JP4300953B2 - Camera system and camera communication method - Google Patents

Camera system and camera communication method Download PDF

Info

Publication number
JP4300953B2
JP4300953B2 JP2003334133A JP2003334133A JP4300953B2 JP 4300953 B2 JP4300953 B2 JP 4300953B2 JP 2003334133 A JP2003334133 A JP 2003334133A JP 2003334133 A JP2003334133 A JP 2003334133A JP 4300953 B2 JP4300953 B2 JP 4300953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
video
camera
audio
real time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003334133A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005101980A (en
Inventor
昭 松木
匡弘 大畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003334133A priority Critical patent/JP4300953B2/en
Publication of JP2005101980A publication Critical patent/JP2005101980A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4300953B2 publication Critical patent/JP4300953B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、例えば、各種イベントにおけるカメラユニットで取得される映像を配信する画像販売サービスを行うカメラシステムおよびカメラ通信方法に関するものである。   The present invention relates to a camera system and a camera communication method for providing an image sales service that distributes video acquired by a camera unit at various events, for example.

これまでの結婚式におけるカメラシステムのサービスには、特許文献1に開示されているような各種結婚式場における画像表示システムがある。このシステムでは、参列者が新郎新婦による指輪交換などの各種儀式を会場内に設置されたカメラ映像としてモニターなどで見ることができる。   Conventional camera system services at weddings include image display systems at various wedding venues as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-228707. In this system, attendees can watch various ceremonies such as ring exchange by the bride and groom on the monitor as camera images installed in the venue.

また、特許文献2に開示されているデータ配信装置及びデータ配信システムでは、結婚披露宴などにおける撮影対象や録音対象を的確に撮影したり録音したりして、それらのデータをサーバーに蓄えておき、いつでもどこからでもネットワークを経由して、それらのデータを取得できるサービスである。   In addition, in the data distribution device and the data distribution system disclosed in Patent Document 2, the shooting target and the recording target at a wedding reception or the like are accurately shot or recorded, and those data are stored in a server, It is a service that can acquire these data anytime and anywhere via the network.

さらに、特許文献3に開示されている結婚式及び結婚披露宴のライブ中継システムでは、結婚式会場に来られない遠隔地や海外に在住している友人や知人、親戚などに対して、ネットワークを介して、その模様をリアルタイムに鑑賞してもらうサービスである。   Furthermore, in the live relay system for weddings and wedding receptions disclosed in Patent Document 3, it is possible to communicate with friends, acquaintances, relatives, etc. who are not able to come to the wedding venue or overseas. It is a service that allows you to appreciate the pattern in real time.

特開2001−339717号公報JP 2001-339717 A 特開2002−158990号公報JP 2002-158990 A 特開2001−319000号公報JP 2001-319000 A

しかし、特許文献1の結婚式場における画像表示システムでは、各種行事の議事進行をその場で見ることしかできないという不都合があった。   However, the image display system in the wedding hall of Patent Document 1 has a disadvantage that it is only possible to see the proceedings of various events on the spot.

また、特許文献2のデータ配信装置及びデータ配信システムでは、リアルタイムに議事進行と共に映像や音声を得ることはできないという不都合があった。   Further, the data distribution apparatus and the data distribution system disclosed in Patent Document 2 have a disadvantage that it is impossible to obtain video and audio along with the proceeding of the proceedings in real time.

また、特許文献3の結婚式及び結婚披露宴のライブ中継システムでは、会場内での使用、課金やユーザーの管理、画像の録画に関して述べられていないという不都合があった。   Further, in the live relay system for weddings and wedding receptions in Patent Document 3, there are inconveniences that the use in the venue, billing, user management, and image recording are not described.

このように従来のサービスでは、結婚式や披露宴会場の模様を、その場でリアルタイムに会場の内外を問わずシェアし、どのように画像の作成、録画、配布、課金を行うかには言及されていないという不都合があった。   In this way, with conventional services, it is mentioned how to create, record, distribute, and charge images in real time, sharing the pattern of a wedding or reception hall on the spot, whether inside or outside the venue. There was an inconvenience that it was not.

そこで、本発明では、多数のカメラユニットをネットワーク経由でその画像を送信可能なサーバーに接続し、その画像をネットワークを経由してサーバーから多くのユーザーの端末にリアルタイムで表示させ、ユーザーが各自、選んで編集するための選択情報をサーバーに送っておき、追って選択情報により編集された画像を販売するようなサービスを行うカメラシステムおよびカメラ通信方法を提供することを課題とする。   Therefore, in the present invention, a large number of camera units are connected to a server capable of transmitting the image via a network, and the image is displayed in real time on the terminals of many users from the server via the network. It is an object of the present invention to provide a camera system and a camera communication method for providing a service for sending selection information for selection and editing to a server and selling an image edited by the selection information.

上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明のカメラシステムは、イベント会場内の複数の位置および角度で映像および音声を取得する複数のカメラ部と、取得された複数の映像および音声をネットワークを介してリアルタイムで配信可能に送信する通信部とを有する複数のカメラユニットからなる送信部と、送信部によりリアルタイムで送信される複数の映像および音声をネットワークを介してリアルタイムで受信する通信部と、リアルタイムで受信される複数の映像および音声からリアルタイムで配信するために信号処理された複数の映像および音声を生成してリアルタイムで配信するデータ配信部と、リアルタイムで受信される複数の映像および音声の全てを記録しておき、配信される複数の映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替える選択情報を記録すると共に配信されて切り替えられたいずれかの映像および音声に対応するリアルタイムで受信される映像および音声を記録するデータ記録部とを有するサーバーからなる配信部と、イベント会場内または会場外で配信部によりリアルタイムで配信される複数の映像および音声をネットワークを介してリアルタイムで受信すると共に選択情報を配信部に送信する通信部と、リアルタイムで配信される複数の映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替えるスイッチ部と、リアルタイムで配信される複数の映像または切り替えられた映像を表示する表示部と、切り替えられた映像および音声の選択情報を記録する記録部とを有する複数の端末からなる受信部とを備え、送信部の複数のカメラユニットのうちのいずれかは、イベント会場の予め発信部を装着した主部分の映像および音声を中心に取得可能な検出部を有しており、検出部と発信部との通信により主部分の映像を撮影し、送信部の複数のカメラユニットのうちの他のカメラユニットは他の映像を撮像し、配信部のデータ記録部は主部分の映像をマーカ,枠を付けるかまたはフラグを立てて管理し、受信部の端末からの選択情報により主部分の映像が他の映像に切り替えられても、配信部のデータ記録部は主部分の音声を記録するものである。 In order to solve the above problems and achieve the object of the present invention, a camera system of the present invention includes a plurality of camera units that acquire video and audio at a plurality of positions and angles in an event venue, and a plurality of acquired videos. And a transmission unit composed of a plurality of camera units having a communication unit that transmits audio in a real-time manner via a network, and receives a plurality of videos and audios transmitted in real time by the transmission unit via the network. A communication section, a data distribution section that generates and distributes a plurality of video and audio signals processed in real time from a plurality of videos and sounds received in real time, and a plurality of reception sections in real time Record all of the video and audio of any of the multiple video and audio to be distributed A distribution unit composed of a server having a data recording unit for recording video and audio received in real time corresponding to any video and audio that has been recorded and switched and selectively switching the video A communication unit that receives a plurality of video and audio distributed in real time by the distribution unit in the event venue or outside the venue via the network and transmits selection information to the distribution unit; and a plurality of distribution units that are distributed in real time A switch unit that selectively switches between video and audio, a display unit that displays a plurality of videos distributed in real time or switched video, and a recording that records selection information of switched video and audio and a receiving portion comprising a plurality of terminals and a part, a plurality of cameras uni transmission unit One of the cameras has a detection unit that can acquire mainly the video and audio of the main part with the transmitter installed in advance at the event venue, and the main part video by communication between the detector and the transmitter The other camera unit of the plurality of camera units in the transmission unit captures another video, and the data recording unit in the distribution unit manages the main part video with a marker, a frame, or a flag. However, even if the video of the main part is switched to another video by the selection information from the terminal of the receiving unit, the data recording unit of the distribution unit records the audio of the main part .

また、本発明のカメラ通信方法は、イベント会場内の複数の位置および角度で映像および音声を複数のカメラ部により取得するステップと、取得された複数の映像および音声を通信部によりネットワークを介してリアルタイムで送信するステップとを有する複数のカメラユニットからなる送信部を用いた送信ステップと、送信部によりリアルタイムで送信される複数の映像および音声を通信部によりネットワークを介してリアルタイムで受信するステップと、リアルタイムで受信される複数の映像および音声からデータ配信部によりリアルタイムで配信するために信号処理された複数の映像および音声を生成してリアルタイムで配信するステップと、リアルタイムで受信される複数の映像および音声の全てを記録しておき、配信される複数の映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替える選択情報をデータ記録部により記録すると共に配信されて切り替えられたいずれかの映像および音声に対応するリアルタイムで受信される映像および音声を記録するステップとを有するサーバーからなる配信部を用いた配信ステップと、イベント会場内または会場外で配信部によりリアルタイムで送信される複数の映像および音声を通信部によりネットワークを介してリアルタイムで受信すると共に選択情報を配信部に送信するステップと、リアルタイムで受信される複数の映像および音声のうちのいずれかをスイッチ部により選択的に切り替えるステップと、リアルタイムで受信される複数の映像または切り替えられた映像を表示部により表示するステップと、切り替えられた映像および音声の選択情報を記録部により記録するステップとを有する複数の端末からなる受信部を用いた受信ステップとを備え、送信部の複数のカメラユニットのうちのいずれかは、イベント会場の予め発信部を装着した主部分の映像および音声を中心に取得可能な検出部を有しており、検出部と発信部との通信により主部分の映像を撮影し、送信部の複数のカメラユニットのうちの他のカメラユニットは他の映像を撮像し、配信部のデータ記録部は主部分の映像をマーカ,枠を付けるかまたはフラグを立てて管理し、受信部の端末からの選択情報により主部分の映像が他の映像に切り替えられても、配信部のデータ記録部は主部分の音声を記録するものである。 The camera communication method of the present invention includes a step of acquiring video and audio at a plurality of positions and angles in an event venue by a plurality of camera units, and a plurality of acquired video and audio by a communication unit via a network. A transmission step using a transmission unit composed of a plurality of camera units having a step of transmitting in real time; a step of receiving a plurality of video and audio transmitted in real time by the transmission unit in real time via a network by a communication unit; Generating a plurality of video and audio signals processed for real-time distribution by a data distribution unit from a plurality of video and audio received in real time and distributing them in real time; and a plurality of videos received in real time And record all of the audio, Recording selection information for selectively switching between image and sound by the data recording unit and recording video and audio received in real time corresponding to any of the switched video and audio And a distribution step using a distribution unit comprising a server, and a plurality of video and audio transmitted in real time by the distribution unit inside or outside the event venue by the communication unit via the network and selection information. Transmitting to the distribution unit, selectively switching one of a plurality of videos and audio received in real time by the switch unit, and displaying a plurality of videos received in real time or switched video Steps displayed by the And a receiving step of using the receiving unit including a plurality of terminals and a step of recording by the recording unit selection information fine voice, any of a plurality of camera units of the transmitter in advance outgoing event venue It has a detection unit that can acquire mainly the video and audio of the main part with the unit mounted, and takes the video of the main part by communication between the detection unit and the transmission unit, and among the plurality of camera units of the transmission unit The other camera unit captures another video, and the data recording unit of the distribution unit manages the video of the main part with a marker, a frame or a flag, and manages the main part according to selection information from the terminal of the receiving unit. Even if the video is switched to another video, the data recording unit of the distribution unit records the audio of the main part .

これによれば、結婚式、イベントなどで、多数のカメラユニットを設置し、いずれかのカメラユニットは検出部とイベント会場の主部分に装着された発信部との通信により主部分の映像を撮像して他のカメラユニットは他の映像を撮像し、主部分の映像をマーカ,枠を付けるかまたはフラグを立てて管理し、ネットワーク経由(無線、有線を問わない)でその画像をサーバーに接続し、さらにその画像をネットワークを経由して多くのユーザーの端末にリアルタイムで配信して表示させることができる。また、ユーザーは各自端末で、画像を選んで編集するための選択情報をネットワークを介してサーバーに送っておき、追ってサーバーは選択情報により編集された画像をネットワークを介して配信するサービスを行うことができる。 According to this, a large number of camera units are installed at weddings, events, etc., and one of the camera units captures the main part image by communication between the detection part and the transmission part attached to the main part of the event venue. The other camera unit captures other images, manages the main image with markers, frames, or flags, and connects the images to the server via a network (whether wireless or wired). In addition, the image can be distributed and displayed in real time on the terminals of many users via the network. In addition, each user terminal sends selection information for selecting and editing an image to the server via the network, and then the server provides a service for distributing the image edited by the selection information via the network. Can do.

また、多数のカメラユニットの画像をユーザーはその場で端末よりネットワークを介して受信してリアルタイムに確認し、好きなところを選んでネットワークを介してサーバーに記録する際にネットワークを介して行うため、会場に来ているユーザーに限らず、来ていないユーザーでも利用することができる。   In addition, the user receives images from a number of camera units on the spot from the terminal via the network, confirms in real time, and selects the desired location to record on the server via the network. , It can be used not only by users who have come to the venue but also by users who have not.

本発明によれば、多数のカメラユニットをネットワーク経由でサーバーに接続し、いずれかのカメラユニットは検出部とイベント会場の主部分に装着された発信部との通信により主部分の映像を撮像して他のカメラユニットは他の映像を撮像し、主部分の映像をマーカ,枠を付けるかまたはフラグを立てて管理し、その画像をネットワークを経由して多くのユーザーの端末にリアルタイムで表示させ、ユーザーが各自、選んで編集するための選択情報をサーバーに送っておき、追って選択情報により編集された画像を販売するようなサービスを行うので、例えば、自分のカメラで撮影しなくてもカメラユニットの撮影画像のうちから端末で選択したイベントの撮影画像をサーバーに記録させることができる。
According to the present invention, a large number of camera units are connected to a server via a network, and any one of the camera units captures an image of the main part by communication between the detection unit and a transmission unit attached to the main part of the event venue. The other camera unit captures other images, manages the main image with markers, frames or flags, and displays the images in real time on many users' terminals via the network. , The user sends selection information to the server for selection and editing, and then sells the image edited by the selection information. It is possible to record a captured image of an event selected by the terminal from among the captured images of the unit on the server.

また、多くのカメラユニットの画像を選択できるので好みのアングルの画像を撮影してサーバーに記録することができる。この場合、端末でリアルタイムに画像を確認でき、端末で選択した画像を後でサーバーから配信を受けることができる。また、ネットワークを介して画像が配信されるので、会場に参加できないユーザーも会場の画像を観賞することができる。   Also, since many camera unit images can be selected, an image of a desired angle can be taken and recorded on the server. In this case, the image can be confirmed in real time on the terminal, and the image selected on the terminal can be received from the server later. Also, since the images are distributed via the network, users who cannot participate in the venue can also appreciate the venue images.

図1にカメラシステムの構成例を示す。
このカメラシステムは、式場に設置されるネットワーク7に接続されたカメラ部のカメラユニット1、2、3と、ネットワーク7に接続された配信部のサーバー6と、ユーザーが所持している受信部の端末5−1、5−2、5−3、5−4を有して構成されており、各々のサーバー6、カメラユニット1,2,3および端末5−1、5−2、5−3、5−4を構成するブロック図について順に説明する。
FIG. 1 shows a configuration example of the camera system.
This camera system includes camera units 1, 2, and 3 of a camera unit connected to a network 7 installed in a ceremony hall, a server 6 of a distribution unit connected to the network 7, and a receiver unit possessed by a user. Each of the servers 6, the camera units 1, 2, 3 and the terminals 5-1, 5-2, 5-3 is configured with terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-4. 5-4 will be described in order.

図1において、結婚式場(イベント会場)10内に設置された多数のカメラユニット1,2,3はネットワーク7を経由してサーバー6に接続されている。多数のカメラユニット1,2,3により撮影されている画像はリアルタイムでネットワーク7を経由して主催者側からユーザーに貸与される各場内端末5−1,5−2,5−3,5−4に配信される。ユーザーは場内端末5−1,5−2,5−3,5−4の後述する表示部にすべてのカメラユニット1,2,3のリアルタイム配信画像を表示させて後述するスイッチ部により任意のカメラユニット1,2,3のリアルタイム配信画像を選択して選択情報をネットワーク7を介してサーバー6に送る。後にサーバー6は選択情報により編集された画像をネットワーク7を介して配信するサービスを行うことができる。   In FIG. 1, a large number of camera units 1, 2, 3 installed in a wedding hall (event hall) 10 are connected to a server 6 via a network 7. Images taken by a large number of camera units 1, 2, 3 are rented to the user from the organizer side via the network 7 in real time. 4 is delivered. The user displays real-time distribution images of all the camera units 1, 2, 3 on the display unit, which will be described later, of the on-site terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-4, and any camera by the switch unit which will be described later. The real-time distribution images of the units 1, 2, and 3 are selected and the selection information is sent to the server 6 via the network 7. The server 6 can perform a service for distributing the image edited by the selection information via the network 7 later.

ここで、サーバー6により選択情報により編集される画像の内容に対応するリアルタイム配信画像を、場内端末5−1,5−2,5−3,5−4の後述する表示部に表示させて確認することができる。   Here, the real-time distribution image corresponding to the content of the image edited by the selection information by the server 6 is displayed on the display unit of the on-site terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-4 and confirmed. can do.

なお、この場内端末5−1,5−2,5−3,5−4は会場内に限らず、サーバー6にネットワーク8を介して接続されている会場外端末9−1,9−2,9−3,9−4を用いてもよい。なお、後でサーバー6により配信される編集画像はネットワークを介したオンライン配信に限らず、編集画像が記録されたDVD(Digital Versatile Disc)などの記録媒体をオフラインで提供するようにしてもよい。   The on-site terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-4 are not limited to the inside of the venue, but are connected to the server 6 through the network 8. 9-3 and 9-4 may be used. The edited image distributed later by the server 6 is not limited to online distribution via a network, and a recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) on which the edited image is recorded may be provided offline.

図2は、サーバーの構成を示すブロック図である。
ネットワーク7に接続される配信部のサーバー6は、大別するとカメラユニット1,2,3からの被写体を撮像した映像信号の画像および編集された映像信号の画像をネットワーク7を介してオンライン配信用に記録する内部記録装置ブロック24と、映像信号を信号処理する信号処理部ブロック22と、信号処理部ブロック22の制御を司ると共に映像信号に対して圧縮や編集などを施す制御部ブロック23と、端末5−1,5−2,5−3,5−4から供給される選択情報や信号処理部ブロック22の信号処理情報を記憶するメモリ部ブロック25と、リアルタイムで受信される複数の映像および音声の全てを記録したりまたは編集された映像信号の編集画像が記録されたDVDなどの記録媒体をオフライン配信用に記録する外部記録装置ブロック26と、映像信号をネットワーク7を介して送受信する通信装置ブロック21と、の6ブロックで構成される。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the server.
The server 6 of the distribution unit connected to the network 7 is used for online distribution of the image of the video signal obtained by imaging the subject from the camera units 1, 2 and 3 and the image of the edited video signal via the network 7. An internal recording device block 24 for recording, a signal processing unit block 22 for signal processing of the video signal, a control unit block 23 for controlling the signal processing unit block 22 and for compressing and editing the video signal, A memory block 25 for storing selection information supplied from the terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-4 and signal processing information of the signal processing block 22, and a plurality of images received in real time; An external recording device that records a recording medium, such as a DVD, on which all the audio is recorded or an edited image of the edited video signal is recorded for offline distribution. A block 26, a communication device block 21 for transmitting and receiving a video signal through the network 7, the composed six blocks.

このように構成されたサーバー6は、以下のような動作をする。
カメラユニット1,2,3によりリアルタイムで送信される複数の映像および音声を通信装置ブロック21はネットワーク7を介してリアルタイムで受信する。リアルタイムで受信される複数の映像および音声から制御部ブロック23からの制御信号に基づいて信号処理部ブロック22はリアルタイムで端末5−1,5−2,5−3,5−4に配信するために圧縮信号処理された複数の映像および音声を生成する。通信装置ブロック21はネットワーク7を介してリアルタイムで圧縮信号処理された複数の映像および音声を端末5−1,5−2,5−3,5−4に配信する。このとき、リアルタイムでユーザーの手元の端末で、選択情報に基づいて映像および音声が選択されると、リアルタイムに、選択された映像および音声に対応する画像が分かるように、スイッチングされて拡大等して表示される。このときサーバー6は、端末で高圧縮の画像をそのまま拡大表示可能に配信してもいいし、もしくは選択された画像だけ、圧縮率の低い画像をより高精細に表示可能に配信してもよい。
The server 6 configured as described above operates as follows.
The communication device block 21 receives a plurality of video and audio transmitted in real time by the camera units 1, 2, 3 via the network 7 in real time. Based on the control signal from the control unit block 23 from a plurality of video and audio received in real time, the signal processing unit block 22 distributes to the terminals 5-1, 5-2, 5-3 and 5-4 in real time. A plurality of video and audio signals that have undergone compression signal processing are generated. The communication device block 21 distributes a plurality of video and audio signals subjected to compression signal processing in real time to the terminals 5-1, 5-2, 5-3 and 5-4 via the network 7. At this time, when video and audio are selected based on the selection information at the user's terminal in real time, switching and enlargement are performed so that an image corresponding to the selected video and audio can be seen in real time. Displayed. At this time, the server 6 may distribute the high-compressed image as it is on the terminal so that it can be enlarged or displayed, or the selected image may be delivered so that an image with a low compression rate can be displayed with higher definition. .

通信装置ブロック21はネットワーク7を介して端末5−1,5−2,5−3,5−4から、配信中の複数の圧縮された映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替える選択情報を受信する。制御部ブロック23はリアルタイムで受信される複数の映像および音声の全てを内部記録装置ブロック24または外部記録装置ブロック26に記録しておく。制御部ブロック23は選択情報を端末5−1,5−2,5−3,5−4の識別番号と共にメモリ25に記憶する。制御部ブロック23からの制御信号に基づいて信号処理部ブロック22は選択情報により映像および音声を編集する。制御部ブロック23は編集された映像および音声を内部記録装置ブロック24または外部記録装置ブロック26に記録する。制御部ブロック23からの制御信号に基づいて信号処理部ブロック22は内部記録装置ブロック24から編集された映像および音声を読み出して、通信装置ブロック21はネットワーク7を介して端末5−1,5−2,5−3,5−4の識別番号に対応するユーザーの端末のURL(Uniform Resource Locator)にオンライン配信する。または、外部記録装置ブロック26から編集された映像および音声が記録されたDVDなどの記録媒体を取り出してオフラインで配信する。   The communication device block 21 is selectively switched from the terminals 5-1, 5-2, 5-3, and 5-4 via the network 7 to select one of a plurality of compressed video and audio being distributed. Receive information. The control unit block 23 records all of the plurality of video and audio received in real time in the internal recording device block 24 or the external recording device block 26. The control unit block 23 stores the selection information in the memory 25 together with the identification numbers of the terminals 5-1, 5-2, 5-3 and 5-4. Based on the control signal from the control unit block 23, the signal processing unit block 22 edits the video and audio according to the selection information. The control unit block 23 records the edited video and audio in the internal recording device block 24 or the external recording device block 26. Based on the control signal from the control unit block 23, the signal processing unit block 22 reads the edited video and audio from the internal recording device block 24, and the communication device block 21 transmits the terminals 5-1, 5-5 through the network 7. Online distribution is performed to the URL (Uniform Resource Locator) of the user terminal corresponding to the identification numbers 2, 5-3, and 5-4. Alternatively, a recording medium such as a DVD on which the edited video and audio are recorded is taken out from the external recording device block 26 and distributed offline.

これにより、サーバー6は、端末5−1,5−2,5−3,5−4から、リアルタイムで配信中の複数の圧縮された映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替える選択情報を用いて、切り替えられたいずれかの圧縮された映像および音声に対応するカメラユニット1,2,3からリアルタイムで受信される映像および音声を記録してユーザーに配信することができる。   Accordingly, the server 6 selectively selects any one of a plurality of compressed video and audio being distributed in real time from the terminals 5-1, 5-2, 5-3, and 5-4. Can be used to record and distribute to the user video and audio received in real time from the camera units 1, 2 and 3 corresponding to any of the switched compressed video and audio.

ここで、サーバー6の信号処理部ブロック22で生成されてリアルタイムで端末5−1,5−2,5−3,5−4に配信される複数の映像および音声は配信する回線の容量に応じて適切な圧縮データであり、サーバー6の内部記録装置ブロック24または外部記録装置ブロック26で記録される映像および音声は非圧縮データもしくは低比率な圧縮データである。   Here, a plurality of video and audio generated in the signal processing block 22 of the server 6 and distributed to the terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-4 in real time correspond to the capacity of the distribution line. Therefore, the video and audio recorded by the internal recording device block 24 or the external recording device block 26 of the server 6 are uncompressed data or low-compression compressed data.

これにより、サーバー6の信号処理部ブロック22でカメラユニット1,2,3からリアルタイムで受信される映像および音声を伝送容量に応じた圧縮率で圧縮することにより、サーバー6は、ネットワーク7を介してリアルタイムで圧縮信号処理された複数の映像および音声を端末5−1,5−2,5−3,5−4に配信することができる。   As a result, the server 6 is connected via the network 7 by compressing the video and audio received in real time from the camera units 1, 2, 3 by the signal processing unit block 22 of the server 6 at a compression rate corresponding to the transmission capacity. Thus, a plurality of video and audio signals that have been compressed and processed in real time can be distributed to the terminals 5-1, 5-2, 5-3, and 5-4.

また、予めイベント会場の主催者側からユーザーに端末の操作を可能にする識別番号が配布され、主催者側は識別番号により認証されたユーザーに対して配信部のサーバー6で記録される映像および音声を配信すると共に課金を行う。   In addition, an identification number that allows the user to operate the terminal is distributed in advance from the organizer side of the event site to the user, and the organizer side records the video recorded on the server 6 of the distribution unit to the user authenticated by the identification number and Distributes voice and charges.

これにより、認証されたユーザーに対して映像および音声の配信サービスを行うことができると共にサービスに対する課金を行うことができる。   Thereby, it is possible to perform a video and audio distribution service for an authenticated user and to charge the service.

また、主催者側は端末を貸与して基準内のデータを配信部のサーバー6で記録して配信する基本サービスに対する課金と、基準外のデータを配信部のサーバー6で記録して配信する追加サービスに対する課金を行うと共に配信されたデータおよび対応する識別番号は配信部のサーバー6から消去する。   In addition, the organizer lends a terminal, charges for basic services that record and distribute the data within the standard with the server 6 of the distribution unit, and adds the non-standard data recorded and distributed with the server 6 of the distribution unit The service is charged and the distributed data and the corresponding identification number are deleted from the server 6 of the distribution unit.

これにより、基準内の基本サービスに対する課金または基準外の追加サービスに対する課金を区別して行うことができる。   This makes it possible to distinguish between charging for basic services within the standard and charging for additional services outside the standard.

図3は、カメラユニットおよび端末の構成を示すブロック図である。
まず、式場に設置される送信部のカメラユニット1、2、3は、大別すると被写体を撮像して映像信号を出力するカメラ部ブロック31−1、32−1、33−1と、映像信号を信号処理する信号処理部ブロック31−2、32−2、33−2と、カメラ部ブロックおよび信号処理部ブロックの制御を司る制御部ブロック31−4、32−4、33−4と、映像信号を送信する通信装置ブロック31−3、32−3、33−3の4ブロックで構成される。
FIG. 3 is a block diagram illustrating the configuration of the camera unit and the terminal.
First, the camera units 1, 2, and 3 of the transmission unit installed in the ceremony hall are roughly divided into camera unit blocks 31-1, 32-1, and 33-1 that capture a subject and output a video signal; Signal processing block 31-2, 32-2, 33-2, control block 31-4, 32-4, 33-4 for controlling the camera block and signal processing block, and video The communication device blocks 31-3, 32-3, and 33-3 that transmit signals are composed of four blocks.

また、このほかに、カメラユニット1には、発信部31−6が装着される式場内の主人公などの主部分の映像および音声を中心に取得可能な検出部ブロック31−5が設けられる。このとき、サーバー6は主人公などの主部分の映像に対して例えばマーカを付けたり、枠を付けたり、フラグを立てて管理する。   In addition to this, the camera unit 1 is provided with a detection unit block 31-5 that can acquire mainly video and audio of a main part such as a hero in a ceremony hall to which the transmission unit 31-6 is attached. At this time, the server 6 manages, for example, a marker, a frame, or a flag for the main part video such as the main character.

また、ここでは、検出部ブロック31−5と発信部31−6との通信によりカメラ部ブロック31−1が発信部31−6が装着される式場内の主人公などの主部分の映像および音声を中心に取得することにより、メインのカメラユニット1は主人公などの主部分のカメラ撮像映像を撮像するようにし、サブのカメラユニット2、3は他のカメラ撮像映像を撮像するようにするようにしてもよい。この検出部ブロック31−5と発信部31−6との通信は、例えば、無線、赤外線などを用いるようにすればよい。   Also, here, video and audio of the main part such as the main character in the ceremony hall where the camera block 31-1 is attached to the transmitter 31-6 by communication between the detector block 31-5 and the transmitter 31-6. By acquiring in the center, the main camera unit 1 captures the camera image of the main part such as the main character, and the sub camera units 2 and 3 capture the other camera image. Also good. For the communication between the detection unit block 31-5 and the transmission unit 31-6, for example, wireless, infrared, or the like may be used.

また、受信部の端末からの選択情報により主部分の映像が他の映像に切り替えられても、配信部のサーバー6は主部分の音声を記録するようにしてもよい。   Further, even if the video of the main part is switched to another video by the selection information from the terminal of the receiving unit, the server 6 of the distribution unit may record the audio of the main part.

また、メインのカメラユニット1は360度の全方位の各画角を連続して撮像する全方位カメラを使用してもよい。   Further, the main camera unit 1 may use an omnidirectional camera that continuously images each angle of view of 360 degrees in all directions.

次に、ユーザーが所持している受信部の端末5−1は、大別すると映像信号を信号処理する信号処理部ブロック34−2と、表示部ブロック34−7に表示すると共に記録部ブロック43−6で記録するカメラ撮像映像および音声を選択するスイッチ部ブロック34−3と、信号処理部ブロック43−2および記録部ブロック43−6の制御を司る制御部ブロック34−4と、サーバー6からリアルタイムで配信されるカメラ撮像映像およびスイッチ部ブロック34−3で選択されたカメラ撮像映像を表示すると共にスピーカを内蔵している場合は音声を出力する表示部ブロック34−7と、スイッチ部ブロック34−3で選択されたカメラ撮像映像および音声を記録する記録部ブロック43−6と、サーバー6からリアルタイムで配信される映像信号を受信すると共にサーバー6にカメラ撮像映像の選択情報を送信する通信装置ブロック34−8の6ブロックで構成される。なお、他の端末5−2、5−3、5−4も同様に構成される。   Next, the terminal 5-1 of the receiving unit possessed by the user roughly displays the signal on the signal processing unit block 34-2 for processing the video signal and the display unit block 34-7 and the recording unit block 43. From the switch unit block 34-3 for selecting the camera-captured video and audio to be recorded at -6, the control unit block 34-4 for controlling the signal processing unit block 43-2 and the recording unit block 43-6, and the server 6 A camera block image that is distributed in real time and a camera block image that is selected by the switch block block 34-3 and displays a sound when a speaker is built in, and a switch block block 34. 3 is recorded in real time from the recording unit block 43-6 for recording the camera-captured video and audio selected in -3 and the server 6. Composed of 6 blocks of the communication device block 34-8 for transmitting selection information of the camera captured image to the server 6 which receives a video signal. The other terminals 5-2, 5-3, and 5-4 are similarly configured.

また、端末は、予めイベント会場の主催者側から識別番号を配布されたユーザーのみが識別番号の入力により受信部の端末を使用できるように構成される。   In addition, the terminal is configured such that only a user who has been distributed in advance with an identification number from the event venue organizer can use the terminal of the receiving unit by inputting the identification number.

このように構成されたカメラ部の各部は以下に説明するように動作する。
まず、カメラ撮像映像の配信に先立って、サーバー6はカメラユニット1、2、3の通信装置ブロック31−3、32−3、33−3に対してカメラ部ブロック31−1、32−1、33−1および/または信号処理部ブロック31−2、32−2、33−2の光学調整および/または映像信号処理を行うための設定データを送信する。カメラユニット1,2,3は、カメラユニット1、2、3のカメラ部ブロック31−1、32−1、33−1および/または信号処理部ブロック31−2、32−2、33−2の光学調整および/または映像信号処理を行うためのパラメータなどの設定をする。
Each unit of the camera unit configured as described above operates as described below.
First, prior to distribution of camera-captured video, the server 6 sends camera unit blocks 31-1, 32-1, to communication device blocks 31-3, 32-3, 33-3 of camera units 1, 2, 3 33-1 and / or setting data for performing optical adjustment and / or video signal processing of the signal processing unit blocks 31-2, 32-2, and 33-2 are transmitted. The camera units 1, 2, and 3 are connected to the camera unit blocks 31-1, 32-1 and 33-1 and / or the signal processing unit blocks 31-2, 32-2 and 33-2 of the camera units 1, 2 and 3. Set parameters for optical adjustment and / or video signal processing.

なお、このサーバー6からのカメラユニット1、2、3の通信装置ブロック31−3、32−3、33−3に対する設定データの送信に替えて、カメラユニット1,2,3は、予めデフォルト値として設定されたパラメータを設定してもよい。   Instead of the transmission of setting data from the server 6 to the communication device blocks 31-3, 32-3, and 33-3 of the camera units 1, 2, and 3, the camera units 1, 2, and 3 are preliminarily set to default values. The parameter set as may be set.

送信部のカメラユニット1、2、3のカメラ部ブロック31−1、32−1、33−1では、式場の画像を撮像し、マイクを内蔵している場合は、式場の音声を収録する。信号処理部ブロック31−2、32−2、33−2では、カメラ部ブロック31−1、32−1、33−1から得られた画像や音声を解像度変換やモード変換したり、増幅したり、位相調整したり、補正したり、符号化したり、暗号化したり、種々のフィルタ処理などのように加工して、いわゆる一般的に言われているベースバンド処理を行う。   In the camera unit blocks 31-1, 32-1, and 33-1 of the camera units 1, 2, and 3 of the transmission unit, an image of the ceremony hall is captured, and when the microphone is built in, the voice of the ceremony hall is recorded. In the signal processing unit blocks 31-2, 32-2, and 33-2, resolution conversion, mode conversion, and amplification of images and sound obtained from the camera unit blocks 31-1, 32-1, and 33-1 are performed. Phase adjustment, correction, encoding, encryption, processing such as various filtering processes, and so-called generally-known baseband processing are performed.

制御部ブロック31−4、32−4、33−4では、カメラ部ブロック31−1、32−1、33−1や信号処理部ブロック31−2、32−2、33−2のクロック管理や各種動作の制御を行う。通信装置ブロック31−3、32−3、33−3では、信号処理部ブロック31−2、32−2、33−2より送られてくる信号をネットワーク7を介して通信できるように変調処理を行うと共に、ネットワーク7を介して送られてきた信号の復調処理を行うと共に、変調された信号の送出及び他の機器から送られてくる信号の受信を行う。   In the control block 31-4, 32-4, 33-4, the clock management of the camera block 31-1, 32-1, 33-1 and the signal processing block 31-2, 32-2, 33-2 Control various operations. In the communication device blocks 31-3, 32-3, and 33-3, modulation processing is performed so that signals transmitted from the signal processing unit blocks 31-2, 32-2, and 33-2 can be communicated via the network 7. At the same time, the signal sent through the network 7 is demodulated, and the modulated signal is sent out and the signal sent from another device is received.

また、上述したように構成された受信部の各部は以下に説明するように動作する。
受信部の通信装置ブロック34−8では、ネットワーク7を介してサーバー6からリアルタイムで配信されたカメラユニット1、2、3の映像信号や音声信号の受信処理、復調処理を行う。
Further, each unit of the receiving unit configured as described above operates as described below.
In the communication device block 34-8 of the receiving unit, reception processing and demodulation processing of video signals and audio signals of the camera units 1, 2, and 3 distributed in real time from the server 6 via the network 7 are performed.

信号処理部ブロック43−2では、サーバー6からリアルタイムで配信されたカメラ撮像映像の映像信号および音声信号を解像度変換やモード変換したり、増幅したり、位相調整したり、復号化したり、暗号解錠したり、種々のフィルタ処理などを施して表示部ブロック34−7にカメラ撮像映像および音声を出力する。   In the signal processor block 43-2, the video signal and the audio signal of the camera-captured video distributed in real time from the server 6 are subjected to resolution conversion, mode conversion, amplification, phase adjustment, decryption, decryption, and the like. The camera-captured video and audio are output to the display block 34-7 after being locked or subjected to various filter processes.

表示部ブロック34−7は、サーバー6からリアルタイムで配信されたカメラ撮像映像を表示してスピーカを内蔵している場合は音声を出力する。スイッチ部ブロック34−3は、サーバー6からリアルタイムで配信されたカメラユニット1、2、3のカメラ撮像映像の映像信号および音声信号のうちのいずれかのカメラ撮像映像の映像信号および音声信号をユーザーの入力指示により選択して、選択したカメラ撮像映像を表示部ブロック34−7に表示してスピーカを内蔵している場合は音声を出力する。記録部ブロック43−6は、スイッチ部ブロック34−3で選択したカメラ撮像映像の映像信号および音声信号の選択情報を記録する。   The display unit block 34-7 displays the camera-captured video delivered from the server 6 in real time, and outputs sound when a speaker is incorporated. The switch block 34-3 receives the video signal and the audio signal of any one of the camera-captured video signals and the audio signals of the camera-captured video images of the camera units 1, 2, and 3 delivered from the server 6 in real time. When the selected camera-captured video is displayed on the display block 34-7 and a speaker is built in, the sound is output. The recording unit block 43-6 records the selection information of the video signal and the audio signal of the camera captured video selected by the switch unit block 34-3.

制御部ブロック34−4では、カメラ部ブロック34−1や信号処理部ブロック43−2及び記録部ブロック43−6のクロック管理や各種動作の制御を行う。表示部ブロック34−7では、信号処理部ブロック43−2より送られてくるカメラ撮像映像画像の映像信号を電子ビューファインダ(EVF)や液晶パネルなどに表示する。ここで、リアルタイムでユーザーの手元の端末で、選択情報に基づいて映像および音声が選択されると、リアルタイムに、選択された映像および音声に対応する画像が分かるように、スイッチングされて拡大等して表示される。このとき端末で配信されている高圧縮の画像をそのまま拡大表示してもいいし、もしくは選択された画像だけ、圧縮率の低い画像を受信してより高精細にしてもよい。また、選択前の音声出力については、どれかを適当に選んでおくようにする。   The control unit block 34-4 performs clock management and control of various operations of the camera unit block 34-1, the signal processing unit block 43-2, and the recording unit block 43-6. In the display block 34-7, the video signal of the camera-captured video image sent from the signal processing block 43-2 is displayed on an electronic viewfinder (EVF), a liquid crystal panel, or the like. Here, when video and audio are selected based on the selection information at the terminal at hand of the user in real time, switching and enlargement are performed so that an image corresponding to the selected video and audio can be seen in real time. Displayed. At this time, the high-compressed image distributed by the terminal may be enlarged and displayed as it is, or only the selected image may be received with a low compression rate to have a higher definition. Also, one of the audio outputs before selection is selected appropriately.

表示部ブロック34−7は、スイッチ部ブロック34−3による選択前にはサーバー6からリアルタイムで配信されたカメラユニット1、2、3のカメラ撮像映像の映像信号および音声信号のすべてを表示すると共にスピーカを内蔵している場合は音声を出力し、表示部ブロック34−7は、スイッチ部ブロック34−3による選択後にはサーバー6からリアルタイムで配信されたカメラユニット1、2、3のカメラ撮像映像の映像信号および音声信号のうちのユーザーの入力指示により選択して出力されるいずれかのカメラ撮像映像を表示すると共にスピーカを内蔵している場合は音声を出力する。   The display block 34-7 displays all the video signals and audio signals of the camera-captured video images of the camera units 1, 2, and 3 distributed from the server 6 in real time before being selected by the switch block 34-3. When the speaker is built in, the sound is output, and the display block 34-7 displays the camera captured images of the camera units 1, 2, and 3 distributed in real time from the server 6 after selection by the switch block 34-3. One of the video signals and audio signals selected and output by the user's input instruction is displayed, and if a speaker is incorporated, audio is output.

通信部ブロック34−8は、記録部ブロック43−6で記録された、スイッチ部ブロック34−3により選択されたカメラ撮像映像の映像信号および音声信号の選択情報をネットワーク7を介してサーバー6に送信する。
なお、他の端末5−2、5−3、5−4も同様に動作する。
The communication unit block 34-8 transmits the video signal and audio signal selection information of the camera-captured video selected by the switch unit block 34-3 recorded in the recording unit block 43-6 to the server 6 via the network 7. Send.
The other terminals 5-2, 5-3, and 5-4 operate in the same manner.

図4は、具体的なサービスの手順の例の動作を示すフローチャートである。
ステップS1で、例えば結婚式の披露宴のときは、主催者の新郎、新婦から申し込みを端末で受け付ける。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of an example of a specific service procedure.
In step S1, for example, at a wedding reception, an application is accepted from the organizer's groom and bride at the terminal.

ステップS2で、そのときに何人の人が使用するか、会場内外での使用者数、画像を配送するときの住所、氏名等を端末で受け付ける。   In step S2, the number of people used at that time, the number of users inside and outside the venue, the address when delivering the image, the name, etc. are received at the terminal.

ステップS3で、支払いは誰が行うかを端末において主催者に選択させる。
また料金の支払い者について、ステップS4−1の主催者が上限なしで全部支払う、ステップS4−2の主催者が上限つきで全部支払う、ステップS4−3の主催者が一部支払い、他は使用者が支払う、ステップS4−4の使用者が支払うという条件毎に処理を分ける。料金の支払いの方法は、現金での事前の支払いでもよいが、イベントが終わってからの課金が想定されるのでクレジットカード、銀行カード等のネットワークを介したビジネスで直接行える方法が望ましい。
In step S3, the organizer is made to select who makes payment in the terminal.
For the payer, the organizer in step S4-1 pays all without an upper limit, the organizer in step S4-2 pays all with an upper limit, the organizer in step S4-3 pays partly, and others use The process is divided for each condition that the user pays, and the user pays in step S4-4. The payment method may be advance payment in cash, but since a charge is assumed after the event is over, a method that can be directly performed by a business via a network such as a credit card or a bank card is desirable.

ステップS5で、申し込みが終わると、サービス事業者は端末から使用する人数分の識別番号IDとパスワードPWもしくはIDカードを発行して配布する。このときそのイベント毎、使用者毎に識別番号ID、パスワードPW、IDカードを作成し、同じ識別番号IDで他のサービスに使われることを避け、それぞれの選択画像や課金等の管理を個別に容易に行えるようにする。   When the application is completed in step S5, the service provider issues and distributes identification numbers ID and passwords PW or ID cards for the number of users to be used from the terminal. At this time, an identification number ID, a password PW, and an ID card are created for each event and for each user, and management of each selected image, billing, etc. is performed separately to avoid being used for other services with the same identification number ID. Make it easy.

ステップS6で、使用者が識別番号IDとパスワードPWもしくはIDカードを端末に入力して、端末の操作を可能にする。   In step S6, the user inputs the identification number ID and password PW or ID card to the terminal, thereby enabling the operation of the terminal.

また、IDカードは、イベント会場内の端末では直接読み取れるようにすると、識別番号ID,パスワードPWの入力の面倒な点を排除しパーソナルコンピュータに慣れてない人でも使えるようにできる。また識別番号ID,パスワードPWなしに多くの端末を一人の使用者が利用できるので、あらかじめ席が定まってないとき、移動したいときに便利である。また遠方の使用者には電子メール等で識別番号ID,パスワードPWを配布するとよい。   If the ID card can be read directly at the terminal in the event hall, the troublesome point of inputting the identification number ID and the password PW can be eliminated, and it can be used even by a person who is not familiar with the personal computer. In addition, since a single user can use many terminals without the identification number ID and password PW, it is convenient when the user wants to move when the seat is not fixed in advance. Further, it is preferable to distribute the identification number ID and the password PW to the remote users by e-mail or the like.

会場外の端末としてはパーソナルコンピュータが想定されるが、そのパーソナルコンピュータにもIDカードの読み取り装置がついていてもいいし、識別番号ID、パスワードPWを入力するようにしてもよい。イベントの当日になったら使用者は、端末に識別番号ID,パスワードPWもしくはIDカードを入力する。それにより誰が使用を始めたかを端末が認識できる。   A personal computer is assumed as a terminal outside the venue, but the personal computer may be provided with an ID card reader, or an identification number ID and a password PW may be input. When it is the day of the event, the user inputs the identification number ID, password PW or ID card to the terminal. As a result, the terminal can recognize who started using it.

ステップS7で、希望の画像の配布方法を端末で受け付ける。例えば、ネットワーク7経由で識別番号IDに対応するユーザーの端末のURLからオンラインでサーバー6から画像および音声をダウンロードするか、または、画像および音声が記録されたDVDやビデオテープなどの記録媒体によりオフラインで配布するかを選択する。この場合、ダウンロードは1回のみ有効として、サーバー6から識別番号IDおよび編集画像を削除し、現画像のみを残すようにする。   In step S7, the terminal accepts a desired image distribution method. For example, images and sounds are downloaded from the server 6 online from the URL of the user terminal corresponding to the identification number ID via the network 7, or offline by a recording medium such as a DVD or a video tape on which the images and sounds are recorded. Select whether to distribute with. In this case, the download is valid only once, and the identification number ID and the edited image are deleted from the server 6 and only the current image is left.

上述したようにイベント会場には様々なアングルから複数のカメラユニットが設置されている。
ステップS8で、イベントが始まったら、ステップS8で、各カメラユニットからのカメラ撮影画像がネットワーク7、サーバー6経由でリアルタイムで端末に配信される。
As described above, a plurality of camera units are installed from various angles at the event venue.
When the event starts in step S8, camera-captured images from each camera unit are distributed to the terminal in real time via the network 7 and the server 6 in step S8.

この画像を使用者は端末で確認できる。ステップS10で、使用者は好みの画像を、確認画面を見ながら、選択して、この選択情報を端末に記録すると共にネットワーク7を介してサーバー6に送信する。   The user can check this image on the terminal. In step S <b> 10, the user selects a favorite image while viewing the confirmation screen, records this selection information on the terminal, and transmits it to the server 6 via the network 7.

図5に使用者が確認できる端末の操作画面の例を示す。図5において、端末の表示部34−7には、中央に現在選択されているメイン画面41が表示され、側部には画像の記録点および停止点を入力する記録スイッチ43および停止スイッチ44が配置され、下方には各カメラの現在撮影中の画像42が表示される。   FIG. 5 shows an example of a terminal operation screen that can be confirmed by the user. In FIG. 5, the currently selected main screen 41 is displayed in the center on the display unit 34-7 of the terminal, and a recording switch 43 and a stop switch 44 for inputting an image recording point and a stop point are displayed on the side. The image 42 currently being photographed by each camera is displayed below.

ここで、各カメラの現在撮影中の画像42はタッチパネルスイッチとなっていて、画像A42−1、画像B42−2、画像C42−3、画像D42−4、画像E42−5の表示部分をユーザーが押すことにより、各画像を選択することができる。   Here, the image 42 currently being photographed by each camera is a touch panel switch, and the user can display the display portions of the image A 42-1, the image B 42-2, the image C 42-3, the image D 42-4, and the image E 42-5. Each image can be selected by pressing.

この画像A42−1、画像B42−2、画像C42−3、画像D42−4、画像E42−5の選択画像の情報と、選択された画像の記録点および停止点の情報とが選択情報となる。   Information on the selected image of the image A42-1, image B42-2, image C42-3, image D42-4, and image E42-5 and information on the recording point and stop point of the selected image are selection information. .

ステップS11で、サーバー6では、選択された画像はリアルタイムで、その使用者用に記録してもいいが、その選択情報の履歴だけを最初に記録しておき、追って後で、画像はまとめて記録した方が、サーバー6や他の機器の負担を軽減できてよい。この選択により使用者は、自分でカメラを持って撮影することなく様様なアングルから好みの画像を撮影できる。   In step S11, the server 6 may record the selected image for the user in real time, but only the history of the selection information is recorded first, and the images are collected later. The recording may reduce the load on the server 6 and other devices. By this selection, the user can take a desired image from various angles without taking a picture with himself / herself.

ステップS12で、イベントが終了した後、ステップS13で、画像の手配を希望する使用者は自分で選択した画像を入手する際には、再度識別番号ID,パスワードもしくはIDカードを端末に入力する。なお、このとき会場外の場合には会場内の端末は使えないが会場外のパーソナルコンピュータ等の端末を使えるようにする。   After the event ends in step S12, in step S13, the user who wishes to arrange the image inputs the identification number ID, password, or ID card to the terminal again when obtaining the image selected by himself / herself. At this time, the terminal inside the hall cannot be used outside the hall, but a terminal such as a personal computer outside the hall can be used.

ステップS14で、使用者がサンプル画像の確認をするときは、画像配布の手配前に、ステップS15で、サーバー6でサンプル画像を再生して、ネットワークを介して端末にサンプル画像を送り、端末でサンプル画像を表示して内容を事前確認できるようにする。   In step S14, when the user confirms the sample image, the server 6 reproduces the sample image in step S15 and sends the sample image to the terminal via the network before arranging the image distribution. Display sample images so that the contents can be checked in advance.

ステップS16で、画像の配布がDVDやビデオテープなどの記録媒体によりオフラインで配布するときは配布枚数、本数を端末で受け付け、配布先を端末で入力して確認する。   In step S16, when the image is distributed off-line using a recording medium such as a DVD or a video tape, the number of distributions and the number of distributions are received at the terminal, and the distribution destination is input and confirmed at the terminal.

またステップS17で支払いが使用者のとき、またステップS18で支払いが使用者であって主催者が指定した支払いの上限を超えた内容を入手したいときは、ステップS19で料金内容を端末で確認の上、ステップS20でサーバーから識別番号ID,パスワードPWもしくはIDカードで認証された端末のユーサーに対して課金する。   Also, when payment is made by the user at step S17, or when payment is made by the user at step S18 and the contents exceeding the upper limit of payment specified by the organizer are to be obtained, the charge contents are confirmed at the terminal at step S19. In step S20, the server charges the user authenticated by the identification number ID, password PW, or ID card from the server.

ステップS21で、画像入手方法としては、テープ、ディスク等の物理的な記録媒体でもいいし、ネットワーク経由でダウンロード、ストリーミング配信してもよい。   In step S21, the image acquisition method may be a physical recording medium such as a tape or a disk, or may be downloaded and streamed via a network.

上述した全フローチャートに渡り、使用者の認証は識別番号ID, パスワードPW、IDカードではなく、クレジットカードや指紋照合、網膜照合等を用いてもよい。   Throughout the above-described flowcharts, the user authentication may be performed using a credit card, fingerprint verification, retina verification, or the like instead of the identification number ID, password PW, and ID card.

本発明の実施の形態によるカメラシステムの適用例を図6及び図7に示す。
図6は結婚式場におけるカメラシステムの設置例を示しており、結婚式場10の中央最前列の牧師席11側からバージンロードを進む主賓12の映像を正面手前方向に向けて撮像すると共に撮像方向の音声を収録するカメラユニット1と、主賓12および手前右側のユーザー13−1、13−2で示す列席者側を右側手前方向に向けて撮像すると共に撮像方向の音声を収録するカメラユニット2と、主賓12および手前左側のユーザー13−3、13−4で示す列席者側を左側手前方向に向けて撮像すると共に撮像方向の音声を収録するカメラユニット3と、を主賓12、ユーザー13−1、13−2、ユーザー13−3、13−4に対して、それぞれ正対するような位置に配置して、カメラ部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像および収録音声のすべてをネットワーク7を介してサーバー6からリアルタイムで端末5−1,5−2,5−3,5−4に配信している例である。
Application examples of the camera system according to the embodiment of the present invention are shown in FIGS.
FIG. 6 shows an installation example of the camera system at the wedding hall. The image of the main guide 12 traveling on the virgin road from the pastoral seat 11 side of the center front row of the wedding hall 10 is directed toward the front and the direction of the imaging direction is shown. A camera unit 1 for recording sound, a camera unit 2 for capturing images of the main passenger 12 and the front passengers 13-1 and 13-2 indicated by the right front side toward the right front side, and recording sound in the imaging direction; The main unit 12 and the camera unit 3 that captures the sound in the imaging direction while capturing the occupant side indicated by the front side 12 and the users 13-3 and 13-4 on the front left side in the left front direction, and the main unit 12, the user 13-1, 13-2, users 13-3, 13-4 are arranged at positions facing each other, and the camera unit 1 of the camera unit, the camera unit 2, It is an example that is distributed to the terminal 5-1,5-2,5-3,5-4 in real time all the cameras capturing video and sound recorded in camera unit 3 from the server 6 via the network 7.

このとき、結婚式場10の手前右側のユーザー13−1、13−2は、受信部の自らの端末5−1、5−2により手前右側からの自らの位置とは異なる送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像のうちのいずれかを選択して表示して、選択されたカメラ撮像映像をサーバー6に記録することができる。   At this time, the users 13-1 and 13-2 on the right side in front of the wedding hall 10 have the camera unit 1 of the transmission unit different from their own position from the front right side by their own terminals 5-1 and 5-2 of the reception unit. The camera unit 2 and the camera image captured by the camera unit 3 can be selected and displayed, and the selected camera image captured can be recorded in the server 6.

また、結婚式場10の手前左側のユーザー13−3、13−4は、受信部の自らの端末5−3、5−4により手前左側からの自らの位置とは異なる送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像のうちのいずれかを選択して表示して、選択されたカメラ撮像映像をサーバー6に記録して、後に配信を受けることができる。   Also, the users 13-3 and 13-4 on the left side of the wedding hall 10 are connected to the camera unit 1 of the transmitting unit different from their own position from the front left side by their own terminals 5-3 and 5-4 of the receiving unit. Any one of the camera unit 2 and the camera-captured video of the camera unit 3 can be selected and displayed, and the selected camera-captured video can be recorded in the server 6 and received later.

したがって、結婚式場10の式次第の進行に応じて主賓12、ユーザー13−1、13−2、ユーザー13−3、13−4などがその位置を移動したりする場合や、また、結婚式場10の式次第の進行に応じてユーザー13−1、13−2、ユーザー13−3、13−4が映像を撮像してその音声を収録したい場面となる式場内で盛り上がっているその場の位置や角度が移動する場合でも、リアルタイムで配信されるカメラ撮像映像のうちから任意に選択して自らの端末5−1、5−2、5−3、5−4により表示して、選択されたカメラ撮像映像をサーバー6に記録して、後に配信を受けることができる。   Accordingly, when the main hall 12, the users 13-1, 13-2, the users 13-3, 13-4, etc. move in accordance with the progress of the ceremony of the wedding hall 10, the wedding hall 10 According to the progress of the formula, the user 13-1, 13-2, the user 13-3, 13-4 capture the video and record the sound. Even when the angle moves, the selected camera can be arbitrarily selected from camera-captured video images distributed in real time and displayed on its own terminal 5-1, 5-2, 5-3, 5-4. The captured video can be recorded in the server 6 and received later.

また、このほかに、カメラユニット1には、発信部31−6−1、31−6−2が装着される式場内の主人公となる主賓12の主部分の映像および音声を中心に取得可能に検出部ブロック31−5が設けられる。このとき、サーバー6は主人公などの主部分となる主賓12の映像に対して例えばマーカを付けたり、枠を付けたり、フラグを立てて管理する。   In addition to this, the camera unit 1 can acquire mainly the video and audio of the main part of the main tower 12 as the main character in the ceremony hall where the transmitters 31-6-1 and 31-6-2 are installed. A detector block 31-5 is provided. At this time, the server 6 manages, for example, a marker, a frame, or a flag for the main image 12 that is a main part such as the main character.

また、ここでは、検出部ブロック31−5と発信部31−6−1,31−6−2との通信によりカメラ部ブロック31−1が発信部31−6−1,31−6−2が装着される式場内の主人公となる主賓12の主部分の映像および音声を中心に取得することにより、メインのカメラユニット1は主人公となる主賓12の主部分のカメラ撮像映像を撮像するようにし、サブのカメラユニット2、3は他のカメラ撮像映像を撮像するようにするようにしてもよい。   Also, here, the camera unit block 31-1 is connected to the transmitter units 31-6-1 and 31-6-2 by communication between the detector block 31-5 and the transmitter units 31-6-1 and 31-6-2. By acquiring mainly the video and audio of the main part of the main character 12 serving as the main character in the attached ceremonial hall, the main camera unit 1 images the camera image of the main part of the main character 12 serving as the main character, The sub camera units 2 and 3 may capture other camera images.

また、受信部の端末5−1、5−2、5−3、5−4からの選択情報により主部分の映像が他の映像に切り替えられても、配信部のサーバー6は主部分の音声を記録するようにしてもよい。   Further, even if the main part video is switched to another video according to the selection information from the terminals 5-1, 5-2, 5-3, and 5-4 of the receiving unit, the server 6 of the distribution unit does not play the main part audio. May be recorded.

この場合、当然のことであるが本発明の実施の形態によるカメラシステムを用いたカメラ撮像映像のサービスにおいて、送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3の配置は、この配置に限定しておらず、送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3の設置位置としては、結婚式場10の天井や側壁、床面場など他の位置および他の角度で配置自由である。カメラ部の各設置カメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像は、それに近いところにあるスクリーンやモニター4に映しても構わないし、特に図示していないが、マルチ画面表示のようにして、1台もしくは複数台のディスプレイに表示しても構わない。   In this case, as a matter of course, in the camera image capturing service using the camera system according to the embodiment of the present invention, the arrangement of the camera unit 1, the camera unit 2, and the camera unit 3 of the transmission unit is The installation position of the camera unit 1, the camera unit 2, and the camera unit 3 of the transmission unit is not limited to the above, but is arranged at other positions and other angles such as a ceiling, a side wall, and a floor surface of the wedding hall 10. Be free. The camera-captured video of each installed camera unit 1, camera unit 2, and camera unit 3 in the camera unit may be displayed on a screen or monitor 4 in the vicinity thereof, and is not particularly shown, but is displayed on a multi-screen. In this way, it may be displayed on one or a plurality of displays.

図7は披露宴会場におけるカメラシステムの設置例を示しており、披露宴会場20の中央最前列の主賓席12側から丸テーブルのユーザー13−1、13−2、13−3、13−4で示す列席者側の映像を正面手前方向に向けて撮像すると共に撮像方向の音声を収録するカメラユニット1と、主賓12および手前右側のユーザー13−1、13−2で示す列席者側を右側手前方向に向けて撮像すると共に撮像方向の音声を収録するカメラユニット2と、主賓12および手前左側のユーザー13−3、13−4で示す列席者側を左側手前方向に向けて撮像すると共に撮像方向の音声を収録するカメラユニット3と、を主賓12、ユーザー13−1、13−2、ユーザー13−3、13−4に対して、それぞれ正対するような位置に配置して、送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像および収録音声のすべてをネットワーク7を介してサーバー6からリアルタイムで端末5−1,5−2,5−3,5−4に配信している例である。   FIG. 7 shows an installation example of the camera system at the reception banquet hall, which is indicated by the users 13-1, 13-2, 13-3, 13-4 of the round table from the main table seat 12 side in the center front row of the reception banquet hall 20. The camera unit 1 that captures the image of the occupant side toward the front side of the front and records the sound in the imaging direction, and the occupant side indicated by the main board 12 and the users 13-1 and 13-2 on the right side of the front side, The camera unit 2 that captures the sound in the imaging direction and records the sound in the imaging direction, and the main passenger 12 and the occupant side indicated by the users 13-3 and 13-4 on the left side of the front side are imaged toward the front side of the left side, and The camera unit 3 for recording audio is arranged at a position facing the main board 12, the users 13-1, 13-2, and the users 13-3, 13-4, respectively. The camera unit 1, the camera unit 2, and the camera unit 3 of the camera unit 3 receive all of the camera imaged video and recorded audio from the server 6 via the network 7 in real time from the terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-5. 4 is an example of distribution.

このとき、披露宴会場20の手前右側のユーザー13−1、13−2は、受信部の自らの端末5−1、5−2により手前右側からの自らの位置とは異なる送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像のうちのいずれかを選択して表示して、選択されたカメラ撮像映像をサーバー6に記録して、後に配信を受けることができる。   At this time, the users 13-1 and 13-2 on the right side of the reception banquet hall 20 have the camera unit 1 of the transmission unit different from their own position from the front right side by their own terminals 5-1 and 5-2 of the reception unit. Then, any one of the camera unit 2 and the camera-captured video of the camera unit 3 can be selected and displayed, and the selected camera-captured video can be recorded in the server 6 and received later.

また、披露宴会場20の手前左側のユーザー13−3、13−4は、受信部の自らの端末5−3、5−4により手前左側からの自らの位置とは異なる送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像のうちのいずれかを選択して表示して、選択されたカメラ撮像映像をサーバー6に記録して、後に配信を受けることができる。   Further, the users 13-3 and 13-4 on the left side of the reception banquet hall 20 are connected to the camera unit 1 of the transmitting unit different from their own position from the front left side by their own terminals 5-3 and 5-4 of the receiving unit. Any one of the camera unit 2 and the camera-captured video of the camera unit 3 can be selected and displayed, and the selected camera-captured video can be recorded in the server 6 and received later.

したがって、披露宴会場20の披露宴の進行に応じて主賓12、ユーザー13−1、13−2、ユーザー13−3、13−4などがその位置を移動したりする場合や、また、披露宴会場20の披露宴の進行に応じてユーザー13−1、13−2、ユーザー13−3、13−4が映像を撮像してその音声を収録したい場面であって会場内で盛り上がっているその場の位置や角度が移動する場合でも、リアルタイムで配信されるカメラ撮像映像のうちから任意に選択して自らの端末5−1、5−2、5−3、5−4により表示して、選択されたカメラ撮像映像をサーバーに6記録することができる。   Therefore, when the host 12, the users 13-1, 13-2, the users 13-3, 13-4, etc. move in accordance with the progress of the reception at the reception hall 20, or the reception hall 20 The location and angle of the place where users 13-1, 13-2, users 13-3, 13-4 want to capture the video and record the sound according to the progress of the reception. Even when the camera moves, it is arbitrarily selected from camera-captured video images distributed in real time and displayed by its own terminals 5-1, 5-2, 5-3, 5-4, and the selected camera image Six videos can be recorded on the server.

また、このほかに、カメラユニット1には、発信部31−6−1、31−6−2が装着される式場内の主人公となる主賓12の主部分の映像および音声を中心に取得可能に検出部ブロック31−5が設けられる。このとき、サーバー6は主人公などの主部分となる主賓12の映像に対して例えばマーカを付けたり、枠を付けたり、フラグを立てて管理する。   In addition to this, the camera unit 1 can acquire mainly the video and audio of the main part of the main tower 12 as the main character in the ceremony hall where the transmitters 31-6-1 and 31-6-2 are installed. A detector block 31-5 is provided. At this time, the server 6 manages, for example, a marker, a frame, or a flag for the main image 12 that is a main part such as the main character.

また、ここでは、検出部ブロック31−5と発信部31−6−1,31−6−2との通信によりカメラ部ブロック31−1が発信部31−6−1,31−6−2が装着される式場内の主人公となる主賓12の主部分の映像および音声を中心に取得することにより、メインのカメラユニット1は主人公となる主賓12の主部分のカメラ撮像映像を撮像するようにし、サブのカメラユニット2、3は他のカメラ撮像映像を撮像するようにするようにしてもよい。   Also, here, the camera unit block 31-1 is connected to the transmitter units 31-6-1 and 31-6-2 by communication between the detector block 31-5 and the transmitter units 31-6-1 and 31-6-2. By acquiring mainly the video and audio of the main part of the main character 12 serving as the main character in the attached ceremonial hall, the main camera unit 1 images the camera image of the main part of the main character 12 serving as the main character, The sub camera units 2 and 3 may capture other camera images.

また、受信部の端末5−1、5−2、5−3、5−4からの選択情報により主部分の映像が他の映像に切り替えられても、配信部のサーバー6は主部分の音声を記録するようにしてもよい。   Further, even if the main part video is switched to another video according to the selection information from the terminals 5-1, 5-2, 5-3, and 5-4 of the receiving unit, the server 6 of the distribution unit does not play the main part audio. May be recorded.

この場合、同様に本発明の実施の形態による無線カメラシステムを用いたカメラ撮像映像のサービスにおいて、送信部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3の配置は、この配置に限定しておらず、カメラ部のカメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3の設置位置としては、披露宴会場20の天井や側壁、床面場など他の位置および他の角度で配置自由である。送信部の各設置カメラユニット1と、カメラユニット2と、カメラユニット3のカメラ撮像映像は、それに近いところにあるスクリーンやモニター4に映しても構わないし、特に図示していないが、マルチ画面表示のようにして、1台もしくは複数台のディスプレイに表示しても構わない。   In this case, similarly, in the camera image capturing service using the wireless camera system according to the embodiment of the present invention, the arrangement of the camera unit 1, the camera unit 2, and the camera unit 3 of the transmission unit is limited to this arrangement. However, the camera unit 1, the camera unit 2, and the camera unit 3 in the camera unit can be installed at other positions such as a ceiling, a side wall, and a floor surface of the reception hall 20 and at other angles. . The camera-captured video of each installed camera unit 1, camera unit 2, and camera unit 3 of the transmission unit may be displayed on a screen or monitor 4 in the vicinity of the camera unit 3, and although not particularly shown, a multi-screen display In this way, it may be displayed on one or a plurality of displays.

上述した本発明の実施の形態により、ユーザーは自分のカメラで撮影しなくてもイベントを会場内のカメラユニットで撮影した画像を入手することができる。また、多くのカメラユニットの撮影画像を使えるので好みのアングルの画像を入手することができる。また、ユーザーは会場内または会場外の端末でリアルタイムで配信される画像を表示して確認することができるので、会場に参加できない人も会場の画像を観賞することができる。   According to the above-described embodiment of the present invention, a user can obtain an image obtained by photographing an event with a camera unit in the venue without photographing with the user's own camera. In addition, since images taken by many camera units can be used, an image of a desired angle can be obtained. In addition, since the user can display and check images distributed in real time on terminals inside or outside the venue, people who cannot participate in the venue can also appreciate the venue images.

端末を使用するユーザーに対して個別の識別番号IDを発行するのでサービス事業者は、使用者毎にサービスの状態を管理することができる。   Since the individual identification number ID is issued to the user who uses the terminal, the service provider can manage the service status for each user.

誰がサービスに対する料金を支払うかは選択、指定できるので、主催者がすべて支払い、参加者が無料で撮影を楽しむこともできるし、参加者が負担するようにもできる。また、金額の上限を指定できることにより、使いすぎることも防ぐことができる。   Since who can pay for the service can be selected and specified, the organizer can pay for everything, the participants can enjoy taking pictures for free, and the participants can pay. In addition, since the upper limit of the amount can be specified, it is possible to prevent overuse.

このようにして、結婚式、イベントなどで、多数のカメラユニットを設置し、ネットワーク経由(無線、有線を問わない)でその画像をリアルタイムでサーバーに送信し、さらにその画像をネットワークを経由して多くのユーザーの端末に配信してリアルタイムで表示させて、各自、画像を選んでサーバーに選択情報を送信することで、サーバーは選択情報に基づいて編集を行い、追ってその画像を販売するサービスシステムを提供することができる。   In this way, a large number of camera units are installed at weddings, events, etc., and the images are transmitted to the server in real time via the network (whether wireless or wired), and the images are further transmitted via the network. A service system that distributes images to many users' terminals, displays them in real time, and selects each image and sends the selected information to the server. The server edits the selected information and then sells the image. Can be provided.

上述において、端末として普通のパーソナルコンピュータを利用できるため、特に特別なプログラムをインストールしなくても既存の例えばインターネットエクスプローラー等を使うことができる。   In the above description, since an ordinary personal computer can be used as a terminal, an existing Internet Explorer or the like can be used without installing a special program.

また、主催者側が指定した人(招待された人)に個別の識別番号ID、パスワードPWを配布できることにより、その人達だけで、それぞれの希望に応じ利用できるようにする。
料金の支払いは個別の識別番号ID毎に管理できる。
In addition, the individual identification number ID and password PW can be distributed to the person designated by the organizer (invited person), so that only those persons can use them according to their wishes.
The payment of charges can be managed for each individual identification number ID.

また、主催者が予定していなかった更なる追加希望のサービスに対しても個別の識別番号ID毎に課金を別途対応できる(自分のクレジットカードで支払い等)。   In addition, it is possible to separately charge for each individual identification number ID (for example, payment by own credit card) for a service to be further added that the organizer did not plan.

また、希望画像の種類と時間、タイミングを記録しておくことにより、最終の画像の配信、配送は、リアルタイムではなく後でゆっくり行うことによりサーバーの負荷、ネットワークの負荷を軽減できる。   Also, by recording the type, time, and timing of the desired image, it is possible to reduce the load on the server and the network by performing the delivery and delivery of the final image later, not in real time.

さらに、会場で招待者IDカードを配り、それを端末に差し込むことにより、また席の移動や他の場所の端末でも、同じユーザーが使える。また面倒な識別番号IDやパスワードPWの入力を省くことができる。   Furthermore, the same user can be used by handing out the inviter ID card at the venue and inserting it into the terminal, and also for moving seats and terminals at other locations. Also, troublesome identification number ID and password PW can be omitted.

また、ユーザーの識別番号ID, パスワードPWの認証は、識別番号ID, パスワードPWの入力に限らず、専用IDカードの事前郵送と、その入力機器で行う、指紋照合、網膜照合、クレジットカード、他のIDカード、銀行カードの入力のいずれかで行うようにすればよい。   In addition, user identification number ID and password PW authentication is not limited to input of identification number ID and password PW, but also a special ID card pre-mailing and fingerprint verification, retina verification, credit card, etc. This can be done either by entering the ID card or bank card.

本発明のカメラシステムは、例えば、結婚式場の主催者側が式場内にカメラ部のカメラユニットを設置して、ネットワークを介してサーバーからリアルタイムにカメラ撮像映像を参列者の端末に配信し、参列者の端末でリアルタイムに配信されるカメラ撮像映像を任意に選択して表示して、選択されたカメラ撮像映像をサーバーに記録して、後に配信を受けるサービスに利用可能である。   In the camera system of the present invention, for example, a wedding venue organizer installs a camera unit of a camera unit in a ceremony hall, distributes camera captured images from a server to a participant's terminal in real time via a network, and attendees It is possible to arbitrarily select and display camera-captured video distributed in real time on the terminal, record the selected camera-captured video on a server, and use it for a service that receives distribution later.

カメラシステムの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of a camera system. サーバーの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a server. カメラユニットおよび端末の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a camera unit and a terminal. 動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement. 端末の操作画面の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the operation screen of a terminal. 結婚式場におけるカメラシステムの設置例を示す図である。It is a figure which shows the example of installation of the camera system in a wedding hall. 披露宴会場におけるカメラシステムの設置例を示す図である。It is a figure which shows the example of installation of the camera system in a reception banquet hall.

符号の説明Explanation of symbols

1,2,3…カメラユニット、4…モニター、5−1,5−2,5−3,5−4…端末(場内)、6…サーバー、7,8…ネットワーク、9−1,9−2,9−3,9−4…端末(場外)、10…結婚式場、11…牧師、12…主賓、13−1、13−2,13−3,13−4…ユーザー、20…披露宴会場、21…通信装置ブロック、22…信号処理部ブロック、23…制御部ブロック、24…内部記録装置ブロック、25…メモリブロック、26…外部記録装置ブロック、31−1、32−1、33−1…カメラ部ブロック、31−2、32−2、33−2…信号処理部ブロック、31−4、31−3、32−3、33−3…通信装置ブロック、32−4、33−4…制御部ブロック、31−5…検出部、31−6…発信部,34−2…信号処理部ブロック、34−3…スイッチ部ブロック、34−4…制御部ブロック、34−7…表示部ブロック、43−6…記録部ブロック、34−8…通信装置ブロック、41…メイン画像(選択されている画像)、42…各カメラの現在撮影画像、43…記録スイッチ、44…停止スイッチ、42−1…画像A、42−2…画像B、42−3…画像C、42−4…画像D、42−5…画像E   1, 2, 3 ... Camera unit, 4 ... Monitor, 5-1, 5-2, 5-3, 5-4 ... Terminal (inside), 6 ... Server, 7, 8 ... Network, 9-1, 9- 2, 9-3, 9-4 ... Terminal (outside), 10 ... Wedding hall, 11 ... Pastor, 12 ... President, 13-1, 13-2, 13-3, 13-4 ... User, 20 ... Reception banquet hall 21 ... Communication device block, 22 ... Signal processing block, 23 ... Control block, 24 ... Internal recording device block, 25 ... Memory block, 26 ... External recording device block, 31-1, 32-1, 33-1 ... Camera block, 31-2, 32-2, 33-2 ... Signal processor block, 31-4, 31-3, 32-3, 33-3 ... Communication device block, 32-4, 33-4 ... Control unit block, 31-5 ... detecting unit, 31-6 ... transmitting unit, 34-2 ... No. processing block, 34-3 ... switch block, 34-4 ... control block, 34-7 ... display block, 43-6 ... recording block, 34-8 ... communication device block, 41 ... main image ( (Selected image), 42 ... current captured image of each camera, 43 ... recording switch, 44 ... stop switch, 42-1 ... image A, 42-2 ... image B, 42-3 ... image C, 42-4 ... Image D, 42-5 ... Image E

Claims (10)

イベント会場内の複数の位置および角度で映像および音声を取得する複数のカメラ部と、取得された複数の映像および音声をネットワークを介してリアルタイムで配信可能に送信する通信部とを有する複数のカメラユニットからなる送信部と、
上記送信部によりリアルタイムで送信される複数の映像および音声をネットワークを介してリアルタイムで受信する通信部と、上記リアルタイムで受信される複数の映像および音声からリアルタイムで配信するために信号処理された複数の映像および音声を生成してリアルタイムで配信するデータ配信部と、上記リアルタイムで受信される複数の映像および音声の全てを記録しておき、上記配信される複数の映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替える選択情報を記録すると共に上記配信されて切り替えられたいずれかの映像および音声に対応する上記リアルタイムで受信される映像および音声を記録するデータ記録部とを有するサーバーからなる配信部と、
上記イベント会場内または会場外で上記配信部によりリアルタイムで配信される複数の映像および音声をネットワークを介してリアルタイムで受信すると共に選択情報を上記配信部に送信する通信部と、上記リアルタイムで配信される複数の映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替えるスイッチ部と、上記リアルタイムで配信される複数の映像または上記切り替えられた映像を表示する表示部と、上記切り替えられた映像および音声の選択情報を記録する記録部とを有する複数の端末からなる受信部とを備え
上記送信部の複数のカメラユニットのうちのいずれかは、上記イベント会場の予め発信部を装着した主部分の映像および音声を中心に取得可能な検出部を有しており、上記検出部と上記発信部との通信により上記主部分の映像を撮影し、上記送信部の複数のカメラユニットのうちの他のカメラユニットは他の映像を撮像し、上記配信部のデータ記録部は上記主部分の映像をマーカ,枠を付けるかまたはフラグを立てて管理し、
上記受信部の端末からの選択情報により上記主部分の映像が他の映像に切り替えられても、上記配信部のデータ記録部は上記主部分の音声を記録する
カメラシステム。
A plurality of cameras having a plurality of camera units that acquire video and audio at a plurality of positions and angles in an event venue, and a communication unit that transmits the acquired video and audio via a network so that they can be distributed in real time A transmission unit composed of units;
A communication unit that receives, in real time, a plurality of videos and sounds transmitted in real time by the transmission unit, and a plurality of signals that are signal processed to be distributed in real time from the plurality of videos and sounds received in real time. A data distribution unit that generates and distributes video and audio in real time, and records all of the plurality of video and audio received in real time, and any one of the plurality of video and audio that is distributed And a data recording unit for recording video and audio received in real time corresponding to any of the video and audio that have been distributed and switched, and a distribution unit comprising a server When,
A communication unit that receives a plurality of video and audio distributed in real time by the distribution unit in the event venue or outside the venue via a network and transmits selection information to the distribution unit, and is distributed in real time. A switch unit that selectively switches one of a plurality of videos and audio, a display unit that displays the plurality of videos distributed in real time or the switched video, and the switched video and audio A receiving unit comprising a plurality of terminals having a recording unit for recording selection information ,
One of the plurality of camera units of the transmission unit has a detection unit that can be acquired centering on the video and audio of the main part in which the transmission unit of the event venue is mounted in advance, the detection unit and the above A video of the main part is captured by communication with a transmission unit, another camera unit of the plurality of camera units of the transmission unit captures another video, and a data recording unit of the distribution unit Manage videos with markers, frames, or flags,
The camera system in which the data recording unit of the distribution unit records the audio of the main part even when the video of the main part is switched to another video by selection information from the terminal of the receiving unit .
請求項1に記載のカメラシステムにおいて、
上記配信部のデータ配信部で生成されてリアルタイムで配信される複数の映像および音声は比較的高比率の圧縮データであり、上記配信部のデータ記録部で記録される映像および音声は非圧縮データもしくは比較的低比率の圧縮データであ
カメラシステム。
The camera system according to claim 1,
A plurality of video and audio generated by the data distribution unit of the distribution unit and distributed in real time is a relatively high ratio of compressed data, and video and audio recorded by the data recording unit of the distribution unit are uncompressed data or a relatively low ratio Oh Ru camera system in the compressed data.
請求項1に記載のカメラシステムにおいて、
予め上記イベント会場の主催者側から識別番号を配布されたユーザーのみが上記識別番号の入力により上記受信部の端末を使用でき
カメラシステム。
The camera system according to claim 1,
Camera system only pre distributed identification numbers from the organizers of the event site user you can use the terminal of the receiver by the input of the identification number.
請求項3に記載のカメラシステムにおいて、
上記主催者側は上記識別番号により認証されたユーザーに対して上記配信部のデータ記録部で記録される映像および音声を配信すると共に課金を行
カメラシステム。
The camera system according to claim 3.
Line Cormorant camera system charging with the organizers distributes the video and audio are recorded in the data recording portion of the distribution unit to the user authenticated by the identification number.
請求項4に記載のカメラシステムにおいて、
上記主催者側は上記端末を貸与して基準内のデータを上記配信部のデータ記録部で記録して配信する基本サービスに対する課金と、基準外のデータを上記配信部のデータ記録部で記録して配信する追加サービスに対する課金を行うと共に上記配信されたデータおよび対応する識別番号は上記配信部のデータ記録部から消去す
カメラシステム。
The camera system according to claim 4,
The organizer records the charges for the basic service that lends the terminal and records and distributes the data within the standard in the data recording unit of the distribution unit, and records the non-standard data in the data recording unit of the distribution unit. the camera system the distributed data and the corresponding identification number and performs charging for additional services you erased from the data recording portion of the distribution unit for distributing Te.
イベント会場内の複数の位置および角度で映像および音声を複数のカメラ部により取得するステップと、取得された複数の映像および音声を通信部によりネットワークを介してリアルタイムで送信するステップとを有する複数のカメラユニットからなる送信部を用いた送信ステップと、A plurality of steps of acquiring video and audio by a plurality of camera units at a plurality of positions and angles in the event venue, and transmitting the acquired video and audio by a communication unit in real time via a network A transmission step using a transmission unit comprising a camera unit;
上記送信部によりリアルタイムで送信される複数の映像および音声を通信部によりネットワークを介してリアルタイムで受信するステップと、上記リアルタイムで受信される複数の映像および音声からデータ配信部によりリアルタイムで配信するために信号処理された複数の映像および音声を生成してリアルタイムで配信するステップと、上記リアルタイムで受信される複数の映像および音声の全てを記録しておき、上記配信される複数の映像および音声のうちのいずれかを選択的に切り替える選択情報をデータ記録部により記録すると共に上記配信されて切り替えられたいずれかの映像および音声に対応する上記リアルタイムで受信される映像および音声を記録するステップとを有するサーバーからなる配信部を用いた配信ステップと、A step of receiving a plurality of videos and sounds transmitted in real time by the transmitter in real time via a network by a communication unit, and a real time distribution by the data distribution unit from the plurality of videos and sounds received in real time Generating a plurality of video and audio signals processed in real time and delivering them in real time; recording all of the video and audio received in real time; and Recording selection information for selectively switching any one of them, and recording the video and audio received in real time corresponding to any one of the video and audio distributed and switched, A distribution step using a distribution unit comprising a server having;
上記イベント会場内または会場外で上記配信部によりリアルタイムで送信される複数の映像および音声を通信部によりネットワークを介してリアルタイムで受信すると共に選択情報を上記配信部に送信するステップと、上記リアルタイムで受信される複数の映像および音声のうちのいずれかをスイッチ部により選択的に切り替えるステップと、上記リアルタイムで受信される複数の映像または上記切り替えられた映像を表示部により表示するステップと、上記切り替えられた映像および音声の選択情報を記録部により記録するステップとを有する複数の端末からなる受信部を用いた受信ステップとを備え、Receiving a plurality of video and audio transmitted in real time by the distribution unit in the event venue or outside the venue via the network in real time and transmitting selection information to the distribution unit in the real time; A step of selectively switching one of a plurality of received video and audio by a switch unit, a step of displaying the plurality of received video or the switched video by a display unit, and the switching And a reception step using a reception unit composed of a plurality of terminals having a step of recording the selected video and audio selection information by a recording unit,
上記送信部の複数のカメラユニットのうちのいずれかは、上記イベント会場の予め発信部を装着した主部分の映像および音声を中心に取得可能な検出部を有しており、上記検出部と上記発信部との通信により上記主部分の映像を撮影し、上記送信部の複数のカメラユニットのうちの他のカメラユニットは他の映像を撮像し、上記配信部のデータ記録部は上記主部分の映像をマーカ,枠を付けるかまたはフラグを立てて管理し、One of the plurality of camera units of the transmission unit has a detection unit that can be acquired centering on the video and audio of the main part in which the transmission unit of the event venue is mounted in advance, the detection unit and the above A video of the main part is captured by communication with a transmission unit, another camera unit of the plurality of camera units of the transmission unit captures another video, and a data recording unit of the distribution unit Manage videos with markers, frames, or flags,
上記受信部の端末からの選択情報により上記主部分の映像が他の映像に切り替えられても、上記配信部のデータ記録部は上記主部分の音声を記録するEven if the video of the main part is switched to another video by the selection information from the terminal of the receiving unit, the data recording unit of the distribution unit records the audio of the main part
カメラ通信方法。Camera communication method.
請求項6に記載のカメラ通信方法において、The camera communication method according to claim 6,
上記配信部のデータ配信部で生成されてリアルタイムで配信される複数の映像および音声は比較的高比率の圧縮データであり、上記配信部のデータ記録部で記録される映像および音声は非圧縮データもしくは比較的低比率の圧縮データであるA plurality of video and audio generated by the data distribution unit of the distribution unit and distributed in real time is a relatively high ratio of compressed data, and video and audio recorded by the data recording unit of the distribution unit are uncompressed data Or relatively low ratio compressed data
カメラ通信方法。Camera communication method.
請求項6に記載のカメラ通信方法において、The camera communication method according to claim 6,
予め上記イベント会場の主催者側から識別番号を配布されたユーザーのみが上記識別番号の入力により上記受信部の端末を使用できるOnly users who have been given an identification number from the event venue organizer in advance can use the terminal of the receiving unit by entering the identification number.
カメラ通信方法。Camera communication method.
請求項8に記載のカメラ通信方法において、The camera communication method according to claim 8,
上記主催者側は上記識別番号により認証されたユーザーに対して上記配信部のデータ記録部で記録される映像および音声を配信すると共に課金を行うThe organizer distributes video and audio recorded by the data recording unit of the distribution unit and charges the user authenticated by the identification number.
カメラ通信方法。Camera communication method.
請求項9に記載のカメラ通信方法において、The camera communication method according to claim 9, wherein
上記主催者側は上記端末を貸与して基準内のデータを上記配信部のデータ記録部で記録して配信する基本サービスに対する課金と、基準外のデータを上記配信部のデータ記録部で記録して配信する追加サービスに対する課金を行うと共に上記配信されたデータおよび対応する識別番号は上記配信部のデータ記録部から消去するThe organizer records the charges for the basic service that lends the terminal and records and distributes the data within the standard in the data recording unit of the distribution unit, and records the non-standard data in the data recording unit of the distribution unit. And charging the additional service to be distributed, and deleting the distributed data and the corresponding identification number from the data recording unit of the distribution unit
カメラ通信方法。Camera communication method.
JP2003334133A 2003-09-25 2003-09-25 Camera system and camera communication method Expired - Fee Related JP4300953B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334133A JP4300953B2 (en) 2003-09-25 2003-09-25 Camera system and camera communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003334133A JP4300953B2 (en) 2003-09-25 2003-09-25 Camera system and camera communication method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005101980A JP2005101980A (en) 2005-04-14
JP4300953B2 true JP4300953B2 (en) 2009-07-22

Family

ID=34461939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003334133A Expired - Fee Related JP4300953B2 (en) 2003-09-25 2003-09-25 Camera system and camera communication method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4300953B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304164A (en) * 2005-04-25 2006-11-02 Faith Inc Dynamic image processing system
JP2007166074A (en) * 2005-12-12 2007-06-28 Mitsubishi Electric Corp Video management system
JP5288827B2 (en) 2008-02-22 2013-09-11 キヤノン株式会社 Display processing apparatus, control method therefor, display processing system, and program
US8966556B2 (en) 2009-03-06 2015-02-24 Alcatel Lucent Real-time multi-media streaming bandwidth management
CN106357982B (en) * 2016-11-11 2023-04-07 北京佳艺徕经贸有限责任公司 Image service device and method
EP3591984A4 (en) * 2017-02-28 2020-07-22 Sony Corporation Information processing device, information processing method, and program
JP6953221B2 (en) * 2017-07-31 2021-10-27 グリー株式会社 Image display system, image display program, image display method and server
JP7073596B2 (en) * 2018-12-26 2022-05-24 株式会社ウィーブ Bridal event video sales business management system, bridal event video sales business management method and bridal event video sales business management program
EP4064691A1 (en) 2021-03-23 2022-09-28 Ricoh Company, Ltd. Communication management device, image communication system, communication management method, and carrier means

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09298729A (en) * 1996-05-01 1997-11-18 Tietech Co Ltd Projecting system for cable television and terminal display device for the same
JPH11168711A (en) * 1997-12-03 1999-06-22 Toshiba Corp Television transmitted and receiver
JP2000059758A (en) * 1998-08-05 2000-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd Monitoring camera apparatus, monitoring device and remote monitor system using them
JP2002027402A (en) * 2000-06-10 2002-01-25 Kang San Technologies Ltd Issuing system of moving image storage medium and its operating method
JP2002094983A (en) * 2000-09-20 2002-03-29 Hitachi Information & Control Systems Inc Method and system for relayin wedding reception
JP2002158990A (en) * 2000-11-20 2002-05-31 Sharp Corp Unit and system for delivering data
JP2002263230A (en) * 2001-03-13 2002-09-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd Forming device providing system of driving form image for driving practice range
JP2003087760A (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Ntt Communications Kk Information providing network system and information providing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005101980A (en) 2005-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200236327A1 (en) Video communication system and method for using same
JP3593067B2 (en) Information terminal device with image communication function and image distribution system
JP4645956B2 (en) Video distribution remote control device, video distribution system, and video distribution method
JP4300953B2 (en) Camera system and camera communication method
JP2006174195A (en) Video image service system
US20220053218A1 (en) Digital Sporting Event Viewer
JPH10224773A (en) Image communication equipment and image communication system
JP2002239178A (en) Game parlor monitoring image information providing system
US20030020952A1 (en) Order information writing device, order receiving apparatus, portable device, and print order receiving method
US20030025933A1 (en) Image order processing system
JP4933337B2 (en) Movie shooting device, movie playback device, movie distribution system, control method, control program, and recording medium
JP2004363775A (en) Photographing system and method for supplying image distribution
KR100869765B1 (en) System for Providing Event Relay and Method Thereof
JP2012169986A (en) Photographing terminal, photographing system, server, photographing service control method, and program
KR20100065715A (en) System and method for automatically photographing motion images
JP4264639B2 (en) Wireless camera system and wireless camera communication method
JP2004297363A (en) Remote photographing system
JP2003143574A (en) Content editing system
JP2003339038A (en) Interactive relaying apparatus and method
JP2004120625A (en) Image offering system
KR101890596B1 (en) Method and system for providing services of real-time bidirectional ancestral rites participation based on online video streaming
JP2003199086A (en) Imaging information transmission system
KR20070078110A (en) Compound movie vanding machine based on real time video and audio transfer system
JP7182429B2 (en) karaoke system
JP2005039564A (en) Image distribution system, server device, portable terminal device, and image distribution method for use in the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090331

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120501

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees