JP4303228B2 - Communication method and server - Google Patents

Communication method and server Download PDF

Info

Publication number
JP4303228B2
JP4303228B2 JP2005229538A JP2005229538A JP4303228B2 JP 4303228 B2 JP4303228 B2 JP 4303228B2 JP 2005229538 A JP2005229538 A JP 2005229538A JP 2005229538 A JP2005229538 A JP 2005229538A JP 4303228 B2 JP4303228 B2 JP 4303228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
information
server
software
information terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005229538A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006054878A (en
Inventor
秀和 佐藤
秀一 深井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005229538A priority Critical patent/JP4303228B2/en
Publication of JP2006054878A publication Critical patent/JP2006054878A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4303228B2 publication Critical patent/JP4303228B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、情報端末がネットワーク介した通信サービスを受けるために必要な通信パラメータを設定するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for setting communication parameters required to receive the communication service information terminal via a network.

インターネット等のコンピュータ通信網を利用したWebサービスや電子メールサービスが普及している。
ユーザがこの種のサービスを受けるためには、自身が使用するユーザ端末とインターネットとを、いわゆるプロバイダを介して通信接続する必要がある。この際、ユーザ端末に搭載されるインターネット接続ソフトウェアには、プロバイダを介して上記サービスを受けるために必要な通信パラメータが設定される。この通信パラメータには、例えば、プロバイダが通信接続を中継するアクセスポイントの電話番号、DNS(Domain Name System)サーバのアドレス、ユーザのメールアドレス、メールサーバ名等がある。
Web services and electronic mail services using a computer communication network such as the Internet are widespread.
In order for a user to receive this type of service, it is necessary to establish a communication connection between a user terminal used by the user and the Internet via a so-called provider. At this time, communication parameters necessary for receiving the above service via the provider are set in the Internet connection software installed in the user terminal. The communication parameters include, for example, a telephone number of an access point to which a provider relays communication connection, a DNS (Domain Name System) server address, a user mail address, a mail server name, and the like.

ところで、これらの通信パラメータは、ユーザ端末が実行するインターネット接続ソフトウェアによって異なったり、或いは、ユーザによっても異なっている。例えば、インターネット接続ソフトウェアによって、上述のDNSアドレスの呼び方が異なっていることがある。また、ユーザのメールアドレスはユーザによって異なっている。
従って、ユーザはインターネット接続ソフトウェアのマニュアル等を参照しながら、当該ソフトウェアの種別やユーザ自身の属性等を考慮してこれらの通信パラメータを設定しなければならず、煩雑な作業を強いられていた。
By the way, these communication parameters differ depending on the Internet connection software executed by the user terminal, or differ depending on the user. For example, the DNS address may be called differently depending on the Internet connection software. Further, the user's mail address varies depending on the user.
Therefore, the user has to set these communication parameters in consideration of the type of the software, the user's own attributes, and the like while referring to the Internet connection software manual and the like, and is complicated.

本発明は、このような背景の下になされたものであり、通信ソフトウェアに対応した通信パラメータを簡便に当該通信ソフトウェアに設定するための仕組みを提供することを目的とする。   The present invention has been made under such a background, and an object thereof is to provide a mechanism for easily setting communication parameters corresponding to communication software in the communication software.

上述した課題を解決するため、本発明は、サーバが、情報端末がネットワークを介して通信を行う際に必要となる通信パラメータを、通信装置を識別する装置識別情報に対応付けて記憶するステップと、前記サーバが、複数の通信パラメータ項目名と各通信パラメータ項目名に対応するパラメータ値とを含む設定情報を、ソフトウェア識別情報に対応付けて通信ソフトウェア毎に記憶するステップと、情報端末が、自身に接続された通信装置を用いて、自身が記憶している通信ソフトウェアを識別するソフトウェア識別情報を含む、通信パラメータの要求信号を前記サーバに送信するステップと、前記情報端末から前記サーバに送信される前記要求信号に、前記要求信号を中継する前記通信装置の装置識別情報を付加するステップと、前記サーバが、前記情報端末から前記通信装置を介して前記要求信号を受信するステップと、前記サーバが、装置識別情報に対応付けて記憶している通信パラメータの中から、前記要求信号に付加されている装置識別情報に対応付けて記憶している通信パラメータを抽出するステップと、前記サーバが、ソフトウェア識別情報に対応付けて記憶している設定情報の中から、前記要求信号に含まれるソフトウェア識別情報に対応する設定情報を抽出するステップと、前記サーバが、前記抽出した通信パラメータのパラメータ値を用いて前記抽出した設定情報を編集するステップと、前記サーバが、前記編集された設定情報を前記情報端末に送信するステップと、前記情報端末が、前記サーバから送信されてくる設定情報を受信するステップと、前記情報端末が、前記サーバから受信した設定情報を用いて、ネットワークを介して通信を行うステップとを有することを特徴とする通信方法を提供する。
また、本発明は、情報端末がネットワークを介して通信を行う際に必要となる通信パラメータを、通信装置を識別する装置識別情報に対応付けて記憶するとともに、複数の通信パラメータ項目名と各通信パラメータ項目名に対応するパラメータ値とを含む設定情報を、ソフトウェア識別情報に対応付けて通信ソフトウェア毎に記憶する記憶手段と、情報端末から、前記情報端末に接続された通信装置を介して、前記通信装置を識別する装置識別情報と前記情報端末が記憶している通信ソフトウェアを識別するソフトウェア識別情報とが内包された通信パラメータの要求信号を受信する受信手段と、前記記憶手段に記憶されている通信パラメータの中から、前記受信手段により受信された前記要求信号に付加されている装置識別情報に対応付けて記憶されている通信パラメータを抽出するとともに、ソフトウェア識別情報に対応付けて記憶している設定情報の中から、前記要求信号に含まれるソフトウェア識別情報に対応する設定情報を抽出する抽出手段と、前記抽出した通信パラメータのパラメータ値を用いて前記抽出した設定情報を編集する編集手段と、前記編集手段により編集された設定情報を前記情報端末に送信する送信手段とを具備することを特徴とするサーバを提供する。
In order to solve the above-described problem, the present invention includes a step in which a server stores a communication parameter required when an information terminal performs communication via a network in association with device identification information for identifying a communication device. The server stores setting information including a plurality of communication parameter item names and parameter values corresponding to the communication parameter item names in association with the software identification information for each communication software ; A communication parameter request signal including software identification information for identifying communication software stored therein using a communication device connected to the server, and the information terminal transmits the communication parameter request signal to the server. Adding device identification information of the communication device that relays the request signal to the request signal; and Server comprises the steps of receiving the request signal from the information terminal via the communication device, the server, from among the communication parameters stored in association with the device identification information, is added to the request signal Extracting communication parameters stored in association with device identification information, and software identification information included in the request signal from setting information stored in association with software identification information by the server Extracting the setting information corresponding to the step, the server editing the extracted setting information using a parameter value of the extracted communication parameter, and the server using the edited setting information as the information and transmitting to the terminal, the information terminal, receiving the setting information transmitted from the server, the information Terminal, using said configuration information received from the server, to provide a communication method characterized by a step of performing communication via the network.
In addition, the present invention stores communication parameters required when an information terminal performs communication via a network in association with device identification information for identifying a communication device, and also stores a plurality of communication parameter item names and each communication. Setting information including a parameter value corresponding to the parameter item name is stored for each communication software in association with software identification information, and from the information terminal via the communication device connected to the information terminal, Receiving means for receiving a communication parameter request signal including device identification information for identifying a communication device and software identification information for identifying communication software stored in the information terminal, and stored in the storage means Corresponds to device identification information added to the request signal received by the receiving means from among communication parameters. Extracts the communication parameters stored, from among the setting information stored in association with the software identification information extraction means for extracting the setting information corresponding to the software identification information included in the request signal, the A server comprising: editing means for editing the extracted setting information using a parameter value of the extracted communication parameter; and transmission means for transmitting the setting information edited by the editing means to the information terminal. I will provide a.

以下、図面を参照して、この発明の実施形態について説明する。ただし、本発明は、かかる実施形態に限定されず、その技術思想の範囲内で種々の変更が可能である。
A:構成
(1)ネットワークの全体構成
図1は、実施形態に係るネットワークの全体構成を示すブロック図である。同図において、10は、PDC(Personal Digital Cellular)等の携帯電話網12に収容される周知の携帯電話機である。この携帯電話機10は、携帯電話網12の基地局11との間で無線通信を行って無線データ通信を行う。
13は、例えばPDA(Personal Digital Assistants)やノート型パーソナルコンピュータ等の情報端末である。この情報端末13に備えられた図示せぬカードスロット内に、携帯電話機10に接続されたデジタルデータ通信カードが挿入されることにより、情報端末13と携帯電話機10とが接続されている。情報端末13は、この携帯電話機10の無線機能を利用することにより、携帯電話網12を介して例えば最大通信速度9.6kbpsのデータ通信を行う。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to such an embodiment, and various modifications can be made within the scope of the technical idea.
A: Configuration (1) Overall Network Configuration FIG. 1 is a block diagram showing an overall network configuration according to the embodiment. In the figure, reference numeral 10 denotes a known mobile phone accommodated in a mobile phone network 12 such as a PDC (Personal Digital Cellular). The mobile phone 10 performs wireless data communication by performing wireless communication with the base station 11 of the mobile phone network 12.
Reference numeral 13 denotes an information terminal such as a PDA (Personal Digital Assistants) or a notebook personal computer. The information terminal 13 and the mobile phone 10 are connected by inserting a digital data communication card connected to the mobile phone 10 into a card slot (not shown) provided in the information terminal 13. The information terminal 13 uses the wireless function of the mobile phone 10 to perform data communication at a maximum communication speed of 9.6 kbps, for example, via the mobile phone network 12.

20は、移動パケット通信網22に収容される周知の携帯電話機である。携帯電話機20は、移動パケット通信網22の基地局21との間で無線通信を行って移動パケット通信網22のパケットデータ通信サービスを受ける。
ここで、図1においては、携帯電話網12と移動パケット通信網22とは異なる通信網として図示しているが、物理的にはネットワーク設備を共有している。
23は、情報端末13と同様にPDA等の情報端末である。情報端末23は、図示せぬデジタルデータ通信カードを介して携帯電話機20に接続されており、当該電話機20のパケット通信機能を利用して移動パケット通信網22を介した最大通信速度22.8kbpsのパケットデータ通信を行う。
Reference numeral 20 denotes a known mobile phone accommodated in the mobile packet communication network 22. The mobile phone 20 performs wireless communication with the base station 21 of the mobile packet communication network 22 and receives a packet data communication service of the mobile packet communication network 22.
Here, in FIG. 1, the cellular phone network 12 and the mobile packet communication network 22 are illustrated as different communication networks, but physically share network facilities.
Similarly to the information terminal 13, reference numeral 23 denotes an information terminal such as a PDA. The information terminal 23 is connected to the mobile phone 20 via a digital data communication card (not shown), and has a maximum communication speed of 22.8 kbps via the mobile packet communication network 22 using the packet communication function of the phone 20. Perform packet data communication.

30は、PHS(Personal Handyphone System:登録商標)と呼ばれる簡易携帯電話網32に収容される周知の簡易携帯電話機である。簡易携帯電話機30は、簡易携帯電話網32の基地局31との間で無線通信を行って簡易携帯電話網32の通話サービスを受ける。
33は、情報端末13と同様にPDA等の情報端末である。情報端末33は、図示せぬPIAFS(PHS Internet Access Forum Standard)カードを介して簡易携帯電話機30に接続されており、当該電話機30の無線機能を利用して簡易携帯電話網32を介した最大32kbpsもしくは64kbpsのデータ通信を行う。
上述した携帯電話機10、携帯電話機20及び簡易携帯電話機30をそれぞれ区別せずに総称する場合は、携帯機10、20、30と呼ぶ。
Reference numeral 30 denotes a known simple mobile phone accommodated in a simple mobile phone network 32 called PHS (Personal Handyphone System: registered trademark). The simple mobile phone 30 performs wireless communication with the base station 31 of the simple mobile phone network 32 and receives a call service of the simple mobile phone network 32.
Reference numeral 33 denotes an information terminal such as a PDA as in the information terminal 13. The information terminal 33 is connected to the simple mobile phone 30 via a PIAFS (PHS Internet Access Forum Standard) card (not shown), and a maximum of 32 kbps via the simple mobile phone network 32 using the radio function of the phone 30 is used. Alternatively, data communication of 64 kbps is performed.
When the mobile phone 10, the mobile phone 20, and the simple mobile phone 30 are collectively referred to without being distinguished from each other, they are referred to as mobile devices 10, 20, and 30.

50は、各情報端末13、23、33に対しインターネット40へのダイヤルアップIP接続サービスを提供するプロバイダが管理するセンタであり、各種サーバ50b〜50f及びこれらを相互に接続する高速デジタル回線50gからなる。このセンタ50は、図示せぬルータを介してインターネット40に接続されるほか、アクセスポイント50a-1を介して携帯電話網12に接続され、アクセスポイント50a-2を介して移動パケット通信網22に接続され、アクセスポイント50a-3を介して簡易携帯電話網32に接続されている。   Reference numeral 50 denotes a center managed by a provider that provides a dial-up IP connection service to the Internet 40 for each of the information terminals 13, 23, and 33. From the various servers 50b to 50f and a high-speed digital line 50g that connects them to each other. Become. The center 50 is connected to the Internet 40 via a router (not shown), is connected to the mobile phone network 12 via an access point 50a-1, and is connected to the mobile packet communication network 22 via the access point 50a-2. Connected to the simple mobile phone network 32 via the access point 50a-3.

アクセスポイント50a-1〜50a-3は、図示せぬルータやアクセスサーバ等によって構成されており、情報端末13、23、33とセンタ50との間の通信接続を中継する。
例えば情報端末13は、携帯電話機10及び携帯電話網12を介してアクセスポイント50a-1を発呼することによりセンタ50にアクセスし、プロバイダのダイヤルアップIP接続サービスを受ける。同様に、情報端末23は、携帯電話機20及び移動パケット通信網22を介してアクセスポイント50a-2を発呼することによりセンタ50にアクセスしてダイヤルアップIP接続サービスを受けるようになっており、情報端末33は、簡易携帯電話機30及び簡易携帯電話網32を介してアクセスポイント50a-3を発呼することによりセンタ50にアクセスしてダイヤルアップIP接続サービスを受けるようになっている。
The access points 50 a-1 to 50 a-3 are configured by routers, access servers, etc. (not shown), and relay communication connections between the information terminals 13, 23, 33 and the center 50.
For example, the information terminal 13 accesses the center 50 by calling the access point 50a-1 via the mobile phone 10 and the mobile phone network 12, and receives the provider's dial-up IP connection service. Similarly, the information terminal 23 receives the dial-up IP connection service by accessing the center 50 by calling the access point 50a-2 via the mobile phone 20 and the mobile packet communication network 22. The information terminal 33 accesses the center 50 by calling the access point 50a-3 via the simple mobile phone 30 and the simple mobile phone network 32, and receives the dial-up IP connection service.

50bは、通信パラメータ配信サーバである。この通信パラメータ配信サーバ50bは、各情報端末13、23、33がダイヤルアップIP接続サービスを受けるために必要な各種パラメータ(以下、通信パラメータと呼ぶ)を保持しており、この通信パラメータを各情報端末13、23、33からの要求に応じて各網12、22、32を介して配信する。ここで、通信パラメータとは、例えば、後述するようなDNS(Domain Name System)アドレスやメールサーバ名、メールアドレス等のことである。   50b is a communication parameter distribution server. The communication parameter distribution server 50b holds various parameters (hereinafter referred to as communication parameters) necessary for the information terminals 13, 23, and 33 to receive the dial-up IP connection service. Distribution is performed via the networks 12, 22, 32 in response to requests from the terminals 13, 23, 33. Here, the communication parameters are, for example, a DNS (Domain Name System) address, a mail server name, a mail address, etc. as will be described later.

50cは、DNSサーバであり、各情報端末13、23、33に割り当てられたホスト名とIPアドレスとを対応付けて保持し、これらを相互に変換する。このDNSサーバ50cはプライマリのDNSサーバであり、センタ50内にはDNSサーバ50cの他にも図示せぬセカンダリのDNSサーバが設置されている。このセカンダリのDNSサーバは、プライマリのDNSサーバ50cの記憶内容を定期的にコピーしており、プライマリのDNSサーバ50cがダウンしたような場合にバックアップとして機能する。   Reference numeral 50c denotes a DNS server, which holds a host name and an IP address assigned to each information terminal 13, 23, 33 in association with each other and converts them into each other. The DNS server 50c is a primary DNS server, and a secondary DNS server (not shown) is installed in the center 50 in addition to the DNS server 50c. The secondary DNS server regularly copies the stored contents of the primary DNS server 50c, and functions as a backup when the primary DNS server 50c goes down.

50dは、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)を採用するSMTPサーバであり、各情報端末13、23、33が送信する電子メールをインターネット40を介して当該メールの宛先に送信する。   Reference numeral 50d denotes an SMTP server adopting SMTP (Simple Mail Transfer Protocol), which transmits an electronic mail transmitted from each information terminal 13, 23, 33 to the destination of the mail via the Internet 40.

50eは、POP3(Post Office Protocol version3)を採用するPOPサーバであり、50fは、IMAP4(Internet Message Access Protocol version4)を採用するIMAPサーバである。これらPOPサーバ50e及びIMAPサーバ50fは、インターネット40を介して各情報端末13、23、33宛に届いた電子メールの配信処理を行う。   50e is a POP server that employs POP3 (Post Office Protocol version 3), and 50f is an IMAP server that employs IMAP4 (Internet Message Access Protocol version 4). The POP server 50e and the IMAP server 50f perform distribution processing of e-mails delivered to the information terminals 13, 23, 33 via the Internet 40.

(2)情報端末の構成
次に情報端末13、23、33の構成について説明する。
図2は、情報端末13の構成を示すブロック図である。同図において、情報端末13は、CPU(Central Processing Unit)13a、ROM(Read Only Memory)13b、RAM(Random Access Memory)13c、ハードディスク装置13d、ユーザインタフェース13e、データ入出力インタフェース13f及びカードスロット13gをバス接続して構成される。
ROM13bは読み出し専用のプログラムメモリであり、CPU13aはROM13bから読み出した制御プログラムを実行することにより、この情報端末13の各部を制御する。RAM13cは、CPU13aが後述する各種ソフトウェアを含む制御プログラムを実行する際のワークエリアとして用いられる。
ハードディスク装置13dは、情報端末13にインストールされた各種ソフトウェアや、ユーザが利用する各種情報が記憶されている。このハードディスク装置13dに記憶されるソフトウェアには、例えば、携帯電話機10を介してデータ通信を行うためのデータ通信ソフトウェアや、プロバイダを介してインターネット40に通信接続するためのインターネット接続ソフトウェア等の周知のソフトウェアのほか、上記インターネット接続ソフトウェアに対して通信パラメータを設定するための通信パラメータ設定ソフトウェア(以下、このソフトウェア名を「autoconf」とする)がある。
ユーザインタフェース部13eは、Webページや電子メール等の各種情報を表示する表示部、ユーザがキー操作を行うためのキー操作部等からなる。
データ入出力インタフェース13fは、携帯電話機10のような外部機器との間でやりとりされるデータの入出力処理を司る。カードスロット13gには、携帯電話機10に接続されたデジタルデータ通信カードが挿入される。
(2) Configuration of Information Terminal Next, the configuration of the information terminals 13, 23, and 33 will be described.
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the information terminal 13. In the figure, an information terminal 13 includes a CPU (Central Processing Unit) 13a, a ROM (Read Only Memory) 13b, a RAM (Random Access Memory) 13c, a hard disk device 13d, a user interface 13e, a data input / output interface 13f, and a card slot 13g. It is configured with a bus connection.
The ROM 13b is a read-only program memory, and the CPU 13a controls each unit of the information terminal 13 by executing a control program read from the ROM 13b. The RAM 13c is used as a work area when the CPU 13a executes a control program including various software described later.
The hard disk device 13d stores various software installed in the information terminal 13 and various information used by the user. Examples of software stored in the hard disk device 13d include well-known data communication software for performing data communication via the mobile phone 10 and Internet connection software for communication connection to the Internet 40 via a provider. In addition to software, there is communication parameter setting software (hereinafter referred to as “autoconf”) for setting communication parameters for the Internet connection software.
The user interface unit 13e includes a display unit that displays various types of information such as Web pages and e-mails, a key operation unit for a user to perform key operations, and the like.
The data input / output interface 13f manages input / output processing of data exchanged with an external device such as the mobile phone 10. A digital data communication card connected to the mobile phone 10 is inserted into the card slot 13g.

また、情報端末23、33も、上述した情報端末13と同様に、CPU、ROM、RAM、ハードディスク装置、ユーザインタフェース、データ入出力インタフェース及びカードスロットにより構成されており、その機能も同様であるので説明を省略する。   Similarly to the information terminal 13 described above, the information terminals 23 and 33 are composed of a CPU, a ROM, a RAM, a hard disk device, a user interface, a data input / output interface, and a card slot, and their functions are also the same. Description is omitted.

(3)通信パラメータ配信サーバの構成
次に、通信パラメータ配信サーバ50bの構成について説明する。
図3は、通信パラメータ配信サーバ50bの構成を示すブロック図である。同図において、通信パラメータ配信サーバ50bは、CPU51、ROM52、RAM53、通信部54、ハードディスク装置55を相互にバス接続して構成される。
ROM52は読み出し専用のプログラムメモリであり、CPU51はROM52から読み出した制御プログラムを実行することにより、通信パラメータ配信サーバ50bの各部を制御する。RAM53は、CPU51が各種プログラムを実行する際のワークエリアとして用いられる。
通信部54は、センタ50内の高速デジタル回線50gに接続され、当該回線50gを介してデータ授受を行う。
ハードディスク装置55は、プログラム記憶部55a、ユーザ情報記憶部55b、テンプレート情報記憶部55cという3つの記憶エリアを有する。プログラム記憶部55aは、各情報端末13、23、33に通信パラメータを配信するための通信パラメータ配信プログラムが記憶されている。ユーザ情報記憶部55bには各ユーザに関するユーザ情報が記憶されており、これらのユーザ情報はユーザの属性に依存する通信パラメータとして用いられる。テンプレート情報記憶部55cには、通信パラメータ名と通信パラメータ値とが対応付けられたテンプレートが格納されている。このテンプレートは、情報端末13〜33に搭載されるインターネット接続ソフトウェア毎に用意されており、各テンプレート上にはインターネット接続ソフトウェアに対応した通信パラメータが記述されている。このテンプレートについては後で詳述する。
通信パラメータ配信サーバ50bは、各情報端末13、23、33からの要求に応じて通信パラメータ配信プログラムを起動し、テンプレート情報記憶部55cから抽出したテンプレート上にユーザ情報記憶部55bから抽出したユーザ情報を記述して、要求元の情報端末13、23、33に電子メールとして配信するようになっている。
(3) Configuration of Communication Parameter Distribution Server Next, the configuration of the communication parameter distribution server 50b will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the communication parameter distribution server 50b. In the figure, a communication parameter distribution server 50b is configured by connecting a CPU 51, a ROM 52, a RAM 53, a communication unit 54, and a hard disk device 55 to each other via a bus.
The ROM 52 is a read-only program memory, and the CPU 51 controls each unit of the communication parameter distribution server 50b by executing a control program read from the ROM 52. The RAM 53 is used as a work area when the CPU 51 executes various programs.
The communication unit 54 is connected to a high-speed digital line 50g in the center 50, and exchanges data via the line 50g.
The hard disk device 55 has three storage areas: a program storage unit 55a, a user information storage unit 55b, and a template information storage unit 55c. The program storage unit 55a stores a communication parameter distribution program for distributing communication parameters to the information terminals 13, 23, and 33. User information relating to each user is stored in the user information storage unit 55b, and the user information is used as a communication parameter depending on the attributes of the user. The template information storage unit 55c stores a template in which a communication parameter name and a communication parameter value are associated with each other. This template is prepared for each Internet connection software installed in the information terminals 13 to 33, and communication parameters corresponding to the Internet connection software are described on each template. This template will be described in detail later.
The communication parameter distribution server 50b starts the communication parameter distribution program in response to a request from each information terminal 13, 23, 33, and the user information extracted from the user information storage unit 55b on the template extracted from the template information storage unit 55c. Is distributed to the requesting information terminals 13, 23, and 33 as electronic mail.

(4)ユーザ情報記憶部の記憶内容
次に、ユーザ情報記憶部55bの記憶内容について説明する。
図4は、ユーザ情報記憶部55bの記憶内容の一例を示すフォーマット図である。同図に示すように、ユーザ情報記憶部55bには、発信者番号に対応して、ユーザID、パスワード、携帯機種別、メールID、メールアドレス、メールパスワード及びメールプロトコルという各種ユーザ情報が記憶されている。
(4) Storage Contents of User Information Storage Unit Next, storage contents of the user information storage unit 55b will be described.
FIG. 4 is a format diagram showing an example of the contents stored in the user information storage unit 55b. As shown in the figure, in the user information storage unit 55b, various user information such as a user ID, a password, a portable device type, a mail ID, a mail address, a mail password, and a mail protocol are stored corresponding to the caller number. ing.

発信者番号は、各携帯機10、20、30に割り当てられた電話番号である。ここで、各情報端末13、23、33から携帯機10、20、30を介して通信パラメータ配信サーバ50bに送信されてくるリクエスト信号には、当該携帯機10、20、30の発信者番号が付加されるようになっている。これは、携帯機10、20、30が備える周知の発信者番号通知機能によるものであり、詳細な説明は省略する。通信パラメータ配信サーバ50bは、リクエスト信号に付加される発信者番号を検索キーにして、リクエスト信号の送信元の情報端末13、23、33のユーザに対応するユーザ情報を抽出するようになっている。
ユーザIDは、プロバイダのダイヤルアップIP接続サービスにおいて各ユーザを特定するための識別情報である。パスワードは、ユーザが上記接続サービスを受ける際にユーザ認証を行うための認証情報である。
携帯機種別は、ユーザが上記接続サービスを受けるために携帯機10、20、30のいずれを用いるかということを示す識別情報であり、携帯機種別の通信パラメータ値「1」は携帯電話機10を示し、「2」はパケットデータ通信が可能な携帯電話機20を示し、「3」は簡易携帯電話機30を示している。
メールIDは、電子メールサービスにおいてユーザを特定するための識別情報であり、ここでは上記ユーザIDと同一のものが用いられる。メールアドレスは、電子メールサービスを利用するために各ユーザに割り当てられたアドレスである。メールパスワードとは、ユーザが電子メールサービスを受ける際にユーザ認証を行うための認証情報である。メールプロトコルとは、情報端末13、23、33がPOP3若しくはIMAP4のいずれのメールプロトコルを使用するかということを示す情報である。
The caller number is a telephone number assigned to each portable device 10, 20, 30. Here, in the request signal transmitted from each information terminal 13, 23, 33 to the communication parameter distribution server 50 b via the portable device 10, 20, 30, the caller number of the portable device 10, 20, 30 is included. It has come to be added. This is due to the well-known caller ID notification function provided in the portable devices 10, 20, and 30, and detailed description thereof is omitted. The communication parameter distribution server 50b uses the sender number added to the request signal as a search key to extract user information corresponding to the user of the information terminal 13, 23, 33 that is the transmission source of the request signal. .
The user ID is identification information for specifying each user in the provider's dial-up IP connection service. The password is authentication information for performing user authentication when the user receives the connection service.
The mobile device type is identification information indicating which of the mobile devices 10, 20, and 30 is used for the user to receive the connection service, and the communication parameter value “1” for the mobile device type indicates the mobile phone 10. “2” indicates a mobile phone 20 capable of packet data communication, and “3” indicates a simple mobile phone 30.
The mail ID is identification information for specifying a user in the electronic mail service, and here, the same ID as the user ID is used. The mail address is an address assigned to each user in order to use the electronic mail service. The mail password is authentication information for performing user authentication when the user receives an e-mail service. The mail protocol is information indicating which mail protocol POP3 or IMAP4 is used by the information terminals 13, 23, and 33.

(5)テンプレート情報記憶部の記憶内容
次に、テンプレート情報記憶部55cの記憶内容について説明する。
図5は、テンプレート情報記憶部55cの記憶内容の一例を示すフォーマット図である。同図に示すように、テンプレート情報記憶部55cには、各インターネット接続ソフトウェア毎に、当該ソフトウェアが理解可能な通信パラメータ名と通信パラメータ値とが記述されたテンプレートが記憶されている。このテンプレートは、通信パラメータ配信サーバ50bから情報端末13、23、33に対して送信される電子メールに、MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions)によって付加されるようになっている。
(5) Storage Contents of Template Information Storage Unit Next, storage contents of the template information storage unit 55c will be described.
FIG. 5 is a format diagram showing an example of the contents stored in the template information storage unit 55c. As shown in the figure, the template information storage unit 55c stores a template in which communication parameter names and communication parameter values that can be understood by the software are described for each Internet connection software. This template is added to the e-mail transmitted from the communication parameter distribution server 50b to the information terminals 13, 23, and 33 by MIME (Multipurpose Internet Mail Extensions).

以下、同図に示すインターネット接続ソフトウェアSF1のテンプレートを例に挙げて、各通信パラメータの説明を行う。
まず、「Content-Type」は、電子メールに付加されるMIMEの形式を指定するヘッダ情報である。この「Content-Type」に対応する通信パラメータ値である「application/autoconf」は、情報端末13、23、33に搭載される通信パラメータ設定ソフトウェア「autoconf」の起動を指示するものである。すなわち、MIMEヘッダ「Content-Type:application/autoconf」を受け取った情報端末13、23、33は、通信パラメータ設定ソフトウェア「autoconf」を起動することにより、続いて送信されてくる通信パラメータをインターネット接続ソフトウェアに設定するようになっている。
「Content-Type」以下に示されている通信パラメータ名「DialupNumber」「DNSIAddress1」、「DNSIAddress2」、「SmtpServerName」、「PopServerName」、「ImapServerName」、「UserID」、「UserPassward」、「DialupType」、「MailUserID」、「MailAddress」、「MailPassword」及び「MailProtocol」は、インターネット接続ソフトウェアSF1が通信パラメータ名として理解可能な文字列となっている。即ち、これら通信パラメータ名は各通信ソフトウェアに固有のものであり、例えばインターネット接続ソフトウェアSF1の通信パラメータ名と、インターネット接続ソフトウェアSF2の通信パラメータ名とは異なるものとなっている。
「DialupNumber」はアクセスポイント50a-1〜50a-3の電話番号を意味し、その通信パラメータ値は、携帯電話網12のアクセスポイント50a-1については「#1111」が設定され、移動パケット通信網22のアクセスポイント50a-2については「#2222」が設定され、簡易携帯電話網32のアクセスポイント50a-3については「#3333」が設定されている。
「DNSIAddress1」は、プライマリのDNSサーバ50cのIPアドレスであり、「DNSIAddress2」は、図示せぬセカンダリのDNSサーバのIPアドレスである。「SmtpServerName」は、SMTPサーバ50dのサーバ名であり、「PopServerName」は、POPサーバ50eのサーバ名であり、「ImapServerName」は、IMAPサーバ50fのサーバ名である。
以上の通信パラメータ名「DialupNumber」〜「ImapServerName」に対応する通信パラメータ値は、インターネット接続ソフトウェアの種類やユーザの属性に依存せず、共通のものが予め定められている。
Hereinafter, each communication parameter will be described by taking the template of the Internet connection software SF1 shown in the figure as an example.
First, “Content-Type” is header information that specifies a MIME format to be added to an e-mail. “Application / autoconf”, which is a communication parameter value corresponding to “Content-Type”, instructs activation of communication parameter setting software “autoconf” installed in the information terminals 13, 23, 33. That is, the information terminals 13, 23, and 33 that have received the MIME header “Content-Type: application / autoconf” start the communication parameter setting software “autoconf”, and then transmit the communication parameters transmitted subsequently to the Internet connection software. It is supposed to be set to.
Communication parameter names "DialupNumber", "DNSIAddress1", "DNSIAddress2", "SmtpServerName", "PopServerName", "ImapServerName", "UserID", "UserPassward", "DialupType", "Content-Type" “MailUserID”, “MailAddress”, “MailPassword”, and “MailProtocol” are character strings that can be understood as communication parameter names by the Internet connection software SF1. That is, these communication parameter names are unique to each communication software. For example, the communication parameter name of the Internet connection software SF1 and the communication parameter name of the Internet connection software SF2 are different.
“DialupNumber” means the telephone numbers of the access points 50a-1 to 50a-3, and the communication parameter value is set to “# 1111” for the access point 50a-1 of the cellular phone network 12, and the mobile packet communication network “# 2222” is set for the 22 access point 50 a-2, and “# 3333” is set for the access point 50 a-3 of the simple mobile phone network 32.
“DNSIAddress1” is the IP address of the primary DNS server 50c, and “DNSIAddress2” is the IP address of a secondary DNS server (not shown). “SmtpServerName” is the server name of the SMTP server 50d, “PopServerName” is the server name of the POP server 50e, and “ImapServerName” is the server name of the IMAP server 50f.
The communication parameter values corresponding to the above communication parameter names “DialupNumber” to “ImapServerName” do not depend on the type of the Internet connection software or the user attribute, and are common.

次に、「UserID」以下に記載されている「UserPassward」、「DialupType」、「MailUserID」、「MailAddress」、「MailPassword」及び「MailProtocol」の通信パラメータ名には、それぞれ、「%%ユーザID%%」、「%%パスワード%%」、「%%携帯機種別%%」、「%%メールユーザID%%」、「%%メールアドレス%%」、「%%メールパスワード%%」、「%%メールプロトコル%%」という通信パラメータ値が設定されている。これらの通信パラメータ値は、ユーザの属性に依存する通信パラメータ値に置換されるようになっている。
この置換処理は、具体的には、次のようにして行われる。まず、上述したようにユーザ情報記憶部55bから発信者番号を検索キーにしてユーザ情報が抽出される。次いで、抽出されたユーザ情報と、それぞれ対応する上記「%%ユーザID%%」、〜「%%メールプロトコル%%」の文字列とが置換される。例えば、ユーザ情報記憶部55bから抽出されたユーザID「user00123」は、テンプレート上の「%%ユーザID%%」と置換される。
Next, the communication parameter names “UserPassward”, “DialupType”, “MailUserID”, “MailAddress”, “MailPassword” and “MailProtocol” described below “UserID” are “%% user ID%”, respectively. % "," %% password %% "," %% mobile device type %% "," %% mail user ID %% "," %% mail address %% "," %% mail password %% "," Communication parameter value "%% mail protocol %%" is set. These communication parameter values are replaced with communication parameter values depending on user attributes.
Specifically, this replacement process is performed as follows. First, as described above, user information is extracted from the user information storage unit 55b using the caller number as a search key. Next, the extracted user information and the corresponding character strings of “%% user ID %%” to “%% mail protocol %%” are replaced. For example, the user ID “user00123” extracted from the user information storage unit 55b is replaced with “%% user ID %%” on the template.

ここで、通信パラメータ配信サーバ50bが情報端末13に配信する通信パラメータの一例を図6に示す。同図において、例えば、「DialupNumber」は、情報端末13及び携帯電話機10から送信されてくる発信者番号を検索キーにしてユーザ情報記憶部55b内を参照して求められる携帯機種別「1」に対応し、携帯電話網12のアクセスポイント50a-1の電話番号である「#1111」となっている。   Here, FIG. 6 shows an example of communication parameters distributed to the information terminal 13 by the communication parameter distribution server 50b. In the figure, for example, “DialupNumber” is the portable device type “1” obtained by referring to the user information storage unit 55b using the caller number transmitted from the information terminal 13 and the mobile phone 10 as a search key. Correspondingly, it is “# 1111” which is the telephone number of the access point 50a-1 of the mobile phone network 12.

B:動作
次に、上記構成からなる実施形態の動作について説明する。まず、情報端末13、23、33が通信パラメータ配信サーバ50bに対し通信パラメータの配信を要求すると、これに応じて通信パラメータ配信サーバ50bが通信パラメータを当該情報端末13、23、33に配信し、情報端末13、23、33のインターネット接続ソフトウェアに設定される。
以下では、(1)通信パラメータの要求・設定という情報端末13、23、33側の動作と、(2)通信パラメータの配信という通信パラメータ配信サーバ50b側の動作、とに分けて説明する。
B: Operation Next, the operation of the embodiment configured as described above will be described. First, when the information terminal 13, 23, 33 requests the communication parameter distribution server 50b to distribute the communication parameter, the communication parameter distribution server 50b distributes the communication parameter to the information terminal 13, 23, 33 accordingly. It is set in the internet connection software of the information terminals 13, 23, 33.
The following description will be divided into (1) an operation on the information terminal 13, 23, 33 side of communication parameter request / setting, and (2) an operation on the communication parameter distribution server 50b side of communication parameter distribution.

(1)通信パラメータの要求・設定
図7は、情報端末13のCPU13aが実行する通信パラメータ設定プログラムの処理の流れを示すフローチャートであり、図8A〜図8Eは上記処理の際に情報端末13の表示部に表示される画面遷移の一例を示す模式図である。
図7において、ユーザにより所定のキー操作がなされると、CPU13aはハードディスク装置13dから通信パラメータ設定プログラムをRAM13c上にロードし、処理はステップSa1に進む。ステップSa1において、CPU13aは図8Aに示す画面を表示させて、ユーザに対し通信パラメータ設定の指示を促す。
(1) Communication Parameter Request / Setting FIG. 7 is a flowchart showing a flow of processing of a communication parameter setting program executed by the CPU 13a of the information terminal 13, and FIGS. 8A to 8E are diagrams of the information terminal 13 during the above processing. It is a schematic diagram which shows an example of the screen transition displayed on a display part.
In FIG. 7, when a predetermined key operation is performed by the user, the CPU 13a loads a communication parameter setting program from the hard disk device 13d onto the RAM 13c, and the process proceeds to step Sa1. In step Sa1, the CPU 13a displays the screen shown in FIG. 8A and prompts the user to set communication parameters.

次いで、CPU13aの処理はステップSa2に進む。ステップSa2において、CPU13aは、キー操作部をスキャンし、通信パラメータ設定の指示を示すキー操作があったか否かを判断する。
ここで、設定の指示を示すキー操作がなければ、このステップSa2の判断結果は「No」となり、以後、この判断を繰り返す。
一方、設定の指示を示すキー操作があると、このステップSa2の判断結果は「Yes」となり、ステップSa3に進む。
Next, the processing of the CPU 13a proceeds to step Sa2. In step Sa2, the CPU 13a scans the key operation unit and determines whether or not a key operation indicating a communication parameter setting instruction has been performed.
If there is no key operation indicating a setting instruction, the determination result in step Sa2 is “No”, and thereafter this determination is repeated.
On the other hand, if there is a key operation indicating a setting instruction, the determination result in step Sa2 is “Yes”, and the process proceeds to step Sa3.

ステップSa3において、CPU13aは、ハードディスク装置13dに格納されているインターネット接続ソフトウェアのソフトウェア名を取得する。例えば、上記ソフトウェアがファイル形式で記憶されている場合、CPU13aは、ハードディスク13dに格納されるファイルの属性情報が記述されたファイル管理テーブルを参照して、インターネット接続ソフトウェアのソフトウェア名を取得する。このステップSa3及び後述するステップSa4において、CPU13aは図8Bに示す画面を表示させる。   In step Sa3, the CPU 13a acquires the software name of the Internet connection software stored in the hard disk device 13d. For example, when the software is stored in a file format, the CPU 13a refers to a file management table in which attribute information of files stored in the hard disk 13d is described, and acquires the software name of the Internet connection software. In step Sa3 and step Sa4 described later, the CPU 13a displays the screen shown in FIG. 8B.

次いで、CPU13aの処理はステップSa4に進む。ステップSa4において、CPU13aは、通信パラメータの配信を要求するリクエスト信号を生成する。このリクエスト信号には、ステップSa3において取得されたインターネット接続ソフトウェアのソフトウェア名が含まれている。   Next, the processing of the CPU 13a proceeds to step Sa4. In step Sa4, the CPU 13a generates a request signal for requesting communication parameter delivery. This request signal includes the software name of the Internet connection software acquired in step Sa3.

次に、CPU13aの処理はステップSa5に進む。ステップSa5において、CPU13aは、携帯電話機10に対しアクセスポイント50a-1を発呼するよう指示し、センタ50と通信回線を接続し、ステップSa4において生成したリクエスト信号をセンタ50に送信する。アクセスポイント50a-1を発呼する際の電話番号「#1111」はユーザのキー操作により入力される。また、上述したように、携帯電話機10がリクエスト信号をセンタ50に送信する際には、当該リクエスト信号には携帯電話機10の発信者番号が付加されている。
このステップSa5において、CPU13aは図8Cに示す画面を表示させる。
Next, the process of the CPU 13a proceeds to step Sa5. In step Sa5, the CPU 13a instructs the mobile phone 10 to call the access point 50a-1, connects the communication line with the center 50, and transmits the request signal generated in step Sa4 to the center 50. The telephone number “# 1111” when calling the access point 50a-1 is input by the user's key operation. As described above, when the mobile phone 10 transmits a request signal to the center 50, the caller number of the mobile phone 10 is added to the request signal.
In step Sa5, the CPU 13a displays the screen shown in FIG. 8C.

リクエスト信号の送信後は、CPU13aの処理はステップSa6に進み、タイムカウントを開始する。このタイムカウントは、一定時間内にセンタ50から通信パラメータ値を受信しない場合に、後述するタイムアウト処理のために行われる。
次いで、ステップSa7では、CPU13aは、一定時間内にセンタ50から通信パラメータ値が送信されてきたか否かを判断する。
ここで、通信パラメータ値が送信されてこなければ、このステップSa7の判断結果は「No」となり、ステップSa8に進み、図8Dに示すようなタイムアウトによるエラー画面を表示させて処理は終了する。
一方、一定時間内に通信パラメータ値が送信されてくると、このステップSa7の判断結果は「Yes」となり、ステップSa9に進む。
After the transmission of the request signal, the processing of the CPU 13a proceeds to step Sa6 and starts time counting. This time count is performed for a timeout process to be described later when a communication parameter value is not received from the center 50 within a predetermined time.
Next, in step Sa7, the CPU 13a determines whether or not a communication parameter value has been transmitted from the center 50 within a predetermined time.
If the communication parameter value is not transmitted, the determination result in step Sa7 is “No”, the process proceeds to step Sa8, an error screen due to timeout as shown in FIG. 8D is displayed, and the process ends.
On the other hand, if the communication parameter value is transmitted within a predetermined time, the determination result in step Sa7 is “Yes”, and the process proceeds to step Sa9.

さて、ステップSa9において、CPU13aは、受信した通信パラメータ値をインターネット接続ソフトウェアに設定する。この設定は、送信されてきた通信パラメータ値を、インターネット接続ソフトウェア上のそれぞれ対応する位置に記述することによって行われる。
設定処理が終了すると、CPU13aは、図8Eに示すような終了通知画面を表示させて処理を終了する。
In step Sa9, the CPU 13a sets the received communication parameter value in the Internet connection software. This setting is performed by describing the transmitted communication parameter values in corresponding positions on the Internet connection software.
When the setting process ends, the CPU 13a displays an end notification screen as shown in FIG. 8E and ends the process.

(2)通信パラメータ配信サーバ50bにおける通信パラメータの配信
次に、図9に示すフローを参照しながら、通信パラメータ配信サーバ50bのCPU51が情報端末13に対し通信パラメータを配信する動作について説明する。
上述したように、通信パラメータの設定のリクエスト信号は、携帯電話機10の発信者番号とともに通信パラメータ配信サーバ50bに送信される。これに応じて、通信パラメータ配信サーバ50bのCPU51は通信パラメータ配信プログラムを起動し、図9のステップSb1の処理が開始される。ステップSb1において、CPU51は、受信した発信者番号を検索キーにして、ハードディスク装置55のユーザ情報記憶部55bを検索し、対応するユーザ情報を取得する。
(2) Communication Parameter Distribution in Communication Parameter Distribution Server 50b Next, an operation in which the CPU 51 of the communication parameter distribution server 50b distributes communication parameters to the information terminal 13 will be described with reference to the flow shown in FIG.
As described above, the communication parameter setting request signal is transmitted to the communication parameter distribution server 50 b together with the caller number of the mobile phone 10. In response to this, the CPU 51 of the communication parameter distribution server 50b activates the communication parameter distribution program, and the process of step Sb1 in FIG. 9 is started. In step Sb1, the CPU 51 searches the user information storage unit 55b of the hard disk device 55 using the received caller number as a search key, and acquires corresponding user information.

次いで、処理はステップSb2に進む。ステップSb2において、CPU51は、受信したリクエスト信号に含まれるインターネット接続ソフトウェアのソフトウェア名を検索キーにして、ハードディスク装置55のテンプレート情報記憶部55cを検索し、対応するテンプレートを取得する。   Next, the process proceeds to step Sb2. In step Sb2, the CPU 51 searches the template information storage unit 55c of the hard disk device 55 using the software name of the Internet connection software included in the received request signal as a search key, and acquires the corresponding template.

次に、CPU51の処理はステップSb3に進む。ステップSb3において、CPU51は、ステップSb1で取得したユーザ情報を、ステップSb2で取得したテンプレート上の「%%ユーザID%%」、〜「%%メールプロトコル%%」の文字列と置換することにより、各種通信パラメータ値をテンプレートに記述する。   Next, the process of the CPU 51 proceeds to step Sb3. In step Sb3, the CPU 51 replaces the user information acquired in step Sb1 with the character strings “%% user ID %%” to “%% mail protocol %%” on the template acquired in step Sb2. Various communication parameter values are described in the template.

次いで、CPU51の処理はステップSb4に進む。ステップSb4において、CPU51は、通信パラメータ値が記述されたテンプレートを、携帯電話機10宛の電子メールに付加して送信し、処理は終了する。   Next, the processing of the CPU 51 proceeds to step Sb4. In step Sb4, the CPU 51 adds the template describing the communication parameter value to the e-mail addressed to the mobile phone 10 and transmits it, and the process ends.

以上説明した実施形態によれば、ユーザは具体的な通信パラメータ値を知らなくても、簡単な操作をするだけで、インターネット接続ソフトウェアの種別やユーザ属性に応じた通信パラメータを当該ソフトウェアに設定することができる。   According to the embodiment described above, the user sets communication parameters according to the type and user attribute of the Internet connection software in the software only by performing a simple operation without knowing specific communication parameter values. be able to.

C:変形例
既述の通り、本発明は上述した実施形態に限定されず、以下のような種々の変更が可能である。
(1)情報端末と携帯機の構成
実施形態では、情報端末13、23、33と携帯機10、20、30とは、情報端末13、23、33に設けられたカードスロット13g内に、携帯機10、20、30に接続されたデジタルデータ通信カードやPIAFSカードを挿入することにより接続されていたが、このような接続形態に限定されるわけではない。例えば、情報端末13、23、33側もしくは携帯機10、20、30側に、デジタルデータ通信カードやPIAFSカードを搭載させ、情報端末13等と携帯機10等とは専用ケーブルで接続するだけでもよい。
さらに、実施形態では、インターネット接続ソフトウェアが搭載された情報端末13、23、33と携帯機10、20、30とは別の構成としていたが、これに限定されず、両者は一体の構成としてもよい。すなわち、情報端末が、無線データ通信機能を内蔵し、当該機能を用いてプロバイダのセンタ50に接続してもよい。
また、情報端末13、23、33とセンタ50との間のデータ伝送路は携帯電話網のような無線に限らず、固定電話網のような有線であってもよい。この場合には、携帯機10、20、30に代えて固定電話が用いられる。
C: Modifications As described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications as described below are possible.
(1) Configuration of information terminal and portable device In the embodiment, the information terminals 13, 23, and 33 and the portable devices 10, 20, and 30 are portable in a card slot 13g provided in the information terminals 13, 23, and 33. The digital data communication card and the PIAFS card connected to the devices 10, 20, and 30 are connected, but the connection form is not limited to this. For example, a digital data communication card or a PIAFS card is mounted on the information terminal 13, 23, 33 side or the portable device 10, 20, 30 side, and the information terminal 13 and the portable device 10 are simply connected with a dedicated cable. Good.
Furthermore, in the embodiment, the information terminals 13, 23, and 33 equipped with the Internet connection software are configured differently from the portable devices 10, 20, and 30, but the present invention is not limited to this. Good. That is, the information terminal may incorporate a wireless data communication function and connect to the provider center 50 using the function.
The data transmission path between the information terminals 13, 23, 33 and the center 50 is not limited to wireless such as a cellular phone network, but may be wired such as a fixed telephone network. In this case, a fixed telephone is used in place of the portable devices 10, 20, and 30.

(2)通信パラメータの種類
通信パラメータ配信サーバ50bから情報端末13、23、33に配信される通信パラメータの種類は実施形態において説明したものに限らず、例えば、プロキシーサーバ名等の他の様々な通信パラメータも含まれる。
(2) Types of communication parameters The types of communication parameters distributed from the communication parameter distribution server 50b to the information terminals 13, 23, and 33 are not limited to those described in the embodiment. For example, various other parameters such as a proxy server name Communication parameters are also included.

(3)インターネットの態様
実施形態では、情報端末の通信接続の対象をインターネットとしたがこれに限らず、イントラネット等の他のコンピュータ通信網であってもよい。
(3) Aspect of the Internet In the embodiment, the communication connection target of the information terminal is the Internet, but is not limited thereto, and may be another computer communication network such as an intranet.

本発明の一実施形態に係るネットワーク全体の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the whole network which concerns on one Embodiment of this invention. 同実施形態における情報端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the information terminal in the embodiment. 同実施形態における通信パラメータ配信サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication parameter delivery server in the embodiment. 同実施形態における通信パラメータ配信サーバのユーザ情報記憶部の記憶内容の一例を示すフォーマット図である。It is a format figure which shows an example of the memory content of the user information storage part of the communication parameter delivery server in the embodiment. 同実施形態における通信パラメータ配信サーバのテンプレート情報記憶部の記憶内容の一例を示すフォーマット図である。It is a format figure which shows an example of the memory content of the template information storage part of the communication parameter delivery server in the embodiment. 同実施形態における通信パラメータ配信サーバが、情報端末に対し送信する通信パラメータの一例を示す。An example of the communication parameter which the communication parameter delivery server in the embodiment transmits to the information terminal is shown. 同実施形態における情報端末のCPUが実行する通信パラメータ設定プログラムの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the communication parameter setting program which CPU of the information terminal in the embodiment performs. 同実施形態における情報端末の表示部に表示される画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen displayed on the display part of the information terminal in the embodiment. 同実施形態における情報端末の表示部に表示される画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen displayed on the display part of the information terminal in the embodiment. 同実施形態における情報端末の表示部に表示される画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen displayed on the display part of the information terminal in the embodiment. 同実施形態における情報端末の表示部に表示される画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen displayed on the display part of the information terminal in the embodiment. 同実施形態における情報端末の表示部に表示される画面の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the screen displayed on the display part of the information terminal in the embodiment. 同実施形態における通信パラメータ配信サーバのCPUが実行する通信パラメータ配信プログラムの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the communication parameter delivery program which CPU of the communication parameter delivery server in the embodiment performs.

符号の説明Explanation of symbols

11、21、31・・・基地局、12・・・携帯電話網、13、23、33・・・情報端末、20・・・携帯電話機、22・・・移動パケット通信網、30・・・簡易携帯電話機、32・・・簡易携帯電話網、50・・・センタ、50a-1、50a-2、50a-3・・・アクセスポイント、50b・・・通信パラメータ配信サーバ。 11, 21, 31 ... base station, 12 ... mobile phone network, 13, 23, 33 ... information terminal, 20 ... mobile phone, 22 ... mobile packet communication network, 30 ... Simple mobile phone, 32... Simple mobile phone network, 50... Center, 50 a-1, 50 a-2, 50 a-3 .. Access point, 50 b.

Claims (5)

サーバが、情報端末がネットワークを介して通信を行う際に必要となる通信パラメータを、通信装置を識別する装置識別情報に対応付けて記憶するステップと、
前記サーバが、複数の通信パラメータ項目名と各通信パラメータ項目名に対応するパラメータ値とを含む設定情報を、ソフトウェア識別情報に対応付けて通信ソフトウェア毎に記憶するステップと、
情報端末が、自身に接続された通信装置を用いて、自身が記憶している通信ソフトウェアを識別するソフトウェア識別情報を含む、通信パラメータの要求信号を前記サーバに送信するステップと、
前記情報端末から前記サーバに送信される前記要求信号に、前記要求信号を中継する前記通信装置の装置識別情報を付加するステップと、
前記サーバが、前記情報端末から前記通信装置を介して前記要求信号を受信するステップと、
前記サーバが、装置識別情報に対応付けて記憶している通信パラメータの中から、前記要求信号に付加されている装置識別情報に対応付けて記憶している通信パラメータを抽出するステップと、
前記サーバが、ソフトウェア識別情報に対応付けて記憶している設定情報の中から、前記要求信号に含まれるソフトウェア識別情報に対応する設定情報を抽出するステップと、
前記サーバが、前記抽出した通信パラメータのパラメータ値を用いて、前記抽出された設定情報を編集するステップと、
前記サーバが、前記編集された設定情報を前記情報端末に送信するステップと、
前記情報端末が、前記サーバから送信されてくる設定情報を受信するステップと、
前記情報端末が、前記サーバから受信した設定情報を用いて、ネットワークを介して通信を行うステップと
有することを特徴とする通信方法。
A step in which a server stores communication parameters required when an information terminal performs communication via a network in association with device identification information for identifying a communication device;
The server stores, for each communication software, setting information including a plurality of communication parameter item names and parameter values corresponding to each communication parameter item name in association with software identification information;
An information terminal, using a communication device connected to the information terminal , transmitting a communication parameter request signal including software identification information for identifying communication software stored in the information terminal to the server ;
Adding device identification information of the communication device that relays the request signal to the request signal transmitted from the information terminal to the server;
The server receiving the request signal from the information terminal via the communication device;
Extracting the communication parameters stored in association with the device identification information added to the request signal from the communication parameters stored in association with the device identification information by the server;
Extracting the setting information corresponding to the software identification information included in the request signal from the setting information stored in association with the software identification information by the server;
The server uses the parameter value of the extracted communication parameter to edit the extracted setting information;
The server transmitting the edited setting information to the information terminal;
The information terminal receiving setting information transmitted from the server;
Communication method in which the information terminal, using said configuration information received from the server, characterized by having a step of performing communication via the network.
前記情報端末は、通信ソフトウェアを記憶しており、
前記情報端末が、前記サーバから受信した設定情報を、前記記憶している通信ソフトウェアに設定するステップを備え、
前記情報端末は、前記設定情報の設定された通信ソフトウェアに従い前記ネットワークを介して通信を行う
ことを特徴とする請求項に記載の通信方法。
The information terminal stores communication software,
The information terminal comprises setting the setting information received from the server in the stored communication software;
The communication method according to claim 1 , wherein the information terminal performs communication via the network according to communication software in which the setting information is set.
前記通信装置は携帯電話機であり、
前記装置識別情報は携帯電話機に割り当てられた電話番号である
ことを特徴とする請求項1または2に記載の通信方法。
The communication device is a mobile phone;
The communication method according to claim 1 or 2, wherein the device identification information is characterized in that a telephone number assigned to the mobile phone.
情報端末がネットワークを介して通信を行う際に必要となる通信パラメータを、通信装置を識別する装置識別情報に対応付けて記憶するとともに、複数の通信パラメータ項目名と各通信パラメータ項目名に対応するパラメータ値とを含む設定情報を、ソフトウェア識別情報に対応付けて通信ソフトウェア毎に記憶する記憶手段と、
情報端末から、前記情報端末に接続された通信装置を介して、前記通信装置を識別する装置識別情報と前記情報端末が記憶している通信ソフトウェアを識別するソフトウェア識別情報とが内包された通信パラメータの要求信号を受信する受信手段と、
前記記憶手段に記憶されている通信パラメータ値の中から、前記受信手段により受信された前記要求信号に付加されている装置識別情報に対応付けて記憶されている通信パラメータを抽出するとともに、ソフトウェア識別情報に対応付けて記憶している設定情報の中から、前記要求信号に含まれるソフトウェア識別情報に対応する設定情報を抽出する抽出手段と、
前記抽出した通信パラメータのパラメータ値を用いて、前記抽出した設定情報を編集する編集手段と、
前記編集手段により編集された設定情報を前記情報端末に送信する送信手段と
を具備することを特徴とするサーバ。
The communication parameters required when the information terminal communicates via the network are stored in association with the device identification information for identifying the communication device, and correspond to a plurality of communication parameter item names and each communication parameter item name. Storage means for storing the setting information including the parameter value for each communication software in association with the software identification information ;
Communication parameters including device identification information for identifying the communication device and software identification information for identifying communication software stored in the information terminal from the information terminal via the communication device connected to the information terminal Receiving means for receiving the request signal;
From the communication parameter values stored in the storage means, the communication parameters stored in association with the device identification information added to the request signal received by the receiving means are extracted , and the software identification Extraction means for extracting setting information corresponding to software identification information included in the request signal from setting information stored in association with information ;
Editing means for editing the extracted setting information using the parameter value of the extracted communication parameter ;
A transmission unit configured to transmit the setting information edited by the editing unit to the information terminal.
前記通信装置は携帯電話機であり、
前記装置識別情報は携帯電話機に割り当てられた電話番号である
ことを特徴とする請求項に記載のサーバ。
The communication device is a mobile phone;
The server according to claim 4 , wherein the device identification information is a telephone number assigned to a mobile phone.
JP2005229538A 2000-06-29 2005-08-08 Communication method and server Expired - Lifetime JP4303228B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005229538A JP4303228B2 (en) 2000-06-29 2005-08-08 Communication method and server

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000196847 2000-06-29
JP2005229538A JP4303228B2 (en) 2000-06-29 2005-08-08 Communication method and server

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002506440 Division 2001-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006054878A JP2006054878A (en) 2006-02-23
JP4303228B2 true JP4303228B2 (en) 2009-07-29

Family

ID=36032001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005229538A Expired - Lifetime JP4303228B2 (en) 2000-06-29 2005-08-08 Communication method and server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4303228B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5676359B2 (en) * 2011-05-16 2015-02-25 株式会社オプティム Setting server for setting terminal, setting sharing method and setting sharing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006054878A (en) 2006-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4440779B2 (en) System and method for sending SMS and text messages
US20020019225A1 (en) Communication control system using telephone directory management system of mobile phone
KR100585781B1 (en) File transfer method for mobile instant messaging service
JP4602766B2 (en) Communication terminal having function for prohibiting connection to specific site, method thereof, and program thereof
EP1469643B1 (en) Apparatus and method for forwarding e-mail
CA2381233C (en) Method and server for providing parameter data
US7543028B2 (en) Electronic mail distribution method, communications terminal, and server device
JP4303228B2 (en) Communication method and server
JP2009296100A (en) Message communication processing method, message communication processing system, and communication terminal unit
WO2020230868A1 (en) Message communication device and message communication program
JP5255915B2 (en) Mail transmission processing method and communication terminal device
JP2020188470A (en) Message communication device and message communication program
JP6736102B1 (en) Message communication device and message communication program
JP2009296099A (en) Telephone communication processing method, telephone communication processing system, and communication terminal unit
JP4246617B2 (en) Email server
JP5011208B2 (en) Mail processing system and communication terminal device
JP5011209B2 (en) Mail processing system and communication terminal device
JP5227665B2 (en) Communication terminal device
JP2004295245A (en) Information distribution system
JP2001195323A (en) Transmission procedure for electronic mail, mail terminal, mail server and electronic mail system
JP2009284154A (en) Communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090423

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4303228

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130501

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140501

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term