JP4324918B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP4324918B2
JP4324918B2 JP2004289446A JP2004289446A JP4324918B2 JP 4324918 B2 JP4324918 B2 JP 4324918B2 JP 2004289446 A JP2004289446 A JP 2004289446A JP 2004289446 A JP2004289446 A JP 2004289446A JP 4324918 B2 JP4324918 B2 JP 4324918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control board
failure
output
command
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004289446A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006101953A (en
Inventor
高明 市原
伸行 栗谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Shokai Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Shokai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Shokai Co Ltd filed Critical Daiichi Shokai Co Ltd
Priority to JP2004289446A priority Critical patent/JP4324918B2/en
Publication of JP2006101953A publication Critical patent/JP2006101953A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4324918B2 publication Critical patent/JP4324918B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えば遊技機の保守・点検に関する情報等をメッセージとして出力する技術に関する。   The present invention relates to a technique for outputting, for example, information on maintenance / inspection of gaming machines as a message.

この種の遊技機として、パチンコ機のように遊技方法などをメッセージとして出力する遊技機が知られている(例えば、特許文献1参照。)。   As this type of gaming machine, there is known a gaming machine that outputs a gaming method or the like as a message like a pachinko machine (see, for example, Patent Document 1).

この公知の遊技機では、遊技中に遊技方法を説明するための遊技者用メッセージ群を音声出力したり、遊技中に発生する遊技動作を説明するための遊技動作対応メッセージ群を音声出力している。   In this known gaming machine, a player message group for explaining a game method during a game is output by voice, or a game action corresponding message group for explaining a game action occurring during a game is output by voice. Yes.

この公知の遊技機では、パチンコ球の入賞を契機として、遊技者用メッセージ群および遊技動作対応メッセージ群の音声出力を自動的に行っている。このため、例えば遊技に不慣れな遊技者は、自動的に出力される音声による各メッセージによって、特別な操作を必要とせず簡単に遊技方法などを知ることができる。このような公知の遊技機は、遊技に不慣れな遊技者が遊技以外の余分なことに注意を払う必要がなくなり遊技に集中することができるという特徴を有する。
特許第2834634号公報(第4頁、図1)
In this known game machine, voice output of the player message group and the game action correspondence message group is automatically performed in response to the winning of the pachinko ball. For this reason, for example, a player who is unfamiliar with the game can easily know the game method and the like without requiring any special operation by using messages automatically output. Such a known gaming machine has a feature that a player unfamiliar with the game does not need to pay attention to extras other than the game and can concentrate on the game.
Japanese Patent No. 2834634 (page 4, FIG. 1)

しかしながら、ホールに配置されている遊技機は、このような遊技に不慣れな遊技者が遊技するだけでなく遊技に慣れた遊技者が遊技することが多い。このような音声によるメッセージ出力は、遊技に不慣れな遊技者にとっては大変貴重な情報であるかもしれないが、ある程度遊技機の遊技に慣れた遊技者にとっては今さら聞く必要のない無駄な情報である場合が多い。このような情報は元々遊技者に伝えるために出力されているものであるため、これを聞いた遊技者は、自分に対するメッセージが出力されているということで必要がなければ聞き流すことができ、遊技にほとんど影響を与えないと思われる。しかしながらこのような内容のメッセージの代わりに、遊技者に対して保守・点検に関する情報等に関するメッセージが出力された場合には、これを聞いた遊技者は遊技機に何か不具合が生じているのではないかと不安になり、遊技に集中することができなくなってしまい、遊技の妨げとなってしまうおそれがある。このように遊技に支障を生じさせてしまうと、その遊技者が遊技意欲を減退させてしまい、さらには遊技機の稼働が低下してしまうおそれがある。   However, the gaming machines arranged in the hall are often played not only by players who are unfamiliar with such games, but also by players who are familiar with games. Such voice message output may be very valuable information for a player who is unfamiliar with the game, but it is useless information that a player who has become accustomed to the game of the gaming machine to some extent does not need to listen to now. There are many cases. Since such information is originally output to convey to the player, the player who heard it can hear it if it is not necessary because the message for himself / herself is output. Seems to have little effect on However, if a message about maintenance / inspection information is output to the player instead of such a message, the player who heard this has something wrong with the gaming machine. There is a concern that the game may become uneasy, making it impossible to concentrate on the game and hindering the game. If the game is disturbed in this way, the player may reduce his / her willingness to play, and the operation of the gaming machine may be reduced.

そこで本発明は、遊技中のメッセージの出力によって遊技者による遊技を妨げないようにして遊技意欲を維持するとともに遊技機の稼働をより高めることができる技術の提供を課題としたものである。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a technique capable of maintaining game motivation and further enhancing the operation of a gaming machine by preventing a player from playing a game by outputting a message during the game.

(解決手段1)
本発明の遊技機は、遊技球の入賞を検出して入賞信号を出力する入賞検出器と、遊技動作を制御するとともに、前記入賞検出器からの前記入賞信号に基づいて前記遊技球の払出しを指示するための賞球信号を出力する遊技制御基板と、前記遊技制御基板から前記賞球信号を受け取ると、前記賞球信号に応じて前記遊技球の払出動作を制御する払出制御基板と、前記遊技球の払出動作に係る障害が生じているか否かを検出する障害検出手段と、前記障害検出手段によって前記障害が生じていることが検出されている場合に、前記障害が生じていることを教示する教示手段と、所定の操作によって前記教示手段による教示動作を操作する操作手段と、遊技機外部に向けてメッセージを出力するメッセージ出力手段と、前記操作手段が操作されたこと或いは前記障害検出手段によって前記障害が検出されたことを契機として、前記メッセージ出力手段による出力動作の制御を許容する出力動作許容状態に移行するとともに、その後、前記操作手段が操作されたことを契機として前記出力動作許容状態を解除して前記メッセージ出力手段による出力動作の制御を規制する出力動作規制状態に移行するメッセージ出力制御手段とを備え、前記メッセージ出力制御手段は、前記出力動作許容状態において前記障害が検出されている場合に、前記操作手段が操作されたことを契機としてその障害を解消に導くための誘導メッセージを前記メッセージ出力手段によって所定期間にわたり出力させるとともに、その後、前記出力動作許容状態において前記障害が検出され続けている場合に前記入賞検出器から前記入賞信号が出力されたとき、この信号出力を契機として前記出力動作許容状態を解除し、前記出力動作規制状態に移行するものである。なお、本発明の遊技機における「メッセージの出力」には、音声の出力、文字情報の表示などを含んでいる。
(Solution 1)
The gaming machine of the present invention detects a winning of a game ball and outputs a winning signal, controls a gaming operation, and pays out the gaming ball based on the winning signal from the winning detector. A game control board that outputs a prize ball signal for instructing, a payout control board that controls a payout operation of the game ball in response to the prize ball signal when receiving the prize ball signal from the game control board; A failure detecting means for detecting whether or not a failure relating to a game ball payout operation has occurred, and that the failure has occurred when the failure detecting means detects that the failure has occurred. Teaching means for teaching, operating means for operating a teaching operation by the teaching means by a predetermined operation, message output means for outputting a message toward the outside of the gaming machine, and operation of the operating means Alternatively, when the failure is detected by the failure detection means, a transition is made to an output operation allowable state in which control of the output operation by the message output means is allowed, and thereafter, the operation means is operated. Message output control means for releasing the output operation permission state and shifting to the output operation restriction state for restricting the control of the output operation by the message output means, the message output control means in the output operation permission state When the failure is detected, the message output unit outputs a guidance message for guiding the failure to be resolved when the operation unit is operated, and then the output operation permission The winning detection is detected when the failure continues to be detected in the state When said winning signal is output from, and releases the output operation permission state in response to the signal output, it is to shift to the output operation restricted state. Note that “message output” in the gaming machine of the present invention includes output of voice, display of character information, and the like.

まず、本発明の遊技機において遊技球の払出動作に関して障害が発生すると、例えばホールの従業員が遊技機の裏面側を開放し、障害の生じた箇所や原因等を確認する。このとき、メッセージ出力制御手段が、例えば従業員によって操作手段が操作されたことを契機としてその障害を解消へ導くための誘導メッセージをメッセージ出力手段によって所定期間にわたり出力させるので、その誘導メッセージに接した従業員は、その障害を取り除くべく対処を行うことができる。そして、障害に対する対処が一通り完了したものと従業員が判断すると、操作手段を操作して出力動作許容状態を解除して出力規制状態に移行させた後、遊技機の裏面側が閉じられる。さらに、従業員は、遊技者による遊技が中断してしまったことに対するお詫びとして、ガラス扉を開いて入賞口に遊技球を入球させるサービス(いわゆるサービス球)を提供することを慣習的に行っている。   First, in the gaming machine of the present invention, when a failure occurs with respect to the game ball payout operation, for example, an employee of the hall opens the back side of the gaming machine and checks the location and cause of the failure. At this time, the message output control means causes the message output means to output a guidance message for guiding the failure to be resolved when the operation means is operated by an employee, for example, for a predetermined period. Employees can take action to remove the obstacles. When the employee determines that the handling of the fault has been completed, the operation means is operated to cancel the output operation allowable state and shift to the output restricted state, and then the back side of the gaming machine is closed. In addition, employees have customarily provided a service (so-called service ball) that opens the glass door and allows the game ball to enter the winning opening as an apology for the interruption of the game by the player. ing.

ここで、例えば従業員による障害への対処が不適切であった場合を想定する。本発明の遊技機は、例えば従業員が既に障害が解消済みと勘違いしてしまい障害が解消していないにもかかわらず遊技者に引き渡されてしまっており、例えば遊技者による遊技中となっている。ここで本発明の遊技機では、誘導メッセージを出力可能な出力動作許容状態であり、本来障害が解消しているべきであったのにもかかわらずこのように解消していなかった場合には、一見すると、障害検出手段による障害の検出を契機として出力動作許容状態に移行して誘導メッセージの出力動作が許容されることから、遊技中に突然、誘導メッセージが出力されてしまうようにも思える。   Here, for example, a case is assumed in which an employee is inappropriate in dealing with a failure. The gaming machine of the present invention has been handed over to the player even though the employee has already mistakenly confirmed that the obstacle has been eliminated and the obstacle has not been eliminated. For example, the game is being played by the player. Yes. Here, in the gaming machine of the present invention, it is an output operation permissible state capable of outputting a guidance message, and when the failure should have been solved originally, but not solved in this way, At first glance, it seems that the guidance message is suddenly output during the game because the operation of shifting to the output operation allowable state is permitted upon the detection of the failure by the failure detection means and the output operation of the guidance message is permitted.

しかしながら本発明の遊技機では、例えば遊技者による遊技によって入賞検出器から入賞信号が出力されたことを契機として、この出力動作許容状態を解除して出力動作規制状態に移行させている。   However, in the gaming machine of the present invention, for example, when the winning signal is output from the winning detector due to the game by the player, the output operation permission state is canceled and the output operation restriction state is entered.

このようにすると、本発明の遊技機では、出力動作規制状態に移行することでメッセージ出力手段による出力動作が規制されるため、遊技者の遊技中に、突然、誘導メッセージが出力されないようになる。このため本発明の遊技機では、突然の誘導メッセージの出力によって遊技者の遊技を妨げないことから遊技意欲を維持させることができるとともに遊技機の稼働をより高めることができる。   In this way, in the gaming machine of the present invention, since the output operation by the message output means is restricted by shifting to the output action restricted state, no guidance message is suddenly output during the game of the player. . For this reason, in the gaming machine of the present invention, the player's game is not hindered by the sudden output of the guidance message, so that the game willingness can be maintained and the operation of the gaming machine can be further enhanced.

(解決手段2)
上記の解決手段1において、前記誘導メッセージは、前記障害の種類に関する情報を含むのが望ましい。
(Solution 2)
In the above solution 1, the guidance message preferably includes information on the type of the failure.

このような構成によれば、例えば従業員による障害の解消処置が施されたのにもかかわらず依然として障害が解消していない場合には、誘導メッセージに含まれる障害の種類に関する情報に応じて、その解消していない障害の種類を特定することができる。このため、従業員は、その誘導メッセージとして出力されている障害の種類に基づいて、確実にその障害に対処することができる。従って、遊技機は、報知された障害の種類に基づいて適切に障害に対処されるので、障害に対処する際の人為的なミスをさらに確実に防止することができる。   According to such a configuration, for example, in the case where the failure is still not solved despite the fact that the employee has performed the solution for the failure, according to the information on the type of the failure included in the guidance message, The type of failure that has not been resolved can be identified. For this reason, the employee can reliably deal with the failure based on the type of the failure output as the guidance message. Therefore, since the gaming machine is appropriately dealt with the failure based on the notified type of failure, it is possible to more reliably prevent a human error when dealing with the failure.

(解決手段3)
上記の解決手段2において、前記メッセージ出力制御手段は、複数種類の前記障害がほぼ同時に生じた場合に、これら複数の前記障害の種類に予め設定された優先順位に基づいて、前記優先順位の高い前記障害の種類に関する情報を含めて、前記誘導メッセージを出力させるのが望ましい。
(Solution 3)
In the solving means 2, the message output control means, when a plurality of types of failures occur at the same time, based on a priority set in advance for the plurality of types of failures, has a high priority. It is desirable to output the guidance message including information on the type of failure.

このようにすると、遊技に重大な支障を生ずる障害について優先順位を高く設定しておけば、そのような障害を優先的に対処して解消することができる。   In this way, if a high priority is set for a failure that causes a serious obstacle to the game, such a failure can be dealt with preferentially and eliminated.

本発明の遊技機は、操作手段の操作により障害が発生している旨の教示を簡単に開始させることができる。   The gaming machine of the present invention can easily start teaching that a failure has occurred by operating the operating means.

以下、本発明をパチンコ機に適用した一実施形態について、次に掲げる項目に沿って各対応図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a pachinko machine will be described along the following items with reference to the corresponding drawings.

1.パチンコ機の内部構成(図1)
2.パチンコ機の電気的な構成例(図2)
2−1.主制御基板の構成例
2−2.払出制御基板の構成例
2−3.障害の種類
2−4.エラー情報の表示処理
2−5.操作スイッチ
2−6.サブ制御基板の構成例
2−7.表示制御基板の構成例
2−8.メッセージの出力動作
3.パチンコ機の基本動作
3−1.払出制御基板の動作例(図3)
3−2.コマンド準備処理(図4)
3−3.コマンド出力処理(図5)
3−4.ACK信号の受信待ち処理(図6)
4.主制御基板の動作例
5.サブ制御基板の動作例
5−1.電源投入処理〜長周期処理(図7)
5−2.短周期のタイマ割込処理(図8)
6.各基板間におけるコマンド送受信処理
6−1.障害発生
6−2.障害対応
6−3.エラー解除ナビゲーションモードへの移行
6−4.メッセージの出力
6−5.メッセージの内容
6−6.サービス球の提供
6−7.エラー解除ナビゲーションモードの強制解除
7.本実施形態の有用性についての言及
8.その他の実施形態についての言及
1. Internal configuration of pachinko machine (Fig. 1)
2. Example of electrical configuration of a pachinko machine (Fig. 2)
2-1. Configuration example of main control board 2-2. Configuration example of payout control board 2-3. Types of obstacles 2-4. Error information display processing 2-5. Operation switch 2-6. Configuration example of sub-control board 2-7. Configuration example of display control board 2-8. 2. Message output operation Basic operation of pachinko machine 3-1. Example of operation of payout control board (Fig. 3)
3-2. Command preparation process (Fig. 4)
3-3. Command output process (Figure 5)
3-4. ACK signal reception waiting process (Fig. 6)
4). 4. Example of operation of main control board Example of operation of sub-control board 5-1. Power-on process to long-cycle process (Figure 7)
5-2. Short-cycle timer interrupt processing (Figure 8)
6). Command transmission / reception processing between each board 6-1. Failure occurrence 6-2. Troubleshooting 6-3. Transition to error cancellation navigation mode 6-4. Message output 6-5. Message content 6-6. Provision of service balls 6-7. 6. Forced cancellation of error cancellation navigation mode 7. Reference to usefulness of this embodiment Reference to other embodiments

(1.パチンコ機の内部構成)
図1は、本発明の好ましい実施形態としてのパチンコ機1の内部(背面側)の構成を概略的に示している。パチンコ機1はその本体を構成する枠体5を有しており、この枠体5に各種の機構部品や電子機器類が装備されている。なお、ここでいう枠体5には、外枠のほかに前面枠や基枠(いずれも参照符号なし)等が含まれる。枠体5のほぼ中央には図示しない遊技盤が配置されており、この遊技盤は枠体5(基枠)に対して脱着可能に取り付けられている。図1には示されていないが、遊技盤の正面側にはパチンコ機1の機種を特徴づける遊技領域(盤面)が形成されている。この遊技領域は遊技盤の前面に形成されており、その背面に図示した主制御基板2(主基板)が配設されている。
(1. Internal structure of pachinko machine)
FIG. 1 schematically shows an internal (back side) configuration of a pachinko machine 1 as a preferred embodiment of the present invention. The pachinko machine 1 has a frame 5 constituting the main body, and the frame 5 is equipped with various mechanical parts and electronic devices. Here, the frame 5 includes a front frame and a base frame (both without reference numerals) in addition to the outer frame. A game board (not shown) is disposed substantially at the center of the frame 5, and this game board is detachably attached to the frame 5 (base frame). Although not shown in FIG. 1, a game area (board surface) characterizing the model of the pachinko machine 1 is formed on the front side of the game board. This game area is formed on the front surface of the game board, and the main control board 2 (main board) shown in the figure is disposed on the back surface thereof.

枠体5の背面には球タンク7や賞球払出装置21が装備されており、このうち球タンク7は枠体5の背面上部に配置され、また賞球払出装置21は枠体5の背面にて一側縁部(図1では右側)に配置されている。本実施形態のパチンコ機1がCR機タイプであれば、枠体5にはインタフェース基板(図示されていない)が装備される。インタフェース基板は通信用の外部接続コネクタ(図示せず)を有しており、この外部接続コネクタを通じてカードユニットに接続される。   A ball tank 7 and a prize ball payout device 21 are provided on the back surface of the frame body 5, and the ball tank 7 is disposed at the upper back of the frame body 5, and the prize ball payout device 21 is on the back surface of the frame body 5. Are arranged on one side edge (right side in FIG. 1). If the pachinko machine 1 of this embodiment is a CR machine type, the frame 5 is equipped with an interface board (not shown). The interface board has an external connection connector (not shown) for communication, and is connected to the card unit through this external connection connector.

また枠体5には、賞球払出装置21の上方に分電基板16(カバーで覆われている。その他の基板についてはそれぞれ基板ボックスに収容されている。)が配置されており、この分電基板16は図示しない電源コードを介して外部の業務用電源(AC24V)に接続される。   The frame 5 is provided with a distribution board 16 (covered with a cover. Other boards are housed in a board box) above the prize ball payout device 21. The electric board 16 is connected to an external business power supply (AC 24V) via a power cord (not shown).

枠体5の下部には、遊技盤の直下方に電源基板19が装備されており、この電源基板とインタフェース基板には、それぞれ分電基板16から電源が分配されている。
その他、枠体5には、払出制御基板4および発射制御基板23が配設されている。一方、遊技盤の背面には、その上部に遊技制御基板の一例としての主制御基板2が設けられており、その下部には、メッセージ出力制御手段の一例としてのサブ制御基板6が設けられている。さらに、図1で見て主制御基板2の奥(パチンコ機1の正面寄り)に図示しない表示制御基板が設けられており、この表示制御基板は主制御基板2に重なるようにして配置されている。
A power supply board 19 is provided in the lower part of the frame 5 immediately below the game board, and power is distributed from the power distribution board 16 to the power supply board and the interface board, respectively.
In addition, a delivery control board 4 and a launch control board 23 are disposed on the frame 5. On the other hand, on the back of the game board, a main control board 2 as an example of a game control board is provided in the upper part, and a sub control board 6 as an example of a message output control means is provided in the lower part. Yes. Further, a display control board (not shown) is provided in the back of the main control board 2 (near the front of the pachinko machine 1) as viewed in FIG. 1, and this display control board is arranged so as to overlap the main control board 2. Yes.

(2.パチンコ機の電気的な構成例)
図2は、パチンコ機1の電子機器類に関する構成例を概略的に示している。パチンコ機1は主制御基板2や払出制御基板4等を有している。このパチンコ機1は、これら基板類が互いに配線を通じて接続されているほか、各基板にそれぞれ付随して電子機器類が接続されている。これら基板類はいずれもパチンコ機1の裏面側に配置されており、通常、遊技者からは視認されない。
(2. Electric configuration example of pachinko machine)
FIG. 2 schematically shows a configuration example related to the electronic devices of the pachinko machine 1. The pachinko machine 1 has a main control board 2, a payout control board 4, and the like. In the pachinko machine 1, these substrates are connected to each other through wiring, and electronic devices are connected to each substrate. All of these boards are arranged on the back side of the pachinko machine 1 and are usually not visible to the player.

遊技者に対面する遊技盤には、液晶表示器8が配設されており、この液晶表示器8は遊技領域のほぼ中央位置にて画像を表示することができる。スピーカ10は例えば、パチンコ機1の前枠や上皿の内側に配設されており、通常、スピーカ10からは遊技の進行に伴う効果音や音声等が出力されるものとなっている。このスピーカ10は、メッセージ出力手段の一例であり、例えばサブ制御基板6の制御によってメッセージを出力する構成となっている。   A liquid crystal display 8 is disposed on the game board facing the player, and the liquid crystal display 8 can display an image at a substantially central position of the game area. The speaker 10 is disposed, for example, inside the front frame or upper plate of the pachinko machine 1, and normally, the speaker 10 outputs sound effects, sounds, and the like accompanying the progress of the game. The speaker 10 is an example of a message output unit, and is configured to output a message under the control of the sub-control board 6, for example.

その他、パネル装飾ランプ12は遊技盤面に装着され、このパネル装飾ランプ12は遊技領域にて発光による装飾や演出を施すことができる。また枠装飾ランプ14は前枠の適宜位置に配設されて発光による装飾や演出を施すことができる。この枠装飾ランプ14は、教示手段の一例であり、例えばサブ制御基板6の制御によって点灯制御される構成となっている。また発射制御基板23は、払出制御基板4に電気的に接続されている。   In addition, the panel decoration lamp 12 is mounted on the game board surface, and the panel decoration lamp 12 can be decorated and produced by light emission in the game area. Further, the frame decoration lamp 14 can be arranged at an appropriate position on the front frame to give decoration and effects by light emission. The frame decoration lamp 14 is an example of a teaching unit, and is configured to be turned on under the control of the sub-control board 6, for example. The launch control board 23 is electrically connected to the payout control board 4.

(2−1.主制御基板2の構成例)
主制御基板2は、CPU、RAM、ROM、入出力インタフェース等(全ては図示されていない)の電子部品類を備えている。主制御基板2には、入賞検出器の一例としての入賞検出器16が接続されており、この入賞検出器16は遊技領域内にて各種の入賞口(始動入賞口や大入賞口、一般入賞口等)への入賞あるいは入球があったことを検出し、その入賞信号を主制御基板2に出力する。一方、大入賞口にはソレノイド18が設けられており、このソレノイド18は大入賞口を開閉するために用いられる。ソレノイド18は主制御基板2に接続されており、その動作は主制御基板2に制御されるものとなっている。
(2-1. Configuration Example of Main Control Board 2)
The main control board 2 includes electronic components such as a CPU, RAM, ROM, input / output interface and the like (all not shown). A prize detector 16 as an example of a prize detector is connected to the main control board 2, and the prize detector 16 is a variety of prize openings in the game area (start prize opening, big prize opening, general prize). It is detected that there has been a winning or a winning in the mouth etc.), and the winning signal is output to the main control board 2. On the other hand, a solenoid 18 is provided in the special winning opening, and this solenoid 18 is used to open and close the special winning opening. The solenoid 18 is connected to the main control board 2, and its operation is controlled by the main control board 2.

主制御基板2による遊技動作の制御は、例えばCPUが所定の制御プログラム(以下「主制御プログラム」と呼称する)を実行することで行われる。CPUは主制御プログラムの実行に伴いソフトウェア上の乱数を生成し、始動入賞口への入賞を検出すると、これを契機として乱数を取得する。このとき取得した乱数値が所定の当り値に一致していると、CPUはサブ制御基板6に対して大当りの態様で図柄を表示させる指令信号を出力し、この後、実際に液晶表示器8にて大当りの態様で図柄の組み合わせが表示されると大当りとなる。   The control of the game operation by the main control board 2 is performed, for example, by the CPU executing a predetermined control program (hereinafter referred to as “main control program”). The CPU generates a random number on the software in accordance with the execution of the main control program, and acquires a random number when triggered by the winning at the start winning opening. If the random value acquired at this time matches the predetermined hit value, the CPU outputs a command signal for displaying a symbol in a big hit mode to the sub-control board 6, and then the liquid crystal display 8 When a combination of symbols is displayed in a big-hit manner, a big-hit is obtained.

大当りになると、主制御基板2は特別遊技状態に移行してソレノイド18を作動させ、大入賞口の開閉扉を所定のパターンで開閉させる。遊技者は、この大入賞口の開放中に遊技球を入賞させて多くの賞球を獲得することができる。上記以外にも主制御基板2による遊技動作の制御は各種の内容があるが、いずれも公知であるためここでは詳細な説明を省略する。またこの主制御基板2には、RAMクリアスイッチ2aが設けられている。このRAMクリアスイッチ2aを押しながらパチンコ機1を電源投入すると、前回電源遮断時に主制御基板2のRAMの記憶領域に記憶(バックアップ)しておいた情報を消去することができる。また、このようにRAMクリアスイッチ2aを押しながらパチンコ機1を電源投入すると、併せて前回電源遮断時に払出制御基板4のRAMの記憶領域に記憶(バックアップ)しておいた情報も消去することができる。
When the big hit is reached, the main control board 2 shifts to a special game state, activates the solenoid 18, and opens and closes the opening / closing door of the special winning opening in a predetermined pattern. The player can win a lot of prize balls by winning the game balls while the grand prize opening is open. In addition to the above, the control of the game operation by the main control board 2 has various contents, but since all are well-known, detailed description is omitted here. The main control board 2 is provided with a RAM clear switch 2a. When the pachinko machine 1 is powered on while pressing the RAM clear switch 2a, the information stored (backed up) in the RAM storage area of the main control board 2 at the time of the previous power shutdown can be erased. In addition, when the pachinko machine 1 is turned on while pressing the RAM clear switch 2a in this way, information stored (backed up) in the RAM storage area of the payout control board 4 when the power is turned off can be deleted. it can.

(2−2.払出制御基板4の構成例)
払出制御基板4もまたCPUやRAM、ROM、入出力インタフェース等(全ては図示されていない)を有しており、特に払出制御基板4は主制御基板2との間で双方向通信可能に接続されている。すなわち、主制御基板2と払出制御基板4との間にはシリアル信号の上下線Su,Sdと、これらに並行してACK信号の送信線Au,Adとが敷設されている。例えば、主制御基板2から賞球の払出を指示する賞球コマンド(賞球信号)が下り線Sdを通じてシリアル形式で送信されると、これを受け取った払出制御基板4からACK信号が送信線Auを通じて主制御基板2へ送信されるものとなっている。逆に、払出制御基板4から上り線Suを通じて主制御基板2へ送信されるシリアル信号には、障害に関する情報を含む所定のエラー情報信号や、RAMの記憶領域に記憶された情報を消去すべき消去指示信号としてのRAMクリア信号等が含まれる。なお同様に、これらを受け取った主制御基板2からはACK信号が送信線Adを通じて払出制御基板4へ送信される。
(2-2. Configuration Example of Dispensing Control Board 4)
The payout control board 4 also has a CPU, RAM, ROM, input / output interface, etc. (all not shown). In particular, the payout control board 4 is connected to the main control board 2 so as to be capable of bidirectional communication. Has been. That is, between the main control board 2 and the payout control board 4, serial signal upper and lower lines Su, Sd and ACK signal transmission lines Au, Ad are laid in parallel therewith. For example, when a prize ball command (prize ball signal) for instructing the prize ball to be paid out is transmitted from the main control board 2 in a serial format through the down line Sd, an ACK signal is transmitted from the payout control board 4 that has received the command to the transmission line Au. Is transmitted to the main control board 2. On the other hand, the serial signal transmitted from the payout control board 4 to the main control board 2 through the uplink Su should delete a predetermined error information signal including information on the failure and information stored in the storage area of the RAM. A RAM clear signal or the like as an erase instruction signal is included. Similarly, the ACK signal is transmitted from the main control board 2 that has received them to the payout control board 4 through the transmission line Ad.

パチンコ機1には賞球払出装置21が設けられており、この賞球払出装置21による遊技球の払出動作は払出制御基板4により制御されている。すなわち払出制御基板4は、主制御基板2から賞球コマンドを受け取って払出装置の払出モータ20を作動させ、この賞球コマンドにより指示された個数分の払出動作を賞球払出装置21に行わせる。このとき、実際に払い出された賞球数は払出球検出器22により一個ずつ検出されて払出制御基板4にフィードバックされる。一方、払出モータ20の回転状態(回転角)はモータ駆動センサ24により検出されて同じく払出制御基板4にフィードバックされるものとなっている。   The pachinko machine 1 is provided with a prize ball payout device 21, and a game ball payout operation by the prize ball payout device 21 is controlled by a payout control board 4. That is, the payout control board 4 receives the prize ball command from the main control board 2 and operates the payout motor 20 of the payout apparatus, and causes the prize ball payout apparatus 21 to perform the payout operation for the number instructed by the prize ball command. . At this time, the number of prize balls actually paid out is detected one by one by the payout ball detector 22 and fed back to the payout control board 4. On the other hand, the rotation state (rotation angle) of the dispensing motor 20 is detected by the motor drive sensor 24 and fed back to the dispensing control board 4.

また、パチンコ機1の裏面には賞球払出装置21に連なる装備として球タンク7やタンクレール等が配設されている。球タンク7に貯留された遊技球はタンクレールに案内されて賞球払出装置21に供給され、このとき球の流れる供給経路は、パチンコ機1の裏面から見て奥側と手前側との2列に分かれるものとなっている。したがって、賞球払出装置21による賞球払出経路もまた2列に分かれており、それゆえ上記の払出球検出器22も奥側と手前側の払出経路にそれぞれ対応して配置されている。   Further, a ball tank 7, a tank rail, and the like are disposed on the back surface of the pachinko machine 1 as equipment connected to the prize ball payout device 21. The game balls stored in the ball tank 7 are guided by the tank rail and supplied to the prize ball payout device 21. At this time, the supply path through which the balls flow is 2 on the back side and the near side when viewed from the back surface of the pachinko machine 1. It is divided into columns. Accordingly, the prize ball payout paths by the prize ball payout device 21 are also divided into two rows, and therefore the above-mentioned payout ball detectors 22 are also arranged corresponding to the payout paths on the back side and the near side, respectively.

賞球払出装置21には、2列の供給経路に対応して奥側と手前側とにそれぞれ球切れスイッチ26が配置されており、供給経路内に遊技球が残存しなくなると、これら球切れスイッチ26から球切れ信号が出力されるものとなっている。   The winning ball dispensing device 21 is provided with a ball break switch 26 on the back side and the near side corresponding to the two rows of supply paths. When no game balls remain in the supply path, the ball breaks. A ball break signal is output from the switch 26.

その他、発射制御基板23は遊技球の発射動作を制御する機能を有しており、それゆえこの発射制御基板23には図示しない発射モータの他に発射ハンドル28が接続されている。発射ハンドル28には例えばタッチ検出部が内蔵されており、このタッチ検出部は人体(遊技者)の接触を検出してそのタッチ検出信号を発射制御基板23に出力する。発射制御基板23はタッチ検出信号を受け取った状態ではじめて発射モータの駆動を許可し、これにより、実際に遊技球の発射動作を行わせることができる。   In addition, the launch control board 23 has a function of controlling the launching operation of the game ball. Therefore, in addition to the launch motor (not shown), the launch handle 28 is connected to the launch control board 23. For example, a touch detection unit is built in the firing handle 28, and the touch detection unit detects a human body (player) contact and outputs a touch detection signal to the firing control board 23. The launch control board 23 permits the drive of the launch motor only after receiving the touch detection signal, so that the game ball can be actually launched.

(2−3.障害の種類)
払出制御基板4による遊技球の払出動作の制御に関する障害(エラー)は、いずれもCPUの判断によって電子的に検出することができる。ここでは払出動作の制御に関する障害として、例えば以下のものが挙げられる。
(障害1)接続異常
(障害2)カードユニット未接続(CR未接続)
(障害3)球切れ
(障害4)球噛み
(障害5)レール球流れ異常(計数スイッチエラー)
(障害6)球詰まり(リトライ上限エラー)
(障害7)賞球未払出分の残存(ストック中)
上記の(障害1〜7)について、それぞれ原因と障害発生時のパチンコ機1の状態、対処法等について説明する。これら(障害1)〜(障害7)に示した障害は、上記払出動作に生じた障害に含まれるものである。
(2-3. Types of failures)
Any failure (error) related to the control of the game ball payout operation by the payout control board 4 can be detected electronically by the judgment of the CPU. Here, for example, the following may be cited as obstacles related to the control of the payout operation.
(Failure 1) Connection error (Failure 2) Card unit not connected (CR not connected)
(Disability 3) Out of ball
(Failure 4) Ball biting (Failure 5) Rail ball flow error (Counting switch error)
(Failure 6) Clogged balls (Retry upper limit error)
(Disability 7) Remaining unpaid prize ball (in stock)
Regarding the above (failures 1 to 7), the cause, the state of the pachinko machine 1 at the time of the failure, the countermeasures, and the like will be described. The failures shown in these (failure 1) to (failure 7) are included in the failures generated in the payout operation.

先ず(障害1)の接続異常は、主制御基板2と払出制御基板4との間で信号の送受信が正常にできなくなる障害であり、こうした状況が認められると、払出制御基板4のCPUは(障害1)の発生を検出することができる。このような(障害1)の原因としては、主制御基板2と払出制御基板4とをつなぐ配線の断線や接続不良などが考えられる。また(障害1)の発生を検出すると、払出制御基板4のCPUは賞球の払出動作を停止させる。この場合、対処方法としては、主制御基板2と払出制御基板4とをつなぐ配線を交換や接続確認することである。   First, the failure in connection (failure 1) is a failure in which signal transmission / reception cannot be normally performed between the main control board 2 and the payout control board 4. When such a situation is recognized, the CPU of the payout control board 4 ( The occurrence of failure 1) can be detected. As a cause of such (failure 1), disconnection of the wiring connecting the main control board 2 and the payout control board 4 or connection failure may be considered. When the occurrence of (Fault 1) is detected, the CPU of the payout control board 4 stops the payout operation of the prize ball. In this case, the coping method is to exchange or confirm the connection between the main control board 2 and the payout control board 4.

(障害2)として、例えばパチンコ機がCR機である場合にカードユニットの接続異常が挙げられる。すなわち、CR機ではカードユニットがパチンコ機と接続されていなければ、遊技球の貸出も遊技球の発射も許可されない仕様になっている。このため、払出制御基板4のCPUはカードユニットから許可信号の出力がないと判断したとき、(障害2)が発生したことを検出することができる。   As (Failure 2), for example, when the pachinko machine is a CR machine, there is a card unit connection abnormality. That is, in the CR machine, if the card unit is not connected to the pachinko machine, it is not permitted to rent game balls or launch game balls. For this reason, when the CPU of the payout control board 4 determines that there is no permission signal output from the card unit, it can detect that (Failure 2) has occurred.

(障害2)の原因はカードユニットとの断線や接続不良であると考えられ、この場合、CPUは発射装置(図示していない)の作動を停止させる。この場合の対処方法は、カードユニットとインタフェース基板(図示していない)とをつなぐ配線を交換或いは接続確認することである。なお、この(障害2)に示した障害も、上記払出動作に生じた障害に含まれるものである。   The cause of (Failure 2) is considered to be disconnection or poor connection with the card unit. In this case, the CPU stops the operation of the launching device (not shown). A countermeasure in this case is to replace or confirm the connection of the wiring connecting the card unit and the interface board (not shown). Note that the failure shown in this (failure 2) is also included in the failure generated in the payout operation.

次に(障害3)の球切れは、賞球払出装置21において賞球する遊技球が不足する障害であり、このような障害は賞球払出装置21に内蔵された2つの球切れスイッチ26からの球切れ信号に基づいて行うことができる。払出制御基板4のCPUは、奥側か手前側のいずれかの球切れスイッチ26から球切れ信号が出力されると、(障害3)の発生を検出する。(障害3)の原因としては、球タンクへの球補給不足や球詰まりが考えられ、CPUは(障害3)の発生を検出すると全ての払出動作、つまり賞球の払出動作および球貸し動作を停止させる。この場合、対処方法は球タンクに充分な遊技球を補給或いは球通路(レール)の球詰まりを解消することである。   Next, the failure of (ball 3) is a failure in which there is a shortage of game balls to be awarded in the prize ball payout device 21. Such a failure is caused by two ball break switches 26 built in the prize ball payout device 21. This can be done based on the signal of a broken ball. The CPU of the payout control board 4 detects the occurrence of (Fault 3) when a ball break signal is output from either the ball break switch 26 on the back side or the near side. The cause of (Failure 3) may be a shortage of ball supply to the ball tank or a clogged ball. When the CPU detects the occurrence of (Failure 3), the CPU performs all payout operations, that is, the award ball payout operation and the ball lending operation. Stop. In this case, the coping method is to replenish a sufficient amount of game balls to the ball tank or eliminate the ball blockage in the ball passage (rail).

(障害4)の球噛みは、賞球払出装置21内の球詰まりによって払出動作が不良となる障害であり、このような障害は、例えばモータ駆動センサ24からの検出信号に基づいて検出することができる。すなわち、払出モータ20が正規の払出動作(遊技球の切り出し)を行うために回転しようとしていても、球噛み(球切り歯車による遊技球の噛み込み等)によって作動不良を起こすと、払出制御基板4からの動作指令に対して大幅な作動遅れが生じる。このため払出制御基板4のCPUは、モータ駆動センサ24からの検出信号に基づいて(障害4)の発生を検出することができる。(障害4)の原因としては、文字通り機械部品への遊技球の噛み込みか、あるいはモータ駆動センサ24の作動不良が挙げられる。CPUは(障害4)の発生を検出すると払出モータ20の正転・逆転動作を数回繰り返した後、払出動作または球貸し動作を実行する。そして、正規の賞球の払出動作または球貸し動作が行われるまで払出動作を繰り返し指示する。ただし、その繰り返し指示が所定回数(例えば24回)を超えると、CPUは全ての払出動作(球貸し動作を含む)を停止させる。この場合の対処方法は、噛み込まれた遊技球を取り除くことあるいは、モータ駆動センサの交換などである。   Ball failure (Failure 4) is a failure in which the payout operation becomes defective due to a clogged ball in the winning ball payout device 21, and such a failure is detected based on a detection signal from the motor drive sensor 24, for example. Can do. That is, even if the payout motor 20 tries to rotate to perform a normal payout operation (cutting out a game ball), if a malfunction occurs due to the ball biting (game ball biting by a ball cut gear, etc.), the payout control board A significant operation delay occurs with respect to the operation command from 4. Therefore, the CPU of the payout control board 4 can detect the occurrence of (Failure 4) based on the detection signal from the motor drive sensor 24. As the cause of (Failure 4), literally, a game ball is caught in a machine part or the motor drive sensor 24 is malfunctioning. When detecting the occurrence of (Failure 4), the CPU repeats the forward / reverse operation of the payout motor 20 several times, and then executes the payout operation or the ball lending operation. Then, the payout operation is repeatedly instructed until a regular prize ball payout operation or a ball lending operation is performed. However, when the repeat instruction exceeds a predetermined number of times (for example, 24 times), the CPU stops all the payout operations (including the ball lending operation). A countermeasure in this case is to remove the bitten game ball or replace the motor drive sensor.

(障害5)のレール球流れの異常は、供給経路や払出経路内を遊技球がスムーズに流れなくなる障害であり、このような障害は例えば払出球検出器22からの検出信号に基づいて検出することができる。すなわち、賞球の払出動作時に球の流れが正常であれば、払出球検出器22の検出領域を連続して遊技球が通過していく様子が検出されるはずであるが、障害によって球の流れが滞っていたり、払出球検出器22の機能に障害があったりすると、払出動作を行っているにもかかわらず払出球検出器22では遊技球の通過が検出されない。このため、例えば払出制御基板4のCPUが払出動作を指示しているにもかかわらず、払出球検出器22による通過球の検出信号が所定個数(例えば30個)以上、連続してなかったとき、CPUは(障害5)の発生を検出することができる。   The failure of the rail ball flow (failure 5) is a failure in which the game ball does not flow smoothly in the supply route or the payout route, and such a failure is detected based on a detection signal from the payout ball detector 22, for example. be able to. In other words, if the ball flow is normal during the award ball payout operation, it should be detected that the game ball continuously passes through the detection area of the payout ball detector 22. If the flow is stagnant or the function of the payout ball detector 22 is impaired, the payout ball detector 22 does not detect the passing of the game ball even though the payout operation is performed. Therefore, for example, when the CPU of the payout control board 4 instructs the payout operation, the passing ball detection signals by the payout ball detector 22 are not continuously more than a predetermined number (for example, 30). The CPU can detect the occurrence of (Failure 5).

(障害5)の原因としては供給経路や払出経路における遊技球の流れの異常または払出球検出器22の異常が考えられ、この場合、CPUは全ての払出動作(球貸し動作を含む)を停止させる。なお、この場合の対処方法は、例えば遊技球の摩耗により生じた金属粉や煙草のヤニなどが付着した供給経路や払出し経路からこれらを除去したり、賞球払出装置21或いは払出球検出器22の交換などを本格的に修理することである。   Possible causes of (Failure 5) include abnormalities in the flow of gaming balls in the supply route and the payout route or abnormalities in the payout ball detector 22, and in this case, the CPU stops all payout operations (including ball lending operations). Let In this case, for example, the coping method is to remove these from the supply path or the payout path on which metal powder or cigarette dust generated by the wear of the game ball adheres, or to receive the prize ball payout device 21 or the payout ball detector 22. It is to make a full-scale repair such as replacement.

(障害6)の球詰まり(リトライ上限エラー)は、供給経路や払出経路内に遊技球が詰まることで流れが堰き止められる障害であり、このような障害の発生は払出制御基板4のCPUにより判断される。例えば、1回の払出動作時に払出球検出器22により計数された個数が不足(賞球数>実払出数)していた場合、その不足分を補うためCPUは払出モータ20を回転させて払出補完動作を行わせる。このとき、1回の払出補完動作で不足分が全て払い出し終われば特に問題はないが、そもそも遊技球の流れが堰き止められている状況にあっては、CPUが払出補完動作を指示していても払出モータ20まで遊技球が流れてこないため依然として払出動作は滞り、払出個数は不足したままである。この場合、CPUは複数回(例えば9回)の払出補完動作を指示しても未だ払出個数が不足していると判断したとき、(障害6)が発生したことを検出することができる。   Ball failure (retry upper limit error) of (Failure 6) is a failure in which the flow is blocked by a game ball being clogged in the supply route or the payout route, and the occurrence of such a failure is caused by the CPU of the payout control board 4. To be judged. For example, if the number counted by the payout ball detector 22 is insufficient (the number of prize balls> the actual payout number) during one payout operation, the CPU rotates the payout motor 20 to make up for the shortage. Causes completion to be performed. At this time, there is no particular problem if all of the shortage is paid out in one payout complement operation, but in the first place, in the situation where the flow of the game ball is blocked, the CPU is instructing the payout complement operation. However, since the game ball does not flow to the payout motor 20, the payout operation is still delayed and the payout number is still insufficient. In this case, the CPU can detect that (Failure 6) has occurred when it is determined that the number of payouts is still insufficient even if a plurality of (for example, nine) payout complementing operations are instructed.

(障害6)の原因もまた文字通り球詰まりであると考えられ、CPUは(障害6)の発生を検出すると、全ての払出動作(球貸し動作を含む)を停止させる。この場合の対処方法も詰まりの解消、賞球払出装置21の交換することである。   The cause of (Failure 6) is also considered to be literally a clogged ball, and when detecting the occurrence of (Failure 6), the CPU stops all payout operations (including a ball lending operation). The coping method in this case is to eliminate the clogging and replace the prize ball payout device 21.

そして、(障害7)の賞球未払出分の残存(ストック中)は、払出動作の停止中に払出制御基板4のRAMに記録された未払出個数が所定値を超えることで生じる障害であり、このような障害もまたCPUにより判断される。例えば、下皿が満杯になったときや上記各障害の発生によって払出動作(払出モータ20の駆動)が停止されている間に、賞球コマンドに基づいてRAMに蓄積された未払出個数が所定値(例えば50個)に達したとき、CPUは(障害7)が発生したことを検出する。   Then, the remaining (unstocked) portion of the unpaid prize ball in (failure 7) is a failure caused when the unpaid number recorded in the RAM of the payout control board 4 exceeds a predetermined value while the payout operation is stopped. Such a failure is also determined by the CPU. For example, when the lower plate is full or while the payout operation (drive of the payout motor 20) is stopped due to the occurrence of each of the above failures, the unpaid number accumulated in the RAM based on the prize ball command is predetermined. When the value (for example, 50) is reached, the CPU detects that (Fault 7) has occurred.

(障害7)が生じる原因は、下皿の満杯がほとんどであると考えられ、この場合、下皿満杯スイッチ(図示していない)がONになることによって既に払出動作が停止されているので、CPUは特にそれ以上のことは行わない。なおこの場合の対処方法は、下皿に貯まった遊技球を抜き取ることである。   The cause of (Failure 7) is considered to be that the lower pan is almost full. In this case, since the lower pan full switch (not shown) is turned ON, the payout operation has already been stopped. The CPU does nothing particularly. In this case, the coping method is to extract the game balls stored in the lower plate.

また障害としては(障害1〜7)以外にも、基板異常のような(障害8)を例示することができる。(障害8)の基板異常は、払出制御基板4のRAMに記録された未払出個数が異常な数値となる障害であり、このような障害はCPUによって判断される。例えば、払出制御基板4では主制御基板2から受け取った賞球コマンドに基づいて賞球個数をRAMに記録し、これを未払出個数として払出モータ20の作動を制御する。このときCPUは、RAMに記録された未払出個数が通常の遊技ではあり得ない払出個数であると判断したとき、(障害8)の発生を検出することができる。   In addition to the (failures 1 to 7), the failure may include (failure 8) such as a substrate abnormality. The substrate abnormality of (Failure 8) is a failure in which the unpaid number recorded in the RAM of the payout control board 4 becomes an abnormal numerical value, and such a failure is judged by the CPU. For example, the payout control board 4 records the number of prize balls in the RAM based on the prize ball command received from the main control board 2, and controls the operation of the payout motor 20 by using this as the unpaid quantity. At this time, the CPU can detect the occurrence of (Failure 8) when it is determined that the unpaid number recorded in the RAM is a paid-out number that cannot be a normal game.

(障害8)の原因は主制御基板2または払出制御基板4の動作異常であると考えられる。この場合、CPUは全ての払出動作(球貸し動作を含む)を停止させる。またこの場合のの対処方法は基板を交換することである。   It is considered that the cause of (Fault 8) is an abnormal operation of the main control board 2 or the payout control board 4. In this case, the CPU stops all payout operations (including ball lending operations). In this case, the countermeasure is to replace the substrate.

また障害の種類としてはこのような(障害1〜8)のみならず、必要に応じてこれら以外の様々な障害についても、それぞれ別途、誘導メッセージを予め用意しつつ対応するようにしても良い。   Further, as the type of failure, not only such (failures 1 to 8) but also various failures other than these may be dealt with by separately preparing guidance messages in advance.

(2−4.エラー情報の表示処理)
払出制御基板4のCPUは、上記(障害1〜7)または(障害8)を検出すると、まずLED4aを点灯させる。このとき、払出制御基板4では、生じている障害に関するエラー情報をRAMなどに記憶して保持しておく。
(2-4. Error information display processing)
When the CPU of the payout control board 4 detects the above (failures 1 to 7) or (failure 8), the LED 4a is first turned on. At this time, the payout control board 4 stores and holds error information regarding the failure that has occurred in a RAM or the like.

(2−5.操作スイッチ)
払出制御基板4には、操作手段としての操作スイッチ4bが設けられており、この操作スイッチ4bは外部から操作可能な位置に配置されている。操作スイッチ4bは、上記の(障害1〜7)または(障害8)が発生したとき、各障害への対処方法を調べるために用いたり、障害の復旧後に7セグメントLED4aに表示されるエラー情報(数値表示)をクリアするために用いたりすることができる。
(2-5. Operation switches)
The payout control board 4 is provided with an operation switch 4b as an operation means, and the operation switch 4b is disposed at a position where it can be operated from the outside. The operation switch 4b is used to investigate a countermeasure for each failure when the above (failure 1 to 7) or (failure 8) occurs, or error information (displayed on the 7-segment LED 4a after the failure is recovered) ( It can be used to clear (numerical display).

本実施形態では、操作スイッチ4bに例えば押しボタン式の構造が採用されており、操作スイッチ4bは外部から押し込まれている間にその操作が有効(ON)になる。
例えばパチンコ機1に上記いずれかの障害が発生すると、遊技場(ホール)の従業員等は、パチンコ機1の裏面側を開放し、LED4aが点灯していることを確認する。そしてさらに、従業員が操作スイッチ4bを1回押すことで、エラー解除信号としてのエラー解除ナビゲーションコマンドを発生する。
In the present embodiment, for example, a push button type structure is adopted for the operation switch 4b, and the operation of the operation switch 4b is enabled (ON) while being pushed from the outside.
For example, when any of the above failures occurs in the pachinko machine 1, an employee of the game hall (hall) opens the back side of the pachinko machine 1 and confirms that the LED 4a is lit. Further, when the employee presses the operation switch 4b once, an error cancellation navigation command as an error cancellation signal is generated.

(2−6.サブ制御基板6の構成例)
一方、サブ制御基板6は、スピーカ10(メッセージ出力手段)に接続されているとともに、ランプ中継基板32,34を介してそれぞれパネル装飾ランプ12や枠装飾ランプ14(教示手段)に接続されている。以下、メッセージ出力手段の一例としてスピーカ10を例示する。なお、メッセージの出力には、音声の出力のみならず、文字情報の出力などを含んでいてもよい。
(2-6. Configuration example of sub-control board 6)
On the other hand, the sub-control board 6 is connected to the speaker 10 (message output means) and to the panel decoration lamp 12 and the frame decoration lamp 14 (teaching means) via the lamp relay boards 32 and 34, respectively. . Hereinafter, the speaker 10 is illustrated as an example of a message output means. The message output may include not only voice output but also character information output.

このサブ制御基板6は、例えばエラー解除スイッチ4bが操作されたこと或いは払出制御基板4のCPUによって障害が検出されたことを契機として、メッセージ出力手段としてのスピーカ10による音の出力動作(教示動作)の制御を許容するエラー解除ナビゲーションモード(教示動作許容状態)に移行する。
またさらに、このサブ制御基板6は、その後、障害が解消したことが確認されると、このエラー解除スイッチ4bが操作されたことを契機としてこのエラー解除ナビゲーションモードを解除してスピーカ10による音の出力動作を規制する通常モード(教示動作規制状態)に移行する構成となっている。このエラー解除ナビゲーションモードでは、例えば上記各障害を解消に導くための誘導処理(以下「エラー解除ナビゲーション処理」と呼称する)を実行するようになっている。
The sub-control board 6 outputs a sound output operation (teaching operation) by the speaker 10 as a message output means when, for example, the error release switch 4b is operated or a failure is detected by the CPU of the payout control board 4. ) Shifts to an error cancellation navigation mode (teaching operation allowable state) that permits control.
Further, when it is confirmed that the failure has been resolved, the sub control board 6 cancels the error cancel navigation mode when the error cancel switch 4b is operated, and generates sound from the speaker 10. It is configured to shift to a normal mode (teaching operation restriction state) for restricting the output operation. In this error cancellation navigation mode, for example, a guidance process (hereinafter referred to as “error cancellation navigation process”) for guiding each of the above obstacles to be performed is executed.

(2−7.表示制御基板の構成)
このサブ制御基板6は、表示制御基板7に対して、主制御基板2から受け取ったコマンドに基づく表示に係る表示コマンドを送信する。この表示制御基板7は、サブ制御基板6と液晶表示器8との間に設けられており、液晶表示器8による表示動作を制御する表示制御プログラムが動作している。具体的には、この表示制御プログラムは、サブ制御基板6からの表示コマンドに基づいて液晶表示器8にキャラクタなどを演出表示させる。
(2-7. Configuration of display control board)
The sub control board 6 transmits a display command related to display based on the command received from the main control board 2 to the display control board 7. The display control board 7 is provided between the sub-control board 6 and the liquid crystal display 8, and a display control program for controlling the display operation by the liquid crystal display 8 is running. Specifically, this display control program displays characters and the like on the liquid crystal display 8 based on display commands from the sub-control board 6.

(2−8.メッセージの出力動作)
ここで本実施形態では、サブ制御基板6が、エラー解除ナビゲーションモードにおいて、払出制御基板4のCPUによって障害が検出されている場合に、エラー解除スイッチ4bが操作されたことを契機としてその障害を解消へ導くための誘導メッセージをスピーカ10によって所定期間にわたり出力させている。
(2-8. Message output operation)
Here, in this embodiment, when the sub control board 6 detects a fault by the CPU of the payout control board 4 in the error release navigation mode, the fault is triggered when the error release switch 4b is operated. A guidance message for leading to elimination is output by the speaker 10 over a predetermined period.

また、サブ制御基板6は、このような場合に誘導メッセージを出力した後、エラー解除ナビゲーションモードにおいて払出制御基板4のCPUによって障害が検出されなくなった場合に、エラー解除スイッチ4bの操作を契機として障害が解消済みであることを示す解消メッセージをスピーカ10に出力させるようにするのが望ましい。   Further, after outputting the guidance message in such a case, the sub control board 6 is triggered by the operation of the error release switch 4b when the failure is no longer detected by the CPU of the payout control board 4 in the error release navigation mode. It is desirable to cause the speaker 10 to output a resolution message indicating that the failure has been resolved.

このようにすると、障害への対処後に解消メッセージに接した従業員は、自らの手によって障害を解消させ、パチンコ機1に障害が残存していないことを確実に知ることができる。このため、このパチンコ機1によれば、障害が発生した場合においても、従業員による障害への対処漏れを確実になくし、障害への対処漏れへの従業員の再対処によって遊技者による遊技の中断を防止することで遊技意欲を損なうことを防止して稼働を高めることができる。   In this way, the employee who contacts the cancellation message after dealing with the failure can resolve the failure by his / her hand and can surely know that no failure remains in the pachinko machine 1. For this reason, according to this pachinko machine 1, even when a failure occurs, it is ensured that the employee does not miss the failure to deal with the failure, and the replay of the employee to the failure to deal with the failure causes the player to play the game. By preventing interruptions, it is possible to prevent the loss of gaming motivation and increase operation.

また本実施形態では、サブ制御基板6は、遊技中に払出制御基板4のCPUによる障害の検出を契機としてエラー解除ナビゲーションモードに移行した場合、入賞検出器16から入賞信号が出力されたことを契機としてエラー解除ナビゲーションモードを強制的に解除し、通常モードに移行する。   In this embodiment, the sub-control board 6 confirms that the winning signal is output from the winning detector 16 when the sub-control board 6 shifts to the error canceling navigation mode triggered by the detection of the failure by the CPU of the payout control board 4 during the game. As an opportunity, the error cancellation navigation mode is forcibly canceled and the normal mode is entered.

ここで、エラー解除ナビゲーション処理によって出力される誘導メッセージは、例えば(障害1)〜(障害8)のような障害の種類に関する情報を含むのが望ましい。このようにすると、例えば従業員による障害の解消処置が施されたにもかかわらず依然として障害が解消していない場合には、誘導メッセージに含まれる障害の種類に関する情報に応じて、その解消していない障害の種類を特定することができる。   Here, it is desirable that the guidance message output by the error cancellation navigation process includes information on the type of failure such as (Fault 1) to (Fault 8). In this way, for example, when the failure is still not solved even though the employee has taken action to solve the failure, it is resolved according to the information about the type of the failure included in the guidance message. There can be no fault type identified.

このため、従業員は、その誘導メッセージとして出力されている障害の種類の基づいて、確実にその障害に対処することができる。従って、パチンコ機1は、報知された障害の種類に基づいて適切に対処されるので、障害に対処する際に従業員等の人為的なミスをさらに確実に防止することができる。   Therefore, the employee can surely deal with the failure based on the type of failure output as the guidance message. Therefore, since the pachinko machine 1 is appropriately dealt with based on the notified type of failure, it is possible to more reliably prevent human error such as an employee when dealing with the failure.

また、サブ制御基板6においては、そのCPUがRAMを作業領域として、所定の制御プログラム(以下「サブ制御プログラム」と呼称する)を動作させている。このサブ制御プログラムには、システムモジュール、図柄を変動させる図柄モジュールなどが含まれている。このシステムモジュールは、状態(枠状態)の変化で遷移する状態および、状態の変化に加えて優先順位に従い遷移する状態をRAMなどの記憶手段に記憶しておき、一元管理している。この状態の変化で遷移する状態としては、特別装飾図柄装置の状態、確率装置の状態および警告装置の状態の状態を挙げることができる。   In the sub control board 6, the CPU operates a predetermined control program (hereinafter referred to as “sub control program”) using the RAM as a work area. This sub-control program includes a system module, a symbol module for changing symbols, and the like. This system module stores in a storage means such as a RAM a state that transitions according to a state (frame state) transition and a state that transitions according to a priority in addition to the state change, and performs centralized management. Examples of the state that changes due to the change of the state include the state of the special decorative design device, the state of the probability device, and the state of the warning device.

この特別装飾図柄装置の状態の管理としては、特別装飾図柄の待機中や確定画面などの管理を例示することができる。また、確率装置の状態の管理としては、遊技様態が低確率状態、高確率状態(確率変動状態)および、図柄の変動時間が短縮されている状態である変動時間短縮状態(時短状態)であるか否かに関する管理を例示することができる。また、警告装置の状態の管理としては、例えばRAMクリア時の報知、入賞異常、全入賞口不足、全入賞口過多、接続異常、磁気センサ異常の管理を例示することができる。   Examples of management of the state of the special decorative design apparatus include management of a special decorative design during standby and a confirmation screen. The management of the state of the probability device includes a low-probability state, a high-probability state (probability variation state), and a variation time reduction state (short-time state) in which the symbol variation time is shortened. The management regarding whether or not can be illustrated. Examples of management of the state of the warning device include management of notification at the time of RAM clearing, winning abnormality, shortage of all winning holes, excessive all winning holes, connection abnormality, and magnetic sensor abnormality.

また、状態の変化に加えて優先順位に従い遷移する状態の管理としては、障害(エラー)を解消に導くためのエラー解除ナビゲーションモードにおける障害発生状態および、払出し状態の管理を挙げることができる。エラー解除ナビゲーションモードにおける障害発生状態の管理では、例えば接続エラー、CR未接続、球切れ、球噛み、計数スイッチエラー、リトライ上限エラーおよびストックを管理している。一方、払出し状態の管理では、球抜き中、ストック中(賞球未払出分の残存)、球切れ中に関する障害情報を管理している。   Further, management of a state that transitions according to priority in addition to a change in state includes management of a failure occurrence state and a payout state in an error cancellation navigation mode for leading to the elimination of a failure (error). In the management of the failure occurrence state in the error cancellation navigation mode, for example, connection error, CR unconnected, ball breakage, ball biting, counting switch error, retry upper limit error, and stock are managed. On the other hand, in the management of the payout state, failure information relating to ball removal, stocking (remaining amount of unpaid prize balls), and ball breakage is managed.

ここで状態の変化で遷移する状態の管理方法としては、例えば現在の状態、現在の状態の継続時間、次に移行する状態、過去の継続状態を判断する情報、次の状態へ移行する際に発行するコマンドを基に状態の管理および遷移を行っている。サブ制御基板6における状態の管理および遷移は、例えば16msごとの長周期の定常処理において行われる。   Here, as a management method of a state that transitions due to a state change, for example, the current state, the duration of the current state, the state to transition to next, the information for determining the past continuation state, when transitioning to the next state State management and transition are performed based on the issued commands. The management and transition of the state in the sub-control board 6 are performed in a steady process with a long cycle, for example, every 16 ms.

一方、状態の変化に加えて優先順位に従い遷移する状態の管理方法として、まずエラー解除ナビゲーションモードの管理においては、例えばエラー解除ナビゲーション処理の有効期間情報、エラー解除ナビゲーションデータの再設定情報、現在の状態、受信コマンドから取得する情報を基に状態の管理および遷移を行う。状態の管理および遷移は、サブ制御基板6が主制御基板2から状態コマンドを受信した時、もしくはエラー解除ナビゲーションコマンドを受信した時に行う。なお、このエラー解除ナビゲーションモードの有効期間情報は、エラー解除ナビゲーションモードの終了時(解除時)にも設定します。   On the other hand, as a management method of the state that transitions according to the priority in addition to the change of the state, first, in the management of the error cancellation navigation mode, for example, the validity period information of the error cancellation navigation processing, the reset information of the error cancellation navigation data, the current Management and transition of the state is performed based on the information acquired from the state and the received command. State management and transition are performed when the sub-control board 6 receives a status command from the main control board 2 or when it receives an error cancellation navigation command. The validity period information for this error cancellation navigation mode is also set when the error cancellation navigation mode ends (when it is canceled).

次に状態の変化に加えて優先順位に従い遷移する状態の管理方法として、払出し状態の管理においては、現在の状態、時間経過で終了する状態のための経過時間、受信コマンドから取得する情報、前回の受信コマンドで取得した情報を基に状態の管理および遷移を行う。この状態の管理および遷移は、例えば16msごとの定常処理において行われる。
さらにこのシステムモジュールは、RAMの記憶領域を作業領域として、リセットから定常処理までの処理、例えば2msごとの短周期のタイマ割込み処理、例えば16msごとの長周期処理および、主制御基板2からのコマンド受信処理を実行する。
Next, in the management of the payout state, the current state, the elapsed time for the state that ends with the passage of time, the information acquired from the received command, the previous time Management and transition of the state is performed based on the information acquired by the received command. The management and transition of this state are performed, for example, in a steady process every 16 ms.
Furthermore, this system module uses the RAM storage area as a work area, processes from reset to steady processing, for example, short-cycle timer interrupt processing every 2 ms, for example, long-cycle processing every 16 ms, and commands from the main control board 2 Perform receive processing.

主制御基板2による遊技動作の制御中、サブ制御基板6は、主制御基板2から送信される指令信号に基づいて演出動作を制御している。例えば主制御基板2にて抽選が行われた結果、演出コマンドが主制御基板2からサブ制御基板6に送信されると、サブ制御基板6はこれを解釈して液晶表示器8による図柄の変動・停止時の表示態様、リーチ演出の有無等を選択する。   During the control of the game operation by the main control board 2, the sub control board 6 controls the effect operation based on the command signal transmitted from the main control board 2. For example, as a result of lottery performed on the main control board 2, when an effect command is transmitted from the main control board 2 to the sub-control board 6, the sub-control board 6 interprets this and changes the design by the liquid crystal display 8.・ Select the display mode when stopped, the presence / absence of reach production, etc.

またサブ制御基板6は、これに合わせてスピーカ10による音響の演出パターンやランプ12,14による発光装飾の演出パターンを選択し、それぞれのパターンによる演出動作を図柄の表示に連動させながら制御する。なお、始動入賞がなく図柄の変動がない場合も、パチンコ機1の稼働中は一定の演出パターンにしたがって映像や音響出力、発光装飾等による演出動作が制御されている。   Further, the sub-control board 6 selects a sound effect pattern by the speaker 10 and a light emission decoration effect pattern by the lamps 12 and 14 according to this, and controls the effect operation by each pattern while interlocking with the display of the symbol. Even when there is no starting prize and there is no change in the design, while the pachinko machine 1 is in operation, the presentation operation by the video, sound output, light emitting decoration, etc. is controlled according to a certain production pattern.

(3.パチンコ機1の基本動作)
パチンコ機1は以上のような構成であり、次に図1および図2を参照しつつその基本的な動作例について説明する。
(3−1.払出制御基板4の動作例)
図3は、払出制御基板4におけるコマンド処理の手順の一例を示すフローチャートである。以下の説明では、コマンド準備処理、コマンド出力処理およびACK信号待ち処理をそれぞれ区別するために、これらに各々処理種別JOB_NOを設定する。具体的には、例えば「コマンド準備処理」は処理種別JOB_NO=0と設定し、「コマンド出力処理」は処理種別JOB_NO=1と設定し、「ACK信号待ち処理」は処理種別JOB_NO=2と設定するものとする。
(3. Basic operation of pachinko machine 1)
The pachinko machine 1 is configured as described above. Next, a basic operation example will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
(3-1. Example of operation of payout control board 4)
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a command processing procedure in the payout control board 4. In the following description, in order to distinguish the command preparation process, the command output process, and the ACK signal waiting process, a process type JOB_NO is set for each of them. Specifically, for example, the “command preparation process” is set as a process type JOB_NO = 0, the “command output process” is set as a process type JOB_NO = 1, and the “ACK signal waiting process” is set as a process type JOB_NO = 2. It shall be.

まず、ステップS31では、払出制御基板4のCPU(のタイマ機能)においてコマンド送信禁止タイマが「0」であるか否かを判断し、コマンド送信禁止タイマ=「0」以外の場合は処理を終了し、コマンド送信禁止タイマ=0の場合はステップS32に進む。つまり、払出制御基板4は、電源投入からコマンド送信禁止タイマが「0」となるまでの所定期間(例えば2秒間)、払出動作を実行することができないようになっている。次にステップS32では、各処理種別JOB_NOに応じて各処理が実行される(ステップS40,S50,S60)がそれぞれ実行される。   First, in step S31, the CPU (timer function) of the payout control board 4 determines whether or not the command transmission prohibition timer is “0”. If the command transmission prohibition timer is not “0”, the process ends. If the command transmission prohibition timer = 0, the process proceeds to step S32. That is, the payout control board 4 cannot execute the payout operation for a predetermined period (for example, 2 seconds) from when the power is turned on until the command transmission prohibition timer becomes “0”. Next, in step S32, each process is executed according to each process type JOB_NO (steps S40, S50, S60).

(3−2.コマンド準備処理)
図4は、コマンド準備処理の手順の一例を示すフローチャートである。なお、以下の説明において「枠状態(状態)」とは、払出制御基板4などのパチンコ機1の内部において障害が生じているか否かに関する情報或いは、この情報と併せてその障害の種類を含む情報(エラー情報)をいい、「状態コマンド」とは、この枠状態に関して主制御基板2に伝達するためのコマンドいう。また、「エラー解除ナビゲーションモード」とは、枠状態に応じて検出された障害を解消に導くための誘導処理が実行されている状態をいう。
(3-2. Command preparation process)
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a procedure of command preparation processing. In the following description, “frame state (state)” includes information regarding whether or not a failure has occurred inside the pachinko machine 1 such as the payout control board 4 or the type of the failure along with this information. This refers to information (error information), and the “status command” is a command to be transmitted to the main control board 2 regarding this frame status. In addition, the “error cancellation navigation mode” refers to a state in which a guidance process for guiding a failure detected according to the frame state to be solved is being performed.

まずステップS41では、払出制御基板4のCPUによって検出された枠状態に変化があるか否かを判断し、枠状態に変化がなければステップS42に進み、枠状態に変化がなければステップS43に進む。ステップS42では、送信コマンド(例えば1バイト目)として枠状態に対応した状態コマンドを送信バッファにセット(送信予約)してステップS47に進む。そして、このステップS47は処理種別JOB_NOを「1(コマンド出力処理)」に設定する。   First, in step S41, it is determined whether or not there is a change in the frame state detected by the CPU of the payout control board 4. If there is no change in the frame state, the process proceeds to step S42, and if there is no change in the frame state, the process proceeds to step S43. move on. In step S42, a state command corresponding to the frame state is set (transmission reserved) in the transmission buffer as a transmission command (for example, the first byte), and the process proceeds to step S47. In step S47, the process type JOB_NO is set to “1 (command output process)”.

一方、ステップS43では、エラー解除ナビゲーションモードへの移行開始か否かを判断し、開始であればステップS44に進み、開始でなければステップS45に進む。ステップS44では、送信コマンド(例えば1バイト目)として枠状態に対応したエラー解除ナビゲーションコマンドを送信バッファにセット(送信予約)し、ステップS47に進む。   On the other hand, in step S43, it is determined whether or not the transition to the error cancellation navigation mode is started. If it is started, the process proceeds to step S44, and if not, the process proceeds to step S45. In step S44, an error cancellation navigation command corresponding to the frame state is set in the transmission buffer (transmission reservation) as a transmission command (for example, the first byte), and the process proceeds to step S47.

一方、ステップS45では、全入賞口不足・過多が発生したか否かを判断し、発生している場合にはステップS46に進み、発生していない場合には処理を中止する。ここで、「全入賞口不足」とは、全入賞口スイッチによる賞球の検出数が賞球コマンドの受信回数より予め設定された数値分少ないという症状の障害である。一方、「全入賞口過多」とは、全入賞口スイッチによる検出回数が賞球コマンドの受信回数より予め設定された数値分多いという症状の障害をいう。ステップS46では、送信コマンド(例えば1バイト目)として全入賞口異常を表す全入賞口異常コマンドを送信バッファにセット(送信予約)し、ステップS47に進む。   On the other hand, in step S45, it is determined whether or not there is a shortage or excess of all winning mouths. If it has occurred, the process proceeds to step S46, and if not, the process is stopped. Here, the “all winning mouth shortage” is a failure of the symptom that the number of winning balls detected by the all winning mouth switch is smaller than the number of receiving the winning ball command by a preset numerical value. On the other hand, “excessive all winning mouths” refers to a symptom failure in which the number of detections by the all winning mouth switch is greater by a preset numerical value than the number of receiving the winning ball command. In step S46, as a transmission command (for example, the first byte), an all winning mouth abnormality command indicating all winning mouth abnormality is set (transmission reserved) in the transmission buffer, and the process proceeds to step S47.

(3−3.コマンド出力処理)
図5は、払出制御基板4におけるコマンド出力処理の手順の一例を示すフローチャートである。なお、「書き込み許可フラグ」は、シリアルポートの送信バッファに対する書き込みを許可するか否かを表す識別子であり、具体的には許可されている場合には例えば「1」が設定されており、許可されていない場合には例えば「0」が設定されている。「通信中フラグ」とは、払出制御基板4が主制御基板2との間でシリアル通信中であるか否かを示す識別子であり、具体的には通信中である場合には例えば「1」が設定され、通信中ではない場合は例えば「0」が設定される。
(3-3. Command output processing)
FIG. 5 is a flowchart showing an example of the procedure of command output processing in the payout control board 4. The “write permission flag” is an identifier indicating whether or not writing to the transmission buffer of the serial port is permitted. Specifically, for example, “1” is set when permission is given. If not, for example, “0” is set. The “communication flag” is an identifier indicating whether or not the payout control board 4 is performing serial communication with the main control board 2. Specifically, for example, “1” is set when communication is in progress. Is set and, for example, “0” is set when communication is not in progress.

まず、ステップS51では、書き込み許可フラグが「1」であり、かつ、通信中フラグが「0」であるか否かを判断し、書き込み許可フラグが「1」であり、かつ、通信中フラグが「0」である場合にはステップS52に進み、それ以外の場合にはコマンド出力処理を終了する。   First, in step S51, it is determined whether the write permission flag is “1” and the communication flag is “0”, the write permission flag is “1”, and the communication flag is “0”. If it is “0”, the process proceeds to step S52; otherwise, the command output process is terminated.

ステップS52では、既に送信バッファに送信予約されている送信コマンド(例えば1バイト目)を出力する。次にステップS53では、さらに送信コマンド(2バイト目)として、先ほど送信した送信コマンド(1バイト目)を反転したビット値を出力する。次にステップS54では、処理種別JOB_NOを「2」に設定することで、次の処理が「ACK信号待ち処理」であることに設定される。次にステップS55では、ACK信号の受信待ちのタイムアウト時間を例えば約100msに設定し、コマンド出力処理を終了する。   In step S52, a transmission command (for example, the first byte) already reserved for transmission in the transmission buffer is output. In step S53, a bit value obtained by inverting the transmission command (first byte) transmitted earlier is further output as a transmission command (second byte). Next, in step S54, the processing type JOB_NO is set to “2”, so that the next processing is “ACK signal waiting processing”. Next, in step S55, the timeout time for waiting to receive the ACK signal is set to about 100 ms, for example, and the command output process is terminated.

(3−4.ACK信号の受信待ち処理)
図6は、ACK信号の受信待ち処理の手順例を示すフローチャートである。
まず、ステップS61では、応答信号としてのACK信号の立ち上がりにおいてエッジが検出されたか否かが判断され、検出されていなければステップS62に進み、検出されていればステップS65に進む。ステップS62では、払出制御基板4のCPUがタイムアウト時間(例えば約100ms)を経過したか否かを判断し、経過していればステップS63に進み、経過していなければACK信号待ち処理を終了する。ステップS63では、処理種別JOB_NOを「1(コマンド出力処理)」に設定する。次にステップS64では枠状態として例えば「接続エラー」を設定する。ここで、この「接続エラー」とは、主制御基板2から払出制御基板4へのコマンドの異常に係る障害や、払出制御基板4から主制御基板2へのコマンドの異常に係る障害を示している。
(3-4. ACK signal reception waiting process)
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure example of an ACK signal reception waiting process.
First, in step S61, it is determined whether an edge is detected at the rising edge of the ACK signal as a response signal. If not detected, the process proceeds to step S62, and if detected, the process proceeds to step S65. In step S62, the CPU of the payout control board 4 determines whether or not a timeout time (for example, about 100 ms) has elapsed. If it has elapsed, the process proceeds to step S63, and if not, the ACK signal waiting process is terminated. . In step S63, the process type JOB_NO is set to “1 (command output process)”. In step S64, for example, “connection error” is set as the frame state. Here, the “connection error” indicates a failure related to a command abnormality from the main control board 2 to the payout control board 4 or a trouble related to a command error from the payout control board 4 to the main control board 2. Yes.

一方、ステップS65では処理種別JOB_NOを「0(コマンド準備処理)」に設定し、ステップS66に進む。ステップS66では枠状態として「接続エラー」をクリアし、ステップS67ではタイムアウト時間=0と設定する。   On the other hand, in step S65, the process type JOB_NO is set to “0 (command preparation process)”, and the process proceeds to step S66. In step S66, “connection error” is cleared as the frame state, and in step S67, the timeout time = 0 is set.

(4.主制御基板2の動作例)
次に主制御基板2においては、電源投入処理が実行された後に定常処理が実行され、この定常状態ではメインループ処理が実行されている。このメインループ処理では所定の停電信号に関して判定し、この停電信号がONのときは電源遮断時処理に移行する。この停電信号がOFFのときは非当落乱数更新処理に移行する。この非当落乱数更新処理では、例えば当落乱数(大当り判定用乱数)の初期値、変動パターン乱数、リーチ乱数など、当落乱数以外の更新を行い、停電信号の判定処理に戻る。このメインループ処理が実行されている状態では、所定のタイマ割込周期(例えば4ms)ごとにタイマ割込処理が実行される。
(4. Example of operation of main control board 2)
Next, in the main control board 2, the steady process is executed after the power-on process is executed, and the main loop process is executed in this steady state. In this main loop process, a determination is made regarding a predetermined power failure signal, and when this power failure signal is ON, the process proceeds to a power shutdown process. When the power failure signal is OFF, the process shifts to a non-winning random number update process. In this non-winning random number update process, for example, the initial value of the winning random number (big hit determination random number), the fluctuation pattern random number, the reach random number, etc. are updated other than the winning random number, and the process returns to the power failure signal determination process. In a state where the main loop process is being executed, the timer interrupt process is executed every predetermined timer interrupt period (for example, 4 ms).

このタイマ割込処理においては、スイッチ入力処理、当落乱数更新処理、賞球制御処理、コマンド受信処理、図柄・電動役物制御処理およびコマンド送信処理が実行される。このタイマ割込処理が実行されると、そのタイマ割込処理に含まれるコマンド受信処理やサブコマンド送信処理などが実行される。   In this timer interruption process, a switch input process, a winning random number update process, a prize ball control process, a command reception process, a symbol / electrical accessory control process, and a command transmission process are executed. When this timer interrupt process is executed, a command reception process, a subcommand transmission process, and the like included in the timer interrupt process are executed.

スイッチ入力処理では、入賞検出器16によって遊技球の入賞を検出し、入賞信号を検出する処理などを実行している。当落乱数更新処理では、大当り判定用乱数の更新処理を実行している。賞球制御処理では入賞球数計数処理などが実行され、この入賞球数計数処理では、入賞した遊技球の個数を計数している。   In the switch input process, the winning detector 16 detects a winning of the game ball and executes a process of detecting a winning signal. In the winning random number update process, the big hit determination random number update process is executed. In the winning ball control process, a winning ball counting process or the like is executed, and in this winning ball counting process, the number of winning game balls is counted.

コマンド受信処理では、所定の受信バッファに受信したコマンドが存在しているか否かを判断し、コマンドが存在していれば受信バッファより受信コマンドを取得する。ここで、このコマンドとしては、例えば状態コマンドやエラーナビゲーション解除コマンドを挙げることができる。また図柄・電動役物制御処理では、大入賞口の開放制御など遊技の進行に応じた特別図柄や普通図柄の電動役物に係る動作制御を実行する。   In the command reception process, it is determined whether or not a received command exists in a predetermined reception buffer. If a command exists, the reception command is acquired from the reception buffer. Here, examples of the command include a status command and an error navigation cancel command. Also, in the symbol / electrical accessory control process, operation control related to the special symbol or the normal symbol of the electric bonus is executed according to the progress of the game, such as the opening control of the big prize opening.

また、コマンド送信処理では、図示しない送信バッファに送信予約されたコマンド(状態コマンド、エラー解除ナビゲーションコマンドなど)が存在しているか否かを判断し、送信予約されたコマンドが送信バッファに存在していると、その送信予約されたコマンドの送信を実行する。   Further, in the command transmission process, it is determined whether or not a command reserved for transmission (status command, error cancel navigation command, etc.) exists in a transmission buffer (not shown), and the command reserved for transmission exists in the transmission buffer. If so, the transmission of the reserved transmission command is executed.

(5.サブ制御基板6の動作例)
(5−1.電源投入処理〜長周期処理)
図7は、サブ制御基板6における電源投入処理などの手順の一例を示す制御フローチャートである。
サブ制御基板6に電源の供給が開始されると、まずタイマ割込処理などの割込みが禁止される(ステップS101)。次にサブ制御基板6では、リセットから定常処理までの処理が実行される(ステップS102)。
(5. Example of operation of sub-control board 6)
(5-1. Power-on processing to long-cycle processing)
FIG. 7 is a control flowchart illustrating an example of a procedure such as a power-on process in the sub-control board 6.
When the supply of power to the sub-control board 6 is started, interrupts such as timer interrupt processing are first prohibited (step S101). Next, in the sub-control board 6, processing from reset to steady processing is executed (step S102).

このリセットから定常処理までの処理では、CPU(中央演算処理部)の初期設定処理、リセットおよび例外処理時のホット・コールドスタート処理およびコールドスタート後のウェイト処理が実行される。このリセットおよび例外処理時のホット・コールドスタート処理は、例えばコールドスタート時のみ実行され、ホット・コールドスタート判定処理、コールドスタート処理およびホットスタート処理を含んでいる。   In the processing from reset to steady processing, initial setting processing of the CPU (central processing unit), hot / cold start processing during reset and exception processing, and wait processing after cold start are executed. This hot / cold start process at the time of reset and exception processing is executed only at the cold start, for example, and includes a hot / cold start determination process, a cold start process, and a hot start process.

このホット・コールドスタート判定処理では、サブ制御プログラムが使用するRAMの作業領域の内容からサムチェックを算出し、定常処理ごとに作成したチェックサムと比較し、合致した場合はRAMの内容を信用できると判定する。一方、合致しない場合は、次のバックアップ領域を参照し、バックアップ領域の数だけ同様の処理を繰り返す。   In this hot / cold start determination process, the sum check is calculated from the contents of the work area of the RAM used by the sub-control program, compared with the check sum created for each steady process, and if it matches, the contents of the RAM can be trusted. Is determined. On the other hand, if they do not match, the next backup area is referenced and the same processing is repeated for the number of backup areas.

コールドスタート処理は、例えばRAMの全領域のクリア、各デバイスの初期化、RAMクリア信号を指令状態とする処理、各モジュールのコールドスタート初期化処理を含んでいる。一方、ホットスタート処理は、RAMのバックアップ対象外領域のクリア、各デバイスの初期化、RAMクリア信号を指令解除状態とする処理、主制御基板2からの小アンド受信バッファの初期化、各モジュールのホットスタート初期化処理を含んでいる。   The cold start process includes, for example, clearing the entire area of the RAM, initializing each device, setting the RAM clear signal to the command state, and cold start initializing process for each module. On the other hand, the hot start process includes clearing the RAM non-backup target area, initializing each device, resetting the RAM clear signal to the command cancel state, initializing the small AND reception buffer from the main control board 2, Includes hot start initialization process.

次にタイマ割込処理などの割込みが許可される(ステップS103)。ステップS104では、定常処理実行指示フラグがONであるか否かを判断する。この定常処理実行指示フラグは、例えば16msという比較的長周期ごとに処理されるべき定常処理を実行すべきか否かを表しており、例えば実行すべきときにONに設定され、実行すべきでないときにOFFに設定される。このステップS104において定常処理実行指示フラグがONでないときは、このまま定常処理実行指示フラグがONとなるまで待ち処理(ループ処理)を実行し、定常処理実行指示フラグがOFFになるとステップS105に進む。次にステップS105では、この定常処理実行指示フラグをOFFに設定する。   Next, interrupts such as timer interrupt processing are permitted (step S103). In step S104, it is determined whether the steady process execution instruction flag is ON. This steady process execution instruction flag indicates whether or not a steady process that should be processed at a relatively long period of 16 ms, for example, is to be executed. Is set to OFF. If the steady process execution instruction flag is not ON in step S104, the waiting process (loop process) is executed until the steady process execution instruction flag is turned on. If the steady process execution instruction flag is turned OFF, the process proceeds to step S105. In step S105, the steady process execution instruction flag is set to OFF.

次にステップS106では、まず、定常処理実行中フラグをONに設定する。この定常処理実行中フラグは、例えば16msごとに処理すべき定常処理が実行されている状態であるか否かを表すフラグである。この定常処理実行指示フラグは、例えば16msごとの定常処理が実行中である時は例えばONと設定され、実行中でない場合は例えばOFFと設定される。次にステップS107では、例えば16msごとの長周期の定常処理が実行される。次にステップS108では、定常処理実行中フラグがOFFと設定される。   Next, in step S106, first, the steady process execution flag is set to ON. The steady process execution flag is a flag indicating whether or not a steady process to be processed every 16 ms is being executed, for example. This steady process execution instruction flag is set, for example, to ON when a steady process is executed every 16 ms, for example, and is set to OFF, for example, when it is not being executed. Next, in step S107, a long-cycle steady process is executed every 16 ms, for example. In step S108, the steady process execution flag is set to OFF.

この定常処理では、例えば16msのタイマ判定処理、ウォッチドッグタイマのクリア処理、ノイズ対策用リフレッシュ処理、A/D変換処理、シリアル出力処理、CPUポート出力処理、液晶表示基板へのRAMクリア信号制御処理、主制御基板2からの受信コマンド解析処理、演出関連コマンドの欠落判定処理および整合判定処理、受信コマンドに対する各種設定処理および状態遷移処理、磁気センサ処理、エラー解除ナビゲーションコマンドに対する状態遷移処理、払出し状態(枠装飾LED)の状態遷移処理、定期的なモジュール呼び出し処理、有効コマンド送出処理を実行している。   In this steady processing, for example, 16 ms timer determination processing, watchdog timer clear processing, noise countermeasure refresh processing, A / D conversion processing, serial output processing, CPU port output processing, RAM clear signal control processing to the liquid crystal display substrate , Received command analysis processing from the main control board 2, presentation related command missing determination processing and matching determination processing, various setting processing and state transition processing for received commands, magnetic sensor processing, state transition processing for error cancellation navigation commands, payout state (Frame decoration LED) state transition processing, periodic module call processing, and valid command transmission processing are executed.

これらの各処理について概説すると、まず16msのタイマ判定処理は、2msごとに発生するタイマ割込み処理で管理された定常処理実行指示フラグが「ON」となっているか否かを検出することで16ms周期を計測している。この定常処理実行指示フラグは、16msを計測するタイマの計測開始の起因となる情報を表しており、起因となる情報が検出された場合には直ちにクリアされるようになっている。   To outline each of these processes, first, the 16 ms timer determination process is performed by detecting whether or not the steady process execution instruction flag managed by the timer interrupt process generated every 2 ms is “ON”. Is measured. This steady process execution instruction flag represents information that causes the start of measurement by the timer that measures 16 ms, and is cleared immediately when the information that causes it is detected.

ウォッチドッグタイマのクリア処理は、定期的にウォッチドッグタイマをクリアする処理を実行する。ここで、使用するウォッチドッグタイマとしては、サブ制御基板6に内蔵していても良いし、サブ制御基板6とは別体に外部に設けられていても良い。ノイズ対策用リフレッシュ処理は、ノイズの影響により、CPU自身も含めた各デバイスの設定値が異常な状態となることで動作に異常を来すことがないように定期的なリフレッシュ(設定値の再設定)が必要であると判断した場合にはその再設定を実行する処理である。   The watchdog timer clear process periodically executes a process of clearing the watchdog timer. Here, the watchdog timer to be used may be built in the sub-control board 6 or may be provided outside the sub-control board 6. The noise countermeasure refresh process is a periodic refresh (reset of the set value) so that the operation value does not become abnormal because the set value of each device including the CPU itself becomes abnormal due to the influence of noise. If it is determined that setting is necessary, the resetting is executed.

A/D変換処理は、スピーカ10を用いた音声出力に際して操作される、スピーカ10の音量を調整するためのマスタボリュームの抵抗値の状態を入力することで、このボリュームの抵抗値を所定のしきい値で区切って5段階で表すデータ変換処理である。シリアル出力処理は、CPU内蔵のクロック同期型シリアルI/Oからシリアルデータを出力する。このサブ制御基板6が出力するデータは、主としてパネル装飾ランプ12を点灯などさせるためのデータである。送信バッファに送信予約されたコマンドをシリアルデータとして送信する処理である。CPUポート出力処理は、このシリアル出力処理以外の出力、例えば枠装飾ランプ14などの点灯などを制御するためのデータを出力する。   In the A / D conversion process, the state of the resistance value of the master volume for adjusting the volume of the speaker 10 that is operated at the time of sound output using the speaker 10 is input, thereby setting the resistance value of this volume to a predetermined value. This is a data conversion process that is divided into threshold values and expressed in five stages. In the serial output process, serial data is output from a clock synchronous serial I / O built in the CPU. The data output from the sub-control board 6 is mainly data for turning on the panel decoration lamp 12. This is a process of transmitting a command reserved for transmission to the transmission buffer as serial data. The CPU port output process outputs data other than the serial output process, for example, data for controlling lighting of the frame decoration lamp 14 and the like.

表示制御基板7へのRAMクリア信号制御処理では、まず、表示制御基板7が出力しているべき正常動作中であることを示す所定の信号を周期的にサンプリングする。そしてこのRAMクリア信号制御処理では、この判定信号のサンプリング結果が予め設定された比較対象値と異なる場合、表示制御プログラムが正常に動作していないと判断し、サブ制御基板6が表示制御基板7に対してRAMクリア信号を出力する。この表示制御基板7は、このRAMクリア信号を受信するとリセット処理を実行し、正常に動作すべく復帰する。   In the RAM clear signal control process for the display control board 7, first, a predetermined signal indicating that the display control board 7 is outputting a normal operation is periodically sampled. In this RAM clear signal control process, if the sampling result of the determination signal is different from a preset comparison target value, it is determined that the display control program is not operating normally, and the sub-control board 6 displays the display control board 7. Outputs a RAM clear signal. When the display control board 7 receives this RAM clear signal, it executes a reset process and returns to operate normally.

主制御基板2からの受信コマンド解析処理では、コマンド受信処理にて主制御基板2から受信したコマンドの判定を行う。サブ制御基板6が受信するコマンドとしては、遊技の進行に伴う演出動作を制御する指示を行うための演出関連コマンド(演出コマンド)、状態コマンド、エラー解除ナビゲーションコマンドを例示することができる。このコマンドの判定では、受信したコマンドが有効であると判断したときはこの有効なコマンドを採用し、無効なコマンドであると判断したときはこのコマンドを破棄する。また演出関連コマンドの欠落判定処理および整合性判定処理では、演出開始から演出終了までの演出関連コマンドに関して、これらの受信順序が正しいかどうか、欠落していないか否かおよび、整合性は保たれているか否かを判定する。   In the received command analysis process from the main control board 2, the command received from the main control board 2 in the command reception process is determined. Examples of commands received by the sub-control board 6 include an effect-related command (effect command), a status command, and an error cancellation navigation command for giving an instruction to control the effect operation accompanying the progress of the game. In this command determination, this valid command is adopted when it is determined that the received command is valid, and this command is discarded when it is determined that the command is invalid. In addition, in the effect related command missing determination process and consistency determination process, whether the reception order of the effect related commands from the start of the effect to the end of the effect is correct, whether it is missing, and consistency are maintained. It is determined whether or not.

受信コマンドに対する各種設定および状態遷移処理は、受信したコマンドに対してシステムモジュールで必要とするRAMの作業領域の設定およびシステムジュールで管理する状態の遷移を行う。これらの状態遷移には、パチンコ機1の機種ごとの設定および状態遷移と、枠共通の設定および状態遷移を含んでいる。機種ごとの設定および状態遷移処理は、遊技盤(パネル)に関する設定および状態の遷移や、演出関連コマンドに追加する演出振り分けコマンドの生成(いわゆる「副変動」、「サブ変動」と呼ばれるもの)など機種ごとの仕様に応じた設定および状態の遷移を行うものである。   The various settings and state transition processing for the received command perform setting of the RAM work area required by the system module and transition of the state managed by the system module for the received command. These state transitions include settings and state transitions for each model of the pachinko machine 1, and settings and state transitions common to the frames. Settings and state transition processing for each model include settings and state transitions related to game boards (panels), production of production distribution commands to be added to production-related commands (so-called “sub-variation” and “sub-variation”), etc. Settings and state transitions are performed according to the specifications of each model.

次にエラー解除ナビゲーションコマンドに対する状態遷移処理では、まず、サブ制御基板6が主制御基板2から状態コマンドおよびエラー解除ナビゲーションコマンドをそれぞれ受信するたびに、各々の対象となるビットの状態を記憶する。そして、このエラー解除ナビゲーションコマンドに対する状態遷移処理では、これら各コマンドを受信したときは、記憶した複数の状態を優先順位に従って判定し、教示すべき障害を決定する。エラー解除ナビゲーションモードが有効である場合は、その状態に応じた障害の解消に至るまでのエラー解除ナビゲーションを音声で出力する。   Next, in the state transition process for the error cancellation navigation command, each time the sub control board 6 receives the status command and the error cancellation navigation command from the main control board 2, the state of each target bit is stored. In the state transition process for the error cancellation navigation command, when each of these commands is received, a plurality of stored states are determined according to the priority order, and a failure to be taught is determined. When the error cancellation navigation mode is valid, the error cancellation navigation until the failure is resolved according to the state is output by voice.

ここでエラー解除ナビゲーションコマンドは、例えば「010XXX00」の8ビットのデータであり、そのLSBからMSBに桁が上がるにつれて、各ビットにそれぞれビット0〜ビット7と名称を付けると、各ビットが「0」と設定されることで障害が発生していないことを表す一方、各ビットが「1」と設定されることで次のような障害が発生していることを表している。   Here, the error cancellation navigation command is 8-bit data of “010XXX00”, for example. As the digit increases from the LSB to the MSB, each bit is given a name of bit 0 to bit 7, and each bit is set to “0”. ”Indicates that no failure has occurred, while setting each bit to“ 1 ”indicates that the following failure has occurred.

ビット7〜ビット5:エラー解除ナビゲーションコマンドを示す識別子(「010」)
ビット4:リトライ上限エラーの状態
ビット3:計数スイッチのエラーの状態
ビット2:球噛みの状態
ビット1:CR未接続の状態
ビット0:接続異常(接続エラー)の状態
Bit 7 to Bit 5: An identifier (“010”) indicating an error cancellation navigation command
Bit 4: Retry upper limit error status bit 3: Count switch error status bit 2: Ball biting status bit 1: CR not connected status bit 0: Connection error (connection error) status

なお、「リトライ上限エラー」は、不正行為による払出動作のリトライ発生を検知した回数が所定の上限値に到達したことによるエラーを表しており、「計数スイッチエラー」は、実球カウント用の計数スイッチの移動、故障を検知したことによるエラーを表している。また「CR未接続」は、カードリーダが接続されていないことを表しており、「接続異常」は、払出制御基板4と主制御基板2との接続に異常が生じている状態を表している。   “Retry upper limit error” indicates an error due to the number of detected occurrences of retry of the payout operation due to fraudulent activity reaching a predetermined upper limit value. “Counter switch error” is a count for counting a real ball. Indicates an error due to detection of switch movement or failure. “CR not connected” indicates that the card reader is not connected, and “connection abnormality” indicates a state in which an abnormality has occurred in the connection between the payout control board 4 and the main control board 2. .

また次に払出し状態の状態遷移処理は、サブ制御基板6が状態コマンドを受信するたびに対象となるビットの状態を記憶する。記憶した状態に基づいて所定の優先順位に従って、現在の払出し状態を遷移する。状態コマンドは、例えば「001XXXXX」という8ビットのデータであり、そのLSBからMSBに桁が上がるにつれて、各ビットにそれぞれビット0〜ビット7と名称を付けると、各ビットが「0」と設定されることで障害が発生していないことを表わす一方、各ビットが「1」と設定されることで次のような障害が発生していることを表している。   In the next state transition process of the payout state, the state of the target bit is stored every time the sub control board 6 receives the state command. Based on the stored state, the current payout state is changed according to a predetermined priority order. The status command is, for example, 8-bit data “001XXXX”. As the digit increases from the LSB to the MSB, if each bit is given a name of bit 0 to bit 7, each bit is set to “0”. This indicates that no failure has occurred, while each bit is set to “1”, indicating that the following failure has occurred.

ビット7〜ビット5:状態コマンドを示す識別子(「001」)
ビット4:未使用
ビット3:未使用
ビット2:球抜き中の状態
ビット1:ストック中の状態(賞球未払出分の残存状態)
ビット0:球切れ状態
Bit 7 to Bit 5: Identifier indicating a status command (“001”)
Bit 4: Unused Bit 3: Unused Bit 2: State during ball removal Bit 1: State during stock (remaining state for unpaid prize balls)
Bit 0: Out of ball state

なお、「球抜き中」は、球抜き動作を実行中である状態を表している。また「ストック中」は、賞球の払出し残数が所定の設定数に達した状態を表しており、「球切れ」は、払い出すべき遊技球が不足しており賞球の払出しを行うことができない状態を表している。   Note that “being ball removed” represents a state where the ball removing operation is being executed. “In stock” indicates that the remaining number of payout balls has reached the specified number, and “Out of ball” indicates that there are not enough game balls to be paid out and the prize balls are paid out. This indicates a state in which cannot be performed.

ここで、これらエラー解除ナビゲーションコマンドおよび状態コマンドは、それぞれ各ビットにおいて自己のビットよりも優先順位の高いビットが「0」である場合に自己のビットが「0」から「1」になったときは、予め設定された優先順位に従って状態遷移が行われる。また、これらエラー解除ナビゲーションコマンドおよび状態コマンドは、それぞれ自己のビットよりも優先順位が高いビットが「1」から「0」となった場合に自己のビットが「1」であるときは、予め設定された優先順位に従って状態遷移が行われる。なお、ここでいう「状態遷移」とは、その状態が正常であればサブ制御基板6が通常モードからエラー解除ナビゲーションモードへ移行することをいい、その状態が障害発生中であればその障害を解消するためにサブ制御基板6が通常モードからエラー解除ナビゲーションモードへ移行することをいう。   Here, these error cancellation navigation command and status command are used when each bit has its own bit changed from “0” to “1” when the bit having higher priority than its own bit is “0”. The state transition is performed according to a preset priority order. These error cancellation navigation command and status command are set in advance when the bit having a higher priority than its own bit changes from “1” to “0” and its own bit is “1”. State transition is performed in accordance with the priorities set. Here, “state transition” means that the sub-control board 6 shifts from the normal mode to the error cancellation navigation mode if the state is normal, and if the state is a failure, the failure is indicated. This means that the sub-control board 6 shifts from the normal mode to the error canceling navigation mode in order to eliminate it.

この優先順位の判定は、例えばエラー解除ナビゲーションコマンドを受信した時を基準として実施する。また、この優先順位としては、以下のような順序を例示することができる。なお、番号の若い方(上側)の状態が、優先順位を高く設定しているものとする。この優先順位は、必要に応じて所望の順位となるように変更可能である。
1.接続エラーの状態
2.CR未接続の状態
3.球切れの状態
4.球噛みの状態
5.計数スイッチエラーの状態
6.リトライ上限エラーの状態
7.ストック中の状態
8.正常
The determination of the priority order is performed based on, for example, the time when the error cancellation navigation command is received. Moreover, as the priority order, the following order can be exemplified. It is assumed that the lower number (upper side) state has a higher priority. This priority order can be changed to a desired order as necessary.
1. 1. Connection error status 2. CR not connected 3. Out of ball state 4. State of ball biting 5. Count switch error status 6. Retry upper limit error status State in stock 8. normal

このように各状態について優先順位を設定することができると、遊技に重大な支障を生ずる障害について優先順位を高く設定しておけば、そのような障害を優先的に対処して解消することができる。   If priorities can be set for each state in this way, such a failure can be dealt with with priority and resolved if a high priority is set for a failure that causes a serious obstacle to the game. it can.

定期的なモジュール呼び出し処理は、システムモジュールなどの各モジュールを定期的に呼び出して実行する処理である。また有効コマンド送出処理は、送信予約されているコマンドのうち有効なコマンドを各モジュールに渡したり、表示制御基板7に送出する処理である。   The periodic module call process is a process for periodically calling and executing each module such as a system module. The valid command sending process is a process of passing a valid command among commands reserved for sending to each module or sending the command to the display control board 7.

これらの定常処理が終了すると、次に定常処理実行中フラグをOFFとした後、ステップS104に戻り、このステップS104においてループ処理を繰り返す。このように割込み許可(ステップS103)がされた後においては、例えばこのような16msよりも短周期(例えば2msごと)に実行される短周期のタイマ割込み処理が実行される。   When these steady processes are completed, the steady process in-execution flag is turned OFF, and then the process returns to step S104, and the loop process is repeated in step S104. After the interruption is permitted (step S103) as described above, a timer interruption process with a short cycle that is executed in a cycle shorter than 16 ms (for example, every 2 ms) is executed.

(5−2.短周期のタイマ割込処理)
図8は、サブ制御基板6における短周期のタイマ割込処理の手順の一例を示す制御フローチャートである。
まず、タイマ割込処理が実行され(ステップS111)、このタイマ割込処理は、センサの履歴作成処理、タイマ管理処理および作業領域のバックアップ処理を含んでいる。センサの履歴作成処理では、例えば液晶表示器8の表示に関係するウォッチドックタイマ信号(LCDRUN信号)の検出結果に関する履歴を作成する処理を実行する。
(5-2. Short-cycle timer interrupt processing)
FIG. 8 is a control flowchart showing an example of the procedure of a short-cycle timer interrupt process in the sub-control board 6.
First, a timer interrupt process is executed (step S111). This timer interrupt process includes a sensor history creation process, a timer management process, and a work area backup process. In the sensor history creation process, for example, a process for creating a history related to the detection result of the watchdog timer signal (LCDRUN signal) related to the display on the liquid crystal display 8 is executed.

タイマ管理処理では、例えば2msごとに発生するタイマ割込みで16msタイマの起因となる情報(定常処理実行指示フラグ)管理している。サブ制御基板6における定常処理では、この定常処理実行指示フラグがONであることを検出したことを契機として、16msの周期でその処理を開始している。具体的には、このタイマ管理処理では、2msごとに定期的にカウントするタイマにより8回カウントすることで16msを計時する管理を実行する。つまり、このタイマ管理処理では、2msをカウントするタイマによってあたかも16msのタイマのように機能させているのである。   In the timer management process, for example, information (a steady process execution instruction flag) that causes a 16 ms timer is managed by a timer interrupt that occurs every 2 ms. In the steady process in the sub-control board 6, the process is started at a period of 16 ms triggered by detecting that the steady process execution instruction flag is ON. Specifically, in this timer management process, management is performed to count 16 ms by counting eight times by a timer that periodically counts every 2 ms. That is, in this timer management process, a timer that counts 2 ms functions as if it were a 16 ms timer.

また、作業領域のバックアップ処理では、サブ制御基板6のCPUの制御によってサブ制御プログラム(システムモジュール等のモジュール群)が使用している作業領域をバックアップする処理を実行する。この作業領域のバックアップ処理では、各モジュールが使用する作業領域をバックアップの必要がない領域と、バックアップの必要がある領域とに切り分けて処理を実行している。   In the work area backup process, a process for backing up the work area used by the sub control program (module group such as a system module) is executed under the control of the CPU of the sub control board 6. In this work area backup processing, the work area used by each module is divided into an area that does not require backup and an area that requires backup.

このうちバックアップの必要な領域については、チェックサムの算出とバックアップ領域への転送が行われるようになっている。ここで、バックアップされる領域としては、例えば16msの定常処理で更新する作業領域(ワーク)であり、その作業領域の情報に仮に不具合が生じた場合には、バックアップ済みの情報から復旧することで、演出動作を回復させることができる。   Among these areas, the checksum calculation and transfer to the backup area are performed for the area that needs to be backed up. Here, the area to be backed up is, for example, a work area (work) that is updated in a regular process of 16 ms. If a problem occurs in the information in the work area, the information is backed up from the backed up information. The production operation can be recovered.

次にステップS112では、例えば16ms経過したか否かを判断し、経過していればステップS113に進み、経過していなければ短周期のタイマ割込処理の実行を中止する。このステップS113では、定常処理実行指示フラグをONに設定する。ここで、この定常処理実行指示フラグは、例えば16msごとに処理すべき所定の処理が実行されるべきときにONに設定される。次にステップS114では、定常処理実行中フラグがONであるか否かを判断し、ONである場合はこの短周期のタイマ割込処理の実行を中止し、OFFである場合はステップS115に進む。このステップS115では作業領域のバックアップを行う。つまり、この作業領域のバックアップは、例えば16msごとに実行されるようになるのである。このような作業領域のバックアップが実行されると、短周期のタイマ割込処理の実行を中止して戻る。   Next, in step S112, for example, it is determined whether or not 16 ms has elapsed. If it has elapsed, the process proceeds to step S113, and if it has not elapsed, execution of the short-cycle timer interrupt process is stopped. In step S113, the steady process execution instruction flag is set to ON. Here, this steady process execution instruction flag is set to ON when, for example, a predetermined process to be processed every 16 ms is to be executed. Next, in step S114, it is determined whether or not the steady process execution flag is ON. If it is ON, the execution of this short-cycle timer interrupt process is stopped, and if it is OFF, the process proceeds to step S115. . In step S115, the work area is backed up. In other words, the backup of this work area is executed every 16 ms, for example. When such a backup of the work area is executed, the execution of the short-cycle timer interrupt process is stopped and the process returns.

ところで、各基板間で送受信されるコマンドとしては、状態コマンドやエラー解除ナビゲーションコマンドを挙げることができる。
この状態コマンドは、例えば状態の変化に連動して情報を払出制御基板4から主制御基板2に対して送信するためのコマンドであり、例えば障害が生じて状態が異常になれば異常である旨の情報を、障害が解消して状態が正常になれば正常である旨の情報を送信するためのコマンドである。なお、サブ制御基板6は、主制御基板2を介して状態コマンドを受信したことを契機として即座にエラー解除ナビゲーションモードに移行するのではなく、まず、この状態コマンドに連動して枠装飾ランプ14を点灯させたり或いは消灯させている。
By the way, examples of commands transmitted / received between the boards include status commands and error cancellation navigation commands.
This status command is, for example, a command for transmitting information from the payout control board 4 to the main control board 2 in conjunction with a change in the status. For example, if a fault occurs and the status becomes abnormal, the status command is abnormal. Is a command for transmitting information indicating that the information is normal if the failure is resolved and the state becomes normal. The sub-control board 6 does not immediately shift to the error canceling navigation mode when the status command is received via the main control board 2, but first, the frame decoration lamp 14 is interlocked with the status command. Is turned on or off.

ここで、このサブ制御基板6において、障害が発生するたびに誘導メッセージを出力する処理を逐一実行する構成とする代わりに、敢えてまず、このようなエラー解除ナビゲーションモードに移行させる構成としたのは、誘導メッセージの出力動作を許容すべき状態と規制すべき状態とを明確に区別することで、仮に障害が発生していてもその障害が遊技動作に支障が出ない程度の軽微な障害である場合には遊技者による遊技の妨げとならないように誘導メッセージの出力を規制することができるようにしたためである。ここでいう軽微な障害とは、従業員などによる対処などを経なくとも遊技に支障がない不具合或いは、従業員などによる対処を経なくとも自然に復旧する可能性のある不具合をいい、この軽微な障害の具体例としては、球切れの状態やストック中の状態を挙げることができる。。   In this sub-control board 6, instead of a configuration in which a process of outputting a guidance message every time a failure occurs, a configuration in which a transition to such an error cancellation navigation mode is made first is made. By clearly distinguishing between the state that should allow the guidance message output operation and the state that should be regulated, even if a failure has occurred, the failure is a minor failure that does not interfere with the game operation This is because the output of the guidance message can be restricted so as not to hinder the game by the player. Minor faults here refer to faults that do not hinder the game without taking action by employees, etc., or faults that can be recovered naturally without taking action by employees, etc. Specific examples of such obstacles include a ball-out condition and a stock condition. .

一方、エラー解除ナビゲーションコマンドは、サブ制御基板6を通常モードからエラー解除ナビゲーションモードに移行させるためのコマンドであり、例えば従業員がエラー解除スイッチ4bを操作したことを契機として払出制御基板4が主制御基板2を経由してサブ制御基板6に対して出力するコマンドである。このエラー解除ナビゲーションコマンドを送信する際には、状態コマンドも併せて送信するようになっているが、そのエラー解除ナビゲーションコマンドの送信タイミングは、状態コマンドの送信タイミングの直後である。   On the other hand, the error cancellation navigation command is a command for shifting the sub-control board 6 from the normal mode to the error cancellation navigation mode. For example, when the employee operates the error cancellation switch 4b, the payout control board 4 is the main command. This command is output to the sub-control board 6 via the control board 2. When this error cancellation navigation command is transmitted, the status command is also transmitted, but the transmission timing of the error cancellation navigation command is immediately after the transmission timing of the status command.

ここで、サブ制御基板6は、エラー解除ナビゲーションコマンドを受信したことを契機として、通常モードからエラー解除ナビゲーションモードへ移行する。このとき主制御基板2はエラー解除ナビゲーションコマンドを送信する直前に状態コマンドをサブ制御基板6に対して送信するため、例えばノイズの影響により既に送信済みの状態コマンドが改変され、サブ制御基板6が、この改変された既に送信済みの状態コマンドに基づいて誤った誘導メッセージの出力動作を制御しないようになる。したがってこのサブ制御基板6は、エラー解除ナビゲーションコマンドの送信時期に近い時期に受信した状態コマンドに対応した誘導メッセージの出力動作を制御することができる。   Here, the sub-control board 6 shifts from the normal mode to the error cancellation navigation mode when receiving the error cancellation navigation command. At this time, since the main control board 2 sends a status command to the sub-control board 6 immediately before sending the error canceling navigation command, for example, the already sent status command is modified due to the influence of noise. The operation of outputting an erroneous guidance message is not controlled based on the modified status command that has already been transmitted. Therefore, the sub-control board 6 can control the output operation of the guidance message corresponding to the status command received at a time close to the transmission time of the error cancellation navigation command.

このサブ制御基板6は、このエラー解除ナビゲーションコマンドを受信したことを契機として、エラー解除ナビゲーションモードに移行する構成となっている。サブ制御基板6がエラー解除ナビゲーションモードに移行すると、サブ制御基板6は、障害(エラー)を解消するための誘導処理(以下「エラー解除ナビゲーション処理」と呼称する)が実行される。このエラー解除ナビゲーション処理では、生じている障害に応じてその解消に至るように、例えばサブ制御基板6が音声の出力、文字情報の出力を実行させており、本実施形態では、メッセージとして、例えば誘導メッセージや解消メッセージの出力が実行される。   The sub control board 6 is configured to shift to the error cancellation navigation mode when the error cancellation navigation command is received. When the sub-control board 6 shifts to the error cancellation navigation mode, the sub-control board 6 executes a guidance process (hereinafter referred to as “error cancellation navigation process”) for solving the failure (error). In this error cancellation navigation processing, for example, the sub-control board 6 executes output of voice and output of character information so that the failure can be resolved according to the failure that has occurred. A guidance message or a cancellation message is output.

ここで、このエラー解除ナビゲーションモードを解除して通常モードに戻るための解除条件としては、例えばサブ制御基板6が受信したエラー解除ナビゲーションコマンドと状態コマンドの内容が「正常である旨の情報」を含み、かつ、遊技球の入賞に応じて入賞コマンド(入賞信号)が出力されたことを挙げることをできる。   Here, as a cancellation condition for canceling the error cancellation navigation mode and returning to the normal mode, for example, the error cancellation navigation command received by the sub control board 6 and the contents of the status command are “information indicating normality”. In addition, it can be mentioned that a winning command (winning signal) is output according to the winning of a game ball.

より具体的には、これら状態コマンドやエラー解除ナビゲーションコマンドは、次のような情報である。
まず、状態コマンドは、例えば電源投入時、枠状態の変化時、エラー解除スイッチ4bの操作時において、エラー解除ナビゲーションモードに移行開始したときに払出制御基板4から主制御基板2に対して送信される。この枠状態の変化時とは、払出制御基板4のCPUによって枠状態の変化が検出されたことを表している。一方、エラー解除ナビゲーションコマンドは、エラー解除ナビゲーションモードに移行開始するために、払出制御基板4から主制御基板2に対して送信される。
More specifically, these status commands and error cancellation navigation commands are the following information.
First, the status command is transmitted from the payout control board 4 to the main control board 2 when the transition to the error release navigation mode is started, for example, when the power is turned on, the frame state is changed, or the error release switch 4b is operated. The The change of the frame state represents that the change of the frame state is detected by the CPU of the payout control board 4. On the other hand, the error cancellation navigation command is transmitted from the payout control board 4 to the main control board 2 in order to start transition to the error cancellation navigation mode.

割込処理としては、このような短周期のタイマ割込処理のみならず、所定の割込周期ごとに、主制御基板2からのコマンド受信処理やコマンド受信終了処理が実行される場合もある。   As interrupt processing, not only such short-cycle timer interrupt processing, but also command reception processing and command reception end processing from the main control board 2 may be executed every predetermined interrupt cycle.

まず、主制御基板2からのコマンド受信処理は、主制御基板2が出力しているライト信号(WR信号)の立ち上がりエッジを検出することで処理を開始する。ここで、サブ制御基板6においては、このライト信号以外にもセレクト信号(SEL信号)を用いており、このコマンド受信処理を開始するにはライト信号の立ち上がりエッジの存在のみならず、このセレクト信号が例えばHighレベルである必要がある。つまり、サブ制御基板6では、ライト信号の立ち上がりが検出されても、セレクト信号がLowレベルである場合にはコマンド受信処理が開始されないようになっている。   First, the command reception process from the main control board 2 starts by detecting the rising edge of the write signal (WR signal) output from the main control board 2. Here, the sub control board 6 uses a select signal (SEL signal) in addition to the write signal. In order to start the command reception processing, not only the rising edge of the write signal but also the select signal Needs to be at a high level, for example. That is, in the sub-control board 6, even when the rising edge of the write signal is detected, the command reception process is not started when the select signal is at the low level.

このようにサブ制御基板6は、ライト信号のみならずセレクト信号も用いてコマンド受信処理を開始していることにより、ノイズの影響によりライト信号に立ち上がりエッジが発生してしまうことを契機として誤ってコマンド受信処理が開始されてしまうことがなくなる。   As described above, the sub-control board 6 erroneously triggers that a rising edge occurs in the write signal due to the influence of noise because the command reception processing is started using not only the write signal but also the select signal. Command reception processing will not start.

またサブ制御基板6は、これらライト信号とセレクト信号と受信コマンドデータ(以下単に「受信コマンド」と呼称する)を入力する時は、例えば1μs以上の間隔をあけて2度読みを行うのが望ましい。さらに2度読みは入力結果が一致するまで実行する。このようにすると、サブ制御基板6周辺で生じたノイズの影響を受けてこれらの信号にビット落ちが生じないようにすることができる。   Further, when the sub-control board 6 inputs these write signal, select signal, and reception command data (hereinafter simply referred to as “reception command”), it is desirable to read twice with an interval of, for example, 1 μs or more. . Two more readings are performed until the input results match. In this way, it is possible to prevent bits from dropping in these signals due to the influence of noise generated around the sub-control board 6.

このコマンド受信処理では、受信コマンドを、例えば4ニブル(2バイト)ずつ受信してコマンドバッファに格納する。このコマンドバッファでは、例えば1パケットを4バイトとして32パケット分のリングバッファとしている。このようにリングバッファとして使用するため、受信コマンドをリングバッファに格納する際には、格納する各受信コマンドを区別するために受信コマンドを格納するたびに書き込みカウンタを更新して、各受信コマンドを管理している。   In this command reception process, received commands are received, for example, every 4 nibbles (2 bytes) and stored in the command buffer. In this command buffer, for example, one packet is 4 bytes, and a ring buffer for 32 packets is used. Because it is used as a ring buffer in this way, when storing received commands in the ring buffer, the write counter is updated each time a received command is stored to distinguish each received command to be stored, and each received command is I manage.

このようにリングバッファを1パケット4バイトとするのは、コマンド受信割込み処理の負荷を軽減してその処理時間を短くするためである。また、リングバッファを32パケットとするのは、次のような理由によるものである。すなわち、主制御基板2が例えば4msごとの定常処理において、例えば1パケット4ニブル(2バイト)として最大4パケット送信してくることから、サブ制御基板6のサブ制御プログラムに含まれるシステムモジュールは、16msの定常処理でコマンド解析処理を実行すると、少なくとも16パケット分受信することになる。このため、サブ制御基板6では、少々の余裕を見込んで32パケットのリングバッファを用意しているのである。なお、このリングバッファは、実質的な有効バッファは31パケットとなっている。   The reason why the ring buffer is set to 4 bytes per packet is to reduce the processing time by reducing the load of command reception interrupt processing. Also, the reason why the ring buffer is 32 packets is as follows. That is, since the main control board 2 transmits, for example, a maximum of 4 packets as 1 packet 4 nibbles (2 bytes) in a steady process every 4 ms, for example, the system module included in the sub control program of the sub control board 6 is When the command analysis process is executed in a steady process of 16 ms, at least 16 packets are received. For this reason, the sub-control board 6 prepares a ring buffer of 32 packets with a slight allowance. The ring buffer has 31 effective packets.

このようなコマンド受信処理の後には、主制御基板2からのコマンド受信終了処理が実行される。このコマンド受信終了処理では、主制御基板2からのセレクト信号の立ち下がりエッジを検出することで、処理を開始する。このときライト信号は例えばLowレベルではなくてならないので、ライト信号がHighレベルのときはコマンド受信終了処理を開始しないようになっている。またサブ制御基板6がライト信号とセレクト信号を主制御基板2から入力される際には、ノイズ対策として1μs以上の間隔をあけて2度読みを行う。この2度読みは入力結果が一致するまで行う。このコマンド受信終了処理では、1パケット分の受信コマンドの受信を行えない場合にはこの受信コマンドを破棄するようになっている。   After such command reception processing, command reception end processing from the main control board 2 is executed. In this command reception end process, the process is started by detecting the falling edge of the select signal from the main control board 2. At this time, since the write signal must be at a low level, for example, the command reception end process is not started when the write signal is at a high level. When the sub control board 6 receives a write signal and a select signal from the main control board 2, it reads twice with an interval of 1 μs or more as a noise countermeasure. This twice reading is performed until the input results match. In this command reception end process, when the reception command for one packet cannot be received, this reception command is discarded.

(6.各基板間におけるコマンド送受信処理)
パチンコ機1の各基板の動作例は以上のようであり、次に本実施形態において特徴的な各基板間におけるコマンドの送受信の手順の一例を説明する。
(6−1.障害発生)
まず、このパチンコ機1は、遊技中においては主制御基板2が遊技動作を制御しており、サブ制御基板6は通常モードで演出動作を制御している。また、払出制御基板4では、遊技の進行に伴い。このパチンコ機1において、例えば遊技球の払出動作に関して障害が発生すると、障害検出手段としての払出制御基板4のCPUがその障害を検出するとともに、その障害に関する情報をRAMに記憶しておく。そしてこの払出制御基板4のCPUは、主制御基板2に対して、この障害に関する状態コマンドを送信する。なお払出制御基板4は、障害検出を契機としてLED4aを点灯させている。この主制御基板2は、この状態コマンドを受信し、さらに受信したこの状態コマンドをサブ制御基板6に対して送信する。サブ制御基板6は、主制御基板2からこの状態コマンドを受信すると、ランプ中継基板34を制御して例えば枠装飾ランプ14を点滅させる。
(6. Command transmission / reception processing between each board)
An example of the operation of each board of the pachinko machine 1 is as described above. Next, an example of a command transmission / reception procedure between the boards characteristic of the present embodiment will be described.
(6-1. Occurrence of failure)
First, in the pachinko machine 1, during the game, the main control board 2 controls the game operation, and the sub control board 6 controls the rendering operation in the normal mode. In the payout control board 4, as the game progresses. In the pachinko machine 1, for example, when a failure occurs with respect to the game ball payout operation, the CPU of the payout control board 4 as the failure detection means detects the failure and stores information about the failure in the RAM. Then, the CPU of the payout control board 4 transmits a status command related to the failure to the main control board 2. The payout control board 4 turns on the LED 4a when a failure is detected. The main control board 2 receives this status command, and transmits the received status command to the sub-control board 6. When receiving this status command from the main control board 2, the sub control board 6 controls the lamp relay board 34 to blink the frame decoration lamp 14, for example.

(6−2.障害対応)
次に、例えば遊技中の遊技者は遊技球の払出し状態に不具合が生じていると感じ、ホールの従業員を呼び出す。呼び出された従業員は、障害に対応するためにパチンコ機1の裏面側を開放し、障害の生じた箇所や原因等を確認する。なお、このような不具合の発見は、遊技者自身が遊技中に気付いた場合のみならず、所定の報知によって従業員が気付いた場合であっても良い。ここで本実施形態では、パチンコ機1の裏面側に払出制御基板4が配設されており、この払出制御基板4に障害発生時に点灯するLED4aが設けられている。
(6-2. Troubleshooting)
Next, for example, a player who is playing a game feels that there is a problem in the payout state of the game ball and calls an employee in the hall. The called employee opens the back side of the pachinko machine 1 to deal with the failure, and confirms the location and cause of the failure. In addition, the discovery of such a defect may be not only when the player himself / herself notices during the game, but also when the employee notices by a predetermined notification. Here, in the present embodiment, the payout control board 4 is disposed on the back side of the pachinko machine 1, and the payout control board 4 is provided with an LED 4a that is lit when a failure occurs.

LED4aは、障害が発生すると点灯しており、ホールの従業員は、このLED4aの点灯を確認してエラー解除スイッチ4bを操作する。このようにエラー解除スイッチ4bが操作されると、まず払出制御基板4はLED4aを消灯するとともに、払出制御基板4のCPUは、例えばサブ制御基板6を通常モードからエラー解除ナビゲーションモードに移行させる指示を行うためのエラー解除ナビゲーションコマンドおよび状態コマンドを、主制御基板2に対して送信する。主制御基板2は、エラー解除ナビゲーションコマンドおよび状態コマンドを受信すると、サブ制御基板6に対してこれらエラー解除ナビゲーションコマンドおよび状態コマンドを送信する。   The LED 4a is turned on when a failure occurs, and the employee in the hall confirms the lighting of the LED 4a and operates the error release switch 4b. When the error release switch 4b is operated in this manner, the payout control board 4 first turns off the LED 4a, and the CPU of the payout control board 4 instructs, for example, the sub control board 6 to shift from the normal mode to the error release navigation mode. An error cancellation navigation command and a status command for performing the above are transmitted to the main control board 2. When receiving the error cancellation navigation command and the status command, the main control board 2 transmits the error cancellation navigation command and the status command to the sub control board 6.

(6−3.エラー解除ナビゲーションモードへの移行)
サブ制御基板6は、このエラー解除ナビゲーションコマンドを受信すると、この信号受信を契機としてエラー解除ナビゲーションモードに移行する。このエラー解除ナビゲーションコマンドには、所定のビットに生じている障害の種類に関する情報が含められており、サブ制御基板6では、このエラー解除ナビゲーションコマンドを解析することで、これらの各ビットに含められた情報から障害の種類を特定することができる。
(6-3. Transition to error cancellation navigation mode)
When the sub control board 6 receives this error cancellation navigation command, the sub control board 6 shifts to the error cancellation navigation mode upon receiving this signal. This error cancellation navigation command includes information on the type of failure occurring in a predetermined bit, and the sub-control board 6 analyzes the error cancellation navigation command and includes it in each of these bits. The type of failure can be identified from the collected information.

(6−4.メッセージの出力)
また、このサブ制御基板6では、各障害に対応した誘導メッセージや、障害が解消した旨を示す解消メッセージを管理しており、生じている障害に対応じて誘導メッセージを出力したり解消メッセージを出力するためのコマンドをスピーカ10(メッセージ出力手段)や枠装飾ランプ14(教示手段)などに対して送信する。このようにコマンドが送信されたスピーカ10などでは、このコマンドに基づいて誘導メッセージなどを出力するのである。このようにパチンコ機1では、従業員によってエラー解除スイッチ4bが操作されたことを契機として障害を解消へ導くための誘導メッセージを所定期間にわたり出力しており、その誘導メッセージに接した従業員は、その障害を取り除くべく対処を行うことができる。
(6-4. Message output)
In addition, the sub-control board 6 manages a guidance message corresponding to each fault and a resolution message indicating that the fault has been resolved, and outputs a guidance message or a resolution message corresponding to the fault that has occurred. A command for output is transmitted to the speaker 10 (message output means), the frame decoration lamp 14 (teaching means), and the like. The speaker 10 or the like to which the command is transmitted in this way outputs a guidance message or the like based on this command. As described above, in the pachinko machine 1, a guidance message for guiding the failure to be resolved is output for a predetermined period when the error release switch 4b is operated by the employee, and the employee who contacts the guidance message is , You can take action to get rid of the obstacles.

そして、障害に対する対処が一通り完了したものと従業員が判断すると、エラー解除スイッチ4bを再度操作する。このようにエラー解除スイッチ4bが再度操作されると、払出制御基板4のCPUは、再度エラー解除ナビゲーションコマンドおよび状態コマンドを主制御基板2を経由してサブ制御基板6に対して送信する。ここで、再度送信されるエラー解除ナビゲーションコマンドは、サブ制御基板6をエラー解除ナビゲーションモードから通常モードに移行させる指示を行うためのコマンドである。このようにエラー解除ナビゲーションコマンドおよび状態コマンドが再送されると、先に送信されたこれらのコマンドがそれぞれ上書きされる。   When the employee determines that the handling of the failure has been completed, the error release switch 4b is operated again. When the error release switch 4b is operated again in this way, the CPU of the payout control board 4 transmits the error release navigation command and the status command to the sub control board 6 via the main control board 2 again. Here, the error cancellation navigation command transmitted again is a command for instructing the sub control board 6 to shift from the error cancellation navigation mode to the normal mode. When the error cancellation navigation command and the status command are retransmitted in this way, the previously transmitted commands are overwritten, respectively.

このとき、障害(エラー)が解消していると、払出制御基板4のCPUは枠状態を正常状態としていることから、主制御基板2を経由して払出制御基板4のCPUからサブ制御基板6に送信された状態コマンドの内容が正常状態を示している。このため、サブ制御基板6は、スピーカ10によって、例えば「正常になりました」という解消メッセージを遊技機外部に向けて出力させる。このとき併せてサブ制御基板6は、エラー解除ナビゲーションモードを解除して通常モードに移行する。   At this time, if the failure (error) has been resolved, the CPU of the payout control board 4 sets the frame state to the normal state, so the CPU of the payout control board 4 passes through the main control board 2 to the sub control board 6. The content of the status command sent to indicates a normal status. For this reason, the sub-control board 6 causes the speaker 10 to output, for example, a resolution message “normal” toward the outside of the gaming machine. At the same time, the sub control board 6 cancels the error cancellation navigation mode and shifts to the normal mode.

一方、障害が解消していないと、払出制御基板4のCPUは枠状態を異常状態としていることから、主制御基板2を経由して払出制御基板4のCPUからサブ制御基板6に送信された状態コマンドの内容が異常状態を示している。このため、サブ制御基板6は、スピーカ10によって誘導メッセージを遊技機外部に向けて出力させる。このときサブ制御基板6は、障害が生じ続けていることからエラー解除ナビゲーションモードを解除せず、このままエラー解除ナビゲーションモードを継続する。   On the other hand, if the failure has not been resolved, the CPU of the payout control board 4 has set the frame state to an abnormal state, so that the CPU of the payout control board 4 is transmitted to the sub control board 6 via the main control board 2. The contents of the status command indicate an abnormal condition. For this reason, the sub-control board 6 causes the speaker 10 to output a guidance message toward the outside of the gaming machine. At this time, the sub control board 6 does not cancel the error canceling navigation mode because the failure continues to occur, and continues the error canceling navigation mode as it is.

(6−5.メッセージの内容)
誘導メッセージ(1)〜(7)および解消メッセージ(8)の内容として好ましい例を以下に挙げる。なお各メッセージの具体的な内容は、上記(障害1〜7,8)の欄で述べた対処方法にそれぞれ対応している。また、ここでは各メッセージが音声情報として表されるものとしている。
(6-5. Contents of message)
Preferred examples of the contents of the guidance messages (1) to (7) and the cancellation message (8) are given below. Note that the specific contents of each message correspond to the countermeasures described in the above (Faults 1-7, 8) column. Here, each message is represented as voice information.

誘導メッセージ(1):「主制御基板のケーブルを確認してください。」、「払出制御基板のケーブルを確認してください。」
誘導メッセージ(2):「カードユニットとの接続を確認してください。」
誘導メッセージ(3):「球タンクを確認してください。」、「玉留めレバーを確認してください。」、「賞球払出装置を確認してください。」
誘導メッセージ(4):「賞球払出装置(賞球ユニット)を確認してください。」
誘導メッセージ(5):「賞球払出装置を確認してください。」、「払出制御基板のケーブルを確認してください。」
誘導メッセージ(6):「賞球払出装置を確認してください。」、「払出制御基板のケーブルを確認してください。」
誘導メッセージ(7):「払出ストックがあります。」
解消メッセージ(8):「異常ありません。」
Guidance message (1): “Check the cable of the main control board”, “Check the cable of the payout control board”
Guidance message (2): “Check the connection with the card unit.”
Guidance message (3): “Check the ball tank”, “Check the ball stop lever”, “Check the prize ball dispensing device”
Guidance message (4): "Please check the prize ball dispensing device (prize ball unit)."
Guidance message (5): “Check the prize ball payout device”, “Check the payout control board cable”
Guidance message (6): "Check the prize ball payout device", "Check the payout control board cable."
Guidance message (7): “There is a payout stock.”
Resolution message (8): “No abnormality”

上記いずれかの誘導メッセージを選択すると、サブ制御基板6のCPUは選択した誘導メッセージをスピーカ10から音声出力させる。これにより、従業員等は障害への対処方法をその場ですみやかに認識することができ、あらためて取扱説明書等を調べなくとも故障原因の特定が速やかにでき、迅速な復旧作業を行うことができる。このため、遊技中の顧客を長時間待たせることなく遊技可能な状態に復帰させることができるので、客サービスの向上をも図ることができる。   When one of the above guidance messages is selected, the CPU of the sub-control board 6 causes the speaker 10 to output the selected guidance message by voice. This makes it possible for employees to quickly recognize how to deal with failures on the spot, quickly identify the cause of failure without having to examine the instruction manual again, and perform quick recovery work. it can. For this reason, since it is possible to return to a game-ready state without waiting for a long time for a customer who is playing the game, it is possible to improve customer service.

(6−6.サービス球の提供)
例えばこのようなメッセージを聞いたホール従業員は、障害に対処してその後にパチンコ機1の裏面側を閉じる。さらに、従業員は、遊技者による遊技が中断してしまったことに対するお詫びとして、ガラス扉を開いて入賞口に遊技球を入球させるサービス(いわゆるサービス球)を提供することを慣習的に行っている。
(6-6. Provision of service balls)
For example, a hall employee who hears such a message copes with the obstacle and then closes the back side of the pachinko machine 1. In addition, employees have customarily provided a service (so-called service ball) that opens the glass door and allows the game ball to enter the winning opening as an apology for the interruption of the game by the player. ing.

(6−7.エラー解除ナビゲーションモードの強制解除)
ここで、例えば発生した障害への対応した従業員が、その障害への対処を試みたものの障害への対処が不適切であった場合を想定してみる。まず、本実施形態におけるパチンコ機1は、例えば従業員が既に障害が解消済みと勘違いしてしまい障害が解消していないにもかかわらず遊技者に引き渡されてしまっており、例えば遊技者による遊技中となっている。
(6-7. Error cancellation Navigation mode forced cancellation)
Here, for example, let us assume a case where an employee who has dealt with a failure that has occurred attempts to deal with the failure but is inappropriate in dealing with the failure. First, the pachinko machine 1 according to the present embodiment has been handed over to the player even though the employee has already mistakenly confirmed that the obstacle has been eliminated and the obstacle has not been eliminated. It is inside.

ここでこのパチンコ機1は、払出制御基板4のCPUによる障害の検出を契機としてサブ制御基板6が通常モードからエラー解除ナビゲーションモードに移行することから、メッセージの出力動作を許容している。   Here, the pachinko machine 1 allows a message output operation because the sub-control board 6 shifts from the normal mode to the error cancellation navigation mode in response to detection of a failure by the CPU of the payout control board 4.

このようなことから、このパチンコ機1では、本来障害が解消しているべきであったのにもかかわらず解消していなかった場合には、一見すると、払出制御基板4のCPUによる障害の検出を契機として、遊技中に突然、誘導メッセージを出力してしまうようにも思える。また同様にこのパチンコ機1では、従業員の適切な処置により障害が解消している場合においても、一見すると、払出制御基板4のCPUによって障害が生じなくなったことが検出されたことを契機として、遊技中に突然、解消メッセージが出力されてしまうようにも思える。   For this reason, in the pachinko machine 1, when the trouble should have been solved originally but not solved, at first glance, detection of the trouble by the CPU of the payout control board 4 is detected. As a result, it seems that a guidance message is suddenly output during the game. Similarly, in the pachinko machine 1, even when the trouble is resolved by an appropriate measure of the employee, at first glance, it is triggered by the fact that it is detected that the trouble is not caused by the CPU of the payout control board 4. , It seems that a cancellation message is suddenly output during the game.

しかしながら本実施形態では、サブ制御基板6がこのようにエラー解除ナビゲーションモードに移行していても、入賞検出器16から入賞信号が出力されたことを契機として、主制御基板2は、このエラー解除ナビゲーションモードを解除させる指示を行うためのエラー解除ナビゲーションコマンドをサブ制御基板6に対して送信している。このエラー解除ナビゲーションコマンドを受信したサブ制御基板6は、エラー解除ナビゲーションモードから通常モードに移行し、メッセージの出力動作が許容された状態からその出力動作が規制される状態に移行しているのである。ここで、このような契機の具体例としては、入賞検出器16が検出した入賞信号を受け取った主制御基板2がサブ制御基板6に対して入賞音コマンド或いは演出コマンドを出力したことを挙げることができる。この入賞音コマンドは、例えば始動入賞口に入賞した場合に入賞検出器16が出力する入賞信号である。   However, in the present embodiment, even if the sub control board 6 is thus shifted to the error canceling navigation mode, the main control board 2 is triggered by the fact that the winning signal is output from the winning detector 16. An error canceling navigation command for instructing to cancel the navigation mode is transmitted to the sub control board 6. The sub control board 6 that has received this error cancellation navigation command shifts from the error cancellation navigation mode to the normal mode, and shifts from a state in which the message output operation is permitted to a state in which the output operation is restricted. . Here, a specific example of such an opportunity is that the main control board 2 that has received the winning signal detected by the winning detector 16 has output a winning sound command or an effect command to the sub-control board 6. Can do. This winning sound command is, for example, a winning signal output by the winning detector 16 when winning at the start winning opening.

(7.本発明の実施形態の有用性についての言及)
本実施形態によれば、サブ制御基板6がこのエラー解除ナビゲーションコマンドを受信することにより通常モードに移行することでスピーカ10などによるメッセージの出力動作が規制されるため、遊技者の遊技中に、突然、メッセージが出力されないようになる。このためこのパチンコ機1では、突然のメッセージの出力によって遊技者の遊技を妨げないことから遊技意欲を維持させることができるとともに遊技機の稼働をより高めることができる。
(7. Reference to usefulness of embodiments of the present invention)
According to the present embodiment, the sub-control board 6 receives this error canceling navigation command, so that the operation of outputting a message by the speaker 10 or the like is regulated by shifting to the normal mode. Therefore, during the game of the player, Suddenly, no message is output. For this reason, in this pachinko machine 1, since the player's game is not hindered by the sudden output of the message, the game motivation can be maintained and the operation of the game machine can be further enhanced.

(8.その他の実施形態についての言及)
以上は一実施形態についての説明であるが、本発明の実施の形態がこれに制約されることはない。以下に、その他の実施形態についていくつか例を挙げて言及する。
(8. Reference to other embodiments)
The above is the description of one embodiment, but the embodiment of the present invention is not limited to this. In the following, other embodiments will be described with some examples.

上記実施形態では、主制御基板2は、遊技球が始動入賞するごとにサブ制御基板6に対して図柄の変動に関する演出表示に係る演出コマンドを出力している。上記実施形態において例示した演出コマンドの出力を契機としてエラー解除ナビゲーションモードを解除する方法では、例えば保留中の遊技球の消化によってエラー解除ナビゲーションモードが解除されるようになっている。このため上記実施形態では、遊技球の保留数分を超えてから出力される演出コマンドをサブ制御基板6が受信した時にエラー解除ナビゲーションモードを解除する構成としても良い。具体的には、遊技球の保留上限値が4個である場合には、例えば5個目の遊技球の消化を契機としてエラー解除ナビゲーションモードを解除するようにする。   In the above embodiment, the main control board 2 outputs an effect command related to an effect display related to symbol variation to the sub-control board 6 every time the game ball wins a start. In the method of canceling the error canceling navigation mode triggered by the output of the effect command exemplified in the above embodiment, the error canceling navigation mode is cancelled, for example, by digestion of a pending game ball. For this reason, in the said embodiment, it is good also as a structure which cancels | releases error cancellation navigation mode, when the sub control board 6 receives the production command output after exceeding the number of holding | maintenance of a game ball. Specifically, when there are four game ball holding upper limit values, the error cancellation navigation mode is canceled when the fifth game ball is consumed, for example.

上記の実施形態では、障害として払出制御基板4による遊技球の払出動作に係る障害を例示したがこれに限られず、払出制御基板4におけるその他の障害や、払出制御基板4以外の基板に生じた障害或いは、パチンコ機1,1aにおける払出制御基板4等の基板以外の部分に生じた障害に対応させても良いことはいうまでもない。   In the above-described embodiment, the obstacle relating to the payout operation of the game ball by the payout control board 4 is illustrated as an obstacle. However, the invention is not limited to this, and other troubles in the payout control board 4 and other boards other than the payout control board 4 occurred. Needless to say, a failure or a failure occurring in a portion other than the substrate such as the payout control substrate 4 in the pachinko machine 1 or 1a may be dealt with.

なお、上記実施形態におけるLED4aは、例えば上記(障害1〜8)のいずれかが発生しているか否かを点灯したり消灯することで出力する発光体である代わりに、これらの各障害をそれぞれ数値で表示する7セグメントLEDであってもよい。   In addition, LED4a in the said embodiment is not a light-emitting body which outputs by turning on or off whether any of the above (failures 1 to 8) has occurred, for example. It may be a 7-segment LED that displays numerical values.

パチンコ機の内部(背面側)の構成を概略的に示す背面図である。It is a rear view which shows roughly the structure of the inside (back side) of a pachinko machine. パチンコ機の電気的な構成例を概略的に示したブロック図である。It is the block diagram which showed roughly the electrical structural example of the pachinko machine. 払出制御基板におけるコマンド処理の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure of the command processing in a payout control board. 払出制御基板におけるコマンド準備処理の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure of the command preparation process in a payout control board. 払出制御基板におけるコマンド出力処理の手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the procedure of the command output process in a payout control board. 払出制御基板におけるACK信号の受信待ち処理の手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a procedure of the reception waiting process of the ACK signal in a payout control board. サブ制御基板における電源投入処理などの手順の一例を示す制御フローチャートである。It is a control flowchart which shows an example of procedures, such as a power-on process in a sub control board. サブ制御基板における短周期のタイマ割込処理の手順の一例を示す制御フローチャートである。It is a control flowchart which shows an example of the procedure of the short period timer interruption process in a sub control board.

符号の説明Explanation of symbols

1 パチンコ機(遊技機)
2 主制御基板(遊技制御基板)
4 払出制御基板
4a LED(教示手段)
4b 操作スイッチ(操作手段)
6 サブ制御基板(メッセージ出力制御手段)
8 液晶表示器(メッセージ出力手段)
10 スピーカ(メッセージ出力手段)
14 枠装飾ランプ(教示手段)
16 入賞検出器
1 Pachinko machine (game machine)
2 Main control board (game control board)
4 Dispensing control board 4a LED (teaching means)
4b Operation switch (operation means)
6 Sub-control board (message output control means)
8 Liquid crystal display (message output means)
10 Speaker (message output means)
14 Frame decoration lamp (teaching means)
16 Winning detector

Claims (2)

遊技球の入賞を検出して入賞信号を出力する入賞検出器と、
遊技動作を制御するとともに、前記入賞検出器からの前記入賞信号に基づいて前記遊技球の払出しを指示するための賞球信号を出力する遊技制御基板と、
前記遊技制御基板から前記賞球信号を受け取ると、前記賞球信号に応じて前記遊技球の払出動作を制御する払出制御基板と、
前記遊技球の払出動作に係る障害が生じているか否かを検出する障害検出手段と、
前記障害検出手段によって前記障害が生じていることが検出されている場合に、前記障害が生じていることを教示する教示手段と、
所定の操作によって前記教示手段による教示動作を操作する操作手段と、
遊技機外部に向けてメッセージを出力するメッセージ出力手段と、
前記操作手段が操作されたこと或いは前記障害検出手段によって前記障害が検出されたことを契機として、前記メッセージ出力手段による出力動作の制御を許容する出力動作許容状態に移行し、
前記出力動作許容状態において前記障害が検出されている場合に、前記操作手段が操作されたことを契機としてその障害を解消に導くための誘導メッセージを前記メッセージ出力手段によって所定期間にわたり出力させるとともに、その後、前記操作手段が操作されたことを契機として前記出力動作許容状態を解除して前記メッセージ出力手段による出力動作の制御を規制する出力動作規制状態に移行するメッセージ出力制御手段とを備えたことを特徴とする遊技機。
A winning detector for detecting a winning of a game ball and outputting a winning signal;
A game control board for controlling a game operation and outputting a prize ball signal for instructing payout of the game ball based on the prize signal from the prize detector;
Upon receiving the prize ball signal from the game control board, a payout control board for controlling a payout operation of the game ball according to the prize ball signal;
Failure detection means for detecting whether or not a failure relating to the game ball payout operation has occurred;
Teaching means for teaching that the failure has occurred when the failure detection means detects that the failure has occurred;
Operating means for operating a teaching operation by the teaching means by a predetermined operation;
Message output means for outputting a message toward the outside of the gaming machine;
Triggered by the operation means being operated or the failure detection means detecting the failure, the state shifts to an output operation permission state that allows control of the output operation by the message output means,
When the failure is detected in the output operation allowable state, the message output unit outputs a guidance message for guiding the failure to be resolved when the operation unit is operated, over a predetermined period, And a message output control means for releasing the output operation permission state and restricting the control of the output operation by the message output means when the operation means is operated. A gaming machine characterized by
請求項1の遊技機において、
前記メッセージ出力制御手段は、前記出力動作許容状態において前記障害が検出されている場合に、前記操作手段が操作されたことを契機としてその障害を解消に導くための誘導メッセージを前記メッセージ出力手段によって所定期間にわたり出力させるとともに、その後、前記出力動作許容状態において前記障害が検出され続けている場合に前記入賞検出器から前記入賞信号が出力されたとき、この信号出力を契機として前記出力動作許容状態を解除し、前記出力動作規制状態に移行することを特徴とする遊技機。
The gaming machine of claim 1,
When the failure is detected in the output operation permitted state, the message output control means causes the message output means to generate a guidance message for guiding the failure to be resolved when the operation means is operated. When the winning signal is output from the winning detector when the failure is continuously detected in the output operation permissible state after being output for a predetermined period, the output operation permissible state is triggered by this signal output. Is released, and the game machine moves to the output operation restricted state .
JP2004289446A 2004-09-30 2004-09-30 Game machine Expired - Fee Related JP4324918B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004289446A JP4324918B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004289446A JP4324918B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006101953A JP2006101953A (en) 2006-04-20
JP4324918B2 true JP4324918B2 (en) 2009-09-02

Family

ID=36372346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004289446A Expired - Fee Related JP4324918B2 (en) 2004-09-30 2004-09-30 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4324918B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008029548A (en) * 2006-07-28 2008-02-14 Taiyo Elec Co Ltd Pinball game machine
JP4890303B2 (en) * 2007-03-12 2012-03-07 株式会社ソフイア Game machine
JP4968590B2 (en) * 2008-03-03 2012-07-04 タイヨーエレック株式会社 Game machine
JP5368211B2 (en) * 2009-08-05 2013-12-18 株式会社高尾 Bullet ball machine
JP5155963B2 (en) * 2009-08-07 2013-03-06 マルホン工業株式会社 Pachinko machine
JP5880890B2 (en) * 2013-12-13 2016-03-09 株式会社三洋物産 Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006101953A (en) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7101041B2 (en) Game equipment
JP2005110957A (en) Game machine
JP5083886B2 (en) Amusement stand
JP4772072B2 (en) Slot machine
JP2013094357A (en) Game machine
JP2001310054A (en) Game machine
JP2013094358A (en) Game machine
JP4324918B2 (en) Game machine
JP2004209020A (en) Pinball game machine
JP2019181011A (en) Reel type game machine
JP2007082771A (en) Movile terminal device for game machine management and game machine management system
JP4309827B2 (en) Game machine
JP4086858B2 (en) Management device and game system
JP2001137522A (en) Pachinko game machine
JP5272049B2 (en) Slot machine
JP2001239043A (en) Pachinko game machine
JP5397951B2 (en) Bullet ball machine
JP2015003233A (en) Slot machine
JP5985531B2 (en) Slot machine
JP4750467B2 (en) Game machine
JP2014064684A (en) Game machine
JP5495409B2 (en) Game machine
JP2009213677A (en) Slot machine
JP2017192483A (en) Slot machine
JPH11253632A (en) Japanese pinball game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090206

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120619

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150619

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees