JP4322936B2 - Heater for use in smoking equipment - Google Patents

Heater for use in smoking equipment Download PDF

Info

Publication number
JP4322936B2
JP4322936B2 JP2007147841A JP2007147841A JP4322936B2 JP 4322936 B2 JP4322936 B2 JP 4322936B2 JP 2007147841 A JP2007147841 A JP 2007147841A JP 2007147841 A JP2007147841 A JP 2007147841A JP 4322936 B2 JP4322936 B2 JP 4322936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
cigarette
blade
tobacco
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2007147841A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007259864A (en
Inventor
ジェームス ディー., ジュニア バジェット,
デヴィッド エー. クラーク,
メアリー エレン カウンツ,
パトリック シー. コーリング,
ウィリー ジー., ジュニア ホウク,
マイケル エー. ムーア,
ウェズリー ジー. サンダーソン,
リチャード ジー. ウル,
マイケル エル. ワトキンス,
スーザン イー. レン,
グライアー エス. フレイシュハウアー,
パトリック エイチ. ハイス,
コンスタンス エイチ. モーガン,
モハマッド アール. ハジャリゴル,
ウォルター エー. ニコラス,
デヴィッド イー. シャープ,
Original Assignee
フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/425,166 external-priority patent/US5692525A/en
Application filed by フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド filed Critical フィリップ・モーリス・プロダクツ・インコーポレイテッド
Publication of JP2007259864A publication Critical patent/JP2007259864A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4322936B2 publication Critical patent/JP4322936B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は総括的には電気喫煙装置、そして特定的には電気喫煙装置の電気ライターと協働するようになされたシガレットと電気喫煙装置において使用するためのヒータに関する。   The present invention relates generally to an electric smoking device, and more particularly to a cigarette adapted to cooperate with an electric lighter of the electric smoking device and a heater for use in the electric smoking device.

伝統的なシガレットは燃焼時に燃焼性物質、主にタバコのマスがふかし時にはしばしば800℃を越える温度で燃焼させられる燃焼の結果として喫煙者に香味とアロマを送出する。熱はマウスピース端での吸引によりタバコの隣接するマスを通して引かれる。加熱時に、燃焼性物質の無能な酸化はタバコから種々の燃焼生成物および蒸留物を放出する。これらのガス状生成物がシガレットを通して引かれるとき、それらは冷却し凝縮して喫煙と組み合わされて風味とアロマを提供するエアロゾルを形成する。   Traditional cigarettes deliver flavors and aromas to smokers as a result of combustion when combustible materials, primarily tobacco mass, are burned at temperatures often above 800 ° C. during combustion. Heat is drawn through the adjacent mass of tobacco by suction at the mouthpiece end. Upon heating, incompetent oxidation of the flammable material releases various combustion products and distillates from the tobacco. As these gaseous products are drawn through the cigarette, they cool and condense to form an aerosol that combines with smoking to provide flavor and aroma.

伝統的シガレットはそれらと組み合わされた種々の認められた欠点を持つ。これらの一つはふかしの間のくすぶり時の非喫煙者に不愉快であるかもしれない副流煙の生成である。いったん点火したら、それらは完全に消費されるかまたは捨てられねばならない。伝統的なシガレットの再点火は可能であるが通常主観的理由(香味、風味、臭い)から明敏な喫煙者には魅力ある提案ではない。   Traditional cigarettes have various recognized disadvantages combined with them. One of these is the generation of sidestream smoke that may be unpleasant to non-smokers when smoldering between puffers. Once ignited, they must be completely consumed or discarded. Traditional cigarette reignitions are possible, but are usually not an attractive suggestion for sensitive smokers for subjective reasons (flavor, flavor, smell).

より伝統的なシガレットの代替物は燃焼性物質それ自身はそれ自身がタバコエアロゾルを放出しないところのものを含む。このような喫煙物品は喫煙物品の一端にまたはその付近に位置した燃焼性の、炭素質加熱素子(熱源)と前記加熱素子に隣接して位置したタバコ積載素子のベッドを含むことができる。加熱素子はマッチまたはシガレットライターで点火され、喫煙者がシガレットを吸引するとき、加熱素子により発生させられた熱はベッドがタバコエアロゾルを放出させるようにタバコ積載素子のベッドに伝達される。この形式の喫煙装置は副流煙を殆どまたは全く生成しないけれども、それは熱源において燃焼生成物を発生し、いったんその熱源が点火されると実用的な意味で将来の使用のために消すのは容易でない。   More traditional cigarette alternatives include those where the flammable material itself does not release tobacco aerosol itself. Such a smoking article can include a combustible, carbonaceous heating element (heat source) located at or near one end of the smoking article and a cigarette-loading element bed located adjacent to the heating element. The heating element is ignited with a match or cigarette lighter, and when the smoker inhales the cigarette, the heat generated by the heating element is transferred to the bed of the cigarette-carrying element so that the bed emits tobacco aerosol. Although this type of smoking device produces little or no sidestream smoke, it generates combustion products in the heat source and is easy to extinguish for future use in a practical sense once the heat source is ignited. Not.

より普通のおよび上述の炭素加熱装置の両者において、燃焼がそれらの使用中に起こる。この方法は当然に燃焼した物質が分解し周辺ふんい気と相互作用するとき多くの副生成物を伴う。   In both the more conventional and the above-described carbon heating devices, combustion occurs during their use. This process naturally involves many by-products when the burned material decomposes and interacts with the surrounding atmosphere.

同時係属中の同一出願人の、1995年9月30日出願のU.S.特許出願シリアル第08/380718(PM1697Cont)および1992年9月11日出願のシリアル第07/943504(PM1550)はUS特許第5093894号、5225498号、5060671号および5095921号と共に喫煙者が選択的に一時中止し喫煙を再開始することを可能としながら副流煙を顕著に減少する種々の加熱素子および香味発生物品を開示している。しかしこれらの特許中に開示されたシガレット物品は非常に耐久性がなく継続したまたは激しい取扱いによりつぶれたり、裂けたりまたは破れたりするかもしれない。ある環境では、これらの先行シガレットはそれらがいっそう弱いときには破砕されるかもしれないしそれらがライターから取り除かれるときに裂けたりまたは破れたりするかもしれない。   A U.S. application filed on September 30, 1995, of the same co-pending applicant. S. Patent application Serial No. 08/380718 (PM1697Cont) and Serial No. 07/943504 (PM1550) filed on Sep. 11, 1992 are selectively temporary by smokers along with US Pat. Nos. 5,093,894, 5225498, 5060671 and 5095921. Various heating elements and flavor generating articles are disclosed that significantly reduce sidestream smoke while allowing to stop and re-start smoking. However, the cigarette articles disclosed in these patents are not very durable and may collapse, tear or tear due to continued or severe handling. In some circumstances, these advance cigarettes may be crushed when they are weaker, or may tear or tear when they are removed from the lighter.

前述のU.S.特許出願シリアル第08/380718(PM1697Cont)およびUS5388594号は新規な電気出力ライターおよびそのライターと協働する新規なシガレットを含む電気喫煙装置を記述している。ライターの好ましい実施例はシガレットのタバコ棒部分を摺動的に受ける形状に配置された複数の蛇行形(serpentine)金属ヒータを含む。   U.S. S. Patent applications Serial No. 08/380718 (PM1697Cont) and US Pat. No. 5,388,594 describe an electrical smoking device including a novel electrical output lighter and a novel cigarette that cooperates with the lighter. A preferred embodiment of the lighter includes a plurality of serpentine metal heaters arranged to slidably receive the cigarette tobacco rod portion.

シリアル第08/380718(PM1697Cont)におよびまたEP−A−0615411に開示されたシガレットの好ましい実施例はタバコ積載筒状キャリア、筒状キャリアの周りに上包みされたシガレット紙、キャリアのマウスピース端の流通フィルタプラグ装置およびキャリアの自由(遠方)端のフィルタプラグを含む。シガレットとライターはシガレットがライター中に挿入され個々のヒータが各ふかしのために作動されるときに、各ヒータがシガレットを抗して受ける場所(以下“ヒータフットプリント”と呼ぶ)のシガレット周りの点で局部的なチャリング(charring)が起こるように配置される。いったん全てのヒータが作動したら、これらのチャリングした点は互いに密接した間隔を保たれシガレットのキャリア部分の中央部を取り囲む。   A preferred embodiment of the cigarette disclosed in Serial No. 08/380718 (PM1697Cont) and also in EP-A-0615411 is a cigarette loaded tubular carrier, cigarette paper wrapped around the tubular carrier, the mouthpiece end of the carrier And a filter plug at the free (distant) end of the carrier. Cigarettes and lighters are located around the cigarette where each heater receives the cigarette against the cigarette when the cigarette is inserted into the lighter and each heater is activated for each puffer (hereinafter referred to as the “heater footprint”). Arranged so that local charring occurs at the point. Once all heaters have been activated, these charing points are closely spaced from one another and surround the center of the cigarette carrier portion.

ヒータで送出される最高温度と全エネルギーに依存して、チャリングした点はシガレット紙の単なる変色以上のものを現出する。大抵の場合に、チャリングはシガレット紙およびその下にあるキャリア物質に少なくとも微細な破れを作り出すであろうし、この破れはシガレットを機械的に弱化する傾向がある。ライターから引き抜かれるシガレットにとってはチャリングした点は少なくとも部分的にヒータを摺り抜けねばならない。シガレットが湿っているとかもてあそぶとかねじるとかのような悪環境では、シガレットはライターからの引き抜きにより破れるとか破片を残すとかの傾向があるかもしれない。ライター装置に残された破片はライターの適正な操作を妨害しおよび/または次のシガレットの煙に異味を加えることもありうる。もし引き抜かれる間にシガレットが二つに破れると、喫煙者は失敗したシガレット製品の欲求不満のみならず彼または彼女が今一つのシガレットを楽しむ前につまったライターから破片を取り除くという可能性に直面させられるかもしれない。   Depending on the maximum temperature delivered by the heater and the total energy, the charing point appears more than a simple discoloration of cigarette paper. In most cases, charing will create at least a fine tear in the cigarette paper and the underlying carrier material, and this tear tends to mechanically weaken the cigarette. For a cigarette pulled out of a lighter, the charing point must at least partially pass through the heater. In adverse environments, such as cigarettes that are moist or toying or twisting, cigarettes may tend to break or leave fragments when pulled out of the lighter. The debris left in the lighter device can interfere with the proper operation of the lighter and / or add taste to the next cigarette smoke. If the cigarette breaks into two while being pulled out, the smoker is not only frustrated with the failed cigarette product, but also with the possibility of removing the debris from the jammed lighter before he or she enjoys another cigarette May be.

USシリアル第08/380718、EP−A−0615411および特許第5388594号のシガレットの好ましい実施例はマウスピース端のフィルタプラグと遠方端のプラグ間の本質的に空洞筒である。この構造はその中へエアロゾルが最少の衝突とその付近の表面上へのエアロゾルの最少の凝縮でもって放出されるに十分な空間を提供することにより喫煙者への送出を高めるものと信ぜられる。   The preferred embodiments of the cigarettes of US Serial No. 08/380718, EP-A-0615411 and US Pat. No. 5,388,594 are essentially hollow cylinders between the filter plug at the mouthpiece end and the plug at the far end. This structure is believed to enhance delivery to the smoker by providing enough space for the aerosol to be released with minimal impact and minimal condensation of the aerosol onto the nearby surface.

喫煙者が希望の期間の間物品の喫煙を中止しその後喫煙を再開することを可能としながら望ましくない副流煙を顕著に減らす幾つかの提案が提出された。例えば、同一出願人のU.S.特許5093894;5225498;5060671および5095921は種々の加熱素子および香味発生装置を開示している。EP−A−0615411およびU.S.特許第5388594号は制御および論理回路による吸引の感知により作動するヒータを持つ電気喫煙装置を開示している。ヒータは好ましくは適切な量の熱をシガレットに移転するためと軽量にするために比較的薄い蛇行形構造をしている。   Several proposals have been submitted to significantly reduce undesirable sidestream smoke while allowing smokers to quit smoking the article for a desired period and then resume smoking. For example, U.S. S. Patents 5093894; 5225498; 5060671 and 5095921 disclose various heating elements and flavor generating devices. EP-A-0615411 and U.S. Pat. S. Japanese Patent No. 5,388,594 discloses an electric smoking device having a heater that operates upon sensing of suction by a control and logic circuit. The heater preferably has a relatively thin serpentine structure to transfer an appropriate amount of heat to the cigarette and to reduce weight.

これらの装置とヒータは観察された問題を克服し述べた目的を達成するけれども、多くの実施例が筒状タバコ媒体の挿入および取り除きおよびまた挿入されたシガレットの調整またはもてあそびにより誘発される応力のために機械的弱化と恐らく失敗を引き起こす。   Although these devices and heaters overcome the observed problems and achieve the stated objectives, many embodiments are subject to the stress induced by insertion or removal of tubular tobacco media and also adjustment or play of inserted cigarettes. To cause mechanical weakness and possibly failure.

更に、もしヒータ装置の形状が、例えば挿入されたシガレットの調整またはもてあそびにより、変えられると望ましくない電気短絡が起こりうる。   Furthermore, if the shape of the heater device is changed, for example by adjusting or playing with an inserted cigarette, undesirable electrical shorts can occur.

また、電気喫煙装置はシガレットの挿入および取り除きにより妨害されうる比較的複雑な電気結線を必要とした電気的抵抗ヒータを採用している。   In addition, the electrical smoking device employs an electrical resistance heater that requires a relatively complex electrical connection that can be disturbed by the insertion and removal of cigarettes.

EP−A−0615411のシガレットの空洞構造を持つ刻み充填材を含むときは、そのようなシガレットが刻み充填材タバコで完全に充填されているときは最初の数ふかしは電気ライター中で適切に操作される傾向があることが発見された。その後、その送出は先細りになる傾向がある。EP−A−0615411に開示された電気ライターのような電気ライター中でより伝統的なシガレットが喫煙されたとき同様な現象が起こる傾向があるであろう。   When including chopped fillers with the cigarette cavity structure of EP-A-0615411, when such cigarettes are completely filled with chopped filler tobacco, the first few pumices operate properly in an electric lighter. It was discovered that there is a tendency to be. Thereafter, the delivery tends to taper. A similar phenomenon will tend to occur when more traditional cigarettes are smoked in an electric lighter such as the electric lighter disclosed in EP-A-0615411.

充填されないで置かれたとき、EP−A−0615411の好ましい実施例の空洞シガレット構造はまた過剰なまたは粗っぽい取り扱いによりつぶれるという多少の弱点があった。   When placed unfilled, the hollow cigarette structure of the preferred embodiment of EP-A-0615411 also had some weakness that it collapses due to excessive or rough handling.

この発明は、その種々の特徴において、ここに添付された独立請求の範囲によって明らかにされる。   The present invention, in its various features, is manifested by the independent claims appended hereto.

この発明の特徴を具体化するヒータは持続した燃焼なしにタバコ媒体から煙を発生し、望ましくない副流煙の生成を減らし、喫煙者に使用の中止および再開を可能とし、そして喫煙装置内のエアロゾルの発生を改良するであろう。   A heater embodying features of the present invention generates smoke from tobacco media without sustained combustion, reduces unwanted sidestream smoke generation, allows smokers to cease and resume use, and within the smoking device. It will improve the aerosol generation.

この発明を具体化するヒータ構造は望ましい数のふかしを提供しタバコの主観的品質を犠牲にすることなく提供されたふかしの数および/または期間を変えるように簡単に改変することができる。   The heater structure embodying the invention provides a desirable number of puffs and can be easily modified to vary the number and / or duration of the puffs provided without sacrificing the subjective quality of the tobacco.

この発明を具体化する加熱素子はシガレットの挿入および取り除きのために機械的に適しているであろう。   A heating element embodying the invention would be mechanically suitable for cigarette insertion and removal.

この発明の特徴を具体化する電気的抵抗ヒータは組み合わされたパワー源への簡略化された連結を持つであろう。   An electrical resistance heater embodying features of the invention will have a simplified connection to a combined power source.

この発明の特徴を具体化する加熱素子は加熱サイクル中に機械的に安定しているであろう。   A heating element embodying features of the invention will be mechanically stable during the heating cycle.

この発明の実施例は熱移転の変化を避けるために加熱素子とシガレットの間の界面の変化を最少にするであろう。   Embodiments of the invention will minimize the change in the interface between the heating element and the cigarette to avoid changes in heat transfer.

この発明を具体化するヒータは製造がより経済的であろう。   A heater embodying the invention will be more economical to manufacture.

この発明を具体化するヒータは好ましくは支持ハブおよび挿入されたシガレットを受けるソケットを形成する複数の電気的抵抗ヒータブレードを含む。各ブレードは第一端および第二端を持ちかつ第一端で支持ハブから延びる第一ヒータブレード脚、第一端および第二端を持つ第二ヒータブレード脚、および第一脚の第二端と第二脚の第一端を連結する連結部を含む。第二脚の第二端は支持ハブに向って延びそこから電気的に絶縁されている。抵抗加熱回路は電気的に抵抗ヒータブレードを加熱するように形成され、ブレードは代りに挿入されたシガレットを加熱する。第一および第二脚は隙間により分離されており喫煙者による吸引により加熱されたシガレットからの香味物質の放出を助ける空気の同伴を可能とする。   A heater embodying the present invention preferably includes a plurality of electrically resistive heater blades that form a support hub and a socket that receives the inserted cigarette. Each blade has a first heater blade leg having a first end and a second end and extending from the support hub at the first end, a second heater blade leg having a first end and a second end, and a second end of the first leg And a connecting portion for connecting the first ends of the second legs. The second end of the second leg extends toward the support hub and is electrically insulated therefrom. The resistance heating circuit is configured to electrically heat the resistance heater blade, which in turn heats the inserted cigarette. The first and second legs are separated by a gap and allow entrainment of air to help release flavor substances from the cigarette heated by suction by the smoker.

図面の簡単な記述
以下図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1と2は本発明の好ましい実施例による電気喫煙装置の斜視図である。
図3は図1に示された喫煙装置のヒータ設備内に係合されたシガレットの分離斜視図である。
図4Aは本発明の好ましい実施例により構成されたシガレットの断面側面図である。
図4Bはシガレットの或る要素が部分的にはがされている図4Aに示されたシガレットの詳細斜視図である。
図5Aと5Bは図4Aと4Bに示されたシガレットのタバコウエブのボビンを作する好ましいプロセスの諸段階の流れ図であり、図5Aはタバコウエブのシート中へタバコ原料を移行させる諸段階を示し、図5Bはタバコウエブのシートをタバコウエブのボビンに転換する諸段階を示す。
図6Aは本発明の実質的に中空の実施例により構成されたシガレットの横断面の側面図である。
図6Bは図6Aの本発明の実質的中空実施例により構成されたシガレットにより発生される時の各ふかし(puff)中の時間対エアロゾル生成物のグラフ表示である。
図6Cは図6B,7Bと8に表わされるデータを樹立するために使用された煙測定装置のレイアウトである。
図7Aは本発明の十分に充填された実施例によって構成されたシガレットの横断面側面図である。
図7Bは図7Aの十分に充填された実施例によって構成されたシガレットにより発生される時の各ふかせの間の時間対エアロゾル生成物のグラフ表示である。
図8は図4A,6A,7Aを参照して述べられたものの各シガレットにより出される各一連のふかしにおけるエアロゾル体積のグラフ的比較である。
図9は本発明の好ましい実施例(図4A)により構成された部分的に充填されたシガレットの充填部上にオーバーラップするヒータの量と全粒状物質(TPM)の送出との間の関係のグラフ表示である。
図10は本発明の第2の好ましい実施例により構成されたシガレットの横断面側面図である。
図11は本発明の第3の好ましい実施例により構成されたシガレットの横断面側面図である。
図12は本発明の更なる点を実施するヒータ設備の側、断面図である。
図13は本発明の更なる点を実施するヒータの側面図である。
図14は電気絶縁被覆を採用する本発明の更なる点を実施するヒータ設備の側、横断面図である。
図15はハブを形成する電気絶縁被覆を採用する本発明の点を採用するヒータ設備の側、横断面図である。
図16は蛇行形ヒータ・ブレード脚を有する本発明の点を採用したヒータ設備の側、横断面図である。
図17Aは挿入されたシガレットに面する平らな下側面を有するヒータ・ブレードの正面、横断面図である。
図17Bは挿入されたシガレットに面する角度付下側面を有するヒータ・ブレードの正面、横断面図である。
図17Cは挿入されたシガレットに面する弯曲付下側面を有するヒータ・ブレードの正面、横断面図である。
図18は圧延以前の扁平状態におけるヒータ・ブレードの対称的配列の頂面図である。
図19は圧延以前の扁平状態におけるヒータ・ブレードの非対称的配列の頂面図である。
図20は別のヒータ実施例を示す、本発明を採用する電気的喫煙装置の半径方向の横断面図である。
図21は図20の線A−Aから見た図20の電気絶縁装置の香味カートリッジ収容空洞の縦断面図である。
図22は他の改変ヒータ実施例を示す半径方向横断面図である。
図23は図22の線B−Bから見た図22の電気喫煙装置の香味カートリッジ収容空洞の縦断面図である。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Embodiments of the present invention will now be described with reference to the drawings.
1 and 2 are perspective views of an electric smoking device according to a preferred embodiment of the present invention.
3 is an exploded perspective view of the cigarette engaged in the heater installation of the smoking apparatus shown in FIG.
FIG. 4A is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a preferred embodiment of the present invention.
FIG. 4B is a detailed perspective view of the cigarette shown in FIG. 4A with certain elements of the cigarette partially removed.
FIGS. 5A and 5B are flow diagrams of the steps of a preferred process for making the cigarette tobacco web bobbin shown in FIGS. 4A and 4B, and FIG. 5A shows the steps of transferring tobacco material into a sheet of tobacco web. FIG. 5B illustrates the steps of converting a tobacco web sheet into a tobacco web bobbin.
FIG. 6A is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a substantially hollow embodiment of the present invention.
FIG. 6B is a graphical representation of the aerosol product versus time during each puff as generated by a cigarette constructed according to the substantially hollow embodiment of the present invention of FIG. 6A.
FIG. 6C is the layout of the smoke measuring device used to establish the data represented in FIGS. 6B, 7B and 8.
FIG. 7A is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a fully filled embodiment of the present invention.
FIG. 7B is a graphical representation of the aerosol product versus time between each squeeze when generated by a cigarette constructed according to the fully filled embodiment of FIG. 7A.
FIG. 8 is a graphical comparison of aerosol volume in each series of pouts emitted by each cigarette as described with reference to FIGS. 4A, 6A, and 7A.
FIG. 9 illustrates the relationship between the amount of heater that overlaps the filling of a partially filled cigarette constructed in accordance with the preferred embodiment of the present invention (FIG. 4A) and the delivery of total particulate matter (TPM). It is a graph display.
FIG. 10 is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a second preferred embodiment of the present invention.
FIG. 11 is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a third preferred embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a cross-sectional side view of a heater installation that implements further aspects of the present invention.
FIG. 13 is a side view of a heater embodying a further aspect of the present invention.
FIG. 14 is a side cross-sectional view of a heater installation that implements a further aspect of the present invention employing an electrical insulation coating.
FIG. 15 is a side cross-sectional view of a heater installation that employs the points of the present invention that employ an electrical insulation coating that forms a hub.
FIG. 16 is a side cross-sectional view of a heater installation employing the point of the present invention having serpentine heater blade legs.
FIG. 17A is a front, cross-sectional view of a heater blade having a flat lower side facing an inserted cigarette.
FIG. 17B is a front, cross-sectional view of a heater blade having an angled lower side facing an inserted cigarette.
FIG. 17C is a front, cross-sectional view of a heater blade having a curved lower side facing an inserted cigarette.
FIG. 18 is a top view of a symmetrical arrangement of heater blades in a flat state before rolling.
FIG. 19 is a top view of the asymmetrical arrangement of the heater blades in a flat state before rolling.
FIG. 20 is a radial cross-sectional view of an electrical smoking device employing the present invention showing another heater embodiment.
21 is a longitudinal sectional view of the flavor cartridge housing cavity of the electrical insulation device of FIG. 20 as viewed from line AA of FIG.
FIG. 22 is a radial cross-sectional view showing another modified heater embodiment.
23 is a longitudinal sectional view of the flavor cartridge housing cavity of the electric smoking device of FIG. 22 as viewed from line BB of FIG.

図1と2を参照して、本発明の好ましい実施例は部分的に充填された充填シガレット(filler cigarette)23と再使用可能ライター25を含む喫煙装置21を提供する。シガレット23はライター25の正面端部29における口27に入れられたりそこから除去されたりするようになされている。一度シガレット23が挿入されると、喫煙装置21は従来のシガレットと多分に同じ態様で使用されるが、シガレットを着火またはくすぶらせることはない。シガレット23は一またはそれ以上のふかし(puff)サイクル後に捨てられる。好ましくは、各シガレット23は各喫煙につき総計8つのふかし(ふかしサイクル)またはそれ以上を提供する;しかし利用できるふかしの総数の増減の調節は設計的事項の方便である。   With reference to FIGS. 1 and 2, a preferred embodiment of the present invention provides a smoking device 21 including a partially filled filler cigarette 23 and a reusable lighter 25. The cigarette 23 is inserted into or removed from the mouth 27 at the front end 29 of the lighter 25. Once the cigarette 23 is inserted, the smoking device 21 is used in much the same manner as a conventional cigarette, but does not ignite or smolder the cigarette. Cigarette 23 is discarded after one or more puff cycles. Preferably, each cigarette 23 provides a total of eight puffs (puff cycles) or more for each smoking; however, adjusting the increase or decrease in the total number of puffs available is a matter of design.

ライター25は正面および後方ハウジング部33と35を有するハウジング31を含む。一つまたはそれ以上のバッテリ35aが後方ハウジング部35内に除去可能に配置されておりそして口27に隣接して正面ハウジング部33内に配列された複数の電気抵抗加熱素子37へエネルギを供給する。正面ハウジング部33における制御回路41はバッテリ35aと加熱素子37との間の電気的連絡を樹立する。好ましくは、後方部35はバッテリの交換を容易にするために、ねじまたはスナップ嵌合要素の如きで容易に開閉されるようになされている。望ましくは、電気的ソケットまたは接触はバッテリを家庭電流または同様のもので再充電するために設けられてもよい。   The lighter 25 includes a housing 31 having front and rear housing portions 33 and 35. One or more batteries 35a are removably disposed in the rear housing part 35 and supply energy to a plurality of electrical resistance heating elements 37 arranged in the front housing part 33 adjacent to the mouth 27. . The control circuit 41 in the front housing part 33 establishes electrical communication between the battery 35 a and the heating element 37. Preferably, the rear portion 35 is adapted to be easily opened and closed, such as a screw or snap fit element, to facilitate battery replacement. Desirably, an electrical socket or contact may be provided to recharge the battery with household current or the like.

好ましくは、正面にハウジング部33は後方ハウジング部35へあり継ぎまたはソケット嵌めの如きで除去可能に接続されている。ハウジング31は好ましくは硬い耐熱性材料から作られる。好ましい材料は金属または、一層好ましくは高分子材料を含む。好ましくは、ハウジング31は約10.7cm×3.8cm×1.5cmの全体的寸法を有し、かくしてそれは喫煙者の手に快適に合う。   Preferably, the front housing portion 33 is removably connected to the rear housing portion 35, such as by a joint or socket fit. The housing 31 is preferably made from a hard refractory material. Preferred materials include metals or more preferably polymeric materials. Preferably, the housing 31 has an overall dimension of about 10.7 cm × 3.8 cm × 1.5 cm, thus it fits comfortably in the smoker's hand.

バッテリ35aは意図された様に機能すべくヒータ37のために十分なパワーを提供するような大きさになされて好ましくは交換可能かつ再充電可能タイプからなる。別のパワー源はコンデンサーの如きが適している。好ましい実施例においては、パワー源は直列に接続されて合計で約4.8乃至5.6ボルトの非負荷電圧を有する四つのニッケル−カドミウム電池からなる。しかし、パワー源の要求された特性は喫煙装置21における他の要素、特に加熱素子37の特性を見て選択される。U.S.特許第5144962号(PM1345)は、ここに参考として組み入れられるが、本発明の喫煙装置に関して有用なパワー源の種々なタイプ、例えば再充電可能なバッテリ源およびバッテリにより再充電されるコンデンサを含むパワー設備を説明している。   The battery 35a is sized to provide sufficient power for the heater 37 to function as intended and is preferably of a replaceable and rechargeable type. Another power source, such as a capacitor, is suitable. In the preferred embodiment, the power source consists of four nickel-cadmium batteries connected in series and having a total unloaded voltage of about 4.8 to 5.6 volts. However, the required characteristics of the power source are selected in view of the other elements in the smoking device 21, in particular the characteristics of the heating element 37. U. S. Patent No. 5,144,962 (PM1345), incorporated herein by reference, includes various types of power sources useful with the smoking device of the present invention, such as power including a rechargeable battery source and a battery recharged capacitor. Explains the equipment.

図3を参照して、ライター25の正面ハウジング33はシガレット23を摺動的に収容する実質的に円筒形のヒータ設備39を支持する。ヒータ設備39はヒータ素子37を収容しヒータ素子37に関して固定して挿入されたシガレット23を支持するようになっていて、かくして、ヒータ素子37は各シガレットに沿ってほぼ同じ配列におけるシガレットに横づけにして位置される。各ヒータ素子37が十分に挿入されたシガレット23を抗して受ける(または熱的に接触する)場所はここではヒータのフットプリント(footprint)と呼ぶ。   Referring to FIG. 3, the front housing 33 of the lighter 25 supports a substantially cylindrical heater facility 39 that slidably houses the cigarette 23. The heater equipment 39 accommodates the heater elements 37 and supports the cigarettes 23 that are fixedly inserted with respect to the heater elements 37. Thus, the heater elements 37 are laid along the cigarettes in substantially the same arrangement along each cigarette. Is located. The location where each heater element 37 receives against (or is in thermal contact with) the fully inserted cigarette 23 is referred to herein as the heater footprint.

シガレットからシガレットの各シガレット23に対して加熱素子37の堅実な配置を確実にするために、ヒータ設備39にはストップ182が設けられておりこれにシガレットはライター25中への設置中に押圧される。ライター25に対してシガレット23を整列させるために他の諸手段が代って使用されうる。   In order to ensure a solid arrangement of the heating element 37 from cigarette to each cigarette 23, the heater equipment 39 is provided with a stop 182 to which the cigarette is pressed during installation in the lighter 25. The Other means may be used instead to align the cigarette 23 with respect to the lighter 25.

ライター25の正面ハウジング部33はパワー源35aから加熱素子37へ所定量のエネルギーを送出する電気的制御回路41をも含む。好ましい実施例において、ヒータ設備39は8つの円周方向に間隔を置かれた加熱素子37を含み、これは口27と同心状に整合されそして蛇行形である。ヒータ37の詳細は共通譲渡U.Sシリアル第07/943504(PM1550)、これと共に係属しかつ共通譲渡されたU.S.特許第5388594号(PM1697)に図示されかつ説明されていて、これら文献の両者はここに組み入れられてそっくりそのまま参照される。ライター25の部分として作動できる付加的ヒータ設備37は1995年1月6日出願の共通譲渡係属中U.S.特許出願シリアル番号 (アトーニイ・ドケット番号第PM1729B CIP II)に;1994年8月16日出願の共通譲渡係属中U.S.シリアル第08/291690(アトーニイ・ドケット番号第PM1719)に開示されたものを含み、これらの文献すべてはここに組み入れられそっくりそのまま参照され;かつ図13乃至23に関して与えられたこの説明の後の部分において開示されたものを含む。好ましくはヒータ37は回路41の制御下でパワー源により個々に付勢されてシガレット23の周辺のまわりに間隔を置かれた場所で好ましくは8回シガレット23を加熱する。一層伝統的なシガレットの喫煙で通常達成されるように前記加熱はシガレット23から8つのふかしを与える。ふかしの1つまたはそれ以上に対して一つよりも多くのヒータを同時に着火することが好ましい。 The front housing portion 33 of the lighter 25 also includes an electrical control circuit 41 that delivers a predetermined amount of energy from the power source 35 a to the heating element 37. In the preferred embodiment, the heater installation 39 includes eight circumferentially spaced heating elements 37 that are concentrically aligned with the mouth 27 and are serpentine. Details of the heater 37 can be found in U.S. S Serial No. 07/943504 (PM1550), U.S. S. US Pat. No. 5,388,594 (PM 1697), which is illustrated and described, both of which are hereby incorporated by reference in their entirety. Additional heater equipment 37 that can operate as part of lighter 25 is a commonly assigned U.S. patent filed on Jan. 6, 1995. S. Patent application serial number (Athony Docket No. PM1729B CIP II); U.S. S. All of these documents, including those disclosed in Serial No. 08/291690 (Athony Docket No. PM1719), are hereby incorporated by reference in their entirety; and the remainder of this description given with respect to FIGS. 13-23 Including those disclosed in. Preferably, the heaters 37 are individually energized by the power source under the control of the circuit 41 to heat the cigarette 23 preferably eight times at spaced locations around the periphery of the cigarette 23. The heating provides eight puffs from cigarette 23, as is usually achieved with more traditional cigarette smoking. Preferably, more than one heater is ignited simultaneously for one or more of the puffers.

他の好ましいヒータ配列は1994年4月8日出願の係属中共通譲渡U.S.特許出願シリアル番号08/224848に開示されており(PM−1729B)、ここに組み入れられそっくりそのまま参照される。   Another preferred heater arrangement is the pending commonly assigned U.S. filed on Apr. 8, 1994. S. It is disclosed in patent application serial number 08/224848 (PM-1729B), which is incorporated herein by reference in its entirety.

図2に戻って、好ましくは、回路41はふかし作動センサー45により作動される。センサー45は喫煙者によるシガレット23への吸引の開始時に発生する空気の流れの速さの変化または圧力変化のいずれかに感応する。ふかし作動センサー45は好ましくはライター25の正面ハウジング部分33内に配置されシガレット23に隣接したヒータ設備39内の空間へヒータ設備39の基部におけるスペーサおよび望ましくはふかしセンサー管(図示せず)を介して連通する。喫煙装置21において使用するのに適するふかし作動センサー45は共通譲渡U.S.特許第5060671(PM1337)に述べられており、その開示はここに組み入れられて参照される。ふかしセンサー45は好ましくはFreeport,IllinoisのHoneywell社のMicroSwich部門により製造されたModel 163PCO1D35シリコンセンサーからなる。熱線風速計原理を用いたものの如き流れ感知装置は空気流れの変化の検出でヒータ素子37の適当な一つを作動させるために有用であることが十分に証明された。センサー45で一度作動されると、制御回路41は電流をヒータ素子37の適当な一つへ指し向ける。   Returning to FIG. 2, the circuit 41 is preferably actuated by a puff activation sensor 45. The sensor 45 is sensitive to either a change in the speed of air flow or a change in pressure that occurs at the start of a suction to the cigarette 23 by a smoker. The puff activation sensor 45 is preferably disposed in the front housing portion 33 of the lighter 25 and into a space within the heater installation 39 adjacent to the cigarette 23 via a spacer at the base of the heater installation 39 and preferably a prick sensor pipe (not shown). Communicate. A prickly activation sensor 45 suitable for use in the smoking device 21 is commonly assigned U.S. Pat. S. Patent 5060671 (PM1337), the disclosure of which is incorporated herein by reference. The puff sensor 45 preferably comprises a Model 163PCO1D35 silicon sensor manufactured by the MicroSwitch division of Honeywell of Freeport, Illinois. A flow sensing device, such as one using the hot wire anemometer principle, has been well proven to be useful for activating the appropriate one of the heater elements 37 with detection of changes in air flow. Once activated by sensor 45, control circuit 41 directs current to the appropriate one of heater elements 37.

指示器51はライター25の外側に沿って、好ましくは、正面ハウジング部分33において設けられていて、シガレット23の喫煙において残っているふかしの数を表示する。指示器51は好ましくは七セグメント液晶ディスプレイを含む。好ましい実施例において、指示器51はシガレット検知器53がヒータ設備39においてシガレットの存在を検出すると数字8を表示する。検知器53はヒータ設備39の底における光センサーから好ましくはなり、光ビームが反射されない時に挿入シガレット23を検出する。そのときシガレット検出器53は信号を回路41へ提供し、次いで回路はこれに応答して信号を指示器51へ提供する。指示器51上の数字8の表示は各シガレット23に与えられた8つのふかしが有用であること、すなわち、ヒータ素子37のいずれもがシガレット23を加熱すべく作動されていないということを反映する。シガレット23が十分に喫煙された後は、指示器は数字0を表示する。シガレット23がライター25から除去されると、シガレット検知器53はもはやシガレット23の存在を検出せずそして指示器51は消される。シガレット検知器53は光ビームを定常的に放出させないように調節され、そうしないとパワー源に不必要な流出を発生させることになる。喫煙システム21で使用するのに適した好ましいシガレット検知器53は米国75006テキサス Carrollton,West Crosby Road 1215のOPTEX Technology社により製造された Type OPR5005 ライトセンサーである。   An indicator 51 is provided along the outside of the lighter 25, preferably in the front housing portion 33, to indicate the number of puffs remaining in smoking the cigarette 23. Indicator 51 preferably includes a seven segment liquid crystal display. In the preferred embodiment, the indicator 51 displays the number 8 when the cigarette detector 53 detects the presence of cigarette in the heater equipment 39. The detector 53 is preferably an optical sensor at the bottom of the heater facility 39 and detects the insertion cigarette 23 when the light beam is not reflected. The cigarette detector 53 then provides a signal to the circuit 41, which in turn provides the signal to the indicator 51 in response. The display of the numeral 8 on the indicator 51 reflects the usefulness of the eight puffs given to each cigarette 23, i.e., none of the heater elements 37 are activated to heat the cigarette 23. . After the cigarette 23 is fully smoked, the indicator displays the number 0. When cigarette 23 is removed from lighter 25, cigarette detector 53 no longer detects the presence of cigarette 23 and indicator 51 is turned off. The cigarette detector 53 is adjusted so as not to emit the light beam steadily, otherwise it will cause unnecessary outflow to the power source. A preferred cigarette detector 53 suitable for use in the smoking system 21 is a Type OPR5005 light sensor manufactured by OPTEX Technology, Inc., US 75006 Texas Carrollton, West Crosby Road 1215.

ふかし数の残りを表示する別の態様において、検知器の表示は代りに装置が作動か非作動(“on”または“off”)を指示するように配列されてもよい。   In another embodiment of displaying the remaining number of puffs, the detector display may instead be arranged to indicate whether the device is activated or deactivated ("on" or "off").

上記のシガレット検知器53を使用することに対する幾つかの可能な別の態様の一つとして、機械的スイッチ(図示せず)がシガレット23の存在または不在を検知するために設けられてもよくそして新しいシガレットがライター25中に挿入される時に回路41をリセットするためのリセットボタン(図示せず)が設けられて例えば指示器51に数字8等を表示させるようにする。本発明の喫煙装置21に有用なパワー源、回路、ふかし作動センサーおよび指示器は共通譲渡U.S.特許第5060671(PM1337)および共通譲渡U.S.特許出願シリアル第07/943504(PM1550)に述べられており、これら両者は組み入れられて参照される。   As one of several possible alternatives to using the cigarette detector 53 described above, a mechanical switch (not shown) may be provided to detect the presence or absence of the cigarette 23 and When a new cigarette is inserted into the lighter 25, a reset button (not shown) for resetting the circuit 41 is provided so that, for example, the numeral 51 is displayed on the indicator 51. Power sources, circuits, prickly motion sensors and indicators useful for the smoking device 21 of the present invention are commonly assigned U.S. Pat. S. Patent No. 5060671 (PM1337) and commonly assigned U.S. Pat. S. Patent application Serial No. 07/943504 (PM1550), both of which are incorporated by reference.

さて図4Aと4bを参照して、本発明の好ましい実施例により構成された様なシガレット23はタバコ棒60とフィルタ吸い口62とからなり、これらは吸い口紙64で互いに接続されている。   Referring now to FIGS. 4A and 4b, the cigarette 23 as constructed in accordance with the preferred embodiment of the present invention comprises a tobacco rod 60 and a filter mouth 62, which are connected to each other by a tip paper 64.

部分的に充填された充填シガレット23は好ましくはその長さに沿って基本的に一定の直径を有しそして、伝統的なシガレットと同様に、好ましくは約7.5mmと8.5mmの間の直径を有しかくして喫煙装置21は喫煙者に親しい口感覚を与える。好ましい実施例において、シガレット23は全長が62mmであり、これによりシガレット23の包装において従来の包装機械を使用することを容易にする。マウスピースフィルタ104と自由流動フィルタ102の組み合わされた長さは好ましくは30mmである。吸い口紙は好ましくはタバコ棒60上へ約6mm延びている。タバコ棒62の全長は好ましくは32mmである。他の比率、長さ並びに直径が好ましい実施例のために上述のものに代えて選択できる。シガレット23のタバコ棒60は好ましくはタバコウエブ66を含みこれは筒状(円筒状)形に包まれている。   The partially filled filled cigarette 23 preferably has an essentially constant diameter along its length and, like traditional cigarettes, is preferably between about 7.5 mm and 8.5 mm. The smoking device 21 thus has a diameter and gives the smoker an intimate mouth feel. In a preferred embodiment, the cigarette 23 has a total length of 62 mm, thereby facilitating the use of conventional packaging machines in cigarette 23 packaging. The combined length of the mouthpiece filter 104 and the free flow filter 102 is preferably 30 mm. The tipping paper preferably extends about 6 mm onto the tobacco rod 60. The total length of the tobacco rod 62 is preferably 32 mm. Other ratios, lengths and diameters can be selected in place of those described above for the preferred embodiment. The tobacco rod 60 of the cigarette 23 preferably includes a tobacco web 66 which is wrapped in a cylindrical shape.

上包み71はタバコウエブ66を密接に囲みそして伝統的なシガレットの構成において共通していると同じように縦継ぎ目に沿って共に保持されている。上包み71はタバコウエブ66を自由流動フィルタ71およびタバコプラグ80のまわりに包まれた状態で保持する。   The overwrap 71 closely surrounds the tobacco web 66 and is held together along the longitudinal seam in the same manner as is common in traditional cigarette configurations. The upper wrap 71 holds the tobacco web 66 in a state of being wrapped around the free-flow filter 71 and the tobacco plug 80.

好ましくは、シガレットの上包み紙71は一層伝統的なシガレットの外観と感じを与えるようにタバコウエブ66のまわりに密接に包まれている。より良好な試し喫煙は上包み紙71が標準タイプのシガレット紙、好ましくは約20乃至50 CORESTA(1.0キロパスカルの圧力降下において1分間に一平方センチメータの材料、例えば紙シートを通って通過した空気の立方センチメートルで測った量として定義される)の、一層好ましくは約30乃至45 CORESTAの亜麻紙(flax paper)であり、一平方メータにつき約23乃至35グラム(g/m)の基本重量、より好ましくは約23乃至30g/mを有し、約23乃至35重量%の、一層好ましくは28乃至33重量%の充填負荷(好ましくは炭酸カルシウム)を有する。上包み紙71はこの紙の重さで0乃至約2.6%の範囲の、一層好ましくは1%よりも少ないシトレートの好ましいレベルで、シトレートまたは他のバーンモデファイヤ(burn modifier)を少ししか含まないか又は全く含まないのが好ましい。 Preferably, the cigarette wrapper 71 is tightly wrapped around the tobacco web 66 to provide a more traditional cigarette look and feel. For better trial smoking, the wrapper 71 is a standard type cigarette paper, preferably about 20-50 CORESTA (through a square centimeter of material per minute at a pressure drop of 1.0 kilopascal, eg a paper sheet More preferably about 30 to 45 CORESTA flax paper, defined as the amount measured in cubic centimeters of air passed, and about 23 to 35 grams per square meter (g / m 2 ). It has a basis weight, more preferably about 23 to 30 g / m 2 and a loading load (preferably calcium carbonate) of about 23 to 35% by weight, more preferably 28 to 33% by weight. Overwrap paper 71 has a preferred level of citrate in the range of 0 to about 2.6% by weight of this paper, more preferably less than 1%, with little citrate or other burn modifier. It is preferably not included or not included at all.

タバコウエブ66自体はベースウエブ68とこのベースウエブ68の内側表面に沿って配置されたタバコ香味材料70の層とからなるのが好ましい。タバコ棒60の吸い口端72において、タバコウエブ66は上包み71と共に筒状自由流動フィルタプラグ74のまわりに包まれている。自由流動フィルタ74はタバコ棒60の吸い口端72で構造的明確性と支持とを与えそして最小の圧力降下でタバコ棒60の内側からエアロゾルが引かれるのを許容する。自由流動フィルタ74はまたタバコ棒60の吸い口端72における流れ絞り部として作用し、これはシガレット23への吸引の間にエアロゾルの形成を助けて促進させると信じられる。自由流動フィルタは好ましくは機械の取扱いを容易にすべく少なくとも7ミリメートルの長さが好ましく、環状であるのが好ましいが、他の形やタイプの低効率フィルタは、円筒状フィルタプラグを含めて、適する。   The tobacco web 66 itself preferably comprises a base web 68 and a layer of tobacco flavoring material 70 disposed along the inner surface of the base web 68. At the mouth end 72 of the tobacco rod 60, the tobacco web 66 is wrapped around the tubular free-flow filter plug 74 together with the overwrap 71. A free-flow filter 74 provides structural clarity and support at the tip end 72 of the tobacco rod 60 and allows aerosol to be drawn from the inside of the tobacco rod 60 with minimal pressure drop. The free-flow filter 74 also acts as a flow restrictor at the mouth end 72 of the tobacco rod 60, which is believed to assist and facilitate the formation of aerosol during suction into the cigarette 23. The free flow filter is preferably at least 7 millimeters long to facilitate machine handling and is preferably annular, but other forms and types of low efficiency filters include cylindrical filter plugs, Suitable.

タバコ棒60の自由端78で、タバコウエブ66は上包み71と共に円筒状タバコプラグ80のまわりに包まれる。好ましくはタバコウエブ66から分離して構成され、プラグ包み84内に包まれかつ保持されたきざみ充填タバコの比較的短い円柱からなる。   At the free end 78 of the tobacco rod 60, the tobacco web 66 is wrapped around the cylindrical tobacco plug 80 with the overwrap 71. It is preferably constructed separately from the tobacco web 66 and consists of a relatively short cylinder of nick-filled tobacco wrapped and held in a plug wrap 84.

好ましくは従来のシガレット棒製造機で形成され、この製造機ではきざみ充填材(好ましくはブレンドされる)が移行ベルト上のタバコの連続棒中へ空気形成されそしてプラグ包み84の連続リボンで囲まれ、次いで包み84はその縦継ぎ目に沿って接着されそしてヒートシールされる。しかし、本発明の好ましい実施例に従って、プラグ包み84は好ましくはセルロースウエブから形成され、充填材、サイジングまたはバーンアディティブ(burn additive)のないまたは少ししかなく、そして好ましくはサイジング(sizing)は全くないか少ししかない。好ましくは、タバコプラグ包み84は平方メートルあたり15グラムより下の、一層好ましくは平方メートルあたり約13グラムの低基本重量を有する。タバコプラグ包み84は好ましくは約20000乃至35000 CORESTAの範囲の、一層好ましくは約25000乃至35000 CORESTAの範囲の高い気体透過性を有し、好ましくは軟材繊維パルプ、アバカ型(abaca−type)セルロースまたは他の長繊維パルプから構成される。このような紙は独国Gernsback D−76584 Postfach1155のPapierfabrik Schoeller and Hoescht GMBHから入手できる。プラグ包み84として使用するために適した他の紙は2.5重量パーセントのレベルでカルボキシメチルセルロースの添加物のある、DeMauduit of Euimperle FRANCEからのTW2000の紙である。   Preferably formed on a conventional cigarette bar making machine, where the kneading filler (preferably blended) is air-formed into a continuous bar of tobacco on the transition belt and surrounded by a continuous ribbon of plug wrap 84. The wrap 84 is then glued and heat sealed along its longitudinal seam. However, in accordance with a preferred embodiment of the present invention, the plug wrap 84 is preferably formed from a cellulose web with little or no filler, sizing or burn additive, and preferably no sizing. There is only a little. Preferably, the tobacco plug wrapper 84 has a low basis weight of less than 15 grams per square meter, more preferably about 13 grams per square meter. The tobacco plug wrapper 84 has a high gas permeability, preferably in the range of about 20000 to 35000 CORESTA, more preferably in the range of about 25000 to 35000 CORESTA, preferably softwood fiber pulp, abaca-type cellulose. Or other long fiber pulp. Such paper is available from Papierfabrik Schoeller and Hoescht GMBH, Gernsback D-76584 Postfach 1155. Another paper suitable for use as plug wrap 84 is TW2000 paper from DeMaudit of Euimple FRANCE, with the addition of carboxymethylcellulose at a level of 2.5 weight percent.

タバコ棒製造機は立方センチメートルあたり.17乃至.30グラム(g/cc)のおおよそのタバコ棒密度を与えるように操作されるが、一層好ましくは少なくとも.20乃至.30g/ccの範囲であり、最も好ましくは約.24乃至.28g/ccである。高められた密度はタバコ棒60の自由端78でのゆるやかな端を避けるために好ましい。しかし、低い棒密度はエアロゾルおよび香味のより大きな部分が喫煙に寄与するのをタバコ柱に許容させることになることが理解される。従ってエアロゾル送出(これはタバコ柱82における低い棒密度が好都合)とゆるやかな端の回避(これは高められた範囲の棒密度が好都合)との間でバランスがぶつかるのである。   Tobacco stick making machines per cubic centimeter. 17 thru. Operated to give an approximate tobacco rod density of 30 grams (g / cc), more preferably at least. 20 to. In the range of 30 g / cc, most preferably about. 24 to. 28 g / cc. Increased density is preferred to avoid loose ends at the free end 78 of the tobacco rod 60. However, it is understood that a low bar density will allow the tobacco pillar to allow a greater portion of the aerosol and flavor to contribute to smoking. Thus, there is a balance between aerosol delivery (which favors low rod density in the tobacco column 82) and loose edge avoidance (which favors an increased range of rod densities).

タバコ柱84は好ましくは伝統的シガレット香味を含む、随意に再構成されたタバコおよび他のブレンド成分と共にブライト、バーリ、およびオリエンタル・タバコからなるブレンドを含む当業界の典型的なタバコのブレンドのきざみ充填材を含む。しかし、好ましい実施例において、タバコ柱84のきざみ充填剤は再構成タバコまたはきざみ風味付け後の物を含まないブライト、バーリ、オリエンタル・タバコのブレンドでU.S.マーケットのためのおおよそ45:30:25の比のブレンドからなる。随意に、棒密度を調節するためにブレンドの中には膨張タバコ成分が入れられてもよく、そして香味が加えられてもよい。   Tobacco pillar 84 preferably includes a traditional cigarette flavor, and includes a blend of bright, barley, and oriental tobacco along with optionally reconstituted tobacco and other blend components, a typical tobacco blend step in the industry. Contains filler. However, in a preferred embodiment, the tobacco pillar 84 kneading filler is a blend of bright, barley, oriental tobacco that does not contain reconstituted tobacco or after kneading flavor. S. Consists of a blend of approximately 45:30:25 ratio for the market. Optionally, an expanded tobacco component may be included in the blend and a flavor may be added to adjust the rod density.

上に述べた如くに形成された連続タバコ棒はタバコプラグ80のために所定のプラグ長さに従って切断される。この長さは機械の取扱いを容易にするために好ましくは少なくとも7mmである。しかし、長さは以下の説明で特に図4Aと4bを参照したものにおいて明白になるシガレットの設計の選択に応じて約7mm乃至25mmあるいはそれ以上に変えてもよい。   A continuous tobacco rod formed as described above is cut for a tobacco plug 80 according to a predetermined plug length. This length is preferably at least 7 mm to facilitate handling of the machine. However, the length may vary from about 7 mm to 25 mm or more depending on the cigarette design choices that will become apparent in the following description, particularly with reference to FIGS. 4A and 4b.

一般的な事項として、タバコプラグ80の長さ86は空洞90がタバコ棒60に沿って自由流動フィルタ74とタバコプラグ80との間で規定されるようにタバコ棒60の全長88に関して設定されるのが好ましい。空洞90はタバコ棒60の非充填部分に対応しそしてタバコ棒60の自由流動フィルタ74を介して吸い口62と即時流体連通している。   As a general matter, the length 86 of the tobacco plug 80 is set with respect to the overall length 88 of the tobacco rod 60 such that the cavity 90 is defined between the free flow filter 74 and the tobacco plug 80 along the tobacco rod 60. Is preferred. The cavity 90 corresponds to the unfilled portion of the tobacco rod 60 and is in immediate fluid communication with the mouthpiece 62 via the free flow filter 74 of the tobacco rod 60.

図4Aを特に参照して、タバコプラグ80の長さ86とタバコ棒60に沿ったその相対的位置はヒータ素子37の特徴に関してまた選択される。シガレットがヒータ設備39のストップ182に対して適正に位置せしめられると、各ヒータ素子37の部分92はタバコ棒60の領域に沿ってタバコ棒60と接する。この接触領域はヒータのフットプリント94として参照される。ヒータのフットプリント94(図4Aにおいて二重矢で示される如き)はシガレットの構造自体の部分ではなく、その代りにシガレット23の喫煙の間に操作加熱温度に達することが期待されるヒータ素子37のところでのタバコ棒60の領域を表わす。加熱素子37はヒータ設備39のストップ182から決まった距離96があるので、ライター25の中へ十分に挿入されたシガレット23毎に対してタバコ棒60の自由端78から同じ所定距離96を置いてタバコ棒60に沿ってヒータのフットプリント94は一貫して位置する。   With particular reference to FIG. 4A, the length 86 of the tobacco plug 80 and its relative position along the tobacco rod 60 are also selected with respect to the features of the heater element 37. When the cigarette is properly positioned relative to the stop 182 of the heater installation 39, the portion 92 of each heater element 37 contacts the tobacco rod 60 along the area of the tobacco rod 60. This contact area is referred to as the heater footprint 94. The heater footprint 94 (as shown by the double arrow in FIG. 4A) is not part of the cigarette structure itself, but instead is a heater element 37 that is expected to reach the operating heating temperature during cigarette 23 smoking. This represents the area of the tobacco rod 60 at. Since the heating element 37 has a fixed distance 96 from the stop 182 of the heater equipment 39, the same predetermined distance 96 is placed from the free end 78 of the tobacco rod 60 for each cigarette 23 fully inserted into the lighter 25. The heater footprint 94 is consistently positioned along the tobacco rod 60.

好ましくは、タバコプラグ80の長さ、ヒータのフットプリント94の長さおよびヒータのフットプリント94とストップ182の間の距離はヒータ・フットプリント94がタバコプラグ80を越えて延びかつ距離98だけ空洞90の部分に重なるように選択される。ヒータ・フットプリント94が空洞90(タバコ棒60の非充填部分)に重なる距離98は“ヒータ空洞オーバラップ”98としても参照される。ヒータ・フットプリント94の残りがタバコプラグ80と重なる距離は“ヒータ充填材オーバラップ”99として参照される。   Preferably, the length of the tobacco plug 80, the length of the heater footprint 94 and the distance between the heater footprint 94 and the stop 182 are such that the heater footprint 94 extends beyond the tobacco plug 80 and is hollow by a distance 98. It is selected so as to overlap the 90 portion. The distance 98 over which the heater footprint 94 overlaps the cavity 90 (the unfilled portion of the tobacco rod 60) is also referred to as the "heater cavity overlap" 98. The distance at which the remainder of the heater footprint 94 overlaps the tobacco plug 80 is referred to as the “heater filler overlap” 99.

吸い口62は好ましくはタバコ棒60に隣接して配置された自由流動フィルタ102とタバコ棒60から吸い口62の末梢端における吸い口フィルタプラグ104からなる。好ましくは自由流動フィルタ102は筒状であり非常に小さな圧力降下で空気を伝達する。しかし、標準の輪郭をした他の低効率フィルタが代りに使用できる。自由流動フィルタ96のための内側直径は好ましくは2乃至6ミリメートルであり好ましくはタバコ棒60の自由流動フィルタ74のそれよりも大きい。   The mouthpiece 62 preferably comprises a free-flow filter 102 disposed adjacent to the tobacco rod 60 and a mouthpiece filter plug 104 at the distal end of the mouthpiece 62 from the tobacco rod 60. Preferably, the free-flow filter 102 is cylindrical and transmits air with a very small pressure drop. However, other low efficiency filters with a standard profile can be used instead. The inner diameter for the free flow filter 96 is preferably 2 to 6 millimeters and is preferably larger than that of the free flow filter 74 of the tobacco rod 60.

吸い口フィルタプラグ104は見ばえの目的で吸い口62の自由端を閉め切り、そして望まれるならば、幾分かの濾過作用を行うが、吸い口フィルタプラグ104は好ましくは約15乃至25パーセントの効率の低効率フィルタからなるのが好ましい。   The mouthpiece filter plug 104 closes the free end of the mouthpiece 62 for visual purposes and provides some filtering if desired, but the mouthpiece filter plug 104 is preferably about 15 to 25 percent. It is preferable to comprise a low-efficiency filter with a low efficiency.

自由流動フィルタ102および吸い口フィルタプラグ104はプラグ包み112で組み合せプラグ110として共に接続されるのが好ましい。プラグ包み112はシガレット製造技術のものに対して従来的に入手できる通り多孔質の低重量のプラグ包みであるのが好ましい。組み合わせプラグ110はシガレット工業全体にわたって普通に使用されかつ標準である仕様の吸い口紙64によりタバコ棒60へ取り付けられる。吸い口紙64は装飾的好みが教示する通りコーク、ホワイトあるいは他の色のいずれかでよい。   The free-flow filter 102 and the suction filter plug 104 are preferably connected together as a combined plug 110 in a plug wrap 112. Plug wrap 112 is preferably a porous, low weight plug wrap as is conventionally available for cigarette manufacturing technology. The combination plug 110 is attached to the tobacco rod 60 with a tipping paper 64 of specifications that are commonly used and standard throughout the cigarette industry. The tipping paper 64 may be coke, white or other colors as taught by decorative preferences.

好ましくは、好適実施例に従って構成されたシガレット23は約62mmの全長を有しそのうちの30mmは吸い口62の組み合せプラグ110を含む。従ってタバコ棒60は32mmの長さである。タバコ棒60の自由流動フィルタ74は少なくとも7mm長でありそして自由流動フィルタ74とタバコプラグ80の間の空洞91は好ましくは少なくとも7mm長である。好ましい実施例において、ヒータのフットプリント94は約12mm長でありそして3mmのヒータ空洞オーバラップ98を与えるように配置され、タバコプラグ80と重なるヒータのフットプリント94の9mmを残す。   Preferably, the cigarette 23 constructed in accordance with the preferred embodiment has an overall length of about 62 mm, 30 mm of which includes the mating plug 110 of the mouthpiece 62. Accordingly, the tobacco rod 60 is 32 mm long. The free flow filter 74 of the tobacco rod 60 is at least 7 mm long and the cavity 91 between the free flow filter 74 and the tobacco plug 80 is preferably at least 7 mm long. In the preferred embodiment, the heater footprint 94 is approximately 12 mm long and is positioned to provide a 3 mm heater cavity overlap 98, leaving 9 mm of the heater footprint 94 overlying the tobacco plug 80.

空洞91の長さおよびタバコプラグ80の長さは製造を容易にするためにそして一層重要にはシガレット23の喫煙特性を調節するために、その風味、吸引および送出における調節を含めて、調節されるということは理解されよう。空洞91の長さおよびヒータ−充填材オーバラップ(およびヒータ−空洞オーバラップ)の量も送出における一貫性(シガレット間と同じくふかしとふかし基礎において)を促進すべくそしてヒータにおけるまたはそのまわりのエアロゾルの凝縮を制御すべく手で操作もされうる。   The length of the cavity 91 and the length of the tobacco plug 80 are adjusted, including adjustments in its flavor, suction and delivery, to facilitate manufacture and more importantly to adjust the smoking characteristics of the cigarette 23. You will understand that. The length of the cavity 91 and the amount of heater-filler overlap (and heater-cavity overlap) also promotes consistency in delivery (as well as between cigarettes and on the basis of a scum and scum) and an aerosol in or around the heater It can also be manipulated by hand to control the condensation.

好ましい実施例においては、空洞(タバコ棒60の充填剤のない部分)はヒータ・フットプリント94と自由流動フィルタ74の間の十分なクリアランスを確実にすべくおおよそ7mm延びる。このようにして、喫煙中にヒータ・フットプリント94が自由流動フィルタ74を加熱しないように辺縁が与えられる。他の長さが、例えば製造許容誤差が許すなら、適し、空洞91はおおよそ4mmまたはやや少しの短さに輪郭形成され、他の極端では、タバコ棒60に沿って細長い充填剤のない部分を樹立するように7mmを十分に越して延される。充填剤のない部分(空洞91)に対する長さの好ましい範囲はおおよそ4mmから18mmであり、一層好ましくは5乃至12mmである。   In the preferred embodiment, the cavity (the unfilled portion of tobacco rod 60) extends approximately 7 mm to ensure sufficient clearance between heater footprint 94 and free flow filter 74. In this way, an edge is provided so that the heater footprint 94 does not heat the free flow filter 74 during smoking. Other lengths are suitable if, for example, manufacturing tolerances allow, the cavity 91 is contoured to approximately 4 mm or slightly shorter, and at other extremes, there are no elongated filler portions along the tobacco rod 60. It extends beyond 7 mm so that it can be established. The preferred range of length for the portion without the filler (cavity 91) is approximately 4 mm to 18 mm, more preferably 5 to 12 mm.

ベースウエブ68は加熱素子37をタバコ香味材料から物理的に分離し、ヒータ素子37により発生された熱を香味材料70へ伝達し、ライター25中への挿入および喫煙後の除去の間のタバコ棒の物理的結合を維持する。   The base web 68 physically separates the heating element 37 from the tobacco flavor material and transfers the heat generated by the heater element 37 to the flavor material 70 for tobacco rod during insertion into the lighter 25 and removal after smoking. Maintain the physical coupling of

続く記述において、或るパーセンテージのレベルおよび/または相対的な重さはタバコウエブ66を構成する種々な要素に対して述べられる。別に表明されないなら、さもなくば当業者に逆であることが明白であるなら、重量パーセントの列挙は乾燥重量に基づく。すなわち、列挙されたパーセンテージのレベルおよび/または相対的な重さは湿分含有に対して(含まない)調節される。   In the description that follows, certain percentage levels and / or relative weights are described for the various elements that make up the tobacco web 66. Unless stated otherwise, the weight percentage list is based on dry weight, unless otherwise apparent to the skilled artisan. That is, the listed percentage levels and / or relative weights are adjusted for (not including) moisture content.

タバコウエブ66を製造するためのプロセスは好ましくは続く文章において述べられる如く炭素繊維の付加のないものである。好ましい製造プロセスの結末において、ベースウエブ68自体ほぼ35乃至45g/mの好ましい全体の基本重量を、一層好ましくはほぼ40g/mを有する。40g/mでは、ベースウエブ68は好ましくはおおよそ28g/mのタバコ繊維とほぼ12g/mの木材パルプまたは亜麻からの如きセルロース繊維を含む。セルロース繊維はベースウエブ68の組成におけるセルロース系補強剤として働く。シガレットの風味に対するペーパリ・ノート(papery note)の樹立を回避すべく主観的理由のためにベースウエブにおけるセルロース系繊維の量を最小にすることが望ましい。総括的に、乾燥重量基本でベースウエブ68におけるセルロース系繊維に対するタバコ繊維の比はほぼ2:1乃至4:1の範囲である。好ましいセルロース系材料は未ざらしのクラフト軟材セルロースである、とはいえたいていの木材および亜麻パルプは利用できる。 The process for producing the tobacco web 66 is preferably without the addition of carbon fibers as described in the text that follows. At the end of the preferred manufacturing process, the base web 68 itself has a preferred overall basis weight of approximately 35 to 45 g / m 2 , more preferably approximately 40 g / m 2 . At 40 g / m 2 , the base web 68 preferably includes approximately 28 g / m 2 tobacco fibers and approximately 12 g / m 2 cellulose fibers such as from wood pulp or flax. The cellulose fibers act as cellulosic reinforcing agents in the base web 68 composition. It is desirable to minimize the amount of cellulosic fibers in the base web for subjective reasons to avoid the establishment of paper notes for the cigarette flavor. Overall, the ratio of tobacco fibers to cellulosic fibers in the base web 68 on a dry weight basis is in the range of approximately 2: 1 to 4: 1. The preferred cellulosic material is raw kraft softwood cellulose, although most wood and flax pulp are available.

ベースウエブ68に対する別の補強剤は生産されたタバコ茎からのセルロース系繊維である。   Another reinforcing agent for the base web 68 is cellulosic fibers from produced tobacco stems.

好ましくはないとはいえ、アルギン酸塩がほぼ1g/mのレベルでベースウエブ68の一側面に沿って被覆されてもよい。もしアルギン酸塩が施与されるなら、タバコ香味材料70を受ける側面とは反対のベースウエブ68の側面に施与されるのが好ましい。 Although not preferred, the alginate may be coated along one side of the base web 68 at a level of approximately 1 g / m 2 . If alginate is applied, it is preferably applied to the side of the base web 68 opposite to the side receiving the tobacco flavor material 70.

タバコ材料70は好ましくはベースウエブ68の重さの少なくとも2倍、一層好ましくは約3乃至4倍の乾燥重量レベルでベースウエブへ施与される。好ましい実施例において、タバコ材料はおおよそ130g/mの基本重量を有して好ましくはタバコウエブ66の全体の総重量はほぼ170g/mである。乾燥重量を基礎に、タバコ材料70は重さでほぼ3.5対1(3.5:1)乃至5対1(5:1)の範囲の比で抽出された固形物および粉砕タバコの部分を含むが、この比はほぼ3:1から9:1までの範囲で変えられてもよい。好ましい実施例において、この比はほぼ4:1である。 The tobacco material 70 is preferably applied to the base web at a dry weight level of at least twice the weight of the base web 68, more preferably about 3 to 4 times. In a preferred embodiment, the tobacco material has a basis weight of approximately 130 g / m 2 and preferably the total total weight of the tobacco web 66 is approximately 170 g / m 2 . Based on dry weight, tobacco material 70 is a portion of solids and ground tobacco extracted at a weight ratio of approximately 3.5 to 1 (3.5: 1) to 5 to 1 (5: 1). This ratio may vary from approximately 3: 1 to 9: 1. In the preferred embodiment, this ratio is approximately 4: 1.

グリセリンがタバコ材料70の乾燥重量で約10−14%、最も好ましくはおおよそ12%のレベルでタバコ材料70に保湿剤としてそしてエアロゾル先駆物質として添加されるが、この添加レベルはタバコ材料70の乾燥重量でほぼ5%から20%またはそれ以上の高さまでのどこにでも変えられてもよい。グリセリンがほんの約5乃至7%の構成の乾燥重量まで減ぜられると、タバコウエブ66は幾分かより硬くなり筒状形に巻かれるときに折られることに対して一層抵抗する。   Glycerin is added to the tobacco material 70 as a humectant and as an aerosol precursor at a level of about 10-14%, most preferably approximately 12%, by dry weight of the tobacco material 70. It can vary anywhere from approximately 5% to 20% or more by weight. When glycerin is reduced to a dry weight of only about 5-7%, the tobacco web 66 becomes somewhat harder and more resistant to folding when wound into a cylindrical shape.

ペクチンも約.5から2%、好ましくは約1.4%の範囲の乾燥重量パーセント割合のレベルでタバコ材料70に添加される。ペクチンは被覆剤として加えられる。その欠如においては、タバコ材料70はコーティング操作の間に過剰にベースウエブ68中に排出(侵入)する傾向があり、タバコウエブ66の被覆側面に粒状表面テキスチャ(texture)を与える。多すぎるペクチンは侵入をじゃまし、タバコ材料70とベースウエブ68との間の結合を弱める。おおむね1%において、ペクチンは十分な侵入および層間の結合を促進し、かくしてベースウエブ68は自動化されたシガレット作りの厳しさに耐える。   About pectin. It is added to the tobacco material 70 at a level of dry weight percentage ranging from 5 to 2%, preferably about 1.4%. Pectin is added as a coating. In its absence, the tobacco material 70 tends to expel (invade) into the base web 68 excessively during the coating operation, providing a granular surface texture on the coated side of the tobacco web 66. Too much pectin prevents invasion and weakens the bond between the tobacco material 70 and the base web 68. At approximately 1%, pectin promotes sufficient penetration and interlaminar bonding, thus the base web 68 withstands the rigors of automated cigarette making.

最も好ましくは、ベースウエブ68上のタバコ材料70はおおよそ16−20乾燥重量%の抽出タバコ固形物、66−71乾燥重量%のタバコ粒、8−14%のグリセリン、およびほぼ1.4%のペクチンを含む。U.S.市場に対して、タバコ材料70に組み入れられる粉砕タバコは好ましくはブライト(bright)、バーリ(burley)およびオリエンタル(oriental)タバコのブレンドを含むことが好ましく、ブレンドの大半はブライトタバコであり、ほぼ1/3がバーリであり、残りがオリエンタルである。ブレンド要素の成分および相対的な量はU.S.または他のマーケットの消費者の好みに合うように有利に調節されてもよい。   Most preferably, the tobacco material 70 on the base web 68 is approximately 16-20 dry weight percent extracted tobacco solids, 66-71 dry weight percent tobacco grain, 8-14% glycerin, and approximately 1.4%. Contains pectin. U. S. For the market, the ground tobacco incorporated into tobacco material 70 preferably comprises a blend of bright, burley and oriental tobacco, the majority of which is bright tobacco, approximately 1 / 3 is Bari and the rest is Oriental. The components and relative amounts of the blend elements are U.S. S. Or it may be advantageously adjusted to suit other market consumer preferences.

図5Aと5Bを参照して、シガレット23の自動化された製造に対して適する形にタバコウエブ66のストックを製造する好ましい方法はタバコ原料、好ましくはタバコストリップをタバコウエブ66の連続シートへの転換のための第一の一連のステップ120(図5Aに示されている)およびタバコウエブ66sの連続シートをシガレット23の自動化された製造において使用するための状態であるタバコウエブの一つまたはそれ以上の巻かれたボビン66bへ変える第二の一連のステップ122(図5Bに示されている)を含む。   With reference to FIGS. 5A and 5B, the preferred method of producing a stock of tobacco web 66 in a form suitable for automated production of cigarette 23 is the conversion of tobacco raw material, preferably tobacco strip, into a continuous sheet of tobacco web 66. One or more of a tobacco web that is ready for use in a first series of steps 120 (shown in FIG. 5A) and a continuous sheet of tobacco web 66s for automated manufacture of cigarette 23 A second series of steps 122 (shown in FIG. 5B) to turn into a wound bobbin 66b.

図5Aを特に参照して、タバコ原料をタバコウエブシート66sの連続シートへの転換のプロセス120はオリジナルの原料のタバコ可容性物からタバコ繊維を分離すべくタバコ原料に抽出ステップ124(好ましくは水で)で始まる。タバコ原料は好ましくはタバコストリップを構成するが、タバコの他の形および/またはタバコ層がこのプロセスにおいて使用するのに適する。好ましくはタバコストリップはブライトおよびバーリタバコのブレンドを含み、そして随意にオリエンタルまたは他の種々なものを含んでもよい。   With particular reference to FIG. 5A, the process 120 of converting tobacco raw material to a continuous sheet of tobacco web sheet 66s is an extraction step 124 (preferably into tobacco raw material to separate tobacco fibers from the tobacco raw material of the original raw material. Start with). The tobacco material preferably constitutes a tobacco strip, although other forms of tobacco and / or tobacco layers are suitable for use in this process. Preferably the tobacco strip comprises a blend of bright and bari tobacco and optionally may contain oriental or various others.

抽出プロセス124から集められたタバコ繊維はベースウエブの連続シート68sを形成すべく製紙タイプのプロセス126をそれ自体が受ける。   The tobacco fibers collected from the extraction process 124 itself undergo a papermaking type process 126 to form a continuous sheet 68s of the base web.

プロセス126において、抽出ステップ124からのタバコ繊維はベースウエブ68の組成において補強剤として働く予め決められた量のセルロース系繊維の付加で水により分散される。好ましくは、セルロース系繊維は木材、亜麻および/またはタバコ茎からのパルプセルロースを含む。一度組み合されると、タバコ繊維とセルロース系繊維の混合分散は流し込みステップ130における成形に適するウエブスラリー128を形成するように洗練され、そのウエブスラリー128はウエブ形成機の流し込み箱配列へ指向され長網抄紙ワイヤまたは無端スチールベルト、好ましくは前者の上で注型される。   In process 126, the tobacco fibers from extraction step 124 are dispersed with water with the addition of a predetermined amount of cellulosic fibers that act as a reinforcing agent in the composition of base web 68. Preferably, the cellulosic fibers comprise pulp cellulose from wood, flax and / or tobacco stem. Once combined, the mixed dispersion of tobacco and cellulosic fibers is refined to form a web slurry 128 suitable for molding in the casting step 130, which is directed to the casting box arrangement of the web forming machine and directed to the long web. It is cast on a papermaking wire or an endless steel belt, preferably the former.

タバコ繊維と補強剤の分散混合物をこれら二つの成分を共に混合した後に洗練するのが一層好都合である。代りにそれらは別々に精製されてそれで組み合せられてもよい。   It is more convenient to refine the dispersed mixture of tobacco fiber and reinforcing agent after mixing the two components together. Alternatively they may be purified separately and combined therewith.

流し込みステップ130の後に、その結果のウエブ132は次いで乾燥ステップ134における一つまたはそれ以上の乾燥器を通って指向される。このステップは好ましくはヤンキードライヤおよび一つまたはそれ以上の缶ドライヤ上をウエブが通過することを含むが、乾燥ステップ134を遂行するために他の多くの別の配列および装置が当業界で知られており有用である。ウエブ乾燥ステップ134の結末において、乾燥ウエブの湿分含量および重量の測定が監視ステップ136において遂行される。続く被覆操作144の目的のためにベースウエブ68sのシートにおける所望の最終的湿分レベルを達成しかつ維持するために湿分含有量の測定に関する出力138が乾燥操作134を調節すべく使用される。ベースウエブ68sのシートは好ましくは被覆操作144において重量で約15%のまたはその湿分である。   After the pouring step 130, the resulting web 132 is then directed through one or more dryers in the drying step 134. This step preferably includes passing the web over a Yankee dryer and one or more can dryers, but many other alternative arrangements and devices are known in the art for performing the drying step 134. It is useful. At the end of the web drying step 134, the moisture content and weight measurement of the dry web is performed in the monitoring step 136. The output 138 relating to the measurement of moisture content is used to adjust the drying operation 134 to achieve and maintain the desired final moisture level in the sheet of base web 68s for the purpose of the subsequent coating operation 144. . The sheet of base web 68s is preferably about 15% by weight or moisture in the coating operation 144.

監視ステップ136を戻って参照して、ベースウエブ68sのシートの重さに関する出力140は先に述べた通りベースウエブ68の好ましい基本重量を達成するように流し込みステップ130の操作を調節すべく使用される。このような調節は流し込みステップ130におけるウエブ形成機の流し込み箱中へウエブスラリー128が導入される速度を変化させることを含む。   Referring back to the monitoring step 136, the output 140 relating to the seat weight of the base web 68s is used to adjust the operation of the pouring step 130 to achieve the preferred base weight of the base web 68 as previously described. The Such adjustment includes changing the rate at which the web slurry 128 is introduced into the casting box of the web former in the casting step 130.

ウエブ形成ステップ126は随意的に更に被覆ステップ142を含んでもよく、これはタバコ香味材料70を受ける側とは反対のベースウエブ68sの一側面に沿って先に述べたレベルでアルギン酸塩でベースウエブ68sの一側面を被覆する。しかしながらアルギン酸塩を施与することなく進めることが好ましい実施である。   The web forming step 126 may optionally further include a coating step 142, which is a base web with alginate at the level previously described along one side of the base web 68s opposite to the side receiving the tobacco flavoring material 70. One side of 68s is covered. However, it is a preferred practice to proceed without applying alginate.

ウエブ形成プロセス126の結末において、ベースウエブは連続シート68sの形をしており、それは被覆操作144を受けることに対して役に立つのである。別の例では続く被覆操作オフラインのためにそれは集められてもよい。しかし、ベースウエブ68sのシートを形成すると被覆操作144へ直ぐに進めることが望ましい。   At the end of the web forming process 126, the base web is in the form of a continuous sheet 68s, which is useful for receiving the coating operation 144. In another example, it may be collected for subsequent coating operation offline. However, it is desirable to proceed immediately to the coating operation 144 once the base web 68s sheet is formed.

好ましくは、ベースウエブ68sはおおむね12乃至17%、一層好ましくは14.5乃至15.5%の湿分含有量で被覆操作144に入る。   Preferably, the base web 68s enters the coating operation 144 with a moisture content of approximately 12-17%, more preferably 14.5-15.5%.

抽出ステップ124を戻って参照して、タバコ可溶性物は抽出ステップ124を希釈溶液の形で去る。希釈溶液はほぼ5乃至10パーセントの溶存タバコ成分(可溶物)、一層好ましくは7乃至8パーセントの溶存タバコ成分を含む。好ましくは、希釈溶液は溶液への熱の施与を最少にすべく何らの蒸発性処理を受けさせない。熱の施与はシガレット23の一部として喫煙される時のタバコ可溶物により寄与される香味に影響を与えるのである。   Referring back to extraction step 124, tobacco solubles leave extraction step 124 in the form of a dilute solution. The diluted solution contains approximately 5 to 10 percent dissolved tobacco component (soluble matter), more preferably 7 to 8 percent dissolved tobacco component. Preferably, the dilute solution does not undergo any evaporative treatment to minimize the application of heat to the solution. The application of heat affects the flavor contributed by the soluble tobacco when smoked as part of cigarette 23.

抽出ステップ124からのこれらの可溶物(“抽出液”として知られている)は混合ステップ146において付加的な、細かく粉砕されたタバコ、グリセリンおよびペクチンと水と共に混合される。これらすべての相対的な量はタバコ材料70の乾燥状態に対して先に述べた如き最終的比例含量を終局的には与える。混合ステップ146に関して、ほぼ20乃至35パーセントの固形物含量、一層好ましくはほぼ24乃至26パーセントの固形物含量の分散を混合ステップ124の結末において与えるに十分な量の水が加えられる(又は保留される)。混合物の粉砕タバコ粒子は好ましくは60乃至400メッシュの範囲にある。なお“メッシュ”という用語は平方インチあたりにつき与えられた数の開口を有するメッシュを通るタバコ粒子の95%の通過率を参照する。一層好ましくは、付加の粉砕タバコ粒子はほぼ100乃至200メッシュの範囲そして最も好ましくはほぼ120メッシュである。   These solubles from extraction step 124 (known as “extracts”) are mixed with additional, finely ground tobacco, glycerin and pectin in mixing step 146 with water. All these relative amounts ultimately give the final proportional content as described above for the dry state of the tobacco material 70. With respect to the mixing step 146, sufficient water is added (or retained) to provide a dispersion of approximately 20 to 35 percent solids content, more preferably approximately 24 to 26 percent solids content at the end of the mixing step 124. ) The ground tobacco particles of the mixture are preferably in the range of 60 to 400 mesh. It should be noted that the term “mesh” refers to 95% passage of tobacco particles through a mesh having a given number of openings per square inch. More preferably, the additional ground tobacco particles are in the range of approximately 100 to 200 mesh and most preferably approximately 120 mesh.

もし粉砕タバコ粒子のメッシュ寸法が120メッシュ以上、一層特定的には約180乃至220メッシュまたはそれであるなら、混合ステップ146の結末におけるスライー化されたタバコ材料の固形物含量は高められてほぼ28乃至31%のレベルの如きになる。   If the mesh size of the ground tobacco particles is 120 mesh or greater, more specifically about 180-220 mesh or more, the solids content of the slurried tobacco material at the end of the mixing step 146 is increased to approximately 28- It looks like the 31% level.

混合ステップ146の結末時に、結果のスラリー化タバコ材料は直ぐに被覆操作144へ指向されるが、被覆操作はオフラインを基本にして或るその後の時を置いて選択的に遂行されてもよい。被覆操作144において、スラリー化されたタバコ材料は重量でほぼ22乃至27%の、一層好ましくは約24乃至25%のまたはそれの固形物含量を有する。   At the end of the mixing step 146, the resulting slurryed tobacco material is immediately directed to the coating operation 144, although the coating operation may be selectively performed at some later time on an off-line basis. In the coating operation 144, the slurried tobacco material has a solids content of approximately 22-27% by weight, more preferably about 24-25% or more.

被覆ステップ144において、スラリー化されたタバコ材料は4乃至8パーセンのタバコ可溶物の目標重量パーセント、より好ましくはタバコ可溶物の5.5乃至6.5重量パーセントを有する。好ましくは、スラリー化されたタバコ材料は被覆操作144へほぼ70乃至130 Fの範囲、一層好ましくは約90 Fプラス・マイナス5 Fまたはその温度で入る。   In the coating step 144, the slurryed tobacco material has a target weight percent of 4 to 8 percent tobacco solubles, more preferably 5.5 to 6.5 weight percent of tobacco solubles. Preferably, the slurryed tobacco material enters the coating operation 144 in the range of approximately 70-130 F, more preferably about 90 F plus or minus 5 F or temperature.

被覆ステップ128はヤンキードライヤーの後で無端ベルトまたは長網抄紙ワイヤを越えて配置された標準の逆ロールの塗装機で遂行されるのが好ましい。被覆ステップはウエブ形成操作の技術において普通の技能を有するものに知られておりかつ利用できる他の適当な塗付装置で遂行できる。タバコ材料70は代りにベースウエブ68の上へ流し込まれるか押し出されてもよい。別の態様として、施与ステップ128はベースウエブ68sのシートの生産から離れたオフラインで遂行されうる。被覆ステップ128中または後に、シガレット産業において普通である香味が望まれるなら加えられる。   The coating step 128 is preferably performed in a standard reverse roll coater positioned after the Yankee dryer and beyond the endless belt or long papermaking wire. The coating step can be accomplished with other suitable application equipment known and available to those having ordinary skill in the art of web forming operations. Tobacco material 70 may alternatively be cast or extruded onto base web 68. Alternatively, the applying step 128 may be performed off-line away from the production of the sheets of base web 68s. During or after the coating step 128, flavors that are common in the cigarette industry are added if desired.

被覆操作144の結末において、タバコウエブ66sの連続シートが生ぜしめられる。   At the end of the coating operation 144, a continuous sheet of tobacco web 66s is produced.

さて図5aを参照して、タバコウエブ66sのシートをシガレット23の自動化された生産のために適するタバコウエブの巻かれたボビン66bに変えるステップ122を通してプロセスは今や進む。好ましくはこの変換ステップ122はタバコウエブ66sの連続シートの生産と共にオンラインで遂行される。変換ステップ122の遂行中、オペレータはタバコウエブの連続巻回体が少しのあるいは全くスプライスのないボビン66bの状態で得られるようにタバコウエブシート66sに破れ、裂けあるいは他の不完全性を生ぜしめる条件を回避すべきである。加うるに、タバコウエブ66sのシートは転換ステップ122の結末においてタバコウエブがそれ自身に結合しないようにそして破断することなく迅速に巻かれかつボビン66bから巻き解かれるように調制される。   Referring now to FIG. 5a, the process now proceeds through step 122 of converting the sheet of tobacco web 66s into a tobacco web wound bobbin 66b suitable for automated production of cigarettes 23. Preferably, this conversion step 122 is performed online with the production of a continuous sheet of tobacco web 66s. During the conversion step 122, the operator tears the tobacco web sheet 66s so that a continuous web of tobacco web is obtained with a bobbin 66b with little or no splice, causing tears or other imperfections. The condition should be avoided. In addition, the sheet of tobacco web 66s is trimmed so that the tobacco web does not bind to itself and unwinds and unrolls from bobbin 66b at the end of conversion step 122.

変換ステップ122は乾燥ステップ146で開始し、そこでは好ましくはタバコウエブ66sのシートはStroughton,MaineのAirtech Systems Corp.から得られうるタイプの如きガス火の熱い空気の衝突ドライヤーを通して、あるいは蒸気加熱の熱空気ドライヤーで連続的に供給される。ウエブ形成技術において知られている他の乾燥機が代って採用できる。乾燥ステップ146は熱の付与を最少にして行われるべきであるが、タバコウエブ68sをその初期の状態(ベースウエブにおいてほぼ15%の湿分含量およびそれ自体の被覆においてほぼ75%の湿分含量)から乾燥ステップ146の結末における全体の約8.5乃至12%湿分含量へ乾燥するのに十分な量においてである。一層好ましくは、乾燥されたタバコウエブシート66dはほぼ10乃至11%の湿分含量の範囲にある。この最終湿分含量は幾つかの理由:変換プロセス122における後段でのスリッター操作を容易にするため;材料が貯蔵されおよび/または製作設備へ送られる時に材料がほぼ平衡する湿分レベルに設計するため;およびボビン66bにおいてそれ自体へのベースウエブ材料の結合および粘着性を回避する湿分レベルを樹立するために好ましいのである。   The conversion step 122 begins with a drying step 146 where preferably a sheet of tobacco web 66s is obtained from Airtech Systems Corp. of Stroughton, Maine. From a gas fire hot air impingement drier such as the type that can be obtained from or continuously with a steam heated hot air drier. Other dryers known in the web forming art can be employed instead. The drying step 146 should be performed with minimal heat application, but leaves the tobacco web 68s in its initial state (approximately 15% moisture content in the base web and approximately 75% moisture content in its own coating). ) To drying step 146 at the end of the step 146 in an amount sufficient to dry to a total moisture content of about 8.5 to 12%. More preferably, the dried tobacco web sheet 66d is in the range of approximately 10-11% moisture content. This final moisture content has several reasons: to facilitate subsequent slitting operations in the conversion process 122; design the moisture level at which the material is approximately equilibrated when the material is stored and / or sent to the fabrication facility And to establish a moisture level that avoids binding and stickiness of the base web material to itself in the bobbin 66b.

乾燥ステップ126に続いて、乾燥タバコウエブシート66dは周囲の温度で、好ましくは貯蔵および/または関連した製作設備のような場所の温度、通常は65乃至80 Fの範囲にある温度で冷却される。この冷却ステップ148はタバコウエブ66の操作環境に対する平衡を容易にするばかりでなく、さもなくば自熱式加熱を引き起こすかもしれない熱がボビン66b内に保持される危険を回避する。検査されないままにされると、自己加熱は極端な温度とタバコウエブ66の主題特性の劣化に導くであろう。好ましくは、冷却ステップはStroughton,MaineのAirtech Systems Corp.から入手できる冷却水冷却の空気衝突冷却器で遂行されるが、ウエブ形成技術において普通の技能を有する人に知られている他の多くの冷却装置がある。   Following the drying step 126, the dried tobacco web sheet 66d is cooled at ambient temperature, preferably at a location temperature such as storage and / or associated fabrication equipment, typically in the range of 65-80F. . This cooling step 148 not only facilitates equilibration of the tobacco web 66 to the operating environment, but also avoids the risk of heat being retained in the bobbin 66b that may otherwise cause self-heating. If left unchecked, self-heating will lead to extreme temperatures and degradation of the subject properties of the tobacco web 66. Preferably, the cooling step is performed by Airtech Systems Corp. of Stroton, Maine. There are many other cooling devices known to those having ordinary skill in the web forming art, although performed with a cooling water cooled air impingement cooler available from

ウエブ乾燥および冷却ステップ146と148後に、Auburn,MaineのThermo Electron Web Systems,Inc.により提供されるものの如き扁平化装置あるいはウエブ形成に関連する技術において通常の技能を有する人に既に知られて用いられうる或る種の他の適当なウエブ扁平化装置を前記の乾燥され冷却されたウエブシート66dcが通される。扁平化ステップ150の結末において、タバコウエブ66はその縁に沿った熱的に誘起されたそりが実質的に無くそして続く巻回および切り込みステップ152と154のための状態にある。しかし、これらのステップの遂行の前に、タバコウエブのシート66sの温度、湿分レベルおよび全重量を、それが扁平化ステップ150を去るときに、モニターすることが好ましく、かくしてタバコウエブ66sは巻回および切り込みのための状態に確実にしそしてボビン66bに対しての所望の目標値の温度、湿度、全重量を確実に結果させるべくプロセスをフィードバックして制御するようにする。   After the web drying and cooling steps 146 and 148, Auburn, Maine, Thermo Electron Web Systems, Inc. A flattening device such as that provided by the above or some other suitable web flattening device that may already be known and used by those having ordinary skill in the art relating to web formation. A web sheet 66dc is passed. At the end of the flattening step 150, the tobacco web 66 is substantially free of thermally induced warpage along its edges and is in a state for subsequent winding and cutting steps 152 and 154. However, prior to performing these steps, it is preferred to monitor the temperature, moisture level, and total weight of the tobacco web sheet 66s as it leaves the flattening step 150, and thus the tobacco web 66s is wound. Ensure that the conditions are in place for turning and notching and that the process is fed back and controlled to ensure that the desired target temperature, humidity, and total weight for the bobbin 66b will result.

特に、タバコウエブのシート66の監視において、その全重量の読みは被覆操作144を、塗装機のニップにおけるギャップまたは逆ロール塗付器へのスラリー化タバコ材料の供給速度における如く、調節するために使用される。監視ステップ151における湿分レベルの読みは先に述べた様にシートにおける目標湿分レベルを達成するために乾燥操作を制御すべく使用される。同様に、冷却ステップ148は監視ステップ151におけるタバコウエブ66のシートの温度の読みに応答して制御される。   In particular, in monitoring the tobacco web sheet 66, its total weight reading is to adjust the coating operation 144, such as in the gap in the coater nip or the feed rate of the slurryed tobacco material to the reverse roll applicator. used. The moisture level reading in the monitoring step 151 is used to control the drying operation to achieve the target moisture level in the sheet as described above. Similarly, the cooling step 148 is controlled in response to the temperature reading of the sheet of tobacco web 66 in the monitoring step 151.

その後、巻回ステップ152においてタバコウエブのシート66はウエブ処理技術において普通の技能を有する人に既に知られて用いられるウエブ巻回機により遂行されて巻かれる。これに続いて、巻かれたウエブシート68sは切られて個々のボビン66bになされ、各ボビンのための切断幅はシガレット23の所望の周囲のそれぞれになされる。   Thereafter, in the winding step 152, the sheet 66 of tobacco web is wound and performed by a web winding machine already known and used by those having ordinary skill in the web processing art. Following this, the rolled web sheet 68s is cut into individual bobbins 66b, and the cutting width for each bobbin is made to each of the desired perimeters of the cigarette 23.

変換ステップ122の結末において、ボビン66bは1992年9月11日出願の共通譲渡同時係属U.S.シリアル第07/943504号でありそっくりここに組み入れられて参照される特許出願の図6を参照して開示された組み合せ操作における如くシガレット23の自動製作プロセスのための状態にある。   At the end of the conversion step 122, bobbin 66b is a commonly assigned copending U.S. filed on September 11, 1992. S. Serial 07/943504 is in a state for an automated manufacturing process for cigarette 23 as in the combination operation disclosed with reference to FIG. 6 of the patent application incorporated and referenced herein.

タバコ材料70におけるグリセンリンはシガレット23の喫煙中に見えるエアロゾルの形成を容易にしエアロゾル先駆物として働く。加えて、グリセリンは大気に解放されるとき、典型的に期待されるシガレット煙の外観を与え凝縮する。タバコ産業において使用するのに適する他の保湿剤はその場において使用されよう。   The glycenline in the tobacco material 70 facilitates the formation of an aerosol that is visible during cigarette 23 smoking and serves as an aerosol precursor. In addition, when glycerin is released to the atmosphere, it typically condenses with the expected cigarette smoke appearance. Other moisturizers suitable for use in the tobacco industry would be used in situ.

随意に、流し込みステップ123後、アルギン酸塩がウエブ68の一側面に沿って被覆ステップ126の前、中、または後に塗装されてもよい。アルギン酸塩被覆はベースウエブ68の一側面に沿う付加的強さおよびフィルム形成を提供する。しかし、ベースウエブ68はアルギン酸塩なしで十分な強さを有し、そしてベースウエブ68をそれなしで構成することが好ましい実施である。   Optionally, after pouring step 123, alginate may be applied along one side of web 68 before, during, or after coating step 126. The alginate coating provides additional strength and film formation along one side of the base web 68. However, the base web 68 has sufficient strength without alginate and it is a preferred practice to construct the base web 68 without it.

本発明は同時係属共通譲渡U.S.特許出願シリアル第07/943504(PM1550);シリアル第07/943747(PM1655);および共通譲渡のU.S.特許第5388594(PM1697);および我々の伝達欧州特許出願EP−A−0615411の文献でありこれらすべてはそっくりここに組み入れられて参照されるものにおいて述べられたメタリックまたはスクリーンマットあるいは炭素繊維マットを含む他のタイプのベースウエブ68(キャリア)で実施される。   The present invention relates to co-pending common transfer U.S.A. S. Patent Application Serial No. 07/943504 (PM1550); Serial No. 07/9434747 (PM1655); S. Patent 5388594 (PM1697); and the literature of our transmission European patent application EP-A-0615411, all of which include the metallic or screen mats or carbon fiber mats mentioned in their entirety and incorporated herein by reference. Other types of base web 68 (carrier) are implemented.

EP−A−0615411および共通譲渡U.S.特許第5388594(PM1697)でありその継続は1995年9月30日出願のシリアル第08/380718(PM1697 Cont)としてこれと共に同時係属であるものに開示されているような炭素繊維マットについて、このようなマットの好ましい成分は20−30g/mの範囲、一層好ましくはほぼ24乃至28g/m、最も好ましくは26g/mのタバコ繊維;2−9g/mの範囲、一層好ましくは2乃至4g/m、そして最も好ましくはほぼ3g/mの炭素繊維;およびほぼ.5乃至1.5g/mの範囲、そして最も好ましくはほぼ1g/mのペクチンを含むベースウエブ68を構成する。好ましくはこれらの構成物質はバランスされてほぼ30g/mの全体の基本重量を有するベースウエブ68を樹立する。プロセスのスラリー形成部の間の分散を容易にするために1/4インチのストランド長の炭素繊維を使用することはまた好ましいのである。U.S.特許第4007083および4234379に開示されたものの如き手順が使用されるとき炭素繊維供給ストックの分散の開始が容易になされる。 EP-A-0615411 and commonly assigned U.S. Pat. S. Patent No. 5388594 (PM1697), the continuation of which is the same for a carbon fiber mat as disclosed in Serial No. 08/380718 (PM1697 Cont) filed Sep. 30, 1995 and co-pending therewith. preferred components in the range of 20-30 g / m 2 of a matting, more preferably approximately 24 to 28 g / m 2, most preferably tobacco fibers 26g / m 2; 2-9g / m 2 range, more preferably 2 To 4 g / m 2 , and most preferably approximately 3 g / m 2 of carbon fiber; and approximately. A base web 68 comprising pectin in the range of 5 to 1.5 g / m 2 and most preferably approximately 1 g / m 2 is constructed. Preferably these constituents are balanced to establish a base web 68 having an overall basis weight of approximately 30 g / m 2 . It is also preferred to use 1/4 inch strand length carbon fibers to facilitate dispersion between the slurry forming portions of the process. U. S. The initiation of carbon fiber feed stock dispersion is facilitated when procedures such as those disclosed in patents 4007083 and 4234379 are used.

タバコのベースウエブ66(すなわち炭素繊維マット)の別の実施例においては、全仕上げ乾燥シートの重さは好ましくは約160g/mであり、そのうちの30g/mはベースウエブ68を構成し、そして130g/mはタバコ材料70を構成する。対比して、炭素繊維を含まないタバコベースウエブ66の一層好ましい実施例はほぼ170g/mの乾燥シート重量を有し、そのうちの40g/mはベースウエブ68を構成し130g/mはタバコ材料70を構成する。 In another embodiment of the tobacco base web 66 (ie, carbon fiber mat), the total finished dry sheet weighs preferably about 160 g / m 2 , of which 30 g / m 2 constitutes the base web 68. , And 130 g / m 2 constitutes tobacco material 70. In contrast, a more preferred embodiment of the tobacco base web 66 without carbon fibers has a dry sheet weight of approximately 170 g / m 2, of which 40 g / m 2 constitutes the base web 68 and 130 g / m 2 is Tobacco material 70 is constructed.

どちらのタイプのベースウエブ68(またはキャリア)が使用されるにしろ、タバコ材料70はベースウエブ68の内方表面に配置されるのが好ましく、加熱されたとき(応答して)タバコ香味のエアロゾルを自由にする。このような材料はタバコ材料の連続シート、泡、ゲル、乾燥スラリー若しくは乾燥噴霧付着スラリーをも含んでもよい。   Regardless of which type of base web 68 (or carrier) is used, the tobacco material 70 is preferably disposed on the inner surface of the base web 68 and, when heated (in response), a tobacco flavor aerosol. To free. Such materials may also include a continuous sheet of tobacco material, foam, gel, dry slurry or dry spray deposited slurry.

図3を参照してかつ共通譲渡U.S.特許第5388594(PM1697)から参照により組み入れられて教示されるものと共に好ましい実施例のシガレット23がソケット27に挿入されるとき、ヒータ設備39の基部に固定的に配列されたストップ182にシガレット23の自由端78が対接するまでシガレットは加熱設備39中へ案内される。シガレットが所定場所に一度置かれると、喫煙が始まってもよく、その際に喫煙者によるシガレットのふかし作用がふかしセンサー45により検出され、これは制御回路41と協働して、予め選択された一つのヒータ37へ電流を送出させる。電力は各ヒータ37の一端におけるリード183、各ヒータ37の他端における共通リング184、およびこの共通リング184からリード183の近くまで延びる共通リード186を含む電気回路を介して出される。各ヒータ37が作動されると、タバコウエブ66のタバコ香味材料70がタバコ棒60の境界内でタバコエアロゾルを解放させるのに十分な量だけ上包み71とタバコウエブ68とを通って熱エネルギが伝達され、シガレット23の吸い口端への喫煙者のふかし作用に応答してシガレット23からエアロゾルは吸われる。   With reference to FIG. S. When the cigarette 23 of the preferred embodiment together with what is taught by reference from US Pat. No. 5,388,594 (PM1697) is inserted into the socket 27, the cigarette 23 is placed in a stop 182 fixedly arranged at the base of the heater equipment 39. The cigarette is guided into the heating equipment 39 until the free end 78 abuts. Once the cigarette is placed in place, smoking may begin, at which time the cigarette's wiping action by the smoker is detected by the wiping sensor 45, which cooperates with the control circuit 41 to pre-select Current is sent to one heater 37. Power is delivered through an electrical circuit including a lead 183 at one end of each heater 37, a common ring 184 at the other end of each heater 37, and a common lead 186 extending from the common ring 184 to near the lead 183. When each heater 37 is actuated, thermal energy is passed through the overwrap 71 and the tobacco web 68 in an amount sufficient to cause tobacco flavor material 70 of the tobacco web 66 to release tobacco aerosol within the boundaries of the tobacco rod 60. The aerosol is sucked from the cigarette 23 in response to the smoker's wiping action on the mouth end of the cigarette 23.

シガレット上の喫煙者の吸いは典型的にはほぼ1.5乃至2.0秒持続し、一方FTCシガレット試験手順は2.0秒のふかし持続時間を仮定している。   Smoker inhalation on cigarettes typically lasts approximately 1.5 to 2.0 seconds, while the FTC cigarette test procedure assumes an indwelling duration of 2.0 seconds.

ヒータのフットプリント94が空洞91とオーバラップする所で、加熱されたタバコ香味材料70中へエアロゾルが直接に、非常に小さな圧力降下で吸い口62中へそしてそこを通って引かれる際に、空洞91へ解放される。他方、ヒータのフットプリント94がタバコプラグ80とオーバラップする所(ヒータ/充填剤オーバラップ99)でタバコプラグ80の近接部分がタバコウエブ66の近接部分と共に加熱されるようになる。従って、タバコプラグ80のブレンドされたタバコは全部のエアロゾルのうちのそれら自身の割合に寄与してそれらの風味および他の主題属性に寄与する。ヒータ/充填剤オーバラップ99であるいはそのまわりでのタバコプラグ80からの解放エアロゾルはタバコプラグ80を通って空洞91へ引かれるときに幾分かの濾過と圧力降下を受ける。   Where the heater footprint 94 overlaps the cavity 91, as the aerosol is drawn directly into and through the mouthpiece 62 with a very small pressure drop into the heated tobacco flavoring material 70, Released into the cavity 91. On the other hand, where the heater footprint 94 overlaps the tobacco plug 80 (heater / filler overlap 99), the adjacent portion of the tobacco plug 80 is heated with the adjacent portion of the tobacco web 66. Thus, the blended tobacco of tobacco plug 80 contributes to their own proportion of the total aerosol and contributes to their flavor and other subject attributes. Release aerosol from the tobacco plug 80 at or around the heater / filler overlap 99 undergoes some filtration and pressure drop as it is drawn through the tobacco plug 80 into the cavity 91.

タバコプラグ80の加熱から生まれたエアロゾルはタバコのブレンドにより並びにヒータのフットフリント94がタバコプラグ80にオーバラップする程度を調節することにより変えることができる風味と特性を有する。空洞91の近傍で生まれるエアロゾルの成分はシガレットから一層瞬間的に解放されるのであるが、それは空洞91において熱的慣性がほとんどないからであり、そして空洞91において熱的に蒸発したタバコ物質はタバコプラグ80の圧力降下を受けず、代りに一層直に自由流動フィルタ74を通って吸い口62へ連通されるからである。しかし、それはタバコプラグ80から解放されたものとは違う特性を有する。なぜなら、それはベースウエブ68上のタバコ香味材料70から優勢的に解放されるからである。以下に一層詳細に説明される通り、喫煙者の満足のためにシガレット23から出るエアロゾルは喫煙者への直接送出を確実にするエアロゾルの成分とブレンドきざみ充填剤タバコに帰因する香味ノート(note)を含むエアロゾルの成分の両方を好ましくは含む。以下に続く教示においても明らかになる通り、空洞91(および最初の送出のイメーディアシィ(immediacy))の存在はシガレット23の一貫性のあるふかし対ふかし喫煙を確実にしかつシガレット間の一貫性を促進する。好ましい実施例(きざみ充填剤80のプラグと空洞91を有する)に従って構成された部分的に充填されたシガレット23の比較的なふかし対ふかし属性において産み出し、巻かれたタバコウエブ内できざみ充填剤を有しない第1の別の設計(図6a)のシガレット23′ときざみ充填剤で全体的に充填された巻きタバコウエブを有する第2の別の設計(図7a)との比較において。これらの代替の設計の説明において、タバコウエブ66′と66″は好ましい実施例におけるようにベースウエブ68とタバコ材料70の層を含む。これら代替設計のタバコ棒60′はまた上包み71において含まれている。   The aerosol resulting from the heating of the tobacco plug 80 has flavors and characteristics that can be altered by the tobacco blend and by adjusting the extent to which the heater foot flint 94 overlaps the tobacco plug 80. The components of the aerosol born in the vicinity of the cavity 91 are more instantly released from the cigarette because there is little thermal inertia in the cavity 91, and the tobacco material that has thermally evaporated in the cavity 91 is tobacco. This is because the pressure drop of the plug 80 is not received, and instead, the free flow filter 74 is communicated with the suction port 62 more directly. However, it has different characteristics than those released from the tobacco plug 80. This is because it is predominantly released from the tobacco flavoring material 70 on the base web 68. As will be explained in more detail below, the aerosol exiting cigarette 23 for smoker satisfaction is a flavor note attributed to the components of the aerosol and blended filler filler that ensures direct delivery to the smoker. ) Preferably containing both components of the aerosol. As will become apparent in the teachings that follow, the presence of the cavity 91 (and the first delivery immediacy) ensures consistent smoking versus smoking of cigarettes 23 and ensures consistency between cigarettes. Facilitate. Produced in the comparative puff-to-puff attributes of a partially filled cigarette 23 constructed in accordance with the preferred embodiment (with plug of pimple filler 80 and cavity 91), pimple filler in a rolled tobacco web. In comparison with a second alternative design (FIG. 7a) having a cigarette web entirely filled with cigarette 23 'and kneading filler of the first alternative design (FIG. 6a). In the description of these alternative designs, the tobacco webs 66 'and 66 "include a base web 68 and a layer of tobacco material 70 as in the preferred embodiment. These alternative designs of tobacco rods 60' are also included in the overwrap 71. It is.

15ジュールエネルギー設定での蛇行形状タイプのヒータ素子がそれぞれ図6Aと7Aに示されたシガレットでの図6Bと7Bに呈されたような比較データを発生させるために使用された。   A serpentine-shaped heater element with a 15 Joule energy setting was used to generate comparative data as shown in FIGS. 6B and 7B for the cigarette shown in FIGS. 6A and 7A, respectively.

図6Aを参照して、第1の別の設計の電気喫煙システムにおける喫煙に適応したシガレットはタバコ棒60′と吸い口62′を含み、その各々は図4Aに示された好ましい実施例の要素との対応性を有するダッシュ付の数で指定される要素を含む。しかし、シガレット23′のタバコ棒60′はそのタバコウエブ66′内に何らのきざみ充填剤を囲まず、そしてタバコ棒60′の自由端78′には逆流フィルタ200′が設けられる。タバコウエブ66′のベースウエブ68′は先に述べた様に炭素繊維を含むタイプであった。シガレット23′の構成は共通譲渡のU.S.特許第5388594(PM1697)であり、ここに組み入れられてそっくりそのまま参照される特許においても詳細になされている。続く記述の目的のために、このシガレット23′への参照は充填剤のないシガレット23′としてなされる。   Referring to FIG. 6A, a cigarette adapted for smoking in a first alternative design of an electric smoking system includes a tobacco rod 60 'and a mouthpiece 62', each of which is an element of the preferred embodiment shown in FIG. 4A. The element specified by the number with a dash which has correspondence with is included. However, the tobacco rod 60 'of the cigarette 23' does not enclose any knot filler within its tobacco web 66 ', and a free-flow filter 200' is provided at the free end 78 'of the tobacco rod 60'. As described above, the base web 68 'of the tobacco web 66' was a type containing carbon fibers. The configuration of the cigarette 23 'is a commonly assigned U.S.C. S. Patent No. 5388594 (PM1697), which is also described in detail in the patent incorporated herein and referenced in its entirety. For the purposes of the following description, reference to this cigarette 23 'is made as a cigarette 23' without filler.

図6Cを参照して、実験は喫煙装置21と協働して喫煙機を用いて指揮された。喫煙機の出力は各ふかしの間透明室6vを有する煙測定装置6yを通して指向され、透明室では光源6wからの光ビーム6uが透明室6vを通って透明室6vの反対の側にある光検出器6zへ通された。光感知器6zの出力はそれが感知器6zを打つときに光ビーム6uの強さを決めるべく処理される。室6vを通過する何らかのタバコエアロゾルは光ビーム6u上で光拡散効果を有し、かくして光検出器6zにおいて検出された光強度における何らかの結果の変化は逆にエアロゾル中の全粒子物体(TPM)を指示するのである。FTCシガレット試験実施に従って、喫煙機は喫煙装置21から標準の2秒のふかしを引く。   Referring to FIG. 6C, the experiment was conducted using a smoking machine in cooperation with the smoking device 21. The output of the smoking machine is directed through a smoke measuring device 6y having a transparent chamber 6v between each pouch, where the light beam 6u from the light source 6w passes through the transparent chamber 6v and is on the opposite side of the transparent chamber 6v. Was passed through the container 6z. The output of the light sensor 6z is processed to determine the intensity of the light beam 6u when it strikes the sensor 6z. Any tobacco aerosol that passes through the chamber 6v has a light diffusing effect on the light beam 6u, thus any resulting change in the light intensity detected at the photodetector 6z will conversely reduce the total particle object (TPM) in the aerosol. I will tell you. In accordance with the FTC cigarette test run, the smoker draws a standard 2 second peek from the smoking device 21.

図6Bにおいてグラフ的に呈示された情報は喫煙機が充填剤のないシガレット23′での一連のふかしの各々を進めたときの時間に関しての煙測定装置に登録された強さを示す。そのデータは次の傾向を指示する:すなわち、充填剤のないシガレット23′では、第1と第2のふかしは残りの三つのふかしと一貫性がなく、後者の三つのふかしはより一層互いに一貫性がある;そしてエアロゾルは各ふかしのための2秒の時間の経過以前に十分に出される。充填剤のないシガレット23′は最初の幾つかのふかしにおける送出において一貫性が少なく一貫性は後のふかしにおいてのみ優勢である。最初のふかしに関連したデータはタバコ棒60′に孔をあける如き改善処置あるいはU.S.特許第5388594(PM1697)に教示された他の処置が履行されないなら充填剤のないシガレット23′を喫煙する機械は最初のふかしの間少ししかエアロゾルを送出しないという総括的観察とかなり一貫性がある。   The information presented graphically in FIG. 6B shows the strength registered in the smoke measuring device with respect to time as the smoking machine advances each of the series of puffs in the cigarette 23 'without filler. The data indicates the following trend: For cigarette 23 'without filler, the first and second puffs are inconsistent with the remaining three puffs, the latter three puffs being more consistent with each other. And the aerosol is fully dispensed before the passage of 2 seconds for each puff. Cigarette 23 'without filler is inconsistent in delivery in the first few pouts, and consistency is predominant only in later puffs. The data associated with the first puffer is a remedial action such as piercing the tobacco rod 60 'or U.S. S. Machines smoking cigarettes 23 'without fillers are fairly consistent with the general observation that only a small amount of aerosol is delivered during the first puff if other treatments taught in patent 5388594 (PM1697) are not performed. .

図7Aを今参照して、電気的に作動するシガレット23″の他の設計は図4Aに示された好ましい実施例のそれに似た配列と要素とを有する吸い口62″とタバコ棒60″を含み、同じ要素には二重ダッシュ符号が設けられている。しかしながら、図7Aのシガレット23″は自由端78″における逆流フィルタ200″及びタバコ棒60″の自由流動フィルタ74″と逆流フィルタ200″の間のタバコ棒60″の全長に沿って延びたきざみ充填剤220″の柱を含む。シガレット23″のタバコ柱220″はバーリ、ブライトおよびオリエンタルタバコのブレンドを立方センチメートルあたり、.275グラムの棒密度で含む。続く議論において、シガレット23″は十分に充填された充填シガレット23″として参照される。   Referring now to FIG. 7A, another design of electrically operated cigarette 23 ″ includes a mouthpiece 62 ″ and a tobacco rod 60 ″ having an arrangement and elements similar to that of the preferred embodiment shown in FIG. 4A. In addition, the same elements are provided with a double dash symbol. However, the cigarette 23 "in FIG. Includes a column of kneading filler 220 "extending along the entire length of the tobacco rod 60" between. The cigarette 23 "tobacco column 220" is a blend of Bari, Bright and Oriental tobacco, .275 grams of rod per cubic centimeter. In the discussion that follows, cigarette 23 "is referred to as a fully filled cigarette 23".

さて図7Bを参照して、煙測定装置6yからの光強度における測定は十分に充填された充填シガレット23″上の番号を付した1から7の一連のふかしに各々のふかしの時間経過進行と関連させられた。図7Bに呈示されたデータは十分に充填された充填シガレット23″に従って構成されたシガレットの性能における二つの認めうる傾向を象徴している:すなわち、最初の幾つかのふかしはかなりのエアロゾル送出を与えるが、その後の送出は後の三つのふかしが最初の幾つかのふかしよりも実質的に少ない送出を与える(修正処置が取られないならば)程度にまで衰える;そして十分に充填された充填シガレット23″では、エアロゾル送出は遅延されて当初のふかし(ふかし1,2および3)は2秒の期間の実質的な部分が経過した後になるまでは最大送出を達成しない。   Referring now to FIG. 7B, the measurement in light intensity from the smoke measuring device 6y consists of a series of 1 to 7 numbered pouches on the fully filled cigarette 23 "and the progress of each puff over time. The data presented in Fig. 7B symbolizes two appreciable trends in the performance of cigarettes constructed in accordance with a fully filled cigarette 23 ": the first few puffs Gives significant aerosol delivery, but subsequent delivery fades to the extent that the next three puffs give substantially less delivery than the first few puffs (if corrective action is not taken); and enough In the filled cigarette 23 ″, the aerosol delivery was delayed and the initial puff (puff 1, 2 and 3) was after a substantial portion of the 2 second period had elapsed. It does not achieve the maximum sent out until.

最初の幾つかのふかしの間、十分に充填されたシガレット23″は充填剤のないシガレット23′よりも大なるエアロゾルの総量を送出する傾向がある。図7Bと6Bに呈示されたデータの比較はこの総括的観察を実証し、十分に充填された充填シガレット23″に対する図7Bにおける最初の幾つかのふかし線よりも上の全面積は充填剤のないシガレット23′に対する図6Bにおける最初の幾つかのふかし線よりも上の全面積より大きい。図7Bと6Bにおける各ふかし線より上の面積はそのふかしの間の全送出を示す。   During the first few puffs, a fully filled cigarette 23 "tends to deliver a greater total amount of aerosol than a cigarette 23 'without filler. A comparison of the data presented in Figures 7B and 6B. Demonstrates this general observation that the total area above the first few pricklines in FIG. 7B for a fully filled cigarette 23 ″ is the first number in FIG. 6B for a cigarette 23 ′ without filler. It is larger than the total area above the koshikoshi line. The area above each puff line in FIGS. 7B and 6B indicates the total delivery during that puff.

しかし、十分に充填された充填剤シガレット23″の送出における遅延はシガレット23″からの直ぐの香味応答を得ない彼または彼女に対する反動として喫煙者に長く一層強い吸いを誘発させる。一層強調された吸いは次いで上包み71″とタバコウエブ66″の加熱された部分がそれを通じて引かれた追加の空気により一層十分に消費(酸化)されるようになされてタバコ柱220″の一層顕著な破れおよび恐らくは局所的なつぶれが最初の幾つかのふかしの間に生じる。加えて、一度パイロリシスが十分に充填されたシガレットにおいて開始されると、一層自己維持なる傾向がある。なぜなら燃焼できるタバコの大きな塊体の存在および/またはそれの一層詰められた状態のためである。いずれにしろ、空気が最初の幾つかのふかしの違反“燃焼”位置を通ってタバコ棒中に一層容易に引かれる故に、これらの局所の違反は続くふかしの望ましい空気流径路を短絡させると信じられる。従って、十分に充填された充填シガレット23″における後のふかしの間は送出は衰える。   However, the delay in delivery of the fully filled filler cigarette 23 "induces the smoker a longer and stronger suck as a reaction to him or her who does not get an immediate flavor response from the cigarette 23". The more emphasized wicking is then made so that the heated portion of the overwrap 71 "and tobacco web 66" is more fully consumed (oxidized) by the additional air drawn through it. Significant tears and possibly local crushing occur during the first few puffs, in addition, once pyrolysis is initiated in a fully filled cigarette, it tends to become more self-sustaining because it can burn. This is due to the presence of a large lump of tobacco and / or a more packed state of it, in any case air is more easily passed into the tobacco rod through the first few prickly violation "burning" positions. These local violations are believed to cause short circuiting of the desired air flow path of the subsequent puff, so that the fully filled cigarette 23 is fully filled. It is sent out declines between puffs later in.

図7Bに呈示されたデータおよび以上の説明は、十分に充填された充填シガレット23′または伝統的なシガレットは、それらが電気ライターで喫煙されるとき、それはのふかしが進むにつれて送出を減じさせる傾向があるという総括的観察と一貫性がある。   The data presented in FIG. 7B and the above description show that fully filled cigarettes 23 'or traditional cigarettes tend to reduce delivery as they are smoked with an electric lighter as they progress. Consistent with the general observation that there is.

その遅延された、なおも多くの自己維持熱分解で、十分に充填されたシガレット23′はふかしの後の段階で多量のエアロゾルを発生する傾向があり、そして時には、喫煙者が実際にシガレットを吸っている時の期間を越えて或る量のエアロゾルを発生しつづける。後者の場合は“ふかし後”のエアロゾルの生産になり、エアロゾルはライター25のハウジング33内で、特にヒータ設備39にまたはそのまわりでぶらつくのである。このような“ふかし後”のエアロゾルの幾分かはヒータ素子33に問題となる凝縮をするか次のふかしの間にシガレット23″中に引かれるに十分に長くぶらついている。いずれの結果も気に入った一貫性のある風味の送出に反目するものである。   With its delayed, yet much self-sustaining pyrolysis, a fully filled cigarette 23 'tends to generate a large amount of aerosol at a later stage of puffing, and sometimes a smoker actually does cigarette Continue to generate a certain amount of aerosol over the period of inhalation. The latter case results in “post-blown” aerosol production, which hangs in the housing 33 of the lighter 25, in particular around or around the heater installation 39. Some of these “after-blown” aerosols are hung long enough to cause problematic condensation on the heater element 33 or be drawn into the cigarette 23 ″ during the next lull. It is against the delivery of a favorite flavor that you like.

図6Bを戻って参照して、充填剤のないシガレット23′のふかし線は、標準化されたふかしの2秒の間の持続が経過し了る十分前にエアロゾルの送出は最大になり(ふかし線が最も沈む所で)、そしてふかしの後の段階で送出は最少であり、かくして充填剤のないシガレット23′では“ふかし後”のエアロゾルの生産は問題となるものではないということを立証する。しかし、先に記された通り、充填剤のないシガレット23′は十分に充填された充填シガレット23″よりも少ない総量のエアロゾルを送出し、それは時には最初の幾つかのふかしの間の送出において不一致をこうむり、もしブレンド(あるいはブレンドされていなくても)されたきざみ充填剤が含まれるならば楽しまれる主題属性並びに多様性を欠くのである。   Referring back to FIG. 6B, the filler line of the cigarette 23 'without filler has a maximum aerosol delivery well before the two-second duration of the standardized puff has passed ( (Where it sinks most), and at the later stages of puffing, the delivery is minimal, thus demonstrating that the production of “post-frozen” aerosols is not a problem with the unfilled cigarette 23 ′. However, as noted above, the unfilled cigarette 23 'delivers less total amount of aerosol than the fully filled cigarette 23 ", which is sometimes inconsistent in delivery between the first few puffers If it contains a blended (or even unblended) knurled filler, it lacks the theme attributes and versatility that are enjoyed.

充填剤のないシガレット23′に従って構成されたシガレットに対して上述された通りの煙測定装置を用いる喫煙機での比較喫煙からのデータを図8は示し;十分に充填された充填シガレット23″;および本発明の好ましい実施例(図4Aに示された通り)の教示に従って構成された部分的に充填された充填シガレット23を比較したものである。炭素繊維はベースウエブとしてすべてこれらのシガレットにおいて使用された。図8は本発明の部分的に充填された充填シガレット23は一喫煙全体を通して一層一貫性のある送出をもたらすことを開示するであろう。それは十分に充填された充填シガレット23″の後のふかしで生じる送出の降下を回避しそして最初の幾つかのふかしの間に充填剤にないシガレット23′よりも送出において一層一貫性がある。   FIG. 8 shows data from comparative smoking in a smoker using a smoke measuring device as described above for a cigarette constructed according to cigarette 23 'without filler; a fully filled filled cigarette 23 "; And a comparison of partially filled filled cigarettes 23 constructed in accordance with the teachings of the preferred embodiment of the present invention (as shown in FIG. 4A), all carbon fiber used in these cigarettes as a base web. Fig. 8 will disclose that the partially filled filled cigarette 23 of the present invention provides more consistent delivery throughout a smoking session. The lowering of delivery that occurs in later puffs and avoids the cigarette 23 'that is not in the filler during the first few puffs. There is more consistency.

図8に用いたデータを集めるために試験された部分的に充填された充填シガレット23はシガレット設計における空洞に重なるヒータの重なりが比較的に大きくほぼ6mmであるようにきざみ充填剤で半分充填された。図8に示されたデータを発生させるために用いたヒータ素子37は加熱サイクルにつき15ジュールのエネルギでの蛇行形タイプであった。   The partially filled filling cigarette 23 tested to collect the data used in FIG. 8 is half-filled with step filler so that the heater overlap over the cavity in the cigarette design is relatively large and approximately 6 mm. It was. The heater element 37 used to generate the data shown in FIG. 8 was a serpentine type with an energy of 15 joules per heating cycle.

図8を特に参照して、そこに示されたデータはシガレットの各々特別なタイプのものを喫煙している間のふかしの進行における各ふかしの最初の2秒の間に生ぜしめられたエアロゾルの量(ミリグラム)である。図6Bと7Bに示されたデータに関して、図8に指示されたエアロゾルの量は図6Bと7Bにおいて0から2秒の各ふかし線の(上に規定された面積)の集積に分析的に対応するであろう。   With particular reference to FIG. 8, the data presented therein is for aerosols generated during the first 2 seconds of each puff in the progression of puffs while smoking each particular type of cigarette. Amount (in milligrams). With respect to the data shown in FIGS. 6B and 7B, the amount of aerosol indicated in FIG. 8 analytically corresponds to the accumulation (area defined above) of each peek line from 0 to 2 seconds in FIGS. 6B and 7B. Will do.

図8におけるデータの呈示は十分に充填された充填シガレット23″で人が最初のふかしから続くふかしへ進めるときに経験される送出の降下を明白に図示している。対照的に、充填剤のないシガレットは十分に充填された充填シガレット23″でのような送出の降下をこうむらなかった。   The presentation of data in FIG. 8 clearly illustrates the drop in delivery experienced when a person advances from the first puff to the next puff with a fully filled fill cigarette 23 ″. None of the cigarettes suffered from the drop in delivery as with fully filled cigarettes 23 ".

図8におけるデータの呈示はまた、部分的に充填された充填シガレット23が六つのふかし全体を通じての充填剤のないシガレット23′のそれと比較できる送出における一貫性を与えることを明白に図示している。更に、それは風味および主題効果へのきざみ充填剤の寄与でそのように役立つ。   The presentation of data in FIG. 8 also clearly illustrates that a partially filled filled cigarette 23 provides consistency in delivery that is comparable to that of a fillerless cigarette 23 'throughout the six pouches. . In addition, it serves as such with the contribution of kneading fillers to flavor and theme effects.

表IIを参照して、シガレット23に従って構成されたシガレットにおける空洞でのヒータのオーバラップの量の変化が送出にどのように影響するかを指示するために集められた。表IIに呈示されたデータは32mmタバコ棒、このタバコ棒の吸い口端における7mm自由流動フィルタ、および30mm長吸い口を有した部分充填シガレットを喫煙する機械から生まれ、ヒータのフットプリントは12cm長であり各シガレットのタバコ棒の中央点に中心を合された。
表 II
空洞の長さ(mm) 4 7 10
空洞に沿ってのヒータの 1 4 7
オーバラップ(mm)
タバコプラグに沿っての 11 8 5
ヒータのオーバラップ
平均TPM 4.9 5.5 7.0
調節された平均TPM 5.2 5.9 7.3
(最底の読みは省略された) 調節された平均の標準偏差 .34 .53 .50
Referring to Table II, collected to indicate how changes in the amount of heater overlap in the cavity in cigarettes constructed according to cigarette 23 affect delivery. The data presented in Table II originates from a machine that smokes a 32mm tobacco rod, a 7mm free-flow filter at the tip of the tobacco rod, and a partially filled cigarette with a 30mm long tip, and the heater footprint is 12cm long And centered on the center point of each cigarette's tobacco rod.
Table II
Cavity length (mm) 4 7 10
Heater along the cavity 1 4 7
Overlap (mm)
11 8 5 along the tobacco plug
Heater overlap Average TPM 4.9 5.5 7.0
Adjusted average TPM 5.2 5.9 7.3
(The bottom reading was omitted.) Standard deviation of the adjusted mean. 34. 53. 50

図9は送出された全粒子物質(TPM)対ヒータ−充填剤オーバラップの量(ミリメータで示す)のグラフ表示を与える。そこに示されたデータは標準喫煙機における2秒ふかし間隔とケンブリッヂパッドを用いるFTC“タール”のレベルを決めるための標準試験技術を用いて発生されたものである。試験されたシガレットは部分的に充填された充填シガレットであり、炭素繊維のベースウエブ及び58mmの全長を有し、図9における縦座標に沿って現れるデータは炭素繊維ベースウエブ及び同じ全長を有する充填剤のないシガレットから得られたものであることは除外する。ヒータ−タバコオーバラップが変えられたとき、ヒータフットプリントは一定の長さにとどまりそしてタバコ棒の中間点に心合せされたままになされる。従ってヒータ−タバコオーバラップの増加はヒータ−空洞オーバーラップの比例する減少を生ぜしめた。ヒータはほぼ10mmのヒータフットプリントを有する蛇行形のタイプであった。共に取られたすべてのデータは送出された全粒子物質とヒータ充填剤オーバラップの量との間のこれら環境に二次の関係が存在することを指示する。図9に示されたデータおよび表IIに示された別の組のデータは部分的に充填された充填シガレット23において所望(目標)レベルの送出を得るためにヒータ−充填剤オーバラップの量が調節されてもよいということを示す。   FIG. 9 provides a graphical representation of total particulate matter (TPM) delivered versus the amount of heater-filler overlap (in millimeters). The data presented there was generated using a standard test technique to determine the level of FTC “tar” using a 2 second puff interval and a Cambridge pad in a standard smoker. The cigarettes tested were partially filled filled cigarettes, having a carbon fiber base web and a total length of 58 mm, the data appearing along the ordinate in FIG. 9 is a carbon fiber base web and a fill having the same total length Excluded from non-agent cigarettes. When the heater-tobacco overlap is changed, the heater footprint remains constant and remains centered on the midpoint of the tobacco rod. Thus, an increase in heater-tobacco overlap resulted in a proportional decrease in heater-cavity overlap. The heater was a serpentine type with a heater footprint of approximately 10 mm. All data taken together indicates that there is a secondary relationship in these environments between the total particulate matter delivered and the amount of heater filler overlap. The data shown in FIG. 9 and another set of data shown in Table II indicate that the amount of heater-filler overlap in order to obtain a desired (target) level of delivery in a partially filled filling cigarette 23. Indicates that it may be adjusted.

ヒータ−充填剤オーバラップの量の調節は部分的に充填された充填シガレットにおいて所望の“タール”レベルを達成する好ましい方法であり、ヒータ充填剤オーバラップにおける変化はタバコプラグ80における棒密度の変化をなすよりも送出において一層強調されたそして制御できる影響を有しているということを見いだしたことを含めての理由である。またこれは人にタバコプラグ80の棒密度をタールレベルよりも他の目的のために、ゆるい端を制御しおよび/または圧力降下の望ましい程度を生ぜしめおよび/またはタバコ棒60の自由端における濾過の所望の程度を生ぜしめるために、さもなくば製作を容易にするための如きの目的のために、選択するのを許容するのである。それはまた、タバコウエブ66またはタバコプラグ80のいずれかを必然的に変えなくてはならないということをなくして関連したシガレット製品中のタール送出を変えるキャパシティを提供する。   Adjusting the amount of heater-filler overlap is a preferred method of achieving the desired “tar” level in partially filled fill cigarettes, and changes in heater filler overlap are changes in rod density in the tobacco plug 80. Including the finding that it has a more emphasized and controllable impact on delivery than making. This also allows a person to control the rod density of the tobacco plug 80 for purposes other than tar levels, control the loose end and / or produce the desired degree of pressure drop and / or filter at the free end of the tobacco rod 60. To allow a desired degree of selection, or otherwise, for purposes such as to facilitate fabrication. It also provides the capacity to change the tar delivery in the associated cigarette product without necessarily having to change either the tobacco web 66 or the tobacco plug 80.

部分的に充填された充填シガレット23とライター21のヒータ設備のそれの相対的寸法を次のように形成することもまた有利である。すなわち、シガレット23をライター21中に挿入すると、各ヒータ素子37がタバコ棒60に横づけに位置し、かくしてヒータのフットプリントのすべてではないにしても少なくとも幾分かはタバコ棒60の充填された部分にのみ(タバコプラグ80上に)重なるようにする。このような輪郭において、空洞91はなおもエアロゾル形成を容易にしかつ喫煙の冷却を助ける。自由流動フィルタ74はエアロゾル成分が広い空洞91から引かれている時にエアロゾル成分に対して流動絞りを呈することによりエアロゾル形成の促進を助けるということが信じられている。これに関して、タバコ棒60の自由流動フィルタ74はそれぞれそれと一側における空洞91の間およびそれと他方における自由流動フィルタ102の間の遷移部において縁73および75を呈するということが記されるべきである。これらの縁73および75は他の二つの隣接区域(自由流動フィルタ102内に包まれた空間と空洞91)のいずれかよりも小さな内径を有する自由流動フィルタ74の結果である。これらの縁73と75(および可能な他の自由流動フィルタ74の隣接部分)はタバコ棒60の加熱されたタバコ部分から解放された気相並びに粒状相の成分からエアロゾルを形成するのに適した乱流または他の流れ状態を促進すると信じられる。   It is also advantageous to form the relative dimensions of the partially filled filling cigarette 23 and that of the lighter 21 heater installation as follows. That is, when the cigarette 23 is inserted into the lighter 21, each heater element 37 is positioned beside the tobacco rod 60, and thus at least some if not all of the heater footprint is filled with the tobacco rod 60. It overlaps only on the part (on the tobacco plug 80). In such a profile, the cavity 91 still facilitates aerosol formation and helps cool the smoking. It is believed that the free flow filter 74 assists in promoting aerosol formation by presenting a flow restrictor for the aerosol component as it is drawn from the wide cavity 91. In this regard, it should be noted that the free flow filter 74 of the tobacco rod 60 exhibits edges 73 and 75 respectively at the transition between the cavity 91 on one side and the free flow filter 102 on the other side. . These edges 73 and 75 are the result of a free-flow filter 74 having an inner diameter that is smaller than either of the other two adjacent areas (the space enclosed in the free-flow filter 102 and the cavity 91). These edges 73 and 75 (and possibly other adjacent parts of the free-flow filter 74) are suitable for forming an aerosol from the vapor phase and particulate phase components released from the heated tobacco portion of the tobacco rod 60. It is believed to promote turbulence or other flow conditions.

さて図10を参照して、シガレット23aは図4Aを見てのシガレット23の論議において開示されたと同じであるがタバコ棒60aの自由端78aに配置された逆流フィルタ200aを付加している構成要素と配列を有する本発明の他の好ましい実施例に従って構成されている。逆流フィルタ200aは自由端78aでタバコプラグ80aからタバコが逃げるのを阻止する。一層伝統的なシガレットでの様にマッチまたは従来のシガレットライターで着火される代わりにシガレット23aが電気喫煙装置において使用するためのものであることを指示するように自由流動フィルタ200aは着色されてもよい。逆流フィルタ200aは包まれたタバコプラグ80aの別体要素として図示されているが、シガレット23aの製作における便宜のためにプラグ包み(図示せず)でタバコプラグ80aと逆流フィルタ200aとを組み合わせてもよい。逆流フィルタプラグで、タバコ棒60aからのタバコの落下あるいはゆるい端の如き恐れのある問題のない低い棒密度を有するタバコプラグ80aがシガレット23aに設けられてもよい。EP−A−0615411に開示されている通り、そして1992年9月11日出願の同時係属共通譲のU.S.特許出願シリアル第07/943504(PM1550)および共通譲渡のU.S.特許第5388594(PM1697)における如く、逆流フィルタ200aはふかしの結末においてタバコ棒60aの自由端78aからのエアロゾルの解放を制限または全く阻止すべくそしてタバコ棒60aの側面に沿って入った空気の量に比例した関係で自由端78aからシガレット23aの中に引かれる空気の量を都合よく制限するような自由端78aでの圧力降下を生ぜしめるべく輪郭づけられる。   Referring now to FIG. 10, the cigarette 23a is the same as disclosed in the discussion of cigarette 23 with reference to FIG. 4A, but with the addition of a backflow filter 200a located at the free end 78a of the tobacco rod 60a. And according to another preferred embodiment of the present invention having the arrangement. The reverse flow filter 200a prevents the tobacco from escaping from the tobacco plug 80a at the free end 78a. The free-flow filter 200a may be colored to indicate that the cigarette 23a is for use in an electric smoking device instead of being fired with a match or conventional cigarette lighter as in a more traditional cigarette Good. Although the backflow filter 200a is illustrated as a separate element of the wrapped cigarette plug 80a, the cigarette plug 80a and the backflow filter 200a may be combined in a plug wrap (not shown) for convenience in manufacturing the cigarette 23a. Good. The cigarette 23a may be provided with a cigarette plug 80a having a low rod density that is free of problems such as tobacco falling from the tobacco rod 60a or a loose end with a reverse flow filter plug. As disclosed in EP-A-0615411 and U.S. Pat. S. Patent Application Serial No. 07/943504 (PM1550) and commonly assigned U.S. Pat. S. As in US Pat. No. 5,388,594 (PM 1697), the reverse flow filter 200a limits the amount of air released from the free end 78a of the tobacco rod 60a at the end of the puff and prevents the amount of air entering along the side of the tobacco rod 60a. Is contoured to produce a pressure drop at the free end 78a that conveniently limits the amount of air drawn from the free end 78a into the cigarette 23a in a proportional relationship.

好ましい実施例の部分的に充填された充填シガレット23のための設計技術に関して、ヒータのエネルギーおよびヒータ−充填剤オーバラップの量は所望の“タール”レベルへ送出を調節および/または樹立すべく使用されうる。従って、新たな部分的に充填された充填シガレット23の設計の間に、タバコプラグ80における棒密度の選択は自由端における圧力降下の所望の程度を達成するためにおよび/または別の実施例23aの逆流フィルタ200aで達成されるのと同じ態様で逆流を制御するために全体的に利用できる。   With respect to the design technique for the partially filled filling cigarette 23 of the preferred embodiment, the heater energy and the amount of heater-filler overlap are used to adjust and / or establish delivery to the desired "tar" level. Can be done. Thus, during the design of a new partially filled filling cigarette 23, the choice of rod density in the tobacco plug 80 may be used to achieve the desired degree of pressure drop at the free end and / or another embodiment 23a. Can generally be used to control the backflow in the same manner as is achieved with the backflow filter 200a.

図11を参照して、本発明の他の好ましい実施例に従って構成された他のシガレット23bは空洞91bに隣接した低密度部分320bとシガレット棒60bの自由端78bに隣接した高密度部分320bを含んだタバコプラグ80bを含む。シガレット23bはより低い棒密度で達成可能な強化送出を得るためにヒータのフットプリント94Bがタバコプラグ80bの低密度部分310bとオーバラップするように輪郭づけられる。きざみ充填剤320bの高密度領域はゆるい端を回避するためかつ逆流フィルタ200aと相似の態様で棒60bを軸方向に通る空気の伝達を制限すべく配列されている。   Referring to FIG. 11, another cigarette 23b constructed in accordance with another preferred embodiment of the present invention includes a low density portion 320b adjacent to cavity 91b and a high density portion 320b adjacent to free end 78b of cigarette rod 60b. Including a tobacco plug 80b. The cigarette 23b is contoured so that the heater footprint 94B overlaps the low density portion 310b of the tobacco plug 80b to obtain an enhanced delivery achievable at a lower rod density. The high density region of the kneading filler 320b is arranged to avoid loose ends and limit air transmission axially through the rod 60b in a manner similar to the backflow filter 200a.

現在好ましいヒータの実施例は図12−21に図示されている。これらのヒータはこれまでに述べたシガレットの実施例のいずれにも、すなわち図4a,4b,6a,7a,10および11の十分に充填された、部分的に充填された、および充填剤のないシガレット、並びにこれらシガレットの改変物にも適する。   A presently preferred heater embodiment is illustrated in FIGS. 12-21. These heaters are fully loaded, partially filled and free of fillers in any of the cigarette embodiments described so far, ie, FIGS. 4a, 4b, 6a, 7a, 10 and 11. Also suitable for cigarettes and modified versions of these cigarettes.

これらのヒータはシガレット23の繰り返し挿入、調節および除去に対して改良された機械的強度を与え、そしてエネルギ要求はそのままにして加熱されたシガレットからのエアロゾルの発生を顕著に改良する。発生されたエアロゾルはパルスヒータから半径方向内方へ流れ去る傾向があることが見いだされている。   These heaters provide improved mechanical strength for repeated insertion, adjustment and removal of the cigarette 23 and significantly improve aerosol generation from the heated cigarette while leaving the energy requirements intact. It has been found that the generated aerosol tends to flow radially inward from the pulse heater.

総括的に、ヒータブレード121の引き続く着火で8つのふかしを与えるために好ましくは8つのヒータブレード121があり、これにより従来のシガレットのふかし数に似る。特に、ヒータブレード121は挿入されたシガレット23を受けるべくヒータブレードの円筒形配列を形成するためにハブ110から延びている。好ましくは、隣接ヒータブレード121間にギャップ129が規定されている。   Overall, there are preferably eight heater blades 121 to provide eight puffs in subsequent ignition of the heater blades 121, thereby resembling the number of puffs in a conventional cigarette. In particular, the heater blade 121 extends from the hub 110 to form a cylindrical array of heater blades to receive the inserted cigarette 23. Preferably, a gap 129 is defined between adjacent heater blades 121.

シガレットが円筒状ソケトCRに挿入された時に達成されるふかしの数、そしてそれ故にヒータブレード121の数を変えることが望まれるかもしれない。この所望の数はヒータブレード121の所望数を形成することにより達成される。これは等しいまたは不等寸法のブレードを与えることにより達成される。   It may be desirable to change the number of puffs achieved when the cigarette is inserted into the cylindrical socket CR, and hence the number of heater blades 121. This desired number is achieved by forming the desired number of heater blades 121. This is accomplished by providing equal or unequal sized blades.

ヒータ設備はライター25内のオリフィス27に配置される。シガレット23は、随意の逆流フィルタ200に第一に、ライター25のオリフィス27に挿入されてヒータ設備39の実質的に円筒状空間に入り、設備39はシガレットを受けるための開口を有するリング形になされたキャップ83、円筒状空気チャンネルスリーブ87、ヒータブレード121を含むヒータ集合体100、ヒータ集合体のヒータ素子のための共通リードとして働く導電性ピンまたは共通リード104A、導電性の正のピンまたはリード104B、およびスペーサにより規定される。スペーサの底の内方表面81はシガレット23をヒータ設備39の所望の位置に停止させてヒータブレード121がシガレットのくぼみ79に隣接して配置され、そして好ましい実施例においては図1乃至11に関して先に述べたように配置されるようにする。   The heater facility is disposed at the orifice 27 in the lighter 25. The cigarette 23 is first inserted into the optional backflow filter 200 and inserted into the orifice 27 of the lighter 25 into the substantially cylindrical space of the heater equipment 39, which equipment 39 is in the form of a ring having an opening for receiving the cigarette. Made cap 83, cylindrical air channel sleeve 87, heater assembly 100 including heater blade 121, conductive pin or common lead 104A serving as a common lead for the heater elements of the heater assembly, conductive positive pin or It is defined by the lead 104B and the spacer. The inner surface 81 at the bottom of the spacer stops the cigarette 23 in the desired position of the heater equipment 39 and the heater blade 121 is positioned adjacent to the cigarette recess 79, and in the preferred embodiment, with reference to FIGS. To be arranged as described above.

実質的にすべてのヒータ設備39はライター25の正面33のハウジング31にぴったりした嵌合により所定位置に内側に固定されて配置される。キャップ83の前方縁93は好ましくはライター25の第1端29に若くは外側へ少し延びて配置されそして好ましくはシガレット23のヒータ設備39へ出し入れの案内を容易にするために内方に斜角になされたまたは丸められた部分を含む。ピン104Aと104Bは好ましくは対応するソケット(図示せず)内に好ましくは受け入れられており、これにより、ライター25内のヒータ設備39のための支持を与え、そして導体または印刷回路はソケットから種々の電気素子に導く。他のピンはピン集合体を強化すべく追加の支持を提供できる。ピン104Aと104Bは適当な材料からなり好ましくはすずめっきされたリン青銅からなる。スペーサとベース50内の通路47はふかし作動センサー45と連通しており、光センサー53はライター25にシガレット23が存るかないかを感知する。   Substantially all of the heater equipment 39 is arranged in a fixed position on the inside by a close fit with the housing 31 on the front 33 of the lighter 25. The front edge 93 of the cap 83 is preferably arranged at the first end 29 of the lighter 25, extending slightly or outwardly, and preferably beveled inward to facilitate ingress and egress guidance to the heater installation 39 of the cigarette 23. Includes parts made or rounded. Pins 104A and 104B are preferably received in corresponding sockets (not shown), thereby providing support for the heater equipment 39 in the lighter 25, and conductors or printed circuits from the socket. Lead to the electrical element. Other pins can provide additional support to strengthen the pin assembly. Pins 104A and 104B are made of a suitable material, preferably tin-plated phosphor bronze. The spacer 47 and the passage 47 in the base 50 communicate with the puffing operation sensor 45, and the light sensor 53 senses whether or not the cigarette 23 is present in the lighter 25.

図12と13に見られるように、ヒータ集合体100は好ましくは一体式構造であり8つのヒータブレード121を含み、これらは中央ハブ1110から対称配列に、あるいは図19を参照して以下に論議されるように、非対称配列に延びている。図13に最もよく見られる通り、ヒータ集合体はほぼ円形の挿入開口360を規定し、これはのど365を有し、これは挿入されたシガレットを同軸に形成された円筒ソケットCRに指し向ける。ソケットCRは挿入開口360よりも小さな直径を有する。挿入開口360はヒータブレード121の接続区分118のそれぞれの端部118Bにより規定され、のど区分365は接続縁118Aと端118Bとの間の区分118の部分により規定される。挿入端360は好ましくは挿入されるシガレット23よりも大きな直径を有してシガレットをソケットCRの方へ案内し、ソケットCRはシガレット23にほぼ等しい直径を有して熱エネルギの良好な伝達のためにぴったりとした嵌合を確実にする。シガレット23は当技術において知られた直径の範囲にほぼ等しい直径を有する。シガレット23に対する与えられた受容製造公差で、末梢端とソケットCRとの間の遷移部における徐々に狭くなるエリアまたはのど365はソケットの内側壁として働く包囲ブレード121との熱的接触を増すべくシガレットを少し圧縮する役目をもする。非制限の例として、挿入端360は好ましくはほぼ0.356インチ±0.02インチの内径を有し、そしてソケットCRは好ましくはほぼ0.278インチ±0.02インチの内径を有する。ブレード120は円筒状ソケットの直径を絞ることによりシガレットとの熱的接触を増すべく内方へ弓なりになされうる。   As seen in FIGS. 12 and 13, the heater assembly 100 is preferably a unitary structure and includes eight heater blades 121 that are arranged in a symmetric arrangement from the central hub 1110 or discussed below with reference to FIG. As such, it extends in an asymmetrical arrangement. As best seen in FIG. 13, the heater assembly defines a generally circular insertion opening 360 that has a throat 365 that points the inserted cigarette to a coaxially formed cylindrical socket CR. The socket CR has a smaller diameter than the insertion opening 360. The insertion opening 360 is defined by each end 118B of the connection section 118 of the heater blade 121, and the throat section 365 is defined by the portion of the section 118 between the connection edge 118A and the end 118B. The insertion end 360 preferably has a larger diameter than the inserted cigarette 23 and guides the cigarette towards the socket CR, which has a diameter approximately equal to the cigarette 23 for good transfer of thermal energy. Ensures a snug fit. Cigarette 23 has a diameter approximately equal to the range of diameters known in the art. With a given receptive manufacturing tolerance for cigarette 23, the gradually narrowing area or throat 365 at the transition between the distal end and socket CR is a cigarette to increase thermal contact with the surrounding blade 121 acting as the inner wall of the socket. It also serves to compress a little. As a non-limiting example, the insertion end 360 preferably has an inner diameter of approximately 0.356 inches ± 0.02 inches, and the socket CR preferably has an inner diameter of approximately 0.278 inches ± 0.02 inches. The blade 120 can be bowed inward to increase thermal contact with the cigarette by reducing the diameter of the cylindrical socket.

各U字形ヒータブレード121は第1端でハブ111から延びた第1区分または脚116A、第1区分の反対の第2端または脚116Aに接続された接続区分118、および第1端で接続区分118からハブ111の方へ延びた第2区分または脚116Bを含む。第1および第2脚116Aと116Bはギャップ125で分離され、ギャップは比較的一定であり、以下に論議される図18と19におけるような何ら巻かれていない状態で好ましくは実質的に平行であり、シガレット挿入方向に連続しておりシガレットの望ましくない破損を減じ、そして挿入シガレット23のための円筒状ソケットCRを規定すべく配向されている。接続区分118はブレード脚116Aと116Bの対向する内方縁を連結するための弯曲された連結縁118Aを有して、細長いU字形抵抗的径路が形成されこれは挿入シガレットの縦軸線と実質的に平行であり以下に一層詳細に論議されるようにシガレットに横づけで延びる。弯曲された連続縁118Aは好ましくはほぼ180°±20°の曲りを有し、それでU字形ブレードは形成され、ハブ111に向って凹でありかつ挿入開口360に向って凸である曲りを有する。ハブ111における第1ブレード脚116Aの第1端は部分115において電力密度並びに電流密度を低くして部分115のオーム加熱を減ずべく第1脚116Aの残余部に比して部分115で、ほぼ同じ厚みで、増大された幅を有する。またこの拡大はハブ111におけるブレード121の機械的保全性を増す。   Each U-shaped heater blade 121 has a first section or leg 116A extending from the hub 111 at a first end, a connection section 118 connected to a second end or leg 116A opposite the first section, and a connection section at a first end. A second section or leg 116B extending from 118 toward the hub 111 is included. The first and second legs 116A and 116B are separated by a gap 125, which is relatively constant and preferably substantially parallel in the unwrapped state as in FIGS. 18 and 19 discussed below. Yes, oriented in the direction of cigarette insertion to reduce undesirable breakage of the cigarette and oriented to define a cylindrical socket CR for the insertion cigarette 23. The connecting section 118 has a curved connecting edge 118A for connecting opposite inner edges of the blade legs 116A and 116B to form an elongated U-shaped resistive path that is substantially the same as the longitudinal axis of the insertion cigarette. And extends sideways to the cigarette as discussed in more detail below. The curved continuous edge 118A preferably has a bend of approximately 180 ° ± 20 ° so that the U-shaped blade is formed and has a bend that is concave toward the hub 111 and convex toward the insertion opening 360. . The first end of the first blade leg 116A in the hub 111 is approximately 115 at the portion 115 relative to the remainder of the first leg 116A to reduce power and current density at the portion 115 to reduce ohmic heating of the portion 115. Same width and increased width. This enlargement also increases the mechanical integrity of the blade 121 in the hub 111.

第2ブレード脚116Bの第2端122は第2ブレード区分116Bの主たる部分に対して階段形に高められているのが好ましくこれにより各々の正のピン104Bとの電気的接続を容易にする。より詳しくは、図12と13に示される通り、端122は三つの区分、すなわち、第2ブレード脚116Bの主区分の実質的平面継続部である区分122A、図示の如く角度でもって隆起した遷移区分122B、および区分122Aとおおむね平行である接続端区分122Cを含む。端122の区分は増大された強さのための第2ブレード脚122Bよりも広い幅を有することができて、接続端区分122Cでの正接続に対して十分な接触面積を与え、そして電流密度を低くしかくして端122のオーム加熱を低くする。端区分122Cは正のピン104Bへ好ましくは仮着け溶接されるかあるいは他の技術で電気的並びに機械的に接続される。   The second end 122 of the second blade leg 116B is preferably stepped with respect to the main portion of the second blade section 116B, thereby facilitating electrical connection with each positive pin 104B. More particularly, as shown in FIGS. 12 and 13, the end 122 has three sections, namely a section 122A that is a substantially planar continuation of the main section of the second blade leg 116B, a raised transition at an angle as shown. It includes section 122B and a connecting end section 122C that is generally parallel to section 122A. The section of the end 122 can have a wider width than the second blade leg 122B for increased strength, providing sufficient contact area for a positive connection at the connection end section 122C, and current density Thus reducing the ohmic heating of the end 122. The end section 122C is preferably tack welded to the positive pin 104B or electrically and mechanically connected by other techniques.

ヒータブレード121のための正接続を達成するための他の実施例は図14と15に示されている。接続端122は図12と13に示される段階形になされていないのが好ましく、むしろそれは第2ヒータ脚116Bの実質的平面延長であり、これは以下に述べられる製作を簡単にする。挿入されたシガレットがねじられるかさもなくば喫煙者により調節される時のように正端122とハブ111および/または第1脚116Aの区分115の間の接触から生じる短絡の可能性を減じるために、電気絶縁セラミック300が端122、ハブ111および区分115へ、特にこれら素子のそれぞれ向き合う縁に施与される。   Another embodiment for achieving a positive connection for the heater blade 121 is shown in FIGS. The connecting end 122 is preferably not stepped as shown in FIGS. 12 and 13, rather it is a substantially planar extension of the second heater leg 116B, which simplifies the fabrication described below. To reduce the possibility of a short circuit resulting from contact between the positive end 122 and the hub 111 and / or the section 115 of the first leg 116A, such as when the inserted cigarette is twisted or otherwise adjusted by the smoker In addition, an electrically insulating ceramic 300 is applied to the end 122, hub 111 and section 115, particularly at the respective facing edges of these elements.

好ましくは、セラミック被覆は任意の従来の技術、例えばプラズマスプレイにより、ハブ111、接続端122、および第1脚116Aの区分115へ施与される。セラミックは好ましくは比較的高い誘電率を有する。アルミナ、ジルコニア、ミュライト、コージェライト、スピネル、フォステライト、それらの組み合せ等の如き任意の適当な電気絶縁材料が採用できる。好ましくは、下層の金属ヒータ構造体の熱膨張係数と近密に合う熱膨張係数を持つジルコニアまたは他のセラミックが採用されて、加熱と冷却の間の膨張と収縮率における差を回避し、これにより操作中のクラックおよび/または剥離を回避する。セラミックはヒータ素子が加熱されるとき、物理的にかつ化学的に安定した状態にとどまる。例えばほぼ0.1乃至10ミル、あるいは0.5−6ミル、そして一層好ましくは1−3ミルの厚さは電気絶縁のために好ましい。好ましくは、端122の一部は被覆されない。正ピン104Bはそれで論議される如くこの露出された部分へ接続される。マスキングを簡単にするため、区分115の対応部は同様にセラミックで被覆されない。   Preferably, the ceramic coating is applied to hub 111, connecting end 122, and section 115 of first leg 116A by any conventional technique, such as plasma spraying. The ceramic preferably has a relatively high dielectric constant. Any suitable electrically insulating material such as alumina, zirconia, mulite, cordierite, spinel, fosterite, combinations thereof, etc. can be employed. Preferably, zirconia or other ceramic with a thermal expansion coefficient that closely matches that of the underlying metal heater structure is employed to avoid differences in expansion and contraction rates between heating and cooling. To avoid cracking and / or peeling during operation. The ceramic remains physically and chemically stable when the heater element is heated. For example, a thickness of approximately 0.1 to 10 mils, alternatively 0.5-6 mils, and more preferably 1-3 mils is preferred for electrical insulation. Preferably, a portion of end 122 is not covered. Positive pin 104B is then connected to this exposed portion as will be discussed. To simplify masking, the corresponding portion of section 115 is likewise not coated with ceramic.

セラミックは図15に示される通りヒータ集合体の機械的保全性を増すべくセラミックハブ構造体を形成するために端122と第1脚116Aの区分115の間のギャップ127において、かつ端122とハブ110の間のギャップ126において、同じプラズマスプレイ段階でセラミックが施与されうる。このセラミックハブの寸法は図示されたものよりも大きくできる。この追加的なセラミックの施与つきであるいはなしで、セラミック被覆は正接続端122を電気的に絶縁し、幅ギヤップ127および125は減少でき一方短絡に対する保護が与えられる。従って、第1脚116Aの区分115と端区分122は増大したエリアを持つことができ、それで更にソケットを強化し、そしてセラミックハブの場合には、骨組み構造を増しそして更にヒータ集合体を強化する。加えて、このようなセラミック被覆はギャップ125と127を規定する鋭い縁を滑めらかにして、特にシガレットの挿入および除去並びに喫煙者による何らかの調節の間にシガレットを切ったり損傷させたりする可能性を減少させる。別の態様として、全ブレード121そして特に第1および第2脚116Aと116Bが例えば約2ミルのジルコニアのセラミック層で一表面、例えばシガレットから離れる方に面している外方面、両内外方面、および/またはギャップを規定する縁に完全に被覆され、ヒータブレードを強化し、もし望まれるならばギャップを維持する。ブレード121は従って、例えばほぼ2乃至ほぼ6ミルの如く一層薄くされうる。これによりヒータ径路の抵抗を増大させ挿入されたシガレット23との増大された熱的接合面のためにブレードがより広くなるのを許す一方で同じ全ブレード抵抗を維持する。この増大されたブレード幅は、セラミック層と共に、更にヒータ構造体を強化する。また挿入シガレットから離れる方に面するブレード121の外方面上のセラミック被覆は加熱されたブレードか周囲への熱的損失を阻止するかもしれない。セラミックはプラズマスプレイまたは関連出願に述べられた他の方法により好ましくは施与され、好ましくはプラズマスプレイにおける処理の間に表処理および/または粒子衝突により誘導されるかもしれない残留応力の誘因を回避するために電子ビーム物理的蒸着により施与される。   The ceramic is in the gap 127 between the end 122 and the section 115 of the first leg 116A and to form the ceramic hub structure to increase the mechanical integrity of the heater assembly as shown in FIG. In the gap 126 between 110, ceramic can be applied in the same plasma spray stage. The dimensions of the ceramic hub can be larger than that shown. With or without this additional ceramic application, the ceramic coating electrically insulates the positive connection end 122 and the width gaps 127 and 125 can be reduced while providing protection against short circuits. Accordingly, section 115 and end section 122 of first leg 116A can have an increased area, thereby further strengthening the socket and, in the case of a ceramic hub, increasing the skeletal structure and further strengthening the heater assembly. . In addition, such ceramic coatings can smooth the sharp edges that define the gaps 125 and 127 and can cut or damage the cigarette, particularly during cigarette insertion and removal and any adjustment by the smoker. Reduce sex. Alternatively, the entire blade 121, and in particular the first and second legs 116A and 116B, for example, an outer surface facing away from the cigarette, for example about 2 mils of zirconia ceramic layer, both inner and outer surfaces, And / or completely coated on the edges defining the gap, strengthening the heater blade and maintaining the gap if desired. The blade 121 can thus be made thinner, for example, approximately 2 to approximately 6 mils. This increases the resistance of the heater path and allows the blade to be wider due to the increased thermal interface with the inserted cigarette 23 while maintaining the same overall blade resistance. This increased blade width, along with the ceramic layer, further strengthens the heater structure. Also, the ceramic coating on the outer surface of the blade 121 facing away from the insertion cigarette may prevent thermal loss to the heated blade or surroundings. The ceramic is preferably applied by plasma spray or other methods described in related applications, preferably avoiding the incentive of residual stresses that may be induced by surface treatment and / or particle impact during processing in the plasma spray. To be applied by electron beam physical vapor deposition.

各ブレード121は抵抗加熱素子を形成する。より一層詳しくは、第1ブレード区分116Aの第1端115は電源の負端子へ電気的に接続され、そして更に詳しくは、ハブ111の一体的延長部でありまたはハブ111に機械的にかつ電気的に接続され、次いでハブ111はろう付けまたは半田付けのような他の技術または仮着け溶接を介して負端子ピン104Aに電気的にかつ機械的に接続されている。好ましくは、二つの端子ピン104Aが用いられて平衡になされた支持を与える。というのは負および正の接続はヒータを機械的に支持する働きもする。ハブ111はかくしてすべてのヒータブレード121に対する電気的共通として機能する。いずれの実施例において、各ヒータに対する負接続は個々に例えばそれぞれの正接触エリア122とは反対のヒータの端に置かれた適当な負接触によりなされうる。   Each blade 121 forms a resistance heating element. More particularly, the first end 115 of the first blade section 116A is electrically connected to the negative terminal of the power source, and more particularly is an integral extension of the hub 111 or mechanically and electrically connected to the hub 111. And then the hub 111 is electrically and mechanically connected to the negative terminal pin 104A via other techniques such as brazing or soldering or tack welding. Preferably, two terminal pins 104A are used to provide balanced support. This is because the negative and positive connections also serve to mechanically support the heater. The hub 111 thus functions as an electrical common for all heater blades 121. In either embodiment, the negative connection to each heater can be made individually, for example by a suitable negative contact placed at the end of the heater opposite the respective positive contact area 122.

各ヒータブレードのためのそれぞれの正接続は論議された通り第2ブレード区分116Bの接続端区分122Cにおいてなされる。接続端区分122Cは共通ハブ110からギャップ127により;関連のヒータブレード120の第1ブレード区分116A、そして特に第1端115からギャップ125により;および燐接ヒータブレードからギャップ131により電気的に分離または絶縁されて短絡を回避しかつ熱膨張を許容する。加えて、論議されたセラミック被覆は随意的に施与される。別の態様として、接続端区分122Cはそれぞれアースに接続される。   A respective positive connection for each heater blade is made at the connection end section 122C of the second blade section 116B as discussed. The connecting end section 122C is electrically separated from the common hub 110 by a gap 127; the first blade section 116A of the associated heater blade 120, and in particular by the gap 125 from the first end 115; Insulated to avoid short circuit and allow thermal expansion. In addition, the discussed ceramic coating is optionally applied. As another aspect, each of the connection end sections 122C is connected to ground.

論議された正および負接続は、喫煙者の吸いによる喫煙装置の作動時に電気エネルギー源から例えば制御回路を介して特定のブレード(複)120へ付与された電流のための抵抗路、そしてより詳細には回路を提供する。ブレードの基本被加熱エリアは第1ブレード脚116A、縁部分118A、および第2ブレード脚116Bを含む。従って、横づけに延びた作動ブレード121と接触し下に位置する挿入シガレット23の一部はブレードの被加熱部分に相応する外方表面パターンで、すなわち、上に位置するブレードに相応する細長いU字形に、基本的に伝導と輻射により、ありうる幾分かの対流で、加熱される。加えて、脚の間の、すなわちギャップ125の下に位置する、挿入シガレットの部分は両脚116Aと脚116Bからの累積的輻射および伝導熱伝達のオーバラップまたは交差により加熱される。もしギャップ125が大きすぎると、所望のオーバラップは発生せずギャップ125の下に位置する挿入シガレットの部分は十分に加熱されないであろう。また、輻射的および伝導的加熱はヒータブレード脚116Aと116Bの外方縁を少し越した挿入シガレットのストリップ部を加熱するであろう。種々の加熱された部分は共にシガレットの被加熱領域を構成し、それは脚116Aの外方縁を少し越えてから脚116Aの下を、ギャップ125を横切って、脚116Bの下を、そして作動されたブレード121の脚116Bをわずかに越えて延び、そして1ふかしの発生タバコ香味に対応する。加熱された部分の寸法はエネルギーパルスの量および持続時間と同様にブレード幾何学的形状および加熱特性に依存する。好ましくはふかし作動エネルギーパルスに応答して喫煙者に対して受容しうるふかしを発生すべく十分な寸法例えば18平方mmを有する挿入シガレットのセグメントを最終的に加熱するようヒータブレードは寸法づけられかつ熱的に設計される。   The positive and negative connections discussed are resistance paths for the current applied to the specific blade (s) 120 from an electrical energy source, for example via a control circuit, during operation of the smoking device by smoker inhalation, and more details Provide a circuit. The basic heated area of the blade includes a first blade leg 116A, an edge portion 118A, and a second blade leg 116B. Accordingly, a portion of the lower insertion cigarette 23 in contact with the laterally extending actuating blade 121 has an outer surface pattern corresponding to the heated portion of the blade, i.e. an elongated U corresponding to the upper blade. In the shape of a letter, it is heated by some possible convection, essentially by conduction and radiation. In addition, the portion of the inserted cigarette between the legs, i.e., below the gap 125, is heated by the overlap or crossing of cumulative radiation and conduction heat transfer from both legs 116A and 116B. If the gap 125 is too large, the desired overlap will not occur and the portion of the inserted cigarette located below the gap 125 will not be heated sufficiently. Also, radiant and conductive heating will heat the strips of the inserted cigarette slightly beyond the outer edges of the heater blade legs 116A and 116B. The various heated parts together make up the heated area of the cigarette, which is actuated slightly beyond the outer edge of leg 116A, below leg 116A, across gap 125, below leg 116B, and so on. Extends slightly beyond the legs 116B of the blade 121 and corresponds to a fluffy tobacco flavor. The size of the heated part depends on the blade geometry and heating characteristics as well as the amount and duration of the energy pulse. Preferably, the heater blade is dimensioned to ultimately heat a segment of the inserted cigarette having a dimension sufficient to generate an acceptable scum for the smoker, for example, 18 square mm, in response to the squealing energy pulse. Designed thermally.

電流経路の一部を形成する比較的大きなブレード端エリア115と122はこれら作動温度へ加熱されない、というのはそれらの比較的大きな容積は電流密度を低下させ、それでかくしてオーム加熱を低めるのである。また、接続端区分118のセクションもこれらの作動温度へ加熱されない。というのは加熱径路は縁118Aに従う傾向がありそしてこのセクションは比較的大容積を構成し従って低電流密度を有し、かくして縁118Aや直ぐ隣りのセクションよりも低いオーム加熱を有するからである。接続部分118の残りの好ましくない加熱を更に減ずるために、(1)図5において示される通り、電流密度とオーム加熱を一層減少すべく領域118Cにおける弯曲縁118Aに対して部分118のモノリシック材料の厚みを増す、(2)オームおよび/または熱伝導径路を減少すべく部分118を穿孔する、および/または(3)図6に示される通り、熱移動を減少すべく部分118に追加的ヒートシンク材料119を加える。このヒートシンク機能を達成するために、熱的に非伝導性の材料、すなわち、セラミックの如き熱絶縁材料が付与される。適当なセラミックの例はアルミナ、ジルコニア、アルミナとジルコニアの混合物、ミュライト(mulite)等−−−−−を含み、ヒータブレード被覆の場合のようなものである。これら改変のいずれもはヒータ集合体100を支持しシガレットのための挿入引出し開口を規定する接続部分118の機械的保全性への何らかの逆影響に対して評価されるべきである。   The relatively large blade end areas 115 and 122 that form part of the current path are not heated to these operating temperatures because their relatively large volume reduces the current density and thus reduces ohmic heating. Also, the section of the connecting end section 118 is not heated to these operating temperatures. This is because the heating path tends to follow the edge 118A and this section constitutes a relatively large volume and thus has a low current density, thus having a lower ohmic heating than the edge 118A and the immediately adjacent section. To further reduce the remaining undesired heating of the connecting portion 118, (1) the monolithic material of portion 118 relative to the curved edge 118A in region 118C to further reduce current density and ohmic heating, as shown in FIG. Increase thickness, (2) perforate portion 118 to reduce ohms and / or heat transfer path, and / or (3) add heat sink material to portion 118 to reduce heat transfer, as shown in FIG. Add 119. To achieve this heat sink function, a thermally non-conductive material, i.e. a thermally insulating material such as ceramic, is applied. Examples of suitable ceramics include alumina, zirconia, a mixture of alumina and zirconia, mullite, etc., as in the case of a heater blade coating. Any of these modifications should be evaluated for any adverse impact on the mechanical integrity of the connecting portion 118 that supports the heater assembly 100 and defines the insertion drawer opening for the cigarette.

ヒータブレード121が脈動された後、次のふかしが許される前に所定の最小時間がある。シガレットの一部の時ならぬ加熱は望まれた加熱以前の望ましくないおよび/または部分的なエアロゾルの発生もしくはシガレット部分の加熱誘起退廃という結果にもなるであろう。先に加熱された部分の続く再加熱は望ましくない香味および風味が展開される結果になる。   There is a predetermined minimum time after the heater blade 121 is pulsated and before the next blow is allowed. Unusual heating of a portion of the cigarette may also result in undesirable and / or partial aerosol generation or heat-induced degradation of the cigarette portion prior to the desired heating. Subsequent reheating of the previously heated portion results in the development of undesirable flavors and flavors.

単一のヒータブレードの脈動により得られるよりも長いふかしが望まれるならば、制御ロジックは最初のヒータブレードの脈動後ただちに、あるいは最初の脈動の最終部分の間に、シガレットの他のセグメントを加熱すべく、他のヒータまたは追加ヒータブレードを点火するように形成される。追加ヒータブレードは半径方向に続くヒータブレードまたは他のヒータブレードでありうる。ヒータブレードは所望持続時間のふかしの全所望数を得るように寸法づけられるべきである。   If a puff longer than that obtained by a single heater blade pulsation is desired, the control logic heats the other segments of the cigarette immediately after the first heater blade pulsation or during the final part of the first pulsation. As such, it is configured to ignite other heaters or additional heater blades. The additional heater blade may be a heater blade that continues in the radial direction or another heater blade. The heater blade should be dimensioned to obtain the total desired number of peeks of the desired duration.

一実施例において、ヒータブレード121の数は所望のふかし数例えば8に対応する。他の実施例においては、形成されたヒータブレード121の数はふかし数の2倍であり、例えば8ふかしシガレットに対してヒータには16の部分がある。このような輪郭づけはほぼ2秒の通常連続点火、そして好ましくはふかし計数に対応する加熱ブレード121の数を有する実施例のための半径方向の引き続く点火シーケンスよりも別の点火シーケンスを許容する。例えば、論理回路はその二つの円周方向に対向したヒータブレード121、すなわちそのチューブ上の180°分離されたヒータブレードが一つのふかしを生ずべくシガレットの十分な量を連帯的に同時に点火するよう指揮できる。別の態様として、一つのシガレットに対して一つおきのヒータブレード121の第1点火シーケンスは次のシガレットに対して介在するヒータブレード121の第2点火シーケンスが従われる。別の態様としてこの第1点火シーケンスが多くのシガレットの所定のライフサイクルに対して繰り返えされ得て、次いで第2点火シーケンスが開始される。任意のヒータブレードの組み合せが採用できる。ヒータブレードの数は一つの採用されたシガレットのふかしの数よりも少ないか、等しいか、または多くできる。例えば、6ふかしシガレットに対して9ブレードシステムが採用でき、6ヒータの異なる組が各引き続くシガレットに対して点火され、残りの3ヒータの関連する組は点火されない。   In one embodiment, the number of heater blades 121 corresponds to the desired number of puffs, eg eight. In another embodiment, the number of heater blades 121 formed is twice the number of puffs, for example, there are 16 parts of the heater for eight puff cigarettes. Such a profile allows a normal continuous ignition of approximately 2 seconds, and a different ignition sequence than the radial subsequent ignition sequence for the embodiment preferably having a number of heating blades 121 corresponding to the puff count. For example, the logic circuit may simultaneously and simultaneously ignite a sufficient amount of cigarettes so that the two circumferentially opposed heater blades 121, i.e., 180 ° separated heater blades on the tube, will produce one puff. You can command. As another aspect, the first ignition sequence of every other heater blade 121 for one cigarette is followed by the second ignition sequence of the heater blade 121 interposed for the next cigarette. Alternatively, this first ignition sequence can be repeated for a given life cycle of many cigarettes and then the second ignition sequence is initiated. Any combination of heater blades can be employed. The number of heater blades can be less than, equal to or greater than the number of cigarette puffs employed. For example, a 9 blade system can be employed for 6 puffer cigarettes, with a different set of 6 heaters fired for each subsequent cigarette and the associated set of remaining 3 heaters not fired.

ヒータ集合体はピン104Aのハブ110へのそしてピン104Bの端122への溶接を介して一端に電気的かつ機械的に相対固定される。ピン104Aと104Bは好ましくはプラスチツのハブに予成形され、さもなくばそれに固定的接続され、好ましくは空気漏れを最小にする態様で行われる。好ましくは、この固定端は挿入開口360と対向する。接続区分118、および詳細的に接続縁118Aに対向する両端118Bは挿入開口360を規定する。端区分118Bはのど区分365を規定すべく外へ朝顔形に拡がることができる。ブレード121はそれでこののど区分から狭まくブレードとシガレットの間で所望の熱接触、すなわち押圧力を提供すべく例えばブレードの中央点で挿入シガレット23の外径よりも少し小さな内径を規定する。各セクション118Bは加熱されたとき自由に膨張する。すなわち、端区分118は固定されていない。より詳しくは、各端118はライター端キャップ83の内方壁201に配置された対応するチャンネル210内に位置する。更に詳しくは、内方にバイアスされたブレード121の端区分118Bの半径方向外方運動はチャンネル210の半径方向外方壁に接触する端118Bにより拘束され、これによりバイアスのための境界を樹立し内方バイアスを限定する。この内方バイアスは述べられた通り内方製作バイアスにより補足されてもよい。示される通り、内方壁201はブレード端118Bの部分の挿入を許すべく外方へ朝顔形に拡げられている。端118Bに接するチャンネル200の半径方向外方壁はブレード端118Bの十分な量の挿入を許すように寸法づけられかつ形状づけられていて、ブレードの加熱または冷却の間若しくはシガレットの挿入または引き出しの間にブレード端がチャンネル210を出ないようにする。もし望まれるなら、この半径方向外方チャンネル壁には端118Bと接する休止、例えば台形、が設けられる。別の実施例においては、ブレード端118Bの一部118Dは挿入端部分118Bに先立って丸められ、そして一層詳しくは楕円的になされる。この丸められた部分118Dは挿入部分がチャンネル210内で熱的又は機械的に誘起されたモーメントに応答して枢動するのを許容し、かくして、ブレード端の挿入部をチャンネル210内に維持する。追加的に又は別の態様で、ブレード端118Bは一層丸められる。   The heater assembly is electrically and mechanically secured to one end via welding of the pin 104A to the hub 110 and to the end 122 of the pin 104B. Pins 104A and 104B are preferably preformed into a plastic hub, or otherwise fixedly connected thereto, preferably in a manner that minimizes air leakage. Preferably, this fixed end faces the insertion opening 360. Connection section 118, and in particular opposite ends 118B opposite connection edge 118A, define an insertion opening 360. The end section 118B can be extended outwardly to define a throat section 365. The blade 121 thus defines an inner diameter that is slightly smaller than the outer diameter of the insertion cigarette 23, for example at the center point of the blade, to provide the desired thermal contact, ie, a pressing force, between the blade and cigarette that narrows from this throat section. Each section 118B expands freely when heated. That is, the end section 118 is not fixed. More specifically, each end 118 is located in a corresponding channel 210 disposed on the inner wall 201 of the lighter end cap 83. More specifically, the radially outward movement of the end section 118B of the inwardly biased blade 121 is constrained by the end 118B contacting the radially outer wall of the channel 210, thereby establishing a boundary for bias. Limit inward bias. This inward bias may be supplemented by an inward production bias as described. As shown, the inner wall 201 is widened outwardly to allow insertion of the blade end 118B portion. The radially outer wall of the channel 200 in contact with the end 118B is dimensioned and shaped to allow a sufficient amount of insertion of the blade end 118B, and during heating or cooling of the blade or cigarette insertion or withdrawal. In between, the blade ends should not leave the channel 210. If desired, this radially outer channel wall is provided with a rest, eg, a trapezoid, in contact with end 118B. In another embodiment, a portion 118D of the blade end 118B is rounded prior to the insertion end portion 118B and more particularly is elliptical. This rounded portion 118D allows the insert portion to pivot in response to a thermally or mechanically induced moment in the channel 210, thus maintaining the blade end insert in the channel 210. . Additionally or alternatively, blade end 118B is further rounded.

図3において示された第1実施例において、チャンネル210はシガレット23および/またはブレードの加熱の際に、並進態様で、すなわちチャンネル210の端面202に向かって膨張できるように寸法づけられ、かくしてシガレットとブレードとの間の所望の接触が達成される。ブレードの一端が対向配置ハブに関して自由であるこのような配列はそれぞれシガレットの挿入/引き出しおよびまたはブレード加熱/冷却時に縦方向にヒータブレードの機械的移動および/または熱膨張並びに収縮するのを許容し、これにより応力を減少させる。図14に示された第2実施例では、ヒータブレードが加熱時に熱膨張するかまたはシガレット23が挿入された時に変位されるときに、端118Bが対接部204に接触し枢支点を樹立してブレード121が挿入シガレット23に向かって内方へバイアスするのを許容するようにチャンネル210内に台形でもよい対接部204が配置されている。これにより、ブレード上の応力を減じそしてブレードとシガレットとの間の所望の熱的接触、すなわち、押圧力を増すのである。枢支点により次のことを意味する。すなわち、ブレード121はこの対接部204で自由に回転するが、好ましくは並進移動しない。   In the first embodiment shown in FIG. 3, the channel 210 is dimensioned so that it can expand in a translational manner, ie towards the end face 202 of the channel 210, upon heating of the cigarette 23 and / or blade. The desired contact between the blade and the blade is achieved. Such an arrangement in which one end of the blade is free with respect to the opposed hub allows for mechanical movement and / or thermal expansion and contraction of the heater blade in the longitudinal direction during cigarette insertion / withdrawal and / or blade heating / cooling, respectively. This reduces stress. In the second embodiment shown in FIG. 14, when the heater blade is thermally expanded upon heating or displaced when the cigarette 23 is inserted, the end 118B contacts the abutment 204 to establish a pivot point. A contiguous portion 204, which may be trapezoidal, is disposed in the channel 210 to allow the blade 121 to bias inward toward the insertion cigarette 23. This reduces the stress on the blade and increases the desired thermal contact between the blade and cigarette, i.e., the pressing force. By pivot point it means: That is, the blade 121 rotates freely at the contact portion 204, but preferably does not translate.

ヒータ集合体100はかくして論議された如きセラミックで随意的に被覆されるモノリシック構造体であるのが好ましい。ハブ111およびヒータブレード121は所望の電気抵抗および強度を有する材料から作られる。例えば、ほぼ50乃至ほぼ500マイクロオームセンチメートルの範囲の、そして一層好ましくはほぼ100乃至200マイクロオームセンチメートルの電気抵抗を有する材料が好ましくて、かくして、ほぼ200℃乃至ほぼ1000℃、そして好ましくは400℃乃至ほぼ950℃、そして一層好ましくはほぼ300℃乃至ほぼ850℃の温度が、ほぼ10乃至ほぼ50ジュール、一層好ましくはほぼ10乃至ほぼ25ジュール、そしてなお一層好ましくは20ジュールでもって、ほぼ0.2乃至2.0秒作動されたブレード120により達成られる。前記材料はほぼ1800乃至ほぼ10000の如き脈動にブレード121の望ましからぬたるみまたは故障、顕著な退化をこうむることなく耐えることができるものである。   The heater assembly 100 is preferably a monolithic structure optionally coated with ceramic as discussed above. The hub 111 and the heater blade 121 are made of a material having a desired electric resistance and strength. For example, materials having an electrical resistance in the range of approximately 50 to approximately 500 microohm centimeters, and more preferably approximately 100 to 200 microohm centimeters are preferred, thus, approximately 200 ° C. to approximately 1000 ° C., and preferably A temperature of 400 ° C. to approximately 950 ° C., and more preferably approximately 300 ° C. to approximately 850 ° C., with approximately 10 to approximately 50 joules, more preferably approximately 10 to approximately 25 joules, and even more preferably 20 joules, Achieved with blade 120 operated for 0.2 to 2.0 seconds. The material is capable of withstanding pulsations such as approximately 1800 to approximately 10,000 without suffering undesired sagging or failure of the blade 121 and significant degradation.

ヒータブレード121が作られる材料は故障することなく少なくとも1800回のオン/オフサイクルの信頼できる繰り返しの使用を確実にすべく選択されるのが好ましい。ヒータ設備39はパワー源37と回路を含むライターから分離して捨てうることが好ましく、好ましくは3600サイクルまたはそれ以上の後に捨てられる。ヒータ材料および他の金属の要素はまたそれらの耐酸化性並びに反応性の全般的欠如に基づいて選択されてそれらが酸化しないということを確実にし、さもなくば遭遇しがちなどんな温度においてもシガレット23と反応することをなくす。もし望まれるなら、ヒータブレード121と他の金属性要素は酸化並びに反応を更に回避するに適するセラミック材料のような不活性熱伝導の材料中に封入される。   The material from which the heater blade 121 is made is preferably selected to ensure reliable repeated use of at least 1800 on / off cycles without failure. The heater installation 39 is preferably separable from the power source 37 and the lighter containing the circuit, and is preferably discarded after 3600 cycles or more. Heater materials and other metal elements are also selected on the basis of their oxidation resistance and overall lack of reactivity to ensure that they do not oxidize, or at any temperature that would otherwise be encountered No reaction with 23. If desired, the heater blade 121 and other metallic elements are encapsulated in an inert heat conducting material such as a ceramic material suitable to further avoid oxidation and reaction.

一層好ましくは、しかし、高い温度で表面酸化、侵食並びに退化に対する抵抗性と高い機械的強度の組み合せを示す耐熱合金からヒータブレード121および他の金属要素が作られる。好ましくは、ヒータブレード121はその融点の約80パーセントにまで達する温度で高い強度と表面安定性を呈する材料から作られる。このような合金は超合金として共通して参照されるものを含み、一般的にニッケル、鉄、またはコバルトを主成分にしている。例えば、アルミニウムとイットリウムを有する基本的に鉄またはニッケルの合金が適当である。好ましくは、ヒータブレード121の合金はヒータ素子の性能を例えば耐酸化性を与えることにより更に改善すべくアルミニウムを含む。   More preferably, however, the heater blade 121 and other metal elements are made from a refractory alloy that exhibits a combination of resistance to surface oxidation, erosion and degradation and high mechanical strength at elevated temperatures. Preferably, the heater blade 121 is made from a material that exhibits high strength and surface stability at temperatures up to about 80 percent of its melting point. Such alloys include those commonly referred to as superalloys and are generally based on nickel, iron or cobalt. For example, an essentially iron or nickel alloy with aluminum and yttrium is suitable. Preferably, the alloy of the heater blade 121 includes aluminum to further improve the performance of the heater element, for example by providing oxidation resistance.

好ましい材料は鉄およびニッケル・アルミナイド(aluminide)を含み、最も好ましくは1994年12月29日出願の共通譲渡同時係属U.S.特許出願シリアル第08/365952に開示、そして特に“Iron Aluminide Alloys Useful as Electrical Resistance Heating Elements”と題する本願と同時に出願されたシリアル第 (アットーニイ ドケット第PM1769)に開示された合金を含む。なお前記両出願はそっくりそのまま組み入れられて参照される。 Preferred materials include iron and nickel aluminide, most preferably commonly assigned copending U.S. application filed on Dec. 29, 1994. S. Serial No. 08 / 365,952, patent application serial number filed concurrently with the present application entitled “Iron Aluminide Alloys Useful as Electrical Resistance Heating Elements”. (Althony Docket No. PM1769). Both applications are incorporated and referenced as they are.

幾つかの元素がNiAl合金に対する添加物として使用できる。BとSiはヒータ層122のための合金に対する基本的添加物である。Bは粒界強度を強めると考えられ、NiAlがニッケルリッチ、例えば%でAl≦24であるとき最も有効である。SiはNiAl合金に多量には加えない。というのは、最大で3重量パーセントを越えるSiの添加はニッケルのケイ化物を形成しそして酸化時にSiOへ導くようになるからである。Moの添加は低並びに高温度で強度を改善する。ジルコニウムは熱サイクル中の耐酸化物はく離性を改善するのに役立つ。またHfは高温度強度を改善するために加えることができる。基体300および抵抗ヒータ122として使用するための好ましいNiAl合金は指定されたIC−50であり、Van Nestrand Reinhold ニューヨーク1994年表4のStoloff等編Intermetallic Metallurgy and Processing Intermetallic Compounds V.Sikk“Processing of Intermetallic Alumindes”においてほぼ77.92% Ni、27.73% Al、0.34% Zrおよび0.01%Bを含むと報告されている。種々の元素が鉄アルミナイド(Aluminide)に加えることができる。可能な添加物はNb,Cu,Ta,Zr,Ti,Mn,Si,MoおよびNiを含む。ヒータ材料はHaynes(登録商標)214合金(Haynes(登録商標)合金第214:ニッケルを主体とした合金で16.0パーセントのクロム、3.0パーセントの鉄、4.5パーセントのアルミニウム、微量のイットリウムおよび残余(ほぼ75パーセント)を含有し、Kokomo,IndianaのHaynes Internationalから商業的に入手可能)でありえて、Inconel 702合金、MCrAlY合金、FeCrAlY,Nichrome(登録商標)ブランド合金(54−80%ニッケル、10−20%クロム、7−27%鉄、0−11%銅、0−5%マンガン、0.3−4.6%シリコン、および時には1%モリブデン並びに0.25%チタニウム;ニクロムIは60%ニッケル、25%鉄、11%クロム、および2%マンガンを含有すると述べられており;ニクロムIIは75%ニッケル、22%鉄、11%クロム、および2%マンガンを含有し;ニクロムIIIは85%ニッケルと15%クロムを含有する耐熱性合金である)は1995年1月30日出願の共通譲渡特許出願シリアル第08/380718およびU.S.特許第5388594に開示されているように、あるいは同様の特性を有する材料でありうる。 Several elements can be used as additives to the Ni 3 Al alloy. B and Si are basic additives to the alloy for the heater layer 122. B is considered to increase the grain boundary strength, and is most effective when Ni 3 Al is nickel-rich, for example, Al ≦ 24 in%. Si is not added in a large amount to the Ni 3 Al alloy. This is because the addition of Si in excess of up to 3 weight percent forms nickel silicide and leads to SiO x during oxidation. The addition of Mo improves strength at low and high temperatures. Zirconium helps to improve the oxide resistance during thermal cycling. Hf can also be added to improve high temperature strength. A preferred Ni 3 Al alloy for use as the substrate 300 and resistance heater 122 is the designated IC-50, Van Nestland Reinhold New York 1994 Table 4, Stalloff et al., Intermetallic Metallurgy and Processing International Compounds V. It is reported in Sikk “Processing of International Alumines” that it contains approximately 77.92% Ni, 27.73% Al, 0.34% Zr and 0.01% B. Various elements can be added to the iron aluminide. Possible additives include Nb, Cu, Ta, Zr, Ti, Mn, Si, Mo and Ni. Heater material is Haynes® 214 alloy (Haynes® alloy No. 214: nickel-based alloy with 16.0 percent chromium, 3.0 percent iron, 4.5 percent aluminum, trace amounts Inconel 702 alloy, MCrAlY alloy, FeCrAlY, Nichrome® brand alloy (54-80%), which can be yttrium and the balance (approximately 75 percent) and is commercially available from Haynes International, Kokomo, Indiana Nickel, 10-20% chromium, 7-27% iron, 0-11% copper, 0-5% manganese, 0.3-4.6% silicon, and sometimes 1% molybdenum and 0.25% titanium; Nichrome I Is 60% nickel, 25% iron, Nichrome II is said to contain 1% chromium and 2% manganese; Nichrome II contains 75% nickel, 22% iron, 11% chromium and 2% manganese; Nichrome III contains 85% nickel and 15% chromium. Is a heat-resistant alloy containing) commonly assigned patent application Serial No. 08/380718 filed Jan. 30, 1995 and U.S. Pat. S. It may be a material as disclosed in Patent No. 5,388,594 or having similar properties.

図12において示される通り、ヒータブレード121はハブ111から対照的に延びるように配列されている。別の態様として、非対称配列が採用される。例えば、複数の、6または8の、ヒータブレード121は例えば二つの等しい数、たとえば3または4のヒータブレードの副グループに分けられてもよい。各副グループにおけるヒータブレードは先に論議された通りギャップ131により分離されている。副グループは巻かれていない扁平な状態において図19に示される通り広いギャップ135により分離される。ギャップ135は隣接副グループの隣接ブレード121からギャップ135の下に位置するシガレット23の部分への伝導的そして特に輻射的熱移動が最小になされるように規定される。従ってギャップ135は狭くなったギャップ131の下に位置するシガレットの未加熱部分よりも強いシガレットの広い未加熱のたくましい部分を提供し、しかして、シガレット23の柱強度は改善されて喫煙し部分の引き続く加熱そして弱化の後のシガレットの除去において助けとなる。もし望まれるなら、ロジックは対称的または非対称的配列において一つより多くのヒータを同時に作動させうる。   As shown in FIG. 12, the heater blades 121 are arranged to extend in contrast to the hub 111. As another aspect, an asymmetric arrangement is employed. For example, a plurality of 6 or 8 heater blades 121 may be divided into, for example, two equal numbers, eg, 3 or 4 subgroups of heater blades. The heater blades in each subgroup are separated by a gap 131 as previously discussed. The subgroups are separated by a wide gap 135 as shown in FIG. The gap 135 is defined such that conductive and particularly radiative heat transfer from adjacent blades 121 of adjacent subgroups to the portion of the cigarette 23 located below the gap 135 is minimized. Thus, the gap 135 provides a wider unheated and strong portion of the cigarette that is stronger than the unheated portion of the cigarette located below the narrowed gap 131, but the column strength of the cigarette 23 is improved and the smoking portion of the smoking portion is improved. Helps in cigarette removal after subsequent heating and weakening. If desired, the logic can simultaneously operate more than one heater in a symmetric or asymmetric arrangement.

ギャップ125により分離された二つのヒータ脚116Aと116Bを有する本発明は中実ヒータ素子により発生された量に比較して発生されるエアロゾルの量において顕著に改善される結果となる。中実ヒータはシガレットとの良好な熱伝達を達成する;しかし、引かれた空気流中へのエアロゾルの質量移動は、特にもし喫煙装置ハウジングの囲いにその外側の空気をシガレット外側表面に連通させるための穿孔が設けられるなら、シガレットの外側に位置した空気のシガレット中への最良伴送を阻止する中実構造により妥協させられる。中実ヒータと同じ容積を持ちかつ大きな周囲を有する本発明のヒータは例えばギャップ125のため伴送の一層高い機会を結果し、そして従ってブレード121へのエネルギーの単位あたりについて改善された香味送出を結果する。論議された通り、ギャップ125は与えられたブレード幾何形状のために最良の輻射オーバラップを提供すべく寸法づける。一層高い量のエアロゾルが発生されるので、ブレードの要求質量は減少され得る一方、同じ所望量の香味を発生させ、ライターユニットにおいてヒータブレード121と挿入シガレットを十分に加熱するに要するエネルギーの減少の結果となり、これは更にユニットの重さを減じるのである。というのはパワー源、例えばバッテリをより小さくできるからである。非制限的な例として、ギャップ125はほぼ0.020インチ±ほぼ.005インチの広さであり;ブレード脚116Aと116Bはほぼ0.0125インチ乃至ほぼ0.017インチ±ほぼ.005インチの広さであり、かつほぼ0.55インチ±ほぼ.005インチの長さであり、かつほぼ.008インチ乃至ほぼ.010インチ厚、±ほぼ.005インチであり;そしてハブ110の縁から接続区分118の先端までの長さはほぼ1.062インイチ±ほぼ0.625インチである。   The present invention having two heater legs 116A and 116B separated by a gap 125 results in a significant improvement in the amount of aerosol generated compared to the amount generated by a solid heater element. The solid heater achieves good heat transfer with the cigarette; however, the mass transfer of the aerosol into the drawn air flow, especially if the smoking device housing enclosure communicates its outer air to the cigarette outer surface If a perforation is provided, it is compromised by a solid structure that prevents the best entrainment of air located outside the cigarette into the cigarette. The heater of the present invention having the same volume as the solid heater and having a large perimeter results in a higher chance of entrainment, for example due to the gap 125, and thus improved flavor delivery per unit of energy to the blade 121. Result. As discussed, gap 125 is dimensioned to provide the best radiation overlap for a given blade geometry. As higher amounts of aerosol are generated, the required mass of the blade can be reduced, while reducing the energy required to generate the same desired amount of flavor and sufficiently heat the heater blade 121 and the inserted cigarette in the lighter unit. As a result, this further reduces the weight of the unit. This is because the power source, such as a battery, can be made smaller. As a non-limiting example, the gap 125 is approximately 0.020 inches ± approximately. 005 inches wide; blade legs 116A and 116B are approximately 0.0125 inches to approximately 0.017 inches ± approximately. 005 inches wide and approximately 0.55 inches ± approximately .5 inches. 005 inches long and approximately. 008 inches to almost. 010 inches thick, ±. 005 inches; and the length from the edge of the hub 110 to the tip of the connection section 118 is approximately 1.062 inches ± 0.625 inches.

挿入シガレットに対する基本的横断または半径方向空気流は基本的縦方向流よりも一層望ましい喫煙発生の結果となることが判明した。ギャップ125,127および131は空気が挿入シガレットに接触するように引かれるための径路を与える。追加の空気通路がヒータブレードの穿孔区分による横断空気流を最良にするために設けられる。   It has been found that the basic transverse or radial airflow for the inserted cigarette results in a more desirable smoking outbreak than the basic longitudinal flow. The gaps 125, 127 and 131 provide a path for air to be drawn to contact the insertion cigarette. Additional air passages are provided to optimize cross air flow due to the perforated section of the heater blade.

ブレード幾何形状の他の実施例が図16に示され、第1脚116Aと第2脚116Bの両方は蛇行形になされている。脚116Aと116Bの蛇行形状の形は脚が均一に間隔を置かれるように平行になされギャップ125も蛇行形状になされている。このような蛇行形状はブレードの周囲を増し、そしてかくしてエアロゾル伴送を改善する。この蛇行形状は記述されたようなEP−A−0615411に、そして1995年1月30日出願の共通譲渡親特許出願シリアル第08/380718およびU.S.特許第5388594に一層十分に記述されている。   Another embodiment of the blade geometry is shown in FIG. 16, where both the first leg 116A and the second leg 116B are serpentine. The serpentine shapes of the legs 116A and 116B are made parallel so that the legs are evenly spaced, and the gap 125 is also serpentine. Such a serpentine shape increases the circumference of the blade and thus improves aerosol entrainment. This serpentine shape is described in EP-A-0615411 as described, and commonly assigned parent patent application Serial No. 08/380718, filed January 30, 1995, and U.S. Pat. S. Patent 5388594 is more fully described.

第1の好ましい製作方法が図18と19を参照して以下に述べる。ここに規定された製作諸ステップは製造速度、材料節約等を達成するために幾分か望まれて遂行される。   A first preferred fabrication method is described below with reference to FIGS. The fabrication steps defined herein are carried out somewhat as desired to achieve manufacturing speed, material savings, and the like.

例えばほぼ2乃至20ミル、例えば10ミルの厚みを有する適当な材料のシートまたはストリップが形成されてくし状配列における概ね直線の区分111Aからそれぞれ第1ブレード区分116Aを介して、そして特にそれぞれの第1端区分115を介してほぼ垂直に延びた複数のフレード121を規定する。ブレード121は一つのブレードの第2ブレード区分116Bと隣接するブレードの第1ブレード区分116Aの対向縁間に配置されたギャップ131を有して実質的に互いに平行になされている。論議された通り、ブレード121は図18に示される通りそれらの間に等しいギャップ131を有して対称的に配列されるか、図19に示される通り幅Xを有する二つの副グループ間に大きな距離133とブレードの副グループ121Aと121Bを規定する隣接ブレード121間の等しいギャップ131を例えば有して非対称的に配列される。巻回時に第2距離133を形成するために一半分Xの長さの少なくとも半分の長さを有する二つの端部を直線の区分111Aは備えるということを注記する。これらの端部は接続のためのオーバラップを提供するためにXよりも長くあるべきである。非制限的例として、ギャップ131はいずれの実施例においてもほぼ0.040インチ±.005インチの広さであり、ギャップ135は非対称の実施例においてはほぼ0.125インチ±.005インチの広さでありうる。   For example, a sheet or strip of suitable material having a thickness of approximately 2 to 20 mils, for example 10 mils, is formed to form a generally straight section 111A in the comb-like array from the first blade section 116A respectively, and in particular each second A plurality of flades 121 extending substantially vertically through the one end section 115 are defined. The blade 121 is substantially parallel to each other with a gap 131 disposed between opposing edges of the second blade section 116B of one blade and the adjacent first blade section 116A of the blade. As discussed, the blades 121 are arranged symmetrically with an equal gap 131 between them as shown in FIG. 18 or large between two subgroups having a width X as shown in FIG. Arranged asymmetrically with, for example, equal gaps 131 between adjacent blades 121 defining distance 133 and blade subgroups 121A and 121B. Note that the straight section 111A has two ends having a length that is at least half the length of one half X to form the second distance 133 when wound. These ends should be longer than X to provide overlap for the connection. As a non-limiting example, the gap 131 is approximately 0.040 inches ±. 005 inches wide and the gap 135 is approximately 0.125 inches ±. It can be as large as 005 inches.

ブレードは先に論議された如く接続区分118および脚116Aと116Bを形成するように輪郭づけられている。   The blade is contoured to form connecting section 118 and legs 116A and 116B as previously discussed.

シートまたはストリップ材料を記述した輪郭へのこの形成は例えばCO2 またはヤグ・レーザを用いるスタンピングまたはカッティングの如き何らかの従来技術により達成される。もし、ストリップ・フォーマットが採用されるならば、このストリップから形成されたヒータブレード121の数は単一の円筒状ヒータ配列のために要求された数を越えうる。直線のストリップは、必要ならば、切断されて区分111Aを形成する。これはそこから延びた所望数のヒータブレード121を有す。採用されるならば、区分122A,122Bおよび122Cの段階的形状がスタンピングを介して形成される。   This formation of the profile describing the sheet or strip material is accomplished by any conventional technique such as stamping or cutting using, for example, CO2 or a yag laser. If a strip format is employed, the number of heater blades 121 formed from this strip can exceed the number required for a single cylindrical heater arrangement. The straight strip is cut, if necessary, to form section 111A. This has the desired number of heater blades 121 extending therefrom. If employed, the stepped shape of sections 122A, 122B and 122C is formed via stamping.

採用されるなら、セラミック被覆300は論議されたような所望のパターンを形成すべく区分111A,115,122またはブレード全体またはその任意の一部上へ被覆を刻印輪郭をマスキングし、かつ例えば熱的にスプレイすることにより施与される。別の態様として、セラミック被覆はこの手順による巻回ステップ後に、望まれるなら、ブレードの形成前に施与される。知られている通り、適当なマスキングが施与区域を規定すべく各ヒータおよびセラミック付着のステックを遂行する前に適用される。   If employed, the ceramic coating 300 masks the contour imprinting the coating onto sections 111A, 115, 122 or the entire blade or any portion thereof to form the desired pattern as discussed, and for example thermal Applied by spraying. Alternatively, the ceramic coating is applied after the winding step according to this procedure, if desired, before the formation of the blade. As is known, appropriate masking is applied prior to performing each heater and ceramic deposition stick to define the application area.

区分111Aは丸いハブ111を形成すべく、それで、巻回される。区分111Aはいずれの方向にも巻回されうる。好ましくは区分111Aはピン104Bとの接続を簡単にしかつシガレットの挿入および除去の間の損傷を回避すべく形成円筒ヒータの外方表面すなわちシガレットとは反対の側面に端区分122での正接触122Cがあるように巻回される。巻回区分は最終の所望直径よりも小さな直径に巻回されえて設備中へ挿入される。巻回区分は次いで膨張し更に電気接続により形が保持される。別の態様として、巻回区分は例えばスポット溶接またはレーザ溶接の如き何らかの溶接技術を介して接合されてハブ111を形成する。   Section 111A is then wound to form round hub 111. The section 111A can be wound in either direction. Preferably, section 111A is formed to simplify the connection with pin 104B and avoid damage during cigarette insertion and removal, and a positive contact 122C at end section 122 on the outer surface of the cylindrical heater, i.e., the side opposite the cigarette. Wound like there is. The winding section can be wound into a diameter smaller than the final desired diameter and inserted into the equipment. The winding section is then expanded and further retained in shape by electrical connection. Alternatively, the winding sections are joined via some welding technique such as spot welding or laser welding to form the hub 111.

好ましくは、図13に示される如くヒータ集合体が形成されると脚116Aと116Bおよび接続縁118Aが挿入シガレットに押圧力を与えるように各ブレード121にバイアスが与えられる。このバイアスは好ましくは巻回前に起きるが、巻回後に実施されてもよい。このバイアスはヒータブレードと挿入シガレットとの間の熱的接触を増大し熱移動効率を改善する。   Preferably, when the heater assembly is formed as shown in FIG. 13, each blade 121 is biased so that the legs 116A and 116B and the connecting edge 118A exert a pressing force on the insertion cigarette. This bias preferably occurs before winding, but may be performed after winding. This bias increases the thermal contact between the heater blade and the insertion cigarette and improves the heat transfer efficiency.

熱移動効率は下に位置するシガレットとの効果的熱的関係にあるブレード脚116Aと116Bの表面積の量を最適にすることによっても改善される。図17Aに見られる通り、脚116Aと116B(脚116Aが例として示されている)の下側面117は論議された実施例においてブレード脚の横断方向において平ら、すなわち、扁平である。熱移動の関係を改善するために、それぞれ図17Bと17Cに説明された通り、容積を非所望的に増大させることなく、そして、それ故ヒータ脚の電流密度および結果するオーム加熱を非所望に低下させることなく、シガレットに関する加熱脚の表面積を最大にすべく、下側面117は種々の非扁平幾何学的形状に、例えば角度または弯曲を付されて形成されている。この形成下側面117は挿入、調節または除去の間にシガレットを弱めたり、ありうるほころび発生を回避するためにシガレットのいずれの部分にも突き刺さらないようにするのが好ましい。むしろ、下側面117の中央点または頂点はシガレット23に接触するかまたは熱的にきわめて近接しており、下側面117の残りの部分はシガレット23と輻射的熱的関係にある。   Heat transfer efficiency can also be improved by optimizing the amount of surface area of the blade legs 116A and 116B in effective thermal relationship with the underlying cigarette. As seen in FIG. 17A, the lower surface 117 of legs 116A and 116B (leg 116A is shown as an example) is flat or flat in the transverse direction of the blade legs in the discussed embodiment. To improve the heat transfer relationship, as illustrated in FIGS. 17B and 17C, respectively, without undesirably increasing the volume and hence undesirably increasing the current density of the heater legs and the resulting ohmic heating. In order to maximize the surface area of the heated leg with respect to the cigarette without lowering, the lower surface 117 is formed in various non-flat geometric shapes, for example, angled or curved. This formed lower surface 117 is preferably not pierced in any part of the cigarette in order to weaken the cigarette during insertion, adjustment or removal or to avoid possible tearing. Rather, the center point or vertex of the lower surface 117 is in contact with or in thermal proximity to the cigarette 23 and the remaining portion of the lower surface 117 is in a radiant thermal relationship with the cigarette 23.

好ましくは、この下側面の形は未巻回状態においてブレード121の脚116Aと116Bを刻印することにより達成される。この刻印は上述のバイアスを達成する刻印と同じ時に起こしうる。下側面を形状づけるこの刻印はまた、脚116Aと116Bの強さを増大させ、これにより望ましかぬ短絡および変形を回避する。   Preferably, this lower side shape is achieved by imprinting the legs 116A and 116B of the blade 121 in an unrolled state. This stamp can occur at the same time as the stamp that achieves the above bias. This inscription that shapes the lower surface also increases the strength of the legs 116A and 116B, thereby avoiding unwanted shorts and deformations.

製作の第2の方法を以下に説明する。適当な材料のチューブが与えられる。レーザ切断の如き任意の技術によりブレード121が次いで形成される。別の態様として、ブレードはスェージング技術により形成され、そのスェージングにおいては、内方マンドレルがチューブの中に挿入されて論議したブレード輪郭を形成し、次いで内方または外方のいずれかのすえ込みが採用されて前記輪郭をカットする。セラミック被覆300は、所望ならば、論議された如く輪郭づけられたチューブに与えられる。   The second method of production will be described below. A tube of suitable material is provided. The blade 121 is then formed by any technique such as laser cutting. Alternatively, the blade is formed by a swaging technique in which an inner mandrel is inserted into the tube to form the discussed blade profile, and then either an inward or outward upset. Adopted to cut the contour. The ceramic coating 300 is applied to a tube contoured as discussed, if desired.

本発明はまた潜在的に損傷を与える熱的に誘起される応力を最少にする。ヒータブレード121およびハブ111はモノリシックであるので、ヒータ素子の不連続部の相互接続から生じる応力が避けられる。   The present invention also minimizes potentially damaging thermally induced stress. Since the heater blade 121 and the hub 111 are monolithic, stresses resulting from the interconnection of discontinuities in the heater elements are avoided.

本発明の種々な実施例は標準の使用状態で喫煙者に応答して香味タバコの有効な量を送出するのを許容すべくすべて設計されている。特に、各ふかしが2秒の持続時間を有する35mlのふかしである8つのふかしに対して喫煙者へ5と13mgの間、好ましくは7と10mgの間のエアロゾルを送出することが望ましいと現在考えられている。このような送出を達成するためには、ヒータ素子121はシガレット23との熱移動関係における時に論議した通りの温度を運べるべきであるということが判明した。更に、ヒータブレード121は好ましくは論議されたエネルギを消費すべきである。低エネルギ要求は熱移動の関係を改善すべくシガレット23に向って内方へ弓なりになされたヒータブレード121により享受される。   The various embodiments of the present invention are all designed to allow delivery of an effective amount of flavored tobacco in response to a smoker under standard use conditions. In particular, it is currently considered desirable to deliver between 5 and 13 mg, preferably between 7 and 10 mg of aerosol to smokers for 8 puffs, each of which is a 35 ml puff having a duration of 2 seconds. It has been. In order to achieve such delivery, it has been found that the heater element 121 should be able to carry the temperature as discussed at times in the heat transfer relationship with the cigarette 23. Furthermore, the heater blade 121 should preferably consume the energy discussed. The low energy requirement is enjoyed by the heater blade 121 bowed inward toward the cigarette 23 to improve the heat transfer relationship.

勿論、ヒータの抵抗もヒータブレード121を加熱するに必要とする電気的エネルギを与えるべく使用される特別のパワー源37により指し図される。例えば、上のヒータ素子の抵抗は直列に接続されてほぼ4.8乃至5.8ボルトの全無負荷電源電圧を有する四つのニッケルカドミウム電池によりパワーが供給される実施例に対応する。別の態様において、もし6つまたは8つのこのような直列接続バッテリが使用されるなら、ヒータブレード121は好ましくは約3Ωと約5Ωの間、あるいは約5Ωと約7Ωの間の抵抗をそれぞれ有する。   Of course, the resistance of the heater is also indicated by a special power source 37 that is used to provide the electrical energy required to heat the heater blade 121. For example, the resistance of the upper heater element corresponds to an embodiment powered by four nickel cadmium batteries connected in series and having a total no-load power supply voltage of approximately 4.8 to 5.8 volts. In another aspect, if 6 or 8 such series connected batteries are used, the heater blade 121 preferably has a resistance between about 3Ω and about 5Ω, or between about 5Ω and about 7Ω, respectively. .

本発明の他の実施例450は図20と21に示されており、複数の加熱素子451を含む。各加熱素子451は細長いU字形をしており、各々はくぼみ430の端壁443に隣接したくぼみ430の側壁にそれぞれの脚を接続した両端452,453を有する。各々のそれぞれの端452は個々に制御回路に、最終的には電気エネルギ源へ、加熱素子451の個々の作動のために接続されており、一方、端453は共通してアースへ接続されている。くぼみ430の口端に隣接する端454は電気的に接続されておらず、かくしてくぼみ430の側壁に触れる必要はない一方、彼らはそれにもかかわらず図20と21の両方に図示されるように、くぼみ430の側壁に向かって方向が変えられており、以上に論議された如く使い捨て部、すなわち挿入シガレットのための引き込みを提供する。図21においては、U字形先端454を通って切断された最上方と最下方の素子451が図示されていることを注記しておく。   Another embodiment 450 of the present invention is shown in FIGS. 20 and 21 and includes a plurality of heating elements 451. Each heating element 451 has an elongated U shape, each having opposite ends 452, 453 with respective legs connected to the sidewalls of the recess 430 adjacent to the end wall 443 of the recess 430. Each respective end 452 is individually connected to a control circuit, and ultimately to an electrical energy source, for individual activation of the heating element 451, while end 453 is commonly connected to ground. Yes. While the end 454 adjacent the mouth end of the indentation 430 is not electrically connected and thus does not need to touch the side wall of the indentation 430, they are nevertheless as illustrated in both FIGS. , Directed toward the sidewall of the indentation 430 to provide retraction for the disposable part, ie, the insertion cigarette, as discussed above. Note that in FIG. 21, the uppermost and lowermost elements 451 cut through the U-shaped tip 454 are shown.

図22と23において示された他の実施例470においては、加熱素子471はくぼみ430の壁から幾分か更に間隔を置かれていて、そして各々にはその剛性を増すために折り重ね473と同様に幾分鋭いV字形先端472が設けられる。このようにして、加熱素子471は所望の親密な熱的接触を与えるために使い捨て部中に突き刺し延入する。上に述べられた連続気泡構造は特にかかる実施例に対して良く適合する。この実施例においては、加熱素子430がくぼみ430の側壁から更に間隔を置かれているので、端452,453はくぼみ430の側壁へ取り付けられず、その端壁443に取り付けられる。好ましくは、端壁443に対する端452,453の接続は熱および電気のいずれも導かないスペーサ480によりなされる。このようにして、ワイピング作用は端452,453を通りすぎてスペーサ480上へ残り部をぬぐい、その残り部はU.S.特許第5249586に十分に述べられている通り、再加熱されない。穿孔412は壁に設けられて、U.S.特許第5249586に一層十分に述べられている通り、部分420を通って外側の空気が引かれるのを許容する。なお、前記特許はそっくりそのまま組み入れられて参照される。   In another embodiment 470 shown in FIGS. 22 and 23, the heating element 471 is somewhat further spaced from the wall of the recess 430, and each includes a fold 473 to increase its rigidity. Similarly, a somewhat sharper V-shaped tip 472 is provided. In this way, the heating element 471 pierces and extends into the disposable part to provide the desired intimate thermal contact. The open cell structure described above is particularly well suited for such embodiments. In this embodiment, the heating elements 430 are further spaced from the sidewalls of the recesses 430, so that the ends 452, 453 are not attached to the sidewalls of the recesses 430 but are attached to the end walls 443. Preferably, the end 452, 453 is connected to the end wall 443 by a spacer 480 that conducts neither heat nor electricity. In this manner, the wiping action wipes the rest over the spacers 480 past the ends 452, 453, the rest of which is S. It is not reheated as fully described in US Pat. No. 5,249,586. Perforations 412 are provided in the wall and are S. As described more fully in US Pat. No. 5,249,586, outside air is allowed to be drawn through portion 420. It should be noted that the above patent is incorporated and referred to as it is.

多くの修正、置き換え、および改善はここに述べられ続く請求の範囲において規定される本発明の範囲並びに精神から離れることなく当業者には明らかであろう。例えば扁平化ステップは図5を参照して先に述べたプロセスの一部を修正して冷却ステップの前に遂行されてもよい。   Many modifications, substitutions and improvements will be apparent to those skilled in the art without departing from the scope and spirit of the invention as described herein and defined in the claims that follow. For example, the flattening step may be performed before the cooling step by modifying a portion of the process described above with reference to FIG.

本発明の好ましい実施例による電気喫煙装置の斜視図である。1 is a perspective view of an electric smoking device according to a preferred embodiment of the present invention. 本発明の好ましい実施例による電気喫煙装置の斜視図である。1 is a perspective view of an electric smoking device according to a preferred embodiment of the present invention. 図1に示された喫煙装置のヒータ設備内に係合されたシガレットの分離斜視図である。FIG. 2 is an exploded perspective view of a cigarette engaged in a heater installation of the smoking apparatus shown in FIG. 1. 本発明の好ましい実施例により構成されたシガレットの断面側面図である。1 is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a preferred embodiment of the present invention. シガレットの或る要素が部分的にはがされている図4Aに示されたシガレットの詳細斜視図である。FIG. 4B is a detailed perspective view of the cigarette shown in FIG. 4A with certain elements of the cigarette partially removed. 図4Aと4Bに示されたシガレットのタバコウエブのボビンを作する好ましいプロセスの諸段階の流れ図であり、タバコウエブのシート中へタバコ原料を移行させる諸段階を示す。4B is a flow chart of the steps of a preferred process for making the cigarette tobacco web bobbin shown in FIGS. 4A and 4B, showing the steps of transferring tobacco material into a sheet of tobacco web. 図4Aと4Bに示されたシガレットのタバコウエブのボビンを作する好ましいプロセスの諸段階の流れ図であり、タバコウエブのシートをタバコウエブのボビンに転換する諸段階を示す。4B is a flow diagram of the steps of a preferred process for making the cigarette tobacco web bobbin shown in FIGS. 4A and 4B, showing the steps of converting a tobacco web sheet into a tobacco web bobbin. 本発明の実質的に中空の実施例により構成されたシガレットの横断面の側面図である。FIG. 2 is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a substantially hollow embodiment of the present invention. 図6Aの本発明の実質的中空実施例により構成されたシガレットにより発生される時の各ふかし(puff)中の時間対エアロゾル生成物のグラフ表示である。FIG. 6B is a graphical representation of the aerosol product versus time during each puff as generated by a cigarette constructed according to the substantially hollow embodiment of the present invention of FIG. 6A. 図6B,7Bと8に表わされるデータを樹立するために使用された煙測定装置のレイアウトである。FIG. 9 is a layout of a smoke measuring device used to establish the data represented in FIGS. 6B, 7B and 8. FIG. 本発明の十分に充填された実施例によって構成されたシガレットの横断面側面図である。FIG. 4 is a cross-sectional side view of a cigarette constructed according to a fully filled embodiment of the present invention. 図7Aの十分に充填された実施例によって構成されたシガレットにより発生される時の各ふかせの間の時間対エアロゾル生成物のグラフ表示である。FIG. 7B is a graphical representation of the aerosol product versus time between each skein when generated by a cigarette constructed according to the fully filled embodiment of FIG. 7A. 図4A,6A,7Aを参照して述べられたものの各シガレットにより出される各一連のふかしにおけるエアロゾル体積のグラフ的比較である。7B is a graphical comparison of aerosol volume in each series of pouts emitted by each cigarette as described with reference to FIGS. 4A, 6A, and 7A. 本発明の好ましい実施例(図4A)により構成された部分的に充填されたシガレットの充填部上にオーバーラップするヒータの量と全粒状物質(TPM)の送出との間の関係のグラフ表示である。In a graphical representation of the relationship between the amount of heater overlapped on the filling portion of a partially filled cigarette constructed according to the preferred embodiment of the present invention (FIG. 4A) and the delivery of total particulate matter (TPM). is there. 本発明の第2の好ましい実施例により構成されたシガレットの横断面側面図である。FIG. 3 is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a second preferred embodiment of the present invention. 本発明の第3の好ましい実施例により構成されたシガレットの横断面側面図である。FIG. 6 is a cross-sectional side view of a cigarette constructed in accordance with a third preferred embodiment of the present invention. 本発明の更なる点を実施するヒータ設備の側、断面図である。FIG. 4 is a side sectional view of a heater facility for carrying out a further aspect of the present invention. 本発明の更なる点を実施するヒータの側面図である。FIG. 6 is a side view of a heater implementing a further aspect of the present invention. 電気絶縁被覆を採用する本発明の更なる点を実施するヒータ設備の側、横断面図である。FIG. 6 is a side, cross-sectional view of a heater installation that implements a further aspect of the invention that employs an electrical insulation coating. ハブを形成する電気絶縁被覆を採用する本発明の点を採用するヒータ設備の側、横断面図である。1 is a side cross-sectional view of a heater installation that employs the points of the present invention that employ an electrical insulation coating that forms a hub. 蛇行形ヒータ・ブレード脚を有する本発明の点を採用したヒータ設備の側、横断面図である。1 is a side cross-sectional view of a heater installation employing a point of the present invention having serpentine heater blade legs. 図17Aは挿入されたシガレットに面する平らな下側面を有するヒータ・ブレードの正面、横断面図である。図17Bは挿入されたシガレットに面する角度付下側面を有するヒータ・ブレードの正面、横断面図である。図17Cは挿入されたシガレットに面する弯曲付下側面を有するヒータ・ブレードの正面、横断面図である。FIG. 17A is a front, cross-sectional view of a heater blade having a flat lower side facing an inserted cigarette. FIG. 17B is a front, cross-sectional view of a heater blade having an angled lower side facing an inserted cigarette. FIG. 17C is a front, cross-sectional view of a heater blade having a curved lower side facing an inserted cigarette. 圧延以前の扁平状態におけるヒータ・ブレードの対称的配列の頂面図である。It is a top view of the symmetrical arrangement | sequence of a heater blade in the flat state before rolling. 圧延以前の扁平状態におけるヒータ・ブレードの非対称的配列の頂面図である。It is a top view of the asymmetrical arrangement of the heater blades in a flat state before rolling. 別のヒータ実施例を示す、本発明を採用する電気的喫煙装置の半径方向の横断面図である。FIG. 3 is a radial cross-sectional view of an electrical smoking device employing the present invention showing another heater embodiment. 図20の線A−Aから見た図20の電気絶縁装置の香味カートリッジ収容空洞の縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view of the flavor cartridge accommodation cavity of the electrical insulation apparatus of FIG. 20 seen from line AA of FIG. 他の改変ヒータ実施例を示す半径方向横断面図である。It is a radial cross-sectional view showing another modified heater embodiment. 図22の線B−Bから見た図22の電気喫煙装置の香味カートリッジ収容空洞の縦断面図である。It is a longitudinal cross-sectional view of the flavor cartridge accommodation cavity of the electric smoking apparatus of FIG. 22 seen from line BB of FIG.

Claims (20)

シガレットを加熱するための電気エネルギー源を有する喫煙装置に使用するヒータ(39)であって、
挿入されたシガレットを受入れる容器を形成しかつ挿入されたタバコに沿って延びる複数の電気抵抗ヒータブレード(121)を備え、各ブレードは第一端と第二端とを有する第一のヒータブレード脚(116A)と、第一端と第二端(122)とを有する第二のヒータブレード脚(116B)と、前記第一のヒータブレード脚の第二端を前記第二のヒータブレード脚の第一端に接続する接続区分(118)とを有し、
各ヒータブレードの第一および第二のヒータブレード脚は各ギャップ(125)によって分離されており、
前記第一のヒータブレード脚の第一端は電気エネルギー源と電気的に接触するようになされており、前記第一のヒータブレード脚、前記接続区分および前記第二のヒータブレード脚を含んで各抵抗加熱路を形成して前記第一および第二のブレードに沿って前記電気抵抗ヒータブレードの各々を加熱し、かくして挿入されたシガレットを加熱するようにし、前記第一のブレードの前記第一端は共通の接続体を有するヒータ。
A heater (39) for use in a smoking device having an electrical energy source for heating cigarettes,
A first heater blade leg forming a container for receiving an inserted cigarette and comprising a plurality of electrical resistance heater blades (121) extending along the inserted cigarette, each blade having a first end and a second end (116A), a second heater blade leg (116B) having a first end and a second end (122), and a second end of the first heater blade leg connected to the second heater blade leg A connection section (118) connected to one end;
The first and second heater blade legs of each heater blade are separated by a respective gap (125);
The first end of the first heater blade leg is in electrical contact with an electrical energy source and includes each of the first heater blade leg, the connection section and the second heater blade leg. Forming a resistance heating path to heat each of the electrical resistance heater blades along the first and second blades, thus heating the inserted cigarette, and the first end of the first blade; Is a heater with a common connection.
前記第一のヒータブレード脚と第二のヒータブレード脚とを分離するギャップ(125)は喫煙者が吸い込む時に加熱されたシガレット中へ空気流を引込むのを許容する大きさにした請求項1に記載のヒータ。   The gap (125) separating the first heater blade leg and the second heater blade leg is sized to allow the smoker to draw an air flow into the heated cigarette when inhaled. The heater described. 支持ハブ(111)を更に備え、前記第一のヒータブレード脚(116A)の各々の第一端が前記支持ハブから延びており、
前記支持ハブは電気エネルギー源と電気的に接触して前記第一のヒータブレード脚の第一端に対して共通体を形成するようにした請求項1または2に記載のヒータ。
A support hub (111), and a first end of each of the first heater blade legs (116A) extends from the support hub;
The heater according to claim 1 or 2, wherein the support hub is in electrical contact with an electrical energy source to form a common body with respect to a first end of the first heater blade leg.
前記第二のヒータブレード脚(116B)の第二端がそれぞれ電気エネルギー源と電気的に接触するようになされ、前記第一のヒータブレード脚、前記接続エッジ区分および前記第二のヒータブレードを含んで各抵抗加熱回路を形成して、それぞれ前記電気抵抗ヒータブレード(121)の各々を加熱し、かくして挿入されたシガレットを加熱するようにした請求項3に記載のヒータ。   Each of the second ends of the second heater blade legs (116B) is in electrical contact with an electrical energy source and includes the first heater blade legs, the connection edge section and the second heater blade. 4. The heater according to claim 3, wherein each resistance heating circuit is formed to heat each of the electric resistance heater blades (121), thereby heating the inserted cigarette. 前記第二のヒータブレード脚(116B)の第二端(122)が前記支持ハブ(111)に向けて延びてこの支持ハブから電気的に絶縁されている請求項3または4に記載のヒータ。   The heater according to claim 3 or 4, wherein a second end (122) of the second heater blade leg (116B) extends toward and is electrically insulated from the support hub (111). 前記第二のヒータブレード脚(116B)の第二端(122)が前記ハブからギャップによって分離されている請求項3または4に記載のヒータ。   The heater according to claim 3 or 4, wherein a second end (122) of the second heater blade leg (116B) is separated from the hub by a gap. 前記ハブの少なくとも一つおよび前記第二のヒータブレード脚の第二端に施された電気絶縁物を更に有する請求項3に記載のヒータ。   The heater of claim 3 further comprising an electrical insulator applied to at least one of the hub and a second end of the second heater blade leg. 前記第二のヒータブレード脚の第二端および前記第一のヒータブレード脚の第一端の少なくとも一つに施された電気絶縁体を更に有する請求項3に記載のヒータ。   The heater of claim 3, further comprising an electrical insulator applied to at least one of the second end of the second heater blade leg and the first end of the first heater blade leg. 前記支持ハブ(111)、前記第二のヒータブレード脚(116B)の第二端(122)および前記第一のヒータブレード脚(116B)の第一端の周囲にセラミックハブ支持構造物を形成する電気絶縁体(300)を更に有する請求項3に記載のヒータ。   A ceramic hub support structure is formed around the support hub (111), a second end (122) of the second heater blade leg (116B) and a first end of the first heater blade leg (116B). The heater of claim 3, further comprising an electrical insulator (300). 前記支持ハブおよび前記ブレードが一体的である請求項3乃至9のいずれか一項に記載のヒータ。   The heater according to any one of claims 3 to 9, wherein the support hub and the blade are integrated. 前記接続区分(118)は加熱素子が加熱された時に熱膨張を補償するための自由端(118B)を更に有する請求項1乃至10のいずれか一項に記載のヒータ。   11. A heater according to any one of the preceding claims, wherein the connection section (118) further comprises a free end (118B) for compensating for thermal expansion when the heating element is heated. 前記第一のヒータブレード脚(116A)および第二のヒータブレード脚(116B)の少なくとも一つの一部分がセラミック(300)で被覆されて前記第一のヒータブレード脚及び前記第二のヒータブレード脚の少なくとも一つを強化および電気絶縁している請求項1乃至11のいずれか一項に記載のヒータ。   At least one portion of the first heater blade leg (116A) and the second heater blade leg (116B) is coated with ceramic (300) so that the first heater blade leg and the second heater blade leg The heater according to any one of claims 1 to 11, wherein at least one is reinforced and electrically insulated. 前記第一および第二のヒータブレード脚(116A,B)の少なくとも一つのものの挿入されたシガレットに面した下面が前記ヒータブレード脚の横断方向において実質的に非平面状である請求項1乃至12のいずれか一項に記載のヒータ。   13. A lower surface facing the inserted cigarette of at least one of the first and second heater blade legs (116A, B) is substantially non-planar in the transverse direction of the heater blade legs. The heater according to any one of the above. 前記の複数の電気抵抗ヒータブレード(121)がグループで設けられ、グループ間のギャップ(133)が挿入されたシガレットに非加熱部分を与えて喫煙後にシガレットの除去を容易ならしめる強度を提供するようになされている請求項1乃至13のいずれか一項に記載のヒータ。   A plurality of the electric resistance heater blades (121) are provided in groups, and the cigarettes into which the gaps (133) between the groups are inserted are provided with a non-heated portion so as to provide strength to facilitate the removal of cigarettes after smoking. The heater according to any one of claims 1 to 13, wherein: 前記第一および第二のヒータブレード脚(116A,B)の少なくとも一つが蛇行形である請求項1乃至14のいずれか一項に記載のヒータ。   The heater according to any one of the preceding claims, wherein at least one of the first and second heater blade legs (116A, B) is serpentine. 前記第一および第二のブレード脚の両者が蛇行形であって、脚の間の空隙が蛇行形となるように相互に平行である請求項15に記載のヒータ。   The heater of claim 15, wherein both the first and second blade legs are serpentine and are parallel to each other such that the gap between the legs is serpentine. 少なくとも一つのブレード(121,122)の少なくとも一端が前記の少なくとも一つの脚の隣接する作用部分より幅広であり、前記脚の一端が前記脚の作用部分より電流密度およびオーム加熱が低い請求項1に記載のヒータ。   2. At least one end of at least one blade (121, 122) is wider than an adjacent working part of said at least one leg, and one end of said leg has a lower current density and ohmic heating than the working part of said leg. The heater described in 1. 前記接続区分(119)が穿孔されている請求項1乃至17のいずれか一項に記載のヒータ。   The heater according to any one of the preceding claims, wherein the connection section (119) is perforated. 前記第一および第二のヒータブレード脚(116A,B)が挿入されたシガレットに向けて内方へ偏倚されている請求項1乃至18のいずれか一項に記載に記載のヒータ。   The heater according to any one of claims 1 to 18, wherein the first and second heater blade legs (116A, B) are biased inwardly toward the inserted cigarette. 前記第一および第二のヒータブレード脚(116A,B)および前記接続エッジ区分が鉄アルミナイド(iron aluminides)およびニッケルアルミナイド(nickel aluminides)からなる群から選択された電気抵抗材料を含む請求項1乃至19のいずれか一項に記載のヒータ。   The first and second heater blade legs (116A, B) and the connecting edge section comprise an electrically resistive material selected from the group consisting of iron aluminides and nickel aluminides. The heater according to any one of 19 above.
JP2007147841A 1995-04-20 2007-06-04 Heater for use in smoking equipment Expired - Lifetime JP4322936B2 (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/425,166 US5692525A (en) 1992-09-11 1995-04-20 Cigarette for electrical smoking system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53192396A Division JP3996188B2 (en) 1995-04-20 1996-04-19 Heater and cigarette for use in electric smoking equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007259864A JP2007259864A (en) 2007-10-11
JP4322936B2 true JP4322936B2 (en) 2009-09-02

Family

ID=38633478

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007147841A Expired - Lifetime JP4322936B2 (en) 1995-04-20 2007-06-04 Heater for use in smoking equipment
JP2007147840A Expired - Lifetime JP4171054B2 (en) 1995-04-20 2007-06-04 Tobacco web and method for producing such tobacco web

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007147840A Expired - Lifetime JP4171054B2 (en) 1995-04-20 2007-06-04 Tobacco web and method for producing such tobacco web

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP4322936B2 (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501682A (en) * 2013-12-03 2017-01-19 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム An aerosol generating article incorporating a taggant and an electrically operated system
WO2020008510A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 日本たばこ産業株式会社 Wrapping paper for non-combustible heated type smoking article, non-combustible heated type smoking article, and electrically-heated smoking system
TWI709375B (en) * 2016-06-27 2020-11-11 日商日本煙草產業股份有限公司 Cartridge for aerosol inhaler, aerosol inhaler including the cartridge, and heat generating sheet for aerosol inhaler
USD929651S1 (en) 2019-08-01 2021-08-31 Nicoventures Holdings Limited (A Uk Company) Electronic cigarette vaporizer
USD984730S1 (en) 2021-07-08 2023-04-25 Nicoventures Trading Limited Aerosol generator
USD985187S1 (en) 2021-01-08 2023-05-02 Nicoventures Trading Limited Aerosol generator

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2412255A4 (en) * 2009-03-23 2014-01-22 Japan Tobacco Inc Process for producing non-combustion type tobacco sheet
KR20220123755A (en) 2011-05-31 2022-09-08 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. Rods for use in smoking articles
GB201110863D0 (en) * 2011-06-27 2011-08-10 British American Tobacco Co Smoking article filter and insertable filter unit thereof
GB2504076A (en) 2012-07-16 2014-01-22 Nicoventures Holdings Ltd Electronic smoking device
GB2504075A (en) 2012-07-16 2014-01-22 Nicoventures Holdings Ltd Electronic smoking device
WO2015092748A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Philip Morris Products, S.A. Wax encapsulated flavour delivery system for tobacco
RU2676255C1 (en) * 2013-12-20 2018-12-26 Филип Моррис Продактс, С.А. Wax encapsulated flavour delivery system for tobacco
KR102373049B1 (en) 2013-12-20 2022-03-11 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. Wax encapsulated zeolite flavour delivery system for tobacco
ES2685304T3 (en) * 2014-06-16 2018-10-08 Philip Morris Products S.A. Reinforced reconstituted tobacco weft
GB201505597D0 (en) * 2015-03-31 2015-05-13 British American Tobacco Co Article for use with apparatus for heating smokable material
GB201505593D0 (en) 2015-03-31 2015-05-13 British American Tobacco Co Article for use with apparatus for heating smokable material
GB201505595D0 (en) 2015-03-31 2015-05-13 British American Tobacco Co Cartridge for use with apparatus for heating smokeable material
EP3075266A1 (en) * 2015-04-02 2016-10-05 PT. Gudang Garam Tbk. Method of producing an aerosol-generating article containing reconstituted tobacco material, an aerosol-generating article containing reconstituted tobacco material and use of an aerosol-generating article containing reconstituted tobacco material
GB201608947D0 (en) * 2016-05-20 2016-07-06 British American Tobacco Co Consumable for aerosol generating device
GB201608928D0 (en) * 2016-05-20 2016-07-06 British American Tobacco Co Article for use in apparatus for heating smokable material
KR102387901B1 (en) * 2016-06-29 2022-04-15 니코벤처스 트레이딩 리미티드 Articles for use with devices for heating smokeable materials
US11129413B2 (en) * 2017-03-13 2021-09-28 Altria Client Services Llc Three-piece electronic vaping device with planar heater
RU2764633C2 (en) * 2017-03-29 2022-01-19 Филип Моррис Продактс С.А. Method for producing roll containing material containing alkaloids
KR102537701B1 (en) * 2017-08-09 2023-05-30 필립모리스 프로덕츠 에스.에이. Aerosol-generating device with an induction heater having a conical induction coil
US11744287B2 (en) * 2017-10-30 2023-09-05 Kt&G Corporation Aerosol generating device and method for controlling same
KR102262489B1 (en) * 2018-01-03 2021-06-09 주식회사 케이티앤지 An article for generating aerosols and an apparatus for generating aerosols
KR102343888B1 (en) * 2018-01-31 2021-12-27 주식회사 케이티앤지 Aerosols generating system
EP3826480B1 (en) * 2018-07-26 2022-11-16 Philip Morris Products S.A. Article for forming an aerosol
GB201812489D0 (en) * 2018-07-31 2018-09-12 Nicoventures Trading Ltd Consumable
CN109123814A (en) * 2018-10-15 2019-01-04 武汉醉吟茶品茶业科技有限公司 Device is sucked in sifting tea heating
CN109363246B (en) * 2018-11-22 2023-11-07 声海电子(深圳)有限公司 Electronic cigarette
CN115135183A (en) 2020-02-27 2022-09-30 日本烟草产业株式会社 Smoking system, device, and consumable
EP4316273A1 (en) * 2021-03-31 2024-02-07 Japan Tobacco, Inc. Non-combustion heating type flavor suction article and non-combustion heating type flavor suction product

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5129409A (en) * 1989-06-29 1992-07-14 R. J. Reynolds Tobacco Company Extruded cigarette
US5060671A (en) * 1989-12-01 1991-10-29 Philip Morris Incorporated Flavor generating article
ES2072093T3 (en) * 1991-03-11 1995-07-01 Philip Morris Prod AROMA GENERATION ARTICLE.
US5665262A (en) * 1991-03-11 1997-09-09 Philip Morris Incorporated Tubular heater for use in an electrical smoking article
CR4906A (en) * 1993-09-10 1994-09-09 Philip Morris Prod ELECTRIC SMOKING SYSTEM TO DISTRIBUTE FLAVORS AND METHOD FOR ITS MANUFACTURE

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022031909A (en) * 2013-12-03 2022-02-22 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム Aerosol-generating article and electrically operated system incorporating taggant
US11896062B2 (en) 2013-12-03 2024-02-13 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article and electrically operated system incorporating a taggant
US10555555B2 (en) 2013-12-03 2020-02-11 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article and electrically operated system incorporating a taggant
JP2020114253A (en) * 2013-12-03 2020-07-30 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム Aerosol-generating article and electrically operated system incorporating taggant
JP2017501682A (en) * 2013-12-03 2017-01-19 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム An aerosol generating article incorporating a taggant and an electrically operated system
JP7231701B2 (en) 2013-12-03 2023-03-01 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム Aerosol-generating articles and electrically operated systems incorporating taggants
JP7231702B2 (en) 2013-12-03 2023-03-01 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム Aerosol-generating articles and electrically operated systems incorporating taggants
JP6994073B2 (en) 2013-12-03 2022-01-14 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム Aerosol-generating articles incorporating taggants and electrically operated systems
US11457669B2 (en) 2013-12-03 2022-10-04 Philip Morris Products S.A. Aerosol-generating article and electrically operated system incorporating a taggant
JP2022028967A (en) * 2013-12-03 2022-02-16 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム Aerosol-generating article and electrically operated system that incorporate taggant
TWI709375B (en) * 2016-06-27 2020-11-11 日商日本煙草產業股份有限公司 Cartridge for aerosol inhaler, aerosol inhaler including the cartridge, and heat generating sheet for aerosol inhaler
KR20210014139A (en) 2018-07-02 2021-02-08 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 Non-combustible heated smoking article wrapper, non-combusted heated smoking article and electric heated smoking system
WO2020008510A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 日本たばこ産業株式会社 Wrapping paper for non-combustible heated type smoking article, non-combustible heated type smoking article, and electrically-heated smoking system
USD945057S1 (en) 2019-08-01 2022-03-01 Nicoventures Trading Limited (a UK company) Electronic cigarette vaporizer mouthpiece
USD943168S1 (en) 2019-08-01 2022-02-08 Nicoventures Holdings Limited Electronic cigarette vaporizer housing plate
USD929651S1 (en) 2019-08-01 2021-08-31 Nicoventures Holdings Limited (A Uk Company) Electronic cigarette vaporizer
USD985187S1 (en) 2021-01-08 2023-05-02 Nicoventures Trading Limited Aerosol generator
USD984730S1 (en) 2021-07-08 2023-04-25 Nicoventures Trading Limited Aerosol generator

Also Published As

Publication number Publication date
JP4171054B2 (en) 2008-10-22
JP2007267749A (en) 2007-10-18
JP2007259864A (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4322936B2 (en) Heater for use in smoking equipment
JP3996188B2 (en) Heater and cigarette for use in electric smoking equipment
US5591368A (en) Heater for use in an electrical smoking system
US5499636A (en) Cigarette for electrical smoking system
US5816263A (en) Cigarette for electrical smoking system
US5530225A (en) Interdigitated cylindrical heater for use in an electrical smoking article
JP4740506B2 (en) Electric smoking system and method
CZ294965B6 (en) Electrical heater for use in an electrical smoking article with tobacco flavor and process for producing such an electrical heater
JPH07184627A (en) Electric smoking device for giving off flavor and manufacture thereof
KR100449444B1 (en) Electrothermal Smoking Cigarettes, Manufacturing Method and Electrothermal Absorption Research
AU750070B2 (en) Cigarette and heater for use in an electrical smoking system
AU721448B2 (en) Cigarette and heater for use in an electrical smoking system
CA2761158C (en) Electrical smoking system and method
CZ295783B6 (en) Cigarette, method of improving delivery of smoke from a cigarette (23) operated with an electronic lighter, tobacco web, cigarette operative with an electrical cigarette lighter, method of manufacturing a tobacco web, heater for use in a smoking system and electrical smoking system
MXPA95005094A (en) Tubular heater to be used in an articulopara fumar electr

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120612

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130612

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term