JP4402522B2 - GAME DEVICE, GAME SCREEN DISPLAY METHOD, AND GAME SCREEN DISPLAY PROGRAM - Google Patents

GAME DEVICE, GAME SCREEN DISPLAY METHOD, AND GAME SCREEN DISPLAY PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP4402522B2
JP4402522B2 JP2004162667A JP2004162667A JP4402522B2 JP 4402522 B2 JP4402522 B2 JP 4402522B2 JP 2004162667 A JP2004162667 A JP 2004162667A JP 2004162667 A JP2004162667 A JP 2004162667A JP 4402522 B2 JP4402522 B2 JP 4402522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
game screen
game processing
timing
determination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004162667A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005342065A (en
Inventor
光昭 野々田
祐一郎 片野
泰宏 音羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Namco Ltd
Namco Bandai Games Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd, Namco Bandai Games Inc filed Critical Namco Ltd
Priority to JP2004162667A priority Critical patent/JP4402522B2/en
Publication of JP2005342065A publication Critical patent/JP2005342065A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4402522B2 publication Critical patent/JP4402522B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、音楽等に合わせてプレーヤに対して所定の操作を指示するゲーム装置、ゲーム画面表示方法およびゲーム画面表示プログラムに関する。   The present invention relates to a game device, a game screen display method, and a game screen display program for instructing a player to perform a predetermined operation in accordance with music or the like.

従来から、ゲーム画面内に複数の入力指示マークを表示させた状態でカーソルを移動させ、カーソルが入力指示マークに重なったときに所定の操作を行うことで高得点等の良好な評価が得られるゲーム装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。このゲーム装置では、複数の入力指示マークの表示位置が固定されていてカーソル側を移動させているが、反対にカーソル側を固定して複数の入力指示マーク側を移動させるものも知られている。これらのゲーム装置によって各種の音楽ゲームを楽しむことができるようになっている。
特開2001−232057号公報(第7−16頁、図1−20)
Conventionally, a high evaluation such as a high score can be obtained by moving the cursor in a state where a plurality of input instruction marks are displayed on the game screen and performing a predetermined operation when the cursor is over the input instruction mark. A game device is known (for example, refer to Patent Document 1). In this game apparatus, the display position of a plurality of input instruction marks is fixed and the cursor side is moved. On the other hand, there is also known one in which the cursor side is fixed and the plurality of input instruction mark sides are moved. . With these game devices, various music games can be enjoyed.
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-232057 (page 7-16, FIG. 1-20)

ところで、特許文献1に開示されたゲーム装置では、楽曲の演奏が終了したときにゲームが終了するようになっているため、楽曲の演奏終了時に最後の入力指示マークが現れるようにすることで、プレーヤに対してゲームの終わりを実感させることができ、達成感を与えることが可能になる。ところが、このようなゲーム装置において、楽曲の途中で、しかもゲーム装置側が予測不可能な終了タイミングでゲームを強制的に終了させようとした場合には、カーソルの表示位置よりも先に、これから操作タイミングを合わせようとしている残りの操作指示マークが存在することになり、ゲーム画面を見ながらゲームをしているプレーヤにとってはこの残りの操作指示マークに対応した操作を行うことができるのかどうかがよくわからないために中途半端な気分になって、ゲームが終了したという達成感が得られないという問題点があった。例えば、プレーヤの操作回数が所定回数になったときにそれ以上の操作を受け付けずにゲームを終了させるようになっているものとすると、ゲーム装置側ではいつ終了時点に達するかがわからないため、操作終了時点において最後の操作指示マーカが丁度表示されるようにすることは困難であり、プレーヤは操作終了時点において表示されている残りの操作指示マーカを見ながら操作を続けようとしてしまい、操作が受け付けられないことや楽曲の演奏が中断したことによって始めてゲームが終了したことを知ることになる。   By the way, in the game device disclosed in Patent Document 1, since the game ends when the performance of the music ends, by making the last input instruction mark appear at the end of the performance of the music, It is possible to make the player feel the end of the game and to give a sense of accomplishment. However, in such a game device, if the game device is to be forcibly terminated in the middle of the music and at an end timing that cannot be predicted by the game device, the operation will be performed before the cursor display position. There will be a remaining operation instruction mark that is going to be timed, and for players who are playing the game while looking at the game screen, it is often possible to perform an operation corresponding to this remaining operation instruction mark. There was a problem that it was not possible to get a sense of accomplishment that the game was over because it was unclear. For example, if the game is to be terminated without accepting further operations when the number of player operations reaches a predetermined number, the game device does not know when the end point will be reached. It is difficult to display the last operation instruction marker just at the end time, and the player tries to continue the operation while watching the remaining operation instruction markers displayed at the end of the operation, and the operation is accepted. You will know that the game has ended only when you can't play it or when you stop playing the song.

本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、ゲーム終了時において達成感を得ることができるゲーム装置、ゲーム画面表示方法およびゲーム画面表示プログラムを提供することにある。   The present invention was created in view of the above points, and an object thereof is to provide a game device, a game screen display method, and a game screen display program capable of obtaining a sense of accomplishment at the end of the game. is there.

上述した課題を解決するために、本発明のゲーム装置は、第1のゲーム処理を行う第1のゲーム処理手段と、第1のゲーム処理の途中において開始指示がなされたときに第2のゲーム処理を行う第2のゲーム処理手段とを有しており、第2のゲーム処理手段は、第1のゲーム処理の終了タイミングを判定する終了判定手段と、プレーヤに対して操作タイミングを指示する操作指示画像が含まれるゲーム画面を描画するとともに、終了判定手段によって終了タイミングが到来した旨の判定がなされた時点において、操作タイミングの指示に用いられていない未使用の操作指示画像が存在するときにこれらの操作指示画像の表示態様を変更する描画を行うゲーム画面描画手段と、ゲーム画面描画手段によって作成されたゲーム画面を表示する表示手段とを備えている。   In order to solve the above-described problems, a game device according to the present invention includes a first game processing means for performing a first game process, and a second game when a start instruction is given during the first game process. A second game processing means for performing processing, wherein the second game processing means includes an end determination means for determining an end timing of the first game process, and an operation for instructing an operation timing to the player. When there is an unused operation instruction image that is not used for the operation timing instruction at the time when the end determination unit determines that the end timing has been reached while drawing the game screen including the instruction image A game screen drawing means for drawing to change the display mode of these operation instruction images, and a display for displaying a game screen created by the game screen drawing means And a stage.

また、本発明のゲーム画面表示方法は、第1のゲーム処理を行う第1のゲーム処理ステップと、第1のゲーム処理の途中において開始指示がなされたときに第2のゲーム処理を行う第2のゲーム処理ステップの動作を行うゲーム装置において行われるものであり、第2のゲーム処理ステップは、第1のゲーム処理の終了タイミングを判定する終了判定ステップと、プレーヤに対して操作タイミングを指示する操作指示画像が含まれるゲーム画面を描画するとともに、終了判定ステップにおいて終了タイミングが到来した旨の判定がなされた時点において、操作タイミングの指示に用いられていない未使用の操作指示画像が存在するときにこれらの操作指示画像の表示態様を変更する描画を行うゲーム画面描画ステップと、ゲーム画面描画ステップにおいて作成されたゲーム画面を表示する表示ステップとを有している。   The game screen display method of the present invention includes a first game processing step for performing a first game process, and a second game process for performing a second game process when a start instruction is given during the first game process. The second game processing step is an end determination step for determining the end timing of the first game process, and instructs the operation timing to the player. When there is an unused operation instruction image that is not used in the operation timing instruction at the time when the end timing is determined in the end determination step while the game screen including the operation instruction image is drawn A game screen drawing step for drawing to change the display mode of these operation instruction images, and a game screen drawing step. And a display step of displaying a game screen created in-flop.

また、本発明のゲーム画面表示プログラムは、コンピュータを、ゲーム処理の終了タイミングを判定する終了判定手段と、プレーヤに対して操作タイミングを指示する操作指示画像が含まれるゲーム画面を描画するとともに、終了判定手段によって終了タイミングが到来した旨の判定がなされた時点において、操作タイミングの指示に用いられていない未使用の操作指示画像が存在するときにこれらの操作指示画像の表示態様を変更する描画を行うゲーム画面描画手段と、ゲーム画面描画手段によって作成されたゲーム画面を表示する表示手段として機能させる。   In addition, the game screen display program of the present invention draws a game screen including an end determination means for determining the end timing of the game process and an operation instruction image for instructing the operation timing to the player. When there is an unused operation instruction image that is not used for the operation timing instruction at the time when the determination means determines that the end timing has arrived, drawing that changes the display mode of these operation instruction images is performed. It functions as a display means for displaying a game screen drawing means to be performed and a game screen created by the game screen drawing means.

ゲームの終了タイミングが到来した際に画面内に未使用の操作指示画像が残っている場合に、この操作指示画像の表示態様が変更されるため、プレーヤは、この表示態様が変化した様子を観察することでゲームが終了したことやそれ以後の操作が無効であることを知ることができる。したがって、ゲーム終了時であってその際に操作指示画像が残っている場合であってもゲームの終了を認識して達成感を得ることが可能になる。   When an unused operation instruction image remains in the screen when the game end timing arrives, the display mode of the operation instruction image is changed, so that the player observes the change of the display mode. By doing so, it is possible to know that the game has ended and that subsequent operations are invalid. Therefore, even when the game is over and an operation instruction image remains at that time, it is possible to recognize the end of the game and obtain a sense of accomplishment.

また、上述した終了判定手段は、あらかじめ予測不可能な要因に基づいて終了タイミングの判定を行うことが望ましい。あるいは、上述した終了判定ステップは、あらかじめ予測不可能な要因に基づいて終了タイミングの判定を行うことが望ましい。予測不可能な要因に基づいてゲームが終了する場合には、その際に未使用の操作指示画像が残らないようにあらかじめゲーム画面の描画処理を行うことが困難であるため、操作指示画像の表示態様を変えることは、ゲームの終了を知らせる手法としては特に有効となる。   In addition, it is desirable that the above-described termination determination unit determines the termination timing based on factors that cannot be predicted in advance. Alternatively, it is desirable that the end determination step described above determines the end timing based on factors that cannot be predicted in advance. When the game ends based on an unpredictable factor, it is difficult to perform a game screen drawing process in advance so that an unused operation instruction image does not remain at that time. Changing the mode is particularly effective as a technique for informing the end of the game.

また、上述した終了判定手段は、プレーヤによる操作内容が終了条件を満たすか否かを監視することにより終了タイミングの判定を行うことが望ましい。プレーヤによる操作内容に応じてゲームが終了する場合には、あらかじめ正確な終了タイミングを知ることができないため、終了の時点でゲーム画面に未使用の操作指示画像が残らないようにすることは困難であり、操作指示画像の表示態様を変えてゲームの終了を知らせることにより、プレーヤに対してはゲームが終了したという達成感を与えることが可能になる。   Further, it is desirable that the above-described end determination means determines the end timing by monitoring whether or not the operation content by the player satisfies the end condition. When the game ends according to the operation contents by the player, it is difficult to know the exact end timing in advance, so it is difficult to prevent an unused operation instruction image from remaining on the game screen at the end. In addition, by notifying the end of the game by changing the display mode of the operation instruction image, it is possible to give the player a sense of accomplishment that the game has ended.

また、上述した第2のゲーム処理手段は、操作指示画像で指示された操作タイミングに合わせてプレーヤによる操作がなされたか否かを判定する操作判定手段をさらに備えることが望ましい。あるいは、上述した第2のゲーム処理ステップは、操作指示画像で指示された操作タイミングに合わせてプレーヤによる操作がなされたか否かを判定する操作判定ステップをさらに有することが望ましい。これにより、プレーヤの操作に応じて第2のゲーム処理を行うことが可能になるとともに、操作対象者としてのプレーヤに対してゲームの終了を知らせてゲーム終了の達成感を与えると同時にそれ以後の無駄な操作を行わないようにすることができる。   In addition, it is preferable that the second game processing unit described above further includes an operation determination unit that determines whether or not an operation by the player has been performed in accordance with the operation timing instructed by the operation instruction image. Alternatively, it is preferable that the second game processing step described above further includes an operation determination step for determining whether or not an operation by the player is performed in accordance with the operation timing instructed by the operation instruction image. As a result, the second game process can be performed in accordance with the operation of the player, and the player as the operation target person is notified of the end of the game to give a sense of accomplishment of the game. It is possible to prevent unnecessary operations.

また、上述した第2のゲーム処理手段は、操作判定手段による判定結果を、第1のゲーム処理手段によって行われる第1のゲーム処理に反映させる判定結果反映手段をさらに備えることが望ましい。あるいは、上述した第2のゲーム処理ステップは、操作判定ステップにおける判定結果を、第1のゲーム処理ステップによって行われる第1のゲーム処理に反映させる判定結果反映ステップをさらに有することが望ましい。また、第2のゲーム処理手段は、操作判定手段によって肯定的な判定結果が得られたときに得点を累積する得点計算手段をさらに備え、判定結果反映手段は、得点計算手段によって累積された得点の合計値を第1のゲーム処理に反映させることが望ましい。これにより、2つのゲーム処理が行われる場合に、一方のゲーム処理(第2のゲーム処理)の結果を他方のゲーム処理(第1のゲーム処理)に反映させてゲーム処理間の連携をとることができるため、複雑な内容を有するゲーム進行が可能になる。また、一方のゲーム処理の終了タイミングが明確になるので、他方のゲーム処理に対する反映の程度がゲーム終了時に正確にわかるようになり、一方のゲームが終了した際の達成感が得やすくなる。   In addition, it is preferable that the second game processing unit described above further includes a determination result reflecting unit that reflects the determination result by the operation determining unit in the first game process performed by the first game processing unit. Alternatively, it is desirable that the second game processing step described above further includes a determination result reflecting step of reflecting the determination result in the operation determination step in the first game processing performed in the first game processing step. The second game processing means further includes score calculation means for accumulating scores when a positive determination result is obtained by the operation determination means, and the determination result reflecting means is a score accumulated by the score calculation means. It is desirable to reflect the total value of the first game process. Thereby, when two game processes are performed, the result of one game process (second game process) is reflected in the other game process (first game process), and the game processes are linked. Therefore, it is possible to proceed with a game having complicated contents. In addition, since the end timing of one game process becomes clear, the degree of reflection on the other game process can be accurately known at the end of the game, and it is easy to obtain a sense of accomplishment when one game ends.

また、上述したゲーム画面描画手段によって行われる操作指示画像の表示態様の変更は、操作指示画像の色をその周囲の色に次第に近づける処理であることが望ましい。あるいは、上述したゲーム画面描画手段によって行われる操作指示画像の表示態様の変更は、操作指示画像の色を変更する処理であることが望ましい。上述したゲーム画面描画手段によって行われる操作指示画像の表示態様の変更は、操作指示画像を点滅させる処理であることが望ましい。上述したゲーム画面描画手段によって行われる操作指示画像の表示態様の変更は、操作指示画像の形状を変更する処理であることが望ましい。これらの方法によって操作指示画像の表示態様を変更することにより、プレーヤに対してこの変更の様子を容易かつ確実に認識させることが可能となる。   Further, it is desirable that the change of the display mode of the operation instruction image performed by the game screen drawing means described above is a process of gradually bringing the color of the operation instruction image closer to the surrounding colors. Alternatively, it is desirable that the change in the display mode of the operation instruction image performed by the above-described game screen drawing means is a process of changing the color of the operation instruction image. It is desirable that the change of the display mode of the operation instruction image performed by the game screen drawing means described above is a process of blinking the operation instruction image. The change of the display mode of the operation instruction image performed by the game screen drawing means described above is preferably a process of changing the shape of the operation instruction image. By changing the display mode of the operation instruction image by these methods, it becomes possible for the player to easily and reliably recognize the change.

また、上述した第1のゲーム処理に必要なプレーヤの操作を受け付ける操作手段をさらに備え、第2のゲーム処理が行われているときに、第1のゲーム処理を中断するとともに、第2のゲーム処理に必要なプレーヤの操作受け付けを操作手段によって行うことが望ましい。これにより、第2のゲーム処理用に設けられた操作手段を第1のゲーム処理用に使用することが可能になり、2つのゲーム処理用に別々に操作手段を設ける場合に比べて構造の簡略化や設置スペースの削減による小型化や低コスト化が可能になる。   In addition, operation means for accepting an operation of a player necessary for the first game process described above is further provided, and when the second game process is being performed, the first game process is interrupted and the second game It is desirable to accept the player's operation necessary for processing by the operating means. As a result, the operation means provided for the second game process can be used for the first game process, and the structure is simplified compared to the case where the operation means are provided separately for the two game processes. Downsizing and cost reduction by downsizing and installation space reduction.

また、上述した第1のゲーム処理は、表示手段に表示されたゲーム画面を用いずに行われることが望ましい。これにより、いわゆるビデオゲームとそれ以外のゲームとを組み合わせた複合的なゲーム装置を実現することが可能になるとともに、ビデオゲーム以外のゲーム用に用意された操作手段をビデオゲームに対する操作を行うために用いることにより、組み合わされるビデオゲームに対応する構成の簡略化が可能になる。したがって、各種のメダルゲームにビデオゲームの要素を追加する場合等において追加する構成を最小限に抑えることが可能になる。 The first game process described above is preferably performed without using a game screen displayed on the display means . As a result, it is possible to realize a composite game device combining a so-called video game and other games, and to operate the operation means prepared for the game other than the video game for the video game. By using it, the configuration corresponding to the video game to be combined can be simplified. Therefore, it is possible to minimize the configuration to be added when adding video game elements to various medal games.

以下、本発明を適用した一実施形態のゲーム装置について、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, a game device according to an embodiment to which the present invention is applied will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、一実施形態のゲーム装置の構成を示す図である。図1に示す本実施形態のゲーム装置は、2つのゲーム処理装置100、200と、一方のゲーム処理装置100に接続された操作部110、メダル投入部120、機構部130、表示装置140と、両方のゲーム処理装置100、200に接続された表示装置250とを含んで構成されている。   FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a game device according to an embodiment. The game device of the present embodiment shown in FIG. 1 includes two game processing devices 100 and 200, an operation unit 110, a medal insertion unit 120, a mechanism unit 130, a display device 140 connected to one game processing device 100, A display device 250 connected to both game processing devices 100 and 200 is included.

一方のゲーム処理装置100は、本実施形態のゲーム装置におけるメインゲームに対応するゲーム処理を行うものである。このゲーム処理装置100は、CPU、ROM、RAMを備えたコンピュータとしての構成を有しており、これらのROM、RAMあるいはハードディスク装置等の情報記録媒体に記録された所定のゲームプログラムを実行することにより、メインゲームに関する各種のゲーム処理を行う。また、本実施形態では、メインゲームとしてメダルゲームが行われる。このメダルゲームは、メダル投入部120からメダルを投入した後に必要に応じて操作部110を操作するとともに、機構部130の動きに応じて得点計算やメダルの排出を行うものである。   One game processing apparatus 100 performs game processing corresponding to the main game in the game apparatus of the present embodiment. The game processing apparatus 100 has a configuration as a computer including a CPU, a ROM, and a RAM, and executes a predetermined game program recorded on an information recording medium such as the ROM, RAM, or hard disk device. Thus, various game processes relating to the main game are performed. In this embodiment, a medal game is performed as the main game. In this medal game, after the medal is inserted from the medal insertion unit 120, the operation unit 110 is operated as necessary, and score calculation and medal discharge are performed according to the movement of the mechanism unit 130.

ゲーム処理装置100は、メインゲームのゲーム処理を行うために、ゲーム演算部102と操作判定部104を含んで構成されている。ゲーム演算部102は、メインゲームの進行に関する一連のゲーム処理を行うものであり、操作部110の操作内容を判定したり、機構部130の動作状況に応じたメダルの排出動作を制御する。本実施形態では、ゲーム演算部102は、メインゲームを実施中に所定の条件に達すると、他方のゲーム処理装置200に対してサブゲーム(後述する)の開始指示を送る。開始指示を送った後、メインゲームのゲーム処理が中断される。操作判定部104は、ゲーム処理装置100に接続された操作部110の操作内容を判定する。操作部110は、押しボタンスイッチを含んで構成されており、プレーヤによって行われる操作を受け付ける。この押しボタンスイッチの押下状況が操作判定部104によって判定される。   The game processing apparatus 100 includes a game calculation unit 102 and an operation determination unit 104 in order to perform game processing of the main game. The game calculation unit 102 performs a series of game processes related to the progress of the main game, determines the operation content of the operation unit 110, and controls the medal discharging operation according to the operation status of the mechanism unit 130. In the present embodiment, when a predetermined condition is reached during the execution of the main game, the game calculation unit 102 sends a sub game (described later) start instruction to the other game processing device 200. After sending the start instruction, the game process of the main game is interrupted. The operation determination unit 104 determines the operation content of the operation unit 110 connected to the game processing apparatus 100. The operation unit 110 includes a push button switch and accepts an operation performed by the player. The operation determination unit 104 determines whether the push button switch is pressed.

次に、メインゲームの具体例について説明する。図2は、本実施形態のゲーム装置の外観を示す斜視図である。また、図3は図2に示したゲーム装置に備わったゲーム盤面14の正面図である。本実施形態のゲーム装置は、メインゲームとして双六ゲームを組み合わせたメダルプッシャーゲームを行うものであり、筐体12内の正面上部にゲーム盤面14が設けられ、このゲーム盤面14の下端位置に前後方向で往復移動を行うプッシャープレート16を有するメダル載置用のゲームフィールド18が設けられている。   Next, a specific example of the main game will be described. FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of the game apparatus according to the present embodiment. FIG. 3 is a front view of the game board 14 provided in the game apparatus shown in FIG. The game device according to the present embodiment performs a medal pusher game in which a six game is combined as a main game. A game board surface 14 is provided at the upper front of the housing 12, and the game board surface 14 has front and rear positions at the lower end position. A game field 18 for placing medals having a pusher plate 16 that reciprocates in a direction is provided.

また、筐体12の上下方向のほぼ中央前方には操作盤20が設けられ、この操作盤20にメダル投入部120、メダル30を貯留するメダル貯留部25、操作部110が設けられている。メダル貯留部25には、筐体12内のメダル30を払い出すための払出口24が、操作盤20の上方に隣接するように筐体12の前面に設けられている。   In addition, an operation panel 20 is provided approximately in front of the center of the casing 12 in the vertical direction. The operation panel 20 is provided with a medal insertion unit 120, a medal storage unit 25 for storing medals 30, and an operation unit 110. In the medal storage unit 25, a payout outlet 24 for paying out the medal 30 in the housing 12 is provided on the front surface of the housing 12 so as to be adjacent to the upper side of the operation panel 20.

ゲーム盤面14には、2つの表示装置140、250と、チャッカー部28と、チャッカー部28へのメダル30の進路を邪魔する複数の釘32と、ゲーム盤面14の両側上方に配置された放出口36から放出されたメダル30の放出方向を変更するワイパー34とが設けられている。   The game board surface 14 includes two display devices 140 and 250, a chucker unit 28, a plurality of nails 32 that obstruct the path of the medal 30 to the chucker unit 28, and a discharge port disposed above both sides of the game board surface 14. A wiper 34 is provided for changing the discharge direction of the medal 30 discharged from 36.

メダル投入部120にメダル30が投入されると、図示しないセンサーによってメダル30の投入が検出され、筐体12内に配置されたホッパー(図示せず)によって放出口36からメダル30が送出される。   When the medal 30 is inserted into the medal insertion unit 120, the insertion of the medal 30 is detected by a sensor (not shown), and the medal 30 is sent out from the discharge port 36 by a hopper (not shown) disposed in the housing 12. .

そして、放出されたメダル30は、ワイパー34によって振り分けられ、釘32によって邪魔されながら下方へと移動し、メダル30がチャッカー部28を通過すると、チャッカー部28の内側に設けられたセンサー(図示せず)がメダル30の通過を検出する。メダル通過が検出されたときに、表示装置140に表示されたルーレットの回転が開始され、操作部110が操作されたときの停止位置に付された数字に対応する双六ゲーム進行が行われ、このゲーム結果に応じて、筐体12内に設置したメダル払い出しようの払出ホッパーからメダル30がゲームフィールド18上に払い出されるようになっている。   The released medals 30 are distributed by the wiper 34 and moved downward while being obstructed by the nail 32. When the medals 30 pass through the chucker 28, a sensor (not shown) provided inside the chucker 28 is shown. ) Detects the passage of the medal 30. When the medal passage is detected, the rotation of the roulette displayed on the display device 140 is started, and the six game progress corresponding to the number assigned to the stop position when the operation unit 110 is operated is performed. In accordance with the game result, the medal 30 is paid out on the game field 18 from a payout hopper installed in the housing 12 for paying out medals.

ゲームフィールド18上に払い出されたメダル30およびゲーム盤面14を通過したメダル30は、プッシャープレート16の往復移動によって、ゲームフィールド18上から落下して払出口24から払い出され、メダル貯留部25に貯留されるようになっている。本実施形態では、ゲーム処理装置100に接続された機構部130には、プッシャープレート16やチャッカー部28等が含まれている。   The medals 30 paid out on the game field 18 and the medals 30 that have passed through the game board surface 14 fall from the game field 18 by the reciprocating movement of the pusher plate 16 and are paid out from the payout outlet 24. It is to be stored in. In the present embodiment, the mechanism unit 130 connected to the game processing apparatus 100 includes the pusher plate 16 and the chucker unit 28.

図4は、表示装置250の表示画面410に表示される双六ゲームの画面イメージを示す図である。本実施形態の双六ゲームでは、日本地図上に複数の駅430を配置し、双六のマス目としている。各駅間は所定の経路で接続され、乗り物420に見立てたこまで経路に沿ってゴールを目指して進行する。図4に示す例では、双六のマス目をつなぐ移動経路の少なくとも一部は、エンドレスなループ状あるいは網の目状に接続されている。   FIG. 4 is a diagram showing a screen image of a six game displayed on the display screen 410 of the display device 250. In the Sugoroku game of the present embodiment, a plurality of stations 430 are arranged on a map of Japan, and the six squares are used. Each station is connected by a predetermined route, and proceeds toward a goal along the route until it is regarded as a vehicle 420. In the example shown in FIG. 4, at least a part of the moving path connecting the six squares is connected in an endless loop shape or a net shape.

表示画面410の一部には、上述した日本地図とともに、現在地−ゴール表示領域450が含まれており、現在地とゴールの駅名や、ゴールボーナス、★獲得数等が表示される。   A part of the display screen 410 includes a current location-goal display area 450 together with the above-described Japan map, and displays the current location and the station name of the goal, goal bonus, number of acquisitions, and the like.

プレーヤは、図3に示したいずれかのチャッカー部28を狙って通過させることで表示装置140に表示されたルーレットを回転させた後、操作部110を操作することで回転停止時に指し示された数だけ図4に示した日本地図上の駅をゴールを目指してこまを進めることができる。例えば、ルーレットに含まれる各数字が順番に光るようになっており、操作部110が操作されたときにこの光る部分の回転が停止する。ゴールに到達するとメダル獲得となり、地図上に新たなゴールが設定される。また、★表示のマスに停止すると★獲得となり、個数に応じてゴール時のメダル30の払出枚数が増える。さらに、特定のマスに停止した場合には、ゲーム処理装置100からゲーム処理装置200に向けてサブゲームの開始指示が送られ、ボーナスゲームとしてのサブゲームが行われる。   The player rotates the roulette displayed on the display device 140 by passing through any of the chuckers 28 shown in FIG. As many as you can, you can go to the station on the map of Japan shown in Figure 4 with the goal. For example, each number included in the roulette shines in order, and when the operation unit 110 is operated, the rotation of the shining portion is stopped. When the goal is reached, a medal is obtained and a new goal is set on the map. Further, when the display stops at the ★ display square, ★ is acquired, and the number of payout medals 30 at the goal increases according to the number. Furthermore, when the game stops at a specific square, a sub game start instruction is sent from the game processing device 100 to the game processing device 200, and a sub game is played as a bonus game.

次に、サブゲームの具体例について説明する。他方のゲーム処理装置200は、メインゲームから送られてくる開始指示に応じてサブゲームに対応するゲーム処理を行うものである。このゲーム処理装置200は、ゲーム処理装置100と同様に、CPU、RAM、ROMを備えたコンピュータとしての構成を有しており、これらのROM、RAMあるいはハードディスク装置等の情報記録媒体に記録された本発明のゲーム画面表示プログラムを含む所定のゲームプログラムを実行することにより、サブゲームに関する各種のゲーム処理を行う。本実施形態では、サブゲームとして、LCD等の表示装置250に表示されたゲーム画面を用いたビデオゲームが行われる。   Next, a specific example of the sub game will be described. The other game processing apparatus 200 performs game processing corresponding to the sub game in response to a start instruction sent from the main game. Like the game processing apparatus 100, the game processing apparatus 200 has a configuration as a computer including a CPU, a RAM, and a ROM, and is recorded on an information recording medium such as the ROM, the RAM, or a hard disk apparatus. By executing a predetermined game program including the game screen display program of the present invention, various game processes relating to the sub game are performed. In the present embodiment, a video game using a game screen displayed on the display device 250 such as an LCD is performed as a sub game.

ゲーム処理装置200は、サブゲームのゲーム処理を行うために、ゲーム演算部210、操作判定部212、得点計算部214、終了判定部216、判定結果反映部218、ゲーム画面描画部220、映像出力部222を含んで構成されている。ゲーム演算部210は、サブゲームの進行に関する一連のゲーム演算を行う。操作判定部212は、ゲーム処理装置100に接続された操作部110の操作内容を判定する。この判定は、操作部110に備わった押しボタンスイッチ等の操作内容を独自に検出して行うようにしてもよいが、ゲーム処理装置100内の操作判定部104による判定結果をそのまま取得するようにしてもよい。また、操作判定部212は当たり判定を行う(詳細は後述する)。得点計算部214は、操作部110の操作状態に応じてゲーム進行にしたがって獲得される得点、例えば当たり判定の結果に応じて獲得される得点を累積する計算を行う。終了判定部216は、所定の終了条件を満たしたか否かを監視することにより終了タイミングに達したか否かを判定し、満たした場合にはこの判定結果をゲーム演算部210に送る。本実施形態では、あらかじめ予測不可能な要因に基づいて終了タイミングが到来するものとする。具体的には、プレーヤによる操作内容が終了条件を満たしたときに、例えばプレーヤの操作回数が所定回数に達したときに終了条件を満たすようになっている。判定結果反映部218は、操作判定部212の判定結果に応じて得点計算部214によって計算される得点の合計値をゲーム処理装置100に送って、メインゲームに反映させる処理を行う。ゲーム画面描画部220は、プレーヤに対して操作タイミングを指示する複数の操作指示画像としてのタイミングマーカーが含まれるゲーム画面を描画するとともに、終了判定部216によって終了タイミングが到来した旨の判定がなされた時点において、操作タイミングの指示に用いられていない未使用のタイミングマーカーが存在するときにこれらの表示態様を変更する描画を行う。映像出力部222は、ゲーム画面描画部220によって作成されたゲーム画面の描画データを、内蔵するビデオRAM(VRAM)に書き込んだ後に所定形式の映像信号に変換して出力する。この映像信号は表示装置250に向けて出力され、表示装置250にゲーム画面が表示される。   The game processing device 200 performs a game process of a sub game, in order to perform a game processing unit 210, an operation determination unit 212, a score calculation unit 214, an end determination unit 216, a determination result reflection unit 218, a game screen drawing unit 220, a video output The unit 222 is configured to be included. The game calculation unit 210 performs a series of game calculations related to the progress of the subgame. The operation determination unit 212 determines the operation content of the operation unit 110 connected to the game processing apparatus 100. This determination may be performed by uniquely detecting the operation content of a push button switch or the like provided in the operation unit 110, but the determination result by the operation determination unit 104 in the game processing apparatus 100 is acquired as it is. May be. The operation determination unit 212 performs a hit determination (details will be described later). The score calculation unit 214 performs calculation for accumulating the points acquired according to the game progress according to the operation state of the operation unit 110, for example, the points acquired according to the result of the hit determination. The end determination unit 216 determines whether or not the end timing has been reached by monitoring whether or not a predetermined end condition is satisfied, and sends the determination result to the game calculation unit 210 if it is satisfied. In the present embodiment, it is assumed that the end timing comes based on factors that cannot be predicted in advance. Specifically, when the operation content by the player satisfies the end condition, for example, the end condition is satisfied when the number of operations of the player reaches a predetermined number. The determination result reflection unit 218 sends the total score calculated by the score calculation unit 214 to the game processing device 100 according to the determination result of the operation determination unit 212 and reflects it in the main game. The game screen drawing unit 220 draws a game screen including timing markers as a plurality of operation instruction images for instructing the operation timing to the player, and the end determination unit 216 determines that the end timing has come. When there is an unused timing marker that is not used in the operation timing instruction, drawing is performed to change these display modes. The video output unit 222 writes the drawing data of the game screen created by the game screen drawing unit 220 into a built-in video RAM (VRAM), and then converts the video data into a predetermined format video signal and outputs it. The video signal is output to the display device 250, and a game screen is displayed on the display device 250.

図5は、サブゲームのゲーム画面の具体例を示す図である。図5に示すように、サブゲームのゲーム画面には、垂直方向に沿ってほぼ中央に配置された帯状領域S1と、それ以外の背景領域S2とで構成されている。帯状領域S1には、水平方向に沿って右から左に向かって所定速度で移動するタイミングマーカーM1と、プレーヤによって操作入力位置を示す入力位置指定画像としての位置マーカーM2とが含まれている。位置マーカーM2はゲーム画面の左端近傍に配置されており、タイミングマーカーM1の位置がこの位置マーカーM2の表示位置に一致したときにプレーヤが操作部110の所定の押しボタンスイッチを押下したか否かを判定する当たり判定が行われ、得点が得られる。タイミングマーカーM1は、帯状領域S1の右端近傍で発生し、一定速度で左端近傍に配置された位置マーカーM2に向かって移動する。   FIG. 5 is a diagram showing a specific example of the game screen of the sub game. As shown in FIG. 5, the game screen of the sub game is composed of a belt-like area S <b> 1 arranged almost at the center along the vertical direction and a background area S <b> 2 other than that. The belt-like region S1 includes a timing marker M1 that moves at a predetermined speed from right to left along the horizontal direction, and a position marker M2 as an input position designation image that indicates an operation input position by the player. The position marker M2 is arranged in the vicinity of the left end of the game screen. Whether or not the player has pressed a predetermined push button switch of the operation unit 110 when the position of the timing marker M1 coincides with the display position of the position marker M2. A hit determination is performed and a score is obtained. The timing marker M1 is generated in the vicinity of the right end of the belt-like region S1, and moves toward the position marker M2 disposed in the vicinity of the left end at a constant speed.

上述したゲーム処理装置100が第1のゲーム処理手段に、ゲーム処理装置200が第2のゲーム処理手段に、終了判定部216が終了判定手段に、ゲーム画面描画部220がゲーム画面描画手段に、映像出力部222、表示装置250が表示手段に、操作判定部212が操作判定手段に、判定結果反映部218が判定結果反映手段に、得点計算部214が得点計算手段に、操作部110が操作手段にそれぞれ対応する。   The game processing device 100 described above is a first game processing unit, the game processing device 200 is a second game processing unit, the end determination unit 216 is an end determination unit, the game screen drawing unit 220 is a game screen drawing unit, The video output unit 222 and the display device 250 are the display unit, the operation determination unit 212 is the operation determination unit, the determination result reflection unit 218 is the determination result reflection unit, the score calculation unit 214 is the score calculation unit, and the operation unit 110 is the operation Each means corresponds.

また、上述したゲーム処理装置100によって第1のゲーム処理ステップの動作が、ゲーム処理装置200によって第2のゲーム処理ステップの動作が、終了判定部216によって終了判定ステップの動作が、ゲーム画面描画部220によってゲーム画面描画ステップの動作が、映像出力部222によって表示ステップの動作が、操作判定部212によって操作判定ステップの動作が、判定結果反映部218によって判定結果反映ステップの動作がそれぞれ実施される。   In addition, the game processing device 100 described above performs the first game processing step operation, the game processing device 200 performs the second game processing step operation, the end determination unit 216 performs the end determination step operation, and the game screen drawing unit. The operation of the game screen drawing step is performed by 220, the operation of the display step by the video output unit 222, the operation of the operation determination step by the operation determination unit 212, and the operation of the determination result reflection step by the determination result reflection unit 218. .

本実施形態のゲーム装置はこのような構成を有しており、次にその動作を説明する。図6は、サブゲームの進行を処理するゲーム処理装置200の動作手順を示す流れ図である。ゲーム処理装置200内のゲーム演算部210は、メインゲーム(双六ゲーム)の実施途中においてサブゲームの開始指示がゲーム処理装置100から送られてきたか否かを判定し(ステップ100)、送られてこない場合には否定判断を行ってこの判定を繰り返す。また、開始指示が送られてきた場合にはステップ100の判定において肯定判断が行われ、サブゲームが開始される。   The game device of this embodiment has such a configuration, and the operation thereof will be described next. FIG. 6 is a flowchart showing an operation procedure of the game processing apparatus 200 for processing the progress of the sub game. The game calculation unit 210 in the game processing device 200 determines whether or not a sub game start instruction is sent from the game processing device 100 during the execution of the main game (six sex game) (step 100). If not, a negative determination is made and this determination is repeated. If a start instruction is sent, an affirmative determination is made in step 100 and the subgame is started.

サブゲームが開始されると、ゲーム画面描画部220は、初期状態のゲーム画面を作成し(ステップ101)、映像出力部222は、この作成されたゲーム画面に対応する映像信号を生成し、表示装置250に初期状態のゲーム画面を表示する(ステップ102)。例えば、図5に示す帯状領域S1内に一つもタイミングマーカーM1が含まれないゲーム画面が初期状態のゲーム画面として用いられ、表示される。   When the sub-game is started, the game screen drawing unit 220 creates an initial game screen (step 101), and the video output unit 222 generates and displays a video signal corresponding to the created game screen. An initial game screen is displayed on the device 250 (step 102). For example, a game screen in which no timing marker M1 is included in the belt-like region S1 shown in FIG. 5 is used and displayed as the initial game screen.

次に、終了判定部216は、所定の終了条件を満たして終了タイミングに達したか否かを判定する(ステップ103)。終了タイミングに達していない場合には否定判断が行われ、次に、ゲーム演算部210は、その時点でのタイミングマーカーM1の表示位置を計算する(ステップ104)。また、ゲーム画面描画部220は、計算された表示位置にタイミングマーカーM1が配置されるようにゲーム画面を作成し(ステップ105)、映像出力部222は、この作成されたゲーム画面を表示装置250に表示する(ステップ106)。また、操作判定部212は、操作部110の所定の押しボタンスイッチが押下されたときに、位置マーカーM2にタイミングマーカーM1が重なっているか否かを判定する当たり判定を行い(ステップ107)、得点計算部214はこの当たり判定の結果に基づく得点計算を行う(ステップ108)。このようにして一のゲーム画面の作成、表示と当たり判定、得点計算が行われた後、ステップ103に戻って終了タイミングの判定動作が繰り返される。   Next, the end determination unit 216 determines whether a predetermined end condition is satisfied and the end timing is reached (step 103). If the end timing has not been reached, a negative determination is made, and then the game calculation unit 210 calculates the display position of the timing marker M1 at that time (step 104). In addition, the game screen drawing unit 220 creates a game screen so that the timing marker M1 is arranged at the calculated display position (step 105), and the video output unit 222 displays the created game screen on the display device 250. (Step 106). Further, the operation determination unit 212 performs a hit determination to determine whether or not the timing marker M1 overlaps the position marker M2 when a predetermined push button switch of the operation unit 110 is pressed (step 107). The calculation unit 214 performs score calculation based on the result of the hit determination (step 108). After the creation, display and hit determination, and score calculation of one game screen are performed in this way, the process returns to step 103 and the end timing determination operation is repeated.

また、終了タイミングに達した場合にはステップ103の判定において肯定判断が行われる。次に、判定結果反映部218は、得点計算部214によって累計されたそれまでの得点の合計値をゲーム処理装置100に向けて送信する(ステップ109)。ゲーム処理装置100では、ゲーム処理装置200に開始指示を送った後に中断しているメインゲームのゲーム処理を再開するとともに、送られてきた得点の合計値を反映させる。例えば、
得点の合計値に応じてゴール時のメダル30の払出枚数を増やす処理が行われる。
When the end timing is reached, an affirmative determination is made in the determination of step 103. Next, the determination result reflection unit 218 transmits the total value of the scores accumulated so far by the score calculation unit 214 to the game processing apparatus 100 (step 109). In the game processing device 100, the game processing of the main game suspended after the start instruction is sent to the game processing device 200 is resumed, and the total value of the sent scores is reflected. For example,
A process of increasing the number of medals 30 to be paid out in accordance with the total score value is performed.

次に、ゲーム画面描画部220は、ゲーム画面内に表示中の未使用のタイミングマーカーM1が存在するか否かを判定する(ステップ110)。図5に示したゲーム画面を例にとると、位置マーカーM2に向かって右側から移動してくる3つのタイミングマーカーM1は全て未使用であり、この場合にはステップ110の判定において肯定判断が行われ、次に、ゲーム画面描画部220は、未使用のタイミングマーカーM1の色をその周囲の色に近づけるフェードアウト処理を行う(ステップ111)。これにより、図7に示すように、終了タイミングの後に操作指示の対象とならない未使用のタイミングマーカーM1が次第に消えていく演出が行われる。また、ゲーム画面内に未使用のタイミングマーカーM1が存在しない場合にはステップ110の判定において否定判断が行われる。この場合にはステップ111のフェードアウト処理は行われない。このようにして終了タイミングに達した後の終了処理が行われた後、ステップ100に戻って開始指示の有無判定が繰り返される。なお、フェードアウト処理後に一定時間が経過すると、表示装置250には図4に示したメインゲームとしての双六ゲームの画面が表示される。   Next, the game screen drawing unit 220 determines whether or not an unused timing marker M1 being displayed exists in the game screen (step 110). Taking the game screen shown in FIG. 5 as an example, all three timing markers M1 moving from the right side toward the position marker M2 are unused, and in this case, an affirmative determination is made in the determination of step 110. Next, the game screen drawing unit 220 performs a fade-out process for bringing the color of the unused timing marker M1 closer to the surrounding color (step 111). As a result, as shown in FIG. 7, an effect is produced in which the unused timing marker M1 that is not an operation instruction target after the end timing gradually disappears. If there is no unused timing marker M1 in the game screen, a negative determination is made in the determination in step 110. In this case, the fade-out process in step 111 is not performed. After the end process after the end timing is reached in this way, the process returns to step 100 and the presence / absence determination of the start instruction is repeated. When a certain time has elapsed after the fade-out process, the display device 250 displays the screen of the six game as the main game shown in FIG.

このように、本実施形態のゲーム装置では、サブゲームの終了タイミングが到来した際に画面内に未使用の操作指示画像としてのタイミングマーカーM1が残っている場合に、このタイミングマーカーM1の表示態様が変更(フェードアウト)されるため、プレーヤは、この表示態様が変化した様子を観察することでサブゲームが終了したことやそれ以後の操作が無効であることを知ることができる。したがって、サブゲーム終了時であってその際にタイミングマーカーM1が残っている場合であってもサブゲームの終了を認識して達成感を得ることが可能になる。   Thus, in the game device of this embodiment, when the timing marker M1 as an unused operation instruction image remains in the screen when the end timing of the sub game arrives, the display mode of the timing marker M1 Is changed (fade out), so that the player can know that the sub-game has ended and the subsequent operation is invalid by observing the change in the display mode. Therefore, even when the sub game is over and the timing marker M1 remains at that time, it is possible to recognize the end of the sub game and obtain a sense of achievement.

特に、予測不可能な要因に基づいてサブゲームが終了する場合(例えば、プレーヤによる操作内容に応じてサブゲームが終了する場合)には、その際に未使用のタイミングマーカーM1が残らないようにあらかじめゲーム画面の描画処理を行うことが困難であるため、タイミングマーカーM1の表示態様を変えることは、サブゲームの終了を知らせる手法としては特に有効となる。   In particular, when the sub game is ended based on an unpredictable factor (for example, when the sub game is ended according to the operation content by the player), an unused timing marker M1 is not left at that time. Since it is difficult to perform drawing processing of the game screen in advance, changing the display mode of the timing marker M1 is particularly effective as a technique for informing the end of the sub game.

また、サブゲームの終了時に当たり判定の結果に応じて計算された得点の合計値をメインゲームに反映させることにより、メインゲームとサブゲームとの間の連携をとることができるため、複雑な内容を有するゲーム進行が可能になる。また、サブゲームのゲーム処理の終了タイミングが明確になるので、メインゲームのゲーム処理に対する反映の程度がサブゲームの終了時に正確にわかるようになり、サブゲームが終了した際の達成感が得やすくなる。   In addition, since the total value of the scores calculated according to the result of the hit determination at the end of the sub game is reflected in the main game, the main game and the sub game can be linked, so that the complicated contents The game progress having In addition, since the end timing of the game processing of the sub game becomes clear, the degree of reflection on the game processing of the main game can be accurately understood at the end of the sub game, and it is easy to obtain a sense of achievement when the sub game ends. Become.

また、表示態様を変更する処理として、タイミングマーカーM1の色をその周囲の色に次第に近づけるフェードアウト処理を行うことにより、プレーヤに対してこの変更の様子を容易かつ確実に認識させることが可能となる。   Further, as a process for changing the display mode, by performing a fade-out process for gradually bringing the color of the timing marker M1 closer to the surrounding color, the player can easily and reliably recognize the change. .

また、メインゲームのゲーム処理を行うゲーム処理装置100側に接続された操作部110をサブゲームのゲーム処理を行うゲーム処理装置200に対する操作指示を行うために用いることにより、2つのゲーム処理用に別々に操作部を設ける場合に比べて構造の簡略化や設置スペースの削減による小型化や低コスト化が可能になる。   In addition, by using the operation unit 110 connected to the game processing device 100 that performs the game processing of the main game to perform an operation instruction to the game processing device 200 that performs the game processing of the sub game, two game processing can be performed. Compared to the case where separate operation units are provided, the structure can be simplified and the size and cost can be reduced by reducing the installation space.

また、表示装置にゲーム画像を表示しないビデオゲーム以外のメインゲームとビデオゲームとしてのサブゲームとを組み合わせており、タイプが異なる2種類のゲームを組み合わせて複合的なゲーム装置を実現することが可能になる。メダルゲーム等を用いるために容易された操作部110をサブゲームのために用いることにより、組み合わされるサブゲームに対応する構成の簡略化が可能になり、メダルゲーム等にビデオゲームの要素を追加する場合において、追加する構成を最小限に抑えることが可能になる。   In addition, a main game other than a video game that does not display a game image on the display device and a sub game as a video game are combined, and it is possible to realize a composite game device by combining two different types of games. become. By using the operation unit 110 facilitated for using a medal game or the like for a sub game, the configuration corresponding to the sub game to be combined can be simplified, and an element of a video game is added to the medal game or the like. In some cases, additional configurations can be minimized.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態は、終了タイミングに達した後にタイミングマーカーM1の表示態様を変更する場合の具体例としてフェードアウト処理する場合について説明したが、フェードアウト処理以外の方法によって表示態様を変更するようにしてもよい。   In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of this invention. For example, in the above-described embodiment, the case where the fade-out process is performed as a specific example of changing the display mode of the timing marker M1 after reaching the end timing has been described, but the display mode is changed by a method other than the fade-out process. May be.

図8および図9は、タイミングマーカーM1の表示態様を変更する他の例を示す図である。表示態様を変更する他の例としては、図8に示すように未使用のタイミングマーカーM1を点滅させたり、図9に示すように未使用のタイミングマーカーM1の形状を変化させるようにしてもよい(この例ではタイミングマーカーM1に×マークを重ねることで形状を変化させている)。また、その他の方法として、未使用のタイミングマーカーM1の色を変更するようにしてもよい。   8 and 9 are diagrams showing another example of changing the display mode of the timing marker M1. As another example of changing the display mode, the unused timing marker M1 may blink as shown in FIG. 8, or the shape of the unused timing marker M1 may be changed as shown in FIG. (In this example, the shape is changed by overlapping the X mark on the timing marker M1). As another method, the color of the unused timing marker M1 may be changed.

また、上述した実施形態では、メインゲームとしての双六ゲームを表示装置250を用いて行ったが、表示装置250等に表示されたゲーム画面を用いずに行うようにしてもよい。これにより、いわゆるビデオゲームとそれ以外のゲームとを組み合わせた複合的なゲーム装置を実現することが可能になるとともに、ビデオゲーム以外のゲーム用に用意された操作手段をビデオゲームに対する操作を行うために用いることにより、組み合わされるビデオゲームに対応する構成の簡略化が可能になる。したがって、各種のメダルゲームにビデオゲームの要素を追加する場合等において追加する構成を最小限に抑えることが可能になる。   In the above-described embodiment, the six game as the main game is performed using the display device 250. However, the game may be performed without using the game screen displayed on the display device 250 or the like. As a result, it is possible to realize a composite game device combining a so-called video game and other games, and to operate the operation means prepared for the game other than the video game for the video game. By using it, the configuration corresponding to the video game to be combined can be simplified. Therefore, it is possible to minimize the configuration to be added when adding video game elements to various medal games.

一実施形態のゲーム装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the game device of one Embodiment. 本実施形態のゲーム装置の外観を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance of the game device of this embodiment. 図2に示したゲーム装置に備わったゲーム盤面の正面図である。It is a front view of the game board surface with which the game device shown in FIG. 2 was equipped. 表示装置の表示画面に表示される双六ゲームの画面イメージを示す図である。It is a figure which shows the screen image of the six sex games displayed on the display screen of a display apparatus. サブゲームのゲーム画面の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the game screen of a subgame. サブゲームの進行を処理するゲーム処理装置の動作手順を示す流れ図である。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the game processing apparatus which processes progress of a subgame. タイミングマーカーがフェードアウトするゲーム画面を示す図である。It is a figure which shows the game screen which a timing marker fades out. タイミングマーカーが点滅するゲーム画面を示す図である。It is a figure which shows the game screen where a timing marker blinks. タイミングマーカーの形状を変更するゲーム画面を示す図である。It is a figure which shows the game screen which changes the shape of a timing marker.

符号の説明Explanation of symbols

100、200 ゲーム処理装置
102、210 ゲーム演算部
104、212 操作判定部
110 操作部
120 メダル投入部
130 機構部
214 得点計算部
216 終了判定部
218 判定結果反映部
220 ゲーム画面描画部
222 映像出力部
250 表示装置
100, 200 Game processing device 102, 210 Game operation unit 104, 212 Operation determination unit 110 Operation unit 120 Medal insertion unit 130 Mechanism unit 214 Score calculation unit 216 End determination unit 218 Determination result reflection unit 220 Game screen drawing unit 222 Video output unit 250 Display device

Claims (20)

第1のゲーム処理を行う第1のゲーム処理手段と、前記第1のゲーム処理の途中において開始指示がなされたときに第2のゲーム処理を行う第2のゲーム処理手段とを有するゲーム装置において、
前記第2のゲーム処理手段は、
前記第1のゲーム処理の終了タイミングを判定する終了判定手段と、
プレーヤに対して操作タイミングを指示する操作指示画像が含まれるゲーム画面を描画するとともに、前記終了判定手段によって終了タイミングが到来した旨の判定がなされた時点において、前記操作タイミングの指示に用いられていない未使用の前記操作指示画像が存在するときにこれらの前記操作指示画像の表示態様を変更する描画を行うゲーム画面描画手段と、
前記ゲーム画面描画手段によって作成された前記ゲーム画面を表示する表示手段と、
を備えることを特徴とするゲーム装置。
In a game apparatus comprising: first game processing means for performing first game processing; and second game processing means for performing second game processing when a start instruction is given during the first game processing ,
The second game processing means includes:
End determination means for determining an end timing of the first game process;
A game screen including an operation instruction image for instructing the operation timing to the player is drawn, and when the end determination means determines that the end timing has come, it is used for the operation timing instruction. Game screen drawing means for performing drawing to change the display mode of the operation instruction images when there is no unused operation instruction image;
Display means for displaying the game screen created by the game screen drawing means;
A game apparatus comprising:
請求項1において、
前記終了判定手段は、あらかじめ予測不可能な要因に基づいて前記終了タイミングの判定を行うことを特徴とするゲーム装置。
In claim 1,
The game device characterized in that the end determination means determines the end timing based on a factor that cannot be predicted in advance.
請求項2において、
前記終了判定手段は、プレーヤによる操作内容が終了条件を満たすか否かを監視することにより前記終了タイミングの判定を行うことを特徴とするゲーム装置。
In claim 2,
The game apparatus according to claim 1, wherein the end determination means determines the end timing by monitoring whether or not an operation content by a player satisfies an end condition.
請求項1〜3のいずれかにおいて、
前記第2のゲーム処理手段は、前記操作指示画像で指示された操作タイミングに合わせてプレーヤによる操作がなされたか否かを判定する操作判定手段をさらに備えることを特徴とするゲーム装置。
In any one of Claims 1-3,
The game apparatus, wherein the second game processing means further comprises operation determination means for determining whether or not an operation by the player is performed in accordance with an operation timing instructed by the operation instruction image.
請求項4において、
前記第2のゲーム処理手段は、前記操作判定手段による判定結果を、前記第1のゲーム処理手段によって行われる前記第1のゲーム処理に反映させる判定結果反映手段をさらに備えることを特徴とするゲーム装置。
In claim 4,
The second game processing means further comprises a determination result reflecting means for reflecting a determination result by the operation determining means in the first game processing performed by the first game processing means. apparatus.
請求項5において、
前記第2のゲーム処理手段は、前記操作判定手段によって肯定的な判定結果が得られたときに得点を累積する得点計算手段をさらに備え、
前記判定結果反映手段は、前記得点計算手段によって累積された前記得点の合計値を前記第1のゲーム処理に反映させることを特徴とするゲーム装置。
In claim 5,
The second game processing means further includes score calculation means for accumulating scores when a positive determination result is obtained by the operation determination means,
The determination result reflecting means reflects the total value of the scores accumulated by the score calculating means to the first game process.
請求項1〜6のいずれかにおいて、
前記ゲーム画面描画手段によって行われる前記操作指示画像の表示態様の変更は、前記操作指示画像の色をその周囲の色に次第に近づける処理であることを特徴とするゲーム装置。
In any one of Claims 1-6,
The game apparatus characterized in that the change of the display mode of the operation instruction image performed by the game screen drawing means is a process of gradually bringing the color of the operation instruction image closer to the surrounding color.
請求項1〜6のいずれかにおいて、
前記ゲーム画面描画手段によって行われる前記操作指示画像の表示態様の変更は、前記操作指示画像の色を変更する処理であることを特徴とするゲーム装置。
In any one of Claims 1-6,
Changing the display mode of the operation instruction image performed by the game screen drawing means is a process for changing the color of the operation instruction image.
請求項1〜6のいずれかにおいて、
前記ゲーム画面描画手段によって行われる前記操作指示画像の表示態様の変更は、前記
操作指示画像を点滅させる処理であることを特徴とするゲーム装置。
In any one of Claims 1-6,
Changing the display mode of the operation instruction image performed by the game screen drawing means is a process of blinking the operation instruction image.
請求項1〜6のいずれかにおいて、
前記ゲーム画面描画手段によって行われる前記操作指示画像の表示態様の変更は、前記操作指示画像の形状を変更する処理であることを特徴とするゲーム装置。
In any one of Claims 1-6,
Changing the display mode of the operation instruction image performed by the game screen drawing means is a process for changing the shape of the operation instruction image.
請求項1〜10のいずれかにおいて、
前記第1のゲーム処理に必要なプレーヤの操作を受け付ける操作手段をさらに備え、
前記第2のゲーム処理が行われているときに、前記第1のゲーム処理を中断するとともに、前記第2のゲーム処理に必要なプレーヤの操作受け付けを前記操作手段によって行うことを特徴とするゲーム装置。
In any one of Claims 1-10,
An operation means for receiving a player operation necessary for the first game process;
A game characterized in that when the second game process is being performed, the first game process is interrupted, and the operation means accepts a player's operation necessary for the second game process. apparatus.
請求項11において、
前記第1のゲーム処理は、前記表示手段に表示されたゲーム画面を用いずに行われることを特徴とするゲーム装置。
In claim 11,
The game apparatus according to claim 1, wherein the first game process is performed without using a game screen displayed on the display means .
第1のゲーム処理手段が第1のゲーム処理を行う第1のゲーム処理ステップと、前記第1のゲーム処理の途中において開始指示がなされたときに第2のゲーム処理手段が第2のゲーム処理を行う第2のゲーム処理ステップの動作を行うゲーム装置におけるゲーム画面表示方法であって、
前記第2のゲーム処理ステップは、
終了判定手段が、前記第1のゲーム処理の終了タイミングを判定する終了判定ステップと、
ゲーム画面描画手段が、プレーヤに対して操作タイミングを指示する操作指示画像が含まれるゲーム画面を描画するとともに、前記終了判定ステップにおいて終了タイミングが到来した旨の判定がなされた時点において、前記操作タイミングの指示に用いられていない未使用の前記操作指示画像が存在するときにこれらの前記操作指示画像の表示態様を変更する描画を行うゲーム画面描画ステップと、
表示手段が、前記ゲーム画面描画ステップにおいて作成された前記ゲーム画面を表示する表示ステップと、
を有することを特徴とするゲーム画面表示方法。
A first game processing step in which the first game processing means performs the first game processing; and the second game processing means performs the second game processing when a start instruction is given during the first game processing. A game screen display method in a game device for performing the operation of the second game processing step for performing
The second game processing step includes
An end determination step for determining an end timing of the first game process;
When the game screen drawing means draws the game screen including the operation instruction image for instructing the operation timing to the player, and when it is determined that the end timing has arrived in the end determination step, the operation timing A game screen drawing step for performing drawing to change the display mode of the operation instruction images when there is an unused operation instruction image that is not used for the instruction;
The display unit, and a display step of displaying the game screen created in the game screen drawing step,
A game screen display method characterized by comprising:
請求項13において、
前記終了判定ステップは、あらかじめ予測不可能な要因に基づいて前記終了タイミングの判定を行うことを特徴とするゲーム画面表示方法。
In claim 13,
The game screen display method characterized in that the end determination step determines the end timing based on factors that cannot be predicted in advance.
請求項13または14において、
前記第2のゲーム処理ステップは、操作判定手段が、前記操作指示画像で指示された操作タイミングに合わせてプレーヤによる操作がなされたか否かを判定する操作判定ステップをさらに有することを特徴とするゲーム画面表示方法。
In claim 13 or 14,
The second game processing step further includes an operation determination step in which the operation determination unit determines whether or not an operation by the player is performed in accordance with an operation timing instructed by the operation instruction image. Screen display method.
請求項15において、
前記第2のゲーム処理ステップは、判定結果反映手段が、前記操作判定ステップにおける判定結果を、前記第1のゲーム処理ステップによって行われる前記第1のゲーム処理に反映させる判定結果反映ステップをさらに有することを特徴とするゲーム画面表示方法。
In claim 15,
The second game processing step further includes a determination result reflecting step in which the determination result reflecting means reflects the determination result in the operation determining step in the first game processing performed in the first game processing step. A game screen display method characterized by the above.
コンピュータを、
ゲーム処理の終了タイミングを判定する終了判定手段と、
プレーヤに対して操作タイミングを指示する操作指示画像が含まれるゲーム画面を描画するとともに、前記終了判定手段によって終了タイミングが到来した旨の判定がなされた時点において、前記操作タイミングの指示に用いられていない未使用の前記操作指示画像が存在するときにこれらの前記操作指示画像の表示態様を変更する描画を行うゲーム画面描画手段と、
前記ゲーム画面描画手段によって作成された前記ゲーム画面を表示する表示手段と、
して機能させるためのゲーム画面表示プログラム。
Computer
End determination means for determining the end timing of the game process;
A game screen including an operation instruction image for instructing the operation timing to the player is drawn, and when the end determination means determines that the end timing has come, it is used for the operation timing instruction. Game screen drawing means for performing drawing to change the display mode of the operation instruction images when there is no unused operation instruction image;
Display means for displaying the game screen created by the game screen drawing means;
Game screen display program to make it function.
請求項17において、
前記終了判定手段は、あらかじめ予測不可能な要因に基づいて前記終了タイミングの判定を行うゲーム画面表示プログラム。
In claim 17,
The end determination means is a game screen display program for determining the end timing based on factors that cannot be predicted in advance.
請求項17または18において、
コンピュータを、前記操作指示画像で指示された操作タイミングに合わせてプレーヤによる操作がなされたか否かを判定する操作判定手段としてさらに機能させるためのゲーム画面表示プログラム。
In claim 17 or 18,
A game screen display program for causing a computer to further function as operation determination means for determining whether or not an operation has been performed by a player in accordance with an operation timing instructed by the operation instruction image.
請求項19において、
コンピュータを、前記操作判定手段による判定結果を、前記第1のゲーム処理手段によって行われる前記第1のゲーム処理に反映させる判定結果反映手段としてさらに機能させるためのゲーム画面表示プログラム。
In claim 19,
A game screen display program for causing a computer to further function as a determination result reflecting means for reflecting a determination result by the operation determining means to the first game processing performed by the first game processing means.
JP2004162667A 2004-06-01 2004-06-01 GAME DEVICE, GAME SCREEN DISPLAY METHOD, AND GAME SCREEN DISPLAY PROGRAM Expired - Fee Related JP4402522B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004162667A JP4402522B2 (en) 2004-06-01 2004-06-01 GAME DEVICE, GAME SCREEN DISPLAY METHOD, AND GAME SCREEN DISPLAY PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004162667A JP4402522B2 (en) 2004-06-01 2004-06-01 GAME DEVICE, GAME SCREEN DISPLAY METHOD, AND GAME SCREEN DISPLAY PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005342065A JP2005342065A (en) 2005-12-15
JP4402522B2 true JP4402522B2 (en) 2010-01-20

Family

ID=35494980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004162667A Expired - Fee Related JP4402522B2 (en) 2004-06-01 2004-06-01 GAME DEVICE, GAME SCREEN DISPLAY METHOD, AND GAME SCREEN DISPLAY PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4402522B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5997646B2 (en) * 2013-03-29 2016-09-28 株式会社コナミデジタルエンタテインメント GAME SYSTEM, CONTROL METHOD AND COMPUTER PROGRAM USED FOR THE SAME
JP5957046B2 (en) * 2014-08-06 2016-07-27 グリー株式会社 GAME PROGRAM, COMPUTER CONTROL METHOD, AND COMPUTER
JP6557850B2 (en) * 2014-12-12 2019-08-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game system and program
JP2018023845A (en) * 2015-06-17 2018-02-15 グリー株式会社 Game program, control method of computer, and computer
JP6999618B2 (en) * 2019-08-26 2022-01-18 グリー株式会社 Game programs, computer control methods and computers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3672179B2 (en) * 1995-04-27 2005-07-13 ヤマハ株式会社 Musical amusement system
JP3202733B2 (en) * 1999-06-30 2001-08-27 コナミ株式会社 Game system and computer-readable storage medium
JP2002346211A (en) * 2001-05-29 2002-12-03 Namco Ltd Game information, information storage medium and game machine
JP2003000951A (en) * 2001-06-22 2003-01-07 Konami Computer Entertainment Osaka:Kk Game advancing program, game advancing method and video game apparatus
JP3431619B2 (en) * 2001-10-15 2003-07-28 株式会社ナムコ Image generation system, program, and information storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005342065A (en) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4717783B2 (en) Game machine
JP2021003140A (en) Game machine
JP2021083721A (en) Game machine
US9218706B2 (en) Video game processing apparatus and video game processing program
JP4402522B2 (en) GAME DEVICE, GAME SCREEN DISPLAY METHOD, AND GAME SCREEN DISPLAY PROGRAM
JP2021003148A (en) Game machine
JP2021000168A (en) Game machine
JP2021003144A (en) Game machine
JP2009072281A (en) Game device and game control method
JP2021083719A (en) Game machine
JP2021083474A (en) Game machine
JP2021003145A (en) Game machine
JP7092642B2 (en) Pachinko machine
JP6837451B2 (en) Game machine
JP6945596B2 (en) Pachinko machine
JP6835767B2 (en) Game machine
JP2021037016A (en) Game machine
JP2021037015A (en) Game machine
JP2022150206A (en) game machine
JP2021000167A (en) Game machine
JP2021000174A (en) Game machine
JP2021000171A (en) Game machine
JP2021000170A (en) Game machine
JP2021000169A (en) Game machine
JP2021000173A (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4402522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees