JP4328059B2 - Printing apparatus and printing control method - Google Patents

Printing apparatus and printing control method Download PDF

Info

Publication number
JP4328059B2
JP4328059B2 JP2002116228A JP2002116228A JP4328059B2 JP 4328059 B2 JP4328059 B2 JP 4328059B2 JP 2002116228 A JP2002116228 A JP 2002116228A JP 2002116228 A JP2002116228 A JP 2002116228A JP 4328059 B2 JP4328059 B2 JP 4328059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
printing
print
information
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002116228A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003305906A (en
Inventor
浩 五ノ井
斎司 蔭山
政光 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2002116228A priority Critical patent/JP4328059B2/en
Publication of JP2003305906A publication Critical patent/JP2003305906A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4328059B2 publication Critical patent/JP4328059B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印刷装置及び印刷装置の印刷制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、印刷装置にて発生する用紙ジャムの回復技術として、特開昭64−47566公報に記載されている印字装置(第1の従来技術とする)によれば1ページ以上の印刷データを格納できるデータメモリを備え、このデータメモリ上の印刷データにより用紙ジャムが発生したページの再印刷を可能としている。
【0003】
また、特開平3-26561公報に記載されている印刷装置(第2の従来技術とする)によれば、ページデータのデータ記憶部上の格納位置を示す指示データを出力順に格納する手段を備え、用紙ジャムなどでページ枚数を戻す必要が発生したときには、格納する手段の内容を参照し、データ記憶部上のページデータを取り出して再印刷を行うことができる。
【0004】
特願平9-534212公報に記載されている印刷システム(第3の従来技術とする)によれば、印刷が完了するまで、該当印刷ジョブをプリントサーバ上に保存しておき、用紙ジャムが発生した場合には、その障害発生ページの情報と共に障害発生をユーザの端末装置に対して通知し、その情報をユーザに表示する。ユーザは表示されたページ情報を基に再印刷の指示を行うと、プリントサーバ上に保存しておいた印刷ジョブから、ユーザの再印刷の指示で指定された再開ページの範囲を切り出して、あらたな印刷ジョブを生成することで、印刷の再開を可能にしている。
【0005】
以上のように、これらの技術は、用紙ジャムなどの障害発生後の再印刷を可能としているものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
前記、第1及び第2の従来技術においては、用紙ジャム発生後の印刷再開のために、印刷データを記憶する記憶部を備えておき、用紙ジャムが発生した場合は、用紙ジャム発生ページを認識し、その認識したページから印刷を再開するものである。その用紙ジャム発生ページを求める手段はタイマー監視や、用紙搬送路上のセンサー等から求めていたが、用紙ジャム発生時の微妙なずれ等で、印刷装置で認識した用紙ジャム発生ページと、実際の用紙ジャム発生ページとの間にずれが発生し、印刷再開時にページの重複や、ページの抜けが発生するという課題がある。また、再開ページが正しいかどうかの確認のためには、再開ページを印刷して、オペレータが目視確認を行うという処理が必要になり、用紙の無駄が発生するという課題もある。
【0007】
また、第3の従来技術においては、第1及び第2の従来技術のページの重複やページの抜けを防ぐために、ユーザの端末装置に対して、障害発生の報告と共に障害発生ページ情報を報告し、その情報をユーザの端末装置に表示している。ユーザは、そのページ情報を基に印刷再開を指示できるが、そのユーザの端末装置が、障害が発生した印刷装置と離れた場所にある場合、実際に印刷装置で障害が発生する前までに正常に出力した印刷済み用紙のうちの最終排紙用紙に印刷されているページと、報告されたページ情報を比較することができず、正しい再開ページを判断する事が困難である。
【0008】
本発明の目的は、上記の課題を解決し、用紙ジャムが発生した場合に、再開ページの重複や、抜け無く、最終排紙ページの次のページ、つまり用紙ジャム発生ページから、正確に印刷再開が行える印刷装置、及び用紙ジャム回復方法を実現することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、本発明による印刷装置は、外部装置から入力される文字、図形、画像、書式などの印刷入力情報に基づき印刷出力情報を生成して印刷を行うプリンタエンジン部と、印刷入力情報を記憶する記憶装置と、操作パネルを有する印刷装置において、印刷出力情報をページ単位で記憶装置内に格納し、用紙ジャム発生時に、用紙ジャム発生前に最後に正常に出力トレイに出力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているページのイメージデータを操作パネルに最終排紙ページとして表示した後、操作パネル上に表示した該ページを基点に、ユーザが表示ページの前後のページへの移動を指示し、指示されたページのイメージデータを操作パネル上に再表示するコントローラを設けたことを特徴とする。
また、前記コントローラは、各ページの印刷状態を管理するページ管理テーブルを設け、該ページ管理テーブルに基づき、前記正常に出力トレイに出力したと検出した印刷済み用紙を認識することを特徴とする。
【0010】
前記目的を達成するため、本発明による印刷装置は、操作パネル上に印刷再開を指示する手段を設け、印刷再開が指示されると、操作パネル上に表示されているページの次のページを印刷再開ページとして、該印刷再開ページ以後のページについて印刷再開を行うことを特徴とする。
【0011】
前記目的を達成するため、本発明による印刷装置は、表示されているページから印刷再開ページを決定する時、当該印刷ジョブにおける丁合いの有無、又は片面/両面印刷指定の情報に基づき決定することを特徴とする。
【0012】
前記目的を達成するため、本発明による印刷装置は、印刷中のジョブに両面印刷指定がなされている時、印刷再開ページが両面印刷の裏面であるかどうかを判定し、裏面である時は印刷再開ページを、ユーザが指定した印刷再開ページより1ページ前のページに補正し再印刷を行うことを特徴とする。
【0013】
前記目的を達成するため、本発明による印刷装置は、印刷出力情報を、片面/両面印刷、丁合い/非丁合い印刷等のプリンタエンジンからの出力状態の情報を示す部分と、用紙に印刷すべきイメージデータ部分とで構成し、用紙ジャム発生時に、正常に出力トレイに出力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているページの印刷出力情報を、印刷出力情報をページ単位で格納した記憶装置内から引き出し、引き出した印刷出力情報のうちイメージデータ部分を切り出し、操作パネル上に表示することを特徴とする。
【0014】
前記目的を達成するため、本発明による印刷装置を用いた印刷制御方法において、用紙ジャム発生時に操作パネル上に表示したページと、実際に出力トレイに出力した印刷済み用紙に印刷されているページとをユーザが比較し、一致していない時は表示ページを前後にずらして一致させ、一致した時点でユーザが印刷再開を指示することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
次に、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
【0016】
初めに、図1の構成図を用いて、本実施例における、印刷装置の構成を説明する。なお本実施例ではプリンタエンジンとして、感光体上にレーザで露光する電子写真方式を用いている。
【0017】
該印刷装置は、操作パネル1100、プリンタコントローラ1200、プリンタエンジン1300から構成される。プリンタコントローラ1200は、印刷装置全体の制御、特に障害制御等を行うシステム制御部1211、操作パネルの入出力の制御を行う操作パネル制御部1212、印刷入力情報の受信を行う情報受信部1214、及び入力情報に基づき印刷出力情報1214の生成を行う描画処理部1213から構成されるシステム管理部1210と、プリンタエンジンの印刷動作の制御を行う印刷制御部1221、プリンタエンジンと直接やり取りを行うプリンタエンジン制御部1222で構成されるプリンタエンジン管理部1220の、大きく2つの管理部で構成される。
【0018】
更に、描画部1213が入力情報に基づいて生成した印刷出力情報を格納する印刷出力情報格納部1240、及び用紙ジャム発生時に、操作パネル上に表示するページイメージ1231を格納するページイメージ格納部1230を備える。また、このプリンタコントローラは、ネットワークに接続され、他のネットワーク上の外部装置とネットワークを介して接続されている(図示していない)。
【0019】
次に、図1の構成図を用いて、通常の印刷の流れ及びその際のプリンタコントローラ1200の動作を説明する。ネットワークを介してプリンタコントローラ1200と接続された外部装置から入力される文字、図形、画像、書式などの印刷入力情報は、まず、システム管理部1210の情報受信部1214が受信する。情報受信部1214が受信した印刷入力情報は、描画処理部1213によって、ページ単位で印刷出力情報1241に変換され、印刷出力情報格納部1240に格納される。印刷出力情報を格納後、描画処理部1213は、処理完了をシステム制御部1211に送信し、システム制御部1211は、印刷制御部1221に、印刷開始を指示する。その指示により、印刷制御部1221は、印刷出力情報格納部1240に格納されたページ単位の印刷出力情報1241をページ順に読み出す。印刷出力情報1241は、出力状態を示す情報と、イメージデータで構成されており、イメージデータはプリンタエンジン制御部1222へ印刷開始の指示と共に送信する。その際、印刷出力情報1241の出力状態を示す情報は、ページ毎にページ管理テーブル1223に格納する。
【0020】
印刷開始の指示を受信したプリンタエンジン制御部1222は、ページ管理テーブル1223から印刷するページに該当する情報を読み込み、プリンタエンジン1300にイメージデータと共に送信する。それにより、プリンタエンジン1300が該当ページの用紙への印刷を行い、プリンタエンジン1300の出力トレイに出力される。
【0021】
プリンタエンジン1300は、出力トレイに正常に印刷済み用紙が出力されると、プリンタエンジン制御部1222に排紙完了の信号を送信する。プリンタエンジン制御部1222の排紙完了監視部1222bは、上記信号を受信、該当ページの印刷済み用紙が、正常にプリンタエンジン1300の出力トレイに出力されたことを認識する。
【0022】
次に、印刷出力情報格納部1240に格納される印刷出力情報1241の詳細な構成例を、図1及び図2を用いて説明する。印刷出力情報1241は、ページの出力状態を示すヘッダ部と、用紙に印刷すべきイメージデータ部2400で構成される。ページの出力状態とは、片面/両面印刷や、丁合い印刷/非丁合い印刷等のことであり、これらの情報が、印刷出力情報1241のヘッダ部の片面印刷/両面印刷情報部2100、丁合い印刷/非丁合い印刷情報部2200、全部数情報部2300等に格納される。印刷出力情報1241は、描画処理部によって、ページ単位で生成され、印刷出力情報格納部1240に全ページ分格納される。この全ページ分の印刷出力情報1241は、該当ジョブの印刷が正常に完了するまで、印刷出力情報格納部1240に格納されている。
【0023】
次に、印刷制御部1221が印刷出力情報1241のヘッダ部の情報を格納するページ管理テーブル1223の詳細な構成例及びページ管理テーブル1223のデータ格納の動作について、図1、図2及び図5を用いて説明する。
【0024】
ページ管理テーブル1223は、1ページ目のページ管理テーブル[0]5100、2ページ目のページ管理テーブル[1]5200、…、Nページ目のページ管理テーブル[N−1]5300のような各ページ毎の管理テーブルの集合体である。
【0025】
各ページの管理テーブルには、該ページの印刷の状態、例えば、未印刷、印刷中、印刷済みを示すページ状態5210、該ページの出力される順番を示すページ番号5220、現在印刷している部数5230、片面印刷/両面印刷の情報5240、丁合い印刷/非丁合い印刷の情報5250等から構成される。印刷制御部1221は、システム制御部1211から印刷開始の指示を受信すると、印刷出力情報格納部1240に格納されている印刷出力情報1241を、ページ順に読み込む。読み込んだ印刷出力情報1241のうち、片面印刷/両面印刷情報部2300、丁合い印刷/非丁合い印刷情報部2200、全部数情報部2300等が格納されているヘッダ部のみを切り出し、このヘッダ部を基にページ管理テーブル1223に必要な情報を格納する。
【0026】
また、ページ状態5210には、未印刷を書き込む。このページ状態5210は、プリンタエンジン制御部1222が、プリンタエンジン1300に該ページの情報を送信する直前に、印刷中に更新し、排紙完了監視部1222bが該ページの印刷出力を認識したときに、印刷済みに更新する。
【0027】
次に、印刷装置で、用紙ジャムが発生し、操作パネル上にページイメージを表示するまでの、プリンタコントローラの動作手順例を、図1および図4を用いて説明する。まず、プリンタエンジン1300で用紙ジャムが発生401した場合、プリンタコントローラ1200は何らかの方法で、その用紙ジャムを認識405し、用紙ジャム発生ページを検出しなければならない。その用紙ジャム発生ページの検出は、次の2つの方法のいずれかで行った。
【0028】
1つは、プリンタエンジン1300自身のセンサーによって、用紙の排紙完了を認識し、その、プリンタエンジン1300が用紙ジャムを検出、プリンタエンジン制御部1222の障害通知部1222aに用紙ジャムの発生を通知して用紙ジャム発生を認識する方法。
【0029】
もう1つは、プリンタコントローラによるタイマー制御による用紙ジャムの検出、認識を行う方法である。
【0030】
プリンタエンジン自身のセンサによる用紙ジャム検出方法とは、プリンタエンジン1300が、用紙搬送路上にいくつかのセンサーを設置しておき、そのセンサーを利用して、用紙搬送状態を監視し、一定時間あるセンサー上に用紙が停止したままであったり、印刷が開始したにも関わらず、あるセンサー上を用紙が通過しないという場合には、プリンタエンジン1300は用紙ジャム発生を検出402し、プリンタエンジン制御部1222の障害通知部1222aに通知、それによりプリンタコントローラ1200で用紙ジャムを認識する方法である。
【0031】
タイマー制御による用紙ジャムの検出方法とは、プリンタエンジンに対してあるページの印刷の開始を指示すると同時に、タイマーを起動し、プリンタエンジン1300で用紙が給紙トレイから給紙されてから、出力トレイ上に印刷済み用紙が出力されるまでの予定時間が経過する間に、プリンタエンジン1300から報告されない場合に、プリンタエンジン制御部1222の障害通知部1222aは、用紙ジャムがプリンタエンジン1300で発生したと検出し、プリンタコントローラで用紙ジャムを認識する方法である。
【0032】
図4では、プリンタエンジン1300のセンサーによる用紙ジャム検出方法用いた、動作手順例を示している。まず、プリンタエンジン1300で用紙ジャムが発生401すると、プリンタエンジン1300はその用紙ジャムを検出402し、プリンタコントローラ1200に対して、用紙ジャム発生通知403を送信する。プリンタコントローラ1200のプリンタエンジン制御部1222の障害通知部1222aは、用紙ジャム発生通知403を受け取ると、システム制御部の1211の障害制御部1211aに対して用紙ジャム発生通知404を送信する。なお、用紙ジャム発生通知403が報告されても、用紙ジャム発生以前の用紙は、正常に印刷の処理が行われ、出力トレイ上に出力されている可能性もあるので、プリンタエンジン制御部1222の排紙完了監視部1222bは、プリンタエンジン1300から報告される排紙完了を待ち407、もし、排紙完了通知408があれば、ページ管理テーブル1223に印刷済みを書込み409、該当ページのページ状態5210を印刷済みに更新する。
【0033】
用紙ジャム発生通知404により、障害制御部1211aは、プリンタエンジン1300における用紙ジャム障害の発生を認識405し、この障害によって行うべき処理を判断し、各部に処理指示を送信する。
【0034】
まず、印刷制御部1221のページイメージ情報作成部1221aに、ページイメージ作成指示406を送信する。このページイメージ作成指示により、ページイメージ作成部1221aは、ページ管理テーブル1223内のページ状態5210をページ順に検索410していき、印刷済みに更新されているページを認識する。
【0035】
印刷済みに更新されているページを認識することにより、用紙ジャム発生時に最終的にプリンタエンジン1300の出力トレイに出力された印刷済み用紙に印刷されているページ(以下、最終排紙ページという)をプリンタコントローラ1300で認識することが出来る。検索作業410によって、最終排紙ページを認識したページイメージ情報作成部1221aは、印刷出力情報格納部1240から、最終排紙ページの印刷出力情報1241を読み出し、ヘッダ部分と、イメージデータ部分2400とに切り分ける。
【0036】
ヘッダ部分の情報は、ページ管理テーブルから読み出した情報410と組み合わせて、ページイメージ情報の作成412で利用される。
【0037】
イメージデータ部分は、通常印刷の効率を考えて圧縮して作成されているために、そのイメージデータを伸張し、操作パネル表示用のページイメージ1231を作成412し、ページイメージ格納部1230に格納する。
【0038】
ページイメージ作成412及びページイメージ格納部1230へのページイメージの格納413が完了したら、障害制御部1211aに、ページイメージ作成完了を報告414を送信する。その際、印刷出力情報1241のヘッダ部分と、ページ管理テーブル1223を組み合わせて作成されたページイメージ情報も合わせて、障害制御部1211aに送信する。障害制御部1211aは、ページイメージ完了報告414を受け取ると、操作パネル管理部1212のページイメージ表示部1212aに、ページイメージ表示指示を送信417、その際、ページイメージ情報作成部1221aから報告されたページイメージ情報から、操作パネル上の表示に必要な情報のみを抽出したページイメージ情報も送信417する。
【0039】
ページイメージ表示部は、ページイメージ表示指示415により、ページイメージ格納部1230から、ページイメージ1231を読み込み416、操作パネル1100に対してページイメージ表示指示と、その際にページイメージと、ページイメージ情報を報告、操作パネル1100は、報告されたページイメージと情報417を基にページイメージを表示する。これらの動作手順により、操作パネル1100上には、用紙ジャム発生時に、プリンタコントローラ1200で認識した最終排紙ページのページイメージを表示したことになる。
【0040】
次に、前述した動作手順の中で、ページイメージ作成部1221aが障害制御部1211aに報告する、ページイメージ情報の詳細なデータ構成例を、図4及び図6を用いて説明する。
【0041】
ページイメージ情報は、印刷制御部1221のページイメージ情報作成部1221aによって読み出されれたページ管理テーブル1223と印刷出力情報1241とを組み合わせて、ページイメージ情報作成部1221aによって作成される情報である。最終排紙ページ数6100、最終排紙ページの部数6200、表示ページ数6300、表示ページの部数6500は、それぞれ図5に示したページ管理テーブルのページ番号5220、現部数5230より取得し、格納される。格納されるページ番号5220、現部数5230は、用紙ジャム発生時に、システム制御部からのページイメージ作成指示によって実行する最終排紙ページの検索によって取得したページ管理テーブルの情報であり、用紙ジャム発生時点では、最終排紙ページ数6100と、表示ページ数6300、最終排紙ページの部数6200と、表示ページの部数6400は同じ値が格納される。最終排紙ページ数6100、最終排紙ページの部数6200は、一度格納されると印刷が再開されるまで不変であるが、表示ページ数6300、表示ページの部数6400は、後述する操作パネルからのページ移動指示によって、表示ページイメージが更新された場合に、その表示ページイメージと連動して更新される。
【0042】
また、全ページ数6400は、複数部数指定で印刷があった場合にのみ認識し、格納する。全部数6600、丁合い/非丁合いの情報6700、片面/両面の情報6800は、前述した最終排紙ページの検索によって得たページに該当する印刷出力情報の、全部数2300、片面/両面印刷情報部2100、丁合い/非丁合い印刷情報部2200から取得し、格納する。
【0043】
このページイメージ情報は、操作パネル上に表示するページイメージと共に、最終排紙ページの情報として表示される他、システム制御部1211に用紙ジャムが回復されるまで保持され、後述する、表示ページイメージの前後のページへの移動指示に伴うページイメージ更新処理や、印刷の再開処理の際に、表示ページや、再開ページの算出に利用する。
【0044】
次に、前述した、操作パネル上に表示されるページイメージと共に、操作パネルに報告され、表示される、操作パネル表示用のページイメージ情報の詳細なデータ構成例を、図7を用いて説明する。
【0045】
操作パネル表示用ページイメージ情報は、前述したページイメージ情報から、必要部分のみを抽出したデータ構成となっている。ここでは、操作パネル表示用ページイメージ情報として、表示ページ数7100、全ページ数7200、表示ページの部数7300、全部数7400抽出している。この操作パネル表示用ページイメージ情報を利用して、ページイメージ表示部1212aは、操作パネル上に、ページイメージと共に、表示したページイメージの詳細情報の表示を指示する。
【0046】
次に、前述した、用紙ジャム発生から、操作パネル上にページイメージを表示する動作手順のなかで、ページイメージ表示部1212aからのページイメージ表示指示によって、操作パネル上に表示されるページ
イメージ画面の表示例を、図3を用いて説明する。まず、ページイメージ表示部3800に、ページイメージ表示部から報告されたページイメージを表示する。このページイメージは、前述した通り、プリンタコントローラで認識した、最終排紙ページのページイメージである。最終排紙ページの部数及びページ数表示部3100には、用紙ジャム発生時にプリンタコントローラで認識した最終排紙ページの情報を表示し、この表示は、印刷が再開されるまで不変である。
【0047】
表示ページイメージの部数及びページ数表示部3200には、ページイメージ表示部に表示されているページの部数及びページ数が表示される。この表示は、ページイメージ表示部に表示されているページが更新されると、それと連動して更新され、常に、表示されているページイメージの部数及びページ数が表示部3200に表示されている状態にある。
【0048】
ページイメージ表示部3800のページイメージが更新されるタイミングは、ページ移動指示部3400による指示入力である。ページ移動指示部3400には、移動量の直接入力または、ボタンによる移動指示によって、表示ページの移動を指示する。ページ移動指示部3400への入力方法は、用紙ジャム発生時に最初に表示された最終排紙ページを基点とする、相対ページによる入力となる。このページ移動指示部3400から、ページ移動を指示することによって、プリンタコントローラは指示された相対ページと、用紙ジャム発生時に認識した最終排紙ページから、更新すべき表示ページを算出をし、操作パネル上に再表示する。印刷再開ボタン3600は、プリンタコントローラに対して印刷の再開を指示するボタンである。プリンタコントローラは、印刷の再開が指示されると、その時点で操作パネル上に表示しているページの次ページからの印刷再開処理を実行する。その他、ページイメージ表示部3800に表示されているページイメージの表示倍率を変更する表示倍率変更部3300、表示ページイメージをクローズを指示する閉じるボタン3500、ページイメージ表示部3800に表示されているページイメージの表示方向の変更を指示する回転ボタン3700等を設けている。
【0049】
次に、ページイメージ画面のページ移動指示部3400からの指示によって実行される、表示ページイメージの更新処理のプリンタコントローラの動作手順について、図1および図8を用いて説明する。操作パネル上に表示されているページイメージ画面のページ移動指示部3400を利用して、ユーザがプリンタコントローラに対してページ更新操作801を行うと、操作パネルは、ページイメージ表示部1212aを介してページイメージ表示更新制御部1211bにページ更新指示802、803を送信する。その際に、ページ移動指示部3400に入力された相対ページ数も合わせて報告する。ページイメージ更新指示および最終排紙ページからの相対ページ数報告803があると、ページイメージ表示更新制御部1211bは、次に表示すべきページ数の計算処理804を実行する。基本的には、報告されるページ数は、最終排紙ページからの相対ページ数であるので、単純にシステム制御部1211が保持している図6に示したページイメージ情報の最終排紙ページ数に、報告された相対ページ数を加算するだけである。
【0050】
しかし、例外がいくつかある。例えば、複数部数指定の丁合い印刷の場合、用紙ジャム発生時の最終排紙ページが、1部目の最終ページであった場合には、プラス方向へのページ移動は、最終排紙ページへ相対ページ数を単に加算するのではなく、最終排紙ページの次ページは2部目の1ページ目であることを考慮して、次表示ページ数の計算処理を実行する。
【0051】
また、複数部数指定での非丁合い印刷の場合には、用紙ジャム発生時の最終排紙ページに相対ページを加算するのではなく、最終排紙ページの部数に、相対ページ数を加算し、次表示ページ数の算出を行う。ただし、最終排紙ページが、指定された部数の最終部であった場合(例えば、8ページ文書で、3部指定し、非丁合い印刷を実行していた際に、1ページを3部印刷した時点で用紙ジャムが発生した場合)は、次ページというのは、最終排紙ページの次ページの1部目であり、その次は、最終排紙ページの次ページの2部目であることを考慮して、次表示ページの計算処理を実行する。
【0052】
この計算処理に必要な情報は、自身で保持しているページイメージ情報を参照する。これらを考慮して、次表示ページ数を算出したジャムイメージ表示更新制御部1211bは、ページイメージ情報作成部1221aに、次表示ページイメージ作成指示と、作成するページ数を送信805する。これにより、ジャムイメージ作成部1221aは、印刷出力情報格納部から、指示されたページに該当する印刷出力情報を読み出し、ヘッダ部分と、イメージデータ部分を切り分け、表示イメージデータ/情報を作成807する。
【0053】
それ以降の動作手順は、前述した、用紙ジャム発生から、操作パネル上にページイメージを表示する処理と同様の手順であり、最終的に操作パネル上にユーザによって指示されたページイメージを再表示する。ただし、この表示ページイメージ更新処理の場合は、ページイメージ作成部1221aが、ページイメージ表示更新制御部1211bに送信するページイメージ情報は、新たに作成するのではなく、用紙ジャム発生時に作成したページイメージ情報のうち、表示ページ数6300及び表示ページの部数6500のみを、ページの更新処理によって作成したページの情報に合わせて更新するだけである。
【0054】
次に、ページイメージ画面の印刷再開ボタン3600をクリックされることによって実行される、印刷の再開処理のプリンタコントローラの動作手順について、図1及び図9を用いて説明する。操作パネル上に表示されているページイメージ画面の印刷再開ボタン3600をクリックすることで、ユーザがプリンタコントローラに対して印刷再開指示901を行うと、操作パネルは、ジャムイメージ表示部1212aを介して、印刷再開制御部1211cに対して、印刷再開指示902、903を送信する。印刷の再開指示903を受け取ると、印刷を再開すべきページ数の計算処理908を実行する。
【0055】
基本的に、印刷を再開するページは、ページイメージ画面に表示しているページの次ページである。これは、ページイメージ表示部に表示されているページが、最終排紙ページであるという前提があるため、その表示ページの次ページから印刷を再開することにより、再開ページが、用紙ジャム発生時点での最終排紙ページと重複、あるいはページの抜けなく印刷を再開することが可能となる。印刷再開制御部1211cは、自身で保持している図6に示したページイメージ情報から、表示ページ数6300を読み込み、そのページ数に1加算した印刷再開ページ数として認識する。
【0056】
ただし、例外もいくつかある。前述したページイメージ更新処理で挙げた例と同様、複数部数指定での丁合い印刷のジョブで、ページイメージ画面に表示されているページが1部目の最終排紙ページであった場合、あるいは、複数部数指定での非丁合い印刷のジョブで、ページイメージ画面に表示されているページが、1ページ目の最終部であった場合などは、印刷再開ページである表示ページの次ページの算出に、「部」を考慮して行う必要がある。
【0057】
また、この印刷再開処理に関しては、表示ページの次ページの算出に片面/両面印刷を考慮する必要がある。例えば、ページイメージ画面に、両面印刷の用紙の表面である、奇数ページが表示されていた場合に、単純に次ページを印刷再開ページとすると、表裏の関係が崩れてしまう。例えば、ページイメージ表示部にジョブの3ページ目が表示されている場合、印刷再開ページとして表示ページに1加算したページを指定してしまうと、実際には用紙の裏面に印刷されるべきページが、用紙の表面に印刷されてしまうことになる。そのため、両面指定の印刷ジョブの場合に、ページイメージ画面に表示されているページが奇数ページである場合には、表示ページに対して2を加算する必要がある。これらの事を考慮して、印刷再開制御部1211cは、ページイメージ表示部に表示されているページから、印刷再開ページを算出する。
【0058】
印刷再開ページを算出した印刷再開制御部1211cは、印刷再開情報作成部1221bに印刷再開指示と共に、印刷再開ページ数を報告909する。印刷再開ページ数と共に印刷再開指示909を受けた、印刷再開情報作成部1221bは、印刷出力情報格納部から、指示された印刷再開ページに該当する印刷出力情報の読み出し910を行う。読み出した印刷出力情報は、ヘッダ部分と、イメージデータ部分に切り分けられ、そのヘッダ情報をもとに、ページ管理テーブルに印刷再開ページ情報の書き込み911を行う。その際、ページ状態は未印刷とする。
【0059】
その後、印刷再開情報作成部1221bは、印刷データ送信部1222cに、印刷再開指示912を送信する。印刷再開指示912を受けた、印刷データ送信部1222cは、ページ管理テーブルから該当ページのページ情報を読み込み913、プリンタエンジンに対して、印刷開始指示と共に、読み込んだページ情報を送信914する。これにより、プリンタエンジンは印刷を再開する。また、これ以降は、通常の印刷処理と同様、印刷出力情報格納部に格納されている印刷出力情報を利用して、再開ページ以降の印刷処理を実行する。以上の動作手順により、操作パネル上のページイメージ画面に表示したページの次ページからの印刷の実行が可能となる。
【0060】
次に、以上の実施例を利用した印刷装置において、オペレータが行う用紙ジャム発生から、印刷再開までの印刷装置の操作手順例を、図10を用いて説明する。印刷装置1050で用紙ジャムが発生1040した場合、操作パネル1051上には、プリンタコントローラがその時点で印刷装置1050の出力トレイ1052に最終的に排紙したと認識した印刷済み用紙に印刷されているページである最終排紙ページイメージ1020を表示する。この最終排紙ページイメージ1020の操作パネル1051上への表示により、オペレータの、このプリンタコントローラが認識した最終排紙ページイメージ1020と、実際に印刷装置1050の出力トレイ1052上に出力されている最終排紙用紙1030に印刷されているページとの比較を可能にしている。
【0061】
印刷の再開は、操作パネル1020上に表示しているページの次ページから行うので、実際に印刷装置1050の出力トレイ1052に出力されている最終排紙用紙1030に印刷されているページと、操作パネル1051に表示されている最終排紙ページイメージ1020のページとを比較して、オペレータが両ページの一致を目視確認1010を行って、印刷の再開を指示すれば、ページの重複や、抜けのない、正確な再開ページからの印刷が可能となる。
【0062】
もし、操作パネル1051上に表示した最終排紙ページイメージ1020が、実際に出力トレイ1052に出力されている最終排紙用紙1030に印刷されているページとずれていた場合には、操作パネル1051から、最終排紙ページイメージ1020の前後への移動を指示し、前後のページの再表示を行うことで、出力トレイ1052に出力された最終排紙用紙1030に印刷されているページと、操作パネル1020の表示イメージとを、実際に出力することなく一致させること可能となる。ここで説明した操作手順例の通り、本実施例による印刷装置においては、用紙ジャム発生時の印刷再開において、ページの抜け、重複なく、正確な再開ページからの印刷再開を可能とし、また、再開ページ確認のための用紙出力の無駄を省いた印刷再開を行うことができる。
【0063】
本実施例では、プリンタエンジンで用紙ジャムが発生した場合の、印刷装置における回復方法を説明したが、用紙ジャム以外の印刷再開可能な障害が発生した場合でも、障害発生後、同様の処理を実行することで、正確なページからの印刷再開を保証できる印刷装置が実現できる。
【0064】
【発明の効果】
本発明によれば、用紙ジャム発生時点で、プリンタエンジンの出力トレイ上に正常に出力された印刷済み用紙に印刷されているページを、プリンタコントローラで認識し、操作パネル上に、そのページイメージと、ページ情報を表示することで、オペレータは容易に用紙ジャムが発生した際の最終排紙ページ情報を操作パネル上で確認でき、プリンタエンジンの出力トレイ上の最終排紙ページと、操作パネル上の最終排紙ページと比較を可能にするという効果がある。また、印刷の再開は、操作パネル上に表示しているページの次ページから行うので、出力トレイ上の最終排紙ページと、操作パネル上のページイメージとを目視確認し、一致させることによって、ページの抜けや、重複無しで、正確な再開ページからの印刷を保証できるという効果がある。更に、操作パネル上で印刷再開ページの確認を行えるため、実際に印刷出力して再開ページを確認する必要がなく、用紙の無駄を省く効果もある。また、操作パネル上に表示した最終排紙イメージが、実際に出力トレイに出力されている最終排紙ページとずれていた場合には、操作パネル上に備えたページ移動指示部によって、表示ページの前後への移動を指示することにより、操作パネル上に最初に表示したページの前後のページを再表示させることを可能とし、操作パネル上のページイメージを、実際の最終排紙ページとを比較し、前後にページを移動させながら、ページの一致の確認を可能にするという効果がある。また、通常の印刷動作で格納部に格納した印刷出力情報を、用紙ジャム発生時には、操作パネル上へのイメージデータ表示や、再印刷に再利用することで、新規にイメージデータや、印刷ジョブを作成する必要がなく、処理の簡略化を図れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示すプリンタの構成図である。
【図2】 本発明の実施例における印刷出力情報を説明する模式図である。
【図3】 本発明の実施例におけるページイメージ画面を説明する模式図である。
【図4】 本発明の実施例における用紙ジャム発生からページイメージ表示までの処理手順を説明する図である。
【図5】 本発明の実施例におけるページ管理テーブルを説明するための図である。
【図6】 本発明の実施例におけるページイメージ情報を説明するための図である。
【図7】 本発明の実施例における操作パネル用ページイメージ情報を説明するための図である。
【図8】 本発明の実施例における表示ページイメージ更新処理の処理手順を説明する図である。
【図9】 本発明の実施例における印刷再開処理の処理手順を説明する図である。
【図10】 本発明の実施例におけるオペレータの用紙ジャム回復手順を説明する模式図である。
【符号の説明】
1100…操作パネル、1210…システム管理部、1211…システム制御部、1211a…障害制御部、1211b…ページイメージ表示更新制御部、1211c…印刷再開制御部、1212…操作パネル管理部、1212a…ページイメージ表示部、1220…プリンタエンジン管理部、1221…印刷制御部、1221a…ページイメージ情報作成部、1221b…印刷再開情報作成部、1222…プリンタエンジン制御部、1222a…障害通知部、1222b…排紙完了監視部、1222c…印刷データ送信部、1223…ページ管理テーブル、1230…ページイメージ格納部、1231…ページイメージ、1240…印刷出力情報格納部、1241…印刷出力情報、1300…プリンタエンジン、2100…片面印刷/両面印刷情報部、2200…丁合い印刷/非丁合い印刷情報部、2300…全部数、2400…イメージデータ、3100…最終排紙ページの部数/ページ数表示部、3200…表示ページの部数/ページ数表示部、3300…表示倍率変更部、3400…ページ移動指示部、3600…印刷再開ボタン、3700…回転ボタン、3800…ページイメージ表示部、5210…ページ状態、5220…ページ番号、5230…現部数、5240…片面印刷/両面印刷情報部、5250…丁合い印刷/非丁合い印刷情報部、6100…最終排紙ページ数、6200…最終排紙ページの部数、6300…表示ページ数、6400…全ページ数、6500…表示ページの部数、6600…全部数、6700…丁合い/非丁合い情報、6800…片面/両面情報。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a printing apparatus and a printing control method for the printing apparatus.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a technique for recovering a paper jam generated in a printing apparatus, according to a printing apparatus (first conventional technique) described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 64-47566, print data of one page or more can be stored. A data memory is provided, and reprinting of a page in which a paper jam has occurred due to print data on the data memory is possible.
[0003]
Further, according to the printing apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-26561 (referred to as the second prior art), there is provided means for storing the instruction data indicating the storage position of the page data on the data storage unit in the order of output. When it is necessary to return the number of pages due to a paper jam or the like, the contents of the storing means can be referred to retrieve the page data on the data storage unit and perform reprinting.
[0004]
According to the printing system described in Japanese Patent Application No. 9-534212 (the third prior art), the print job is stored on the print server until printing is completed, and a paper jam occurs. In such a case, the failure occurrence is notified to the user terminal device together with the information on the failure occurrence page, and the information is displayed to the user. When the user issues a reprint instruction based on the displayed page information, the resuming page range specified by the user's reprint instruction is cut out from the print job saved on the print server, Printing can be resumed by generating a simple print job.
[0005]
As described above, these techniques enable reprinting after a failure such as paper jam.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
In the first and second prior arts, a storage unit for storing print data is provided for resuming printing after a paper jam has occurred, and when a paper jam has occurred, a paper jam occurrence page is recognized. Then, printing is resumed from the recognized page. The means for obtaining the paper jam occurrence page was obtained from timer monitoring, a sensor on the paper conveyance path, etc., but the paper jam occurrence page recognized by the printing device due to a slight deviation at the time of paper jam occurrence and the actual paper There is a problem that a deviation occurs between the page and the page where the jam occurs, and when the printing is resumed, the page overlaps or the page is lost. In addition, in order to confirm whether or not the resume page is correct, it is necessary to print the resume page and visually check by the operator, resulting in a problem that paper is wasted.
[0007]
In the third prior art, in order to prevent duplication of pages and missing pages in the first and second prior arts, the fault page information is reported to the user terminal device together with the fault occurrence report. The information is displayed on the terminal device of the user. The user can instruct to resume printing based on the page information, but if the user's terminal device is in a location away from the faulty printing device, it is normal before the fault actually occurs in the printing device. It is difficult to compare the page printed on the final discharged paper out of the printed paper output to the reported page information and determine the correct resume page.
[0008]
The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and when a paper jam occurs, the printing is resumed accurately from the next page of the final delivery page, that is, the paper jam occurrence page without duplication of the resume page or missing. It is to realize a printing apparatus and a paper jam recovery method capable of performing the above.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
  In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention includes a printer engine unit that generates print output information based on print input information such as characters, graphics, images, and formats input from an external device, and performs printing. In a storage device for storing input information and a printing device having an operation panel,Print output information is stored in the storage device in page units, and when paper jam occurs, the image data of the page printed on the printed paper that was detected to have been output to the output tray last time before the occurrence of paper jam is manipulated After the page is displayed as the final delivery page on the panel, the user instructs to move to the page before or after the display page based on the page displayed on the operation panel, and the image data of the designated page is displayed on the operation panel. A controller for redisplay is provided.
Further, the controller is provided with a page management table for managing a printing state of each page, and recognizes a printed sheet detected as being normally output to the output tray based on the page management table.
[0010]
  In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention comprises:A means for instructing to resume printing is provided on the operation panel, and when printing resumption is instructed, the next page of the page displayed on the operation panel is set as a printing resuming page, and printing is resumed for pages after the resuming printing page. It is characterized by performing.
[0011]
  In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention comprises:When the print resumption page is determined from the displayed page, it is determined based on the presence / absence of collation in the print job or information on single-sided / double-sided printing designation.
[0012]
  In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention comprises:When double-sided printing is specified for the job being printed, it is determined whether the print resuming page is the back side of double-sided printing. It is characterized in that the previous page is corrected and reprinted.
[0013]
  In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention comprises:The print output information is composed of a part indicating information on the output state from the printer engine such as single-sided / double-sided printing, collated / non-collated printing, and an image data part to be printed on paper, and when a paper jam occurs, Print output information of pages printed on printed paper that has been detected to have been output normally to the output tray is extracted from the storage device that stores the print output information in units of pages, and the image data portion of the extracted print output information Is cut out and displayed on the operation panel.
[0014]
  In order to achieve the above object, a printing apparatus according to the present invention.In the print control method using, when the user compares the page displayed on the operation panel when a paper jam occurs and the page printed on the printed paper actually output to the output tray, The display page is shifted back and forth to be matched, and when the match is made, the user instructs to resume printing.
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0016]
First, the configuration of the printing apparatus in this embodiment will be described with reference to the configuration diagram of FIG. In this embodiment, as the printer engine, an electrophotographic method in which a photosensitive member is exposed with a laser is used.
[0017]
The printing apparatus includes an operation panel 1100, a printer controller 1200, and a printer engine 1300. The printer controller 1200 includes a system control unit 1211 that performs overall control of the printing apparatus, particularly failure control, an operation panel control unit 1212 that controls input / output of the operation panel, an information reception unit 1214 that receives print input information, and A system management unit 1210 configured by a drawing processing unit 1213 that generates print output information 1214 based on input information, a print control unit 1221 that controls printing operation of the printer engine, and printer engine control that directly communicates with the printer engine. The printer engine management unit 1220 configured by the unit 1222 is mainly configured by two management units.
[0018]
Further, a print output information storage unit 1240 for storing print output information generated by the drawing unit 1213 based on the input information, and a page image storage unit 1230 for storing a page image 1231 to be displayed on the operation panel when a paper jam occurs. Prepare. The printer controller is connected to a network and is connected to an external device on another network via the network (not shown).
[0019]
Next, a normal printing flow and the operation of the printer controller 1200 at that time will be described with reference to the configuration diagram of FIG. First, the information receiving unit 1214 of the system management unit 1210 receives print input information such as characters, graphics, images, and formats input from an external device connected to the printer controller 1200 via the network. The print input information received by the information receiving unit 1214 is converted into print output information 1241 in units of pages by the drawing processing unit 1213 and stored in the print output information storage unit 1240. After storing the print output information, the drawing processing unit 1213 transmits processing completion to the system control unit 1211, and the system control unit 1211 instructs the print control unit 1221 to start printing. In response to the instruction, the print control unit 1221 reads the page-by-page print output information 1241 stored in the print output information storage unit 1240 in page order. The print output information 1241 includes information indicating an output state and image data. The image data is transmitted to the printer engine control unit 1222 together with an instruction to start printing. At this time, information indicating the output state of the print output information 1241 is stored in the page management table 1223 for each page.
[0020]
Upon receiving the print start instruction, the printer engine control unit 1222 reads information corresponding to the page to be printed from the page management table 1223 and transmits it to the printer engine 1300 together with the image data. As a result, the printer engine 1300 prints the corresponding page on the paper, and outputs it to the output tray of the printer engine 1300.
[0021]
When the normally printed paper is output to the output tray, the printer engine 1300 transmits a discharge completion signal to the printer engine control unit 1222. The paper discharge completion monitoring unit 1222b of the printer engine control unit 1222 receives the signal and recognizes that the printed paper of the corresponding page has been normally output to the output tray of the printer engine 1300.
[0022]
Next, a detailed configuration example of the print output information 1241 stored in the print output information storage unit 1240 will be described with reference to FIGS. The print output information 1241 includes a header portion indicating the output state of a page and an image data portion 2400 to be printed on paper. The page output state includes single-sided / double-sided printing, collated printing / non-collated printing, and the like. These pieces of information include the single-sided printing / double-sided printing information part 2100 in the header part of the print output information 1241. The data is stored in the collated / non-collated print information section 2200, the total number information section 2300, and the like. The print output information 1241 is generated for each page by the drawing processing unit, and is stored for all pages in the print output information storage unit 1240. The print output information 1241 for all pages is stored in the print output information storage unit 1240 until the printing of the job is completed normally.
[0023]
Next, the detailed configuration example of the page management table 1223 in which the print control unit 1221 stores the header information of the print output information 1241 and the data storage operation of the page management table 1223 will be described with reference to FIGS. It explains using.
[0024]
The page management table 1223 includes pages such as a page management table [0] 5100 for the first page, a page management table [1] 5200 for the second page,..., A page management table [N-1] 5300 for the N page. It is a collection of management tables for each.
[0025]
In the management table of each page, the printing status of the page, for example, page status 5210 indicating unprinted, printing, and printing, page number 5220 indicating the output order of the page, the number of copies currently printed 5230, single-sided / double-sided printing information 5240, collated printing / non-collated printing information 5250, and the like. When receiving the print start instruction from the system control unit 1211, the print control unit 1221 reads the print output information 1241 stored in the print output information storage unit 1240 in the order of pages. Of the read print output information 1241, only the header part in which the single-sided printing / double-sided printing information part 2300, the collation printing / non-collation printing information part 2200, the total number information part 2300, etc. are stored is cut out. Based on this, necessary information is stored in the page management table 1223.
[0026]
Further, unprinted is written in the page state 5210. This page state 5210 is updated during printing immediately before the printer engine control unit 1222 transmits the page information to the printer engine 1300, and when the paper discharge completion monitoring unit 1222b recognizes the print output of the page. Update to printed.
[0027]
Next, an example of the operation procedure of the printer controller until a paper jam occurs in the printing apparatus and a page image is displayed on the operation panel will be described with reference to FIGS. First, when a paper jam occurs 401 in the printer engine 1300, the printer controller 1200 must recognize 405 the paper jam by some method and detect the paper jam occurrence page. The paper jam occurrence page was detected by one of the following two methods.
[0028]
First, the sensor of the printer engine 1300 itself recognizes the completion of paper discharge, the printer engine 1300 detects a paper jam, and notifies the failure notification unit 1222a of the printer engine control unit 1222 that a paper jam has occurred. To recognize the occurrence of paper jam.
[0029]
The other is a method for detecting and recognizing paper jam by timer control by a printer controller.
[0030]
The paper jam detection method using the sensor of the printer engine itself is such that the printer engine 1300 installs several sensors on the paper transport path, uses the sensors to monitor the paper transport state, and detects a certain time. If the sheet remains stopped or printing has started but the sheet does not pass over a certain sensor, the printer engine 1300 detects 402 the occurrence of a sheet jam and the printer engine control unit 1222. Is notified to the failure notification unit 1222a, and the printer controller 1200 recognizes the paper jam.
[0031]
The method for detecting paper jam by the timer control is to instruct the printer engine to start printing a certain page, and at the same time, the timer is started, and after the paper is fed from the paper feed tray by the printer engine 1300, the output tray If the printer engine 1300 does not report while the scheduled time until the printed paper is output above, the failure notification unit 1222a of the printer engine control unit 1222 indicates that a paper jam has occurred in the printer engine 1300. This is a method of detecting and recognizing a paper jam by a printer controller.
[0032]
FIG. 4 shows an example of an operation procedure using the paper jam detection method by the sensor of the printer engine 1300. First, when a paper jam occurs 401 in the printer engine 1300, the printer engine 1300 detects 402 the paper jam and transmits a paper jam occurrence notification 403 to the printer controller 1200. When the failure notification unit 1222a of the printer engine control unit 1222 of the printer controller 1200 receives the paper jam occurrence notification 403, the failure notification unit 1222a transmits a paper jam occurrence notification 404 to the failure control unit 1211a of the system control unit 1211. Even if the paper jam occurrence notification 403 is reported, there is a possibility that the paper before the paper jam occurrence is normally printed and output onto the output tray. The paper discharge completion monitoring unit 1222b waits 407 for paper discharge completion reported from the printer engine 1300, and if there is a paper discharge completion notification 408, it writes 409 printed in the page management table 1223, and the page status 5210 of the corresponding page. Update to printed.
[0033]
Based on the paper jam occurrence notification 404, the failure control unit 1211a recognizes 405 the occurrence of a paper jam failure in the printer engine 1300, determines processing to be performed due to this failure, and transmits a processing instruction to each unit.
[0034]
First, a page image creation instruction 406 is transmitted to the page image information creation unit 1221a of the print control unit 1221. In response to this page image creation instruction, the page image creation unit 1221a searches 410 the page status 5210 in the page management table 1223 in order of page, and recognizes a page that has been updated to be printed.
[0035]
By recognizing a page that has been updated to be printed, a page that is printed on the printed paper that is finally output to the output tray of the printer engine 1300 when a paper jam occurs (hereinafter referred to as a final discharge page). It can be recognized by the printer controller 1300. The page image information creation unit 1221a that has recognized the final discharge page through the search operation 410 reads the print output information 1241 of the final discharge page from the print output information storage unit 1240, and includes the header portion and the image data portion 2400. Carve out.
[0036]
The header part information is used in page image information creation 412 in combination with information 410 read from the page management table.
[0037]
Since the image data portion is created by compressing in consideration of the efficiency of normal printing, the image data is expanded, a page image 1231 for operation panel display is created 412 and stored in the page image storage unit 1230. .
[0038]
When the page image creation 412 and the page image storage 413 in the page image storage unit 1230 are completed, a page image creation completion report 414 is transmitted to the failure control unit 1211a. At that time, the header portion of the print output information 1241 and the page image information created by combining the page management table 1223 are also transmitted to the failure control unit 1211a. Upon receiving the page image completion report 414, the failure control unit 1211a transmits a page image display instruction 417 to the page image display unit 1212a of the operation panel management unit 1212. At that time, the page reported from the page image information creation unit 1221a The page image information obtained by extracting only information necessary for display on the operation panel from the image information is also transmitted 417.
[0039]
The page image display unit reads the page image 1231 from the page image storage unit 1230 in response to the page image display instruction 415 416, and displays the page image display instruction to the operation panel 1100, the page image and the page image information at that time. The report / operation panel 1100 displays a page image based on the reported page image and information 417. With these operation procedures, the page image of the last discharged page recognized by the printer controller 1200 is displayed on the operation panel 1100 when a paper jam occurs.
[0040]
Next, a detailed data configuration example of the page image information that the page image creation unit 1221a reports to the failure control unit 1211a in the operation procedure described above will be described with reference to FIGS.
[0041]
The page image information is information created by the page image information creation unit 1221a by combining the page management table 1223 read by the page image information creation unit 1221a of the print control unit 1221 and the print output information 1241. The final discharge page number 6100, the final discharge page number 6200, the display page number 6300, and the display page number 6500 are obtained and stored from the page number 5220 and the current copy number 5230 of the page management table shown in FIG. The The stored page number 5220 and the current number of copies 5230 are information on the page management table acquired by searching for the last discharged page executed by a page image creation instruction from the system control unit at the time of paper jam occurrence. In this case, the same value is stored for the number of final discharged pages 6100, the number of display pages 6300, the number of copies of final discharged pages 6200, and the number of copies of display pages 6400. The final discharge page number 6100 and the final discharge page number 6200 remain unchanged until printing is resumed once stored, but the display page number 6300 and the display page number 6400 are obtained from an operation panel described later. When the display page image is updated by the page movement instruction, the display page image is updated in conjunction with the display page image.
[0042]
The total number of pages 6400 is recognized and stored only when printing is performed with a plurality of copies designated. The total number 6600, the collation / non-collation information 6700, and the single-side / double-side information 6800 are the total number 2300 of the print output information corresponding to the page obtained by the above-described search for the final discharge page. Obtained from the information unit 2100 and the collation / non-collation print information unit 2200 and stored.
[0043]
This page image information is displayed as the information about the last discharged page together with the page image displayed on the operation panel, and is held until the paper jam is recovered by the system control unit 1211. This is used to calculate the display page and the restart page during the page image update process accompanying the instruction to move to the previous or next page or the print restart process.
[0044]
Next, a detailed data configuration example of the page image information for operation panel display, which is reported and displayed on the operation panel together with the page image displayed on the operation panel, will be described with reference to FIG. .
[0045]
The operation panel display page image information has a data structure in which only necessary portions are extracted from the above-described page image information. Here, the number of display pages 7100, the total number of pages 7200, the number of display page copies 7300, and the total number 7400 are extracted as page image information for operation panel display. Using this operation panel display page image information, the page image display unit 1212a instructs display of detailed information on the displayed page image together with the page image on the operation panel.
[0046]
Next, the page displayed on the operation panel according to the page image display instruction from the page image display unit 1212a in the operation procedure for displaying the page image on the operation panel after the occurrence of the paper jam described above.
A display example of the image screen will be described with reference to FIG. First, the page image reported from the page image display unit is displayed on the page image display unit 3800. As described above, this page image is the page image of the final discharged page recognized by the printer controller. The number of the last discharged pages and the page number display unit 3100 display the information of the last discharged pages recognized by the printer controller when a paper jam occurs, and this display remains unchanged until printing is resumed.
[0047]
The number of display page images and the page number display unit 3200 display the number of pages and the number of pages displayed on the page image display unit. This display is updated in conjunction with the update of the page displayed on the page image display unit, and the number of displayed page images and the number of pages are always displayed on the display unit 3200. It is in.
[0048]
The timing at which the page image of the page image display unit 3800 is updated is an instruction input by the page movement instruction unit 3400. The page movement instruction unit 3400 is instructed to move the display page by directly inputting a movement amount or by a movement instruction using a button. The input method to the page movement instructing unit 3400 is input by a relative page with the last discharged page displayed first when a paper jam occurs as a base point. By instructing page movement from this page movement instructing unit 3400, the printer controller calculates a display page to be updated from the instructed relative page and the final discharged page recognized when a paper jam occurs, and the operation panel Redisplay on top. A print resume button 3600 is a button for instructing the printer controller to resume printing. When the printer controller is instructed to resume printing, the printer controller executes printing resumption processing from the next page of the page currently displayed on the operation panel. In addition, a display magnification changing unit 3300 for changing the display magnification of the page image displayed on the page image display unit 3800, a close button 3500 for instructing to close the display page image, and a page image displayed on the page image display unit 3800 A rotation button 3700 for instructing to change the display direction is provided.
[0049]
Next, the operation procedure of the printer controller for display page image update processing executed in accordance with an instruction from the page movement instruction unit 3400 on the page image screen will be described with reference to FIGS. When the user performs a page update operation 801 on the printer controller using the page movement instruction unit 3400 on the page image screen displayed on the operation panel, the operation panel displays the page via the page image display unit 1212a. Page update instructions 802 and 803 are transmitted to the image display update control unit 1211b. At that time, the relative number of pages input to the page movement instruction unit 3400 is also reported. When there is a page image update instruction and a relative page number report 803 from the last discharged page, the page image display update control unit 1211b executes a calculation process 804 of the number of pages to be displayed next. Basically, since the reported number of pages is the number of relative pages from the last discharged page, the number of finally discharged pages of the page image information shown in FIG. Is simply added to the reported relative page number.
[0050]
However, there are some exceptions. For example, in the case of collation printing with multiple copies specified, if the final discharge page when a paper jam occurs is the first page of the first copy, the page movement in the plus direction is relative to the final discharge page. Rather than simply adding the number of pages, the next display page number calculation process is executed in consideration of the fact that the next page of the last discharged page is the first page of the second copy.
[0051]
In addition, in the case of non-collate printing with multiple copies specified, the relative page number is added to the number of copies of the final discharged page instead of adding the relative page to the final discharged page at the time of paper jam occurrence. The number of next display pages is calculated. However, if the final paper discharge page is the final number of the specified number of copies (for example, when three copies are specified in an 8-page document and non-collated printing is executed, one page is printed in three copies. (If a paper jam occurs at that time), the next page is the first copy of the next page of the final discharge page, and the next page is the second copy of the next page of the final discharge page. The next display page calculation process is executed in consideration of the above.
[0052]
Information necessary for this calculation processing refers to page image information held by itself. Considering these, the jam image display update control unit 1211b that has calculated the number of next display pages transmits 805 a next display page image creation instruction and the number of pages to be created to the page image information creation unit 1221a. As a result, the jam image creation unit 1221a reads the print output information corresponding to the instructed page from the print output information storage unit, separates the header portion and the image data portion, and creates display image data / information 807.
[0053]
The subsequent operation procedure is the same as the processing for displaying the page image on the operation panel from the occurrence of the paper jam described above, and finally displays the page image instructed by the user on the operation panel. . However, in this display page image update process, the page image information that the page image creation unit 1221a sends to the page image display update control unit 1211b is not newly created, but is created when a paper jam occurs. Of the information, only the display page number 6300 and the display page number 6500 are only updated in accordance with the page information created by the page update process.
[0054]
Next, the operation procedure of the printer controller for the print restart process executed by clicking the print restart button 3600 on the page image screen will be described with reference to FIGS. When the user issues a print resume instruction 901 to the printer controller by clicking the print resume button 3600 on the page image screen displayed on the operation panel, the operation panel displays the jam image display unit 1212a via the jam image display unit 1212a. Print resumption instructions 902 and 903 are transmitted to the print resumption control unit 1211c. When a print restart instruction 903 is received, a page count calculation process 908 for restarting printing is executed.
[0055]
Basically, the page on which printing is resumed is the next page after the page displayed on the page image screen. This is based on the premise that the page displayed in the page image display section is the last discharged page. Therefore, by restarting printing from the next page of the displayed page, the restart page will be displayed when a paper jam occurs. It is possible to resume printing without overlapping with the last discharged page or without missing the page. The print resumption control unit 1211c reads the display page number 6300 from the page image information shown in FIG. 6 held by itself and recognizes it as the print resumption page number obtained by adding 1 to the page number.
[0056]
There are some exceptions. Similar to the example given in the page image update process described above, if the page displayed on the page image screen is the first paper discharge page in a collation print job with multiple copies specified, or If the page displayed on the page image screen is the last part of the first page in a non-collated print job with multiple copies specified, the next page of the display page that is the print resume page is calculated. Therefore, it is necessary to consider the “part”.
[0057]
Further, regarding this print resumption processing, it is necessary to consider single-sided / double-sided printing in calculating the next page of the display page. For example, if an odd page, which is the surface of a double-sided printing paper, is displayed on the page image screen, if the next page is simply set as a print resume page, the relationship between the front and back sides will be lost. For example, when the third page of the job is displayed on the page image display unit, if a page added with 1 is added to the display page as the print resume page, the page that should actually be printed on the back side of the sheet is displayed. It will be printed on the surface of the paper. Therefore, in the case of a double-side designated print job, if the page displayed on the page image screen is an odd page, it is necessary to add 2 to the display page. Considering these things, the print resumption control unit 1211c calculates a print resumption page from the page displayed on the page image display unit.
[0058]
The print resumption control unit 1211c that has calculated the print resumption page reports 909 the print resumption page number together with the print resumption instruction to the print resumption information creation unit 1221b. Upon receiving the print resumption instruction 909 together with the number of print resumption pages, the print resumption information creating unit 1221b reads 910 print output information corresponding to the designated print resumption page from the print output information storage unit. The read print output information is divided into a header portion and an image data portion, and based on the header information, the print restart page information is written 911 in the page management table. At this time, the page state is not printed.
[0059]
Thereafter, the print resumption information creation unit 1221b transmits a print resumption instruction 912 to the print data transmission unit 1222c. Upon receiving the print resumption instruction 912, the print data transmission unit 1222c reads 913 page information of the corresponding page from the page management table, and transmits 914 the read page information together with the print start instruction to the printer engine. As a result, the printer engine resumes printing. From this point onward, similarly to the normal print process, the print process after the resume page is executed using the print output information stored in the print output information storage unit. By the above operation procedure, it is possible to execute printing from the next page of the page displayed on the page image screen on the operation panel.
[0060]
Next, an operation procedure example of the printing apparatus from the occurrence of paper jam performed by the operator to the resumption of printing in the printing apparatus using the above embodiment will be described with reference to FIG. When a paper jam occurs 1040 in the printing apparatus 1050, the operation panel 1051 is printed on a printed sheet that the printer controller has finally recognized as being discharged to the output tray 1052 of the printing apparatus 1050 at that time. A final discharged page image 1020 that is a page is displayed. By displaying the final discharge page image 1020 on the operation panel 1051, the final discharge page image 1020 of the operator recognized by the printer controller and the final output actually output on the output tray 1052 of the printing apparatus 1050 are displayed. Comparison with pages printed on the paper 1030 is possible.
[0061]
Since the printing is restarted from the next page of the page displayed on the operation panel 1020, the page actually printed on the final discharge sheet 1030 output to the output tray 1052 of the printing apparatus 1050, and the operation If the operator visually compares 1010 with the page of the final delivery page image 1020 displayed on the panel 1051 and visually confirms the coincidence of both pages, and instructs the resumption of printing, page duplication or missing It is possible to print from an accurate restart page.
[0062]
If the final discharge page image 1020 displayed on the operation panel 1051 is shifted from the page printed on the final discharge sheet 1030 that is actually output to the output tray 1052, the operation panel 1051 Then, by instructing the last discharge page image 1020 to move back and forth and redisplaying the previous and next pages, the page printed on the final discharge sheet 1030 output to the output tray 1052 and the operation panel 1020 are displayed. Can be matched with each other without actually outputting them. As described in the operation procedure example described above, in the printing apparatus according to the present embodiment, when resuming printing when a paper jam occurs, it is possible to resume printing from an accurate resume page without missing or overlapping pages. Printing can be resumed without waste of paper output for page confirmation.
[0063]
In this embodiment, the recovery method in the printing apparatus when a paper jam has occurred in the printer engine has been described. However, even when a fault that can restart printing other than a paper jam occurs, the same processing is executed after the fault has occurred. By doing so, it is possible to realize a printing apparatus that can guarantee printing restart from an accurate page.
[0064]
【The invention's effect】
According to the present invention, when a paper jam occurs, a page printed on printed paper that has been normally output on the output tray of the printer engine is recognized by the printer controller, and the page image and the page image are displayed on the operation panel. By displaying the page information, the operator can easily check the final discharge page information on the operation panel when a paper jam has occurred, and the final discharge page on the output tray of the printer engine and the control panel This has the effect of enabling comparison with the final delivery page. In addition, since printing is resumed from the next page of the page displayed on the operation panel, the final output page on the output tray and the page image on the operation panel are visually checked and matched, There is an effect that it is possible to guarantee printing from an accurate restart page without missing or overlapping pages. Furthermore, since the print resuming page can be confirmed on the operation panel, it is not necessary to actually print out and confirm the resuming page, and there is an effect of eliminating paper waste. In addition, when the final discharge image displayed on the operation panel is shifted from the final discharge page actually output to the output tray, the page movement instruction unit provided on the operation panel causes the display page to be displayed. By instructing forward / backward movement, it is possible to redisplay the page before and after the first page displayed on the operation panel, and compare the page image on the operation panel with the actual final output page. This has the effect of making it possible to confirm page matching while moving the page back and forth. In addition, when paper jam occurs, the print output information stored in the storage unit during normal printing operations can be used to display image data on the operation panel or to re-print it for new image data and print jobs. There is no need to create it, and the process can be simplified.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram of a printer showing an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating print output information according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a page image screen in an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram illustrating a processing procedure from paper jam occurrence to page image display in an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a diagram for explaining a page management table in an embodiment of the present invention;
FIG. 6 is a diagram for explaining page image information in an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a diagram for explaining operation panel page image information according to an embodiment of the present invention;
FIG. 8 is a diagram illustrating a processing procedure for display page image update processing according to an embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a diagram illustrating a processing procedure of a print restart process according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a schematic diagram for explaining a paper jam recovery procedure of an operator according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1100 ... Operation panel, 1210 ... System management part, 1211 ... System control part, 1211a ... Fault control part, 1211b ... Page image display update control part, 1211c ... Print resumption control part, 1212 ... Operation panel management part, 1212a ... Page image Display unit, 1220 ... Printer engine management unit, 1221 ... Print control unit, 1221a ... Page image information creation unit, 1221b ... Print resumption information creation unit, 1222 ... Printer engine control unit, 1222a ... Failure notification unit, 1222b ... Discharge completion Monitoring unit, 1222c ... print data transmission unit, 1223 ... page management table, 1230 ... page image storage unit, 1231 ... page image, 1240 ... print output information storage unit, 1241 ... print output information, 1300 ... printer engine, 2100 ... one side Print / both sides Printing information part, 2200 ... Collation printing / non-collation printing information part, 2300 ... Total number, 2400 ... Image data, 3100 ... Number of copies of last discharged page / page number display part, 3200 ... Number of copies of display page / number of pages Display unit, 3300 ... Display magnification changing unit, 3400 ... Page movement instruction unit, 3600 ... Print resume button, 3700 ... Rotate button, 3800 ... Page image display unit, 5210 ... Page state, 5220 ... Page number, 5230 ... Current number of copies, 5240 ... single-sided printing / double-sided printing information part, 5250 ... collation printing / non-collation printing information part, 6100 ... number of final discharged pages, 6200 ... number of copies of final discharged pages, 6300 ... number of displayed pages, 6400 ... all pages Number, 6500 ... Number of display pages, 6600 ... Total number, 6700 ... Collation / non-collation information, 6800 ... Single-side / double-side information.

Claims (7)

外部装置から入力される文字、図形、画像、書式などの印刷入力情報に基づき印刷出力情報を生成して印刷を行うプリンタエンジン部と、印刷入力情報を記憶する記憶装置と、操作パネルを有する印刷装置において、
印刷出力情報をページ単位で記憶装置内に格納し、
用紙ジャム発生時に、用紙ジャム発生前に最後に正常に出力トレイに出力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているページのイメージデータを操作パネルに最終排紙ページとして表示した後、操作パネル上に表示した該ページを基点に、ユーザが表示ページの前後のページへの移動を指示し、指示されたページのイメージデータを操作パネル上に再表示するコントローラを設けたことを特徴とする印刷装置。
A printer engine unit that generates and outputs print output information based on print input information such as characters, graphics, images, and formats input from an external device, a storage device that stores the print input information, and a print having an operation panel In the device
Print output information is stored in a storage device in units of pages,
When a paper jam occurs, the image data of the page printed on the printed paper that was detected to have been output to the output tray normally last time before the paper jam occurred is displayed on the operation panel as the final output page, and then displayed on the operation panel. A printing apparatus comprising: a controller for instructing a user to move to a page before or after a display page based on the page displayed on the operation page, and redisplaying image data of the designated page on an operation panel .
前記コントローラは、各ページの印刷状態を管理するページ管理テーブルを設け、該ページ管理テーブルに基づき、前記正常に出力トレイに出力したと検出した印刷済み用紙を認識することを特徴とする請求項1記載の印刷装置。2. The controller according to claim 1, further comprising a page management table for managing a printing state of each page, and recognizing a printed sheet detected as having been normally output to the output tray based on the page management table. The printing apparatus as described. 操作パネル上に印刷再開を指示する手段を設け、A means for instructing to resume printing is provided on the operation panel.
印刷再開が指示されると、操作パネル上に表示されているページの次のページを印刷再開ページとして、該印刷再開ページ以後のページについて印刷再開を行うことを特徴とする請求項2記載の印刷装置。3. The printing according to claim 2, wherein when printing resumption is instructed, the next page of the page displayed on the operation panel is set as a printing resuming page, and printing is resumed for pages after the printing resuming page. apparatus.
表示されているページから印刷再開ページを決定する時、当該印刷ジョブにおける丁合いの有無、又は片面/両面印刷指定の情報に基づき決定することを特徴とする請求項3記載の印刷装置。4. The printing apparatus according to claim 3, wherein when the print resumption page is determined from the displayed page, the page is determined based on the presence / absence of collation in the print job or information on single-sided / double-sided printing designation. 印刷中のジョブに両面印刷指定がなされている時、When duplex printing is specified for the job being printed,
印刷再開ページが両面印刷の裏面であるかどうかを判定し、裏面である時は印刷再開ページを、ユーザが指定した印刷再開ページより1ページ前のページに補正し再印刷を行うことを特徴とする請求項4記載の印刷装置。It is determined whether or not the print resuming page is the back side of double-sided printing, and when it is the back side, the print resuming page is corrected to a page one page before the print resuming page designated by the user, and reprinting is performed. The printing apparatus according to claim 4.
印刷出力情報を、片面/両面印刷、丁合い/非丁合い印刷等のプリンタエンジンからの出力状態の情報を示す部分と、用紙に印刷すべきイメージデータ部分とで構成し、用紙ジャム発生時に、正常に出力トレイに出力したと検出した印刷済み用紙に印刷されているページの印刷出力情報を、印刷出力情報をページ単位で格納した記憶装置内から引き出し、引き出した印刷出力情報のうちイメージデータ部分を切り出し、操作パネル上に表示することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の印刷装置。The print output information is composed of a part indicating information on the output state from the printer engine such as single-sided / double-sided printing, collated / non-collated printing, and an image data part to be printed on paper, and when a paper jam occurs, Print output information of pages printed on printed paper that has been detected to have been output normally to the output tray is extracted from the storage device that stores the print output information in units of pages, and the image data portion of the extracted print output information The printing apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is cut out and displayed on an operation panel. 請求項1乃至6記載の何れか1項に記載の印刷装置を用いた印刷制御方法において、用紙ジャム発生時に操作パネル上に表示したページと、実際に出力トレイに出力した印刷済み用紙に印刷されているページとをユーザが比較し、一致していない時は表示ページを前後にずらして一致させ、一致した時点でユーザが印刷再開を指示することにより、コントローラによる用紙ジャム発生ページの検出誤りを訂正して再印刷することを特徴とする印刷制御方法。The printing control method using the printing apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein printing is performed on a page displayed on the operation panel when a paper jam occurs and on a printed paper actually output to an output tray. The user compares the current page with the current page, and if it does not match, the display page is shifted back and forth to match, and when the user matches, the user instructs to resume printing. A printing control method comprising correcting and reprinting.
JP2002116228A 2002-04-18 2002-04-18 Printing apparatus and printing control method Expired - Fee Related JP4328059B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116228A JP4328059B2 (en) 2002-04-18 2002-04-18 Printing apparatus and printing control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002116228A JP4328059B2 (en) 2002-04-18 2002-04-18 Printing apparatus and printing control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003305906A JP2003305906A (en) 2003-10-28
JP4328059B2 true JP4328059B2 (en) 2009-09-09

Family

ID=29397106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002116228A Expired - Fee Related JP4328059B2 (en) 2002-04-18 2002-04-18 Printing apparatus and printing control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4328059B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10384823B2 (en) 2014-07-31 2019-08-20 Riso Kagaku Corporation Image forming apparatus and image forming system with information presentation for resuming printing after occurrence of error

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4385826B2 (en) 2004-03-31 2009-12-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 Image forming system and image forming method
JP4492660B2 (en) 2007-09-27 2010-06-30 富士ゼロックス株式会社 Image processing apparatus, printing system, and image processing program
US20090279120A1 (en) * 2008-05-07 2009-11-12 Xerox Corporation Printing system and method for indicating the print status of at least one image of a print sequence
JP5618196B2 (en) * 2010-09-16 2014-11-05 株式会社リコー Image forming apparatus, display control method, and program
JP6056545B2 (en) * 2013-02-26 2017-01-11 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus, print control method, print control program, and print system
JP2014226897A (en) * 2013-05-27 2014-12-08 大日本印刷株式会社 Printer capable of guaranteeing continuity of pages when resuming printing and method for resuming printing by printer
JP7367477B2 (en) 2019-11-13 2023-10-24 株式会社リコー Image forming device, control method, and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10384823B2 (en) 2014-07-31 2019-08-20 Riso Kagaku Corporation Image forming apparatus and image forming system with information presentation for resuming printing after occurrence of error

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003305906A (en) 2003-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100479536B1 (en) Printing apparatus, print directing apparatus, print system, and re-print processing method
US20070014614A1 (en) Image forming apparatus and program for outputting error information of image forming apparatus
JPH04288565A (en) Method for operating electronic copying system
JP2018031963A (en) Image forming apparatus
JP2001018476A (en) Continuous medium printer
JPH04305659A (en) Method and apparatus for recovering job in electronic copying and printing apparatus
US8213853B2 (en) Printer system and method for recovery from a document assembly failure
JP2009078476A (en) Image processing apparatus, printing system and image processing program
US10427438B2 (en) Abnormality detection and processing for image forming systems and devices
JP4328059B2 (en) Printing apparatus and printing control method
JP3340450B2 (en) Printing system failure processing method and apparatus
JP4779831B2 (en) Continuous paper printer
US8860975B2 (en) Printing apparatus, method for controlling the printing apparatus, and storage medium
US7039354B2 (en) Printer including recover printing control unit
US20050024411A1 (en) Printer system
JPH03224778A (en) Printing apparatus
US8514424B2 (en) Printing apparatus, printing resuming method, and storage medium
US20200117135A1 (en) Image forming system
JPH05162409A (en) Printing apparatus equipped with recovery function
JP5080131B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, image forming apparatus control program, and recording medium
JP5212564B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method, image forming apparatus control program, and recording medium
JPH0825760A (en) Printer and host apparatus of printer
JP3705493B2 (en) Photo processing device
JP2021117879A (en) Image forming system and method
JPH05138998A (en) Image processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050225

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090612

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130619

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees