JP4343960B2 - Information processing apparatus and information processing method - Google Patents

Information processing apparatus and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP4343960B2
JP4343960B2 JP2007001837A JP2007001837A JP4343960B2 JP 4343960 B2 JP4343960 B2 JP 4343960B2 JP 2007001837 A JP2007001837 A JP 2007001837A JP 2007001837 A JP2007001837 A JP 2007001837A JP 4343960 B2 JP4343960 B2 JP 4343960B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
color
real
color conversion
dither matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007001837A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007128548A (en
Inventor
昌廣 長谷
一芳 隅内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007001837A priority Critical patent/JP4343960B2/en
Publication of JP2007128548A publication Critical patent/JP2007128548A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4343960B2 publication Critical patent/JP4343960B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、例えば画像処理等を行うための情報処理装置及び情報処理方法に関する。   The present invention relates to an information processing apparatus and an information processing method for performing image processing, for example.

例えば、パーソナルコンピュータ上で合成される画像をプリンタにより出力する場合、輝度信号R(赤),G(緑),B(青)で表された画像データを、プリンタで用いる色信号Y(イエロー),M(マゼンタ),C(シアン)、さらに必要に応じてK(ブラック)に色変換する必要がある。この変換では、まずRGBデータの色補正(RGB8ビットからRGB8ビット)を行ない、次に色変換(RGB8ビットからCMYK8ビット)を行ない、階調補正(CMYK8ビットからCMYK8ビット)を行ない、量子化処理(CMYK8ビットからCMYK1ビット)を行なう。   For example, when an image synthesized on a personal computer is output by a printer, image data represented by luminance signals R (red), G (green), and B (blue) is used as a color signal Y (yellow) used by the printer. , M (magenta), C (cyan), and K (black) as necessary. In this conversion, first, color correction (RGB 8 bits to RGB 8 bits) of RGB data is performed, then color conversion (RGB 8 bits to CMYK 8 bits) is performed, gradation correction (CMYK 8 bits to CMYK 8 bits) is performed, and quantization processing is performed. (CMYK 8 bits to CMYK 1 bits).

これらの変換あるいは補正においては、予め用意したルックアップテーブルが用いられている。変換あるいは補正を行う各処理モジュールはそれぞれのルックアップテーブルを保持する構造になっており、各モジュールが、印刷品位や量子化方法等で指定される印字モードに応じたルックアップテーブルを独自の検索手順で検索してロードし、処理を遂行していた。   In these conversions or corrections, a lookup table prepared in advance is used. Each processing module that performs conversion or correction is structured to hold its own lookup table, and each module uniquely searches the lookup table according to the print mode specified by the print quality, quantization method, etc. It was searched and loaded by the procedure, and the process was executed.

すなわち、従来のルックアップテーブルは、画像処理のために補正や変換を行うライブラリモジュールの一部として、ライブラリモジュール内部でアクセスする形式が一般的であった。また、テーブルの検索方法もライブラリモジュール特有であることが多かった。   In other words, the conventional look-up table is generally accessed in the library module as part of the library module that performs correction and conversion for image processing. Also, the table search method is often unique to the library module.

しかしながら、各モジュールが独自にルックアップテーブルを保持しているために、印字モードの追加や削除、変更等があった場合には、すべてのモジュールについて、変更のあった印字モードに対応したルックアップテーブルの追加や削除、変更を行い、整合性を取らなければならない。1つのモジュールでも間違えがあれば正常な印刷ができないことがあった。   However, each module has its own look-up table, so when a print mode is added, deleted, or changed, all modules are looked up corresponding to the changed print mode. Tables must be added, deleted, and changed for consistency. If there is a mistake in even one module, normal printing may not be possible.

すなわち、ライブラリモジュール内部で独自にルックアップテーブルにアクセスする従来の形式では、ルックアップテーブルのみを変更した場合であっても、その都度ライブラリモジュールを再コンパイルする必要が生じ、開発段階におけるデバッグ作業などの効率低下の原因となっていた。また、機能別に分割された複数のライブラリモジュールから成るプリンタドライバにおいては、ルックアップテーブルの変更が複数のライブラリモジュールに影響を及ぼすことが多いため、効率低下だけでなく、プリンタドライバの品質低下の原因となっていた。   In other words, in the conventional format in which the lookup table is independently accessed inside the library module, it is necessary to recompile the library module each time even if only the lookup table is changed, and debugging work at the development stage, etc. Was the cause of the decline in efficiency. In addition, in printer drivers that consist of multiple library modules divided by function, changes to the lookup table often affect multiple library modules, which not only reduces efficiency but also causes printer driver quality degradation. It was.

本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ルックアップテーブルの保守を簡単に、それを用いる処理そのものとは独立して行え、しかもルックアップテーブルを利用する各モジュール間の整合性が失われることを防止した情報処理装置及び情報処理方法を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described conventional example. The object of the present invention is to easily maintain the lookup table independently of the processing itself using the lookup table, and to use each lookup table. An object of the present invention is to provide an information processing apparatus and an information processing method which prevent loss of consistency between modules.

上記目的を達成するため、本発明は以下の構成を有する。すなわち、プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備える情報処理装置であって、
色補正のテーブルIDに対応した色補正の実テーブルと、色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと、印刷モードに対応した色補正のテーブルIDと色変換のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得し、取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する第1実行モジュールとを有する。
In order to achieve the above object, the present invention has the following configuration. That is, an information processing apparatus including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Color correction actual table corresponding to color correction table ID, color conversion actual table corresponding to color conversion table ID, search table including color correction table ID and color conversion table ID corresponding to print mode A database containing
The search table is searched to obtain a color correction table ID and a color conversion table ID corresponding to the print mode, and correspond to the color correction table ID and the color conversion table ID obtained by searching the actual table. A first execution module that acquires a real table for color correction and a real table for color conversion, and executes color conversion and color correction processing using the acquired real table for color correction and the real table for color conversion;

あるいは他の観点からは、本発明は以下のような構成を有する。すなわち、プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備える情報処理装置であって、
階調補正のテーブルIDに対応した階調補正実テーブルと、ディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと、印刷モードに対応した階調補正テーブルIDとディザマトリクステーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得し、取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する第2実行モジュールとを有する。
Alternatively, from another viewpoint, the present invention has the following configuration. That is, an information processing apparatus including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
The actual table of gradation correction corresponding to the table ID of gradation correction , the actual table of dither matrix information corresponding to the table ID of dither matrix information, and the gradation correction table ID and dither matrix table ID corresponding to the print mode A database including a search table including;
The search retrieves the table ID table ID and the dither matrix information table search to the corresponding gradation correction to the printing mode, the table ID and the dither matrix information of the gradation were obtained real table searches the correction table A real table of tone correction and a real table of dither matrix information corresponding to the ID are acquired, and tone correction and quantization processing are executed using the acquired real table of tone correction and real table of dither matrix information. 2 execution modules.

あるいは他の観点からは、本発明は以下のような構成を有する。すなわち、プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備える情報処理装置であって、
色補正のテーブルIDに対応した色補正実テーブルと、色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと、階調補正のテーブルIDに対応した階調補正実テーブルと、ディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと、印刷モードに対応した色補正のテーブルID、色変換のテーブルID、階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得し、取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する第1実行モジュールと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得し、取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する第2実行モジュールとを有する。
Alternatively, from another viewpoint, the present invention has the following configuration. That is, an information processing apparatus including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
And real table of color correction corresponding to the table ID of the color correction, the actual table of the color conversion corresponding to the table ID of the color conversion, the actual table of the gradation correction corresponding to the table ID of the gradation correction, dither matrix information And a search table including a color correction table ID, a color conversion table ID, a gradation correction table ID, and a dither matrix information table ID corresponding to the print mode. Including a database;
Gets the table ID table ID and the color conversion of the color correction corresponding to the print mode by searching for the search table, corresponding to the table ID and the color conversion table ID of the color correction to get the real table is searched a first execution module that executes color conversion and color correction processing using the actual table of colors to get the real table in the real table and the color conversion of the correction, the obtained real table and the color conversion of the color correction,
The search retrieves the table ID table ID and the dither matrix information table search to the corresponding gradation correction to the printing mode, the table ID and the dither matrix information of the gradation were obtained real table searches the correction table A real table of tone correction and a real table of dither matrix information corresponding to the ID are acquired, and tone correction and quantization processing are executed using the acquired real table of tone correction and real table of dither matrix information. 2 execution modules.

本発明によれば、ルックアップテーブル等の実テーブルの保守を簡単に、それを用いる処理モジュールとは独立して行え、しかも実テーブルを利用する各処理モジュール間の整合性が失われることを防止できる。また、データベースの変更作業が効率よくかつ簡単に行える。   According to the present invention, maintenance of a real table such as a lookup table can be easily performed independently of a processing module using the same, and the consistency between processing modules using the real table is prevented from being lost. it can. In addition, the database can be changed efficiently and easily.

以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、本発明のデータ変換装置の一実施形態を示す画像処理システムの構成を示すブロック図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing system showing an embodiment of a data conversion apparatus of the present invention.

出力装置205は、例えばカラープリンタの形態とすることができ、イエロー(Y),マゼンタ(M),シアン(C),ブラック(K)の4色のインクを用い、プリント用紙にカラープリント出力を行うものである。ただし、カラープリンタの出力は6色、7色でもよいが、本実施例では4色で説明を行なう。この出力装置205で用いるY,M,C,Kの各濃度データからなるプリントデータは、制御装置201が実行する画像処理によって得られるものであり、その画像処理には、以下で説明する色補正、色変換、階調補正と量子化処理などが含まれている。   The output device 205 can be in the form of a color printer, for example, and uses four colors of ink of yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) to output a color print on a print sheet. Is what you do. However, the output of the color printer may be 6 colors or 7 colors, but in this embodiment, description will be made with 4 colors. The print data composed of the density data of Y, M, C, and K used in the output device 205 is obtained by image processing executed by the control device 201. The image processing includes color correction described below. Color conversion, tone correction, quantization processing, and the like.

図16は出力装置205の一例であるインクジェットプリンタIJRAの斜視図を示す。同図において、駆動モータ5013の正逆回転に連動して駆動力伝達ギア5011,5009を介して回転するリードスクリュー5005の螺旋溝5004に対して係合するキャリッジHCはピン(不図示)を有し、矢印a,b方向に往復移動される。このキャリッジHCには、Y(黄),M(マゼンタ),C(シアン),Bk(黒)各色のインクジェットカートリッジIJCが搭載されている。紙押え板5002は、キャリッジHCの移動方向に亙って紙をプラテン5000に対して押圧する。フォトカプラ5007,5008は、キャリッジのレバー5006のこの域での存在を確認して、モータ5013の回転方向切り換え等を行うためのホームポジションを検知する。部材5016は、記録ヘッドの前面をキャップするキャップ部材5022を支持する部材で、吸引手段5015はこのキャップ内を吸引する手段であり、キャップ内開口5023を介して記録ヘッドの吸引回復を行う。部材5019はクリーニングブレード5017を前後方向に移動可能にする部材であり、本体支持板5018にこれらが支持されている。ブレード5017は、この形態でなく周知のクリーニングブレードが本例に適用できる。また、レバー5021は、吸引回復の吸引を開始するためのレバーで、キャリッジと係合するカム5020の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力がクラッチ切り換え等の公知の伝達手段で移動制御される。   FIG. 16 is a perspective view of an ink jet printer IJRA which is an example of the output device 205. In the drawing, the carriage HC engaged with the spiral groove 5004 of the lead screw 5005 that rotates via the driving force transmission gears 5011 and 5009 in conjunction with the forward and reverse rotation of the drive motor 5013 has a pin (not shown). And is reciprocated in the directions of arrows a and b. On this carriage HC, Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and Bk (black) ink jet cartridges IJC are mounted. The paper pressing plate 5002 presses the paper against the platen 5000 over the moving direction of the carriage HC. The photocouplers 5007 and 5008 confirm the presence of the carriage lever 5006 in this region, and detect a home position for switching the rotation direction of the motor 5013 and the like. A member 5016 is a member that supports a cap member 5022 that caps the front surface of the recording head, and a suction unit 5015 is a unit that sucks the inside of the cap, and performs suction recovery of the recording head through an opening 5023 in the cap. A member 5019 is a member that enables the cleaning blade 5017 to move in the front-rear direction, and these are supported by a main body support plate 5018. The blade 5017 is not limited to this form, and a known cleaning blade can be applied to this example. A lever 5021 is a lever for starting suction for suction recovery. The lever 5021 moves as the cam 5020 engaged with the carriage moves, and the driving force from the drive motor is moved by a known transmission means such as clutch switching. Be controlled.

図1において、制御装置201はCPUを有し、後述の画像処理およびそのための初期処理等、本システムに関するデータ処理や各部機械的要素の動作制御を実行する。記憶装置203は、ROM,RAM等のメモリやハードディスク、さらにフロッピー(登録商標)ディスク等の外部記憶装置の全体からなるものであり、本発明の一実施形態に関して後述されるルックアップテーブルを含むデータベースや計算区分が格納される。   In FIG. 1, a control device 201 has a CPU, and executes data processing relating to the present system, such as image processing to be described later and initial processing therefor, and operation control of mechanical components of each part. The storage device 203 is composed of an entire external storage device such as a memory such as a ROM and a RAM, a hard disk, and a floppy (registered trademark) disk. And the calculation category are stored.

例えば、スキャナで読取られた画像が記憶装置203に格納されており、本システムの操作者は、CRT等の表示装置204に表示される画像に、キーボードやマウス等からなる入力装置202からの操作入力によって所望の加工等を施し、出力装置205でプリント出力する画像を作製することができる。   For example, an image read by a scanner is stored in the storage device 203, and the operator of this system operates an operation from the input device 202 such as a keyboard or a mouse on an image displayed on the display device 204 such as a CRT. An image to be printed out by the output device 205 can be produced by performing desired processing or the like by input.

このように本システムで作製された画像は、一般には輝度信号R,G,Bそれぞれの階調データであり、これを出力装置205のプリントデータとするために画像処理が行われる。   Thus, the image produced by this system is generally gradation data of each of the luminance signals R, G, and B, and image processing is performed in order to use this as print data of the output device 205.

なお、本発明の適用が上記のようなシステムに限られないことは勿論である。例えば複写機のような装置においては画像処理(色補正、色変換、階調補正と量子化処理)などが行われていることは周知のことであり、本発明がそのような装置もしくはシステムに適用され得る。   Of course, the application of the present invention is not limited to the system as described above. For example, it is well known that image processing (color correction, color conversion, gradation correction and quantization processing) is performed in an apparatus such as a copying machine, and the present invention is applied to such an apparatus or system. Can be applied.

ここでの色補正処理はRGB各色8ビットからR’G’B’各色8ビットへの色補正処理である。また、色変換処理はR’G’B’各色8ビットからCMYK各色8ビットへの色変換処理である。また、階調補正処理はCMYK各色8ビットからC’M’Y’K’各色8ビットに補正処理である。また、量子化処理はC’M’Y’K’各色8ビットからcmyk各色1ビットへの量子化処理である。この時の色補正、色変換、階調補正と量子化処理はルックアップテーブル(LUT)を利用したものである。これらの処理は、一般にはプリンタドライバと呼ばれる、プリンタの種類毎に用意されるプリンタ制御プログラムにより実行される。   The color correction processing here is color correction processing from 8 bits for each color of RGB to 8 bits for each color of R′G′B ′. The color conversion process is a color conversion process from 8 bits for each color of R′G′B ′ to 8 bits for each color of CMYK. The gradation correction processing is correction processing from 8 bits for each color of CMYK to 8 bits for each color of C′M′Y′K ′. The quantization processing is quantization processing from 8 bits for each color of C′M′Y′K ′ to 1 bit for each color of cmyk. Color correction, color conversion, gradation correction, and quantization processing at this time use a lookup table (LUT). These processes are executed by a printer control program prepared for each type of printer, generally called a printer driver.

<データベースファイルの構造>
図2,図3は本発明の概念図である。図2において、色補正・色変換モジュール206は、印字モードに対するすべてのテーブルIDを得るための検索ルーチン部(テーブルID検索部)212と色補正・色変換処理部213とを含んでいる。また、図3において、階調補正・量子化モジュール208は、印字モードに対するすべてのテーブルIDを得るための検索ルーチン部(テーブルID検索部)212と階調補正・量子化処理部214とを含んでいる。どちらにも含まれている“印字モードに対するすべてのテーブルIDを得るための検索ルーチン”は互いに同じ関数である。また、図2及び図3において、データベース207は、プリンタの機種固有情報を含むデータベースファイルであって、図2、図3ともまったく同じものである。このデータベースファイル207には、ユーザインターフェース(UI)情報により指定される印字モードに対応した、各種モジュールに必要なテーブルIDを含む検索用テーブルLUT1(209)と、各種モジュールが使用する実テーブルLUT2(210,211)が含まれている。なおUI情報とは、利用者が入力する印刷条件などを含む情報である。
<Database file structure>
2 and 3 are conceptual diagrams of the present invention. 2, the color correction / color conversion module 206 includes a search routine unit (table ID search unit) 212 and a color correction / color conversion processing unit 213 for obtaining all table IDs for the print mode. In FIG. 3, the tone correction / quantization module 208 includes a search routine unit (table ID search unit) 212 and a tone correction / quantization processing unit 214 for obtaining all table IDs for the print mode. It is out. The “search routines for obtaining all table IDs for the print mode” included in both are the same functions. 2 and 3, a database 207 is a database file containing printer model-specific information, and is exactly the same as in FIGS. The database file 207 includes a search table LUT1 (209) including table IDs necessary for various modules corresponding to a print mode specified by user interface (UI) information, and an actual table LUT2 (used by various modules). 210, 211). The UI information is information including printing conditions input by the user.

図4のテーブル215は、図2のLUT1(209)の一例を示す図であり、複数のLUT1(印字モードに対応したすべてのテーブルIDを含むテーブル)である。図4において、テーブル215は、印字モード部215aとテーブルID部215bとを含む。印字モード部215aには、用紙の種類(普通紙/OHP用紙)、量子化方法(誤差拡散/ディザ)、印刷品位(最高品位/中品位)の組合せが、キーとして列記される。またテーブルID部215bには、色補正テーブル,色変換テーブル,階調補正テーブル,ディザマトリクステーブルそれぞれのテーブルの識別子であるテーブルIDが、印字モードに対応づけられて含まれている。   A table 215 in FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the LUT 1 (209) in FIG. 2, and is a plurality of LUTs 1 (a table including all table IDs corresponding to the print mode). In FIG. 4, the table 215 includes a print mode section 215a and a table ID section 215b. In the print mode section 215a, combinations of paper types (plain paper / OHP paper), quantization methods (error diffusion / dither), and print quality (highest quality / medium quality) are listed as keys. The table ID portion 215b includes a table ID that is an identifier of each of the color correction table, the color conversion table, the gradation correction table, and the dither matrix table in association with the print mode.

図5のテーブル216は、図3のLUT2(211)の一例を示す図であり、複数のLUT2(色補正テーブルID、色変換テーブルID)である。また図6のテーブル217は、複数のLUT2(階調補正テーブルID、ディザマトリクステーブルID)である。ともに、テーブルID部216a,217aと実テーブル部216b,217bとを含む。   A table 216 in FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the LUT2 (211) in FIG. 3, and is a plurality of LUT2 (color correction table ID, color conversion table ID). 6 is a plurality of LUTs 2 (tone correction table ID, dither matrix table ID). Both include table ID portions 216a and 217a and real table portions 216b and 217b.

<データベースの検索>
画像の補正あるいは変換に用いるLUTを獲得するために、まず、プリンタドライバはUIの設定から印字モード(例えば、用紙種類:普通紙、印字品位:最高品位、量子化:誤差拡散)を決定し、その印字モードを色補正・色変換モジュールに渡す。次に、色補正・色変換モジュールは色補正・色変換モジュールに含まれるテーブルID検索部212で、渡された印字モードを検索し、渡された印字モードに対応する色補正テーブルID、色変換テーブルIDを含むテーブルLUT1を、データベースファイル209からロードする。次に、色補正・色変換モジュールは、ロードしたテーブルに含まれている色補正・色変換テーブルIDをテーブル210から検索し、テーブルIDに対応する実テーブルを、実際に色補正・色変換モジュールで使用するテーブルLUT2として複数のLUT2(210)からロードする。そして、このロードされたLUT2を用いて通常の色補正・色変換処理を行なう。
<Search database>
In order to obtain an LUT to be used for image correction or conversion, the printer driver first determines the print mode (for example, paper type: plain paper, print quality: highest quality, quantization: error diffusion) from the UI settings, The print mode is passed to the color correction / color conversion module. Next, the color correction / color conversion module searches the passed print mode with the table ID search unit 212 included in the color correction / color conversion module, and the color correction table ID and color conversion corresponding to the passed print mode. The table LUT1 including the table ID is loaded from the database file 209. Next, the color correction / color conversion module searches the table 210 for the color correction / color conversion table ID included in the loaded table, and the actual table corresponding to the table ID is actually used for the color correction / color conversion module. Are loaded from a plurality of LUT2 (210) as the table LUT2 used in FIG. Then, normal color correction / color conversion processing is performed using the loaded LUT 2.

同様に、階調補正・量子化モジュールも同じ流れの処理を行なう。すなわち、プリンタドライバはUIの設定(例えば、用紙種類:普通紙、印字品位:最高品位、量子化:誤差拡散)から決定した印字モードを、色補正・色変換モジュールに渡す。次に、階調補正・量子化モジュールは階調補正・量子化モジュールに含まれるテーブルID検索部212で、決定された印字モードに対応する階調補正テーブルID、ディザマトリクステーブルIDを含むテーブルLUT1をデータベースファイル209からロードする。次に、ロードしたテーブルに含まれている階調補正・ディザマトリクステーブルIDによりテーブル211を検索し、実際に階調補正・量子化モジュールで使用するテーブルLUT2を、複数のLUT2(211)からロードする。そして、通常の階調補正・量子化処理を行なう。   Similarly, the gradation correction / quantization module performs the same process. That is, the printer driver passes the print mode determined from the UI setting (for example, paper type: plain paper, print quality: highest quality, quantization: error diffusion) to the color correction / color conversion module. Next, the gradation correction / quantization module is a table LUT1 including a gradation correction table ID and a dither matrix table ID corresponding to the determined print mode by the table ID search unit 212 included in the gradation correction / quantization module. Are loaded from the database file 209. Next, the table 211 is searched by the gradation correction / dither matrix table ID included in the loaded table, and the table LUT2 actually used in the gradation correction / quantization module is loaded from the plurality of LUT2 (211). To do. Then, normal gradation correction / quantization processing is performed.

図7は図1の印刷システムによる印刷時の処理手順を表すフローチャートである。図中、ステップS701〜S703までがプリンタドライバによる処理となる。利用者により印刷が指示され、必要な情報(例えば、用紙種類、印字品位、量子化方法)などが入力されると図7の処理が開始される。まず、印刷する画像データに対して、色補正・色変換処理が行われる(ステップS701)。次に階調補正・量子化が行われ(ステップS702)、必要に応じて、データが圧縮されたり、あるいはデータ形式がプリンタが解釈可能な形式に変換される(ステップS703)。プリンタドライバによりこれらの処理が終了すると、画像データは図16に示したようなプリンタに送り出され、そこで印刷される(ステップS704)。   FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure at the time of printing by the printing system of FIG. In the figure, steps S701 to S703 are processing by the printer driver. When printing is instructed by the user and necessary information (for example, paper type, print quality, quantization method) is input, the process of FIG. 7 is started. First, color correction / color conversion processing is performed on image data to be printed (step S701). Next, gradation correction / quantization is performed (step S702), and the data is compressed or the data format is converted into a format interpretable by the printer as required (step S703). When these processes are completed by the printer driver, the image data is sent to a printer as shown in FIG. 16 and printed there (step S704).

図8は色補正・色変換モジュール206により行われる処理手順のフローチャートであり、図7のステップS701に相当する。まず、テーブルID検索部212により、印字モードをキーとしてテーブルIDをテーブル209から検索する(ステップS801)。テーブルIDが得られたら、そのテーブルIDでテーブル(複数のLUT2)210を検索し、そのテーブルIDに対応する色補正テーブル及び色変換テーブルをメモリにロードする(ステップS802)。ロードされた色補正テーブル及び色変換テーブルを用いて、色補正及び色変換を実行する(ステップS803)。   FIG. 8 is a flowchart of a processing procedure performed by the color correction / color conversion module 206, and corresponds to step S701 in FIG. First, the table ID search unit 212 searches the table 209 for a table ID using the print mode as a key (step S801). When the table ID is obtained, the table (plurality of LUTs 2) 210 is searched with the table ID, and the color correction table and color conversion table corresponding to the table ID are loaded into the memory (step S802). Color correction and color conversion are executed using the loaded color correction table and color conversion table (step S803).

図9は階調変換・量子化モジュール208により行われる処理手順のフローチャートであり、図7のステップS702に相当する。まず、テーブルID検索部212により、印字モードをキーとしてテーブルIDをテーブル209から検索する(ステップS901)。テーブルIDが得られたら、そのテーブルIDでテーブル(複数のLUT2)211を検索し、そのテーブルIDに対応する階調変換テーブル及び量子化テーブル(ディザマトリクステーブル)をメモリにロードする(ステップS902)。ロードされた階調変換テーブル及び量子化テーブルを用いて、色補正及び色変換を実行する(ステップS903)。   FIG. 9 is a flowchart of a processing procedure performed by the gradation conversion / quantization module 208, and corresponds to step S702 in FIG. First, the table ID search unit 212 searches the table 209 for a table ID using the print mode as a key (step S901). When the table ID is obtained, the table (plurality of LUTs 2) 211 is searched with the table ID, and the gradation conversion table and the quantization table (dither matrix table) corresponding to the table ID are loaded into the memory (step S902). . Color correction and color conversion are executed using the loaded gradation conversion table and quantization table (step S903).

図10は、図8のステップS801、及び図9のステップS901におけるテーブルID検索処理のフローチャートである。まず、入力されたUI情報から、印刷モードを決定し(ステップS1001)、決定された印刷モードでLUT1を検索して対応する全テーブルIDを取得する(ステップS1002)。この手順は、テーブルID検索部212による処理手順である。   FIG. 10 is a flowchart of the table ID search process in step S801 in FIG. 8 and step S901 in FIG. First, a print mode is determined from the input UI information (step S1001), and LUT1 is searched in the determined print mode to obtain all corresponding table IDs (step S1002). This procedure is a processing procedure by the table ID search unit 212.

以上のようにして、各補正モジュールや変換モジュールとは独立したデータベースとしてルックアップテーブルが保持され、各補正モジュールや変換モジュールは、そのルックアップテーブルを検索して印字モードに対応したルックアップテーブルを得て、補正や変換を実行する。   As described above, the lookup table is held as a database independent of each correction module and conversion module, and each correction module and conversion module searches the lookup table to obtain a lookup table corresponding to the print mode. Then, correction and conversion are executed.

図11は、ルックアップテーブルの内容を変更した例を示す図である。図11において、テーブル218のうち、色補正テーブル01なるテーブルIDに対応するルックアップテーブル2181は更新されている。例えば、プリンタドライバの改良などに伴って、ある印字モードについて、色味を修正するものとしよう。この場合、今までのプリンタドライバでは、色補正モジュールや色変換モジュールがそれぞれ色補正テーブルや色変換テーブルを保持していたので、すなわち、各テーブルはそれを使用するモジュールによってのみ参照されていたので色味の修正に伴って、それらのモジュールを変更する必要があった。これに対して本発明を適用すれば、色補正モジュールや色変換モジュールを変更することなく、図11のようにデータベースに含まれる色補正テーブル及び色変換テーブルを変更するだけで、色味の修正を行える。   FIG. 11 is a diagram illustrating an example in which the contents of the lookup table are changed. In FIG. 11, the lookup table 2181 corresponding to the table ID of the color correction table 01 in the table 218 is updated. For example, let's assume that the tint is corrected for a certain print mode as the printer driver is improved. In this case, in the conventional printer driver, the color correction module and the color conversion module respectively hold the color correction table and the color conversion table, that is, each table is referenced only by the module that uses it. It was necessary to change those modules as the color was corrected. On the other hand, if the present invention is applied, the color correction can be performed by changing only the color correction table and the color conversion table included in the database as shown in FIG. 11 without changing the color correction module or the color conversion module. Can be done.

図12は、データベース保守モジュール1201とデータベース207を示す図である。保守の際にも、保守対象のテーブルを獲得するために、まずテーブルID検索部212によりテーブルIDを検索して、そのテーブルIDによりルックアップテーブルを獲得する。テーブル保守モジュール1202は、獲得したテーブルに対して必要な保守を行い、それをテーブルIDに対応する元の位置に書き戻す。   FIG. 12 is a diagram showing the database maintenance module 1201 and the database 207. Also in the maintenance, in order to acquire the maintenance target table, the table ID search unit 212 first searches the table ID, and acquires the lookup table by the table ID. The table maintenance module 1202 performs necessary maintenance on the acquired table and writes it back to the original position corresponding to the table ID.

図13は、テーブル保守の手順を示すフローチャートである。まず、図10の手順によりテーブルIDを検索し(ステップS1301)、獲得したテーブルIDにより保守対象のLUT2、すなわちテーブルの実体を検索してロードする(ステップS1302)。ロードしたテーブルを、利用者の操作に応じて更新したり、あるいは、別途作成されたテーブルを上書きしたりして更新する(ステップS1303)。最後に、更新したルックアップテーブルを、そのテーブルIDに対応するテーブルとしてデータベースに書き戻す(ステップS1304)。   FIG. 13 is a flowchart showing a table maintenance procedure. First, the table ID is searched according to the procedure of FIG. 10 (step S1301), and the LUT2 to be maintained, that is, the substance of the table is searched and loaded by the acquired table ID (step S1302). The loaded table is updated according to the user's operation or overwritten with a separately created table (step S1303). Finally, the updated lookup table is written back to the database as a table corresponding to the table ID (step S1304).

このように、本実施例では、データベースファイルをLUT1とLUT2の2グループに分け、LUT1にLUT2を決定するためのテーブルIDを含ませた構造にすることによって、LUT2は、それを利用する各モジュールから間接的にアクセスされる。こうすることで、色補正・色変換モジュール及び階調補正・量子化モジュールは、その中で直接的にLUT2にアクセスすることがなくなる。   As described above, in this embodiment, the database file is divided into two groups of LUT1 and LUT2, and the LUT1 includes a table ID for determining the LUT2, so that the LUT2 has each module using it. Accessed indirectly from. By doing so, the color correction / color conversion module and the gradation correction / quantization module do not directly access the LUT 2 therein.

このため、例えば、モジュール中で参照されているLUTのアドレスがデータベースの保守に伴って変更されるといった事態が生じなくなり、データベースの保守を、それを利用するモジュールの保守と独立して行うことができる。また、ルックアップテーブルの保守のために、各補正モジュールや変換モジュールを変更する必要がなくなり、変更の手間やテストの手間など、データベースの保守に伴う労力を節約できる。また、各モジュールを変更する必要がないために、あるモジュールはLUTの更新がされているのに、他のモジュールでは更新されていないといった不整合を防止できる。   For this reason, for example, a situation in which the address of the LUT referred to in the module is changed in accordance with the maintenance of the database does not occur, and the maintenance of the database can be performed independently of the maintenance of the module that uses the database. it can. Further, it is not necessary to change each correction module or conversion module for maintenance of the lookup table, and the labor required for database maintenance such as labor for modification and labor for testing can be saved. Further, since there is no need to change each module, it is possible to prevent inconsistency that a certain module has been updated by the LUT but has not been updated by another module.

また、例えば複数機種のプリンタに対して、それらを制御するためのプリンタドライバプログラムにおける画像処理モジュールを共通化し、他の制御モジュール及び色補正・色変換・階調補正・量子化といった画像処理に係るルックアップテーブルをプリンタの種類毎に設ける、といったこともできる。この場合、画像処理モジュールは共通のものが使用されるが、ルックアップテーブルはプリンタの機種に応じたものがロードされる。こうすることで、機種毎の画像処理モジュールのプログラム開発の時間や費用を節約することができる。   Further, for example, for a plurality of types of printers, an image processing module in a printer driver program for controlling them is shared, and other control modules and image processing such as color correction, color conversion, gradation correction, and quantization are related. For example, a lookup table may be provided for each type of printer. In this case, a common image processing module is used, but a lookup table corresponding to the printer model is loaded. By doing so, it is possible to save time and cost for developing an image processing module program for each model.

なお、本実施例では、テーブルのエントリを画像処理に用いられるルックアップテーブルとして説明したが、画像処理に限らず、データベースに登録したデータやテーブルをプログラムから利用する場合には、それらデータやテーブルをデータベースのエントリとすることで本発明を適用することができる。   In this embodiment, the table entry is described as a lookup table used for image processing. However, not only image processing but also data and tables registered in a database are used from a program. The present invention can be applied by using as a database entry.

[第2の実施の形態]
図14は本発明の第2の実施例に係るプリンタドライバ200の構成例を示す概略図である。
[Second Embodiment]
FIG. 14 is a schematic diagram showing a configuration example of a printer driver 200 according to the second embodiment of the present invention.

プリンタドライバ200は、オペレーティングシステム100から取得した画像データをもとに印刷データを生成し、プリンタ500へ送信する。プリンタドライバ200は、主にオペレーティングシステム100やプリンタ500とのデータのやり取りや、ユーザインタフェースの制御などを行うコアモジュール300と、画像処理モジュール301や2値化処理モジュール302など機能別に分割されたライブラリモジュールによって構成される。プリンタドライバの場合、ライブラリモジュールはコアモジュール300より呼び出される。その際に印刷用紙の種類や印刷モードなどの情報をコアモジュール300から受け取る。ライブラリモジュールはコアモジュール300から受け取った各種情報をもとに、データベース400からルックアップテーブルや出力ガンマテーブルなどを検索し、適切な印刷結果が得られるように処理を行う。   The printer driver 200 generates print data based on the image data acquired from the operating system 100 and transmits the print data to the printer 500. The printer driver 200 includes a core module 300 that mainly exchanges data with the operating system 100 and the printer 500, controls a user interface, and the like, and a library divided by function such as an image processing module 301 and a binarization processing module 302. Consists of modules. In the case of a printer driver, the library module is called from the core module 300. At this time, information such as the type of printing paper and the printing mode is received from the core module 300. Based on various information received from the core module 300, the library module searches the database 400 for a lookup table, an output gamma table, and the like, and performs processing so as to obtain an appropriate print result.

ここで、データベース400は画像処理モジュール301や2値化処理モジュール302などが必要とするルックアップテーブルを結合して1つにしたもので、図4〜図6として例示した第1実施例におけるデータベースと同様の構造を持つ。   Here, the database 400 is a combination of lookup tables required by the image processing module 301, the binarization processing module 302, etc., and is the database in the first embodiment exemplified as FIGS. With the same structure.

次に、ライブラリモジュールの構成を、画像処理モジュールを例に挙げて説明する。   Next, the configuration of the library module will be described by taking an image processing module as an example.

図15は、画像処理モジュールの構成例を示す概略図である。画像処理モジュール301は、画像処理部600、データ記憶部601、データベース検索部602から構成されている。画像処理部600はコアモジュール300から受け取ったプリンタの各種情報をデータベース検索部602に入力する。データベース検索部602は、第1実施例におけるテーブルID検索部と同様の処理を行う。すなわち、データベース検索部602は、受け取った情報をもとにデータベース400を検索し、検索結果を画像処理部600に出力する。検索結果としては、テーブルIDが得られる。画像処理部600は、検索結果をもとにデータベース400から画像処理に必要なルックアップテーブルデータを読み込み、データ記憶部601に記憶する。その後、コアモジュール300から画像データを受け取り、データ記憶部601に記憶されたルックアップテーブルデータに基づいて画像処理を行い、画像処理を施した画像データをコアモジュール300に出力する。   FIG. 15 is a schematic diagram illustrating a configuration example of an image processing module. The image processing module 301 includes an image processing unit 600, a data storage unit 601, and a database search unit 602. The image processing unit 600 inputs various types of printer information received from the core module 300 to the database search unit 602. The database search unit 602 performs the same processing as the table ID search unit in the first embodiment. That is, the database search unit 602 searches the database 400 based on the received information and outputs the search result to the image processing unit 600. A table ID is obtained as a search result. The image processing unit 600 reads look-up table data necessary for image processing from the database 400 based on the search result and stores it in the data storage unit 601. Thereafter, image data is received from the core module 300, image processing is performed based on the look-up table data stored in the data storage unit 601, and the image data subjected to the image processing is output to the core module 300.

データベース検索部602は、画像処理モジュール301だけでなく、他のライブラリモジュールにも搭載されており、1つのデータベースを複数のライブラリモジュールから検索することができる。   The database search unit 602 is installed not only in the image processing module 301 but also in other library modules, and can search one database from a plurality of library modules.

ここで、複数のプリンタ1及びプリンタ2をパーソナルコンピュータ等に接続し、それらのドライバプログラムをインストールする場合を考える。まず、プリンタ1用にプリンタドライバをインストールすると、コアモジュール300、画像処理モジュール301、2値化処理モジュール302等のモジュール、及び、データベース400がインストールされる。   Here, consider a case where a plurality of printers 1 and 2 are connected to a personal computer or the like and their driver programs are installed. First, when a printer driver is installed for the printer 1, modules such as the core module 300, the image processing module 301, the binarization processing module 302, and the database 400 are installed.

次に、プリンタ2用にプリンタドライバをインストールすると、コアモジュール300、画像処理モジュール301、2値化処理モジュール302等のモジュールはプリンタ1と共通なのでインストールせず、プリンタ2に必要な処理モジュールとデータベース401をインストールする。   Next, when the printer driver is installed for the printer 2, the core module 300, the image processing module 301, the binarization processing module 302, and the like are the same as the printer 1, so they are not installed. 401 is installed.

そして、ユーザが、アプリケーションプログラム実行時の印刷指示時にプリンタを選択した際、例えばプリンタ1を選択したとすると、プリンタ1に対応するデータベース400のファイル名を、画像処理モジュールや2値化処理モジュール等の各モジュールのデータベース検索部602にセットすることにより、選択されたプリンタに対応するデータベースをアクセスできる構成になっている。   When the user selects a printer at the time of printing instruction when executing the application program, for example, if the printer 1 is selected, the file name of the database 400 corresponding to the printer 1 is changed to an image processing module, a binarization processing module, or the like. The database corresponding to the selected printer can be accessed by being set in the database search unit 602 of each module.

なお、データベース検索部602の検索方法は、どんな方法であっても良い。また、データベース400は各ライブラリモジュールから分離されているので、データベース内部の変更、たとえば、画像処理モジュール301が読み込むルックアップテーブルデータの変更を行う場合に、画像処理モジュール301を再コンパイルする必要がなくなり、効率よくライブラリモジュール及びデータベースの開発を行うことができる。   Note that the database search unit 602 may use any search method. Further, since the database 400 is separated from each library module, it is not necessary to recompile the image processing module 301 when making changes in the database, for example, when changing the look-up table data read by the image processing module 301. , Library modules and databases can be developed efficiently.

このようにして、印刷用紙の追加などの複数のライブラリモジュールに影響が及ぶデータベースの変更であっても、影響の及ぶ各ライブラリモジュールを再コンパイルする必要がなく、データベースの変更作業が効率よくかつ簡単に行える。   In this way, even if a database change affects multiple library modules, such as the addition of printing paper, there is no need to recompile each affected library module, making database changes efficient and easy. Can be done.

また、ドライバプログラムのバージョンアップに伴い、データベースの変更作業が効率よくかつ簡単に行える。   In addition, the database can be changed efficiently and easily as the driver program is upgraded.

[他の実施形態]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments]
Note that the present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, and a printer), and a device (for example, a copying machine and a facsimile device) including a single device. You may apply to.

また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現する、図7〜10,13の手順のプログラムコードを記録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Another object of the present invention is to supply a system or apparatus with a storage medium (or recording medium) that records the program codes of the procedures of FIGS. 7 to 10 and 13 to realize the functions of the above-described embodiments. Alternatively, this can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium by the computer (or CPU or MPU) of the apparatus. In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiments, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an operating system (OS) running on the computer based on the instruction of the program code. A case where part or all of the actual processing is performed and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。   Furthermore, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion card inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is determined based on the instruction of the program code. The case where the CPU of the expansion card or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

第1実施形態の画像処理システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the image processing system of 1st Embodiment. データベースファイルと色補正・色変換モジュールの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a database file and a color correction and color conversion module. データベースファイルと階調補正・量子化モジュールの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a database file and a gradation correction | amendment / quantization module. 複数のLUT1の概念図である。It is a conceptual diagram of several LUT1. 複数のLUT2の色補正・色変換の実テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of the real table of color correction and color conversion of a plurality of LUTs. 複数のLUT2の階調補正・ディザマトリクスの実テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of the real table of the gradation correction / dither matrix of a plurality of LUTs. 印刷処理手順のフローチャートである。It is a flowchart of a printing processing procedure. 色補正・色変換処理のフローチャートである。It is a flowchart of a color correction / color conversion process. 階調補正・量子化処理のフローチャートである。It is a flowchart of a gradation correction / quantization process. テーブルID検索のフローチャートである。It is a flowchart of table ID search. 内容が変更された複数のLUT2の色補正・色変換の実テーブルの概念図である。It is a conceptual diagram of a real table of color correction / color conversion of a plurality of LUTs 2 whose contents have been changed. データベースファイルとデータベース保守モジュールの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a database file and a database maintenance module. データベース保守のフローチャートである。It is a flowchart of database maintenance. 第2実施形態のプリンタドライバにおける構成例を示す概略図である。FIG. 9 is a schematic diagram illustrating a configuration example in a printer driver according to a second embodiment. 画像処理モジュールの構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the structural example of an image processing module. インクジェットプリンタの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an inkjet printer.

Claims (9)

プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備える情報処理装置であって、
色補正のテーブルIDに対応した色補正の実テーブルと、色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと、印刷モードに対応した色補正のテーブルIDと色変換のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得し、取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する第1実行モジュールと
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Color correction actual table corresponding to color correction table ID, color conversion actual table corresponding to color conversion table ID, search table including color correction table ID and color conversion table ID corresponding to print mode A database containing
The search table is searched to obtain a color correction table ID and a color conversion table ID corresponding to the print mode, and correspond to the color correction table ID and the color conversion table ID obtained by searching the actual table. A first execution module that acquires a color correction real table and a color conversion real table, and executes color conversion and color correction processing using the acquired color correction real table and color conversion real table; Information processing apparatus.
プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備える情報処理装置であって、
階調補正のテーブルIDに対応した階調補正の実テーブルと、ディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと、印刷モードに対応した階調補正テーブルIDとディザマトリクステーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得し、取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する第2実行モジュールと
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
The actual table of gradation correction corresponding to the table ID of gradation correction, the actual table of dither matrix information corresponding to the table ID of dither matrix information, and the gradation correction table ID and dither matrix table ID corresponding to the print mode A database including a search table including;
The search table is searched to obtain the gradation correction table ID and dither matrix information table ID corresponding to the print mode, and the gradation correction table ID and dither matrix information table obtained by searching the actual table. A real table of tone correction and a real table of dither matrix information corresponding to the ID are acquired, and tone correction and quantization processing are executed using the acquired real table of tone correction and real table of dither matrix information. An information processing apparatus comprising two execution modules.
プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備える情報処理装置であって、
色補正のテーブルIDに対応した色補正の実テーブルと、色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと、階調補正のテーブルIDに対応した階調補正の実テーブルと、ディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと、印刷モードに対応した色補正のテーブルID、色変換のテーブルID、階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得し、取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する第1実行モジュールと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得し、取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する第2実行モジュールと
を有することを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Color correction actual table corresponding to the color correction table ID, color conversion actual table corresponding to the color conversion table ID, gradation correction actual table corresponding to the gradation correction table ID, and dither matrix information And a search table including a color correction table ID, a color conversion table ID, a gradation correction table ID, and a dither matrix information table ID corresponding to the print mode. Including a database;
The search table is searched to obtain a color correction table ID and a color conversion table ID corresponding to the print mode, and correspond to the color correction table ID and the color conversion table ID obtained by searching the actual table. A first execution module that acquires a color correction real table and a color conversion real table, and executes color conversion and color correction processing using the acquired color correction real table and color conversion real table;
The search table is searched to obtain the gradation correction table ID and dither matrix information table ID corresponding to the print mode, and the gradation correction table ID and dither matrix information table obtained by searching the actual table. A real table of tone correction and a real table of dither matrix information corresponding to the ID are acquired, and tone correction and quantization processing are executed using the acquired real table of tone correction and real table of dither matrix information. An information processing apparatus comprising two execution modules.
色補正のテーブルIDに対応した色補正の実テーブルと色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと印刷モードに対応した色補正のテーブルIDと色変換のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバとを備える情報処理装置における情報処理方法であって、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得する工程と、
前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得する工程と、
取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する工程と
を有することを特徴とする情報処理方法。
A color correction actual table corresponding to the color correction table ID, a color conversion actual table corresponding to the color conversion table ID, a color correction table ID corresponding to the print mode, and a search table including a color conversion table ID. An information processing method in an information processing apparatus including a database including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Searching the search table to obtain a color correction table ID and a color conversion table ID corresponding to the print mode;
Obtaining a color correction real table and a color conversion real table corresponding to the color correction table ID and the color conversion table ID obtained by searching the real table;
And a step of performing color conversion and color correction processing using the acquired color correction real table and color conversion real table.
階調補正のテーブルIDに対応した階調補正の実テーブルとディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと印刷モードに対応した階調補正テーブルIDとディザマトリクステーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバとを備える情報処理装置における情報処理方法であって、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得する工程と、
前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得する工程と、
取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する工程と
を有することを特徴とする情報処理方法。
Retrieval including the actual table of gradation correction corresponding to the table ID of gradation correction, the actual table of dither matrix information corresponding to the table ID of dither matrix information, the gradation correction table ID corresponding to the print mode, and the dither matrix table ID An information processing method in an information processing apparatus comprising a database including a table and a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Searching the search table to obtain a table ID for gradation correction and a table ID for dither matrix information corresponding to the print mode;
Obtaining a tone correction real table and a dither matrix information real table corresponding to the tone correction table ID and dither matrix information table ID obtained by searching the real table;
And a step of executing gradation correction and quantization processing using the acquired actual table of gradation correction and the actual table of dither matrix information.
色補正のテーブルIDに対応した色補正の実テーブルと色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと階調補正のテーブルIDに対応した階調補正の実テーブルとディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと印刷モードに対応した色補正のテーブルID、色変換のテーブルID、階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバとを備える情報処理装置における情報処理方法であって、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得する工程と、
前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得する工程と、
取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する工程と、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得する工程と、
前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得する工程と、
取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する工程と
を有することを特徴とする情報処理方法。
Color correction actual table corresponding to color correction table ID, color conversion actual table corresponding to color conversion table ID, gradation correction actual table corresponding to gradation correction table ID, and table ID of dither matrix information A search table including a real table of dither matrix information corresponding to, and a color correction table ID corresponding to the print mode, a color conversion table ID, a gradation correction table ID, and a table ID of dither matrix information; An information processing method in an information processing apparatus comprising a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Searching the search table to obtain a color correction table ID and a color conversion table ID corresponding to the print mode;
Obtaining a color correction real table and a color conversion real table corresponding to the color correction table ID and the color conversion table ID obtained by searching the real table;
Performing color conversion and color correction processing using the acquired color correction real table and color conversion real table;
Searching the search table to obtain a table ID for gradation correction and a table ID for dither matrix information corresponding to the print mode;
Obtaining a tone correction real table and a dither matrix information real table corresponding to the tone correction table ID and dither matrix information table ID obtained by searching the real table;
And a step of executing gradation correction and quantization processing using the acquired actual table of gradation correction and the actual table of dither matrix information.
プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備えるコンピュータで実行させるプログラムを記憶した、コンピュータが読取り可能な記憶媒体であって、
色補正のテーブルIDに対応した色補正の実テーブルと、色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと、印刷モードに対応した色補正のテーブルIDと色変換のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得し、取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する第1実行モジュールと
してコンピュータを機能させるためのプログラムを記憶した記憶媒体。
A computer-readable storage medium storing a program to be executed by a computer including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Color correction actual table corresponding to color correction table ID, color conversion actual table corresponding to color conversion table ID, search table including color correction table ID and color conversion table ID corresponding to print mode A database containing
The search table is searched to obtain a color correction table ID and a color conversion table ID corresponding to the print mode, and correspond to the color correction table ID and the color conversion table ID obtained by searching the actual table. Acquiring a color correction real table and a color conversion real table, and causing the computer to function as a first execution module that executes color conversion and color correction processing using the acquired color correction real table and color conversion real table A storage medium that stores the program.
プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備えるコンピュータで実行させるプログラムを記憶した、コンピュータが読取り可能な記憶媒体であって、
階調補正のテーブルIDに対応した階調補正の実テーブルと、ディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと、印刷モードに対応した階調補正テーブルIDとディザマトリクステーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得し、取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する第2実行モジュールと
してコンピュータを機能させるためのプログラムを記憶した記憶媒体。
A computer-readable storage medium storing a program to be executed by a computer including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
The actual table of gradation correction corresponding to the table ID of gradation correction, the actual table of dither matrix information corresponding to the table ID of dither matrix information, and the gradation correction table ID and dither matrix table ID corresponding to the print mode A database including a search table including;
The search table is searched to obtain the gradation correction table ID and dither matrix information table ID corresponding to the print mode, and the gradation correction table ID and dither matrix information table obtained by searching the actual table. A real table of tone correction and a real table of dither matrix information corresponding to the ID are acquired, and tone correction and quantization processing are executed using the acquired real table of tone correction and real table of dither matrix information. 2. A storage medium storing a program for causing a computer to function as an execution module.
プリンタで印刷すべき印刷画像を生成するプリンタドライバを備えるコンピュータで実行させるプログラムを記憶した、コンピュータが読取り可能な記憶媒体であって、
色補正のテーブルIDに対応した色補正の実テーブルと、色変換のテーブルIDに対応した色変換の実テーブルと、階調補正のテーブルIDに対応した階調補正の実テーブルと、ディザマトリクス情報のテーブルIDに対応したディザマトリクス情報の実テーブルと、印刷モードに対応した色補正のテーブルID、色変換のテーブルID、階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを含む検索テーブルとを含むデータベースと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した色補正のテーブルIDおよび色変換のテーブルIDに対応する色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを取得し、取得した色補正の実テーブルおよび色変換の実テーブルを用いて色変換および色補正処理を実行する第1実行モジュールと、
前記検索テーブルをサーチして印刷モードに対応する階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDを取得し、前記実テーブルをサーチして取得した階調補正のテーブルIDおよびディザマトリクス情報のテーブルIDに対応する階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを取得し、取得した階調補正の実テーブルおよびディザマトリクス情報の実テーブルを用いて階調補正および量子化処理を実行する第2実行モジュールと
してコンピュータを機能させるためのプログラムを記憶した記憶媒体。
A computer-readable storage medium storing a program to be executed by a computer including a printer driver that generates a print image to be printed by a printer,
Color correction actual table corresponding to the color correction table ID, color conversion actual table corresponding to the color conversion table ID, gradation correction actual table corresponding to the gradation correction table ID, and dither matrix information And a search table including a color correction table ID, a color conversion table ID, a gradation correction table ID, and a dither matrix information table ID corresponding to the print mode. Including a database;
The search table is searched to obtain a color correction table ID and a color conversion table ID corresponding to the print mode, and correspond to the color correction table ID and the color conversion table ID obtained by searching the actual table. A first execution module that acquires a color correction real table and a color conversion real table, and executes color conversion and color correction processing using the acquired color correction real table and color conversion real table;
The search table is searched to obtain the gradation correction table ID and dither matrix information table ID corresponding to the print mode, and the gradation correction table ID and dither matrix information table obtained by searching the actual table. A real table of tone correction and a real table of dither matrix information corresponding to the ID are acquired, and tone correction and quantization processing are executed using the acquired real table of tone correction and real table of dither matrix information. 2. A storage medium storing a program for causing a computer to function as an execution module.
JP2007001837A 2007-01-09 2007-01-09 Information processing apparatus and information processing method Expired - Fee Related JP4343960B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001837A JP4343960B2 (en) 2007-01-09 2007-01-09 Information processing apparatus and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001837A JP4343960B2 (en) 2007-01-09 2007-01-09 Information processing apparatus and information processing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11182418A Division JP2001010119A (en) 1999-06-28 1999-06-28 Data base and image processor employing it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007128548A JP2007128548A (en) 2007-05-24
JP4343960B2 true JP4343960B2 (en) 2009-10-14

Family

ID=38151080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001837A Expired - Fee Related JP4343960B2 (en) 2007-01-09 2007-01-09 Information processing apparatus and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4343960B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007128548A (en) 2007-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7268897B1 (en) Print control apparatus and method
US7999960B2 (en) Printing system, printing system control method, program and storage medium
JP5370638B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP5145965B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
US20050212907A1 (en) Color conversion apparatus and color conversion program storage medium
JP5415836B2 (en) Recording control apparatus, control method, and program
US20050264850A1 (en) Printing method based on remaining color toner of ink information
CN1701964A (en) Image processing apparatus and image processing method for the same
US8422077B2 (en) Method and apparatus for performing printing job by adjusting color information
JP3958068B2 (en) Printing apparatus, printing system and control method therefor
JP2003348366A (en) Method and apparatus for image processing
JP4344921B2 (en) UI control device, UI control method, UI control program, print control device, print control method, and print control program
JP4420183B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
JP4343960B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP2002283591A (en) Printing control program, medium having the same recorded thereon, printing control device and method for controlling printing
JP3986588B2 (en) Image image forming system and scanner device
US7149436B2 (en) Mode information conversion device, image forming device and image forming system
US8477373B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, image forming apparatus and computer-readable storage medium
JP2001010119A (en) Data base and image processor employing it
JP2005204174A (en) Image forming apparatus and storage medium
JP3631108B2 (en) Image processing method, apparatus, and recording medium
JP2001078050A (en) Method and device for print control
JP4670627B2 (en) Printer control apparatus, system, method, program, and recording medium
JP2002264412A (en) Method for processing image, program and image processor
JP3960114B2 (en) Print color confirmation system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080822

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090303

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees