JP4363943B2 - Image input / output control method, apparatus, and program - Google Patents

Image input / output control method, apparatus, and program Download PDF

Info

Publication number
JP4363943B2
JP4363943B2 JP2003341002A JP2003341002A JP4363943B2 JP 4363943 B2 JP4363943 B2 JP 4363943B2 JP 2003341002 A JP2003341002 A JP 2003341002A JP 2003341002 A JP2003341002 A JP 2003341002A JP 4363943 B2 JP4363943 B2 JP 4363943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
output
unit
display
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003341002A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005109907A (en
Inventor
達也 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003341002A priority Critical patent/JP4363943B2/en
Publication of JP2005109907A publication Critical patent/JP2005109907A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4363943B2 publication Critical patent/JP4363943B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像入出力制御方法および装置並びにプログラムに関する。より詳細には、複数の画像を整理したり、希望の画像のプリント出力を発注する際に用いて好適な画像選択の手法に関する。   The present invention relates to an image input / output control method, apparatus, and program. More specifically, the present invention relates to an image selection technique suitable for organizing a plurality of images or ordering print output of desired images.

デジタル画像機器の普及に伴い、一般ユーザが端末を用いて、デジタル画像を取り扱う機会が多くなっている。たとえば、従来は、銀塩写真のプリントを発注する場合、撮影済みのフィルムをプリントショップなどの窓口に持っていき、現像や焼付けの依頼を行なった後、指定された日時以降にプリントされた写真を受け取りに行く方法が採られていた。   With the spread of digital image equipment, there are increasing opportunities for general users to handle digital images using terminals. For example, in the past, when ordering silver halide photo prints, photos taken after the specified date and time were taken after taking the film that had already been taken to a shop such as a print shop and requesting development and printing. The method of going to pick up was taken.

これに対して、最近では、画像を電子的に取り込むディジタルスチルカメラの登場に伴って、画像データが記録された半導体メモリカードやフレキシブルディスクなどの記録メディアやディジタルスチルカメラ自体をプリントショップなどの窓口に持ち込むといった形態でのプリントサービスが行なわれるようになっている。   On the other hand, recently, with the advent of digital still cameras that capture images electronically, recording media such as semiconductor memory cards and flexible disks on which image data is recorded, and digital still cameras themselves can be used as a contact point for print shops and the like. A print service in the form of being brought into the office is being carried out.

本願出願人は、このようなプリントサービスに好適な装置やシステムを提案している(特許文献1〜6を参照)。   The applicant of the present application has proposed an apparatus and system suitable for such a print service (see Patent Documents 1 to 6).

特開2002−342058号公報Japanese Patent Laid-Open No. 2002-342058 特開2001−96813号公報JP 2001-96813 A 特開2001−109592号公報JP 2001-109592 A 特開2001−22333号公報JP 2001-22333 A 特開2000−355139号公報JP 2000-355139 A 特開2000−326565号公報JP 2000-326565 A

ここで、複数枚の画像の中からプリント出力やメディアへの記録を行ないたい画像を選択する際に、表示デバイスに表示される画像は、一般的に、撮影日時の昇べき順もしくは降べきの順、またはファイル名の昇べき順もしくは降べきの順で表示される。これに対して、プリント出力やメディアへの記録を希望する画像は、必ずしも、撮影日時やファイル名の昇べき順もしくは降べきの順で並んではおらず、さらには途中にある失敗画像はプリント出力やメディアへの記録の対象外とし選択しない場合がある。   Here, when selecting an image to be printed out or recorded on media from a plurality of images, the image displayed on the display device should generally be in ascending or descending order of shooting date and time. Displayed in order, or in ascending or descending order of file names. On the other hand, images that you want to print out or record on media are not necessarily arranged in ascending or descending order of shooting date and file names, and failed images that are in the middle are printed out. Or may not be selected because it is not subject to recording on media.

この場合、画像選択途中もしくは選択完了時に選択画像を確認したい場合、選択画像の合間に非選択画像が入り込んでいるため、一覧で確認し難く、また複数ページに表示が跨っている場合には不必要にページ送りをして選択画像を確認しなければならず、画像選択や確認の作業に時間が掛かる。   In this case, if you want to check the selected image while selecting the image or when the selection is completed, the non-selected image is inserted between the selected images, so it is difficult to check in the list, and it is not possible if the display spans multiple pages. It is necessary to turn the page as necessary to confirm the selected image, and it takes time to select and confirm the image.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、画像選択や確認の作業を容易に行なうことのできる仕組みを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a mechanism capable of easily performing image selection and confirmation work.

本発明に係る画像入出力制御方法においては、画像入力ソースから取り込んだ複数の画像の中から選択された画像と選択されていない画像をそれぞれ纏めてソートすることにより該複数の画像を表示デバイスにてインデックス表示する際の表示出力順を並び替えることとした。 In the image input / output control method according to the present invention, a plurality of images selected from a plurality of images captured from an image input source and a non-selected image are sorted together to be displayed on the display device . The display output order when displaying the index is changed.

この並替えの順としては、たとえば出力対象画像としてユーザが選択した選択順やプリント出力枚数順(昇順/降順は何れでもよい)などを採り得る。また並替えの対象画像は、表示デバイス上の画像であってもよいし、プリント出力上の画像であってもよいし、記録メディアに記録するデータ上の画像であってもよい。さらにこの並替えの時期は、画像選択途中でもよいし、選択終了後であってもよい。   As the order of this rearrangement, for example, a selection order selected by the user as an output target image, a print output number order (any of ascending order / descending order may be adopted), and the like. The target image to be rearranged may be an image on a display device, an image on a print output, or an image on data to be recorded on a recording medium. Further, the rearrangement time may be during the image selection or after the selection is completed.

本発明に係る画像入出力制御装置は、本発明に係る画像入出力制御方法を実施するのに好適な装置であって、画像入力ソースから画像を取り込む画像取込部と、表示デバイスを制御する表示制御部と、画像取込部が取り込んだ複数の画像の中から画像の選択指示を受け付ける指示受付部と、指示受付部が受け付けた画像と選択されていない画像をそれぞれ纏めてソートすることにより該複数の画像を表示デバイスにてインデックス表示出力する際の表示出力順を並び替えさせるように表示制御部を制御する出力順設定部とを備えるものとした。 An image input / output control apparatus according to the present invention is an apparatus suitable for carrying out the image input / output control method according to the present invention, and controls an image capturing unit that captures an image from an image input source and a display device. By sorting the display control unit, the instruction receiving unit that receives an instruction for selecting an image from a plurality of images captured by the image capturing unit , and the image received by the instruction receiving unit and the unselected image , respectively An output order setting unit that controls the display control unit to rearrange the display output order when the plurality of images are index-displayed and output by the display device is provided.

また従属項に記載された発明は、本発明に係る画像入出力制御装置のさらなる有利な具体例を規定する。さらに、本発明に係るプログラムは、本発明に係る画像入出力制御装置を、電子計算機(コンピュータ)を用いてソフトウェアで実現するために好適なものである。なお、プログラムは、コンピュータ読取り可能な記憶媒体に格納されて提供されてもよいし、有線あるいは無線による通信手段を介して配信されてもよい。   The invention described in the dependent claims defines a further advantageous specific example of the image input / output control device according to the present invention. Furthermore, the program according to the present invention is suitable for realizing the image input / output control apparatus according to the present invention by software using an electronic computer (computer). The program may be provided by being stored in a computer-readable storage medium, or may be distributed via wired or wireless communication means.

本発明の構成に依れば、選択された画像と選択されていない画像とに分けて、表示デバイスにてインデックス表示出力する際の表示出力順を並び替えることを可能にしたので、プリント出力対象画像の選択作業や選択画像の最終確認作業が容易となり、使い易く、顧客の滞留時間も少なくて済む。 According to the structure of the present invention, divided into an image that is not selected as the selected image, since it possible to rearrange the display output order when the index display output on the display device, printed output target The image selection operation and the final confirmation operation of the selected image are easy, easy to use, and require less customer residence time.

以下、図面を参照して本発明に係る画像入出力制御装置およびその処理手順の実施形態について詳細に説明する。   DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of an image input / output control apparatus and its processing procedure according to the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

<<画像出力サービスシステムの構成の概要>>
図1は、本発明に係る画像入出力制御装置の一実施形態を備えたシステムの概要を示す図である。この画像出力サービスシステム1は、画像出力サービスを提供する画像出力サービス供給装置2と画像出力サービスを画像出力サービス供給装置2に要求する画像出力発注装置3とが、たとえばISDN(Integrated Services Digital Network )などのネットワーク9により接続されて構成されている。
<< Overview of Image Output Service System Configuration >>
FIG. 1 is a diagram showing an outline of a system including an embodiment of an image input / output control apparatus according to the present invention. In this image output service system 1, an image output service supply device 2 that provides an image output service and an image output ordering device 3 that requests the image output service supply device 2 for an image output service include, for example, ISDN (Integrated Services Digital Network). The network 9 is connected and configured.

画像出力サービス供給装置2は、画像入出力制御装置や画像入力端末としての役割を持っており、たとえば図示しないディジタルスチルカメラなどの画像取得デバイスを用いて所定の記録メディアに電子的に保存された画像をその記録メディアから読み出す。また、画像出力サービス供給装置2は、画像出力端末の役割も持っており、記録メディアから読み出した画像に基づいて、所定の出力媒体上に可視画像もしくは画像データを出力する。   The image output service supply device 2 has a role as an image input / output control device and an image input terminal, and is electronically stored in a predetermined recording medium using an image acquisition device such as a digital still camera (not shown). Read the image from the recording medium. The image output service supply device 2 also has a role of an image output terminal, and outputs a visible image or image data on a predetermined output medium based on an image read from a recording medium.

なお、画像入力端末としては、画像出力に供し得る画像データを取得し得るものであればよく、画像出力サービス供給装置2自身に挿入される記録メディアから出力(たとえばプリント)対象の画像を取得することに限らず、たとえばネットワーク9に接続されている他の装置、たとえば他の画像出力サービス供給装置2、パソコン(パーソナルコンピュータ)、カラースキャナ、またはハードディスク装置や光磁気ディスク装置あるいは光ディスク装置などのデータ格納装置、さらにはFAX装置など、任意数の画像入力ソースを含み得る。   The image input terminal only needs to be able to acquire image data that can be used for image output, and acquires an image to be output (for example, printed) from a recording medium inserted into the image output service supply device 2 itself. For example, other devices connected to the network 9, such as other image output service supply device 2, personal computer (PC), color scanner, hard disk device, magneto-optical disk device or optical disk device, etc. It can include any number of image input sources, such as storage devices, and even fax machines.

一方、画像出力発注装置3は、画像入出力制御装置の機能を備えるとともに、画像出力サービス供給装置2に対して、画像の出力サービスを要求する。たとえば、所定サイズの印画紙への可視画像のプリント出力を発注する、あるいは、所定の記録メディアへの画像データの記録出力を発注する。   On the other hand, the image output ordering apparatus 3 has a function of an image input / output control apparatus and requests an image output service from the image output service supply apparatus 2. For example, a print output of a visible image on a predetermined size of photographic paper is ordered, or a record output of image data on a predetermined recording medium is ordered.

図示するように、画像出力サービス供給装置2および画像出力発注装置3は、それぞれ1台に限らず、複数台がネットワーク9にて相互に接続されていてよい。これら各画像出力サービス供給装置2および画像出力発注装置3は、それぞれたとえばコンビニエンスストアや駅の改札付近などの、ユーザにとって利用し易い街頭に設置される。   As shown in the figure, the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 are not limited to one each, and a plurality of devices may be connected to each other via a network 9. Each of the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 is installed on a street that is easy for the user to use, such as a convenience store or near a ticket gate of a station.

たとえば、画像出力サービスシステム1をプリント出力サービスシステムとして構築する場合、各画像出力発注装置3は、ディジタルプリントを発注するための情報をネットワーク9を介してユーザの指定に応じた全ての画像出力サービス供給装置2に送信するように構成される。また、各画像出力サービス供給装置2は、それぞれディジタルプリントを発注するための情報を他の画像出力サービス供給装置2間で相互に送受信するとともに、画像出力発注装置3から送信されるディジタルプリントを発注するための情報を受信するように構成される。   For example, when the image output service system 1 is constructed as a print output service system, each image output ordering device 3 sends information for ordering digital prints to all image output services in accordance with the user's designation via the network 9. It is configured to transmit to the supply device 2. Each image output service supply device 2 transmits and receives information for ordering digital prints between the other image output service supply devices 2 and also orders digital prints transmitted from the image output ordering device 3. Is configured to receive information for:

画像出力サービス供給装置2は、筐体20の上面の奥側上部20aに看板21を備えている。また画像出力サービス供給装置2は、前面の傾斜面部20bに、画像出力装置として稼働させるためのCRTや液晶(LCD)あるいは有機ELなどで構成されるソフトコピー出力デバイス(モニタ)22aを有するディスプレイ部22と、種々の規格に応じた記録メディアが挿入されるメディアユニット(図ではa,b,cの3種類)を有するメディアユニット部23と、画像出力サービス供給装置2を操作するための操作部24とを備えている。   The image output service supply device 2 includes a signboard 21 on the back side upper portion 20 a of the upper surface of the housing 20. Further, the image output service supply device 2 has a display unit having a soft copy output device (monitor) 22a formed of a CRT, a liquid crystal (LCD), an organic EL, or the like for operating as an image output device on the inclined surface portion 20b on the front surface. 22, a media unit unit 23 having media units (three types a, b, and c in the figure) into which recording media according to various standards are inserted, and an operation unit for operating the image output service supply device 2 24.

各メディアユニット部23には、前面側に、対応する記録メディアに応じた挿入口が設けられている。対応する記録メディアとしては、画像データを記憶し保持可能なものであればよく、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3のハードウェア資源に備えられている読取装置(ドライバ)に対して、画像データの記述内容に応じて、磁気、光、電気などのエネルギの変化状態を引き起こして、それに対応する信号の形式で、画像データの記述内容を伝達できるものを利用し得る。たとえば、磁気ディスク(フレキシブルディスク(FD)を含む)、光ディスク(CD(Compact Disc)やDVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini Disc )を含む)、または方式を問わずフラッシュメモリを基本要素とする(好ましくは不揮発性の)半導体メモリやPCカードなど、パッケージメディア(可搬型の記憶媒体)として提供されるものであればよい。   Each media unit 23 is provided with an insertion slot corresponding to the corresponding recording medium on the front side. The corresponding recording medium is not limited as long as it can store and hold image data. For the reading device (driver) provided in the hardware resources of the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3. Depending on the description content of the image data, it is possible to use a device capable of causing the state of change of energy such as magnetism, light, electricity, etc. and transmitting the description content of the image data in the form of a corresponding signal. For example, a magnetic disk (including a flexible disk (FD)), an optical disk (including a CD (Compact Disc) or a DVD (Digital Versatile Disc)), a magneto-optical disk (including an MD (Mini Disc)), or a system. Any device may be used as long as it is provided as a package medium (portable storage medium) such as a semiconductor memory (preferably nonvolatile) having a flash memory as a basic element or a PC card.

また画像出力サービス供給装置2は、筐体20内部に、課金に関する各種処理を行なう課金処理部25と、画像をプリント出力するための昇華型のカラーロールプリンタやインクジェットプリンタあるいは電子写真プリンタなどで構成されるハードコピー出力デバイス(プリントエンジン;図ではa,bの2組)を有するプリンタ部27と、画像出力サービス供給装置2の動作を制御する中央制御部28とを備えている。   The image output service supply device 2 includes a billing processing unit 25 that performs various processes related to billing, and a sublimation color roll printer, an ink jet printer, an electrophotographic printer, and the like for printing an image. A printer unit 27 having a hard copy output device (print engine; two sets of a and b in the figure) and a central control unit 28 for controlling the operation of the image output service supply device 2.

なお、プリンタ部27として、図ではプリントエンジン27a,27bの2組を示しているが、実際には、たとえば各プリントサイズ3.5×5,4×6,5×7,6×7,8×10に応じたプリントエンジンが設けられる。また、それぞれのサイズにてプリント出力することに限らず、それぞれの出力サイズの記録媒体(たとえば印画紙)上に複数の画像を配置する、インデックスプリント(Index Print ;後述する図12を参照)やワレットプリント(Wallets Print ;後述する図13を参照)を行なうものとしてもよい。   The printer unit 27 shows two sets of print engines 27a and 27b in the figure, but actually, for example, each print size is 3.5 × 5, 4 × 6, 5 × 7, 6 × 7, 8 A print engine corresponding to × 10 is provided. In addition, the print output is not limited to each size, and an index print (Index Print; see FIG. 12 to be described later) in which a plurality of images are arranged on a recording medium (for example, photographic paper) of each output size. Wallet print (see FIG. 13 described later) may be performed.

筐体20の前面側の一部は、その一端側を回転中心として矢印a方向に回動自在に開閉する扉29が設けられている。この扉29には、筐体20内部に設けられた課金処理部25および2つのプリンタ部27の設置位置に対応して、それぞれコイン投入口29a、紙幣挿入口29b、コイン払戻口(料金排出口)29c、あるいは排紙口29dなどが形成されている。これにより、コイン投入口29aおよび紙幣挿入口29b(纏めて料金投入口29zともいう)およびコイン払戻口29cを介して課金処理部25との間で紙幣や硬貨の投入または取出しを行ない得るとともに、排紙口29dを介してプリンタ部27との間で印画媒体の取出しを行ない得るように構成されている。   A part of the front side of the housing 20 is provided with a door 29 that opens and closes in the direction of arrow a with one end side as a rotation center. The door 29 has a coin insertion slot 29a, a bill insertion slot 29b, a coin withdrawal slot (fee discharge slot) corresponding to the installation positions of the billing processing section 25 and the two printer sections 27 provided inside the housing 20, respectively. ) 29c or a paper discharge outlet 29d. Thus, bills and coins can be inserted into or removed from the billing processing unit 25 via the coin insertion slot 29a, the bill insertion slot 29b (collectively referred to as the charge insertion slot 29z) and the coin withdrawal slot 29c. The print medium can be taken out from the printer unit 27 via the paper discharge port 29d.

操作部24は、ディスプレイ部22の表示面上に設けられたタッチパネル24aと、ディスプレイ部22の周囲に設けられた種々の操作キー(たとえば押圧式のボタン)24bなどから構成されている。   The operation unit 24 includes a touch panel 24 a provided on the display surface of the display unit 22 and various operation keys (for example, push buttons) 24 b provided around the display unit 22.

画像出力サービス供給装置2の中央制御部28は、各部を制御する一般的な制御機能のほか、本実施形態特有の機能部分として、画像の表示出力あるいは印刷出力に関わる処理を行なう機能部分として、筐体20内部に、画像取込処理機能部分と出力制御機能をなす機能部分(詳細は後述する)とが設けられている。画像取込処理機能部分および出力制御機能部分を備える中央制御部28は、ディスプレイ部22やプリンタ部27とともに、筐体20内部に、専用もしくは汎用のハードウェアあるいはソフトウェアで組み込むとよい。ソフトウェアで組み込む場合、中央制御部28を、たとえばパーソナルコンピュータを利用して構築するとよい。   The central control unit 28 of the image output service supply device 2 includes a general control function for controlling each unit, a function part that performs processing related to image display output or print output as a function part unique to the present embodiment, Inside the housing 20 are provided an image capture processing function part and a function part (details will be described later) that perform an output control function. The central control unit 28 including the image capture processing function part and the output control function part may be incorporated into the housing 20 together with the display unit 22 and the printer unit 27 by dedicated or general-purpose hardware or software. In the case of incorporating by software, the central control unit 28 may be constructed using, for example, a personal computer.

一方、画像出力発注装置3は、筐体30の上面の奥側上部30aに看板31を備えている。また画像出力発注装置3は、前面の傾斜面部30bに、プリント発注システムとして稼働させるためのCRTや液晶(LCD)あるいは有機ELなどで構成されるソフトコピー出力デバイス(モニタ)を有するディスプレイ部32と、種々の規格に応じた記録メディアが挿入されるメディアユニット(図ではa,b,c,d,e,fの6種類)を有するメディアユニット部33と、画像出力発注装置3を操作するための操作部34と、コイン投入口39aおよび紙幣挿入口39b(纏めてコイン投入口39zともいう)やコイン払戻口(料金排出口)39c、並びにレシート排出口39dを含む課金処理部35とを備えている。   On the other hand, the image output ordering apparatus 3 includes a sign 31 on the back side upper portion 30 a of the upper surface of the housing 30. Further, the image output ordering apparatus 3 includes a display unit 32 having a soft copy output device (monitor) composed of a CRT, a liquid crystal (LCD), an organic EL, or the like for operating as a print ordering system on the inclined surface unit 30b on the front surface. To operate the media unit 33 having media units (six types of a, b, c, d, e, and f in the figure) into which recording media according to various standards are inserted, and the image output ordering device 3 And a billing processing unit 35 including a coin insertion port 39a, a bill insertion port 39b (collectively referred to as a coin insertion port 39z), a coin withdrawal port (charge discharge port) 39c, and a receipt discharge port 39d. ing.

また画像出力発注装置3は、筐体30内部に、画像出力発注装置3の動作を制御する図示しない中央制御部38を備えている。この中央制御部38は、ディスプレイ部32やそのほかの機能部分とともに、筐体30内部に、専用もしくは汎用のハードウェアあるいはソフトウェアで組み込むとよい。ソフトウェアで組み込む場合、中央制御部38を、たとえばパーソナルコンピュータを利用して構築するとよい。   Further, the image output ordering apparatus 3 includes a central control unit (not shown) that controls the operation of the image output ordering apparatus 3 inside the housing 30. The central control unit 38 may be incorporated into the housing 30 together with the display unit 32 and other functional parts by dedicated or general-purpose hardware or software. In the case of incorporating with software, the central control unit 38 may be constructed using, for example, a personal computer.

各メディアユニット33a〜33fに応じたスロット(メディア挿入口)に記録メディアが挿入されると、メディアユニット33a〜33fに内蔵している図示しないドライバを用いてこの記録メディアに記録されている画像を、一旦全て図示しないハードディスク装置に記録しバックアップをとる。この後、ハードディスク装置にバックアップされた記録メディアからの画像データに基づく画像のうち、ユーザによって選択された画像は、ユーザにより指定される画像出力サービス供給装置2に送信用の画像データとして送出される。   When a recording medium is inserted into a slot (medium insertion slot) corresponding to each of the media units 33a to 33f, an image recorded on the recording medium is displayed using a driver (not shown) built in the media units 33a to 33f. , Once recorded in a hard disk device (not shown) and backed up. Thereafter, among the images based on the image data from the recording medium backed up on the hard disk device, the image selected by the user is sent to the image output service supply device 2 designated by the user as image data for transmission. .

操作部34は、画像出力サービス供給装置2の操作部24と同様に、ディスプレイ部32の表示面上に設けられたタッチパネル34aで構成されている。なお、ディスプレイ部32の周囲に種々の操作キー(たとえば押圧式のボタン)を設けてもよい。   The operation unit 34 is configured by a touch panel 34 a provided on the display surface of the display unit 32, similarly to the operation unit 24 of the image output service supply device 2. Various operation keys (for example, push buttons) may be provided around the display unit 32.

このように、画像出力サービス供給装置2と画像出力発注装置3とは、画像出力サービス供給装置2のみが画像出力装置を構成するプリント機能部分を備える一方で、画像出力発注装置3は、画像出力サービス供給装置2に対して画像のプリント出力や記録メディアへのデータ記録を発注する発注装置を構成する機能部分を備える点で異なり、それらに応じた外観構成をそれぞれ有しているが、そのほかの多くの点では、ほぼ同様の機能部分を備えている。   As described above, the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 include only the image output service supply device 2 having a print function part that constitutes the image output device, whereas the image output ordering device 3 includes the image output ordering device 3. It differs in that it has a functional part that constitutes an ordering device for ordering print output of images and data recording to a recording medium with respect to the service supply device 2, and each has an external configuration corresponding to them. In many respects, it has almost similar functional parts.

このように、画像出力サービス供給装置2相互間や画像出力サービス供給装置2と画像出力発注装置3との間をネットワーク9で接続した構成の画像出力サービスシステム1では、記録メディアの画像データを送信先を指定して送信する分、遠隔地の相手と容易に送受信することができる。また、受信した画像データに基づく画像をその場でプリントする分、プリント発注や納品を即時化させることができ、画像データを送受信し合う際の利便性を格段に向上させることができる。   As described above, the image output service system 1 having a configuration in which the image output service supply devices 2 or between the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 are connected via the network 9 transmits image data of a recording medium. As long as the destination is specified, it can be easily transmitted and received with a remote partner. Further, since the image based on the received image data is printed on the spot, the print ordering and delivery can be made immediate, and the convenience when the image data is transmitted and received can be greatly improved.

たとえば、旅先で記録メディアの記憶容量が満杯となったとき、旅先の画像出力発注装置3で自宅近くの画像出力サービス供給装置2を出力先として指定しプリント発注をしてから記録メディアのデータを消去して使うことができ、利便性が格段に向上する。   For example, when the storage capacity of a recording medium becomes full at a travel destination, the image output service supply device 2 near the home is designated as the output destination by the image output ordering device 3 at the travel destination, the print order is placed, and then the recording medium data is stored. It can be used after erasing, which greatly improves convenience.

また、受付番号や暗証番号などを送信先の相手に電話などを用いて通知することで、送信先の相手が、送信元のユーザによって指定された最寄りの画像出力サービス供給装置2に出向いてプリント出力や画像データが記録された記録メディアを得ることもできる。   In addition, by notifying the recipient of the reception number or the password using a telephone or the like, the recipient of the recipient goes to the nearest image output service supply device 2 designated by the user of the sender and prints. It is also possible to obtain a recording medium on which output and image data are recorded.

また、画像出力発注装置3については、プリント機能を省略した分、プリンタの搭載スペースを省略して全体として小型に構築することができるため、設置面積を小さくすることができる分、街頭に設置する際の設置場所の選択度を上げ、設置箇所を増やすことができる。   Further, the image output ordering apparatus 3 can be constructed in a small size as a whole by omitting the printing function and the installation space of the printer, so that the installation area can be reduced and installed on the street. It is possible to increase the selectivity of the installation location and increase the number of installation locations.

<<プリントサービス供給装置およびプリント発注装置のハードウェア構成>>
図2は、画像出力サービス供給装置2および画像出力発注装置3のハードウェア構成例を示すブロック図である。
<< Hardware configuration of print service supply device and print ordering device >>
FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3.

本実施形態の画像出力サービス供給装置2および画像出力発注装置3は、記録メディアなどから画像を取得すると、この取得した画像に基づいて、またユーザ操作に応じてユーザの希望するサイズや希望する枚数だけ有料で所定の記録媒体にプリントするサービスや所定の記録メディアにデータ記録するサービスを提供するためのものであり、画像出力発注装置3は画像出力サービス供給装置2に対してその出力を発注する機能を備え、画像出力サービス供給装置2は画像出力発注装置3にて指示された画像の出力を実行する機能を備える。本実施形態において、これらの処理機能部分は、ソフトウェアで組み込む構成としている。   When the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 of the present embodiment acquire an image from a recording medium or the like, the user's desired size and desired number of sheets are obtained based on the acquired image and in response to a user operation. The image output ordering apparatus 3 orders the output from the image output service supply apparatus 2 for providing a service for printing on a predetermined recording medium and a service for recording data on the predetermined recording medium. The image output service supply device 2 has a function of outputting an image instructed by the image output ordering device 3. In the present embodiment, these processing function parts are configured to be incorporated by software.

この場合、その機能を実現するプログラムコードに基づいて電子計算機(コンピュータ)を用いてソフトウェア的に実現するようになる。よって、本発明に係る画像入出力制御方法や装置を、電子計算機(コンピュータ)を用いてソフトウェアで実現するために好適なプログラムあるいはこのプログラムを格納したコンピュータ読取可能な記憶媒体を発明として抽出することもできる。ソフトウェアにより実行させる仕組みとすることで、ハードウェアの変更を伴うことなく、処理手順などを容易に変更できる利点を享受できるようになる。   In this case, it is realized by software using an electronic computer (computer) based on a program code for realizing the function. Accordingly, a program suitable for realizing the image input / output control method and apparatus according to the present invention by software using an electronic computer (computer) or a computer-readable storage medium storing the program is extracted as an invention. You can also. By adopting a mechanism that is executed by software, it is possible to enjoy the advantage that the processing procedure and the like can be easily changed without changing hardware.

一連の画像入出力制御処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータ(組込マイコンなど)、あるいは、CPU(Central Processing Unit ;中央処理部)、論理回路、記憶装置などの機能を1つのチップ上に搭載して所望のシステムを実現するSOC(System On a Chip:システムオンチップ)、または、各種のプログラムをインストールすることで各種の機能を実行することが可能な汎用のパーソナルコンピュータなどに、記録媒体やネットワーク9を介してインストールされる。   When a series of image input / output control processing is executed by software, a program that constitutes the software is a computer (such as an embedded microcomputer) incorporated in dedicated hardware or a CPU (Central Processing Unit). System on a chip (SOC) that implements the desired system by mounting functions such as processing units), logic circuits, and storage devices on a single chip, or various programs by installing various programs It is installed on a general-purpose personal computer or the like that can execute these functions via a recording medium or the network 9.

記録媒体は、コンピュータのハードウェア資源に備えられている読取装置に対して、プログラムの記述内容に応じて、磁気、光、電気などのエネルギの変化状態を引き起こして、それに対応する信号の形式で、読取装置にプログラムの記述内容を伝達できるものである。たとえば、コンピュータとは別に、ユーザにプログラムを提供するために配布される、プログラムが記録されている磁気ディスク(フレキシブルディスクを含む)、光ディスク(CD−ROM(Compact Disc-Read Only Memory )、DVD(Digital Versatile Disc)を含む)、光磁気ディスク(MD(Mini Disc )を含む)、または半導体メモリなどよりなるパッケージメディア(可搬型の記憶媒体)により構成されるだけでなく、コンピュータに予め組み込まれた状態でユーザに提供される、プログラムが記録されているROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)あるいはハードディスクなどで構成されてもよい。または、ソフトウェアを構成するプログラムが、有線あるいは無線などの通信網を介して提供されてもよい。   The recording medium causes a change state of energy such as magnetism, light, electricity, etc. to the reading device provided in the hardware resource of the computer according to the description content of the program, and in the form of a signal corresponding thereto. The program description can be transmitted to the reader. For example, a magnetic disc (including a flexible disc), an optical disc (CD-ROM (Compact Disc-Read Only Memory)), a DVD (which is distributed to provide a program to a user separately from a computer, (Including Digital Versatile Disc), magneto-optical disc (including MD (Mini Disc)), or package media (portable storage media) made of semiconductor memory, etc. The program may be configured by a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a hard disk, or the like that is provided to the user in a state where a program is recorded. Or the program which comprises software may be provided via communication networks, such as a wire communication or radio | wireless.

たとえば、表示制御や印刷制御に関わる描画展開処理機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、ハードウェアにて構成する場合と同様の効果は達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が画像入出力制御処理の機能を実現することになる。   For example, a storage medium in which a program code of software for realizing a drawing development processing function related to display control or print control is recorded is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus stores the storage medium. By reading out and executing the stored program code, the same effect as that achieved by hardware can be achieved. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of image input / output control processing.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、画像入出力制御処理を行なう機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム;基本ソフト)などが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって画像入出力制御処理を行なう機能が実現される場合であってもよい。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the function of performing image input / output control processing is realized, but also an OS (operating system; operating on the computer) based on the instruction of the program code. Basic software) may perform a part or all of the actual processing, and the function of performing the image input / output control processing by the processing may be realized.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって画像入出力制御処理を行なう機能が実現される場合であってもよい。   Further, after the program code read from the storage medium is written in a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. There may be a case where the CPU or the like provided in the card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the function of performing the image input / output control processing by the processing is realized.

なお、画像入出力制御処理を行なう機能を実現するプログラムコードを記述したファイルとしプログラムが提供されるが、この場合、一括のプログラムファイルとして提供されることに限らず、コンピュータで構成されるシステムのハードウェア構成に応じて、個別のプログラムモジュールとして提供されてもよい。   The program is provided as a file describing a program code that realizes the function of performing image input / output control processing. In this case, the program is not limited to being provided as a batch program file, but is provided for a system constituted by a computer. Depending on the hardware configuration, it may be provided as an individual program module.

以下具体的に説明する。なお、ここでは、画像出力サービス供給装置2における機能部を基本として説明し、括弧内には、対応する画像出力発注装置3の機能部の参照符号を示す。また、画像出力発注装置3特有の部分については、適宜、説明を加える。   This will be specifically described below. Here, description will be made based on the functional units in the image output service supply device 2, and reference numerals of the functional units of the corresponding image output ordering device 3 are shown in parentheses. Further, the description specific to the part specific to the image output ordering apparatus 3 will be added.

図2に示すように、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3は、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置100と、タッチパネル24a(34a)付きのソフトコピー出力デバイス(以下表示デバイスという)22a(32a)を有するディスプレイ部22(32)と、プリントエンジン27a,27bを有するプリンタ部27と、各種方式の記録メディア202のドライブでなるメディアユニット部23(33)と、課金制御部25a(35a)、紙幣識別部25b(35b)、および硬貨識別部25c(35c)からなる課金処理部25(35)と、電源部26(36)と、マウスやキーボードなどの入力デバイスからなるメンテナンス用の操作指示部24cを含む操作部24(34)を備えている。これらの各機能部は、筐体20(30)内に格納されている。   As shown in FIG. 2, the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 include a computer device 100 such as a personal computer, and a soft copy output device (hereinafter referred to as a display device) 22a (32a) with a touch panel 24a (34a). ), A printer unit 27 having print engines 27a and 27b, a media unit unit 23 (33) comprising a drive of various types of recording media 202, a charge control unit 25a (35a), A billing processing unit 25 (35) composed of a bill recognition unit 25b (35b) and a coin recognition unit 25c (35c), a power supply unit 26 (36), and a maintenance operation instruction unit composed of an input device such as a mouse or a keyboard. An operation unit 24 (34) including 24c is provided. Each of these functional units is stored in the housing 20 (30).

なお、画像出力発注装置3は、操作部24としてメンテナンス用の操作指示部を備えておらず、またプリンタ部27として、プリントエンジン27a,27bの代りに、課金処理結果を示すレシートをユーザに提示するためのレシートプリンタ37aを備えている。   Note that the image output ordering apparatus 3 does not include an operation instruction unit for maintenance as the operation unit 24, and presents a receipt indicating the accounting processing result to the user as the printer unit 27 instead of the print engines 27a and 27b. A receipt printer 37a is provided.

<コンピュータ装置による構成>
図3は、CPUやメモリを利用して、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3をソフトウェア的に構成する、すなわち電子計算機(コンピュータ)を用いて構成する場合のハードウェア構成の一例を示す図である。
<Configuration by computer device>
FIG. 3 shows an example of a hardware configuration when the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 are configured by software using a CPU and a memory, that is, by using an electronic computer (computer). FIG.

図示するように、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3を構成するコンピュータ装置100は、これら画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3全体の動作制御やそのほかの演算や制御の各処理機能をなすCPU110と、不揮発性の記憶部の一例であるROM130と、書換可能な記憶部の一例であるRAM140とを備える。   As shown in the figure, the computer apparatus 100 constituting the image output service supply apparatus 2 and the image output ordering apparatus 3 performs operation control of the entire image output service supply apparatus 2 and image output ordering apparatus 3 and other operations and control. The CPU 110 has a processing function, the ROM 130 is an example of a nonvolatile storage unit, and the RAM 140 is an example of a rewritable storage unit.

また、コンピュータ装置100は、ディスプレイ部22(32)との間のインタフェース(Inter Face)機能をなすディスプレイI/F(インタフェース)部150と、操作部24(34)を構成するタッチパネル24a(34a)や操作キー24b(34b)との間のインタフェース機能をなす入力I/F部152と、プリンタ部27(37)との間のインタフェース機能をなすプリンタI/F部154と、スキャナ装置190との間のインタフェース機能をなすスキャナI/F部156と、課金処理部25(35)との間のインタフェース機能をなす課金I/F部157と、ネットワーク9との間のインタフェース機能をなすネットワークI/F部(ターミナルアダプタ部)158とを備える。ネットワークI/F部158は、ISDNやインターネットなどの通信網との間の通信データの受け渡しを仲介する。   In addition, the computer device 100 includes a display I / F (interface) unit 150 that performs an interface function with the display unit 22 (32), and a touch panel 24a (34a) that constitutes the operation unit 24 (34). And an input I / F unit 152 that functions as an interface with the operation keys 24b (34b), a printer I / F unit 154 that functions as an interface with the printer unit 27 (37), and the scanner device 190. A network I / F unit 156 that forms an interface function between the scanner I / F unit 156 that forms an interface function between the network and a billing I / F unit 157 that forms an interface function between the billing processing unit 25 (35) and the network 9 F part (terminal adapter part) 158 is provided. The network I / F unit 158 mediates communication data exchange with a communication network such as ISDN or the Internet.

なお、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3における画像入出力制御機能をなす全ての処理をソフトウェアで行なうのではなく、これら機能部分の一部をハードウェアにて処理回路160として設けてもよい。   It should be noted that not all processing that performs the image input / output control function in the image output service supply device 2 or the image output ordering device 3 is performed by software, but a part of these functional portions is provided as a processing circuit 160 in hardware. Also good.

さらに、コンピュータ装置100は、フラッシュメモリなどの不揮発性の半導体メモリカードなど、種々の方式の記録メディア202から画像データを読み出すメモリリーダ172並びに画像データを記録メディア202に書き込むメモリライタ173を有し、この記録メディア202との間のインタフェース機能をなすメモリIF部170と、各部を互いに接続するアドレスバスおよびデータバスを含む内部バス180とを備えている。画像データや制御データは、内部バス180を通じて各ハードウェア間をやり取りされる。   The computer apparatus 100 further includes a memory reader 172 that reads image data from various types of recording media 202 such as a nonvolatile semiconductor memory card such as a flash memory, and a memory writer 173 that writes image data to the recording media 202. A memory IF unit 170 that functions as an interface with the recording medium 202 and an internal bus 180 including an address bus and a data bus that connect the units to each other are provided. Image data and control data are exchanged between the hardware via the internal bus 180.

また、コンピュータ装置100は、たとえばハードディスク装置174、フレキシブルディスク(FD)ドライブ176、あるいはCD−ROM(Compact Disk ROM)ドライブ178などの、記憶媒体からデータを読み出したり記録したりするための記録・読取装置を備えてもよい。なお、可搬型の記録媒体としては、FD196やCD−ROM198などのほかにも、DVDなどの光学記録媒体、MDなどの磁気記録媒体、PDなどの光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、ICカードやミニチュアカードなどの半導体メモリを用いることができる。   In addition, the computer apparatus 100 records / reads data to / from the storage medium such as a hard disk device 174, a flexible disk (FD) drive 176, or a CD-ROM (Compact Disk ROM) drive 178, for example. An apparatus may be provided. In addition to FD196 and CD-ROM 198, portable recording media include optical recording media such as DVD, magnetic recording media such as MD, magneto-optical recording media such as PD, tape media, magnetic recording media, A semiconductor memory such as an IC card or a miniature card can be used.

スキャナ装置190、FD196、CD−ROM198、あるいは記録メディア202は、画像入力ソースとしての機能を備えており、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3に対して、画像出力に供し得る画像データを提供し得るものである。   The scanner device 190, the FD 196, the CD-ROM 198, or the recording medium 202 has a function as an image input source, and image data that can be used for image output to the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3. Can provide.

また、ハードディスク装置174、フレキシブルディスクドライブ176、CD−ROMドライブ178は、たとえば、CPU110にソフトウェア処理をさせるためのプログラムデータを登録するなどのために利用される。なお、フラッシュメモリなどの不揮発性の半導体メモリカードなど、そのほかの記録媒体にプログラムを格納してもよい。   The hard disk device 174, the flexible disk drive 176, and the CD-ROM drive 178 are used, for example, for registering program data for causing the CPU 110 to perform software processing. The program may be stored in another recording medium such as a non-volatile semiconductor memory card such as a flash memory.

ROM30は、内部に、CPU110が各種処理を行なうための制御プログラムが格納されるプログラム記憶領域や、CPU110が各種処理を行なうために必要とするそのほかのデータ記憶領域を有する。たとえば、ROM30は、CPU110が描画処理や出力制御処理を行なうのに必要となるプログラムをプログラム記憶領域に予め格納している。さらに、プログラム記憶領域は、図示されないBIOS(Basic Input/Output System )やOS(Operating Systems ;基本ソフト)やGUI(Graphical User Interface)処理などのプログラムをも格納している。CPU110は、BIOSやOSやGUI処理を利用しつつ、ROM30内のプログラムを実行することによって、各部の機能を実現する。   The ROM 30 has a program storage area for storing a control program for the CPU 110 to perform various processes, and another data storage area required for the CPU 110 to perform various processes. For example, the ROM 30 stores in advance in the program storage area a program necessary for the CPU 110 to perform drawing processing and output control processing. Further, the program storage area stores programs such as BIOS (Basic Input / Output System), OS (Operating Systems; basic software) and GUI (Graphical User Interface) processing (not shown). The CPU 110 implements the functions of each unit by executing a program in the ROM 30 while using the BIOS, OS, and GUI processing.

RAM40は、CPU110が各種処理を実行する際のワークメモリとして用いられる作業領域であって、外部から取り込んだ画像データを格納する画像記憶領域、ディスプレイ部22にて表示するためあるいはプリンタ部27にて印刷出力するためのラスタデータ(ビットマップイメージ)を格納するページバッファ領域、画像処理に供されるビットマップイメージを格納するビットマップ領域、あるいはそのほかの処理対象画像データを格納する領域を含んでいる。   The RAM 40 is a work area used as a work memory when the CPU 110 executes various processes. The RAM 40 is an image storage area for storing image data captured from the outside, for display on the display unit 22, or for the printer unit 27. It includes a page buffer area for storing raster data (bitmap image) for printing output, a bitmap area for storing bitmap images used for image processing, or an area for storing other image data to be processed. .

メモリ読出部170は、メディアユニット部23やメディアユニット部33に挿入された記録メディア202からの画像データをRAM140やハードディスク装置174へ格納する。   The memory reading unit 170 stores the image data from the recording medium 202 inserted in the media unit unit 23 or the media unit unit 33 in the RAM 140 or the hard disk device 174.

ディスプレイI/F部150は、CPU110による制御に従いつつ、RAM40内のページバッファに展開されたラスタデータを、ディスプレイ部22に渡す。これにより、ディスプレイ部22は、外部から取り込んだ画像データに基づくラスタデータを表示するようになる。同様に、プリンタI/F部154は、CPU110による制御に従いつつ、RAM40内のページバッファに展開されたラスタデータを、プリンタ部27に渡す。これにより、プリンタ部27は、外部から取り込んだ画像データに基づくラスタデータに従って、所定の記録媒体上に画像を印刷出力するようになる。   The display I / F unit 150 passes the raster data expanded in the page buffer in the RAM 40 to the display unit 22 while being controlled by the CPU 110. As a result, the display unit 22 displays raster data based on image data captured from the outside. Similarly, the printer I / F unit 154 passes the raster data expanded in the page buffer in the RAM 40 to the printer unit 27 while being controlled by the CPU 110. As a result, the printer unit 27 prints and outputs an image on a predetermined recording medium in accordance with raster data based on image data captured from outside.

たとえば、中央制御部28(38)の主要部をなすCPU110は、予めROM130やハードディスク装置174内に格納されている制御プログラムに基づいて必要なGUI画面をディスプレイ部22(32)に順次表示させるとともに、制御プログラムおよびタッチパネル24a(34a)を介して与えられるユーザ入力に基づいて、記録メディア202から画像データを取り込み、ユーザの希望する出力対象画像について、出力サイズに対応するプリンタ部27のドライバやプリントエンジン27a,27bを制御し、あるいはネットワークI/F部158を介して画像データを送信し、他の画像出力サービス供給装置2にプリント出力を指示する。   For example, the CPU 110 constituting the main part of the central control unit 28 (38) sequentially displays necessary GUI screens on the display unit 22 (32) based on a control program stored in the ROM 130 or the hard disk device 174 in advance. Based on the control program and the user input given via the touch panel 24a (34a), the image data is taken in from the recording medium 202, and the driver and print of the printer unit 27 corresponding to the output size for the output target image desired by the user The engine 27a, 27b is controlled, or image data is transmitted via the network I / F unit 158, and the other image output service supply device 2 is instructed to print out.

<描画展開処理機能と画像入出力制御機能に着目した機能ブロック図>
図4は、コンピュータ装置100における、画像出力サービス供給装置2と画像出力発注装置3の描画展開処理機能と画像入出力制御機能に着目した機能ブロック図である。
<Functional block diagram focusing on drawing development processing function and image input / output control function>
FIG. 4 is a functional block diagram focusing on the drawing development processing function and the image input / output control function of the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 in the computer device 100.

CPU110は、画像入出力制御装置2や画像出力発注装置3をなすコンピュータ装置100全体の動作制御のほかに、本実施形態特有の機能部分として、画像の表示出力あるいは印刷出力に関わる処理を行なう機能部分として、描画展開処理機能と出力制御機能をなす機能部分とが設けられている。   In addition to the operation control of the entire computer device 100 constituting the image input / output control device 2 and the image output ordering device 3, the CPU 110 has a function of performing processing related to image display output or print output as a function part unique to the present embodiment. As parts, there are provided a drawing development processing function and a function part that performs an output control function.

たとえば、CPU110は、描画展開処理機能部分として、画像を記録メディア202、あるいはフレキシブルディスク(FD)やCD−ROMなどのほかのメディア、あるいはネットワーク9を介して他の装置から画像データを取り込む画像取込部112と、画像取込部112が取り込んだ画像データに基づいて表示出力用や印刷出力用のラスタデータを生成し、また必要に応じて所望の画像処理を施す画像処理部114とを備える。この構成により、CPU110は、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3全体の動作制御のほかに、記録メディア202から読み出した画像データやネットワークI/F部158を介して画像取込部112にて受け取った電子データを画像処理部114にて解釈して、その解釈結果に基づいて所定の処理を行なう。   For example, as a drawing development processing function part, the CPU 110 captures an image from the recording medium 202, another medium such as a flexible disk (FD) or CD-ROM, or an image capture device that captures image data from another device via the network 9. The image capturing unit 112 includes an image processing unit 114 that generates raster data for display output and print output based on image data captured by the image capturing unit 112 and performs desired image processing as necessary. . With this configuration, the CPU 110 controls the operations of the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3 as a whole, as well as image data read from the recording medium 202 and the image capture unit 112 via the network I / F unit 158. The image processing unit 114 interprets the electronic data received at, and performs predetermined processing based on the interpretation result.

また、CPU110は、出力制御機能部分として、生成されたビットマップイメージに基づき、ディスプレイ部22にて表示出力し、あるいはプリンタ部27にて印刷出力する、あるいはユーザより指示された画像データを所定の記録メディア202に記録し得る、あるいはネットワーク9を介して他の画像出力サービス供給装置2にデータ送信し得るように構成されている。このため、CPU110は、本実施形態特有の構成である出力順設定部123と、表示制御部126と、指示受付部128とを有する入出力制御部120を備える。   Further, as an output control function portion, the CPU 110 displays and outputs on the display unit 22 or prints out on the printer unit 27 based on the generated bitmap image, or outputs image data instructed by the user to a predetermined value. The recording medium 202 can be recorded, or data can be transmitted to another image output service supply apparatus 2 via the network 9. For this reason, the CPU 110 includes an input / output control unit 120 having an output order setting unit 123, a display control unit 126, and an instruction receiving unit 128, which is a configuration unique to the present embodiment.

たとえば描画展開処理機能部分としての画像処理部114は、画像取込部112が画像データを記録メディア202や他の装置から受け取ると、所定の描画コマンド(直線、曲線、フォント、ラスタ画像、塗りつぶしなどの描画命令)を解釈して図形描画処理を行ない、描画された図形をビットマップイメージとして生成する(描画処理を行なう)。   For example, when the image capturing unit 112 receives image data from the recording medium 202 or another device, the image processing unit 114 serving as a drawing development processing function unit receives a predetermined drawing command (straight line, curve, font, raster image, painting, etc.). The drawing command is interpreted to perform drawing processing, and the drawn drawing is generated as a bitmap image (drawing processing is performed).

この際、画像処理部114は、周知技術に従って、複数好ましくは最低3つの分解色を表すデータを生成しレンダリング(ラスタデータに展開)する。たとえばYCrCb表色系から、たとえばRGB表色系へのマッピングをし、表示出力用に色分解されたラスタデータを生成する、あるいはYMC表色系またはYMCK表色系へのマッピングをし、印刷出力用に色分解されたラスタデータを生成する。また描画展開処理機能部分は、このようなラスタデータ化の処理に際して、オペレータの好みに応じた色補正処理など、所定の出力処理を行なってもよい。画像処理部114は、生成した表示出力用のラスタデータを表示制御部126に渡し、また印刷出力用のラスタデータをプリンタ部27に渡す。   At this time, the image processing unit 114 generates and renders (develops into raster data) data representing a plurality of, preferably at least three separation colors, according to a well-known technique. For example, mapping from the YCrCb color system to the RGB color system, for example, and generating raster data that is color-separated for display output, or mapping to the YMC color system or the YMCK color system, and printing output Raster data that has undergone color separation is generated for use. In addition, the drawing development processing function portion may perform predetermined output processing such as color correction processing according to the operator's preference in such raster data conversion processing. The image processing unit 114 passes the generated display output raster data to the display control unit 126 and passes the print output raster data to the printer unit 27.

出力制御機能部分としての入出力制御部120は、描画展開処理機能部分としての画像処理部114にて信号変換処理されたカラー画像をディスプレイ部22にて可視像として出力させる、あるいは、所定の手順に従ってユーザより選択された画像について、プリンタ部27にて所定の記録媒体上に可視像を印刷出力させる、あるいは記録メディア202にその画像を再度書き込む。   The input / output control unit 120 serving as an output control function unit causes the display unit 22 to output a color image that has undergone signal conversion processing by the image processing unit 114 serving as a drawing development processing function unit, or a predetermined image For the image selected by the user in accordance with the procedure, the printer unit 27 prints out a visible image on a predetermined recording medium, or rewrites the image on the recording medium 202.

たとえば、画像取込部112は、メモリIF部170のメモリリーダ172を介して記録メディア202から画像データを読み込む。画像取込部112は、この読み込んだ画像データを先ず表示制御部126に渡す。表示制御部126は、画像取込部112から入力された画像データに基づき、ディスプレイ部22において、タッチパネル24a付きの表示デバイス22aに画像を表示する。   For example, the image capturing unit 112 reads image data from the recording medium 202 via the memory reader 172 of the memory IF unit 170. The image capturing unit 112 first passes the read image data to the display control unit 126. The display control unit 126 displays an image on the display device 22 a with the touch panel 24 a on the display unit 22 based on the image data input from the image capturing unit 112.

指示受付部128は、画像取込部112が取り込んだ複数の画像の中から、出力対象の画像の選択や出力順、あるいは画像取込部112が取り込んだ全ての画像を出力対象とするか選択された画像を出力対象とするかの指示を、タッチパネル24aや操作キー24bを介して受け付ける。   The instruction receiving unit 128 selects an output target image from among a plurality of images captured by the image capturing unit 112 and an output order, or selects whether all images captured by the image capturing unit 112 are to be output. An instruction as to whether or not to output the selected image is received via the touch panel 24a or the operation key 24b.

出力順設定部123は、指示受付部128が受け付けた情報に従って、指示受付部128が受け付けた出力対象の画像を表示デバイス22a上やプリント出力として出力する際の出力順を決定し、その情報を画像処理部114や表示制御部126に設定する。画像処理部114や表示制御部126は、この設定された出力順の情報に従って出力対象画像の配列順(出力順)を並び替える。この並替え処理は、画像取込部112にて取り込んだ複数の画像の全てや指示受付部128が受け付けた指示に従った出力対象の画像をインデックスプリントやワレットプリントにして出力する際にも同様に行なう。   The output order setting unit 123 determines the output order when the output target image received by the instruction receiving unit 128 is output on the display device 22a or as a print output in accordance with the information received by the instruction receiving unit 128. It is set in the image processing unit 114 and the display control unit 126. The image processing unit 114 and the display control unit 126 rearrange the arrangement order (output order) of the output target images in accordance with the set output order information. This rearrangement process is the same when all of the plurality of images captured by the image capturing unit 112 and the image to be output according to the instruction received by the instruction receiving unit 128 are output as index prints or wallet prints. To do.

表示制御部126は、画像入力ソースや画像出力ソースの各選択メニュー画面や、画像入力ソースから取り込んだ画像を間引いて画素数を少なくして解像度を下げた(画像サイズを小さくした)サムネイル画像として表示するとともにユーザが希望する出力対象の画像を選択するための画像選択メニュー画面などの操作メニュー画面を表示デバイス22aに表示させる機能を備える。   The display control unit 126 is a selection menu screen for each of the image input source and the image output source, or a thumbnail image in which the number of pixels is reduced by thinning out the image captured from the image input source to reduce the resolution (the image size is reduced). The display device 22a has a function of displaying an operation menu screen such as an image selection menu screen for selecting an output target image desired by the user.

また、表示制御部126は、本実施形態特有の機能として、出力順設定部123により設定された出力順の情報に従って、ユーザより選択されたサムネイル画像(選択された表示出力対象画像の一例)を所定の順序に並び替えて表示させる並替表示機能を備える。同様に、画像処理部114は、本実施形態特有の機能として、出力順設定部123により設定された出力順の情報に従って、ユーザより選択された出力対象画像を所定の順序に並び替えてプリント出力あるいはデータ出力させる並替出力機能を備える。   Further, as a function unique to the present embodiment, the display control unit 126 displays a thumbnail image (an example of a selected display output target image) selected by the user according to the output order information set by the output order setting unit 123. A rearrangement display function for rearranging and displaying in a predetermined order is provided. Similarly, as a function unique to the present embodiment, the image processing unit 114 rearranges the output target images selected by the user in a predetermined order in accordance with the output order information set by the output order setting unit 123, and prints them out. Alternatively, a rearrangement output function for outputting data is provided.

所定の順序としては、たとえば、画像データのファイル名順や画像作成日時順が標準の設定として用意される。この2つの並替えの優先順序は、予め装置にて決めておくとともに、操作部24を介してユーザが任意に指定可能にする。   As the predetermined order, for example, a file name order of image data and an image creation date order are prepared as standard settings. The priority order of the two rearrangements is determined in advance by the apparatus and can be arbitrarily designated by the user via the operation unit 24.

また、所定の順序としては、ファイル名順や画像作成日時順に加えて、ユーザが選択した選択順や、選択した画像についてユーザが指定した出力枚数順がオプションとして用意される。出力枚数順が指定された場合において、同枚数であれば、選択順やファイル名順または作成日時順で表示する。これらオプションについての並替えの優先順序も、操作部24を介してユーザが任意に指定可能にする。   Further, as the predetermined order, in addition to the order of file names and the order of image creation date, the order of selection selected by the user and the order of output number designated by the user for the selected image are prepared as options. When the output number order is specified, the same number is displayed in the order of selection, file name or creation date. The priority order of rearrangement for these options can also be arbitrarily designated by the user via the operation unit 24.

たとえば、ユーザがタッチパネル24a付きの表示デバイス22aより指示した出力対象画像の選択などの種々の指示を指示受付部128が受け付ける。ここで、選択画像の表示を並び替える際は、ソートボタンの押下(ソフト的な押下)をタッチパネル24a付きの表示デバイス22aを介して指示受付部128にて受け付け、表示制御部126にて表示順を変更し、再度、表示デバイス22a上に表示する。   For example, the instruction receiving unit 128 receives various instructions such as selection of an output target image instructed by the user from the display device 22a with the touch panel 24a. Here, when the display of the selected image is rearranged, pressing of the sort button (software pressing) is received by the instruction receiving unit 128 via the display device 22a with the touch panel 24a, and the display control unit 126 displays the display order. Is displayed again on the display device 22a.

入出力制御部120は、選択画像について、画像処理部114にてプリント出力用の処理を施すよう指示し、この処理後には、プリンタ部27に対してプリント処理を指示する。また、インデックスプリントやワレットプリントを付加する際には、入出力制御部120は、“全選択”または“選択画像”ボタンの押下をタッチパネル24a付きの表示デバイス22aを介して指示受付部128にて受け付け、全画像または選択画像でのインデックスプリントデータやワレットプリントデータの生成を画像処理部114に指示し、データ生成後には、プリンタ部27に対してプリント処理を指示する、あるいはメディアユニット部23に対して画像データの書込みを指示する。   The input / output control unit 120 instructs the image processing unit 114 to perform print output processing on the selected image, and instructs the printer unit 27 to perform print processing after this processing. In addition, when adding an index print or a wallet print, the input / output control unit 120 causes the instruction receiving unit 128 to press the “select all” or “selected image” button via the display device 22a with the touch panel 24a. The image processing unit 114 is instructed to generate index print data or wallet print data for all images or selected images. After the data generation, the printer unit 27 is instructed to perform print processing, or the media unit unit 23 is instructed. Instruct to write image data.

<<操作処理手順>>
図5は、画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3における操作処理手順の一例を示すフローチャートである。また、図6は、この操作手順においてユーザに提示される画像入力ソース選択メニュー画面の一例を示す図である。なお、ここでは、先ず画像出力サービス供給装置2について説明し、画像出力発注装置3との相違点については後で説明する。
<< Operation procedure >>
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of an operation processing procedure in the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3. FIG. 6 is a diagram showing an example of an image input source selection menu screen presented to the user in this operation procedure. Here, the image output service supply device 2 will be described first, and differences from the image output ordering device 3 will be described later.

ユーザによってディスプレイ部22のタッチパネル24aが触れられると、入出力制御部120は、操作処理手順を開始し、先ず、表示制御部126により、初期画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示させる(S100)。ユーザにより表示デバイス22aに表示された初期画面がタッチパネル24aを介してタッチされると、指示受付部128はその旨を表示制御部126に通知する。これを受けて、表示制御部126は、たとえば、「定型サイズでプリントする」、「ポストカードにプリントする」、「シールにプリントする」、「他の記録メディアへ保存する」、および「他のプリントサービス供給装置に送信する」などのサービスのメニューを表すアイコンから構成されるオペレーション選択画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示させる(S102)。   When the touch panel 24a of the display unit 22 is touched by the user, the input / output control unit 120 starts an operation processing procedure. First, the display control unit 126 displays an initial screen (not shown) on the display device 22a. (S100). When the user touches the initial screen displayed on the display device 22a via the touch panel 24a, the instruction receiving unit 128 notifies the display control unit 126 to that effect. In response to this, the display control unit 126, for example, “prints in a standard size”, “prints on a postcard”, “prints on a sticker”, “saves on another recording medium”, and “others” An operation selection screen (not shown) composed of icons representing service menus such as “send to print service supply apparatus” is displayed on the display device 22a (S102).

オペレーション選択画面のうち1つのアイコンがユーザによって選択されると、表示制御部126は、選択されたサービスにおいて、画像を合成して用いるか否かを表すアイコンをテンプレート設定画面(図示を割愛する)として表示させる(S104)。   When one icon on the operation selection screen is selected by the user, the display control unit 126 displays an icon indicating whether or not to synthesize an image in the selected service as a template setting screen (not shown). (S104).

このテンプレート設定画面のうち“画像を合成して用いるアイコン”(すなわち合成あり)が選択されると、表示制御部126は、複数の合成素材(テンプレート)を表すアイコンから構成されるテンプレート選択画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示させる(S105)。入出力制御部120は、このテンプレート選択画面における複数のテンプレートのうち1つのアイコンがユーザによって選択されると、この情報を一時RAM140に格納し、後段のサービスにおいてこのテンプレートに基づき、合成した画像を用いるようにして、入力ソース選択処理(S110)以降の各種処理を続ける。   When the “icon used by combining images” (that is, with composition) is selected from the template setting screen, the display control unit 126 displays a template selection screen composed of icons representing a plurality of composite materials (templates). (Not shown) is displayed on the display device 22a (S105). When one of the plurality of templates on the template selection screen is selected by the user, the input / output control unit 120 stores this information in the temporary RAM 140, and the synthesized image based on this template is stored in the subsequent service. As used, various processes after the input source selection process (S110) are continued.

一方、入出力制御部120は、ステップS104におけるテンプレート設定画面のうち“画像をそのままにするアイコン”(すなわち合成なし)が選択されると、ステップS105を経由せずに、入力ソース選択処理(S110)以降の各種処理を続ける。   On the other hand, when the “icon for leaving an image” (that is, no composition) is selected on the template setting screen in step S104, the input / output control unit 120 does not go through step S105, but selects an input source (S110). ) Continue various processes after that.

表示制御部126は、入力ソース選択処理(S110)において、使用できる記録メディア202やスキャナ装置190など入力ソースの種類に応じたアイコンを一覧表にした図6に示すような入力ソース選択画面を表示デバイス22a上に表示させる。たとえば、画像入力ソースを示すアイコンとして、それぞれ方式の異なる半導体メモリ1〜4、フレキシブルディスク、コンパクトディスク、PCカード、(他の装置からのデータを)受信する、スキャナ装置、あるいは自装置などのアイコンが表示される。   In the input source selection process (S110), the display control unit 126 displays an input source selection screen as shown in FIG. 6 in which icons corresponding to the types of input sources such as the usable recording medium 202 and the scanner device 190 are listed. It is displayed on the device 22a. For example, as icons indicating image input sources, icons of semiconductor memories 1 to 4 having different methods, flexible disks, compact disks, PC cards, scanner apparatuses that receive (data from other apparatuses), or their own apparatuses, etc. Is displayed.

ここで、たとえばユーザによって所望する記録メディア202に応じたアイコン(たとえばPCカードアイコン)が選択されると、表示制御部126は、選択されたアイコンに応じた「記録メディア(本例ではPCカード)を挿入して下さい」という旨のメッセージ画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示させる(S112)。   Here, for example, when an icon (for example, a PC card icon) corresponding to the desired recording medium 202 is selected by the user, the display control unit 126 displays a “recording medium (in this example, a PC card) corresponding to the selected icon. A message screen (not shown) is displayed on the display device 22a (S112).

続いてユーザが選択した記録メディア202がメディア挿入口から挿入されると、画像取込部112は、メディアユニット部23内の図示しない再生駆動系を制御することにより、記録メディア202に記録されている画像データD2を読み込み、画像データD2を一旦全てハードディスク装置174に記録しバックアップを取る(S116)。このとき表示制御部126は、現在データ読込中である旨のメッセージ画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する。   Subsequently, when the recording medium 202 selected by the user is inserted from the medium insertion slot, the image capturing unit 112 is recorded on the recording medium 202 by controlling a playback drive system (not shown) in the media unit unit 23. The image data D2 is read, and all the image data D2 is once recorded on the hard disk device 174 and backed up (S116). At this time, the display control unit 126 displays a message screen (not shown) indicating that data is currently being read on the display device 22a.

また、ステップS110において表示デバイス22a上に表示されている入力ソース選択領域のうち、ユーザによって「スキャナ装置で画像を取り込む」に応じたアイコン1C10が選択されると、表示制御部126は、この選択されたアイコンに応じた操作ガイダンス画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示させる(S113)。ユーザは、この操作ガイダンス画面に従って、手持ちの写真の読取りを指示する。   In addition, when the icon 1C10 corresponding to “capture an image with the scanner device” is selected by the user from the input source selection area displayed on the display device 22a in step S110, the display control unit 126 selects the selection. An operation guidance screen (not shown) corresponding to the displayed icon is displayed on the display device 22a (S113). The user instructs reading of the photograph on hand according to the operation guidance screen.

画像取込部112は、スキャナ装置190にて所定の読取解像度で本スキャンされた画像を取り込み、画像データを一旦全てハードディスク装置174に記録しバックアップを取る(S116)。このとき表示制御部126は、現在画像をスキャン中である旨のメッセージ画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する。   The image capturing unit 112 captures an image that is scanned at a predetermined reading resolution by the scanner device 190, temporarily records all the image data in the hard disk device 174, and takes a backup (S116). At this time, the display control unit 126 displays a message screen (not shown) indicating that the image is currently being scanned on the display device 22a.

一方、ステップS110において表示デバイス22a上に表示されている入力ソース選択画面のうち、ユーザによって「画像データを受信する」に応じたアイコンが選択されると、表示制御部126は、このアイコンに応じた受付番号入力画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示させる(S114)。ユーザによって所定の受付番号が入力されると、表示制御部126は、暗証番号入力画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示させる(S115)。   On the other hand, when the user selects an icon corresponding to “receive image data” from the input source selection screen displayed on the display device 22a in step S110, the display control unit 126 responds to the icon. The reception number input screen (not shown) is displayed on the display device 22a (S114). When a predetermined reception number is input by the user, the display control unit 126 displays a password input screen (not shown) on the display device 22a (S115).

ユーザによってセキュリティ用の暗証番号(パスワード)が入力されると、画像取込部112は、ハードディスク装置174を制御することにより、このハードディスク装置174の受信データベースに格納されている受信内容の中からユーザによって入力された受付番号および暗証番号に基づく受信内容(画像データD5など)を検索して読み込む。このとき表示制御部126は、現在データ読込中である旨のメッセージ画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する。   When the security code number (password) is input by the user, the image capture unit 112 controls the hard disk device 174 to control the user from the received contents stored in the reception database of the hard disk device 174. The received contents (image data D5 and the like) based on the reception number and the password entered by the above are retrieved and read. At this time, the display control unit 126 displays a message screen (not shown) indicating that data is currently being read on the display device 22a.

ステップS116において記録メディア202やハードディスク装置174の受信データベースから画像データの取込みを終了すると、ハードディスク装置174へのバックアップが終了した旨および記録メディア202が装填されている場合は記録メディア202を取り出す旨を表示デバイス22a上にメッセージ表示する(S118)。   When the capturing of the image data from the recording medium 202 or the reception database of the hard disk device 174 is completed in step S116, the backup to the hard disk device 174 is completed and if the recording medium 202 is loaded, the recording medium 202 is taken out. A message is displayed on the display device 22a (S118).

この後、入出力制御部120は、ステップS102にて選択されているサービスメニューに応じて、画像選択メニュー画面(後述する図8を参照)を表示デバイス22a上に表示し、ユーザにより選択された選択画像についての出力処理を実行する。   Thereafter, the input / output control unit 120 displays an image selection menu screen (see FIG. 8 described later) on the display device 22a in accordance with the service menu selected in step S102, and is selected by the user. Output processing for the selected image is executed.

<プリント画像選択と出力処理>
たとえば、オペレーション選択画面で、「定型サイズでプリントする」、「ポストカードにプリントする」、あるいは「シールにプリントする」などのプリント処理に関わるアイコンが選択されている場合(S120−プリント)、入出力制御部120は、サムネイル画像を並べたプリント画像選択画面を表示デバイス22a上に表示する(S130;その詳細は後述する)。ユーザが所望する画像が全て選択され、また選択された画像のプリント枚数の設定が完了すると、表示制御部126は、プリント設定画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する(S134)。
<Print image selection and output processing>
For example, if an icon related to print processing such as “print in standard size”, “print on postcard”, or “print on sticker” is selected on the operation selection screen (S120-Print) The output control unit 120 displays a print image selection screen in which thumbnail images are arranged on the display device 22a (S130; details will be described later). When all the images desired by the user are selected and the setting of the number of prints of the selected images is completed, the display control unit 126 displays a print setting screen (not shown) on the display device 22a (S134). .

指示受付部128がユーザがプリント出力を希望する全てのサムネイル画像についてプリント内容を設定したことを確認すると、表示制御部126は、料金請求画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示し、課金処理部25と協働して、プリント料に応じた入金処理を行なう(S138)。   When the instruction receiving unit 128 confirms that the user has set the print contents for all thumbnail images desired to be printed, the display control unit 126 displays a charge billing screen (not shown) on the display device 22a. Then, in cooperation with the billing processing unit 25, a deposit process corresponding to the print fee is performed (S138).

課金処理が完了すると、出力画像品質設定部125は、入力画像サイズと出力画像サイズとに応じた最適なシャープネス値を求め、求めたシャープネス値を画像処理部114に設定する。画像処理部114は、この設定されたシャープネス値に従って先鋭度の調整処理を行ない、処理後の画像をプリンタ部27に渡す。入入出力制御部120は、ユーザによって指定された印画媒体が装填されているプリントエンジン27a,27bを制御してプリント処理を開始させる(S140)。プリントエンジン27a,27bによるプリント処理が終了すると、表示制御部126は、課金処理部25と協働して精算処理を行なう(S144)。精算処理が完了すると、ステップS100に戻る。   When the accounting process is completed, the output image quality setting unit 125 obtains the optimum sharpness value according to the input image size and the output image size, and sets the obtained sharpness value in the image processing unit 114. The image processing unit 114 performs sharpness adjustment processing according to the set sharpness value, and passes the processed image to the printer unit 27. The input / output control unit 120 controls the print engines 27a and 27b loaded with the print medium designated by the user to start the printing process (S140). When the print processing by the print engines 27a and 27b is completed, the display control unit 126 performs a settlement process in cooperation with the billing processing unit 25 (S144). When the settlement process is completed, the process returns to step S100.

<保存画像選択と出力処理>
また、オペレーション選択画面にて、「他の記録メディアへ保存する」を表すアイコンが選択されていた場合(S120−保存)、入出力制御部120は、プリント画像選択画面と同様の、サムネイル画像を並べた保存画像選択画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する(S150)。
<Select saved image and output processing>
If the icon indicating “save to another recording medium” is selected on the operation selection screen (S120—save), the input / output control unit 120 displays a thumbnail image similar to the print image selection screen. The arranged stored image selection screen (not shown) is displayed on the display device 22a (S150).

表示デバイス22a上に表示された複数のサムネイル画像のうち、ユーザが保存を所望する画像が全て選択されると、表示制御部126は、「記録メディア(たとえばフレキシブルディスク)を挿入して下さい」という旨の記録メディア挿入を促すメッセージ画面を表示する(S152)。   When all the images that the user desires to save are selected from among the plurality of thumbnail images displayed on the display device 22a, the display control unit 126 says “insert a recording medium (for example, a flexible disk)”. A message screen prompting insertion of a recording medium to that effect is displayed (S152).

ユーザによって記録メディア202が対応するメディアユニット部23の挿入口から挿入されると、表示制御部126は、保存設定画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する(S154)。指示受付部128がユーザが保存を希望する全てのサムネイル画像について保存内容を設定したことを確認すると、入出力制御部120は、該当するメディアユニット部23内の図示しない記録駆動系を制御することにより、ユーザが指定した保存内容を記録メディア202に保存する(S160)。   When the recording medium 202 is inserted by the user from the corresponding media unit 23, the display control unit 126 displays a save setting screen (not shown) on the display device 22a (S154). When the instruction receiving unit 128 confirms that the user has set the storage contents for all thumbnail images that the user desires to store, the input / output control unit 120 controls a recording drive system (not shown) in the corresponding media unit unit 23. Thus, the storage content designated by the user is stored in the recording medium 202 (S160).

この後、表示制御部126は、「記録メディア(たとえばフレキシブルディスク)を取り出して下さい」という旨の記録メディア取出しを促すメッセージ画面を表示する(S162)。入出力制御部120は、記録メディア202がユーザによって取り出されるのを確認した後、再度ステップS100に戻る。   Thereafter, the display control unit 126 displays a message screen prompting the user to take out the recording medium “Please take out the recording medium (for example, flexible disk)” (S162). After confirming that the recording medium 202 is removed by the user, the input / output control unit 120 returns to step S100 again.

<送信画像選択と出力処理>
また、オペレーション選択画面にて、「他のプリントサービス供給装置に送信する」を表すアイコンが選択されていた場合(S120−送信)、入出力制御部120は、プリント画像選択画面と同様の、サムネイル画像を並べた送信画像選択画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する(S170)。
<Transmission image selection and output processing>
When the icon indicating “send to another print service supply apparatus” is selected on the operation selection screen (S120-transmission), the input / output control unit 120 displays a thumbnail similar to that on the print image selection screen. A transmission image selection screen in which images are arranged (not shown) is displayed on the display device 22a (S170).

指示受付部128がユーザが送信出力を希望する全てのサムネイル画像について選択したことを確認すると、表示制御部126は、選択画像を送信する送信先を指定するための送信先設定画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示する(S174)。   When the instruction receiving unit 128 confirms that the user has selected all thumbnail images that the user desires to transmit, the display control unit 126 displays a transmission destination setting screen (not shown) for specifying a transmission destination for transmitting the selected image. Is displayed on the display device 22a (S174).

指示受付部128がユーザが送信先を設定したことを確認すると、表示制御部126は、暗証番号設定画面を表示デバイス22a上に表示する(S176)。入出力制御部120は、ユーザによって所望の番号が入力されることにより、これを暗証番号として登録する。暗証番号は、この後設定される受付番号によって送信元と送信先との間で内容確認された画像の画像データを送信元および送信先以外の部外者に勝手に読み出されるのを防止するためのセキュリティ用に設けられている。   When the instruction receiving unit 128 confirms that the user has set the transmission destination, the display control unit 126 displays a personal identification number setting screen on the display device 22a (S176). When the user inputs a desired number, the input / output control unit 120 registers this as a personal identification number. The personal identification number is used to prevent the image data of the image whose contents have been confirmed between the transmission source and the transmission destination by the reception number set thereafter from being read out by an outsider other than the transmission source and the transmission destination. It is provided for security.

指示受付部128がユーザが暗証番号を入力したことを確認すると、表示制御部126は、料金請求画面(図示を割愛する)を表示デバイス22a上に表示して、課金処理部25と協働して、送信料に応じた入金処理を行なう(S178)。入金処理が完了すると、入出力制御部120は、ユーザによって指定された送信内容を、このとき発生する受付番号と一体にハードディスク装置174における端末登録データベースの送信データベースに格納する。   When the instruction receiving unit 128 confirms that the user has entered the personal identification number, the display control unit 126 displays a fee billing screen (not shown) on the display device 22a and cooperates with the billing processing unit 25. Then, a deposit process corresponding to the transmission fee is performed (S178). When the deposit process is completed, the input / output control unit 120 stores the transmission content designated by the user in the transmission database of the terminal registration database in the hard disk device 174 together with the receipt number generated at this time.

送信データベースへの格納処理が終了すると、表示制御部126は、ステップS144と同様にして、課金処理部25と協働して精算処理を行ない(S184)、精算処理が完了すると、ステップS100に戻る。   When the storage process in the transmission database is completed, the display control unit 126 performs the settlement process in cooperation with the billing processing unit 25 in the same manner as in step S144 (S184). When the settlement process is completed, the process returns to step S100. .

このとき入出力制御部120は、送信する送信内容(選択された画像)を送信元と送信先との間で確認するための受付番号を設定し、受付番号と送信する送信内容とを、インデックスプリントとしてプリント処理し、これを排紙口29dから排出する。ユーザは、この後、このとき得られたインデックスプリントの受付番号および自ら設定した暗証番号を、送信先の相手に電話などを用いて通知してもよい。   At this time, the input / output control unit 120 sets a reception number for confirming transmission content (selected image) to be transmitted between the transmission source and the transmission destination, and sets the reception number and transmission content to be transmitted as an index. Print processing is performed as a print, and this is discharged from the paper discharge outlet 29d. Thereafter, the user may notify the recipient of the index print obtained at this time and the personal identification number set by himself / herself using a telephone or the like.

この場合、送信先の相手は、送信元のユーザによって指定された最寄りの画像出力サービス供給装置2に出向き、予め通知されている受付番号および暗証番号に応じた上述のような所定の入力操作を行なうことにより、送信された画像データD5に基づく画像がプリントされた印画媒体(所定サイズ、ポストカード、あるいはシールなど)、または画像データD5が記録された記録メディアを得ることができる。   In this case, the other party of the transmission destination goes to the nearest image output service supply device 2 designated by the user of the transmission source, and performs the predetermined input operation as described above according to the reception number and the personal identification number notified in advance. By doing so, it is possible to obtain a print medium (predetermined size, postcard, or sticker) on which an image based on the transmitted image data D5 is printed, or a recording medium on which the image data D5 is recorded.

画像出力サービス供給装置2は、上述のような操作処理手順のステップS100(すなわち初期画面が表示デバイス22a上に表示されている状態)において、ユーザからの操作が行なわれない待機状態になると、入出力制御部120は、送信処理を実行することにより、ユーザによって選定された画像データD5をユーザの所望する画像出力サービス供給装置2に送信する。   When the image output service supply device 2 enters a standby state in which no operation is performed by the user in step S100 of the operation processing procedure as described above (that is, a state in which the initial screen is displayed on the display device 22a), The output control unit 120 executes the transmission process to transmit the image data D5 selected by the user to the image output service supply device 2 desired by the user.

なお、画像出力発注装置3は、プリンタ部を備えておらず、上述したステップS130〜S144には対応できないが、保存画像の選択処理(S150)や画像保存処理(S152〜S162)、あるいは送信画像の選択処理(S170)や送信処理(S174〜S184)にはついては、対応可能である。   The image output ordering apparatus 3 does not include a printer unit and cannot cope with the above-described steps S130 to S144. However, the image output ordering apparatus 3 can select a stored image (S150), an image storage process (S152 to S162), or a transmission image. The selection processing (S170) and transmission processing (S174 to S184) can be handled.

なお、ステップS102にて表示デバイス22a上に提示されるオペレーション選択画面には、プリント出力に関わるメニューは表示されず、また「他のプリントサービス供給装置に送信する」に代えて「プリントサービス供給装置にプリント発注する」というメニューが表示される。   Note that a menu related to print output is not displayed on the operation selection screen presented on the display device 22a in step S102, and “print service supply device” is used instead of “send to another print service supply device”. The menu “Order prints” is displayed.

たとえば、送信データベースへの格納処理が終了すると、表示制御部126は、ステップS144と同様にして、課金処理部25と協働して精算処理を行ない(S184)、精算処理が完了すると、ステップS100に戻る。このとき入出力制御部120は、送信する送信内容(選択された画像)を送信元と送信先との間で確認するための受付番号を設定し、受付番号と送信する送信内容とをレシートにプリント出力し、これをレシート排出口39dから排出する。   For example, when the storage process to the transmission database is completed, the display control unit 126 performs the settlement process in cooperation with the billing processing unit 25 in the same manner as in step S144 (S184), and when the settlement process is completed, step S100 is performed. Return to. At this time, the input / output control unit 120 sets a reception number for confirming the transmission content (selected image) to be transmitted between the transmission source and the transmission destination, and uses the reception number and the transmission content to be transmitted as a receipt. Printout is performed, and this is discharged from the receipt discharge port 39d.

ユーザは、この後、このとき得られたレシートの受付番号および自ら設定した暗証番号を、送信先の相手に電話などを用いて通知してもよい。この場合、送信先の相手は、送信元のユーザによって指定された最寄りの画像出力サービス供給装置2に出向き、予め通知されている受付番号および暗証番号に応じた上述のような所定の入力操作を行なうことにより、送信された画像データD5に基づく画像がプリントされた印画媒体(所定サイズ、ポストカード、あるいはシールなど)、または画像データD5が記録された記録メディアを得ることができる。   Thereafter, the user may notify the recipient of the receipt obtained at this time and the personal identification number set by himself / herself to the other party using a telephone or the like. In this case, the other party of the transmission destination goes to the nearest image output service supply device 2 designated by the user of the transmission source, and performs the predetermined input operation as described above according to the reception number and the personal identification number notified in advance. By doing so, it is possible to obtain a print medium (predetermined size, postcard, or sticker) on which an image based on the transmitted image data D5 is printed, or a recording medium on which the image data D5 is recorded.

<画像選択処理の詳細>
図7は、画像選択処理手順(S130,S150,S170)の詳細例を示すフローチャートである。ここでは、プリント画像選択処理(S130)の例で示している。また、図8〜図10は、この画像選択処理手順においてユーザに提示されるGUI画面の一例を示す図である。また、図12は、インデックスプリントの一例を示し、図13は、ワレットプリントの一例を示す。
<Details of image selection processing>
FIG. 7 is a flowchart showing a detailed example of the image selection processing procedure (S130, S150, S170). Here, an example of print image selection processing (S130) is shown. 8 to 10 are diagrams showing an example of a GUI screen presented to the user in this image selection processing procedure. FIG. 12 shows an example of an index print, and FIG. 13 shows an example of a wallet print.

画像取込部112により画像が取り込まれると(S116)、入出力制御部120の表示制御部126は、先ず、記録メディア202などから読み込んだ画像データなど、取り込んだ全ての画像データに基づき、図8に示すように、たとえばファイル名(図8(A)中のIMG0001.PCDなど)順もしくは画像作成日時(図8(B)中の2002.01.01.20.00など)順など、装置にて予め定めてある順序に従って全画像のサムネイル画像を並べた画像選択メニュー画面を表示デバイス22aにて表示する(S202)。   When an image is captured by the image capture unit 112 (S116), the display control unit 126 of the input / output control unit 120 first displays the image based on all the captured image data such as image data read from the recording medium 202 or the like. As shown in FIG. 8, for example, in order of file name (eg, IMG0001.PCD in FIG. 8 (A)) or image creation date / time (eg, 2002.01.01.20.00 in FIG. 8 (B)) In step S202, the display device 22a displays an image selection menu screen in which thumbnail images of all the images are arranged according to a predetermined order.

この画像選択メニュー画面(プリント画像選択画面)には、記録メディア202に記録されている画像データに基づく複数の画像がサムネイル画像として所定数(たとえば1画面内に同時に表示可能な画像は12枚)ずつ表示されている。各サムネイル画像の下側には全画像の中から出力を希望する画像を任意に選択するための種々の操作ボタンが表示される。たとえば、設定を終了させる設定終了ボタンBT1、インデックスプリントやワレットプリントを付加する指示を与えるインデック/ワレット付加ボタンBT2、全ての画像を選択するための全画像選択ボタンBT3、画像選択をキャンセルするためのキャンセルボタンBT4、前または後の12枚分のサムネイル画像にシフトさせるための前へボタンBT5、および次へボタンBT6が表示される。   In this image selection menu screen (print image selection screen), a predetermined number of images based on the image data recorded on the recording medium 202 are displayed as thumbnail images (for example, 12 images that can be displayed simultaneously in one screen). It is displayed one by one. Various operation buttons for arbitrarily selecting an image desired to be output from all the images are displayed below each thumbnail image. For example, a setting end button BT1 for ending the setting, an index / wallet addition button BT2 for giving an instruction to add an index print or a wallet print, an all image selection button BT3 for selecting all images, and an image selection cancel button A cancel button BT4, a previous button BT5 for shifting to the previous or subsequent 12 thumbnail images, and a next button BT6 are displayed.

また、サムネイル画像の表示順を切り替えるためのファイル名順のボタンBT11や画像作成日時順のボタンBT12も表示される。ユーザは、ファイル名順のボタンBT11や画像作成日時順のボタンBT12を押下することで、表示順の切替えを指示することもできる。指示受付部128は、この指示を受け付けると、その旨を表示制御部126に通知する。この通知を受けた表示制御部126は、指示された順序で、図8(A)に示すファイル名順もしくは図8(B)に示す作成日時順のように、サムネイル画像を並び替える。何れの並び順が指定されているかは、ファイル名順のボタンBT11や画像作成日時順のボタンBT12の何れかをハイライト表示する、あるいは、それぞれの指定された順序モードに応じて、ファイル名もしくは作成日時をサムネイル画像とともに表示することでユーザに示唆する。   In addition, a button BT11 in order of file name for switching the display order of thumbnail images and a button BT12 in order of image creation date and time are also displayed. The user can also instruct switching of the display order by pressing the button BT11 in order of file name or the button BT12 in order of image creation date. When receiving the instruction, the instruction receiving unit 128 notifies the display control unit 126 to that effect. Upon receiving this notification, the display control unit 126 rearranges the thumbnail images in the instructed order as shown in the order of the file name shown in FIG. 8A or the order of the creation date shown in FIG. 8B. Which sort order is designated is determined by highlighting either the button BT11 in order of file name or the button BT12 in order of image creation date or time, or depending on the designated order mode, The creation date and time is displayed along with the thumbnail image to suggest to the user.

ユーザは、画像選択メニュー画面にて、全画像選択ボタンBT3やサムネイル画像をクリックすることで、プリント出力などの、出力処理を希望する画像を選択する(S204)。またこの際、操作キー24bを介して、選択した画像について、その画像の出力枚数(図8中の<@>)を指示する(S206)。指示受付部128は、このユーザ指示を受け付ける。なお、指示受付部128は、出力枚数の指示がない場合、出力枚数が1枚であると判定する。   The user clicks the all image selection button BT3 or the thumbnail image on the image selection menu screen, thereby selecting an image for which output processing such as print output is desired (S204). At this time, for the selected image, the number of images to be output (<@> in FIG. 8) is instructed via the operation key 24b (S206). The instruction receiving unit 128 receives this user instruction. The instruction receiving unit 128 determines that the number of output sheets is one when there is no instruction for the number of output sheets.

指示受付部128は、ボタンの押下を監視しつつ、処理を継続する(S210)。たとえば、ユーザは、他画像もプリントなどの出力を希望する場合は、画像選択や枚数指示の操作を繰り返す(S210−NO)。   The instruction receiving unit 128 continues the process while monitoring the button press (S210). For example, if the user wishes to output other images such as prints, the user repeats the image selection and number-of-sheets instruction operations (S210-NO).

表示制御部126は、選択されたサムネイル画像と選択されていないサムネイル画像とをユーザが容易に峻別可能なように表示する。たとえば図9に示すように、選択されたサムネイル画像に対しては、所定の色および濃度の背景を付加して表示する。また、選択されたサムネイル画像に対しては、選択された順番を示す数字(図9中の□内)と出力枚数を示す数字(図9中の<>内)も表示する。   The display control unit 126 displays the selected thumbnail image and the unselected thumbnail image so that the user can easily distinguish them. For example, as shown in FIG. 9, the selected thumbnail image is displayed with a background of a predetermined color and density. For the selected thumbnail image, a number indicating the selection order (inside □ in FIG. 9) and a number indicating the number of outputs (inside <> in FIG. 9) are also displayed.

選択終了であれば、ユーザは設定終了ボタンBT10を押下する。指示受付部128はこの指示を受け付けると(S210−YES,S212−設定完了)、その旨を表示制御部126に通知する。この通知を受けた表示制御部126は、最終確認画面を表示デバイス22aに表示させる。ユーザは、この最終確認画面にて、プリント設定や保存設定あるいは送信設定などの出力設定の確認をする。   If the selection is completed, the user presses the setting end button BT10. When receiving the instruction (S210—YES, S212—setting completed), the instruction receiving unit 128 notifies the display control unit 126 to that effect. Upon receiving this notification, the display control unit 126 displays a final confirmation screen on the display device 22a. On this final confirmation screen, the user confirms output settings such as print settings, save settings, and transmission settings.

この際、表示制御部126は、出力順設定部123により設定されている出力順の情報に従って、ユーザにより選択されたサムネイル画像と選択されていないサムネイル画像とをそれぞれ纏めて並び替えて(ソートして)表示する。また表示制御部126は、ユーザにより選択されたサムネイル画像については、ユーザが選択した選択順や、選択した画像についてユーザが指定した出力枚数順にて並び替えて表示する(S214)。出力対象として画像を選択した後に、その選択画像の表示順を変更可能にすることで、選択画像の最終確認作業が容易となり、使い勝手がよく、確認作業が短時間で済む。   At this time, the display control unit 126 rearranges (sorts) the thumbnail images selected by the user and the unselected thumbnail images together according to the output order information set by the output order setting unit 123. Display). Further, the display control unit 126 rearranges and displays the thumbnail images selected by the user in the selection order selected by the user or the output number designated by the user for the selected image (S214). By making it possible to change the display order of the selected image after selecting the image as the output target, the final confirmation work of the selected image is facilitated, easy to use, and the confirmation work can be completed in a short time.

たとえば、図10は、設定枚数順が最優先(たとえば枚数の多い方を優先)、2番目に選択順が設定されている場合のソート結果の表示例を示している。並び順の優先度合いを切り替える場合、ボタンBT11〜BT14を優先度が希望のようになるような順にクリックしてからソートボタンBT33をクリックすればよい。図中、ボタンBT11〜BT14のうち、ハイライト表示(図では黒で示す)されているものが並び順の設定がされていることを示し、ハイライト部分内の数字が優先度合い(数字が小さいほど優先度が高い)を示している。   For example, FIG. 10 shows a display example of the sorting result when the set number order has the highest priority (for example, the one with the larger number is given priority) and the second selection order is set. When switching the priority of the arrangement order, the buttons BT11 to BT14 are clicked in the order in which the priority is as desired, and then the sort button BT33 is clicked. In the figure, among the buttons BT11 to BT14, the highlighted display (shown in black in the figure) indicates that the arrangement order is set, and the number in the highlighted part is the priority (the number is small) The higher the priority).

図示した例では、出力枚数の多い画像7(選択順は2番目)が先ず最初に表示され、この後に、画像10と画像1の順のように、出力枚数が同数(図では出力枚数が1枚)の場合には2番目の並び順として指定された選択順で表示されていることが分かる。また、ユーザより出力対象として選択されていない画像については、図8にて指定されていた順序(図ではファイル名順)で表示されていることが分かる。   In the illustrated example, an image 7 with a large number of output sheets (selection order is second) is displayed first, and thereafter, the number of output sheets is the same (in the figure, the number of output sheets is 1 as in the order of image 10 and image 1). In the case of (sheet), it can be seen that the images are displayed in the selection order designated as the second arrangement order. Further, it can be seen that images not selected as output targets by the user are displayed in the order specified in FIG. 8 (in the order of file names in the figure).

ユーザは、選択順のボタンBT13や出力枚数順のボタンBT14、あるいはファイル名順のボタンBT11や画像作成日時順のボタンBT12を押下することで、表示順の切替えを指示することもできる。指示受付部128は、この指示を受け付けると、その旨を表示制御部126に通知する。この通知を受けた表示制御部126は、指示された順序でサムネイル画像を並び替える。   The user can also instruct the switching of the display order by pressing the button BT13 in the order of selection, the button BT14 in the order of the number of output sheets, the button BT11 in the order of file names, or the button BT12 in the order of image creation date / time. When receiving the instruction, the instruction receiving unit 128 notifies the display control unit 126 to that effect. Receiving this notification, the display control unit 126 rearranges the thumbnail images in the instructed order.

また、ユーザは、画像選択メニュー画面にて画像を選択する際、インデックスプリントやワレットプリントを希望する場合にはインデック/ワレット付加ボタンBT2を押下する。指示受付部128はこの指示を受け付けると(S210−YES,S212−インデックス付加/ワレット付加)、その旨を表示制御部126に通知する。この通知を受けた表示制御部126は、図11に示すように、インデックスプリントやワレットプリントの対象画像を指定する付加プリント指定画面を表示デバイス22aに表示させる。   In addition, when selecting an image on the image selection menu screen, the user presses the index / wallet addition button BT2 when an index print or a wallet print is desired. When receiving the instruction (S210-YES, S212-index addition / wallet addition), the instruction receiving unit 128 notifies the display control unit 126 to that effect. Upon receiving this notification, the display control unit 126 causes the display device 22a to display an additional print designation screen for designating a target image for index printing or wallet printing, as shown in FIG.

ユーザは、この付加プリント指定画面にて、先ずインデックスプリントの付加を希望する場合にはインデックスボタンBT21を、またワレットプリントの付加を希望する場合にはワレットボタンBT22をクリックすることで、付加プリントの種別を指定する。また、全画像ボタンBT23を押下することで全画像のインデックス/ワレットを設定し、また選択画像ボタンBT24を押下することで選択画像のみのインデックス/ワレットを設定する。また、キャンセルボタンBT25を押下することで、インデックスプリントやワレットプリントの希望をクリアする。   On the additional print designation screen, the user first clicks the index button BT21 if he wants to add an index print, and clicks the wallet button BT22 if he wants to add a wallet print. Specify the type. Further, the index / wallet for all images is set by pressing the all image button BT23, and the index / wallet for only the selected image is set by pressing the selection image button BT24. Also, pressing the cancel button BT25 clears the desired index print or wallet print.

指示受付部128は、全画像ボタンBT23の押下を受け付けると(S220−全画像)、全画像のインデックス/ワレットのプリント設定をする(S222)。また、指示受付部128は、選択画像ボタンBT24の押下を受け付けると(S220−選択画像)、選択画像のインデックス/ワレットのプリント設定をする(S224)。また、指示受付部128は、キャンセルボタンBT23の押下を受け付けると(S220−キャンセル)、その旨を表示制御部126に通知するとともに、次のユーザ指示を待つ。この通知を受けた表示制御部126は、図11に示す付加プリント指定画面をクリアし、元の画面(本例では図9に示す選択途中の画像選択メニュー画面)に切り替える。   When the instruction accepting unit 128 accepts pressing of the all image button BT23 (S220—all images), the instruction accepting unit 128 performs print setting of index / wallet for all images (S222). Also, when the instruction accepting unit 128 accepts pressing of the selected image button BT24 (S220-selected image), the instruction accepting unit 128 sets the index / wallet print setting of the selected image (S224). In addition, when the instruction accepting unit 128 accepts the pressing of the cancel button BT23 (S220—cancel), the instruction accepting unit 128 notifies the display control unit 126 to that effect and waits for the next user instruction. Upon receiving this notification, the display control unit 126 clears the additional print designation screen shown in FIG. 11 and switches to the original screen (in this example, the image selection menu screen in the middle of selection shown in FIG. 9).

ユーザは、最終確認画面にての確認後に再設定を希望する場合は、再設定ボタンBT32を押下することで、画像選択や枚数設定の再設定を指示する。指示受付部128は、この指示を受け付けると(S230−再設定)、その旨を表示制御部126に通知する。この通知を受けた表示制御部126は、ステップS204に戻り、画像選択メニュー画面を表示デバイス22aに提示し、画像選択や出力枚数の指示を受け付ける。   If the user wishes to reset after confirmation on the final confirmation screen, he / she presses the reset button BT32 to instruct to reset the image selection or the number setting. When receiving the instruction (S230-resetting), the instruction receiving unit 128 notifies the display control unit 126 to that effect. Upon receiving this notification, the display control unit 126 returns to step S204, presents an image selection menu screen on the display device 22a, and accepts an instruction for image selection and output number.

一方、ユーザは、最終確認画面にての確認で問題がない場合は、確認終了ボタンBT31を押下することで、出力処理を指示する。指示受付部128は、確認終了ボタンBT31の押下を受け付けると(S230−確認)、ステップS220にてインデックス/ワレットのプリント設定がなされている場合には、その設定に従って、インデックスプリント処理(S234)、もしくはワレットプリント処理(S236)をする。なお、インデックスプリントやワレットプリントには、受付番号をプリントするようにするとよい。この後、入出力制御部120は、ステップS102にて選択されているサービスメニューに応じて、ユーザにより選択された選択画像についての出力処理を実行する(S240)。   On the other hand, if there is no problem in the confirmation on the final confirmation screen, the user instructs the output process by pressing the confirmation end button BT31. When the instruction accepting unit 128 accepts pressing of the confirmation end button BT31 (S230-confirmation), if the index / wallet print setting is made in step S220, the index print process (S234) is performed according to the setting. Alternatively, wallet print processing (S236) is performed. It should be noted that the receipt number may be printed on the index print or wallet print. Thereafter, the input / output control unit 120 executes output processing for the selected image selected by the user in accordance with the service menu selected in step S102 (S240).

たとえば、インデックスプリント処理(S234)時には、図12に示すように、取り込んだ(たとえば任意のフォルダの)全画像を縮小して、マトリックスに配列したインデックスプリントを作成する。このインデックスプリントでは、コマ数の異なるテンプレートを複数種類用意しておき、対象の画像数に応じたコマ数のテンプレートを選択してインデックスプリントを作成するとよい。なお、このインデックスプリントでは、同じ画像を複数のコマに入れることはできない。   For example, during the index print process (S234), as shown in FIG. 12, all the captured images (for example, in an arbitrary folder) are reduced to create an index print arranged in a matrix. In this index print, it is preferable to prepare a plurality of types of templates having different frame numbers, and create an index print by selecting a template having the number of frames corresponding to the number of target images. In this index print, the same image cannot be placed in a plurality of frames.

また、ワレットプリント処理(S236)時には、図13に示すように1枚の台紙に同サイズの画像をたとえば4個としたり、あるいは、大サイズ画像を1個と小サイズ画像を2個(計3個)や大サイズ画像を2個としたりするなど、幾つかのテンプレートを用意しておき、その中から選択して使用するようにしてもよい。なお、このワレットプリントでも、同じ画像を複数のコマに入れることはできない。   In the wallet print process (S236), as shown in FIG. 13, for example, four sheets of the same size are formed on one mount, or one large-size image and two small-size images (total 3). A plurality of templates, such as two) or two large-sized images, and a template may be selected and used. Even with this wallet print, the same image cannot be placed in a plurality of frames.

また、ステップS220にてインデックス/ワレットのプリント設定がなされていない場合には、入出力制御部120は、即時に、ステップS102にて選択されているサービスメニューに応じて、ユーザにより選択された選択画像についての出力処理を実行する(S240)。   If the index / wallet print setting is not made in step S220, the input / output control unit 120 immediately selects the selection selected by the user in accordance with the service menu selected in step S102. Output processing for the image is executed (S240).

このように、本実施形態に依れば、選択画像についてのプリント出力やデータ保存などを行なう際に、出力対象として画像を選択した後に、その選択画像の表示順を、たとえば出力枚数順や出力指定の選択順などに変更できるようにしたので、選択画像の最終確認が容易となり、使い易く、確認作業における顧客の滞留時間も少なくて済む。また、ユーザの希望に応じて、インデックスプリントやワレットプリントなど、1出力単位(印画紙1枚)に対して複数の画像を小サイズでプリントする際、取り込んだ全画像についてだけでなく、選択画像についてのみを対象としたインデックスプリント/ワレットプリントの出力をも可能に構成したので、出力態様の選択の幅が広がり、顧客サービスが広がる。たとえば、非選択画像をインデックプリントやワレットプリントの対象画像にするか否かの設定が可能となり、プリント注文端末(本例の画像出力発注装置3)や写真プリンタ(本例の画像出力サービス供給装置2)における、インデックスプリント/ワレットプリントの選択の幅が広がる。   As described above, according to the present embodiment, when performing print output or data storage for a selected image, after selecting an image as an output target, the display order of the selected image is set, for example, in the order of the number of output sheets or output. Since the selection order can be changed, the final confirmation of the selected image becomes easy and easy to use, and the customer's residence time in the confirmation work can be reduced. In addition, when printing a plurality of images in a small size for one output unit (one sheet of photographic paper) such as index print or wallet print, not only for all the captured images but also selected images according to the user's request Since the index print / wallet print can be output only for the printer, the range of output modes can be selected and the customer service can be expanded. For example, it is possible to set whether or not a non-selected image is a target image for index printing or wallet printing, and a print ordering terminal (image output ordering apparatus 3 in this example) or a photo printer (image output service supply apparatus in this example). The range of selection of index print / wallet print in 2) is expanded.

以上、本発明を実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に多様な変更または改良を加えることができ、そのような変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. Various changes or improvements can be added to the above-described embodiment without departing from the gist of the invention, and embodiments to which such changes or improvements are added are also included in the technical scope of the present invention.

また、上記の実施形態は、クレーム(請求項)にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組合せの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。前述した実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜の組合せにより種々の発明を抽出できる。実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、効果が得られる限りにおいて、この幾つかの構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。   Further, the above embodiments do not limit the invention according to the claims (claims), and all combinations of features described in the embodiments are not necessarily essential to the solution means of the invention. Absent. The embodiments described above include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements. Even if some constituent requirements are deleted from all the constituent requirements shown in the embodiment, as long as an effect is obtained, a configuration from which these some constituent requirements are deleted can be extracted as an invention.

たとえば、操作手順を説明した図5や図7においては、出力対象の画像を表示デバイス上に並べて出力(表示出力)する際の配列順の切替えについて説明したが、並替えの順の対象となる出力は表示出力に限定されず、たとえばプリンタ部27によるプリント出力上の画像であってもよいし、記録メディア202などの画像記録媒体にデータ記録する際のデータ上の画像であってもよい。   For example, in FIG. 5 and FIG. 7 describing the operation procedure, the switching of the arrangement order when the images to be output are arranged on the display device and output (display output) has been described. The output is not limited to display output, and may be, for example, an image on a print output by the printer unit 27, or an image on data when data is recorded on an image recording medium such as the recording medium 202.

本発明に係る画像入出力制御装置の一実施形態を備えた画像出力サービスシステムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline | summary of the image output service system provided with one Embodiment of the image input / output control apparatus which concerns on this invention. 画像出力サービス供給装置および画像出力発注装置のハードウェア構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware structural example of an image output service supply apparatus and an image output ordering apparatus. 画像出力サービス供給装置や画像出力発注装置を、電子計算機を用いて構成する場合のハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions in the case of comprising an image output service supply apparatus and an image output ordering apparatus using an electronic computer. コンピュータ装置における、画像出力サービス供給装置および画像出力発注装置の描画展開処理機能と画像入出力制御機能に着目した機能ブロック図である。FIG. 4 is a functional block diagram focusing on a drawing development processing function and an image input / output control function of an image output service supply device and an image output ordering device in a computer device. 画像出力サービス供給装置2や画像出力発注装置3における操作処理手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of an operation processing procedure in the image output service supply device 2 and the image output ordering device 3. 図5に示す操作手順においてユーザに提示される画像入力ソース選択メニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image input source selection menu screen shown to a user in the operation procedure shown in FIG. 画像選択処理手順(S130,S150,S170)の詳細例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detailed example of an image selection process sequence (S130, S150, S170). 図7に示す画像選択処理手順においてユーザに提示されるGUI画面(画像選択メニュー画面)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the GUI screen (image selection menu screen) shown to a user in the image selection processing procedure shown in FIG. 図7に示す画像選択処理手順においてユーザに提示されるGUI画面(選択途中の画像選択メニュー画面)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the GUI screen (Image selection menu screen in the middle of selection) shown to a user in the image selection processing procedure shown in FIG. 図7に示す画像選択処理手順においてユーザに提示されるGUI画面(ソート後の画面)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the GUI screen (screen after a sort) shown to a user in the image selection processing procedure shown in FIG. 図7に示す画像選択処理手順においてユーザに提示されるGUI画面(付加プリント指定画面)の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the GUI screen (additional print designation | designated screen) shown to a user in the image selection processing procedure shown in FIG. インデックスプリントの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an index print. ワレットプリントの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a wallet print.

符号の説明Explanation of symbols

1…画像出力サービスシステム、2…画像出力サービス供給装置、3…画像出力発注装置、22…ディスプレイ部、23…メディアユニット部、24…操作部、24a…タッチパネル、25…課金処理部、27…プリンタ部、28…中央制御部、9…ネットワーク、100…コンピュータ装置、110…CPU、112…画像取込部、114…画像処理部、120…入入出力制御部、123…出力順設定部、126…表示制御部、128…指示受付部、130…ROM、140…RAM、150…ディスプレイI/F部、152…入力I/F部、154…プリンタI/F部、156…スキャナI/F部、157…課金I/F部、158…ネットワークI/F部、160…処理回路、170…メモリIF部、172…メモリリーダ、173…メモリライタ、174…ハードディスク装置、176…フレキシブルディスクドライブ、178…CD−ROMドライブ、180…内部バス、190…スキャナ装置、202…記録メディア   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Image output service system, 2 ... Image output service supply apparatus, 3 ... Image output ordering apparatus, 22 ... Display part, 23 ... Media unit part, 24 ... Operation part, 24a ... Touch panel, 25 ... Charge processing part, 27 ... Printer unit 28 ... Central control unit 9 ... Network 100 ... Computer device 110 ... CPU 112 ... Image capture unit 114 ... Image processing unit 120 ... Input / output control unit 123 ... Output order setting unit 126: Display control unit, 128: Instruction reception unit, 130: ROM, 140: RAM, 150: Display I / F unit, 152: Input I / F unit, 154: Printer I / F unit, 156 ... Scanner I / F 157 ... Billing I / F unit, 158 ... Network I / F unit, 160 ... Processing circuit, 170 ... Memory IF unit, 172 ... Memory reader, 173 ... Me Rewriter, 174 ... hard disk drive, 176 ... flexible disk drive, 178 ... CD-ROM drive, 180 ... internal bus, 190 ... scanner, 202 ... recording medium

Claims (6)

所定の画像入力ソースから画像を取り込み、この取り込んだ画像を表示デバイスにて表示出力する画像入出力制御方法であって、
前記画像入力ソースから取り込んだ複数の画像の中から選択された画像と選択されていない画像をそれぞれ纏めてソートすることにより該複数の画像を前記表示デバイスにてインデックス表示出力する際の表示出力順を並び替える
ことを特徴とする画像入出力制御方法。
It captures an image from a predetermined image input source, an image output control method for displaying and outputting the captured image on the display device,
The display output order when the plurality of images are indexed and output on the display device by sorting the images selected from the plurality of images captured from the image input source and the unselected images together. An image input / output control method characterized by rearranging.
所定の画像入力ソースから画像を取り込み、この取り込んだ画像を表示デバイスにて表示出力する画像入出力制御装置であって、
前記画像入力ソースから画像を取り込む画像取込部と、
前記画像取込部が取り込んだ複数の画像の中から画像の選択指示を受け付ける指示受付部と、
前記表示デバイスを制御する表示制御部と、
前記指示受付部が受け付けた画像と選択されていない画像をそれぞれ纏めてソートすることにより該複数の画像を前記表示デバイスにてインデックス表示出力する際の表示出力順を並び替えさせるように前記表示制御部を制御する出力順設定部と
を備えたことを特徴とする画像入出力制御装置。
An image input / output control device that captures an image from a predetermined image input source and displays and outputs the captured image on a display device ,
An image capture unit for capturing an image from the image input source;
An instruction receiving unit that receives an instruction to select an image from a plurality of images captured by the image capturing unit;
A display control unit for controlling the display device;
The display control so as to rearrange the display output order when the plurality of images are indexed and output on the display device by sorting the images received by the instruction receiving unit and the unselected images together. An image input / output control device comprising: an output order setting unit for controlling the unit.
前記出力順設定部は、前記指示受付部が選択指示を受け付けた前記画像の選択順に従って、前記表示出力順を並び替えさせる
ことを特徴とする請求項2に記載の画像入出力制御装置。
The image input / output control apparatus according to claim 2, wherein the output order setting unit rearranges the display output order according to a selection order of the images for which the instruction receiving unit has received a selection instruction.
前記画像出力ソースとしての、前記画像を指定された枚数だけ所定の印刷媒体上に出力する画像形成部を備え、
前記指示受付部は、前記選択された画像の前記画像形成部によるプリント出力数の指示を受け付け、
前記出力順設定部は、前記指示受付部が指示を受け付けた前記プリント出力数の順に従って、前記表示出力順を並び替えさせる
ことを特徴とする請求項2に記載の画像入出力制御装置。
An image forming unit that outputs the specified number of images on a predetermined print medium as the image output source;
The instruction receiving unit receives an instruction of the number of print outputs of the selected image by the image forming unit;
The image input / output control apparatus according to claim 2, wherein the output order setting unit rearranges the display output order in accordance with the order of the number of print outputs received by the instruction receiving unit.
前記指示受付部は、前記画像入力ソースから取り込んだ複数の画像のうちの当該指示受付部が受け付けた指示に従った画像を、画像出力ソースの1つの出力媒体上に並べてプリント出力させるか否かの指示を受け付ける
ことを特徴とする請求項2に記載の画像入出力制御装置。
The instruction receiving section, whether or not the image in which the instruction receiving section according to the instruction accepted among the captured plurality of images from the image input source, is printed out side by side on a single output medium images output source The image input / output control apparatus according to claim 2, wherein the instruction is received.
所定の画像入力ソースから画像を取り込み、この取り込んだ画像を表示デバイスにて表示出力する処理をコンピュータを用いて実行するためのプログラムであって、
コンピュータを、
前記画像入力ソースから画像を取り込む画像取込部と、
前記画像取込部が取り込んだ複数の画像の中から画像の選択指示を受け付ける指示受付部と、
前記表示デバイスを制御する表示制御部と、
前記指示受付部が受け付けた画像と選択されていない画像をそれぞれ纏めてソートすることにより該複数の画像を前記表示デバイスにてインデックス表示出力する際の表示出力順を並び替えさせるように前記表示制御部を制御する出力順設定部と
して機能させることを特徴とするプログラム。
A program for executing processing using a computer to capture an image from a predetermined image input source and display and output the captured image on a display device ,
Computer
An image capture unit for capturing an image from the image input source;
An instruction receiving unit that receives an instruction to select an image from a plurality of images captured by the image capturing unit;
A display control unit for controlling the display device;
The display control so as to rearrange the display output order when outputting the index display on the display device by sorting the images received by the instruction receiving unit and the unselected images together. A program characterized by functioning as an output order setting unit for controlling the unit.
JP2003341002A 2003-09-30 2003-09-30 Image input / output control method, apparatus, and program Expired - Fee Related JP4363943B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003341002A JP4363943B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Image input / output control method, apparatus, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003341002A JP4363943B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Image input / output control method, apparatus, and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332938A Division JP2008141778A (en) 2007-12-25 2007-12-25 Image input-output control method, device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005109907A JP2005109907A (en) 2005-04-21
JP4363943B2 true JP4363943B2 (en) 2009-11-11

Family

ID=34535737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003341002A Expired - Fee Related JP4363943B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Image input / output control method, apparatus, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4363943B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4506984B2 (en) * 2006-03-31 2010-07-21 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus and image forming method
JP4893478B2 (en) * 2007-05-31 2012-03-07 ブラザー工業株式会社 Image display device
JP2008301255A (en) 2007-05-31 2008-12-11 Brother Ind Ltd Image displaying apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001160938A (en) * 1999-12-01 2001-06-12 Canon Inc Image processing unit and image processing system, and control method therefor
JP3610432B2 (en) * 2000-09-20 2005-01-12 カシオ計算機株式会社 Photo printing vending machine
JP2002305644A (en) * 2001-04-04 2002-10-18 Sharp Corp Device and method for editing image, image forming device, program and recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005109907A (en) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7038714B1 (en) Printing system and method having a digital printer that uses a digital camera image display
US6181893B1 (en) Digital copying apparatus with a personal data storage system
US7352392B2 (en) Digital camera capable of outputting image data to external apparatus
US20030156200A1 (en) Printing system and method having a docking digital printer that uses a digital camera image display
US20050254089A1 (en) System and method for producing print order files customized for a particular printer
JP2002158949A (en) Color digital printer having graphical user interface for displaying and selecting image for local and remote printing
US7813962B2 (en) System and method for generating an image fulfillment order
JP2009098903A (en) Information equipment system
JP3731719B2 (en) Photo printing system
JP2006135819A (en) Image management system
US6976101B2 (en) Image input/output control apparatus and image input/output system
JP4223206B2 (en) Print order processing method, apparatus and program
JP4363943B2 (en) Image input / output control method, apparatus, and program
JP6737016B2 (en) Processing device and program
JP2008141778A (en) Image input-output control method, device and program
WO2010021098A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
JP4147980B2 (en) Image printing sales apparatus and program
JP4561860B2 (en) Image printing sales apparatus and program thereof.
JP5008282B2 (en) Imaging apparatus, control method therefor, computer program, and storage medium
TWI284262B (en) Intelligent printing system and method
JP2006323452A (en) Print order receiving machine
JP2015118517A (en) Printing system, method of printing system, program of printing system, management device, management method, management program, image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2001249990A (en) Image service system and computer readable storage medium
JP2005109906A (en) Image processing method, apparatus and program
JP4859564B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission method, and data transmission processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080328

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080409

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081226

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4363943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees