JP4337692B2 - 収録イベントの管理装置及び方法,記録媒体並びにプログラム - Google Patents

収録イベントの管理装置及び方法,記録媒体並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4337692B2
JP4337692B2 JP2004253594A JP2004253594A JP4337692B2 JP 4337692 B2 JP4337692 B2 JP 4337692B2 JP 2004253594 A JP2004253594 A JP 2004253594A JP 2004253594 A JP2004253594 A JP 2004253594A JP 4337692 B2 JP4337692 B2 JP 4337692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
time
event
scheduled
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004253594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006074287A (ja
Inventor
雄二 猪野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004253594A priority Critical patent/JP4337692B2/ja
Priority to EP05255272A priority patent/EP1635565A3/en
Priority to US11/214,243 priority patent/US8108861B2/en
Priority to KR1020050079995A priority patent/KR101209957B1/ko
Priority to CNB2005100996189A priority patent/CN100490514C/zh
Publication of JP2006074287A publication Critical patent/JP2006074287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4337692B2 publication Critical patent/JP4337692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/04Studio equipment; Interconnection of studios
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/07Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information characterised by processes or methods for the generation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Description

本発明は、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとを統一して管理するための装置及び方法等に関する。
今日、テレビジョン放送局にはビデオサーバーを用いた収録・編集・送出システムが導入されているが、このシステムにおける素材(ビデオデータ等)の収録方法は、次の(a),(b)の2つの方法に大別される(例えば、非特許文献1参照)。
(a)オペレータ(放送局内で素材の収録に携わる担当者)が予め収録の開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールしておくことにより、その開始予定時刻から終了予定時刻まで自動的に収録を行う。
(b)突発的に収録を行う必要が生じた場合に、オペレータのマニュアル操作によって収録を開始する。
「映像送出コントロールソフトウェアBZSR2000 V4.00 (クリップの作成)」、[online]、ソニー株式会社、[平成16年8月25日検索]、インターネット<URL: http://www.sony.jp/products/Models/Professional/VSR/software1.html>
従来のこうしたシステムでは、上記(a)の方法によってスケジュールした収録の開始予定時刻及び終了予定時刻は、画面に一覧表示されるので、全てのオペレータ(実際にそのスケジュールを行ったオペレータと、それ以外のオペレータ)が容易に把握することができる。しかし、上記(b)の方法によって突発的に開始された収録が現在どのような状況にあるか(まだ収録が継続しているのか、既に収録が終了しているのか)を、実際にその収録を開始したオペレータ以外のオペレータが把握することは困難であった。
そのため、例えば(b)の方法で素材Aの収録が開始された後、別のオペレータが、その収録が終了するよりも前の時刻を開始予定時刻として(a)の方法で素材Bの収録をスケジュールしてしまうことにより、素材Aの収録が素材Bの収録によって中断されてしまうという可能性があった。
本発明は、上述の点に鑑み、上記(a)の方法による収録イベントと上記(b)の方法による収録イベントとのような、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を、収録イベントの管理に携わる全ての担当者が容易に把握できるようにすることを課題としてなされたものである。
この課題を解決するために、本発明に係る収録イベントの管理装置は、
所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールするための第1の操作手段と、
突発的な収録の必要に対応して、この記憶装置にデータを収録する収録イベント開始及び終了させるための第2の操作手段と、
表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、この時間軸における現在の時刻を示すラインを各表示欄に表示させ、第1の操作手段でスケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲を、この表示欄に時間軸に沿って表示させるとともに、第2の操作手段で収録イベントを開始させる操作が行われた時刻を起点として、その収録イベントの時間範囲を、その収録イベント終了させる操作が第2の操作手段行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、この表示欄にこの時間軸に沿って表示させる制御手段と
を備えたことを特徴とする。
この収録イベントの管理装置には、所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻を予めスケジュールするための第1の操作手段と、突発的な収録の必要に対応して、この記憶装置にデータを収録する収録イベント開始及び終了させるための第2の操作手段とが設けられている。
そして、第1の操作手段で収録イベントをスケジュールすると、その収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲が、表示手段の画面に時間軸に沿って配置された表示欄に時間軸に沿って表示される。
また、突発的な収録イベントの開始に対応して第2の操作手段を操作すると、その突発的な収録イベントの時間範囲が、その操作時刻を起点として、その突発的な収録イベントの終了に対応する第2の操作手段の操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、同じ画面の表示欄に同じ時間軸に沿って表示される。
したがって、この表示によって突発的な収録イベントの発生を知ることができるとともに、この時間範囲が増大し続けている間はその突発的な収録イベントがまだ継続していると判断することができ、この時間範囲が増大しなくなればその突発的な収録イベントが既に終了したと判断することができる。
また、表示欄には時間軸における現在の時刻を示すラインが表示されるので、突発的な収録イベントがまだ継続しているときにはこのラインの位置が突発的な収録イベントの時間範囲の端と一致しており、他方、突発的な収録イベントが終了した後はこのラインの位置が突発的な収録イベントの時間範囲の端から離れていくので、このラインの位置によっても、その突発的な収録イベントがまだ継続しているのか既に終了したのかを判断することができる。
このように、予めスケジュールした収録イベントの時間範囲の静的な表示と、突発的な収録イベントの時間範囲の動的な表示とが、同じ画面の同じ時間軸に沿って行われる。これにより、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を、収録イベントの管理に携わる全ての担当者が容易に視覚的に把握できるようになる。
これにより、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を全ての担当者が容易に視覚的に把握できるので、突発的なデータの収録が開始された後、別の担当者が、その収録が終了するよりも前の時刻を開始予定時刻として別のデータの収録をスケジュールしてしまう(突発的なデータの収録が別のデータの収録によって中断されてしまう)ような事態を防止できるようになる。
なお、この収録イベントの管理装置において、一例として、記憶装置は複数系統の収録チャンネルを有しており、第1の操作手段,第2の操作手段は、これらの複数系統の収録チャンネルのうち収録を行うチャンネルを選択して操作を行うものであり、制御手段は、これらの複数系統の収録チャンネルについての表示欄を時間軸に沿って並列して配置させて、時間軸における現在の時刻を示すラインを各表示欄に表示させ、第1の操作手段でスケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲を、第1の操作手段で選択された収録チャンネルについての表示欄に時間軸に沿って表示させるとともに、第2の操作手段で収録イベントを開始させる操作が行われた時刻を起点として、その収録イベントの時間範囲を、その収録イベントを終了させる操作が第2の操作手段で行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、第2の操作手段で選択された収録チャンネルについての表示欄に時間軸に沿って表示させることが好適である。
それにより、記憶装置が有している複数系統の収録チャンネルについて、予めスケジュールした収録イベントの時間範囲の静的な表示と、突発的な収録イベントの時間範囲の動的な表示とが、同じ画面の同じ時間軸に沿って行われる。したがって、或る系統の収録チャンネルで突発的な収録イベントが発生してまだ継続している場合に、容易に、その収録チャンネルを避けて別の系統の収録チャンネルのほうで収録イベントをスケジュールすることができる。これにより、突発的な収録イベントとの調整を容易にとりながら、収録イベントをスケジュールできるようになる。
次に、本発明に係る収録イベントの管理方法は、
表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、この時間軸における現在の時刻を示すラインをこの表示欄に表示させる第1のステップと、
所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われたことに基づき、スケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲を、この表示欄に時間軸に沿って表示させる第のステップと、
突発的な収録の必要に対応して、この記憶装置にデータを収録する収録イベント開始させる操作が行われたことに基づき、その操作が行われた時刻を起点として、その収録イベントの時間範囲を、その収録イベント終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、この表示欄にこの時間軸に沿って表示させる第のステップと
を有することを特徴とする。
また、本発明に係るコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、コンピュータに、
表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、この時間軸における現在の時刻を示すラインをこの表示欄に表示させる第1のステップと、
所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われたことに基づき、スケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲を、この表示欄に時間軸に沿って表示させる第のステップと、
突発的な収録の必要に対応して、この記憶装置にデータを収録する収録イベント開始させる操作が行われたことに基づき、その操作が行われた時刻を起点として、その収録イベントの時間範囲を、その収録イベント終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、この表示欄にこの時間軸に沿って表示させる第のステップと
を実行させるプログラムを記録したことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、コンピュータに、
表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、この時間軸における現在の時刻を示すラインをこの表示欄に表示させる第1のステップと、
所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われたことに基づき、スケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲を、この表示欄に時間軸に沿って表示させる第のステップと、
突発的な収録の必要に対応して、この記憶装置にデータを収録する収録イベント開始させる操作が行われたことに基づき、その操作が行われた時刻を起点として、その収録イベントの時間範囲を、その収録イベント終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、この表示欄にこの時間軸に沿って表示させる第のステップと
を実行させることを特徴とする。
この収録イベントの管理方法,この記録媒体に記録されたプログラムを実行するコンピュータ及びこのプログラムを実行するコンピュータでは、所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われると、そのスケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲が、表示手段の画面に時間軸に沿って配置された表示欄に時間軸に沿って表示される。
また、突発的な収録の必要に対応して、この記憶装置にデータを収録する収録イベント開始させる操作が行われると、その操作が行われた時刻を起点として、その収録イベントの時間範囲が、その収録イベント終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、同じ画面の表示欄に同じ時間軸に沿って表示される。
したがって、この表示によって突発的な収録イベントの発生を知ることができるとともに、この時間範囲が増大し続けている間はその突発的な収録イベントがまだ継続していると判断することができ、この時間範囲が増大しなくなればその突発的な収録イベントが既に終了したと判断することができる。
また、表示欄には時間軸における現在の時刻を示すラインが表示されるので、突発的な収録イベントがまだ継続しているときにはこのラインの位置が突発的な収録イベントの時間範囲の端と一致しており、他方、突発的な収録イベントが終了した後はこのラインの位置が突発的な収録イベントの時間範囲の端から離れていくので、このラインの位置によっても、その突発的な収録イベントがまだ継続しているのか既に終了したのかを判断することができる。
このように、予めスケジュールした収録イベントの時間範囲の静的な表示と、突発的な収録イベントの時間範囲の動的な表示とが、同じ画面の同じ時間軸に沿って行われる。これにより、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を、収録イベントの管理に携わる全ての担当者が容易に視覚的に把握できるようになる。
これにより、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を全ての担当者が容易に視覚的に把握できるので、突発的なデータの収録が開始された後、別の担当者が、その収録が終了するよりも前の時刻を開始予定時刻として別のデータの収録をスケジュールしてしまう(突発的なデータの収録が別のデータの収録によって中断されてしまう)ような事態を防止できるようになる。
本発明によれば、予めスケジュールした収録イベントの時間範囲の静的な表示と、突発的な収録イベントの時間範囲の動的な表示とが、同じ画面の同じ時間軸に沿って行われるので、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を、収録イベントの管理に携わる全ての担当者が容易に視覚的に把握できる。これにより、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を全ての担当者が容易に視覚的に把握できるので、突発的なデータの収録が開始された後、別の担当者が、その収録が終了するよりも前の時刻を開始予定時刻として別のデータの収録をスケジュールしてしまう(突発的なデータの収録が別のデータの収録によって中断されてしまう)ような事態を防止できるという効果が得られる。
また、或る系統の収録チャンネルで突発的な収録イベントが発生してまだ継続している場合に、容易に、その収録チャンネルを避けて別の系統の収録チャンネルのほうで収録イベントをスケジュールできるので、突発的な収録イベントとの調整を容易にとりながら収録イベントをスケジュールできるという効果も得られる。
以下、本発明を図面を用いて具体的に説明する。なお、以下では、テレビジョン放送局における収録・編集・送出システムに本発明を適用した例について説明する。
図1は、本発明を適用した収録・編集・送出システムの全体構成を示すブロック図である。このシステムでは、管理端末1,データベース2,VTR3,ルーティングスイッチャ4,編集端末5(1)〜5(3)及びルーティングスイッチャ9が、イーサネット6(イーサネット:ETHERNETは登録商標)で互いに結ばれている。
また、管理端末1,ルーティングスイッチャ4,編集端末5(1)〜5(3),ビデオサーバー(高解像度用)7,ビデオサーバー(低解像度用)8及びルーティングスイッチャ9が、イーサスイッチ10を介してギガビットイーサネット11(太字の線の部分)で互いに結ばれている。
ルーティングスイッチャ4は、VTR3や、他の放送局(図ではAIRと表記)や、インターネットまたはイントラネットで接続された撮影現場のテレビジョンカメラ(図ではLine1〜Line3と表記)といった各入力ソースを、それぞれビデオサーバー7及び8の5系統の収録チャンネルch1〜ch5のうちの所望のチャンネルに接続させるための装置である。図示は省略するが、ルーティングスイッチャ4の出力側には、各収録チャンネルch1〜ch5毎に、入力ソースからのSDIフォーマットのデータをイーサネットのフォーマットに変換する機器が設けられている。
編集端末5(1)〜5(3)は、ビデオサーバー8に収録した低解像度のビデオデータ(プロキシビデオデータ)を用いて素材の編集を行う端末である。
ルーティングスイッチャ9は、ビデオサーバー7の複数系統の送出チャンネルを、それぞれ放送局内の所望の送出サーバー等(図示略)に接続させるための装置である。図示は省略するが、ルーティングスイッチャ9の入力側にも、各送出チャンネル毎に、イーサネットのフォーマットのデータをSDIフォーマットに変換する機器が設けられている。
管理端末1は、システム全体を制御して素材の収録・編集・送出を管理する端末であり、この管理を行うためのソフトウェアを実行するコンピュータ(例えばワークステーション)で構成されている。この管理用のソフトウェアは、CD−ROMのような記録媒体からインストールしたものである(但し、別の例として、ネットワーク経由でダウンロードしてインストールしてもよい)。データベース2は、管理端末1の操作によって作成された各種データを格納するために用いられる。
図2は、管理端末1のディスプレイに表示されるGUI画面のうち、素材の収録用の画面の構成を示す図である。この収録用GUI画面には、ルーティングスイッチャウィンドウ21,収録スケジューラウィンドウ22,収録操作ウィンドウ23及び素材リストウィンドウ(収録した素材ファイルがリスト表示される画面)24が設けられる。これらのスケジューラウィンドウは、図示しないメニュー画面でのコマンドの選択により、1つずつ拡大して表示させることもできる。
ルーティングスイッチャウィンドウ21は、前述の各入力ソース(図1のVTR3,AIR,Line1〜Line3)と収録チャンネルch1〜ch5との接続操作を行うためのGUI画面である。図3は、このルーティングスイッチャウィンドウ21の表示内容を示す。ルーティングスイッチャウィンドウ21には、入力ソース欄21a,接続操作欄21b,収録チャンネル欄21c及び入力ソース欄21dが設けられている。
入力ソース欄21aには、各入力ソースの名称(ここではVTR,AIR,Line1〜Line3)が表示される。収録チャンネル欄21cには、ビデオサーバー7及び8の各収録チャンネルの名称(ch1〜ch5)が表示される。
接続操作欄21bは、マウス操作によって入力ソース欄21a中の入力ソースを収録チャンネル欄21c中の所望の収録チャンネルと接続するための欄であり、接続した入力ソースと収録チャンネルとを結ぶ線が表示される(図では、Line2が収録チャンネルch1,ch2及びch4に接続され、VTRが収録チャンネルch3及びch5に接続されている)。
入力ソース欄21dは、収録チャンネル欄21c中の各収録チャンネルと1対1に対応しており、当該収録チャンネルに接続した入力ソースの名称が表示される。
管理端末1は、このルーティングスイッチャウィンドウ21での操作結果に基づき、ルーティングスイッチャ4(図1)を制御して、各入力ソースと収録チャンネルch1〜ch5とを接続させる。
図2の収録スケジューラウィンドウ22は、予め素材の収録の開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作を行うとともに、収録イベントが表示されるGUI画面である。図4は、この収録スケジューラウィンドウ22の表示内容を示す。収録スケジューラウィンドウ22には、日付欄22a,時間軸22b,イベント表示欄22c,収録ジョブ釦22dが設けられている。
収録ジョブ釦22dは、収録のスケジュール操作用の別ウィンドウ(収録ジョブウィンドウ)を開くための釦である。図5は、この釦22dの操作によって開かれる収録ジョブウィンドウの表示内容を示す。この収録ジョブウィンドウ25には、収録チャンネル選択欄25a,開始予定日時選択欄25b,収録時間長入力欄25c及び周期的スケジュールチェック欄25dが設けられている。
収録チャンネル選択欄25aは、収録チャンネルch1〜ch5のうち収録イベントをスケジュールしたいチャンネルをプルダウン方式で選択するための欄である。
開始予定日時選択欄25bは、収録イベントの開始予定の年月日及び時刻をプルダウン方式で選択するための欄である。収録時間長入力欄25cは、収録イベントの時間長を入力するための欄である。
周期的スケジュールチェック欄25dは、同じ時間帯に周期的に(毎日,毎週または毎月同じ時刻に)収録をスケジュールしたい場合にチェックする欄である。この周期的スケジュールチェック欄25dをチェックすると、図示は省略するが、開始予定の年月日や終了予定の年月日や周期性のパターン(毎日か毎週か毎月か)を選択するための別ウィンドウが開かれる。
また、図示は省略するが、収録ジョブウィンドウ25には、図5に示したタブ「Filing」以外に、収録する素材のタイトル等を入力する画面を表示させるためのタブも設けられる。
図4において、日付欄22aは、どの年月日の収録イベントをイベント表示欄22cに表示させるかをプルダウン方式で選択するための欄である。時間軸22bは、午前0時から午後24時までの時間が縦方向に直線状に表示される軸であり、一部の時間帯(図では9時前から12時30分過ぎまでの時間帯)ずつが表示されるとともに、上下スクロールによって時間帯を変化させることができる。
イベント表示欄22cは、各収録チャンネルch1〜ch5についての表示欄を時間軸22cに沿って縦方向に並列して配置したものであり、時間軸22bと一緒に上下スクロールする。各収録チャンネルの名称(ch1〜ch5)の下には、それぞれ 図3のルーティングスイッチャウィンドウ21で接続させた入力ソースの名称も表示される。
日付欄22aで今日の日付が選択され、且つ現在の時刻を含む時間帯の時間軸22bが表示されている場合には、イベント表示欄22cには、現在の時刻を示すラインが横方向に表示される。図では、現在の時刻が9時14分頃である場合のこの現在時刻ライン22eが表示されている。
図2の収録操作ウィンドウ23は、突発的な収録の必要に対応してマニュアル操作で収録を行うためのGUI画面である。図6は、この収録操作ウィンドウ23の表示内容を示す。収録操作ウィンドウ23には、収録チャンネル選択釦23a,モニター欄23b,収録開始釦23c,収録終了釦23d,VTR用釦23e及びメタデータ入力欄23fが設けられている。
収録チャンネル選択釦23aは、収録チャンネルch1〜ch5のうち収録を行うチャンネルを選択するための釦である。モニター欄23bは、収録する素材の映像が表示される欄である。
収録開始釦23c,収録終了釦23dは、それぞれ収録を開始,終了させるための釦である。VTR用釦23eは、VTRを操作するためのウィンドウを開く釦である。
メタデータ入力欄23fは、詳細な図示は省略するが、収録する素材についてタイトルやカテゴリー等のメタデータを入力するための欄である。
図7は、VTR用釦23eの操作によって開かれるVTR操作ウィンドウの表示内容を示す。このVTR操作ウィンドウ26には、デバイス名・タイムコード表示欄26a,コントロール釦26b,キューアップタイムコード入力欄26c,キューアップ釦26d及びシャトル/ジョグコントロール部26eが表示される。
デバイス名・タイムコード表示欄26aは、操作対象のVTRの名称と現在のタイムコードとが表示される欄である。コントロール釦26bは、VTRの巻き戻し・再生・停止・早送り操作を行うための釦である。
キューアップタイムコード入力欄26cは、キューアップさせたいタイムコードを入力する欄であり、キューアップ釦26dは、キューアップタイムコード入力欄26cに入力したタイムコードにキューアップさせる釦である。
シャトル/ジョグコントロール部26eは、VTRのシャトル操作やジョグ操作を行うためのアイコンが設けられた欄である。
管理端末1は、このVTR操作ウィンドウ26での操作結果に基づき、VTR3(図1)を制御して、ビデオテープから素材を再生させる。
次に、図4に示した収録スケジューラウィンドウ22のイベント表示欄22cに、収録イベントが表示される様子について説明する。
図5の収録ジョブウィンドウ25で、収録チャンネルが選択されるとともに、開始予定日時の選択及び収録時間長の入力によって収録開始予定日時と収録終了予定日時とが決定されると、管理端末1は、その決定された日付に対応して、図4のイベント表示欄22cのうちの選択された収録チャンネルの欄に、収録開始予定時刻から収録終了予定時刻までの時間範囲を、時間軸22bに沿って表示させる。
また、管理端末1は、この収録ジョブウィンドウ25でスケジュールされたいずれかの収録チャンネルについての収録イベントの収録開始予定時刻が到来すると、ビデオサーバー7,8(図1)を制御して、その収録チャンネルに接続されている入力ソースから供給される素材をそれぞれ高解像度,低解像度で記録させる。また、その収録チャンネルにVTR3(図1)が接続されている場合には、VTR3(図1)を制御して、ビデオテープから素材を再生させる。
そして、その収録イベントの収録終了予定時刻が到来すると、ビデオサーバー7,8を制御して記録を終了させる(その収録チャンネルにVTR3が接続されている場合には、VTR3を制御して再生を停止させる)。
図8は、この収録ジョブウィンドウ25でスケジュールされた収録イベントの表示例を示す。この例では、収録チャンネルch1についてスケジュールされた2004年6月19日の9時30分から10時までの収録イベントの時間範囲31が、時間軸22bに沿って長方形の枠で表示されている。
また、収録チャンネルch1についてスケジュールされた同じ日付の11時から11時30分までの収録イベントの時間範囲32と、収録チャンネルch2についてスケジュールされた同じ日付の9時50分から14時までの収録イベントの時間範囲33と、収録チャンネルch5についてスケジュールされた同じ日付の10時30分から11時6分までの収録イベントの時間範囲34とが、同様にして表示されている。
各時間範囲31〜34の枠内には、上から順に、収録開始予定時刻・収録終了予定時刻・時間長を示す数字が表示されている。なお、収録ジョブウィンドウ25で素材のタイトルを入力した場合にはそのタイトルもこの枠内に表示されるが、ここでは図示を省略している。
この時間範囲31〜34のように収録ジョブウィンドウ25でスケジュールされた収録イベントの時間範囲は、長さが固定されており、したがって、一度表示された後は長さが変化することはない。
他方、図9は、突発的な収録の必要に対応した図6の収録操作ウィンドウ23でのマニュアル操作に基づいて管理端末1内のCPUが実行する収録イベントの表示処理を示すフローチャートである。収録操作ウィンドウ23で、収録チャンネルが選択されるとともに、収録開始釦23cが操作される(入力ソースがVTR3の場合には、収録開始釦23cの操作の前に、図7のVTR操作ウィンドウ26で再生操作が行われる)と、最初に、図4のイベント表示欄22cのうちの選択された収録チャンネルの欄に、収録開始釦23cが操作された時刻を開始時刻として、現在の時刻までの時間範囲を時間軸22bに沿って表示させる(ステップS1)。
続いて、イベント表示欄22cに表示する時間範囲の最小単位(例えば1分)が経過するまで待機し(ステップS2)、その後、収録操作ウィンドウ23で収録終了釦23dが操作されたか否かを判断する(ステップS3)。ノーであれば、ステップS1に戻ってステップS1〜S3を繰り返す。他方、イエスになると、直前に表示させた時間範囲を長さを固定して表示させ(ステップS4)、処理を終了する。
また、管理端末1は、この収録操作ウィンドウ23での操作に基づき、ビデオサーバー7,8(図1)を制御して、収録開始釦23cが操作されてから収録終了釦23dが操作されるまでの間、選択された収録チャンネルに接続されている入力ソースから供給される素材をそれぞれ高解像度,低解像度で記録させる(その収録チャンネルにVTR3が接続されている場合には、図7のVTR操作ウィンドウ26での操作に基づくVTR3の制御も行う)。
図10〜図12は、この収録操作ウィンドウ23での操作による突発的な収録イベントの表示例として、図8のスケジュールされた収録イベントの時間範囲31〜34が既に表示されている状態で、収録チャンネルch3が選択され、2004年6月19日の10時に収録開始釦23cが操作されて11時3分に収録終了釦23dが操作された場合の例を経時的に示す図である。
この例では、11時3分までは、収録終了釦23dが操作されていないので、図9のステップS1〜S3が繰り返されることにより、イベント表示欄22cのうちの収録チャンネルch3の欄に、10時を起点として、突発的な収録イベントの時間範囲が、時間の経過につれて増大するようにして時間軸22bに沿って表示される。
図10,図11は、それぞれ10時25分,10時50分の時点でのこの突発的な収録イベントの時間範囲35の表示状態を示している。図10の状態では、10時を起点として、現在の時刻である10時25分(現在時刻ライン22eの位置)まで時間範囲35が延びており、その長方形の枠内には、上から順に、収録開始時刻・現在の時刻(10時25分)・時間長(25分)を示す数字が表示されている。(メタデータ入力欄23fで素材のタイトルを入力した場合にはそのタイトルもこの枠内に表示されるが、ここでは図示を省略している。)
図11の状態では、10時を起点として、現在の時刻である10時50分(現在時刻ライン22eの位置)まで時間範囲35が延びており、その長方形の枠内には、上から順に、収録開始時刻・現在の時刻(10時50分)・時間長(50分)を示す数字が表示されている。
このようにして、11時3分までは、10時を起点として、突発的な収録イベントの時間範囲35が、時間の経過につれて増大するようにして時間軸22bに沿って表示される。そして、11時3分を経過すると、収録終了釦23dが操作されているので、図9のステップS4に進むことにより、11時3分の時点での時間範囲35が固定して表示されるようになる。
図12は、11時10分の時点でのこの突発的な収録イベントの時間範囲35の表示状態を示している。10時から11時3分までの時間範囲35が表示されており、その長方形の枠内には、上から順に、収録開始時刻・収録終了時刻(11時3分)・時間長(1時間3分)を示す数字が表示されている。
以上に説明したように、この管理端末1では、収録ジョブウィンドウ25(図5)で収録イベントをスケジュールすると、その収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻までの時間範囲が、図4の収録スケジューラウィンドウ22のイベント表示欄22cに時間軸22bに沿って表示される。
また、突発的な収録の必要に対応して収録操作ウィンドウ23で収録開始釦23cを操作すると、その突発的な収録イベントの時間範囲が、その操作時刻を起点として、収録終了釦23dが操作されるまで時間の経過につれて増大するようにして、イベント表示欄22cに時間軸22bに沿って表示される。
したがって、この表示によって突発的な収録イベントの発生を知ることができるとともに、この時間範囲が増大し続けている間(例えば図10,図11の状態)はその突発的な収録イベントがまだ継続していると判断することができ、この時間範囲が増大しなくなれば(例えば図12の状態)その突発的な収録イベントが既に終了したと判断することができる。
また、図10,図11に示したように、突発的な収録イベントがまだ継続しているときには現在時刻ライン22eの位置がこの時間範囲の下端と一致しており、他方、図12にも示したように、突発的な収録イベントが終了した後は現在時刻ライン22eの位置がこの時間範囲の下端から離れていくので、この現在時刻ライン22eの位置によっても、その突発的な収録イベントがまだ継続しているのか既に終了したのかを判断することができる。
このように、予めスケジュールした収録イベントの時間範囲の静的な表示と、突発的な収録イベントの時間範囲の動的な表示とが、同じ画面の同じ時間軸22bに沿って行われる。これにより、予めスケジュールした収録イベントと突発的な収録イベントとの両方を、全てのオペレータ(放送局内で素材の収録に携わる担当者のうち、実際にその突発的な収録を開始した担当者と、それ以外の担当者)が容易に視覚的に把握できるようになる。
したがって、突発的な収録が開始された後、別の担当者が、その収録が終了するよりも前の時刻を開始予定時刻として別の素材の収録をスケジュールしてしまう(突発的な素材の収録が別の素材の収録によって中断されてしまう)ような事態を防止することができる。
また、複数の収録チャンネルch1〜ch5について、予めスケジュールした収録イベントの時間範囲の静的な表示と、突発的な収録イベントの時間範囲の動的な表示とが、同じ画面の同じ時間軸22bに沿って行われる。したがって、或る収録チャンネルで突発的な収録が開始してまだ継続している場合に、容易に、その収録チャンネルを避けて別の収録チャンネルのほうで収録イベントをスケジュールすることができる。これにより、突発的な収録イベントとの調整を容易にとりながら、収録イベントをスケジュールすることができる。
なお、以上の例では、収録スケジューラウィンドウ22に時間軸22bが縦方向に直線状に表示され、この時間軸22bに沿って収録イベントの時間範囲が縦方向に表示されるようにしている。しかし、これに限らず、時間軸を横方向に直線状に表示し、その時間軸に沿って収録イベントの時間範囲が横方向に表示されるようにしてもよい。あるいはまた、時間軸を円周方向に(時計の文字盤のように)表示し、その時間軸に沿って収録イベントの時間範囲が円周方向に表示されるようにしてもよい。
また、以上の例では、ソフトウェアをインストールしたコンピュータで管理端末1を構成しているが、これに限らず、専用のハードウェア機器で管理端末1を構成してもよい。
また、以上の例ではテレビジョン放送局における収録・編集・送出システムに本発明を適用しているが、それ以外のデータ収録システムに本発明を適用してもよい。さらには、データの収録以外のイベントを管理するために(例えば、複数の会議室を有する施設や、多数の客室を有する宿泊施設等において、各部屋の使用予約スケジュールと、突発的な使用との両方を把握するために)本発明を適用してもよい。
本発明を適用した収録・編集・送出システムの全体構成を示すブロック図である。 図1の管理端末に表示される収録用GUI画面の構成を示す図である。 図2のルーティングスイッチャウィンドウの表示内容を示す図である。 図2の収録スケジューラウィンドウの表示内容を示す図である。 収録ジョブウィンドウの表示内容を示す図である。 図2の収録操作ウィンドウの表示内容を示す図である。 VTR操作ウィンドウの表示内容を示す図である。 収録スケジューラウィンドウへのスケジュールされた収録イベントの表示例を示す図である。 収録操作ウィンドウでのマニュアル操作による収録イベントの表示処理を示すフローチャートである。 収録スケジューラウィンドウへのマニュアル操作による収録イベントの表示例を示す図である。 収録スケジューラウィンドウへのマニュアル操作による収録イベントの表示例を示す図である。 収録スケジューラウィンドウへのマニュアル操作による収録イベントの表示例を示す図である。
符号の説明
1 管理端末、 2 データベース、 3 VTR、 4 ルーティングスイッチャ、 7,8 ビデオサーバー、 21 ルーティングスイッチャウィンドウ、 22 収録スケジューラウィンドウ、 22a 日付欄、 22b 時間軸、 22c イベント表示欄、 22e 現在時刻ライン 23 収録操作ウィンドウ、 23a 収録チャンネル選択釦、 23b モニター欄、 23c 収録開始釦、 23d 収録終了釦、 23e VTR用釦、 25 収録ジョブウィンドウ、 26 VTR操作ウィンドウ、 31〜34 スケジュールされた収録イベントの時間範囲、 35 マニュアル操作で開始した収録イベントの時間範囲

Claims (10)

  1. 所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールするための第1の操作手段と、
    突発的な収録の必要に対応して、前記記憶装置にデータを収録する収録イベント開始及び終了させるための第2の操作手段と、
    表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、前記時間軸における現在の時刻を示すラインを前記表示欄に表示させ、前記第1の操作手段でスケジュールされた収録イベントの前記開始予定時刻から前記終了予定時刻までの時間範囲を、前記表示欄前記時間軸に沿って表示させるとともに、前記第2の操作手段で収録イベントを開始させる操作が行われた時刻を起点として、該収録イベントの時間範囲を、該収録イベント終了させる操作が前記第2の操作手段行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる制御手段とを備え
    収録イベントの管理装置。
  2. 請求項1に記載の収録イベントの管理装置において、
    前記記憶装置は複数系統の収録チャンネルを有しており、
    前記第1の操作手段,前記第2の操作手段は、前記複数系統の収録チャンネルのうち収録を行うチャンネルを選択して操作を行うものであり、
    前記制御手段は、前記複数系統の収録チャンネルについての表示欄を前記時間軸に沿って並列して配置させて、前記時間軸における現在の時刻を示すラインを各々の前記表示欄に表示させ、前記第1の操作手段でスケジュールされた収録イベントの前記開始予定時刻から前記終了予定時刻までの時間範囲を、前記第1の操作手段で選択された収録チャンネルについての前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させるとともに、前記第2の操作手段で収録イベントを開始させる操作が行われた時刻を起点として、該収録イベントの時間範囲を、該収録イベントを終了させる操作が前記第2の操作手段で行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、前記第2の操作手段で選択された収録チャンネルについての前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる
    収録イベントの管理装置。
  3. 請求項1に記載の収録イベントの管理装置において、
    前記制御手段は、
    前記第1の操作手段でスケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻まで、前記記憶装置を制御してデータを記録させ、
    前記第2の操作手段で収録イベントを開始させる操作が行われてから収録イベントを終了させる操作が行われるまで、前記記憶装置を制御してデータを記録させる
    収録イベントの管理装置。
  4. 請求項1に記載の収録イベントの管理装置において、
    前記第2の操作手段は、収録対象のデータの供給元の再生装置を操作するための操作手段を含んでおり、
    前記制御手段は、前記第2の操作手段での操作に基づいて前記再生装置を制御する
    収録イベントの管理装置。
  5. 表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、前記時間軸における現在の時刻を示すラインを前記表示欄に表示させる第1のステップと、
    所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われたことに基づき、スケジュールされた収録イベントの前記開始予定時刻から前記終了予定時刻までの時間範囲を、前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる第2のステップと、
    突発的な収録の必要に対応して、前記記憶装置にデータを収録する収録イベントを開始させる操作が行われたことに基づき、該操作が行われた時刻を起点として、該収録イベントの時間範囲を、該収録イベントを終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる第3のステップとを有する
    収録イベントの管理方法。
  6. 請求項5に記載の収録イベントの管理方法において、
    前記第1のステップでは、前記記憶装置が有している複数系統の収録チャンネルについての表示欄を時間軸に沿って並列して配置させて、前記時間軸における現在の時刻を示すラインを各々の前記表示欄に表示させ、
    前記第2のステップでは、前記複数系統の収録チャンネルのうち収録を行うチャンネルを選択して、前記記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われたことに基づき、スケジュールされた収録イベントの前記開始予定時刻から前記終了予定時刻までの時間範囲を、該選択された収録チャンネルについての前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させ、
    前記第3のステップでは、突発的な収録の必要に対応して、前記複数系統の収録チャンネルのうち収録を行うチャンネルを選択して、前記記憶装置にデータを収録する収録イベントを開始させる操作が行われたことに基づき、該操作が行われた時刻を起点として、該収録イベントの時間範囲を、該収録イベントを終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、該選択された収録チャンネルについての前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる
    収録イベントの管理方法。
  7. 請求項5に記載の収録イベントの管理方法において、
    前記スケジュールされた収録イベントの開始予定時刻から終了予定時刻まで、前記記憶装置を制御してデータを記録させるステップと、
    前記第3のステップで収録イベントを開始させる操作が行われてから収録イベントを終了させる操作が行われるまで、前記記憶装置を制御してデータを記録させるステップとをさらに有する
    収録イベントの管理方法。
  8. 請求項5に記載の収録イベントの管理方法において、
    突発的な収録の必要に対応して収録対象のデータの供給元の再生装置が操作されたことに基づき、該再生装置を制御するステップをさらに有する
    収録イベントの管理方法。
  9. コンピュータに、
    表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、前記時間軸における現在の時刻を示すラインを前記表示欄に表示させる第1のステップと、
    所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われたことに基づき、スケジュールされた収録イベントの前記開始予定時刻から前記終了予定時刻までの時間範囲を、前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる第2のステップと、
    突発的な収録の必要に対応して、前記記憶装置にデータを収録する収録イベントを開始させる操作が行われたことに基づき、該操作が行われた時刻を起点として、該収録イベントの時間範囲を、該収録イベントを終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる第3のステップとを実行させるプログラムを記録した
    コンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  10. コンピュータに、
    表示手段の画面に、表示欄を時間軸に沿って配置させて、前記時間軸における現在の時刻を示すラインを前記表示欄に表示させる第1のステップと、
    所定の記憶装置にデータを収録する収録イベントの開始予定時刻及び終了予定時刻をスケジュールする操作が行われたことに基づき、スケジュールされた収録イベントの前記開始予定時刻から前記終了予定時刻までの時間範囲を、前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる第2のステップと、
    突発的な収録の必要に対応して、前記記憶装置にデータを収録する収録イベントを開始させる操作が行われたことに基づき、該操作が行われた時刻を起点として、該収録イベントの時間範囲を、該収録イベントを終了させる操作が行われるまで時間の経過につれて増大するようにして、前記表示欄に前記時間軸に沿って表示させる第3のステップとを実行させる
    プログラム。
JP2004253594A 2004-08-31 2004-08-31 収録イベントの管理装置及び方法,記録媒体並びにプログラム Expired - Fee Related JP4337692B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253594A JP4337692B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 収録イベントの管理装置及び方法,記録媒体並びにプログラム
EP05255272A EP1635565A3 (en) 2004-08-31 2005-08-26 Information management apparatus and method, recording medium, as well as program
US11/214,243 US8108861B2 (en) 2004-08-31 2005-08-29 Information management apparatus and method, recording medium, as well as program for scheduling a recording of an event
KR1020050079995A KR101209957B1 (ko) 2004-08-31 2005-08-30 수록 이벤트의 관리 장치 및 관리 방법, 및 기록 매체
CNB2005100996189A CN100490514C (zh) 2004-08-31 2005-08-30 信息管理装置及方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253594A JP4337692B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 収録イベントの管理装置及び方法,記録媒体並びにプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006074287A JP2006074287A (ja) 2006-03-16
JP4337692B2 true JP4337692B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=35511678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004253594A Expired - Fee Related JP4337692B2 (ja) 2004-08-31 2004-08-31 収録イベントの管理装置及び方法,記録媒体並びにプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8108861B2 (ja)
EP (1) EP1635565A3 (ja)
JP (1) JP4337692B2 (ja)
KR (1) KR101209957B1 (ja)
CN (1) CN100490514C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8009236B2 (en) 2006-11-01 2011-08-30 Level 3 Communications, Llc Broadcast transmission relay circuit
US7995151B2 (en) 2006-11-01 2011-08-09 Level 3 Communications, Llc Broadcast method and system
JP5063423B2 (ja) * 2008-03-17 2012-10-31 キヤノン株式会社 画像入出力装置及び画像入出力方法、並びにジョブ履歴記録システム
JP5077034B2 (ja) * 2008-04-11 2012-11-21 ソニー株式会社 番組送出制御システム、番組送出制御方法及び番組送出制御プログラム
EP2274911A1 (en) * 2008-05-05 2011-01-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Communications prior to a scheduled event
US20100091687A1 (en) * 2008-10-15 2010-04-15 Ted Beers Status of events
JP5688298B2 (ja) * 2011-01-07 2015-03-25 株式会社日立国際電気 素材収録システム
US9836185B2 (en) 2012-12-31 2017-12-05 Gambro Lundia Ab Extracorporeal blood treatment data interface
US20140214476A1 (en) * 2013-01-31 2014-07-31 Halliburton Energy Services, Inc. Data initialization for a subterranean operation
CN106910000A (zh) * 2017-01-10 2017-06-30 合肥通用机械研究院 一种基于时间轴的应急处置流程动态生成方法及系统
CN116938372B (zh) * 2023-07-25 2024-03-12 广东保伦电子股份有限公司 一种基于时间轴的快速配置广播定时任务的方法及装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2234978T3 (es) * 1990-09-10 2005-07-01 Starsight Telecast, Inc. Interfaz de usuario para un sistema de programacion de television.
US6141412A (en) * 1994-06-01 2000-10-31 Davox Corporation Unscheduled event task processing system
JP3037182B2 (ja) * 1997-02-17 2000-04-24 日本電気株式会社 タスク管理方式
JPH10276149A (ja) 1997-03-31 1998-10-13 Sony Corp 番組制作送出装置
JPH10276150A (ja) 1997-03-31 1998-10-13 Sony Corp 番組制作送出装置
EP0972260A2 (en) * 1997-04-04 2000-01-19 Avid Technology, Inc. A digital multimedia editing and data management system
US6353461B1 (en) * 1997-06-13 2002-03-05 Panavision, Inc. Multiple camera video assist control system
JP3645720B2 (ja) * 1998-10-02 2005-05-11 松下電器産業株式会社 Epg情報表示方法、及びプログラム記録媒体
JP2001060927A (ja) 1999-08-20 2001-03-06 Sony Corp 送出制御装置および送出制御方法
US7069185B1 (en) * 1999-08-30 2006-06-27 Wilson Diagnostic Systems, Llc Computerized machine controller diagnostic system
US7082605B2 (en) * 2000-03-31 2006-07-25 Vidus Limited Contingency planning in a scheduling process
US6647448B1 (en) * 2000-06-29 2003-11-11 Sony Corporation Method and apparatus for managing resource schedules in a peer to peer distributed networking environment
JP2003229827A (ja) 2002-02-05 2003-08-15 Toshiba Corp Eit自動更新装置およびeit自動更新プログラム
US7348979B2 (en) * 2002-03-08 2008-03-25 Horace W. Tso Display and method of providing a visual display of multiple time series data
US20040078817A1 (en) * 2002-05-14 2004-04-22 Steven Horowitz Dynamic program events recording
JP2004253594A (ja) 2003-02-20 2004-09-09 Toshiba Corp アップコンバージョンファイバレ−ザ装置、映像表示装置
CN1784736A (zh) * 2003-05-13 2006-06-07 松下电器产业株式会社 内容记录再生装置及方法
JPWO2005013612A1 (ja) * 2003-08-04 2006-09-28 松下電器産業株式会社 番組予約記録装置、情報提供サーバ、番組予約情報管理サーバ、番組受信装置及び番組予約記録システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100490514C (zh) 2009-05-20
JP2006074287A (ja) 2006-03-16
US8108861B2 (en) 2012-01-31
EP1635565A3 (en) 2006-03-22
CN1770852A (zh) 2006-05-10
KR101209957B1 (ko) 2012-12-07
EP1635565A2 (en) 2006-03-15
KR20060050819A (ko) 2006-05-19
US20060048152A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101209957B1 (ko) 수록 이벤트의 관리 장치 및 관리 방법, 및 기록 매체
US7024677B1 (en) System and method for real time video production and multicasting
US7260782B2 (en) Method and system for generating flexible time-based control of application appearance and behavior
US6952221B1 (en) System and method for real time video production and distribution
US7545363B2 (en) User interface controlling apparatus, user interface controlling method, and computer program
JP4288879B2 (ja) ネットワーク情報処理システムおよび情報処理方法
EP0920015A2 (en) Multimedia program editing and presenting system
CN100444165C (zh) 视频资料管理装置和方法
JP2005514876A5 (ja)
JP5263028B2 (ja) 番組送出制御システムおよび番組送出制御プログラム
EP1262063B1 (en) System for real time video production and multicasting
US20060218248A1 (en) Contents distribution system, contents distribution method, and computer-readable storage medium therefor
JP2004514331A (ja) 所与の放送予定表からtv又はラジオ番組のリストを組立てる方法
JP3113825B2 (ja) 放送番組の素材を記録しその内容を確認する方法、およびその方法を行うシステム
CN101401420B (zh) 录像装置以及录像方法
JP2003189218A (ja) 録画再生装置
JP2005252574A (ja) マルチメディアコンテンツ生成装置、マルチメディアコンテンツ生成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、およびマルチメディアコンテンツ生成システム
JP2007235193A (ja) 記録再生装置、番組記録方法、およびプログラム
JP2008059096A (ja) 番組制作支援装置及び番組制作方法
JP4456496B2 (ja) 番組素材収録装置および番組素材収録方法
JP3467999B2 (ja) ニュース制作支援システムおよびニュース制作支援方法
JP4496893B2 (ja) 番組支援方法および番組支援装置
JP4983085B2 (ja) 画像表示制御装置と画像表示制御プログラムと画像表示制御方法
JP2002044594A (ja) コンテンツ編集装置
JP2006180120A (ja) Dvdレコーダおよび映像音声記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees