4, and sends an operation signal to the robot arm unit 5. A wiring board 25 including circuit wiring for transmitting is stored. The robot arm unit 5 is connected to a plurality of beams 5c, and is attached to the housing 24 of the control unit 6 via a connection unit 26.
The individual beams 5c constituting the robot arm unit 5 are configured such that the connection angle between the beams 5c can be adjusted by individual servo motors 7, and the robot arm unit 5 is further connected to a connecting portion on the fixed portion 5b. 26 is rotatable by a servo motor 7 accommodated in the housing 24 with the central axis as a base axis.
That is, according to the robot arm portion 5 as shown in FIG. 2, the tip portion 5a can be moved freely in the direction away from the vicinity of the fixed portion 5b, and the connecting portion 26 of the robot arm portion 5 is connected to the robot arm portion 5 in FIG. Can be freely rotated in the direction indicated by the symbol A. As a result, the tip 5a of the robot arm unit 5 can be easily moved onto arbitrary position coordinate data in the vicinity of the control unit 6.

より具体的には、ロボットアーム部5は、制御部6から送信される制御信号により作動し、それぞれのビーム5cのなす角度及び接続部26の回転角度に関するデータを制御部6に対して送信するよう構成されている。そして、制御部6ではロボットアーム部5から発信される個々のビーム5cのなす角度及び接続部26の回転角度に関するデータに基づいて先端部5aの現在位置に関する位置座標データを計算により求め、計算により求められた先端部5aの位置座標データを基にして先端部5aが目的とする位置に到達するまでに必要なX方向及びY方向の移動距離を逆算して求め、必要に応じてロボットアーム部5に制御信号を発信してその作動を制御している。
さらに、図2及び図3に示すように、本発明に係る家電製品操作補助装置1は、ハウジング24の側面に、接地面27上をスライドするリモコンホルダー21を備えており、このリモコンホルダー21によりリモコン22を支持固定できるよう構成されている。このように、リモコンホルダー21を用いてリモコン22を支持固定することで、位置座標データ入力部2により操作ボタン23の位置座標データを入力する際のリモコン22の位置と、使用者の指示によりロボットアーム部5が操作ボタン23を実際に操作する際のリモコン22の位置が変わらないので、ロボットアーム部5の誤操作を防止することができるという効果を有する。
上述のようなロボットアーム部5によりリモコン22上の操作ボタン23を操作している様子を示したものが図3である。本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、ロボットアーム部5の先端部5aを、リモコンホルダー21により支持固定されるリモコン22上の目的とする操作ボタン23上に移動して、その先端部5aで目的とする操作ボタン23の操作が行われる。
More specifically, the robot arm unit 5 is actuated by a control signal transmitted from the control unit 6, and transmits data regarding the angle formed by each beam 5 c and the rotation angle of the connection unit 26 to the control unit 6. It is configured as follows. Then, the control unit 6 obtains the position coordinate data related to the current position of the tip 5a by calculation based on the data about the angle formed by the individual beams 5c transmitted from the robot arm unit 5 and the rotation angle of the connection unit 26, Based on the obtained position coordinate data of the tip portion 5a, the movement distance in the X direction and the Y direction required until the tip portion 5a reaches the target position is obtained by back calculation, and the robot arm unit is obtained as necessary. A control signal is transmitted to 5 to control its operation.
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention includes a remote control holder 21 that slides on the ground surface 27 on the side surface of the housing 24. The remote controller 22 can be supported and fixed. In this way, by supporting and fixing the remote controller 22 using the remote controller holder 21, the position coordinate data input unit 2 inputs the position coordinate data of the operation button 23 by the position coordinate data input unit 2 and the robot according to the user's instruction. Since the position of the remote controller 22 does not change when the arm unit 5 actually operates the operation button 23, it is possible to prevent erroneous operation of the robot arm unit 5.
FIG. 3 shows a state in which the operation buttons 23 on the remote controller 22 are operated by the robot arm unit 5 as described above. In the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention, the distal end portion 5a of the robot arm portion 5 is moved onto the intended operation button 23 on the remote control 22 supported and fixed by the remote control holder 21, and the distal end portion thereof is moved. The target operation button 23 is operated in 5a.

次に、図2乃至図4を参照しながら本発明に係る家電製品操作補助装置1の位置座標データ入力部2について説明する。
図4は本発明に係る位置座標データ入力部の概念図である。なお、図1乃至図3に記載されたものと同一部分については同一符号を付し、その構成についての説明は省略する。
図4に示すように、本発明に係る家電製品操作補助装置1の位置座標データ入力部2は、例えば、入力パネル2a上に、ロボットアーム部5の先端部5aを制御部6近傍のX及びY方向に自在に移動させるためのダイアル9a,9b及び、ダイアル9a,9bにより調整されたロボットアーム部5の先端部5aの位置座標データを制御部6に設けられる記憶領域に発信して登録するためのタクトスイッチ10を備えたものである。
そして、上述のような位置座標データ入力部2を用いて制御部6に操作ボタン23の位置座標データを登録するには、まず、位置座標データ入力部2を本体部28に接続コード又は無線通信設備により接続するとともに、本体部28に設けられるリモコンホルダー21にリモコン22をセットする。なお、この作業の順序は、入れ替わってもよい。
この後、ダイアル9a,9bを操作して、ロボットアーム部5の先端部5aを位置座標データを登録しようとしている操作ボタン23の真上に移動しておいてから(この時、位置座標データ入力部2から制御部6に対して,ロボットアーム部5に制御信号を送信するよう指令する信号が送信される。)、タクトスイッチ10を操作して制御部6の記憶領域に位置座標データを登録する。この時、ロボットアーム部5から制御部6に対して個々のビーム5cのなす角度及び接続部26の回転角度に関するデータが送信され、このデータに基づいて制御部6においてロボットアーム部5の先端部5aの位置座標データが計算により求められ、さらに、タクトスイッチ10の操作によって位置座標データ入力部2から送信される信号を受けて、制御部6において計算により求められたロボットアーム部5の先端部5aの位置座標データが「使用者にとって選択可能な位置座標データ」として制御部6の記憶領域に登録されるのである。
そして、この作業を繰り返すことで、制御部6の記憶領域に複数の操作ボタン23の位置座標データを記憶させることができる。また、制御部6の記憶領域に記録された位置座標データは全て使用者にとって選択可能な位置座標データとなるのである。さらに、使用者にとって選択可能な位置座標データとして制御部6の記憶領域に登録される位置座標データは、登録順に番号が付与され、制御部6の記憶領域に付与された番号とともに記憶される。
このように、本発明に係る家電製品操作補助装置1では、使用者は、制御部6の記憶領域に登録された位置座標データを選択することで、間接的にリモコン22上の目的とする操作ボタン23を選択できる仕組みになっている。
Next, the position coordinate data input unit 2 of the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 4 is a conceptual diagram of a position coordinate data input unit according to the present invention. The same parts as those described in FIGS. 1 to 3 are denoted by the same reference numerals, and description of the configuration is omitted.
As shown in FIG. 4, the position coordinate data input unit 2 of the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention includes, for example, an X on the input panel 2a and a tip 5a of the robot arm unit 5 near the control unit 6 and X. Dial 9a, 9b for freely moving in the Y direction and the position coordinate data of the tip 5a of the robot arm 5 adjusted by the dial 9a, 9b are transmitted to a storage area provided in the control unit 6 and registered. The tact switch 10 is provided.
In order to register the position coordinate data of the operation button 23 in the control unit 6 using the position coordinate data input unit 2 as described above, first, the position coordinate data input unit 2 is connected to the main body unit 28 with a connection code or wireless communication. The remote controller 22 is set in the remote controller holder 21 provided in the main body 28 while being connected by equipment. Note that the order of this work may be changed.
Thereafter, the dials 9a and 9b are operated to move the tip 5a of the robot arm unit 5 directly above the operation button 23 to register the position coordinate data (at this time, position coordinate data input). A signal instructing the control unit 6 to transmit a control signal to the robot arm unit 5 is transmitted from the unit 2 to the control unit 6. The position coordinate data is registered in the storage area of the control unit 6 by operating the tact switch 10. To do. At this time, data related to the angle formed by each beam 5c and the rotation angle of the connecting portion 26 is transmitted from the robot arm unit 5 to the control unit 6, and the tip of the robot arm unit 5 is transmitted to the control unit 6 based on this data. The position coordinate data of 5a is obtained by calculation, and further, the distal end portion of the robot arm unit 5 obtained by calculation in the control unit 6 upon receiving a signal transmitted from the position coordinate data input unit 2 by operation of the tact switch 10 The position coordinate data 5 a is registered in the storage area of the control unit 6 as “position coordinate data selectable by the user”.
By repeating this operation, the position coordinate data of the plurality of operation buttons 23 can be stored in the storage area of the control unit 6. Further, all the position coordinate data recorded in the storage area of the control unit 6 becomes position coordinate data that can be selected by the user. Further, the position coordinate data registered in the storage area of the control unit 6 as position coordinate data that can be selected by the user is assigned a number in the order of registration and stored together with the number assigned to the storage area of the control unit 6.
As described above, in the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention, the user indirectly selects a target coordinate operation on the remote controller 22 by selecting the position coordinate data registered in the storage area of the control unit 6. The button 23 can be selected.

なお、本実施の形態においては、位置座標データ入力部2においてロボットアーム部5の先端部5aの位置をダイアル9a,9bにより操作した後にタクトスイッチ10を用いてロボットアーム部5の先端部5aの位置座標データを制御部6に登録する場合を例に挙げて説明したが、ロボットアーム部5の先端部5aの位置座標データの登録は必ずしもこの手順で行う必要はなく、例えば、ロボットアーム部5のビーム5cの接続部分及び接続部26をともに手動で容易に動かせるようにしておき、作業者がまず手動でロボットアーム部5の先端部5aを目的とする操作ボタン23上に移動させ、その位置座標データを計算により求めて制御部6の記憶領域に登録してもよい。この場合、ロボットアーム部5の先端部5aの位置をダイアル9a,9bを用いて移動させる必要がないので、リモコン22の操作ボタン23の位置座標データの入力作業を簡略化することができるという効果が期待できる。
また、ロボットアーム部5の先端部5aのX及びY方向における現在位置を分かり易くするために、ロボットアーム部5の先端部5aからレーザー光が発せられるよう構成しておき、リモコン22上にロボットアーム部5の先端部5aの現在位置を目視可能に表示できるようにしてもよい。この場合、作業者はリモコン22上におけるロボットアーム部5の先端部5aの現在位置をリアルタイムで確認することができるので、位置座標データの入力作業をスピーディに行うことができるだけでなく、位置座標データの入力ミスによる家電製品の誤作動を防止することができるという効果が期待できる。
さらに、本実施の形態においては、本体部28(特に制御部6)と位置座標データ入力部2を別々に構成する場合を例に挙げて説明しているが、位置座標データ入力部2と制御部6を一体に構成し、それにロボットアーム部5を取り付けたものを本体部28としてもよい。
In the present embodiment, after the position of the tip 5a of the robot arm 5 is operated by the dials 9a and 9b in the position coordinate data input unit 2, the tact switch 10 is used to turn the tip 5a of the robot arm 5 on. Although the case where the position coordinate data is registered in the control unit 6 has been described as an example, the registration of the position coordinate data of the distal end portion 5a of the robot arm unit 5 is not necessarily performed in this procedure. For example, the robot arm unit 5 Both the connecting portion of the beam 5c and the connecting portion 26 can be easily moved manually, and the operator first manually moves the tip portion 5a of the robot arm portion 5 onto the target operation button 23, and the position thereof. The coordinate data may be obtained by calculation and registered in the storage area of the control unit 6. In this case, there is no need to move the position of the distal end portion 5a of the robot arm portion 5 using the dials 9a and 9b, so that the input operation of the position coordinate data of the operation button 23 of the remote controller 22 can be simplified. Can be expected.
Further, in order to make it easy to understand the current position of the tip 5a of the robot arm 5 in the X and Y directions, a laser beam is configured to be emitted from the tip 5a of the robot arm 5, and the robot is placed on the remote controller 22. You may enable it to display the present position of the front-end | tip part 5a of the arm part 5 so that visual recognition is possible. In this case, since the operator can confirm the current position of the tip 5a of the robot arm 5 on the remote controller 22 in real time, not only can the position coordinate data be input quickly but also the position coordinate data. It can be expected that the malfunction of the home appliance due to the input error can be prevented.
Further, in the present embodiment, the case where the main body 28 (particularly the control unit 6) and the position coordinate data input unit 2 are configured separately has been described as an example, but the position coordinate data input unit 2 and the control are described. The body 6 may be configured by integrally configuring the unit 6 and attaching the robot arm unit 5 thereto.

続いて、本発明に係る使用者入力部3について図5及び図6を参照しながら説明する。
図5は本発明に係る使用者入力部の概念図であり、図6(a)〜(c)はいずれも本発明に係る使用者入力部の使用の様子を示す使用状態図である。なお、図1乃至図4に記載されたものと同一部分については同一符号を付し、その構成についての説明は省略する。
図5に示すように、本発明に係る家電製品操作補助装置1の使用者入力部3は、キャップ11の両側に直鎖状チェーンブロック13,13が固定具12を介して取設され、このチェーンブロック13,13の固定具12に接続されない側の端部のそれぞれに決定スイッチ16と選択スイッチ15を備え、さらに、キャップ11は、選択スイッチ15や決定スイッチ16から発信される操作信号を本体部28の制御部6に送信するための送信機17を備えている。
なお、特に図示していないが、図2に示す本体部28は、使用者入力部3の送信機17から発信される信号を受信するための受信設備を備えている。
また、図5に示す使用者入力部3においては、操作信号を無線の通信設備(送信機17)により制御部6に送信する場合を例に挙げて説明しているが、使用者入力部3と本体部28とは有線として接続コードでつないでもよい。
Next, the user input unit 3 according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 is a conceptual diagram of the user input unit according to the present invention, and FIGS. 6A to 6C are usage state diagrams showing how the user input unit according to the present invention is used. The same parts as those described in FIGS. 1 to 4 are denoted by the same reference numerals, and the description of the configuration is omitted.
As shown in FIG. 5, the user input unit 3 of the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention has linear chain blocks 13, 13 installed on both sides of a cap 11 via a fixture 12. A determination switch 16 and a selection switch 15 are provided at each of the end portions of the chain blocks 13 and 13 that are not connected to the fixture 12, and the cap 11 further receives an operation signal transmitted from the selection switch 15 or the determination switch 16. A transmitter 17 for transmitting to the control unit 6 of the unit 28 is provided.
Although not particularly illustrated, the main body 28 shown in FIG. 2 includes a receiving facility for receiving a signal transmitted from the transmitter 17 of the user input unit 3.
Further, in the user input unit 3 shown in FIG. 5, the case where the operation signal is transmitted to the control unit 6 by the wireless communication facility (transmitter 17) is described as an example. The main body 28 may be connected with a connection cord as a wire.

上述のような使用者入力部3は、使用者の頭部にキャップ11を装着して操作信号の入力を行うものである。
図5に示す使用者入力部3を用いて使用者が操作信号を本体部28に発信するには、使用者の頭部にキャップ11を装着し、チェーンブロック13の先端に取り付けられた選択スイッチ15及び決定スイッチ16を使用者が左又は右方向に下顎を動かした際に顎又は頬に触れる位置に配置してから、使用者は必要に応じて下顎を右側あるいは左側に動かして顎又は頬で択スイッチ15又は決定スイッチ16に触れるか,あるいは,押して操作信号を直接入力すればよい。
より具体的には、図6(a)に示すように、使用者入力部3を頭部に装着した使用者が、下顎を右側に動かすと使用者の顎又は頬が選択スイッチ15に接触し、キャップ11の後ろ側に取り付けられている送信機17から本体部28に「選択」の操作信号が発信される。
また、図6(c)に示すように、使用者が下顎を左に動かすと使用者の顎又は頬が選択スイッチ15に接触し、キャップ11の後ろ側に取り付けられている送信機17から本体部28に「決定」の操作信号が発信される。
さらに、図6(b)に示すように、使用者の顎又は頬が選択スイッチ15や決定スイッチ16のいずれにも接触しない場合には、送信機17から操作信号が送信されることはない。つまり、選択スイッチ15や決定スイッチ16に使用者の顎又は頬が触れるまでのいかなる動作も、操作信号の発信に関与しないよう構成されている。
The user input unit 3 as described above is for inputting an operation signal by attaching the cap 11 to the user's head.
In order for the user to send an operation signal to the main body 28 using the user input unit 3 shown in FIG. 5, a selection switch is attached to the head of the user and the cap 11 is attached to the tip of the chain block 13. 15 and the decision switch 16 are arranged at positions where the user touches the jaw or cheek when the user moves the lower jaw in the left or right direction, and then the user moves the lower jaw to the right or left side as necessary to move the jaw or cheek. Then, the selection switch 15 or the decision switch 16 may be touched or pressed to directly input an operation signal.
More specifically, as shown in FIG. 6A, when a user wearing the user input unit 3 on the head moves the lower jaw to the right side, the user's chin or cheek contacts the selection switch 15. Then, a “select” operation signal is transmitted from the transmitter 17 attached to the rear side of the cap 11 to the main body 28.
Further, as shown in FIG. 6C, when the user moves the lower jaw to the left, the user's chin or cheek comes into contact with the selection switch 15, and the transmitter 17 attached to the rear side of the cap 11 is connected to the main body. An operation signal “determine” is transmitted to the unit 28.
Further, as shown in FIG. 6B, when the user's chin or cheek does not touch either the selection switch 15 or the determination switch 16, no operation signal is transmitted from the transmitter 17. That is, any operation until the user's chin or cheek touches the selection switch 15 or the decision switch 16 is not involved in the transmission of the operation signal.

そして、選択スイッチ15への使用者の顎又は頬の接触により第1回目の「選択」の操作信号が発信された場合には、制御部6の記憶領域に予め登録され、予め順序が定められた複数の選択可能な位置座標データのうちの第1番目の位置座標データが選択される。そして、これに引き続き選択スイッチ15への使用者の顎又は頬の接触により第2回目の「選択」の操作信号が発信されると、制御部6の記憶領域に登録された第2番目の位置座標データが選択される。このように、「選択」の操作信号が連続して送信される場合には、制御部6の記憶領域に予め登録されたn個の選択可能な位置座標データのうちの第1番目、第2番目、第3番目・・・第n番目の位置座標データが順次選択されるのである。
そして、最後の第n番目の位置座標データが選択された後に再び「選択」の操作信号が発信された場合には、再び第1番目の位置座標データが選択され、その後の「選択」の操作信号が発信されるごとに、再度第2番目から第n番目の位置座標データが順次選択されるよう構成されている。
つまり、使用者は、使用者入力部3により「選択」の操作信号の発信を繰り返すことで、制御部6の記憶領域に記憶される選択可能な位置座標データを1つずつ順番に呼び出すことができるのである。
When the first “selection” operation signal is transmitted by the user's jaw or cheek contact with the selection switch 15, it is registered in advance in the storage area of the control unit 6 and the order is determined in advance. The first position coordinate data among the plurality of selectable position coordinate data is selected. Subsequently, when the second “selection” operation signal is transmitted by the contact of the user's chin or cheek to the selection switch 15, the second position registered in the storage area of the control unit 6. Coordinate data is selected. As described above, when the “select” operation signal is continuously transmitted, the first and second of the n selectable position coordinate data registered in the storage area of the control unit 6 in advance. The third, nth, and nth position coordinate data are sequentially selected.
When the “select” operation signal is transmitted again after the last n-th position coordinate data is selected, the first position coordinate data is selected again, and the subsequent “select” operation is performed. Each time a signal is transmitted, the second to nth position coordinate data are sequentially selected again.
That is, the user can call the selectable position coordinate data stored in the storage area of the control unit 6 one by one by repeating the transmission of the “select” operation signal by the user input unit 3. It can be done.

そして、使用者が選択可能な位置座標データの中から目的とする位置座標データを確定し、その位置座標データ上にある操作ボタン23をロボットアーム部5に実際に操作させるには、使用者は、使用者入力部3を装着した状態で自らの顎又は頬を決定スイッチ16に接触させて「決定」の操作信号を発信すればよい。
この「決定」の操作信号が制御部6に受信されると、制御部6はロボットアーム部5に対して,使用者の目的とする位置座標データ上にロボットアーム部5の先端部5aを移動してその位置座標データ上にある操作ボタン23を「押す」操作を行うよう制御信号を発信するのである。
この結果、ロボットアーム部5が使用者の目的とする位置座標データ上にある操作ボタン23を操作することで、使用者は、間接的に家電製品を操作することができるのである。
Then, in order to determine target position coordinate data from position coordinate data selectable by the user and cause the robot arm unit 5 to actually operate the operation button 23 on the position coordinate data, the user must In the state where the user input unit 3 is worn, the decision switch 16 may be brought into contact with its own chin or cheek to transmit a “determination” operation signal.
When the control unit 6 receives this “determination” operation signal, the control unit 6 moves the tip 5a of the robot arm unit 5 to the robot arm unit 5 on the position coordinate data intended by the user. Then, a control signal is transmitted so as to perform an operation of “pressing” the operation button 23 on the position coordinate data.
As a result, when the robot arm unit 5 operates the operation button 23 on the position coordinate data intended by the user, the user can indirectly operate the home appliance.

本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、使用者の顎又は頬と、選択スイッチ15又は決定スイッチ16とが直接接触した場合にのみ、使用者入力部3から制御部6に対して操作信号が発信されるよう構成されている。このため、スイッチ15や決定スイッチ16に使用者の顎又は頬が触れるまでの間に、使用者の頭部がどのように動いても使用者入力部3から制御部6に対して操作信号が発信されることはないので、誤まった操作信号によりロボットアーム部5及び家電製品が誤作動することがないのである。
また、本発明に係る使用者入力部3のように、選択スイッチ15や決定スイッチ16の支持材を図5に示すチェーンブロック13のような、位置の調整ができかつそのままの状態で固定可能な可撓材により構成することで、使用者の顎又は頬と,選択スイッチ15や決定スイッチ16の間隔を自由に調整することが可能になる。この結果、使用者が軽く頭を動かしただけで顎や頬が選択スイッチ15や決定スイッチ16に触るのを防止することができるので、操作信号が誤って発信される恐れを大幅に低減することができる。
また、本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、「選択」の操作信号と「決定」の操作信号が、この順番で選択された場合に初めてロボットアーム部5を作動させるための制御信号が制御部6からロボットアーム部5に発信されるので、使用者の操作信号の誤発信によりロボットアーム部5や家電製品が誤作動するのを確実に防止することができる。
In the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention, the user input unit 3 operates the control unit 6 only when the user's chin or cheek and the selection switch 15 or the decision switch 16 are in direct contact with each other. A signal is transmitted. Therefore, an operation signal is sent from the user input unit 3 to the control unit 6 no matter how the user's head moves until the user's chin or cheek touches the switch 15 or the decision switch 16. Since it is not transmitted, the robot arm unit 5 and the home electric appliance do not malfunction due to an erroneous operation signal.
Further, like the user input unit 3 according to the present invention, the support material of the selection switch 15 and the decision switch 16 can be adjusted in position as in the chain block 13 shown in FIG. 5 and can be fixed as it is. By using the flexible material, the distance between the user's chin or cheek and the selection switch 15 or the decision switch 16 can be freely adjusted. As a result, it is possible to prevent the chin or cheek from touching the selection switch 15 or the decision switch 16 by simply moving the head of the user, thereby greatly reducing the possibility that an operation signal is erroneously transmitted. Can do.
In the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention, the control signal for operating the robot arm unit 5 for the first time when the “select” operation signal and the “decision” operation signal are selected in this order. Is transmitted from the control unit 6 to the robot arm unit 5, it is possible to reliably prevent the robot arm unit 5 and home appliances from malfunctioning due to erroneous transmission of a user operation signal.

なお、図5及び図6では、選択スイッチ15や決定スイッチ16の支持構造として、キャップ11及びチェーンブロック13を組み合せたものを用いる場合を例に挙げて説明しているが、選択スイッチ15や決定スイッチ16の支持構造は図示されるものに限定される必要はなく、例えば、ヘッドフォン用のヘッドセットを利用しても良いし、使用者がキャップ11やヘッドセットを装着できない場合には、使用者の体を支える椅子やベッドにチェーンブロック13のような位置調整及び固定が可能な可撓材を取り付けて選択スイッチ15や決定スイッチ16を支持してもよい。この場合も、同様の効果が期待できる。
さらに、選択スイッチ15や決定スイッチ16を別々に設ける必要もなく、例えば、選択スイッチ15と決定スイッチ16を兼ねるスイッチを1つだけ備え、このスイッチへの使用者の顎又は頬の接触時間に応じて「選択」の操作信号と、「決定」の操作信号を判別してそれぞれの操作信号を発信できるよう構成してもよい。この場合、麻痺等により右又は左のいずれかにしか顎を動かすことができない使用者も本発明に係る家電製品操作補助装置1を使用することができるというメリットを有する。
In FIGS. 5 and 6, the case where a combination of the cap 11 and the chain block 13 is used as the support structure of the selection switch 15 and the determination switch 16 is described as an example. However, the selection switch 15 and the determination switch 16 are determined. The support structure of the switch 16 need not be limited to that shown in the figure. For example, a headset for headphones may be used, and if the user cannot wear the cap 11 or headset, the user The selection switch 15 and the decision switch 16 may be supported by attaching a flexible material such as the chain block 13 that can be adjusted and fixed to a chair or bed that supports the body. In this case, the same effect can be expected.
Further, there is no need to provide the selection switch 15 and the decision switch 16 separately. For example, only one switch serving as both the selection switch 15 and the decision switch 16 is provided, and depending on the contact time of the user's chin or cheek to this switch. The “selection” operation signal and the “decision” operation signal may be discriminated and the respective operation signals may be transmitted. In this case, there is a merit that a user who can move the jaw only to the right or left due to paralysis or the like can also use the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention.

さらに、本発明に係る家電製品操作補助装置1の操作対象確認表示部4について図7を参照しながら詳細に説明する。
図7は本発明に係る操作対象確認表示部の概念図である。なお、図1乃至図6に記載されたものと同一部分については同一符号を付し、その構成についての説明は省略する。
本発明に係る家電製品操作補助装置1の操作対象確認表示部4は、表示パネル4a上に表示器である複数の表示器18(例えば、LED等の発光体等)が整列した状態で取り付けられたものである。なお、このような操作対象確認表示部4は、図7に示すような接続コード20により本体部28に接続されてもよいし、無線設備により通信可能な状態で本体部28に接続されてもよい。
また、表示パネル4aにおける個々の表示器18は制御部6の記憶領域に予め登録される個々の位置座標データと対応しており、使用者は操作対象確認表示部4を見ることで自らが現在選択中の位置座標データ(リモコン22上の操作ボタン23)がどれであるかを確認することができる。
また、表示パネル4aの個々の表示器18の近傍に、その表示器18に対応して登録される操作ボタン23の機能をラベル19に記載して貼り付けておいてもよい。この場合、使用者は表示パネル4aを見るだけで、自らが操作しようとしているリモコン22の操作ボタン23の機能を理解するとともに、確認することができる。
Furthermore, it demonstrates in detail, referring FIG. 7 for the operation target confirmation display part 4 of the household appliance operation assistance apparatus 1 which concerns on this invention.
FIG. 7 is a conceptual diagram of the operation target confirmation display unit according to the present invention. The same parts as those described in FIGS. 1 to 6 are denoted by the same reference numerals, and description of the configuration is omitted.
The operation target confirmation display unit 4 of the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention is attached in a state where a plurality of indicators 18 (for example, light emitters such as LEDs) are arranged on the display panel 4a. It is a thing. Such an operation target confirmation display unit 4 may be connected to the main body unit 28 by a connection cord 20 as shown in FIG. 7 or may be connected to the main body unit 28 in a state where communication can be performed by wireless equipment. Good.
Further, each display 18 in the display panel 4a corresponds to each position coordinate data registered in advance in the storage area of the control unit 6, and the user sees the operation target confirmation display unit 4 so that he can present himself / herself. It is possible to confirm which position coordinate data is being selected (the operation button 23 on the remote controller 22).
Further, the function of the operation button 23 registered corresponding to the display device 18 may be described in the label 19 and pasted in the vicinity of each display device 18 of the display panel 4a. In this case, the user can understand and confirm the function of the operation button 23 of the remote controller 22 that he / she wants to operate simply by looking at the display panel 4a.

なお、操作対象確認表示部4の表示パネル4aは、例えば、液晶モニタで構成してもよい。位置座標データ入力部2による操作ボタン23の位置座標データ入力時に、それぞれの操作ボタン23の機能を電子データとして入力しておくことで、操作対象確認表示部4の表示パネル4aにおいて個々の表示器18に対応する機能を液晶パネルにダイレクトに表示することができるので、制御部6の記憶領域に登録される位置座標データを削除又は修正する際にラベル19の貼り代え作業を省略することができる。
この結果、本発明に係る家電製品操作補助装置1を複数種類の異なる家電製品のリモコンに対して用いることが容易になるので、本発明に係る家電製品操作補助装置1の汎用性を高めることができる。
また、図7では、本発明に係る家電製品操作補助装置1にテレビ操作用リモコン22の操作ボタン23の位置座標データを登録した場合を例に挙げて示している。このため、個々の表示器18の近傍には操作ボタン23を実際に操作した際の機能としてチャンネルが記載されたラベル19が貼り付けられている。
In addition, you may comprise the display panel 4a of the operation target confirmation display part 4 with a liquid crystal monitor, for example. When the position coordinate data of the operation button 23 is input by the position coordinate data input unit 2, the function of each of the operation buttons 23 is input as electronic data, so that each display on the display panel 4a of the operation target confirmation display unit 4 is displayed. 18 can be directly displayed on the liquid crystal panel, so that the work of replacing the label 19 can be omitted when the position coordinate data registered in the storage area of the control unit 6 is deleted or corrected. .
As a result, it becomes easy to use the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention for a remote controller of a plurality of different home appliances, thereby enhancing the versatility of the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention. it can.
FIG. 7 shows an example in which the position coordinate data of the operation button 23 of the television remote control 22 is registered in the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention. For this reason, a label 19 describing a channel as a function when the operation button 23 is actually operated is attached in the vicinity of each display 18.

ここで、図7に示す表示パネル4aにおいて表示器18が点灯する順序について説明する。
例えば、制御部6の記憶領域に第1番目から第8番目までの8個の位置座標データが登録されており、この8個の位置座標データが図7に示す表示パネル4aにおける8個の表示器18とそれぞれ対応している場合(ただし、図7に示す表示パネル4aでは、紙面左側に配置される表示器18から順に第1番目の表示器18、第2番目の表示器18・・・と決められているとする。)に、先に示した図5及び図6に示す使用者入力部3において、使用者の操作により「選択」の操作信号が送信機17を介して制御部6に送信されると、制御部6において第1番目の位置座標データが選択されるとともに、制御部6から操作対象確認表示部4に対して第1番目の位置座標データに対応する表示器18(紙面左側の第1の表示器18)を点灯させる表示信号が発信されて、表示パネル4a上の第1番目の表示器18が点灯する。
続いて、再度使用者入力部3から制御部6に「選択」の操作信号が発信されると、制御部6において第2番目の位置座標データが選択されると同時に、操作対象確認表示部4に対して第2番目の位置座標データに対応する表示器18(紙面左側から2番目の第2の表示器18)点灯させる表示信号が発信されて、第1番目の表示器18が消灯して第2番目の表示器18が点灯する。
このように、使用者入力部3から「選択」の操作信号が送信されるごとに、制御部6において選択された位置座標データに対応する表示パネル4a上の表示器18が点灯するよう構成されている。
Here, the order in which the indicator 18 lights in the display panel 4a shown in FIG. 7 will be described.
For example, eight position coordinate data from the first to the eighth are registered in the storage area of the control unit 6, and these eight position coordinate data are displayed on the display panel 4a shown in FIG. (In the display panel 4a shown in FIG. 7, the first display 18, the second display 18 ... in order from the display 18 arranged on the left side of the drawing) In the above-described user input unit 3 shown in FIGS. 5 and 6, the “select” operation signal is transmitted via the transmitter 17 to the control unit 6 by the user's operation. The first position coordinate data is selected by the control unit 6 and the display unit 18 (corresponding to the first position coordinate data from the control unit 6 to the operation target confirmation display unit 4). Turn on the first indicator 18) on the left side of the page. Are outgoing display signal, the first display 18 on the display panel 4a is turned on.
Subsequently, when a “selection” operation signal is transmitted again from the user input unit 3 to the control unit 6, the second position coordinate data is selected by the control unit 6 and at the same time, the operation target confirmation display unit 4. In response to this, a display signal for turning on the display 18 corresponding to the second position coordinate data (second display 18 from the left side of the drawing) is transmitted, and the first display 18 is turned off. The second indicator 18 lights up.
In this way, each time the “select” operation signal is transmitted from the user input unit 3, the display 18 on the display panel 4a corresponding to the position coordinate data selected by the control unit 6 is turned on. ing.

なお、図7に示す表示パネル4aでは、制御部6の記憶領域に登録(記憶)される第1番目から第8番目の位置座標データに対応する表示器18は、表示パネル4aにおいて紙面左側を第1番目として第8番目まで順番に一直線状に配置されているので、使用者入力部3から「選択」の操作信号が発信される度に、表示器18の点灯箇所は紙面左側から右側に向って一つずつ移動し、第8番目の表示器18が点灯した後は、再び第1番目の表示器18から第8番目の表示器18に向って1つずつ点灯することになる。
このように使用者入力部3からの操作信号と操作対象確認表示部4における表示を連動させることで、使用者は自らが現在選択中の位置座標データがどれであるかを正確に知ることができるのである。
In the display panel 4a shown in FIG. 7, the display unit 18 corresponding to the first to eighth position coordinate data registered (stored) in the storage area of the control unit 6 is located on the left side of the page of the display panel 4a. Since it is arranged in a straight line in order from the first to the eighth, every time a “selection” operation signal is transmitted from the user input unit 3, the lighting position of the display 18 is changed from the left side to the right side of the page. After the eighth display 18 is turned on one by one, the light is turned on one by one again from the first display 18 toward the eighth display 18.
In this way, by linking the operation signal from the user input unit 3 and the display on the operation target confirmation display unit 4, the user can know exactly which position coordinate data is currently selected by the user. It can be done.

さらに、本発明に係る家電製品操作補助装置1によれば、図2又は図3に示す本体部28のリモコンホルダー21に複数のリモコン22を支持固定しておき、第1のリモコン22(例、テレビ用のリモコン)から例えば5個の操作ボタン23の位置座標データを制御部6の記憶領域に登録し、さらに、第2のリモコン22(例、ビデオデッキ用のリモコン)から例えば3個の操作ボタン23の位置座標データを制御部6の記憶領域に登録しておくことも可能である。
この場合、操作対象確認表示部4の表示パネル4aには、第1,第2のリモコン22から予め登録された位置座標データがともに選択可能な位置座標データとして表示されることになる。
Furthermore, according to the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention, a plurality of remote controllers 22 are supported and fixed to the remote control holder 21 of the main body 28 shown in FIG. 2 or FIG. For example, the position coordinate data of five operation buttons 23 is registered in the storage area of the control unit 6 from the remote controller for television), and further, for example, three operations are performed from the second remote controller 22 (for example, the remote controller for video deck). It is also possible to register the position coordinate data of the button 23 in the storage area of the control unit 6.
In this case, both the position coordinate data registered in advance from the first and second remote controllers 22 are displayed as selectable position coordinate data on the display panel 4 a of the operation target confirmation display unit 4.

なお、使用者入力部3から制御部6に対して「決定」の操作信号が発信された場合、表示パネル4aにおいて点灯中の表示器18に対応する位置座標データが使用者の目的とする位置座標データとして決定され(確定され)、その位置座標データ上にある操作ボタン23がロボットアーム部5により実施に操作されることになる。
このため、制御部6において「決定」の操作信号が受信されたことを使用者が表示パネル4aにおいて確認することができよう、例えば、表示パネル4aにおいて連続点灯中の表示器18を点滅させたり、あるいは連続点灯中の表示器18の色を変える等の信号を制御部6から操作対象確認表示部4に対して発信させてもよい。あるいは、使用者入力部3から「決定」の操作信号が発信されるまでは表示パネル4aにおける表示器18を点滅させておき、「決定」の操作信号が発信されると同時に表示器18の点滅を停止させて連続点灯するよう設定してもよい。
また、表示パネル4aを液晶モニタにより構成する場合も、使用者が選択中の位置座標データと、決定された位置座標データとを明確に識別できるよう表示方法を変えることが望ましい。
When a “determine” operation signal is transmitted from the user input unit 3 to the control unit 6, the position coordinate data corresponding to the indicator 18 that is lit on the display panel 4 a is the target position of the user. It is determined (determined) as coordinate data, and the operation button 23 on the position coordinate data is practically operated by the robot arm unit 5.
For this reason, for example, the display 18 that is continuously lit on the display panel 4a is blinked so that the user can confirm on the display panel 4a that the control unit 6 has received the “determine” operation signal. Alternatively, a signal such as changing the color of the indicator 18 that is continuously lit may be transmitted from the control unit 6 to the operation target confirmation display unit 4. Alternatively, the display 18 on the display panel 4a is blinked until the “decision” operation signal is transmitted from the user input unit 3, and the display 18 blinks simultaneously with the “decision” operation signal being transmitted. It may be set to stop and turn on continuously.
Also, when the display panel 4a is constituted by a liquid crystal monitor, it is desirable to change the display method so that the user can clearly identify the position coordinate data being selected and the determined position coordinate data.

さらに、本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、操作対象確認表示部4に代えて、使用者に現在選択中の位置座標データ又は決定した位置座標データを音声で知らせる音声ガイド部を備えてもよい。なお、この場合、音声ガイド装置は本体部28と一体に構成されてもよい。このような音声ガイド装置は、使用者入力部3において「選択」又は「決定」の操作信号が送信された際にそのことを使用者に知らせる音声ガイドが発せられるものであり、特に目の不自由な人に対しても本発明に係る家電製品操作補助装置1を使用可能にすることができる。
また、本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、操作対象確認表示部4と上述の音声ガイド部を両方備えてもよい。
Further, the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention includes a voice guide unit that informs the user of the position coordinate data currently selected or the determined position coordinate data by voice instead of the operation target confirmation display unit 4. May be. In this case, the voice guide device may be configured integrally with the main body 28. Such a voice guide device emits a voice guide that informs the user when a “selection” or “decision” operation signal is transmitted from the user input unit 3, and is particularly unsightly. The home appliance operation assisting device 1 according to the present invention can be used even for a free person.
Moreover, in the household appliance operation assistance apparatus 1 which concerns on this invention, you may provide both the operation target confirmation display part 4 and the above-mentioned audio | voice guide part.

最後に図1乃至図8を参照しながらリモコン22上の使用者が目的とする操作ボタン23が本発明に係る家電製品操作補助装置1により操作されるまでの一連の流れを説明する。
図8は本発明に係る家電製品操作補助装置の作動の流れを示すフローチャートである。
図8に示すように、本発明に係る家電製品操作補助装置1を用いて使用者が電化製品用のリモコンをロボットアーム部5により操作するには、まず、図3に示すように本発明に係る家電製品操作補助装置1のリモコンホルダー21にリモコン22を支持固定(ステップS1)した後、本体部28に有線又は無線で接続される位置座標データ入力部2(図4を参照。)を用いて、リモコン22上の複数の操作ボタン23の位置座標データを制御部6の記憶領域に登録する(ステップS2)。なお、本発明に係る家電製品操作補助装置1の使用者が肢体不自由者である場合には、上記ステップS1及びステップS2の作業は、位置座標データ入力部2の操作が可能な例えば健常者が行う必要がある。また、このステップS2の作業と並行して、登録されたそれぞれの位置座標データに対応する表示パネル4a(図7を参照。)上の表示器18の近傍にラベル19を貼っておくとよい。
なお、本願の実施の形態においては、制御部6に記憶領域を設けたが、特に制御部6に限定するものではなく、制御部6との情報のやりとりを可能とするならば他の構成要素に設けてもよいし、独立して制御部6の外部、さらには本体部28の外部に有線・無線で接続可能に設けられてもよい。また、携帯に便利な記憶媒体として本体部28に着脱可能としてもよい。
Finally, a series of flows until the user operates the operation button 23 on the remote controller 22 by the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 8.
FIG. 8 is a flowchart showing a flow of operation of the home appliance operation assisting device according to the present invention.
As shown in FIG. 8, in order for a user to operate a remote controller for electrical appliances with the robot arm unit 5 using the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention, first, the present invention is used as shown in FIG. After the remote control 22 is supported and fixed to the remote control holder 21 of the home appliance operation assisting device 1 (step S1), the position coordinate data input unit 2 (see FIG. 4) connected to the main body unit 28 by wire or wireless is used. Then, the position coordinate data of the plurality of operation buttons 23 on the remote controller 22 is registered in the storage area of the control unit 6 (step S2). In addition, when the user of the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention is a physically handicapped person, the operations in steps S1 and S2 are, for example, healthy persons capable of operating the position coordinate data input unit 2 Need to do. In parallel with the operation of step S2, a label 19 may be pasted near the display 18 on the display panel 4a (see FIG. 7) corresponding to each registered position coordinate data.
In the embodiment of the present application, a storage area is provided in the control unit 6. However, the storage area is not particularly limited to the control unit 6, and other components can be used as long as information can be exchanged with the control unit 6. Alternatively, it may be provided so that it can be independently connected to the outside of the control unit 6 and further to the outside of the main body unit 28 by wire and wireless. Alternatively, the main body 28 may be detachable as a portable storage medium.

このステップS2を完了した後、使用者の頭部に図5に示す使用者入力部3を装着し、使用者が顎を右側又は左側に向けた際に選択スイッチ15や決定スイッチ16を使用者の顎又は頬で操作可能な位置に配置する。そして、使用者入力部3の装着が完了した後、使用者は図7に示す操作対象確認表示部4を見ながら、図6(a)に示すように、顎又は頬を使用者入力部3の選択スイッチ15に接触させて制御部6に対して「選択」の操作信号の発信を行い、この操作を繰り返すことで目的とする位置座標データの呼び出しを行う(ステップS3)。
そして、このステップS3において使用者の目的とする位置座標データが呼び出されたら、図6(c)に示すように、使用者は自らの顎又は頬を使用者入力部3の決定スイッチ16に接触させて制御部6に対して「決定」の操作信号を発信し、目的とする位置座標データを確定する(ステップS4)。
さらに、使用者入力部3からの「決定」の操作信号が制御部6において受信されると、制御部6からロボットアーム部5に対して制御信号が発信され、ロボットアーム部5は確定された位置座標データ上にある操作ボタン23をその先端部5aにより操作する(ステップS5)。
この結果、リモコン22から家電製品に対して作動信号が発信され、この作動信号を受信した家電製品は使用者の目的とする操作を行うのである。
After completing this step S2, the user input unit 3 shown in FIG. 5 is mounted on the user's head, and the selection switch 15 and the decision switch 16 are pressed when the user points his / her chin to the right or left side. It is placed at a position where it can be operated with the jaw or cheek. Then, after the user input unit 3 is completely worn, the user looks at the operation target confirmation display unit 4 shown in FIG. 7 and puts the chin or cheek on the user input unit 3 as shown in FIG. The selection switch 15 is contacted to transmit a “selection” operation signal to the control unit 6, and the target position coordinate data is called by repeating this operation (step S 3).
When the position coordinate data intended by the user is called in step S3, the user touches his / her chin or cheek with the decision switch 16 of the user input unit 3 as shown in FIG. 6C. Then, a “determination” operation signal is transmitted to the control unit 6 to determine target position coordinate data (step S4).
Furthermore, when the “determination” operation signal from the user input unit 3 is received by the control unit 6, a control signal is transmitted from the control unit 6 to the robot arm unit 5, and the robot arm unit 5 is confirmed. The operation button 23 on the position coordinate data is operated by the tip portion 5a (step S5).
As a result, an operation signal is transmitted from the remote controller 22 to the home appliance, and the home appliance receiving the operation signal performs an operation intended by the user.

このように、図1乃至図8に示すような本発明に係る家電製品操作補助装置1によれば、使用者は顎又は頬で使用者入力部3を直接操作するだけで、ロボットアーム部5を用いて間接的に家電製品のリモコンを操作することができるという効果を有する。
そして、この場合、使用使者が目的とする位置座標データを選択し決定するための「選択」又は「決定」の操作信号は、使用者入力部3において使用者の顎又は頬と装置との直接接触が起こった場合にのみ発信される。つまり、その操作に至るまでに使用者の頭部がどのように動いても操作信号が発信される恐れがないのである。このため、ロボットアーム部5が誤作動する恐れを大幅に低減することができるという効果を有する。
また、本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、使用者の頭部の動きを定量的に測定してその測定結果に応じて操作信号を発信するものではないので、使用者入力部3の構成をシンプルにするとともに軽量化することができるという効果も有する。
さらに、本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、使用者によって目的とする位置座標データが単に選択されただけでは、制御部6からロボットアーム部5に対して制御信号が発信されないよう構成されている。つまり、本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、目的とする位置座標データが選択された後、それとは別の操作信号が発信されて初めて、ロボットアーム部5の作動の基となる位置座標データが確定されるので、ロボットアーム部5が誤作動する恐れを大幅に低減することができる。
すなわち、本発明に係る家電製品操作補助装置1においては、ロボットアーム部5の作動に際して二重に使用者の意思を確認することで、ロボットアーム部5の誤作動を防止しているのである。
従って、上述のような本発明に係る家電製品操作補助装置1によれば、肢体の不自由な人であっても容易に家電製品を操作することができる。この結果、介護者の手間を軽減するとともに、使用者は電化製品を自在に操作して快適に過ごすことができるという効果を有する。
Thus, according to the home appliance operation assisting device 1 according to the present invention as shown in FIGS. 1 to 8, the user simply operates the user input unit 3 with the chin or cheek, and the robot arm unit 5 It is possible to operate the remote control of home appliances indirectly using the.
In this case, the “selection” or “decision” operation signal for the user to select and determine the target position coordinate data is directly transmitted between the user's chin or cheek and the device at the user input unit 3. Sent only when contact occurs. That is, there is no fear that an operation signal is transmitted no matter how the user's head moves before the operation. For this reason, there is an effect that the possibility that the robot arm unit 5 malfunctions can be greatly reduced.
Moreover, in the household appliance operation assistance apparatus 1 which concerns on this invention, since the movement of a user's head is quantitatively measured and an operation signal is not transmitted according to the measurement result, the user input part 3 In addition, the structure can be simplified and the weight can be reduced.
Further, the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention is configured such that a control signal is not transmitted from the control unit 6 to the robot arm unit 5 simply by selecting the target position coordinate data by the user. Has been. In other words, in the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention, after the target position coordinate data is selected, the position that becomes the basis of the operation of the robot arm unit 5 is not transmitted until another operation signal is transmitted. Since the coordinate data is determined, the possibility that the robot arm unit 5 malfunctions can be greatly reduced.
That is, in the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention, erroneous operation of the robot arm unit 5 is prevented by double confirmation of the user's intention when the robot arm unit 5 is operated.
Therefore, according to the home appliance operation assisting apparatus 1 according to the present invention as described above, even a person with a physical disability can easily operate the home appliance. As a result, the caregiver's labor can be reduced, and the user can freely operate the electric appliances and have an effect of being able to spend comfortably.

最後に、本発明に係る家電製品操作補助装置の変形例について説明する。
本発明の変形例に係る家電製品操作補助装置は、複数のリモコン22の操作ボタン23の位置座標データを分けて登録するとともに、必要に応じて目的とするリモコン22の位置座標データのみを呼び出して選択可能にできるよう構成されるものである。ここでは、図1乃至図8に示す家電製品操作補助装置1との相違点に重点をおいて説明する。なお、図1乃至図8に示す家電製品操作補助装置1との共通部分については同じ符号を用いて説明する。
変形例に係る家電製品操作補助装置は、本体部28のリモコンホルダー21に複数のリモコン22を支持固定して用いるものであり、かつ、操作対象確認表示部4が液晶モニタにより構成され、さらに、使用者入力部3において、「選択」及び「決定」の操作信号に加えて、「メニュー画面起動」の操作信号を発信することができるよう構成されるものである。
なお、「メニュー画面起動」の操作信号を発信する方法としては、例えば、使用者入力部3に選択スイッチ15及び決定スイッチ16に加えて、別途、メニュー画面起動スイッチを設け、例えば、使用者が顎を上下動させてメニュー画面起動スイッチに直接顎を接触させた場合にのみ「メニュー画面起動」の操作信号が発信されるよう構成してもよいし、あるいは、選択スイッチ15に比べて使用頻度が低い決定スイッチ16に一定時間以上使用者が顎又は頬を接触させた場合にのみ「メニュー画面起動」の操作信号が発信されるよう構成してもよい。
Finally, a modified example of the home appliance operation assisting device according to the present invention will be described.
The home appliance operation assisting device according to the modification of the present invention separately registers the position coordinate data of the operation buttons 23 of the plurality of remote controllers 22 and calls only the position coordinate data of the target remote controller 22 as necessary. It is configured to be selectable. Here, description will be made with emphasis on differences from the home appliance operation assisting device 1 shown in FIGS. In addition, a common part with the household appliances operation assistance apparatus 1 shown in FIG. 1 thru | or FIG. 8 is demonstrated using the same code | symbol.
The home appliance operation assisting device according to the modified example is used by supporting and fixing a plurality of remote controllers 22 to the remote control holder 21 of the main body unit 28, and the operation target confirmation display unit 4 is configured by a liquid crystal monitor. The user input unit 3 is configured to transmit an operation signal for “menu screen activation” in addition to an operation signal for “selection” and “decision”.
As a method for transmitting the operation signal for “menu screen activation”, for example, in addition to the selection switch 15 and the determination switch 16 in the user input unit 3, a menu screen activation switch is separately provided. The operation signal of “menu screen activation” may be transmitted only when the jaw is moved up and down and the jaw is directly brought into contact with the menu screen activation switch, or the frequency of use is higher than that of the selection switch 15. The operation signal of “menu screen activation” may be transmitted only when the user makes contact with the chin or cheek for a certain time or longer with the determination switch 16 having a lower value.

そして、上述のような操作により「メニュー画面起動」の操作信号が制御部6に対して発信されると、液晶モニタからなる操作対象確認表示部4に対して制御部6からメニュー画面の表示信号が発信されて液晶モニタに、複数のリモコン22から目的とするリモコン22を1つだけ選択できるようメニュー画面が表示される。
この場合、使用者は複数の選択可能な位置座標データから目的とする位置座標データを選択し決定する場合と同じ手順で、複数のリモコン22から目的とするリモコン22を1つだけ選択することができる。
そして、使用者による目的とするリモコン22の選択が完了した後に、液晶モニタからなる操作対象確認表示部4に、目的とするリモコン22における選択可能な操作ボタン23の位置座標データが表示されるので、その後は、図8に示すステップS3からステップS5の手順に従って操作すればよい。
When the “menu screen activation” operation signal is transmitted to the control unit 6 by the above-described operation, the control unit 6 displays a menu screen display signal to the operation target confirmation display unit 4 including a liquid crystal monitor. Is displayed and a menu screen is displayed on the liquid crystal monitor so that only one target remote controller 22 can be selected from the plurality of remote controllers 22.
In this case, the user can select only one target remote controller 22 from the plurality of remote controllers 22 in the same procedure as when selecting and determining target position coordinate data from a plurality of selectable position coordinate data. it can.
Then, after the selection of the target remote controller 22 by the user is completed, the position coordinate data of the operation buttons 23 that can be selected on the target remote controller 22 is displayed on the operation target confirmation display unit 4 including the liquid crystal monitor. Thereafter, the operation may be performed according to the procedure from step S3 to step S5 shown in FIG.

このような変形例に係る家電製品操作補助装置によれば、使用者は複数の家電製品のリモコンを目的に応じて自由に操作することができるというメリットを有する。
つまり、変形例に係る家電製品操作補助装置を1台用いることで使用者は、例えば、テレビの操作と、ビデオデッキの操作と、エアコンの操作を他の人によらず自ら行うことが可能になるのである。
この結果、介護者の作業を一層軽減するとともに、使用者は電化製品を自在に操作して一層快適に過ごすことができるという効果を有する。
According to the home appliance operation assisting device according to such a modification, the user has an advantage of being able to freely operate the remote controls of a plurality of home appliances according to the purpose.
That is, by using one home appliance operation assisting device according to the modified example, the user can, for example, perform the operation of the television, the operation of the video deck, and the operation of the air conditioner by himself / herself without depending on others. It becomes.
As a result, the work of the caregiver can be further reduced, and the user can freely operate the electrical appliance and spend more comfortably.

以上説明したように、本発明は使用者の顎又は頬を用いた直接操作のみにより家庭用電化製品のリモコンを間接的に操作可能にする家電製品操作補助装置であり、介護福祉機器又は家庭用電化製品の分野において利用可能である。   As described above, the present invention is a home appliance operation assisting device that can indirectly operate a remote control of a home appliance only by direct operation using the user's chin or cheek, It can be used in the field of appliances.

1…家電製品操作補助装置 2…位置座標データ入力部 2a…入力パネル 3…使用者入力部 4…操作対象確認表示部 4a…表示パネル 5…ロボットアーム部 5a…先端部 5b…固定部 5c…ビーム 6…制御部 7…サーボモータ 8…受信設備 9a,9b…ダイアル 10…タクトスイッチ11…キャップ 12…固定具 13…チェーンブロック(フレキシブル支持材) 14…イモネジ 15…選択スイッチ 16…決定スイッチ 17…送信機 18…表示器(例、LED) 19…ラベル 20…接続コード 21…リモコンホルダー 22…リモコン(コントロールパネル) 23…操作ボタン(操作部材) 24…ハウジング 25…配線基板 26…接続部 27…接地面 28…本体部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Home appliance operation assistance apparatus 2 ... Position coordinate data input part 2a ... Input panel 3 ... User input part 4 ... Operation object confirmation display part 4a ... Display panel 5 ... Robot arm part 5a ... Tip part 5b ... Fixed part 5c ... Beam 6 ... Control unit 7 ... Servo motor 8 ... Receiving equipment 9a, 9b ... Dial 10 ... Tact switch 11 ... Cap 12 ... Fixing tool 13 ... Chain block (flexible support material) 14 ... Bread screw 15 ... Select switch 16 ... Determination switch 17 ... Transmitter 18 ... Indicator (eg, LED) 19 ... Label 20 ... Connection cord 21 ... Remote control holder 22 ... Remote control (control panel) 23 ... Operation button (operation member) 24 ... Housing 25 ... Wiring board 26 ... Connection 27 ... Grounding surface 28 ... Main body

Claims (3)

計算により得られた家庭用電化製品を制御するコントロールパネル上の操作部材の位置座標データの登録を指示する信号を送信する位置座標データ入力部と、
予め登録された前記位置座標データの中から,使用者が目的とする前記位置座標データを選択又は決定する操作信号を入力する使用者入力部と、
前記使用者に対して,選択可能な前記位置座標データを表示するとともに,前記使用者が現在選択中又は決定した前記位置座標データを表示する操作対象確認表示部と、
前記使用者が決定した前記位置座標データ上にある前記コントロールパネルの前記操作部材を直接操作するロボットアーム部と、
前記位置座標データ入力部の指令に基づいて前記位置座標データを記憶する領域を備え,前記ロボットアーム部から送信されるデータに基づいて前記ロボットアーム部の先端の位置座標データを計算により求め,前記使用者入力部から送信された操作信号を受けて前記操作対象確認表示部に対して前記使用者が選択中又は決定した前記位置座標データを前記操作対象確認表示部上に表示させる表示信号を発信し,前記ロボットアーム部の作動を制御する制御信号を発信する制御部とを有し、
前記使用者入力部は、前記操作対象確認表示部に表示される前記位置座標データの候補を順次選択させる第1のスイッチと,この第1のスイッチとは別に選択された前記位置座標データを決定させる第2のスイッチとを備え、
前記使用者入力部から前記制御部に対して決定する操作信号が入力された場合にのみ、前記使用者が決定した前記位置座標データ上にある前記操作部材を直接操作させる制御信号が前記ロボットアーム部に対して発信されることを特徴とする家電製品操作補助装置。
A position coordinate data input unit for transmitting a signal instructing registration of the position coordinate data of the operation member on the control panel for controlling the household appliance obtained by the calculation;
A user input unit for inputting an operation signal for selecting or determining the position coordinate data intended by the user from the position coordinate data registered in advance;
An operation target confirmation display unit that displays the position coordinate data that can be selected for the user, and that displays the position coordinate data currently selected or determined by the user;
A robot arm unit that directly operates the operation member of the control panel on the position coordinate data determined by the user;
An area for storing the position coordinate data based on a command from the position coordinate data input unit is provided, and position coordinate data of the tip of the robot arm unit is obtained by calculation based on data transmitted from the robot arm unit, In response to the operation signal transmitted from the user input unit, a display signal for displaying the position coordinate data selected or determined by the user on the operation target confirmation display unit is transmitted to the operation target confirmation display unit. And a control unit for transmitting a control signal for controlling the operation of the robot arm unit,
The user input unit determines a first switch for sequentially selecting candidates for the position coordinate data displayed on the operation target confirmation display unit, and the position coordinate data selected separately from the first switch. A second switch to be
Only when an operation signal to be determined is input from the user input unit to the control unit, a control signal for directly operating the operation member on the position coordinate data determined by the user is transmitted to the robot arm. appliances assist system that originated against parts characterized Rukoto.
前記コントロールパネルの数は複数であり、
前記操作対象確認表示部は液晶モニタからなり、
前記使用者入力部は、複数の前記コントロールパネルから目的とする一つのコントロールパネルを選択可能にするメニュー画面を表示させる信号を入力できることを特徴とする請求項に記載の家電製品操作補助装置。
The number of the control panels is plural,
The operation target confirmation display unit is a liquid crystal monitor,
2. The home appliance operation assisting device according to claim 1 , wherein the user input unit is capable of inputting a signal for displaying a menu screen that enables a target control panel to be selected from the plurality of control panels.
前記家電操作補助装置は、前記コントロールパネルを着脱可能に支持固定するホルダーを備えることを特徴とする請求項1又は請求項に記載の家電製品操作補助装置。 The home appliance operation assist device according to claim 1 or 2 , wherein the home appliance operation assist device includes a holder that detachably supports and fixes the control panel.
JP2009064442A 2009-03-17 2009-03-17 Home appliance operation assist device Expired - Fee Related JP4414476B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064442A JP4414476B1 (en) 2009-03-17 2009-03-17 Home appliance operation assist device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009064442A JP4414476B1 (en) 2009-03-17 2009-03-17 Home appliance operation assist device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4414476B1 true JP4414476B1 (en) 2010-02-10
JP2010213914A JP2010213914A (en) 2010-09-30

Family

ID=41739289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009064442A Expired - Fee Related JP4414476B1 (en) 2009-03-17 2009-03-17 Home appliance operation assist device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4414476B1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2527554A (en) * 2014-06-25 2015-12-30 Jonathan Martin Michaelis Assistive pointer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010213914A (en) 2010-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9433470B2 (en) Surgical robot system and method for controlling surgical robot system
EP3037946B1 (en) Remote controller, information processing method and system
WO2016093049A1 (en) Manipulator system
KR101740168B1 (en) Surgical robot
US20180243908A1 (en) Robot system
WO2010024028A1 (en) Position information input device and position information input method
US20170212498A1 (en) Multi-function control device and method of operation
JP2013091114A (en) Interaction operating system
KR20010071599A (en) Head operated computer pointer
US20110032126A1 (en) Tongue Based Control Device for Transferring Keyboard Commands
KR200489700Y1 (en) Remote control and method for controlling a device with at least one degree of freedom of movement
JP4414476B1 (en) Home appliance operation assist device
US20090153483A1 (en) Ambidextrous operated mouse
CN112074249A (en) Remote guidance control assembly for robotic surgical system
WO2020070036A1 (en) A personal care apparatus
US20080159482A1 (en) Medical system with user interface embodied to allow switchover
WO2015089991A1 (en) Remote control, display device and remote control display system
KR102353510B1 (en) Smart controller having a sensor
EP4344668A1 (en) Remote surgery support system
US11798753B2 (en) Handset for controlling a surgical operating table
KR100628302B1 (en) Apparatus for controlling mouse-pointer and method therefor
WO2010064987A1 (en) Device for transferring mouse and keyboard commands
JP2018073127A (en) Touch detection sensitivity regulator
KR20080100651A (en) Computer control apparatus for the disabled
KR20220033750A (en) Virtual training system

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees