JP4314343B2 - Message server, message delivery system, message delivery program, program product storing message delivery program, and message delivery method - Google Patents

Message server, message delivery system, message delivery program, program product storing message delivery program, and message delivery method Download PDF

Info

Publication number
JP4314343B2
JP4314343B2 JP2002380095A JP2002380095A JP4314343B2 JP 4314343 B2 JP4314343 B2 JP 4314343B2 JP 2002380095 A JP2002380095 A JP 2002380095A JP 2002380095 A JP2002380095 A JP 2002380095A JP 4314343 B2 JP4314343 B2 JP 4314343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
service
gift
terminal
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002380095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003256562A (en
Inventor
巌 野木
邦広 鍋嶋
隆史 冨塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002380095A priority Critical patent/JP4314343B2/en
Publication of JP2003256562A publication Critical patent/JP2003256562A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4314343B2 publication Critical patent/JP4314343B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、ギフト贈答者、ギフト受取者、及び百貨店や宅配事業者等のギフト関連事業者に対して行なうギフト用のメッセージのサービスに関し、詳細には、誕生日その他の記念日等のためのギフトの発送依頼を、希望配送日前に行なっているギフト贈答者が、ギフト受取者宛のマルチメディア・メッセージを配送完了時に配送できるメッセージサーバー、メッセージ配送システム、メッセージ配送プログラム、メッセージ配送プログラムが格納されたプログラム製品、及びメッセージ配送方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、記念日等のギフトでは、ギフト贈答者はギフトを購入し、記念日に配送時間帯を指定して宅配を依頼する。そして、記念日にはギフト贈答者自身がマルチメディア・メッセージを作成しておき、それを、記念日の決められたギフト配送時間帯等に合わせてギフト贈答者が電子メールで送信するが、多くの場合、その電子メールの着信時間とはずれてギフトが配送される。
【0003】
そこで、ギフトの配送直後にギフト受取者宛のマルチメディア・メッセージの存在が判るようにしておけば、ギフト行為も盛り上がり、またメッセージの受取者の感動も大きなものとなる。
【0004】
そのようにするためには、従来、互いに関連性を持つことなく別々に発送並びに送信されていたギフトとメッセージについて、互いに関連性を持たせたシステムが必要となる。
【0005】
商店に負担をかけることなく、メッセージやギフトとしてのアイテムをタイムリーにギフト受取者に配送し、且つ、ギフト受取者の趣向に合致したギフトを配送できるようにしたものとして、特開2002−49863号公報記載の発明がある。それは、ギフト贈答者から、ギフト受取者のアドレスとメッセージの配送時刻とを含むメッセージ配送の注文情報を受信して記録し、当該配送時刻に達する前に、ギフト受取者宛のメッセージがあることを知らせる通知書をギフト受取者のアドレスに送信し、当該配送時刻に達したときに、メッセージをギフト受取者に配送するシステムを提案するものである。
【0006】
また、お祝い等の音声によるメッセージを送る側が自由に登録し、メッセージを受け取る側にメッセージの存在を知らせるものとして、特開2002−176497号公報記載の発明がある。それは、メッセージ配送用シートに表記された録音用アクセスコードを用いて接続されたギフト贈答者端末によって送信された音声メッセージを録音用アクセスコードに基づいて記憶して管理し、メッセージ配送用シートに表記された再生用アクセスコードを用いて接続されたギフト受取者端末からの要求に基づいて検索し、取得した音声メッセージを、再生用アクセスコードを用いて接続されるギフト受取者端末に対して送信するシステムを提案するものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記特開2002−49863号公報記載の技術では、メッセージの受取後に受取者がギフトを選択するビジネスであるために、一般的に行なわれているギフトの形態、即ち、リアルなギフトショップでギフトを購入後、宅配事業者がギフトの宅配を行なうようなビジネスに適用することはできない。
【0008】
また、特開2002−176497号公報記載の技術では、録音用アクセスコード及び再生用アクセスコードは、剥離可能な保護シールによって隠蔽されているだけなので、故意又は偶然に保護シールが剥がれてしまえば、誰でも容易にメッセージを改ざんしたり、取得したりすることが可能となってしまう。
【0009】
本発明は、このような従来技術における問題点を解決するためになされたもので、事業者と消費者に対して行なうギフト用のギフトメッセージ配送サービスを、それぞれに有益に提供することができるメッセージサーバー、メッセージ配送システム、メッセージ配送プログラム、メッセージ配送プログラムが格納されたプログラム製品、及びメッセージ配送方法を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、ギフトメッセージ配送サービスについてのサービスIDデータを作成するサービスIDデータ作成手段と、前記サービスIDデータ作成手段で作成した前記サービスIDのデータを格納するサービスIDデータ格納手段と、インターネットに接続される宅配事業者端末からの要求に応じ、前記サービスIDデータ作成手段で作成した前記サービスIDデータに基づいて、前記サービスIDのリストを前記宅配事業者端末へ向けて送信するサービスIDリスト送信手段と、前記宅配事業者端末から発信されるギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票(荷札等を含む)番号と前記サービスIDのマッチングリストを、インターネットを介して受信するマッチングリスト受信手段と、前記マッチングリスト受信手段で受信した前記マッチングリストに基づいて、前記マッチングリストについてのデータを作成するマッチングデータ作成手段と、前記マッチングデータ作成手段で作成した前記マッチングデータを格納するマッチングデータ格納手段と、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト贈答者端末から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、インターネット又は公衆電話交換網を介して受信するメッセージ受信手段と、前記メッセージ受信手段で受信した前記メッセージを格納するメッセージ格納手段と、前記宅配業者端末からのギフト配送完了伝票番号通知に応じ、前記マッチングデータ格納手段で格納した前記マッチングデータに基づいて、前記配送完了伝票番号のサービスIDのメッセージを視聴する視聴要求を、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト受取者端末から受付可能にする配送完了通知手段と、前記ギフト受取者端末からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、前記メッセージ格納手段で格納した前記メッセージを、前記ギフト受取者端末へ向けて送信するメッセージ送信手段とを備えることを特徴とするメッセージサーバー(第1の構成)を提供することにより、前記課題を達成せんとするものである。
【0011】
この第1の構成のメッセージサーバーにおいて、サービスIDデータ作成手段により作成されるサービスIDデータが前記宅配事業者端末にインターネットを介して送信され且つ前記宅配事業者端末でマッチングリスト作成可能である場合には、サービスIDデータ作成手段により作成されるサービスIDデータをそのままサービスIDリストとすることができる。
【0012】
サービスIDデータ作成手段により作成されたサービスIDデータをそのままサービスIDリストとして採用しない場合、前記第1の構成のメッセージサーバーにおいて、サービスIDリストは、サービスIDデータの作成・更新に合わせてサービスIDリスト作成手段により作成されたり更新されたりして、所定の格納部(サービスIDリスト格納部)に格納しておき、宅配事業者端末からの要求に応じ、送信するようにすることができる。
【0013】
また、宅配事業者端末からの要求を受けた際に、サービスIDデータに基づいてその都度作成するようにしてもよい。更に、最初に宅配事業者端末からの要求があったときに作成したサービスIDリストは所定の格納部に格納しておき、サービスIDデータに応じ更新し、宅配事業者端末からの要求が無い場合には作成しないようにすることもできる。
【0014】
前記サービスIDデータ格納手段、マッチングデータ格納手段、及びメッセージ格納手段がサービスIDデータ、マッチングデータ、及び、メッセージをそれぞれ格納する格納先は、メッセージサーバーに具備されるハードディスク等の記憶装置とすることができる。
【0015】
また、前記サービスIDデータ格納手段、マッチングデータ格納手段、及びメッセージ格納手段は、メッセージサーバーと所定の通信手段により接続される外部のコンピュータ等の端末装置にサービスIDデータ、マッチングデータ、及びメッセージをそれぞれ出力し、外部の端末装置の記憶装置に記憶させるものとすることも可能である。
【0016】
また、本発明は、前記第1の構成のメッセージサーバーにおいて、ギフト目的に従ってサービス期間(例えば、ギフト目的がクリスマスプレゼントである場合には、通常サービス期間が12月25日迄で設定される)が設定され、前記サービス期間限定で行なわれるギフトメッセージ配送サービスについて、前記サービス期間と前記サービス期間でギフトメッセージ配送サービスを行なうギフト目的との対応を設定するサービス期間設定手段を備え、前記サービスIDデータ作成手段は、前記ギフトのギフト目的それぞれのサービスIDデータ又は前記サービス期間毎のサービスIDデータを作成し、前記サービスIDリストは、前記サービス期間設定手段で設定された前記サービス期間毎に、前記ギフト目的又は前記サービス期間とそれらの前記サービスIDとを対応させたリストであることを特徴とする請求項1に記載のメッセージサーバー(第2の構成)を提供することにより、前記課題を達成せんとするものである。
【0017】
更に、本発明は、前記サービス期間設定手段で設定された前記対応に基づいて、各サービス期間に限定する前記ギフト目的のサービスIDでメッセージが登録されていない未登録サービスIDを検出する未登録サービスID検出手段と、前記未登録サービスID検出手段で前記未登録サービスIDが検出された場合に、前記サービスIDリスト送信手段で送信した宅配事業者端末へ警告を出力する警告出力手段とを備えることを特徴とする請求項2に記載のメッセージサーバー(第3の構成)を提供することにより、前記課題を達成せんとするものである。
【0018】
本発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載のメッセージサーバーと、前記インターネットに接続され、前記メッセージサーバーから送信される前記サービスIDリストを受信するサービスIDリスト受信手段、前記サービスIDリスト受信手段で受信した前記サービスIDリストに基づいてギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号と前記サービスIDのマッチングリストを作成するマッチングリスト作成手段、前記マッチングリスト作成手段で作成した前記マッチングリストを前記メッセージサーバーへ向けて送信するマッチングリスト送信手段、及び、前記メッセージサーバーにギフト配送完了の伝票番号を通知するギフト配送完了伝票番号通知手段を具備する宅配事業者端末と、前記インターネット又は公衆電話交換網に接続され、前記メッセージサーバーにギフト発送伝票のサービスIDでのメッセージを送信するメッセージ送信手段を具備するギフト贈答者端末と、前記インターネット又は公衆電話交換網に接続され、前記メッセージサーバーに対して受取伝票のサービスIDでのメッセージの視聴を要求するメッセージ視聴要求手段、前記メッセージサーバーから前記要求に応じ送信される前記メッセージを受信するメッセージ受信手段、及び、前記メッセージ受信手段で受信した前記メッセージに基づいてメッセージを出力するメッセージ出力手段を具備するギフト受取者端末とを含むことを特徴とするメッセージ配送システムを提供することにより、前記課題を達成せんとするものである。
【0019】
本発明は、ギフトメッセージ配送サービスについてのサービスIDデータを作成するサービスIDデータ作成機能と、前記サービスIDデータ作成機能で作成した前記サービスIDのデータを格納するサービスIDデータ格納機能と、インターネットに接続される宅配事業者端末からの要求に応じ、前記サービスIDデータ作成機能で作成した前記サービスIDデータに基づいて、前記サービスIDのリストを前記宅配事業者端末へ向けて送信するサービスIDリスト送信機能と、前記宅配事業者端末から発信されるギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号と前記サービスIDのマッチングリストを、インターネットを介して受信するマッチングリスト受信機能と、前記マッチングリスト受信機能で受信した前記マッチングリストに基づいて、前記マッチングリストについてのデータを作成するマッチングデータ作成機能と、前記マッチングデータ作成機能で作成した前記マッチングデータを格納するマッチングデータ格納機能と、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト贈答者端末から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、インターネット又は公衆電話交換網を介して受信するメッセージ受信機能と、前記メッセージ受信機能で受信した前記メッセージを格納するメッセージ格納機能と、前記宅配業者端末からのギフト配送完了伝票番号通知に応じ、前記マッチングデータ格納機能で格納した前記マッチングデータに基づいて、前記配送完了伝票番号のサービスIDのメッセージを視聴する視聴要求を、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト受取者端末から受付可能にする配送完了通知処理機能と、前記ギフト受取者端末からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、前記メッセージ格納機能で格納した前記メッセージを、前記ギフト受取者端末へ向けて送信するメッセージ送信機能とを実現するためのコンピュータ読み取り可能なメッセージ配送プログラムを提供することにより、前記課題を達成せんとするものである。
【0020】
本発明は、ギフトメッセージ配送サービスについてのサービスIDデータを作成するサービスIDデータ作成機能と、前記サービスIDデータ作成機能で作成した前記サービスIDのデータを格納するサービスIDデータ格納機能と、インターネットに接続される宅配事業者端末からの要求に応じ、前記サービスIDデータ作成機能で作成した前記サービスIDデータに基づいて、前記サービスIDのリストを前記宅配事業者端末へ向けて送信するサービスIDリスト送信機能と、前記宅配事業者端末から発信されるギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号と前記サービスIDのマッチングリストを、インターネットを介して受信するマッチングリスト受信機能と、前記マッチングリスト受信機能で受信した前記マッチングリストに基づいて、前記マッチングリストについてのデータを作成するマッチングデータ作成機能と、前記マッチングデータ作成機能で作成した前記マッチングデータを格納するマッチングデータ格納機能と、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト贈答者端末から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、インターネット又は公衆電話交換網を介して受信するメッセージ受信機能と、前記メッセージ受信機能で受信した前記メッセージを格納するメッセージ格納機能と、前記宅配業者端末からのギフト配送完了伝票番号通知に応じ、前記マッチングデータ格納機能で格納した前記マッチングデータに基づいて、前記配送完了伝票番号のサービスIDのメッセージを視聴する視聴要求を、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト受取者端末から受付可能にする配送完了通知処理機能と、前記ギフト受取者端末からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、前記メッセージ格納機能で格納した前記メッセージを、前記ギフト受取者端末へ向けて送信するメッセージ送信機能とを実現するためのコンピュータ読み取り可能なメッセージ配送プログラムが格納されたプログラム製品を提供することにより、前記課題を達成せんとするものである。
【0021】
また、前記マッチングリスト受信機能と、前記マッチングデータ作成機能と、前記マッチングデータ格納機能と、前記メッセージ受信機能と、前記メッセージ格納機能と、前記配送完了通知処理機能と、前記メッセージ送信機能とを実現するためのプログラムが記憶された記憶媒体、プログラム伝送媒体、プログラム搬送波、プログラム信号としてもよい。
【0022】
前記プログラム製品とは、プログラムを備えた又はプログラムが物理的に存在する各種製品をいい、該当する製品としては、プログラムによる前記各機能を実現する記憶媒体、サーバーシステムコンピュータ、インターネットコンピュータ、コンピュータシステム、コンピュータ、その他の製品が挙げられる。
【0023】
更に本発明は、ギフトメッセージ配送サービスについてのサービスIDデータを作成するサービスIDデータ作成工程と、前記サービスIDデータ作成工程で作成した前記サービスIDのデータを格納するサービスIDデータ格納工程と、インターネットに接続される宅配事業者端末からの要求に応じ、前記サービスIDデータ作成工程で作成した前記サービスIDデータに基づいて、前記サービスIDのリストを前記宅配事業者端末へ向けて送信するサービスIDリスト送信工程と、前記宅配事業者端末から発信されるギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号と前記サービスIDのマッチングリストを、インターネットを介して受信するマッチングリスト受信工程と、前記マッチングリスト受信工程で受信した前記マッチングリストに基づいて、前記マッチングリストについてのデータを作成するマッチングデータ作成工程と、前記マッチングデータ作成工程で作成した前記マッチングデータを格納するマッチングデータ格納工程と、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト贈答者端末から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、インターネット又は公衆電話交換網を介して受信するメッセージ受信工程と、前記メッセージ受信工程で受信した前記メッセージを格納するメッセージ格納工程と、前記宅配業者端末からのギフト配送完了伝票番号通知に応じ、前記マッチングデータ格納工程で格納した前記マッチングデータに基づいて、前記配送完了伝票番号のサービスIDのメッセージを視聴する視聴要求を、インターネット又は公衆電話交換網に接続されるギフト受取者端末から受付可能にする配送完了通知処理工程と、前記ギフト受取者端末からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、前記メッセージ格納工程で格納した前記メッセージを、前記ギフト受取者端末へ向けて送信するメッセージ送信工程とを備えることを特徴とするメッセージ配送方法を提供することにより、前記課題を達成せんとするものである。
【0024】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態について、図1乃至5を参照して詳細に説明する。なお、本実施形態のメッセージ配送システムは、ギフトについてのメッセージ配送システムである。
【0025】
図1は、本実施形態のメッセージ配送システムの概略構成を表した図である。この図1に示されるように、本実施形態のメッセージ配送システムは、本発明のメッセージサーバー1の一実施形態としてのWWWサーバー10、メール・サーバー11、CTIサーバー12、データベース・サーバー13、ファイル・サーバー14、及びパーソナル・コンピュータ15と、メッセージサーバー1にインターネット6を介して接続され、データを送受信するとともに、送信するデータや受信したデータを処理する宅配事業者端末2としての宅配便集配管理サーバー20及びパーソナル・コンピュータ21と、宅配事業者端末2にインターネット6を介して接続され、データを送受信するとともに、送信するデータや受信したデータを処理するギフト配送者端末としてのハンディ・ターミナル30と、メッセージサーバー1にインターネット6又は公衆電話交換網7を介して接続される、ギフト贈答者端末4としての携帯電話40、パーソナル・コンピュータ41、又は電話42と、メッセージサーバー1にインターネット6又は公衆電話交換網7を介して接続される、ギフト受取者端末5としての携帯電話50、パーソナル・コンピュータ51、又は電話52とを含んでいる。
【0026】
WWWサーバー10は、WWWサーバープログラム及びメッセージサーバープログラムを実行し、インターネット6を介して宅配事業者端末2へ、ギフトメッセージ配送サービスのサービスIDを示すサービスIDリストの送信処理を行ない、宅配事業者端末2から、ギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号とサービスIDの対応を示すマッチングリストの受信処理を行ない、宅配事業者端末2からギフトの配送を完了した伝票番号通知の受信処理を行ない、ギフト受取者端末5へ、ギフト受取者宛のメッセージである静止画や動画等の送信処理を行なう。
【0027】
メール・サーバー11は、メール・サーバープログラム及びメッセージサーバープログラムを実行し、インターネット6を介してギフト贈答者端末4から、ギフト受取者宛のメッセージが添付された電子メールの受信処理を行なう。
【0028】
CTIサーバー12は、CTIサーバープログラム及びメッセージサーバープログラムを実行し、公衆電話交換網7を介してギフト贈答者端末4から、ギフト受取者宛のメッセージである音声の受信処理を行ない、ギフト受取者端末5へ、受取者宛のメッセージである音声の送信処理を行なう。
【0029】
データベース・サーバー13は、WWWサーバー10から送信されるサービスIDリストの基になるサービスIDデータと、WWWサーバー10で受信されるマッチングリストを基にしたマッチングデータを保存している。
【0030】
ファイル・サーバー14は、WWWサーバー10又はCTIサーバー12から送信される受取者宛の各種メッセージを保存している。そして、WWWサーバー10に含まれる各種プログラムと、データベース・サーバー13に含まれるデータベースサーバープログラムに従って、データの格納、更新、検索、及びWWWサーバー10への出力が行なわれるようになっている。
【0031】
また、WWWサーバー10、メール・サーバー11、CTIサーバー12に含まれる各種プログラムと、ファイル・サーバー14に含まれるファイル・サーバープログラムに従って、ファイルの格納、更新、検索、及びWWWサーバー10又はCTIサーバー12への出力が行なわれるようになっている。
【0032】
本実施形態においては、WWWサーバー10は、ギフトメッセージ配送サービスについてのサービスIDデータを作成し、作成したサービスIDのデータをデータベース・サーバー13に格納し、インターネット6に接続される宅配事業者端末からの要求に応じ、作成したサービスIDデータに基づいて、サービスIDのリストを宅配事業者端末2へ向けて送信し、宅配事業者端末2から発信されるギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号とサービスIDのマッチングリストを、インターネット6を介して受信し、受信したマッチングリストに基づいて、マッチングリストについてのデータを作成し、作成したマッチングデータをデータベース・サーバー13に格納し、宅配業者端末2からのギフト配送完了伝票番号通知に応じ、データベース・サーバー13に格納されるマッチングデータに基づいて、配送完了伝票番号のサービスIDのメッセージを視聴する視聴要求を、インターネット6に接続されるギフト受取者端末5から受付可能にし、ギフト受取者端末5からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、ファイル・サーバー14に格納されるメッセージを、ギフト受取者端末5へ向けて送信するメッセージサーバーとして機能する。
【0033】
本実施形態においては、メール・サーバー11は、インターネット6に接続されるギフト贈答者端末4から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、インターネット6を介して受信し、受信したメッセージをファイル・サーバー14に格納するメッセージサーバーとして機能する。
【0034】
本実施形態においては、CTIサーバー12は、公衆電話交換網7に接続されるギフト贈答者端末4から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、公衆電話交換網7を介して受信し、受信したメッセージをファイル・サーバー14に格納し、ギフト受取者端末5からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、ファイル・サーバー14に格納されるメッセージを、ギフト受取者端末5へ向けて送信するメッセージサーバーとして機能する。
【0035】
本実施形態において、メール・サーバー11がギフト贈答者端末4から受信するギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージは、静止画や動画等が添付された電子メールであり、CTIサーバー12がギフト贈答者端末4から受信するギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージは、音声のメッセージである。
【0036】
また、WWWサーバー10は、作成したサービスIDに基づいてデータベース・サーバー13に格納されるサービスIDデータを作成し新たに格納してデータベース・サーバー13のサービスIDデータを更新する。
【0037】
そして、宅配事業者端末2からの要求があると、データベース・サーバー13に格納されるサービスIDデータを呼び出し、このサービスIDデータに基づいてサービスIDリストを作成し、宅配事業者端末2へ向けて送信する。
【0038】
そして、宅配事業者端末2からギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号とサービスIDのマッチングリストを受信すると、受信したマッチングリストに基づいてデータベース・サーバー13に格納されるマッチングデータを新たに格納してデータベース・サーバー13のマッチングデータを更新する。本実施形態においては、サービスIDリスト及びマッチングリストは、テーブル構造のデータである。
【0039】
また、WWWサーバー10は、通常、ギフトの目的に従ってサービス期間が設定され、このサービス期間限定で行なわれるギフトメッセージ配送サービスについて、サービス期間とサービス期間でギフトメッセージ配送サービスを行なうギフト目的との対応を設定し、設定した対応に基づいて、各サービス期間に限定するギフト目的のサービスIDでメッセージが登録されていない未登録サービスIDを検出し(通常サービス期間終了の1週間程前迄に行なう)、未登録サービスIDが検出された場合に、警告を出力するメッセージサーバーとしても機能する。
【0040】
図2はWWWサーバー10の概略構成を表し、図3はメール・サーバー11の概略構成を表し、図4はCTIサーバー12の概略構成を表す図である。図2に示すように、WWWサーバー10は、処理装置10Aを備えており、バスを介して入力装置10B、記憶装置10C、出力装置10D、その他の機器が接続されている。処理装置10Aは、算術演算や大小比較、論理演算等を行なう演算装置10aと、サーバー本体だけでなく、周辺装置にも端末制御や入出力制御、通信制御等を行なう制御装置10bとを備えている。
【0041】
この処理装置10Aは、OSと組み合わせられ、WWWサーバー10として、複数の宅配事業者端末2及びギフト受取者端末5からのアクセスに同時に個別に対応できるようになっている。
【0042】
そして、ギフトメッセージ配送サービスについてのサービスIDデータを作成するサービスIDデータ作成処理を行なうサービスIDデータ作成手段、作成したサービスIDのデータをサービスIDデータ格納手段としてのデータベース・サーバー13の記憶装置に格納するサービスIDデータ格納処理を行なうサービスIDデータ格納手段、インターネット6に接続される宅配事業者端末2からの要求に応じ、データベース・サーバー13の記憶装置に格納されるサービスIDデータに基づいて、サービスIDのリストを宅配事業者端末2へ向けて送信するサービスIDリスト送信処理を行なうサービスIDリスト送信手段、宅配事業者端末2から発信されるギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号とサービスIDのマッチングリストを、インターネット6を介して受信するマッチングリスト受信処理を行なうマッチングリスト受信手段、マッチングリスト受信手段で受信したマッチングリストに基づいて、マッチングリストについてのデータを作成するマッチングデータ作成処理を行なうマッチングデータ作成手段、作成したマッチングデータをマッチングデータ格納手段としてのデータベース・サーバー13の記憶装置に格納するマッチングデータ格納処理を行なうマッチングデータ格納手段、宅配業者端末2からのギフト配送完了伝票番号通知に応じ、データベース・サーバー13の記憶装置に格納されるマッチングデータに基づいて、配送完了伝票番号のサービスIDのメッセージを視聴する視聴要求を、インターネット6に接続されるギフト受取者端末5から受付可能にする配送完了通知処理を行なう配送完了通知手段、ギフト受取者端末5からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、ファイル・サーバー14の記憶装置に格納されるメッセージを、ギフト受取者端末5へ向けて送信するメッセージ送信処理を行なうメッセージ送信手段として機能する。
【0043】
また、サービス期間とサービス期間でギフトメッセージ配送サービスを行なうギフト目的との対応を設定するサービス期間設定処理を行なうサービス期間設定手段、サービス期間設定処理で設定された対応に基づいて、各サービス期間に限定するギフト目的のサービスIDでメッセージが登録されていない未登録サービスIDを検出する未登録サービスID検出処理を行なう未登録サービスID検出手段、未登録サービスID検出処理で未登録サービスIDが検出された場合に、警告を出力する警告出力処理を行なう警告出力手段として機能する。
【0044】
入力装置10B及び出力装置10Dは、それぞれ、キーボード、ポインティング・デバイス等の入力装置と、ディスプレイ装置、プリンタ等の出力装置とから構成されている。
【0045】
ディスプレイ装置には、CRT、液晶ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ等が使用される。このディスプレイ装置には、データベース・サーバー13の記憶装置に格納されるデータやファイル・サーバー14の記憶装置に格納されるファイルの管理状況、WWWサーバー10の制御状態等が表示される。
【0046】
図示しないWWWサーバー10の通信制御装置は、WWWサーバー10をインターネット6に接続し、通信制御装置を制御する制御装置10bとともに、サービスIDデータ格納手段の一つとして、作成されたサービスIDのデータをデータベース・サーバー13へ送信するサービスIDデータ格納処理を行なうサービスIDデータ格納手段、サービスIDのリストを宅配事業者端末2へ送信するサービスIDリスト送信処理を行なうサービスIDリスト送信手段、宅配事業者端末2から、インターネットを介して、ギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号とサービスIDのマッチングリストを受信するマッチングリスト受信処理を行なうマッチングリスト受信手段、作成されたマッチングデータをデータベース・サーバー13へ送信するマッチングデータ格納処理を行なうマッチングデータ格納手段、格納されたメッセージをギフト受取者端末5へ送信するメッセージ送信処理を行なうメッセージ送信手段として機能する。
【0047】
また、未登録サービスID検出手段で未登録サービスIDが検出された場合に、サービスIDリスト送信手段で送信した宅配事業者端末2へ警告を出力する警告出力処理を行なう警告出力手段として機能する。
【0048】
記憶装置10Cは、処理装置10Aの演算装置10a及び制御装置10bが各種演算や制御を行なうためのプログラムやデータを格納し本発明のプログラム製品として機能するプログラム格納部を備えている。
【0049】
記憶装置10Cのプログラム格納部には、サービスIDデータ作成処理を行なうためのサービスIDデータ作成プログラム、サービスIDデータ格納処理を行なうためのサービスIDデータ格納プログラム、サービスIDリスト送信処理を行なうためのサービスIDリスト送信プログラム、マッチングリスト受信処理を行なうためのマッチングリスト受信プログラム、マッチングデータ作成処理を行なうためのマッチングデータ作成プログラム、マッチングデータ格納処理を行なうためのマッチングデータ格納プログラム、配送完了通知処理を行なうための配送完了通知プログラム、メッセージ送信処理を行なうためのメッセージ送信プログラム、サービス期間設定処理を行なうためのサービス期間設定プログラム、未登録サービスID検出処理を行なうための未登録サービスID検出プログラム、警告出力処理を行なうための警告出力プログラム、その他の各種プログラムが格納されている。
【0050】
図3に示すように、メール・サーバー11は、処理装置11Aを備えており、バスを介して入力装置11B、記憶装置11C、出力装置11D、その他の機器が接続されている。処理装置11Aは、算術演算や大小比較、論理演算等を行なう演算装置11aと、サーバー本体だけでなく、周辺装置にも端末制御や入出力制御、通信制御等を行なう制御装置11bとを備えている。
【0051】
この処理装置11Aは、OSと組み合わせられ、メール・サーバー11として、複数のギフト贈答者端末4からのアクセスに同時に個別に対応できるようになっている。
【0052】
そして、インターネット6に接続されるギフト贈答者端末4から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、インターネット6を介して受信するメッセージ受信処理を行なうメッセージ受信手段、受信したメッセージをメッセージ格納手段としてのファイル・サーバー14の記憶装置に格納するメッセージ格納処理を行なうメッセージ格納手段として機能する。
【0053】
入力装置11B及び出力装置11Dは、それぞれ、キーボード、ポインティング・デバイス等の入力装置と、ディスプレイ装置、プリンタ等の出力装置とから構成されている。
【0054】
ディスプレイ装置には、CRT、液晶ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ等が使用される。このディスプレイ装置には、メール・サーバー11の制御状態等が表示される。
【0055】
図示しないメール・サーバー11の通信制御装置は、メール・サーバー11をインターネット6に接続し、通信制御装置を制御する制御装置11bとともに、ギフト贈答者端末4からインターネット6を介して、ギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを受信するメッセージ受信処理を行なうメッセージ受信手段、メッセージ格納手段の一つとして、受信したメッセージをファイル・サーバー14へ送信するメッセージ格納処理を行なうメッセージ格納手段として機能する。
【0056】
記憶装置11Cは、処理装置11Aの演算装置11a及び制御装置11bが各種演算や制御を行なうためのプログラムやデータを格納し本発明のプログラム製品として機能するプログラム格納部を備えている。
【0057】
記憶装置11Cのプログラム格納部には、メッセージ受信処理を行なうためのメッセージ受信プログラム、メッセージ格納処理を行なうためのメッセージ格納プログラム、その他の各種プログラムが格納されている。
【0058】
図4に示すように、CTIサーバー12は、処理装置12Aを備えており、バスを介して入力装置12B、記憶装置12C、出力装置12D、その他の機器が接続されている。処理装置12Aは、算術演算や大小比較、論理演算等を行なう演算装置12aと、サーバー本体だけでなく、周辺装置にも端末制御や入出力制御、通信制御等を行なう制御装置12bとを備えている。
【0059】
この処理装置12Aは、OSと組み合わせられ、CTIサーバー12として、複数のギフト贈答者端末4及びギフト受取者端末5からのアクセスに同時に個別に対応できるようになっている。
【0060】
そして、公衆電話交換網7に接続されるギフト贈答者端末4から発信されるギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを、公衆電話交換網7を介して受信するメッセージ受信処理を行なうメッセージ受信手段、受信したメッセージをメッセージ格納手段としてのファイル・サーバー14の記憶装置に格納するメッセージ格納処理を行なうメッセージ格納手段、ギフト受取者端末5からの受取伝票のサービスIDでのメッセージ視聴要求に応じ、ファイル・サーバー14の記憶装置に格納されるメッセージを、ギフト受取者端末5へ向けて送信するメッセージ送信処理を行なうメッセージ送信手段として機能する。
【0061】
入力装置12B及び出力装置12Dは、それぞれ、キーボード、ポインティング・デバイス等の入力装置と、ディスプレイ装置、プリンタ等の出力装置とから構成されている。
【0062】
ディスプレイ装置には、CRT、液晶ディスプレイ、プラズマ・ディスプレイ等が使用される。このディスプレイ装置には、CTIサーバー12の制御状態等が表示される。
【0063】
図示しないCTIサーバー12の通信制御装置は、CTIサーバー12を公衆電話交換網7に接続し、通信制御装置を制御する制御装置12bとともに、ギフト贈答者端末4から公衆電話交換網7を介して、ギフト発送伝票記載のサービスIDでのメッセージを受信するメッセージ受信処理を行なうメッセージ受信手段、メッセージ格納手段の一つとして、受信したメッセージをファイル・サーバー14へ送信するメッセージ格納処理を行なうメッセージ格納手段、格納されたメッセージをギフト受取者端末5へ送信するメッセージ送信処理を行なうメッセージ送信手段として機能する。
【0064】
記憶装置12Cは、処理装置12Aの演算装置12a及び制御装置12bが各種演算や制御を行なうためのプログラムやデータを格納し本発明のプログラム製品として機能するプログラム格納部を備えている。
【0065】
記憶装置12Cのプログラム格納部には、メッセージ受信処理を行なうためのメッセージ受信プログラム、メッセージ格納処理を行なうためのメッセージ格納プログラム、メッセージ送信処理を行なうためのメッセージ送信プログラム、その他の各種プログラムが格納されている。
【0066】
次に、上述のように構成された本実施形態のメッセージ配送システムによる動作である、本発明のメッセージ配送方法の一実施形態について説明する。図5は、本実施形態のメッセージ配送システムによるギフトメッセージ配送サービス事業者用処理のメインの流れを表すフローチャートであり、図6は、本実施形態のメッセージ配送システムによる宅配事業者用処理のメインの流れをサーバー側から表す図であり、図7は、本実施形態のメッセージ配送システムによるギフト贈答者用処理のメインの流れをサーバー側から表す図であり、図8は、本実施形態のメッセージ配送システムによるギフト受取者用処理のメインの流れをサーバー側から表す図であり、図9は、本実施形態のメッセージ配送システムによるサービスIDの発行とギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票番号とのマッチング処理の流れを表すフローチャートであり、図10は、本実施形態のメッセージの登録処理の流れを表すフローチャートであり、図11は、本実施形態のギフト配送完了とメッセージの視聴処理の流れを表すフローチャートであり、図12は、本実施形態のギフトメッセージ配送サービスのイメージを表す図である。
【0067】
本実施形態のメッセージ配送システムのギフトメッセージ配送サービス事業者の利用に際しては、まず、本システムを実施するギフトメッセージ配送サービス事業者が、LAN19又はインターネット6を介してWWWサーバー10内の本システムのギフトメッセージ配信事業者用ホームページにアクセスする。
【0068】
本システムのギフトメッセージ配信事業者用ホームページへのアクセスは、パーソナル・コンピュータ15においてURLを指定することで可能である。パーソナル・コンピュータ15からアクセスがあると、WWWサーバー10及びデータベース・サーバー11は、図5に示すギフトメッセージ配送サービス事業者用処理を開始する。
【0069】
ギフトメッセージ配送サービス事業者用処理においては、WWWサーバー10は、まず、本ギフトメッセージ配送サービス事業者用処理を受けるための登録をしている者からのアクセスかどうかを知るために、パスワード取得処理を行なう(ステップ101)。
【0070】
パスワード取得処理においては、WWWサーバー10は、アクセスしてきたギフトメッセージ配送サービス事業者にパスワードを入力させるためのパスワード認証用の表示データをパーソナル・コンピュータ15に送信する。
【0071】
この認証用の表示データによって、パーソナル・コンピュータ15には、認証用画面が表示される。この画面には、パスワードを入力するテキスト・ボックスと、パスワード入力を促す指示が表示されている。
【0072】
そして、指示に従ってギフトメッセージ配送サービス事業者からパスワードが入力され、パスワードが送信されてくると、WWWサーバー10は、入力されたパスワードがデータベース・サーバー13の記憶装置に格納されるパスワードと同一かどうかを調べ(ステップ102)、同一でない場合には入力されたパスワードは無効であるとして(ステップ102;NO)、ステップ101に戻って、再びパスワード認証用の表示データを送信する。
【0073】
パーソナル・コンピュータ15から送信されてきたパスワードが記憶装置に格納されるパスワードと同一、即ち有効なパスワードであった場合には(ステップ102;YES)、ギフトメッセージ配送サービス事業者用のメニュー画面の表示データをパーソナル・コンピュータ15に送信する。
【0074】
このメニュー画面の表示データは、予めWWWサーバー10の記憶装置に格納されているメニュー画面データを読み込んで作成される。そして、メニュー画面用の表示データに基づいて、パーソナル・コンピュータ15には、メニュー画面が表示される。
【0075】
メニュー画面には、ギフトメッセージ配送サービスを行なう新規のサービスIDを登録する「サービスID登録」メニュー、既に登録されたサービスIDを削除する「サービスID削除」メニュー、サービスの途中又は終了後にサービスID発行状況を確認する「発行状況」メニュー、及び配送が完了したギフトメッセージ配送サービス用の伝票番号を通知する「ギフト配送完了伝票番号通知」メニューが選択可能に表示される。
【0076】
そして、WWWサーバー10は、この画面で選択された選択結果についてのデータを受信して、選択されたメニューを把握し(ステップ103)、選択されたメニューに応じた処理を行ない、処理の後、新たなメニューの選択があった場合には(ステップ105;YES)、ステップ104に戻り、新たなメニューの選択がなかった場合には(ステップ105;NO)、ギフトメッセージ配送サービス事業者用処理を終了する。
【0077】
本実施形態のメッセージ配送システムの宅配事業者の利用に際しては、本システムを利用する宅配事業者が、インターネット6を介してWWWサーバー10内の本システムの宅配事業者用ホームページにアクセスする。
【0078】
本システムの宅配事業者用ホームページへのアクセスは、パーソナル・コンピュータ21においてURLを指定することで可能である。パーソナル・コンピュータ21からアクセスがあると、WWWサーバー10及びデータベース・サーバー13は、図6に示す宅配事業者用処理を開始する。
【0079】
宅配事業者用処理においては、WWWサーバー10は、まず、本宅配事業者用処理を受けるための登録をしている者からのアクセスかどうかを知るために、パスワード取得処理を行なう(ステップ201)。パスワード取得手段においては、WWWサーバー1は、アクセスしてきた宅配事業者にパスワードを入力させるためのパスワード認証用の表示データをパーソナル・コンピュータ21に送信する。
【0080】
この認証用の表示データによって、パーソナル・コンピュータ21には、認証用画面が表示される。この画面には、パスワードを入力するテキスト・ボックスと、パスワード入力を促す指示が表示されている。
【0081】
そして、指示に従って宅配事業者からパスワードが入力され、パスワードが送信されてくると、WWWサーバー10は、入力されたパスワードがデータベース・サーバー13の記憶装置に格納されるパスワードと同一かどうかを調べ(ステップ202)、同一でない場合には入力されたパスワードは無効であるとして(ステップ202;NO)、ステップ201に戻って、再びパスワード認証用の表示データを送信する。
【0082】
パーソナル・コンピュータ21から送信されてきたパスワードが記憶装置に格納されるパスワードと同一、即ち有効なパスワードであった場合には(ステップ202;YES)、宅配事業者用のメニュー画面の表示データをパーソナル・コンピュータ21に送信する。
【0083】
この宅配事業者用のメニュー画面の表示データは、予めWWWサーバー10の記憶装置に格納されている宅配事業者用のメニュー画面データを読み込んで作成される。そして、宅配事業者用のメニュー画面用の表示データに基づいて、パーソナル・コンピュータ21には、宅配事業者用のメニュー画面が表示される。
【0084】
メニュー画面には、ギフトメッセージ配送サービスを行なうサービスIDの発行を要求する「サービスID発行」メニュー、期間限定のギフトメッセージ配信サービスを行なうサービスIDの発行を要求する「期間限定サービスID発行」メニュー、既に発行されたサービスIDの発行状況を確認する「サービスID発行状況確認」メニュー、及びサービスIDと伝票番号のマッチング終了後にマッチングリストを登録する「マッチングリスト登録」メニューが選択可能に表示される。
【0085】
そして、WWWサーバー10は、この画面で選択された選択結果についてのデータを受信して、選択されたメニューを把握し(ステップ203)、選択されたメニューに応じた処理を行ない(ステップ204)、処理の後、新たなメニューの選択があった場合には(ステップ205;YES)、ステップ204に戻り、新たなメニューの選択がなかった場合には(ステップ205;NO)、宅配事業者用処理を終了する。
【0086】
本実施形態のメッセージ配送システムのギフト贈答者の利用に際しては、本システムを利用するギフト贈答者が、インターネット6を介してWWWサーバー10内のギフト贈答者用ホームページにアクセスする。本システムのギフト贈答者用ホームページへのアクセスは、携帯電話40又はパーソナル・コンピュータ41においてURLを指定することで可能である。
【0087】
携帯電話40又はパーソナル・コンピュータ41からアクセスがあると、WWWサーバー10は、図7に示すギフト贈答者用処理を開始する。ギフト贈答者用処理においては、WWWサーバー10は、まず、本ギフト贈答者端末用処理のサービスを受けるために、ギフト宅配依頼時にギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票を利用している者からのアクセスかどうかを知るために、サービスID取得処理を行なう(ステップ301)。
【0088】
サービスID取得処理においては、WWWサーバー10は、アクセスしてきたギフト贈答者にサービスIDを入力させるためのサービスID認証用の表示データを携帯電話40又はパーソナル・コンピュータ41に送信する。
【0089】
この認証用の表示データによって、携帯電話40又はパーソナル・コンピュータ41には、認証用画面が表示される。この画面には、サービスIDを入力するテキスト・ボックスとユーザーID入力を促す指示が表示されている。
【0090】
そして、指示に従ってギフト贈答者からサービスIDが入力され、サービスIDが送信されてくると、WWWサーバー10は、入力されたサービスIDがデータベース・サーバーの記憶装置に格納されるサービスIDデータと同一かどうかを調べ(ステップ302)、同一でない場合には入力されたサービスIDは無効であるとして(ステップ302;NO)、ステップ301に戻って、再びサービスID認証用の表示データを送信する。
【0091】
携帯電話40又はパーソナル・コンピュータ41から送信されてきたサービスIDが記憶装置に格納されるサービスIDデータと同一、即ち有効なサービスIDであった場合には(ステップ302;YES)、メニュー画面の表示データを携帯電話40又はパーソナル・コンピュータ41に送信する。このメニュー画面の表示データは、予めWWWサーバー10の記憶装置に格納されているメニュー画面データを読み込んで作成される。
【0092】
そして、メニュー画面用の表示データに基づいて、携帯電話40又はパーソナル・コンピュータ41には、ギフト贈答者用メニュー画面が表示される。メニュー画面には、メッセージを登録する電子メールの送信を行なう「メッセージ登録」メニュー、既に登録されたメッセージを変更する「メッセージ変更」メニュー、メッセージの登録後にメッセージを確認する「メッセージ確認」メニュー、及びお礼メッセージを視聴する「お礼メッセージ視聴」メニューが選択可能に表示される。
【0093】
そして、WWWサーバー10は、この画面で選択された選択結果についてのデータを受信して、選択されたメニューを把握し(ステップ303)、選択されたメニューに応じた処理を行ない(ステップ304)、処理の後、新たなメニューの選択があった場合には(ステップ305;YES)、ステップ304に戻り、新たなメニューの選択がなかった場合には(ステップ305;NO)、ギフト贈答者用処理を終了する。
【0094】
本実施形態のメッセージ配送システムのギフト贈答者の利用に際しては、本システムを利用するギフト贈答者が、公衆電話交換網7を介してCTIサーバー13内の自動音声応答装置にアクセスすることも可能である。本システムの自動音声応答装置へのアクセスは、携帯電話40又は電話42において電話番号をダイヤルすることで可能である。
【0095】
本実施形態のメッセージ配送システムのギフト受取者の利用に際しては、本システムを利用するギフト受取者が、インターネット6を介してWWWサーバー10内のギフト受取者用ホームページにアクセスする。本システムのギフト受取者用ホームページへのアクセスは、携帯電話50又はパーソナル・コンピュータ51においてURLを指定することで可能である。
【0096】
携帯電話50又はパーソナル・コンピュータ51からアクセスがあると、WWWサーバー10は、図8に示すギフト受取者用処理を開始する。ギフト受取者用処理においては、WWWサーバー10は、まず、本ギフト受取者端末用処理のサービスを受けるために、ギフトメッセージ配送サービス用宅配伝票を利用して配送されたギフトの受取者からのアクセスかどうかを知るために、サービスID取得処理を行なう(ステップ401)。
【0097】
サービスID取得処理においては、WWWサーバー10は、アクセスしてきたギフト受取者にサービスIDを入力させるためのサービスID認証用の表示データを携帯電話50又はパーソナル・コンピュータ51に送信する。
【0098】
この認証用の表示データによって、携帯電話50又はパーソナル・コンピュータ51には、認証用画面が表示される。この画面には、サービスIDを入力するテキスト・ボックスとユーザーID入力を促す指示が表示されている。
【0099】
そして、指示に従ってギフト受取者からサービスIDが入力され、サービスIDが送信されてくると、WWWサーバー10は、入力されたサービスIDがデータベース・サーバーの記憶装置に格納されるサービスIDデータと同一かどうかを調べ(ステップ402)、同一でない場合には入力されたサービスIDは無効であるとして(ステップ402;NO)、ステップ401に戻って、再びサービスID認証用の表示データを送信する。
【0100】
携帯電話50又はパーソナル・コンピュータ51から送信されてきたサービスIDが記憶装置に格納されるサービスIDデータと同一、即ち有効なサービスIDであった場合には(ステップ402;YES)、WWWサーバー10は、そのサービスIDが宅配事業者端末2から送信されるデータベース・サーバーの記憶装置に格納されるギフト配送完了伝票番号通知を受けているかどうかを調べ(ステップ403)、ギフト配送完了伝票番号通知を受けていない場合には入力されたサービスIDはメッセージの視聴不可として(ステップ403;NO)、ギフトメッセージ配送サービス事業者への連絡先等を記載した表示データを送信する。
【0101】
サービスIDが記憶装置に格納されるギフト配送完了伝票番号通知を受けている伝票番号のサービスIDと同一、即ちメッセージ視聴可能なサービスIDであった場合には(ステップ403;YES)、ギフト受取者用メニュー画面の表示データを携帯電話50又はパーソナル・コンピュータ51に送信する。
【0102】
このメニュー画面の表示データは、予めWWWサーバー10の記憶装置に格納されているメニュー画面データを読み込んで作成される。そして、メニュー画面用の表示データに基づいて、携帯電話50又はパーソナル・コンピュータ51には、ギフト受取者用メニュー画面が表示される。
【0103】
ギフト受取者用メニュー画面には、メッセージを視聴する「メッセージ視聴」メニュー、メッセージをダウンロードする「メッセージ・ダウンロード」メニュー、メッセージの視聴又はダウンロード後にお礼メッセージを登録する「お礼メッセージ返信」メニュー、及びお礼メッセージの登録後にお礼メッセージを確認する「お礼メッセージ確認」メニューが選択可能に表示される。
【0104】
そして、WWWサーバー10は、この画面で選択された選択結果についてのデータを受信して、選択されたメニューを把握し(ステップ404)、選択されたメニューに応じた処理を行ない(ステップ405)、処理の後、新たなメニューの選択があった場合には(ステップ406;YES)、ステップ405に戻り、新たなメニューの選択がなかった場合には(ステップ406;NO)、ギフト受取者用処理を終了する。
【0105】
本実施形態のメッセージ配送システムのギフト受取者の利用に際しては、本システムを利用するギフト受取者が、公衆電話交換網7を介してCTIサーバー12内の自動音声応答装置にアクセスすることも可能である。本システムの自動音声応答装置へのアクセスは、携帯電話50又は電話52によって電話番号をダイヤルすることで可能である。
【0106】
上述の実施形態においては、メッセージ登録者として、ギフト贈答者(ギフト購入者)を採用している。このギフト贈答者では、購入したギフトの発送伝票のサービスIDを利用したメッセージが登録される。
【0107】
しかし、メッセージ登録者として、販売したギフトの生産者について同様のサービスを行なった生産者メッセージ(おいしい食べ方等)を実施してもよい。この場合には、ギフト購入者がギフトを受け取ることで、自己購買型サービスを実施することが可能である。この場合には、一つの生産者メッセージを登録し、この一つの生産者メッセージに対し複数のサービスIDを発行することができる。
【0108】
なお、以上の実施形態において説明した、各装置、各部、各動作、各処理等に対しては、それらを含む上位概念としての各手段(〜手段)により、各実施形態を構成することが可能である。
【0109】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1乃至7に記載のメッセージサーバー、メッセージ配送システム、メッセージ配送プログラム、メッセージ配送プログラムが格納されたプログラム製品、及びメッセージ配送方法によれば、一般的なギフトに対して行なわれるマルチメディア・メッセージの配送をギフト受取時に同時に行なうことができ、ギフト受取者のギフトやメッセージへの驚き、感動、悦び等を飛躍的に向上させることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメッセージ配送システムの一実施形態の概略構成図である。
【図2】図1のメッセージ配送システムのWWWサーバーを示す概略構成図である。
【図3】図1のメッセージ配送システムのメール・サーバーを示す概略構成図である。
【図4】図1のメッセージ配送システムのCTIサーバーを示す概略構成図である。
【図5】図1のメッセージ配送システムのギフトメッセージ配送サービス事業者用処理のメインの流れをサーバー側から表すフローチャートである。
【図6】図1のメッセージ配送システムの宅配事業者用処理のメインの流れをサーバー側から表すフローチャートである。
【図7】図1のメッセージ配送システムのギフト贈答者用処理のメインの流れをサーバー側から表すフローチャートである。
【図8】図1のメッセージ配送システムのギフト受取者用処理のメインの流れをサーバー側から表すフローチャートである。
【図9】本実施形態のマッチング処理の流れを表すフローチャートである。
【図10】本実施形態のメッセージの登録処理の流れを表すフローチャートである。
【図11】本実施形態のギフト配送完了とメッセージの視聴処理の流れを表すフローチャートである。
【図12】本実施形態のギフトメッセージ配送サービスのイメージを表す図である。
【符号の説明】
1 メッセージサーバー
2 宅配事業者端末
3 ギフト配送者端末
4 ギフト贈答者端末
5 ギフト受取者端末
6 インターネット
7 公衆電話交換網
10 WWWサーバー
10A 処理装置
10B 入力装置
10C 記憶装置
10D 出力装置
10a 演算装置
10b 制御装置
11 メール・サーバー
11A 処理装置
11B 入力装置
11C 記憶装置
11D 出力装置
11a 演算装置
11b 制御装置
12 CTIサーバー
12A 処理装置
12B 入力装置
12C 記憶装置
12D 出力装置
12a 演算装置
12b 制御装置
13 データベース・サーバー
14 ファイル・サーバー
15 パーソナル・コンピュータ
19 LAN
20 宅配便集配管理サーバー
21 パーソナル・コンピュータ
29 LAN
30 ハンディ・ターミナル
40 携帯電話
41 パーソナル・コンピュータ
42 電話
50 携帯電話
51 パーソナル・コンピュータ
52 電話
[0001]
[Technical field to which the invention belongs]
The present invention relates to a gift message service for gift givers, gift recipients, and gift-related businesses such as department stores and delivery companies, and more particularly for birthdays and other anniversary dates, etc. Stores a message server, message delivery system, message delivery program, and message delivery program that allow gift givers who send gift requests before the desired delivery date to deliver multimedia messages addressed to gift recipients upon completion of delivery. Program products and message delivery methods.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, for gifts such as anniversaries, a gift giver purchases a gift and requests delivery by designating a delivery time zone on the anniversary. And on the anniversary, the gift giver himself creates a multimedia message, and the gift giver sends it by e-mail in accordance with the gift delivery time zone that is decided on the anniversary. In this case, the gift is delivered out of the incoming time of the e-mail.
[0003]
Therefore, if the presence of the multimedia message addressed to the gift recipient is known immediately after the gift is delivered, the gift act will be excited and the impression of the message recipient will be great.
[0004]
In order to do so, a system in which gifts and messages that are conventionally sent and sent separately without being related to each other is related to each other is required.
[0005]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-49863 assumes that messages and gift items can be delivered to a gift recipient in a timely manner without burdening the store, and a gift that matches the taste of the gift recipient can be delivered. There is an invention described in this publication. It receives and records message delivery order information from the gift giver, including the address of the gift recipient and the delivery time of the message, and confirms that there is a message addressed to the gift recipient before the delivery time is reached. A notification is sent to the address of the gift recipient and a system is proposed for delivering the message to the gift recipient when the delivery time is reached.
[0006]
Japanese Patent Laid-Open No. 2002-176497 discloses an invention in which a party sending a voice message such as a congratulatory message registers freely and informs a message receiver of the presence of the message. It stores and manages voice messages sent by gift giver terminals connected using the recording access code written on the message delivery sheet based on the recording access code, and puts it on the message delivery sheet Search based on a request from the gift recipient terminal connected using the reproduced access code, and transmit the acquired voice message to the gift recipient terminal connected using the reproduction access code The system is proposed.
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-49863, since the recipient selects the gift after receiving the message, the gift is generally used, that is, in a real gift shop. It cannot be applied to a business in which a delivery company delivers a gift after purchasing a gift.
[0008]
Further, in the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-176497, the recording access code and the reproduction access code are only concealed by a peelable protective seal, so if the protective seal is intentionally or accidentally peeled off, Anyone can easily tamper with or get the message.
[0009]
The present invention has been made in order to solve such problems in the prior art, and can provide a gift message delivery service for gifts to businesses and consumers in a beneficial manner. It is an object to provide a server, a message delivery system, a message delivery program, a program product storing the message delivery program, and a message delivery method.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
The present invention provides service ID data creating means for creating service ID data for a gift message delivery service, service ID data storing means for storing data of the service ID created by the service ID data creating means, and connection to the Internet In response to a request from the home delivery service provider terminal, service ID list transmission means for transmitting the service ID list to the home delivery service provider terminal based on the service ID data created by the service ID data creation means And a matching list receiving means for receiving, via the Internet, a matching list receiving unit for receiving a delivery slip for a gift message delivery service (including a tag) sent from the home delivery service provider terminal and the service ID, and receiving the matching list Means received by the means. A matching data creating means for creating data on the matching list based on a matching list; a matching data storing means for storing the matching data created by the matching data creating means; and an Internet or a public switched telephone network. A message receiving means for receiving a message with a service ID described in a gift delivery slip sent from the gift gift presenter terminal via the Internet or a public switched telephone network, and a message for storing the message received by the message receiving means In response to the gift delivery completion slip number notification from the storage means and the delivery company terminal, a viewing request for viewing the message of the service ID of the delivery completion slip number based on the matching data stored in the matching data storage means , Inter In response to a message viewing request with a service ID of a receipt slip from the gift recipient terminal, the message storage means accepts from a gift recipient terminal connected to the net or a public telephone exchange network. By providing a message server (first configuration) comprising message transmission means for transmitting the stored message to the gift recipient terminal, the above-mentioned problem is achieved. is there.
[0011]
In the message server having the first configuration, when the service ID data created by the service ID data creating means is transmitted to the delivery company terminal via the Internet and the matching list can be created by the delivery company terminal. The service ID data created by the service ID data creation means can be directly used as a service ID list.
[0012]
In the case where the service ID data created by the service ID data creating means is not adopted as it is as the service ID list, the service ID list in the message server of the first configuration is a service ID list in accordance with the creation / update of the service ID data. It can be created or updated by the creating means, stored in a predetermined storage unit (service ID list storage unit), and transmitted in response to a request from the delivery service provider terminal.
[0013]
Further, when receiving a request from the home delivery service provider terminal, it may be created each time based on the service ID data. Furthermore, the service ID list created when a request is first made from the delivery company terminal is stored in a predetermined storage unit, updated according to the service ID data, and there is no request from the delivery company terminal You can choose not to create it.
[0014]
The service ID data storage unit, the matching data storage unit, and the message storage unit store the service ID data, the matching data, and the message, respectively, and a storage device such as a hard disk provided in the message server. it can.
[0015]
The service ID data storage means, the matching data storage means, and the message storage means respectively send service ID data, matching data, and messages to a terminal device such as an external computer connected to the message server by predetermined communication means. It is also possible to output it and store it in a storage device of an external terminal device.
[0016]
Further, according to the present invention, in the message server having the first configuration, the service period is set according to the purpose of the gift (for example, when the gift purpose is a Christmas present, the normal service period is set by December 25). A service period setting means for setting a correspondence between the service period and a gift purpose of performing a gift message delivery service in the service period for the gift message delivery service set and limited for the service period, and generating the service ID data The means creates service ID data for each gift purpose of the gift or service ID data for each service period, and the service ID list includes the gift purpose for each service period set by the service period setting means. Or the service period and those By providing a message server according to claim 1, characterized in that a list showing the correspondence between the service ID (second configuration), is to achieve cents above problems.
[0017]
Furthermore, the present invention provides an unregistered service for detecting an unregistered service ID in which a message is not registered with the service ID for the gift purpose limited to each service period based on the correspondence set by the service period setting means. An ID detection means; and a warning output means for outputting a warning to a delivery service provider terminal transmitted by the service ID list transmission means when the unregistered service ID is detected by the unregistered service ID detection means. By providing the message server (third configuration) according to claim 2, the above-mentioned problem is achieved.
[0018]
The present invention relates to the message server according to any one of claims 1 to 3, service ID list receiving means connected to the Internet and receiving the service ID list transmitted from the message server, and receiving the service ID list Based on the service ID list received by the means, a matching list creating means for creating a matching list between a delivery slip number for gift message delivery service and the service ID, and the matching list created by the matching list creating means to the message server Connected to the Internet or public telephone exchange network, and a delivery service provider terminal having a matching list transmission means for sending to the message server and a gift delivery completion slip number notification means for notifying the message server of a gift delivery completion slip number. A gift gift presenter terminal comprising a message sending means for sending a message with a service ID of a gift delivery slip to the message server, and a service for receiving slips to the message server, connected to the Internet or a public switched telephone network. Message viewing request means for requesting viewing of a message by ID, message receiving means for receiving the message transmitted in response to the request from the message server, and message based on the message received by the message receiving means The object is achieved by providing a message delivery system including a gift recipient terminal having message output means for outputting.
[0019]
The present invention provides a service ID data creation function for creating service ID data for a gift message delivery service, a service ID data storage function for storing data of the service ID created by the service ID data creation function, and an Internet connection In response to a request from the home delivery service provider terminal, a service ID list transmission function for transmitting the service ID list to the home delivery service provider terminal based on the service ID data created by the service ID data creation function And a matching list receiving function for receiving a matching list between a delivery slip number for gift message delivery service and the service ID transmitted from the home delivery service provider terminal via the Internet, and the matching received by the matching list receiving function Based on list A matching data creation function for creating data about the matching list, a matching data storage function for storing the matching data created by the matching data creation function, and a gift giver connected to the Internet or a public switched telephone network A message reception function for receiving a message with a service ID described in a gift delivery slip transmitted from a terminal via the Internet or a public switched telephone network; a message storage function for storing the message received by the message reception function; In response to the gift delivery completion slip number notification from the courier terminal, a viewing request for viewing the message of the service ID of the delivery completion slip number is sent to the Internet or public based on the matching data stored by the matching data storage function Stored by the message storage function in response to a message viewing request with a service ID of a receipt slip from the gift recipient terminal, which can be accepted from a gift recipient terminal connected to the talk exchange network The object is achieved by providing a computer-readable message delivery program for realizing a message transmission function for transmitting the message to the gift recipient terminal.
[0020]
The present invention provides a service ID data creation function for creating service ID data for a gift message delivery service, a service ID data storage function for storing data of the service ID created by the service ID data creation function, and an Internet connection In response to a request from the home delivery service provider terminal, a service ID list transmission function for transmitting the service ID list to the home delivery service provider terminal based on the service ID data created by the service ID data creation function And a matching list receiving function for receiving a matching list between a delivery slip number for gift message delivery service and the service ID transmitted from the home delivery service provider terminal via the Internet, and the matching received by the matching list receiving function Based on list A matching data creation function for creating data about the matching list, a matching data storage function for storing the matching data created by the matching data creation function, and a gift giver connected to the Internet or a public switched telephone network A message reception function for receiving a message with a service ID described in a gift delivery slip transmitted from a terminal via the Internet or a public switched telephone network; a message storage function for storing the message received by the message reception function; In response to the gift delivery completion slip number notification from the courier terminal, a viewing request for viewing the message of the service ID of the delivery completion slip number is sent to the Internet or public based on the matching data stored by the matching data storage function Stored by the message storage function in response to a message viewing request with a service ID of a receipt slip from the gift recipient terminal, which can be accepted from a gift recipient terminal connected to the talk exchange network By providing a program product in which a computer-readable message delivery program for realizing a message transmission function for transmitting the message to the gift recipient terminal is provided, the above-mentioned problem is to be achieved. It is.
[0021]
The matching list reception function, the matching data creation function, the matching data storage function, the message reception function, the message storage function, the delivery completion notification processing function, and the message transmission function are realized. The program may be a storage medium, a program transmission medium, a program carrier wave, or a program signal in which a program is stored.
[0022]
The program product refers to various products provided with a program or where the program physically exists. Examples of applicable products include a storage medium that implements the functions according to the program, a server system computer, an Internet computer, a computer system, Computers and other products.
[0023]
Furthermore, the present invention provides a service ID data creation step for creating service ID data for a gift message delivery service, a service ID data storage step for storing data of the service ID created in the service ID data creation step, Service ID list transmission for transmitting a list of the service IDs to the delivery company terminal based on the service ID data created in the service ID data creation process in response to a request from a connected delivery company terminal A matching list of a gift message delivery service delivery slip number and the service ID transmitted from the delivery company terminal, and a matching list receiving step of receiving via the Internet, and the matching list receiving step Matching list A matching data creation step for creating data on the matching list, a matching data storage step for storing the matching data created in the matching data creation step, and a gift gift connected to the Internet or a public telephone exchange network A message receiving step for receiving a message with a service ID described in a gift shipping slip sent from the user terminal via the Internet or a public switched telephone network; and a message storing step for storing the message received in the message receiving step; In response to a gift delivery completion slip number notification from the delivery company terminal, a viewing request for viewing the message of the service ID of the delivery completion slip number based on the matching data stored in the matching data storage step is sent to the Internet or A delivery completion notification processing step for accepting from a gift recipient terminal connected to the telephone switching network, and a message viewing request in the service ID of the receipt slip from the gift recipient terminal are stored in the message storage step. It is intended to achieve the above object by providing a message delivery method comprising: a message transmission step of transmitting the message to the gift recipient terminal.
[0024]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. Note that the message delivery system of the present embodiment is a message delivery system for gifts.
[0025]
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a message delivery system according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the message delivery system according to the present embodiment includes a WWW server 10, a mail server 11, a CTI server 12, a database server 13, a file server, and the like as an embodiment of the message server 1 of the present invention. A courier service collection / delivery management server as a courier operator terminal 2 that is connected to the server 14 and the personal computer 15 via the Internet 6 and transmits / receives data and processes data to be transmitted and data received. 20 and a personal computer 21 are connected to the home delivery service provider terminal 2 via the Internet 6 to transmit and receive data, as well as a handy terminal 30 as a gift delivery terminal for processing data to be transmitted and received, Message server 1 The mobile phone 40, personal computer 41, or telephone 42 as the gift presenter terminal 4 connected via the Internet 6 or the public telephone exchange network 7, and the Internet 6 or the public telephone exchange network 7 are connected to the message server 1. And a mobile phone 50 as a gift recipient terminal 5, a personal computer 51, or a telephone 52.
[0026]
The WWW server 10 executes a WWW server program and a message server program, performs a process of transmitting a service ID list indicating the service ID of the gift message delivery service to the delivery company terminal 2 via the Internet 6, and delivers the delivery company terminal. 2 to receive the matching list indicating the correspondence between the delivery slip number for the gift message delivery service and the service ID, and the receipt processing of the slip number notification that the delivery of the gift is completed from the delivery company terminal 2, and the gift recipient Processing for transmitting a still image, a moving image or the like, which is a message addressed to the gift recipient, is performed on the terminal 5.
[0027]
The mail server 11 executes a mail server program and a message server program, and performs reception processing of an e-mail attached with a message addressed to a gift recipient from the gift giver terminal 4 via the Internet 6.
[0028]
The CTI server 12 executes a CTI server program and a message server program, and performs reception processing of a voice that is a message addressed to the gift recipient from the gift presenter terminal 4 via the public telephone exchange network 7, and the gift recipient terminal 5, a process of transmitting voice, which is a message addressed to the recipient, is performed.
[0029]
The database server 13 stores service ID data that is the basis of the service ID list transmitted from the WWW server 10 and matching data that is based on the matching list received by the WWW server 10.
[0030]
The file server 14 stores various messages addressed to recipients transmitted from the WWW server 10 or the CTI server 12. Data is stored, updated, searched, and output to the WWW server 10 according to various programs included in the WWW server 10 and a database server program included in the database server 13.
[0031]
Further, according to various programs included in the WWW server 10, mail server 11, and CTI server 12, and file server program included in the file server 14, file storage, update, search, and WWW server 10 or CTI server 12 are performed. Output to is performed.
[0032]
In the present embodiment, the WWW server 10 creates service ID data for a gift message delivery service, stores the created service ID data in the database server 13, and from a delivery company terminal connected to the Internet 6. In response to the request, a list of service IDs is transmitted to the delivery company terminal 2 based on the created service ID data, and the delivery slip number and service ID for the gift message delivery service transmitted from the delivery company terminal 2 The matching list is received via the Internet 6, data on the matching list is created based on the received matching list, the created matching data is stored in the database server 13, and the gift from the courier terminal 2 is received. In response to the delivery completion slip number notification, Based on the matching data stored in the base server 13, a viewing request for viewing the message of the service ID of the delivery completion slip number can be accepted from the gift recipient terminal 5 connected to the Internet 6, and the gift recipient terminal 5 functions as a message server that transmits a message stored in the file server 14 to the gift recipient terminal 5 in response to a message viewing request with the service ID of the receipt slip from 5.
[0033]
In the present embodiment, the mail server 11 receives a message with the service ID described in the gift shipping slip sent from the gift presenter terminal 4 connected to the Internet 6 via the Internet 6 and receives the received message. As a message server that stores the file server 14 in the file server 14.
[0034]
In the present embodiment, the CTI server 12 receives a message with the service ID described in the gift shipping slip transmitted from the gift presenter terminal 4 connected to the public telephone exchange network 7 via the public telephone exchange network 7. The received message is stored in the file server 14, and the message stored in the file server 14 in response to the message viewing request with the service ID of the receipt slip from the gift recipient terminal 5 is sent to the gift recipient terminal 5. It functions as a message server that sends messages to.
[0035]
In this embodiment, the message with the service ID described in the gift shipping slip received by the mail server 11 from the gift giver terminal 4 is an e-mail attached with a still image, a moving image, etc., and the CTI server 12 gives a gift gift. The message with the service ID described in the gift shipping slip received from the person terminal 4 is a voice message.
[0036]
Further, the WWW server 10 creates service ID data stored in the database server 13 based on the created service ID, newly stores it, and updates the service ID data of the database server 13.
[0037]
When there is a request from the home delivery service provider terminal 2, the service ID data stored in the database server 13 is called, a service ID list is created based on this service ID data, and the service delivery service terminal 2 is directed to. Send.
[0038]
When receiving the gift message delivery service delivery slip number and the service ID matching list from the delivery service provider terminal 2, the matching data stored in the database server 13 is newly stored based on the received matching list, and the database is stored. Update the matching data of the server 13 In the present embodiment, the service ID list and the matching list are table structure data.
[0039]
The WWW server 10 normally has a service period set in accordance with the purpose of the gift, and for the gift message delivery service performed for a limited service period, the service period corresponds to the gift purpose for performing the gift message delivery service in the service period. Set and detect an unregistered service ID in which a message is not registered with a service ID for a gift purpose limited to each service period based on the set correspondence (performed about one week before the end of the normal service period) It also functions as a message server that outputs a warning when an unregistered service ID is detected.
[0040]
2 shows a schematic configuration of the WWW server 10, FIG. 3 shows a schematic configuration of the mail server 11, and FIG. 4 shows a schematic configuration of the CTI server 12. As shown in FIG. 2, the WWW server 10 includes a processing device 10A, and an input device 10B, a storage device 10C, an output device 10D, and other devices are connected via a bus. The processing device 10A includes an arithmetic device 10a that performs arithmetic operations, size comparisons, logical operations, and the like, and a control device 10b that performs terminal control, input / output control, communication control, and the like not only on the server body but also on peripheral devices. Yes.
[0041]
This processing apparatus 10A is combined with an OS, and can be individually handled simultaneously as a WWW server 10 for accesses from a plurality of delivery company terminals 2 and gift recipient terminals 5.
[0042]
Then, service ID data creating means for performing service ID data creating processing for creating service ID data for the gift message delivery service, and storing the created service ID data in the storage device of the database server 13 as service ID data storing means. Service ID data storage means for performing service ID data storage processing, based on service ID data stored in the storage device of the database server 13 in response to a request from the delivery company terminal 2 connected to the Internet 6 Service ID list transmission means for performing a service ID list transmission process for transmitting a list of IDs to the delivery company terminal 2; a matching list for the delivery ID of a gift message delivery service transmitted from the delivery company terminal 2 and the service ID Matching list receiving means for performing a matching list receiving process for receiving data via the Internet 6, and a matching data generating process for generating data on the matching list based on the matching list received by the matching list receiving means A matching data storage means for performing a matching data storage process for storing the created matching data in a storage device of the database server 13 as a matching data storage means; a database in response to a gift delivery completion slip number notification from the delivery company terminal 2 Based on the matching data stored in the storage device of the server 13, a viewing request for viewing the message of the service ID of the delivery completion slip number is received from the gift recipient terminal 5 connected to the Internet 6. A delivery completion notification means for performing a delivery completion notification process that enables the message received in the storage device of the file server 14 in response to a message viewing request with the service ID of the receipt slip from the gift recipient terminal 5 It functions as a message transmission means for performing message transmission processing to be transmitted to the person terminal 5.
[0043]
In addition, service period setting means for performing a service period setting process for setting a correspondence between a service period and a gift purpose for performing a gift message delivery service in the service period, and for each service period based on the correspondence set in the service period setting process Unregistered service ID detecting means for performing an unregistered service ID detecting process for detecting an unregistered service ID for which a message is not registered with a limited gift purpose service ID, and an unregistered service ID is detected by the unregistered service ID detecting process. In this case, it functions as warning output means for performing warning output processing for outputting a warning.
[0044]
Each of the input device 10B and the output device 10D includes an input device such as a keyboard and a pointing device, and an output device such as a display device and a printer.
[0045]
As the display device, a CRT, a liquid crystal display, a plasma display or the like is used. This display device displays the data stored in the storage device of the database server 13, the management status of the file stored in the storage device of the file server 14, the control status of the WWW server 10, and the like.
[0046]
The communication control device of the WWW server 10 (not shown) connects the WWW server 10 to the Internet 6 and, together with the control device 10b for controlling the communication control device, the created service ID data as one of the service ID data storage means. Service ID data storage means for storing service ID data to be transmitted to the database server 13, service ID list transmission means for performing service ID list transmission processing for transmitting a list of service IDs to the delivery company terminal 2, and delivery company terminal 2, a matching list receiving means for performing a matching list receiving process for receiving a matching list of a delivery slip number for a gift message delivery service and a service ID, and transmitting the created matching data to the database server 13 via the Internet. Matching data storage means for matching the data storage processing that functions as a message transmission means for message transmission process of transmitting the stored message to the gift recipient's terminal 5.
[0047]
In addition, when an unregistered service ID is detected by the unregistered service ID detecting means, it functions as a warning output means for performing a warning output process for outputting a warning to the delivery company terminal 2 transmitted by the service ID list transmitting means.
[0048]
The storage device 10C includes a program storage unit that stores programs and data for the arithmetic device 10a and the control device 10b of the processing device 10A to perform various calculations and controls, and functions as a program product of the present invention.
[0049]
The program storage unit of the storage device 10C includes a service ID data creation program for performing service ID data creation processing, a service ID data storage program for performing service ID data storage processing, and a service for performing service ID list transmission processing. ID list transmission program, matching list reception program for performing matching list reception processing, matching data generation program for performing matching data generation processing, matching data storage program for performing matching data storage processing, and delivery completion notification processing Delivery completion notification program, message transmission program for performing message transmission processing, service period setting program for performing service period setting processing, unregistered service ID detection Unregistered service ID detection program for performing management, alarm output program for performing the warning output processing, and various other programs.
[0050]
As shown in FIG. 3, the mail server 11 includes a processing device 11A, and an input device 11B, a storage device 11C, an output device 11D, and other devices are connected via a bus. The processing device 11A includes an arithmetic device 11a that performs arithmetic operations, size comparisons, logical operations, and the like, and a control device 11b that performs terminal control, input / output control, communication control, and the like not only on the server body but also on peripheral devices. Yes.
[0051]
This processing device 11A is combined with the OS, and can be individually and simultaneously adapted to access from a plurality of gift presenter terminals 4 as the mail server 11.
[0052]
Then, a message receiving means for performing a message receiving process for receiving a message with the service ID described in the gift shipping slip transmitted from the gift presenter terminal 4 connected to the Internet 6 via the Internet 6, and the received message as a message It functions as message storage means for performing message storage processing for storing in the storage device of the file server 14 as storage means.
[0053]
Each of the input device 11B and the output device 11D includes an input device such as a keyboard and a pointing device, and an output device such as a display device and a printer.
[0054]
As the display device, a CRT, a liquid crystal display, a plasma display, or the like is used. This display device displays the control state of the mail server 11 and the like.
[0055]
The communication control device of the mail server 11 (not shown) connects the mail server 11 to the Internet 6 and writes a gift shipping slip from the gift giver terminal 4 via the Internet 6 together with the control device 11b that controls the communication control device. As one of message receiving means and message storing means for receiving a message with a service ID, it functions as message storing means for performing message storing processing for transmitting the received message to the file server 14.
[0056]
The storage device 11C includes a program storage unit that stores programs and data for the arithmetic device 11a and the control device 11b of the processing device 11A to perform various calculations and controls and functions as the program product of the present invention.
[0057]
The program storage unit of the storage device 11C stores a message reception program for performing message reception processing, a message storage program for performing message storage processing, and other various programs.
[0058]
As shown in FIG. 4, the CTI server 12 includes a processing device 12A, and an input device 12B, a storage device 12C, an output device 12D, and other devices are connected via a bus. The processing device 12A includes an arithmetic device 12a that performs arithmetic operations, size comparisons, logical operations, and the like, and a control device 12b that performs terminal control, input / output control, communication control, and the like not only on the server body but also on peripheral devices. Yes.
[0059]
The processing device 12A is combined with the OS, and can be individually and simultaneously adapted to access from a plurality of gift presenter terminals 4 and gift recipient terminals 5 as a CTI server 12.
[0060]
Then, message receiving means for performing message reception processing for receiving a message with the service ID described in the gift dispatch slip transmitted from the gift presenter terminal 4 connected to the public telephone exchange network 7 via the public telephone exchange network 7 Message storage means for performing message storage processing for storing the received message in the storage device of the file server 14 as message storage means, and in response to a message viewing request with the service ID of the receipt slip from the gift recipient terminal 5 A function of message transmission means for performing a message transmission process for transmitting a message stored in the storage device of the server 14 to the gift recipient terminal 5.
[0061]
Each of the input device 12B and the output device 12D includes an input device such as a keyboard and a pointing device, and an output device such as a display device and a printer.
[0062]
As the display device, a CRT, a liquid crystal display, a plasma display or the like is used. On this display device, the control status of the CTI server 12 is displayed.
[0063]
A communication control device of the CTI server 12 (not shown) connects the CTI server 12 to the public telephone exchange network 7 and, together with the control device 12b for controlling the communication control apparatus, from the gift presenter terminal 4 via the public telephone exchange network 7, A message receiving means for performing a message receiving process for receiving a message with the service ID described in the gift delivery slip, and a message storing means for performing a message storing process for transmitting the received message to the file server 14 as one of the message storing means; It functions as a message transmission means for performing a message transmission process for transmitting the stored message to the gift recipient terminal 5.
[0064]
The storage device 12C includes a program storage unit that stores programs and data for the arithmetic device 12a and the control device 12b of the processing device 12A to perform various calculations and controls and functions as the program product of the present invention.
[0065]
The program storage unit of the storage device 12C stores a message reception program for performing message reception processing, a message storage program for performing message storage processing, a message transmission program for performing message transmission processing, and other various programs. ing.
[0066]
Next, an embodiment of the message delivery method of the present invention, which is an operation by the message delivery system of the present embodiment configured as described above, will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the main flow of the process for gift message delivery service provider by the message delivery system of this embodiment, and FIG. 6 is the main flow of the process for delivery company by the message delivery system of this embodiment. FIG. 7 is a diagram showing the main flow of processing for gift givers by the message delivery system of this embodiment from the server side, and FIG. 8 is a message delivery of this embodiment. FIG. 9 is a diagram showing the main flow of gift recipient processing by the system from the server side. FIG. 9 is a diagram showing matching processing between the service ID issuance and gift message delivery service delivery slip number by the message delivery system of this embodiment. FIG. 10 is a flowchart showing the flow, and FIG. 10 shows the flow of message registration processing according to this embodiment. A flowchart illustrating a FIG. 11 is a flow chart showing the flow of the viewing process gift delivery completion and the message of the embodiment, FIG. 12 is a diagram showing an image of a gift message delivery service of the present embodiment.
[0067]
When using the gift message delivery service provider of the message delivery system of the present embodiment, first, the gift message delivery service provider that implements the system will receive the gift of the system in the WWW server 10 via the LAN 19 or the Internet 6. Access the homepage for the message distributor.
[0068]
Access to the home page for the gift message distributor of this system can be made by specifying a URL on the personal computer 15. When accessed from the personal computer 15, the WWW server 10 and the database server 11 start the gift message delivery service provider process shown in FIG. 5.
[0069]
In the process for gift message delivery service provider, first, the WWW server 10 obtains a password acquisition process in order to know whether the access is from a person who has registered to receive the process for gift message delivery service provider. (Step 101).
[0070]
In the password acquisition process, the WWW server 10 transmits display data for password authentication to the personal computer 15 for allowing the gift message delivery service provider who has accessed to input the password.
[0071]
An authentication screen is displayed on the personal computer 15 by the display data for authentication. On this screen, a text box for entering a password and an instruction for prompting the password are displayed.
[0072]
When the password is input from the gift message delivery service provider according to the instruction and the password is transmitted, the WWW server 10 determines whether the input password is the same as the password stored in the storage device of the database server 13. (Step 102), if the passwords are not the same, the input password is invalid (step 102; NO), and the process returns to step 101 to transmit the display data for password authentication again.
[0073]
When the password transmitted from the personal computer 15 is the same as the password stored in the storage device, that is, a valid password (step 102; YES), the menu screen for the gift message delivery service provider is displayed. Data is transmitted to the personal computer 15.
[0074]
The menu screen display data is created by reading the menu screen data stored in the storage device of the WWW server 10 in advance. A menu screen is displayed on the personal computer 15 based on the display data for the menu screen.
[0075]
On the menu screen, a “service ID registration” menu for registering a new service ID for performing a gift message delivery service, a “service ID deletion” menu for deleting an already registered service ID, and a service ID issuance during or after the service ends An “issue status” menu for confirming the status and a “gift delivery completion slip number notification” menu for notifying the slip number for gift message delivery service that has been delivered are displayed so as to be selectable.
[0076]
The WWW server 10 receives data on the selection result selected on this screen, grasps the selected menu (step 103), performs processing according to the selected menu, and after processing, If a new menu is selected (step 105; YES), the process returns to step 104. If a new menu is not selected (step 105; NO), the processing for the gift message delivery service provider is performed. finish.
[0077]
When using the delivery company of the message delivery system of this embodiment, the delivery company using this system accesses the home page for the delivery company of this system in the WWW server 10 via the Internet 6.
[0078]
Access to the homepage for the delivery company of this system can be made by specifying a URL on the personal computer 21. When accessed from the personal computer 21, the WWW server 10 and the database server 13 start the process for the delivery company shown in FIG.
[0079]
In the courier service process, the WWW server 10 first performs a password acquisition process in order to know whether the access is from a person who has registered to receive the courier service process (step 201). . In the password acquisition means, the WWW server 1 transmits to the personal computer 21 display data for password authentication for allowing the home delivery service provider who has accessed to input the password.
[0080]
An authentication screen is displayed on the personal computer 21 by the display data for authentication. On this screen, a text box for entering a password and an instruction for prompting the password are displayed.
[0081]
Then, when the password is input from the delivery company in accordance with the instruction and the password is transmitted, the WWW server 10 checks whether the input password is the same as the password stored in the storage device of the database server 13 ( If it is not the same, the input password is invalid (step 202; NO), the process returns to step 201, and the display data for password authentication is transmitted again.
[0082]
When the password transmitted from the personal computer 21 is the same as the password stored in the storage device, that is, a valid password (step 202; YES), the display data of the menu screen for the delivery company is personalized. Send to computer 21
[0083]
The display data of the menu screen for the delivery company is created by reading the menu screen data for the delivery company stored in the storage device of the WWW server 10 in advance. Based on the display data for the menu screen for the home delivery company, the menu screen for the home delivery company is displayed on the personal computer 21.
[0084]
The menu screen includes a “service ID issuance” menu for requesting issuance of a service ID for performing a gift message delivery service, a “periodic service ID issuance” menu for requesting issuance of a service ID for performing a limited time gift message distribution service, A “service ID issuance status confirmation” menu for confirming the issuance status of service IDs that have already been issued, and a “matching list registration” menu for registering a matching list after matching of the service ID and the slip number are displayed in a selectable manner.
[0085]
The WWW server 10 receives data on the selection result selected on this screen, grasps the selected menu (step 203), performs processing according to the selected menu (step 204), and If a new menu is selected after the process (step 205; YES), the process returns to step 204. If no new menu is selected (step 205; NO), the process for the delivery company is performed. Exit.
[0086]
When using the gift giver of the message delivery system of this embodiment, the gift giver using this system accesses the home page for gift giver in the WWW server 10 via the Internet 6. Access to the home page for gift givers of this system can be made by designating a URL on the mobile phone 40 or the personal computer 41.
[0087]
When there is an access from the mobile phone 40 or the personal computer 41, the WWW server 10 starts the gift giver process shown in FIG. In the process for gift giver, the WWW server 10 first receives access from a person who uses a delivery slip for gift message delivery service at the time of gift delivery request in order to receive this gift giver terminal process service. In order to know whether or not, a service ID acquisition process is performed (step 301).
[0088]
In the service ID acquisition process, the WWW server 10 transmits to the mobile phone 40 or the personal computer 41 display data for service ID authentication for allowing the gift giver who has accessed to input the service ID.
[0089]
An authentication screen is displayed on the mobile phone 40 or the personal computer 41 by the display data for authentication. On this screen, a text box for entering the service ID and an instruction for prompting the user ID are displayed.
[0090]
When the service ID is input from the gift giver according to the instruction and the service ID is transmitted, the WWW server 10 determines whether the input service ID is the same as the service ID data stored in the storage device of the database server. Whether the input service ID is invalid (step 302; NO) is returned to step 301, and display data for service ID authentication is transmitted again.
[0091]
When the service ID transmitted from the mobile phone 40 or the personal computer 41 is the same as the service ID data stored in the storage device, that is, a valid service ID (step 302; YES), the menu screen is displayed. Data is transmitted to the mobile phone 40 or the personal computer 41. The menu screen display data is created by reading the menu screen data stored in the storage device of the WWW server 10 in advance.
[0092]
Based on the display data for the menu screen, the gift giver menu screen is displayed on the mobile phone 40 or the personal computer 41. The menu screen includes a “message registration” menu for sending an e-mail for registering a message, a “message change” menu for changing an already registered message, a “message confirmation” menu for checking a message after registering the message, and A “thank you message viewing” menu for viewing a thank you message is displayed in a selectable manner.
[0093]
Then, the WWW server 10 receives the data about the selection result selected on this screen, grasps the selected menu (step 303), performs processing according to the selected menu (step 304), If a new menu is selected after the process (step 305; YES), the process returns to step 304. If no new menu is selected (step 305; NO), the process for gift giver is performed. Exit.
[0094]
When using the gift giver of the message delivery system of this embodiment, the gift giver using this system can access the automatic voice response device in the CTI server 13 via the public telephone exchange network 7. is there. Access to the automatic voice response device of this system is possible by dialing a telephone number on the mobile phone 40 or the telephone 42.
[0095]
When using the gift recipient of the message delivery system of this embodiment, the gift recipient using this system accesses the home page for the gift recipient in the WWW server 10 via the Internet 6. Access to the home page for gift recipients of this system is possible by specifying a URL on the mobile phone 50 or the personal computer 51.
[0096]
When there is an access from the mobile phone 50 or the personal computer 51, the WWW server 10 starts the gift recipient process shown in FIG. In the gift recipient process, the WWW server 10 first receives an access from the recipient of the gift delivered using the home delivery slip for the gift message delivery service in order to receive the gift recipient terminal process service. In order to know whether or not, service ID acquisition processing is performed (step 401).
[0097]
In the service ID acquisition process, the WWW server 10 transmits to the mobile phone 50 or the personal computer 51 display data for service ID authentication for allowing the gift recipient who has accessed to input the service ID.
[0098]
With this display data for authentication, an authentication screen is displayed on the mobile phone 50 or the personal computer 51. On this screen, a text box for entering the service ID and an instruction for prompting the user ID are displayed.
[0099]
When the service ID is input from the gift recipient according to the instruction and the service ID is transmitted, the WWW server 10 determines whether the input service ID is the same as the service ID data stored in the storage device of the database server. Whether the input service ID is invalid (step 402; NO) is returned to step 401, and display data for service ID authentication is transmitted again.
[0100]
When the service ID transmitted from the mobile phone 50 or the personal computer 51 is the same as the service ID data stored in the storage device, that is, a valid service ID (step 402; YES), the WWW server 10 Then, it is checked whether or not a gift delivery completion slip number notification stored in the storage device of the database server transmitted from the delivery company terminal 2 is received (step 403), and the gift delivery completion slip number notification is received. If not, the inputted service ID is regarded as a message that cannot be viewed (step 403; NO), and display data describing the contact information to the gift message delivery service provider is transmitted.
[0101]
If the service ID is the same as the service ID of the slip number for which the notification of the gift delivery completion slip number stored in the storage device has been received, that is, the service ID that allows message viewing (step 403; YES), the gift recipient The display data of the menu screen is transmitted to the mobile phone 50 or the personal computer 51.
[0102]
The menu screen display data is created by reading the menu screen data stored in the storage device of the WWW server 10 in advance. Based on the display data for the menu screen, a gift recipient menu screen is displayed on the mobile phone 50 or the personal computer 51.
[0103]
The menu screen for gift recipients includes a "message viewing" menu for viewing messages, a "message download" menu for downloading messages, a "thank you message reply" menu for registering thank you messages after viewing or downloading messages, and thank you A “thank you message confirmation” menu for confirming a thank you message after registering the message is displayed in a selectable manner.
[0104]
Then, the WWW server 10 receives the data about the selection result selected on this screen, grasps the selected menu (step 404), performs processing according to the selected menu (step 405), If a new menu is selected after the process (step 406; YES), the process returns to step 405, and if no new menu is selected (step 406; NO), the process for gift recipient Exit.
[0105]
When using the gift recipient of the message delivery system of the present embodiment, the gift recipient using this system can access the automatic voice response device in the CTI server 12 via the public switched telephone network 7. is there. Access to the automatic voice response device of this system is possible by dialing a telephone number with the mobile phone 50 or the telephone 52.
[0106]
In the above-described embodiment, a gift giver (gift purchaser) is employed as the message registrant. The gift giver registers a message using the service ID of the purchased gift shipping slip.
[0107]
However, as a message registrant, a producer message (such as a delicious way of eating) that provides a similar service for the producer of the sold gift may be implemented. In this case, it is possible for the gift purchaser to implement a self-purchasing service by receiving a gift. In this case, one producer message can be registered and a plurality of service IDs can be issued for this one producer message.
[0108]
In addition, for each device, each unit, each operation, each process, etc. described in the above embodiment, each embodiment can be configured by each means (to means) as a superordinate concept including them. It is.
[0109]
【The invention's effect】
As described above, according to the message server, the message delivery system, the message delivery program, the program product in which the message delivery program is stored, and the message delivery method according to claims 1 to 7, a general gift can be obtained. The delivery of multimedia messages can be performed at the same time as receiving a gift, and the surprise, excitement, pleasure, etc. of the gift recipient's gift or message can be dramatically improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an embodiment of a message delivery system of the present invention.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing a WWW server of the message delivery system of FIG. 1;
FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing a mail server of the message delivery system of FIG. 1;
4 is a schematic configuration diagram showing a CTI server of the message delivery system of FIG. 1; FIG.
FIG. 5 is a flowchart showing the main flow of processing for a gift message delivery service provider in the message delivery system of FIG. 1 from the server side.
6 is a flowchart showing the main flow of processing for a delivery company in the message delivery system of FIG. 1 from the server side.
7 is a flowchart showing the main flow of processing for gift givers in the message delivery system of FIG. 1 from the server side.
FIG. 8 is a flowchart showing the main flow of gift recipient processing in the message delivery system of FIG. 1 from the server side.
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of matching processing of the present embodiment.
FIG. 10 is a flowchart showing a flow of message registration processing according to the embodiment.
FIG. 11 is a flowchart showing a flow of gift delivery completion and message viewing processing according to the present embodiment.
FIG. 12 is a diagram illustrating an image of a gift message delivery service according to the present embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Message server
2 Delivery company terminal
3 Gift delivery terminal
4 Gift giver terminal
5 Gift recipient terminals
6 Internet
7 public telephone exchange network
10 WWW server
10A processing equipment
10B input device
10C storage device
10D output device
10a arithmetic unit
10b Control device
11 Mail server
11A Processing device
11B input device
11C storage device
11D output device
11a arithmetic unit
11b Control device
12 CTI server
12A processing equipment
12B input device
12C storage device
12D output device
12a arithmetic unit
12b Control device
13 Database server
14 File server
15 Personal computer
19 LAN
20 Courier collection and delivery management server
21 Personal computer
29 LAN
30 Handy Terminal
40 Mobile phone
41 Personal computer
42 telephone
50 Mobile phone
51 Personal computer
52 Telephone

Claims (7)

複数の宅配事業者がそれぞれ保有する宅配事業者端末と、複数のギフト贈答者がそれぞれ保有するギフト贈答者端末と、複数のギフト受取者がそれぞれ保有するギフト受取者端末が、通信ネットワークを介してそれぞれ接続されたメッセージサーバーであって、該メッセージサーバーは、次の各手段を備えていることを特徴とする。
‐前記メッセージサーバーにおいて作成されるサービスIDデータと前記宅配事業者端末から送信される宅配伝票番号データが関連付けて記憶保存されるマッチングデータ記憶手段
‐前記贈答者端末から送信される静止画、動画、又は音声のメッセージデータが記憶保存されるメッセージ記憶手段
‐前記宅配事業者端末から送信される前記サービスIDに対応する配送伝票番号を前記マッチングデータ記憶手段に登録するマッチングデータ登録手段
‐前記ギフト贈答者端末から送信される前記静止画、動画、又は音声のメッセージを前記サービスIDに対応付けて前記メッセージ記憶手段に登録するメッセージ登録手段
‐前記宅配事業者端末から配送完了伝票番号データを含む配送完了通知を受信する手段
‐前記配送完了通知を受信した際に、前記マッチングデータ記憶手段から該当する前記伝票番号データを検索する処理と、前記該当する宅配伝票番号データと対応するサービスIDで登録されたメッセージを視聴可能とするメッセージロック解除処理と、からなる一連の処理を前記マッチングデータ記憶手段に記憶されているマッチングデータ全てに対して実行することにより、適合するサービスIDを検索してメッセージを視聴可能にした後、前記メッセージの視聴を促す電子メールを前記ギフト受取者端末に送信する手段
‐前記ギフト受取者端末からの前記サービスIDでのメッセージ視聴要求に応じてメッセージを送信するメッセージ送信手段
A courier terminal owned by multiple courier companies, a gift presenter terminal owned by multiple gift givers, and a gift recipient terminal held by multiple gift recipients via a communication network Each message server is connected to the message server, and the message server includes the following units.
-Matching data storage means in which service ID data created in the message server and home delivery slip number data transmitted from the home delivery company terminal are stored in association with each other-Still images, moving images sent from the gift giver terminal, Or message storage means for storing voice message data-matching data registration means for registering a delivery slip number corresponding to the service ID transmitted from the home delivery service provider terminal in the matching data storage means-the gift giver Message registration means for registering the still image, moving image or voice message transmitted from the terminal in the message storage means in association with the service ID- delivery completion notification including delivery completion slip number data from the home delivery service provider terminal -When receiving the delivery completion notice A series of processing comprising: searching for the corresponding slip number data from the matching data storage means; and message unlocking processing for enabling viewing of a message registered with the service ID corresponding to the corresponding home delivery slip number data. The processing is performed on all matching data stored in the matching data storage means, and after searching for a matching service ID and enabling viewing of the message, an e-mail prompting viewing of the message is sent to the gift Means for sending to recipient terminal-Message sending means for sending a message in response to a message viewing request with the service ID from the gift recipient terminal
特定ギフト目的に従ってサービス期間が設定され、前記サービス期間限定で行なわれるギフトメッセージ配送サービスについて、前記サービス期間と前記サービス期間でメッセージ配送を行なうギフト目的との対応を設定するサービス期間設定手段を備え、この場合に、前記サービスIDは、前記特定のギフト目的に従って設定されたサービス期間用のサービスIDである請求項1に記載のメッセージサーバー。  A service period is set in accordance with a specific gift purpose, and for a gift message delivery service performed for a limited service period, service period setting means for setting a correspondence between the service period and a gift purpose for delivering a message in the service period, 2. The message server according to claim 1, wherein the service ID is a service ID for a service period set according to the specific gift purpose. 前記特定のギフト目的に従って設定されたサービス期間用のサービスIDのうち、メッセージが登録されていない未登録サービスIDを検出する未登録サービスID検出手段と、前記未登録サービスID検出手段で前記未登録サービスIDが検出された場合に、当該サービスIDを発行した宅配事業者端末へ警告を出力する警告出力手段と、を更に備えることを特徴とする請求項2に記載のメッセージサーバー。  Of the service IDs for the service period set according to the specific gift purpose, unregistered service ID detecting means for detecting an unregistered service ID for which no message is registered, and the unregistered service ID detecting means for the unregistered service ID detecting means The message server according to claim 2, further comprising warning output means for outputting a warning to a delivery company terminal that issued the service ID when the service ID is detected. 複数の宅配事業者がそれぞれ保有する宅配事業者端末と、複数のギフト贈答者がそれぞれ保有するギフト贈答者端末と、複数のギフト受取者がそれぞれ保有するギフト受取者端末が、通信ネットワークを介してそれぞれメッセージサーバーに接続されたメッセージ配信システムであって、該メッセージ配信システムは、前記メッセージサーバーが次の各手段を備えていることを特徴とする。
‐前記メッセージサーバーにおいて作成されるサービスIDデータと前記宅配事業者端末から送信される宅配伝票番号データが関連付けて記憶保存されるマッチングデータ記憶手段
‐前記贈答者端末から送信される静止画、動画、又は音声のメッセージデータが記憶保存されるメッセージ記憶手段
‐前記宅配事業者端末から送信される前記サービスIDに対応する配送伝票番号を前記マッチングデータ記憶手段に登録するマッチングデータ登録手段
‐前記ギフト贈答者端末から送信される前記静止画、動画、又は音声のメッセージを前記サービスIDに対応付けて前記メッセージ記憶手段に登録するメッセージ登録手段
‐前記宅配事業者端末から配送完了伝票番号データを含む配送完了通知を受信する手段
‐前記配送完了通知を受信した際に、前記マッチングデータ記憶手段から該当する前記宅配伝票番号データを検索する処理と、前記該当する宅配伝票番号データと対応するサービスIDで登録されたメッセージを視聴可能とするメッセージロック解除処理と、からなる一連の処理を前記マッチングデータ記憶手段に記憶されているマッチングデータ全てに対して実行することにより、適合するサービスIDを検索してメッセージを視聴可能にした後、前記メッセージの視聴を促す電子メールを前記ギフト受取者端末に送信する手段
‐前記ギフト受取者端末からの前記サービスIDでのメッセージ視聴要求に応じてメッセージを送信するメッセージ送信手段
A courier service terminal owned by a plurality of courier companies, a gift presenter terminal owned by a plurality of gift presenters, and a gift recipient terminal owned by a plurality of gift recipients via a communication network Each of the message distribution systems is connected to a message server, and the message distribution system includes the following means.
-Matching data storage means in which service ID data created in the message server and home delivery slip number data transmitted from the home delivery company terminal are stored in association with each other-Still images, moving images sent from the gift giver terminal, Or message storage means for storing voice message data-matching data registration means for registering a delivery slip number corresponding to the service ID transmitted from the home delivery service provider terminal in the matching data storage means-the gift giver Message registration means for registering the still image, moving image or voice message transmitted from the terminal in the message storage means in association with the service ID- delivery completion notification including delivery completion slip number data from the home delivery service provider terminal -When receiving the delivery completion notice A series of processing comprising: searching for the corresponding delivery slip number data from the matching data storage means; and a message lock release processing for enabling viewing of a message registered with the service ID corresponding to the corresponding delivery slip number data. By executing the process for all the matching data stored in the matching data storage means to search for a matching service ID and make the message viewable, an e-mail that prompts the user to view the message is sent Means for sending to a gift recipient terminal-Message sending means for sending a message in response to a message viewing request with the service ID from the gift recipient terminal
複数の宅配事業者がそれぞれ保有する宅配事業者端末と、複数のギフト贈答者がそれぞれ保有するギフト贈答者端末と、複数のギフト受取者がそれぞれ保有するギフト受取者端末が、通信ネットワークを介してそれぞれ接続され、サービスIDデータと前記宅配事業者端末から送信される宅配伝票番号データが関連付けて記憶保存されるマッチングデータ記憶手段と、前記贈答者端末から送信される静止画、動画、又は音声のメッセージデータが記憶保存されるメッセージ記憶手段と、を備えるメッセージサーバーにおいて実行されるメッセージ配信プログラムであって、該プログラムは、次の各機能を実現することを特徴とする。
‐前記宅配事業者端末から送信される前記サービスIDに対応する配送伝票番号を前記マッチングデータ記憶手段に登録するマッチングデータ登録機能
‐前記ギフト贈答者端末から送信される前記静止画、動画、又は音声のメッセージを前記サービスIDに対応付けて前記メッセージ記憶手段に登録するメッセージ登録機能
‐前記宅配事業者端末から配送完了伝票番号データを含む配送完了通知を受信する機能
‐前記配送完了通知を受信した際に、前記マッチングデータ記憶手段から該当する前記宅配伝票番号データを検索する処理と、該当する前記宅配伝票番号データと対応するサービスIDで登録されたメッセージを視聴可能とするメッセージロック解除処理と、からなる一連の処理を前記マッチングデータ記憶手段に記憶されているマッチングデータ全てに対して実行することにより、適合するサービスIDを検索してメッセージを視聴可能にした後、前記メッセージの視聴を促す電子メールを前記ギフト受取者端末に送信する機能
‐前記ギフト受取者端末からの前記サービスIDでのメッセージ視聴要求に応じてメッセージを送信するメッセージ送信機能
A courier terminal owned by multiple courier companies, a gift presenter terminal owned by multiple gift givers, and a gift recipient terminal held by multiple gift recipients via a communication network Matching data storage means for storing and storing service ID data and home delivery slip number data transmitted from the home delivery company terminal in association with each other, and still images, moving images, or voices sent from the gift giver terminal A message delivery program executed in a message server comprising message storage means for storing and storing message data, wherein the program realizes the following functions.
-Matching data registration function for registering a delivery slip number corresponding to the service ID transmitted from the home delivery service provider terminal in the matching data storage means-The still image, video, or audio transmitted from the gift giver terminal Message registration function that associates the message with the service ID and registers it in the message storage means—a function that receives a delivery completion notice including delivery completion slip number data from the home delivery service provider terminal—when the delivery completion notice is received A process of searching for the corresponding delivery slip number data from the matching data storage means, and a message lock release process for enabling viewing of a message registered with the service ID corresponding to the corresponding delivery slip number data. A series of processing is stored in the matching data storage means. A function for sending an e-mail prompting to view the message to the gift recipient terminal after searching for a matching service ID and enabling the message to be viewed by executing it on all the game data-the gift recipient Message transmission function for transmitting a message in response to a message viewing request with the service ID from a terminal
複数の宅配事業者がそれぞれ保有する宅配事業者端末と、複数のギフト贈答者がそれぞれ保有するギフト贈答者端末と、複数のギフト受取者がそれぞれ保有するギフト受取者端末が、通信ネットワークを介してそれぞれ接続され、サービスIDデータと前記宅配事業者端末から送信される宅配伝票番号データが関連付けて記憶保存されるマッチングデータ記憶手段と、前記贈答者端末から送信される静止画、動画、又は音声のメッセージデータが記憶保存されるメッセージ記憶手段と、を備えるメッセージサーバーにおいて実行されるメッセージ配信プログラムを記憶したコンピュータが読み取り可能な記憶媒体であって、該記憶媒体に記憶されたメッセージ配信プログラムは、次の各機能を実現することを特徴とする。
‐前記宅配事業者端末から送信される前記サービスIDに対応する配送伝票番号を前記マッチングデータ記憶手段に登録するマッチングデータ登録機能
‐前記ギフト贈答者端末から送信される前記静止画、動画、又は音声のメッセージを前記サービスIDに対応付けて前記メッセージ記憶手段に登録するメッセージ登録機能
‐前記宅配事業者端末から配送完了伝票番号データを含む配送完了通知を受信する機能
‐前記配送完了通知を受信した際に、前記マッチングデータ記憶手段から該当する前記宅配伝票番号データを検索する処理と、前記該当する宅配伝票番号データと対応するサービスIDで登録されたメッセージを視聴可能とするメッセージロック解除処理と、からなる一連の処理を前記マッチングデータ記憶手段に記憶されているマッチングデータ全てに対して実行することにより、適合するサービスIDを検索してメッセージを視聴可能にした後、前記メッセージの視聴を促す電子メールを前記ギフト受取者端末に送信する機能
‐前記ギフト受取者端末からの前記サービスIDでのメッセージ視聴要求に応じてメッセージを送信するメッセージ送信機能
A courier service terminal owned by a plurality of courier companies, a gift presenter terminal owned by a plurality of gift presenters, and a gift recipient terminal owned by a plurality of gift recipients via a communication network Matching data storage means that is connected to each other and stores and saves service ID data and home delivery slip number data transmitted from the home delivery company terminal in association with each other, and a still image, video, or audio transmitted from the gift giver terminal A message storage means for storing and storing message data, and a computer-readable storage medium storing a message distribution program executed in a message server, wherein the message distribution program stored in the storage medium is: It is characterized by realizing each function.
-Matching data registration function for registering a delivery slip number corresponding to the service ID transmitted from the home delivery service provider terminal in the matching data storage means-The still image, video, or audio transmitted from the gift giver terminal Message registration function that associates the message with the service ID and registers it in the message storage means—a function that receives a delivery completion notice including delivery completion slip number data from the home delivery service provider terminal—when the delivery completion notice is received A process for searching for the corresponding delivery slip number data from the matching data storage means, and a message lock release process for enabling viewing of a message registered with the service ID corresponding to the corresponding delivery slip number data. A series of processing is stored in the matching data storage means. A function for sending an e-mail prompting to view the message to the gift recipient terminal after searching for a matching service ID and enabling the message to be viewed by executing it on all the game data-the gift recipient Message transmission function for transmitting a message in response to a message viewing request with the service ID from a terminal
複数の宅配事業者がそれぞれ保有する宅配事業者端末と、複数のギフト贈答者がそれぞれ保有するギフト贈答者端末と、複数のギフト受取者がそれぞれ保有するギフト受取者端末が、通信ネットワークを介してそれぞれ接続され、サービスIDデータと前記宅配事業者端末から送信される宅配伝票番号データが関連付けて記憶保存されるマッチングデータ記憶手段と、前記贈答者端末から送信される静止画、動画、又は音声のメッセージデータが記憶保存されるメッセージ記憶手段と、を備えるメッセージサーバーにおけるメッセージ配信方法であって、該方法は、次の各工程からなることを特徴とする。
‐前記宅配事業者端末から送信される前記サービスIDに対応する配送伝票番号を前記マッチングデータ記憶手段に登録するマッチングデータ登録工程
‐前記ギフト贈答者端末から送信される前記静止画、動画、又は音声のメッセージを前記サービスIDに対応付けて前記メッセージ記憶手段に登録するメッセージ登録工程
‐前記宅配事業者端末から配送完了伝票番号データを含む配送完了通知を受信する工程
‐前記配送完了通知を受信した際に、前記マッチングデータ記憶手段から該当する前記宅配伝票番号データを検索する処理と、前記該当する宅配伝票番号データと対応するサービスIDで登録されたメッセージを視聴可能とするメッセージロック解除処理と、からなる一連の処理を前記マッチングデータ記憶手段に記憶されているマッチングデータ全てに対して実行することにより、適合するサービスIDを検索してメッセージを視聴可能にした後、前記メッセージの視聴を促す電子メールを前記ギフト受取者端末に送信する工程
‐前記ギフト受取者端末からの前記サービスIDでのメッセージ視聴要求に応じてメッセージを送信するメッセージ送信工程
A courier service terminal owned by a plurality of courier companies, a gift presenter terminal owned by a plurality of gift presenters, and a gift recipient terminal owned by a plurality of gift recipients via a communication network Matching data storage means for storing and storing service ID data and home delivery slip number data transmitted from the home delivery company terminal in association with each other, and still images, moving images, or voices sent from the gift giver terminal A message delivery method in a message server comprising message storage means for storing and storing message data, the method comprising the following steps:
-Matching data registration step of registering the delivery slip number corresponding to the service ID transmitted from the home delivery service provider terminal in the matching data storage means-The still image, moving image, or audio transmitted from the gift giver terminal Message registration step of registering the message in the message storage means in association with the service ID- receiving a delivery completion notification including delivery completion slip number data from the home delivery service provider terminal-when receiving the delivery completion notification A process for searching for the corresponding delivery slip number data from the matching data storage means, and a message lock release process for enabling viewing of a message registered with the service ID corresponding to the corresponding delivery slip number data. A series of processing is stored in the matching data storage means. The process of searching for a matching service ID and enabling viewing of the message by executing the processing on all the ching data, and then sending an email prompting the viewing of the message to the gift recipient terminal-the gift recipient Message sending step for sending a message in response to a message viewing request with the service ID from the terminal
JP2002380095A 2001-12-28 2002-12-27 Message server, message delivery system, message delivery program, program product storing message delivery program, and message delivery method Expired - Lifetime JP4314343B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002380095A JP4314343B2 (en) 2001-12-28 2002-12-27 Message server, message delivery system, message delivery program, program product storing message delivery program, and message delivery method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-400530 2001-12-28
JP2001400530 2001-12-28
JP2002380095A JP4314343B2 (en) 2001-12-28 2002-12-27 Message server, message delivery system, message delivery program, program product storing message delivery program, and message delivery method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003256562A JP2003256562A (en) 2003-09-12
JP4314343B2 true JP4314343B2 (en) 2009-08-12

Family

ID=28677411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002380095A Expired - Lifetime JP4314343B2 (en) 2001-12-28 2002-12-27 Message server, message delivery system, message delivery program, program product storing message delivery program, and message delivery method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4314343B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180144306A1 (en) * 2005-12-30 2018-05-24 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180144306A1 (en) * 2005-12-30 2018-05-24 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device
US11615378B2 (en) * 2005-12-30 2023-03-28 Blackberry Limited Representing new messages on a communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003256562A (en) 2003-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103891250B (en) Method, system and the equipment of future delivery are carried out to digital content via network
JPH11511922A (en) Videophone interactive mailbox system and information processing method
WO2006113275A2 (en) Apparatus, system, and method for facilitating electronic communication based on a personal contact
CN108805661A (en) Multi-party number method for secret protection, device, equipment and computer storage media
JP2004511858A (en) Network based ordering system and method
JP2003233659A (en) Delivery advance notice method, delivery advance notice system, central device and server computer
US20220237558A1 (en) Package delivery with message management
US20100030691A1 (en) During an e-commerce transaction sending a postal package to a recipient based upon a recipients email address
JP2000215234A (en) Method and device for providing article catalog information, and storage medium storing article catalog information providing program
JP4314343B2 (en) Message server, message delivery system, message delivery program, program product storing message delivery program, and message delivery method
US20030023693A1 (en) Method and program for delivering messages
JPH10307792A (en) Multimedia document transmitting/receiving method, its system and storage medium storing multimedia transmitting/receiving program
JP2002279205A (en) Digital contents delivery system
KR100372200B1 (en) A system for sales and deliverying Multimedia Information Recordig Device and method thereof
JP2003223567A (en) Electronic card distribution method for distributing greeting card through communication network and system
JP2005301626A (en) Personal information processing system and method
JP2003108493A (en) System for providing service information
JP6462085B2 (en) Message distribution server and message transmission device
JP2004048625A (en) E-mail transmitting and receiving service system and method therefor, and recording medium of program for procedure of transmitting and receiving service
JP2002197297A (en) Commercial transaction system
JP2004295751A (en) Personal information management system and personal information management method
JP2002058011A (en) Image data transaction system
JP2002352106A (en) Support system for message distribution
JP2002007403A (en) Information presenting method, information presenting device and information terminal
JP2005135253A (en) Representative purchase system, program for representative purchase, and method for representative purchase

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050608

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061002

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061011

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4314343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120529

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130529

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term