JP4300043B2 - Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium - Google Patents

Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4300043B2
JP4300043B2 JP2003070743A JP2003070743A JP4300043B2 JP 4300043 B2 JP4300043 B2 JP 4300043B2 JP 2003070743 A JP2003070743 A JP 2003070743A JP 2003070743 A JP2003070743 A JP 2003070743A JP 4300043 B2 JP4300043 B2 JP 4300043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illustration
image
imaging
size
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003070743A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004282393A (en
Inventor
和弘 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2003070743A priority Critical patent/JP4300043B2/en
Publication of JP2004282393A publication Critical patent/JP2004282393A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4300043B2 publication Critical patent/JP4300043B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、撮像装置に関し、さらに詳しくは、電子画像を撮像・再生するカメラのズーム方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、デジタルカメラなどの電子画像撮像装置の普及により、撮影画像を液晶モニタで即座に確認できることで撮影ミスが減り、また自分で手軽に画像加工やプリントができるなど、画像を扱う機会が増えてきている。しかし、モニタに表示された画像やプリントされた画像を見たとき、そこに写されている物体の長さや大きさを容易に類推することは難しい。特に最近では高倍率ズーム機能を備えたものも多くなり、例えば、被写体が小石なのか、それとも巨大な岩なのかを判断するのも難しい場合がある。これに対して、同一出願人による特願2002−226154では、ズーム機能から得られる倍率データと測距手段から得られる測距データから、大きさの既知なイラストを画像に合成して被写体の大きさを判断できるようにした発明が既に出願されている。
【0003】
図9は、従来の一般的なデジタルカメラの構成を示す図である。このデジタルカメラは、被写体の画像光を集光する光学レンズ1と、集光された画像光を撮像素子3に照射するタイミングを生成するメカシャッタ2と、CCD等で構成されメカシャッタ2を通過した画像光を電気信号に変換する撮像素子3と、撮像素子3からの信号をサンプルホールドするS/H回路4と、アナログ信号をデジタル信号に変換するA/D回路5と、圧縮された画像データを蓄積するDRAM6と、撮影中及び撮影した画像を表示する画像表示装置7と、各種の画像処理をおこなう画像データコントローラ8と、JPEGなどのフォーマット規格に準拠して画像データを圧縮/伸張を行う画像圧縮回路9と、スマートメディアやコンパクトフラッシュ(登録商標)等で構成され画像を保存する画像記録メディア10と、撮像素子3、S/H回路4、A/D回路5、および画像データコントローラ8のタイミングを制御するタイミング発生器11と、メカシャッタ2を駆動するシャッタ駆動回路12と、光学レンズ1により被写体の焦点を合わせるレンズ駆動回路13と、操作スイッチ16などから得られる信号に応じてEEPROM15からデータを読み出しシステム制御を行うシステムコントローラ14と、装置を最適に動作させるためのプログラムを保存するEEPROM15と、レリーズスイッチ、電源スイッチ、及び撮影/再生モードを切り替えるスイッチ等で構成される操作スイッチ16とを備えて構成される。
【0004】
次にデジタルカメラの動作について説明する。被写体から得られる光信号は、光学レンズ1の焦点距離を変化させることによって、被写体の拡大、縮小およびピント調整が行われ撮像素子3上に集光し像を形成する。デジタルカメラのピント調整は、撮像素子3に形成された像のコントラストを検出し、最もコントラストの高い位置に光学レンズ1を移動させるCCD−AF方式が一般的である。一方で、銀塩カメラ時代から用いられてきた測距装置を用いたピント調整を行う機種も次第に増えてきている。測距装置を用いたピント調整の利点はフォーカス動作の高速化が挙げられる。撮像素子3上には、フォトダイオードが規則正しく2次元に配列し、電荷転送路として垂直CCD(Charge Coupled Device)と水平CCDがあり、フォトダイオードの光電変換機能により、入射した光量に応じた電荷を蓄積し、光信号を電気信号に変換する。撮像素子3に入射する光量は、撮像素子手前のメカシャッタ2と撮像素子内部の電子シャッタによって調整が可能である。1個のフォトダイオードは1画素に相当し、一般的にフォトダイオード上には、R(Red)、G(Green)、B(Blue)のいずれか1つのカラーフィルタと、より多くの光を取り込むためにマイクロレンズが取り付けられている。フォトダイオードに蓄積された電荷は、読み出しパルスに従って垂直CCDに読み出され、垂直CCDから水平CCDを通って、水平1ラインずつ出力アンプから出力される。撮像素子3からの信号はS/H回路4に入力し、サンプルホールドされて、各画素に対応したデータが抽出される。A/D回路5では、S/H回路4からのアナログ信号をデジタル信号に変換する。A/D回路5からの信号は、画像データコントローラ8に入力し画像処理が行われる。画像処理時のデータの一時的な記憶場所としてDRAM6が用いられている。画像データコントローラ8での処理内容は、図10にて詳述する。
【0005】
画像表示装置7では、撮像中及び撮像した画像を表示装置用に信号変換を行ったのち表示される。画像圧縮回路9では、画像データをJPEGなどのフォーマット規格に準拠した圧縮/伸張を行い、その後画像記録メディア10(スマートメディア、コンパクトフラッシュ(登録商標)など)に保存する。EEPROM15(電気的消去およびプログラム可能なROM)には、装置を最適に動作させるためのプログラムやデータが保存されており、システムコントローラ14は操作スイッチなどから得られる信号に応じてEEPROMからデータを読み出しシステム制御を行っている。ここで操作スイッチ16には、レリーズスイッチ、電源スイッチ、撮影/再生モード切り換えなどが含まれる。タイミング発生器11は、撮像素子3、S/H回路4、A/D回路5、画像データコントローラ8の動作タイミングを制御している。
【0006】
図10は、図9のデジタルカメラの画像データコントローラ8のブロック図である。同じ構成要素には同じ参照番号が付されているので、重複する説明は省略する。図9のA/D回路5から出力されたデジタルデータが、画像データコントローラ8に入力すると、まずRGB補間処理8aが行われる。一般にフォトダイオード上には、1色のカラーフィルタが付いているため、1画素に対してR、G、Bのいずれか1つの色しかデータを保持していない。そのため、周りの画素の情報から演算で残りの2色の補間を行う。次に、ガンマ補正8bを行い画像のトーン(階調)の調整を行う。その後、画像表示用と画像保存用にRGB信号をYUV変換8cによって輝度信号(Y)と色差信号(U、V)に変換する。この他にも画像のエッジ部分を処理して画像にメリハリをつけるエッジ強調を行っているものもある。
【特許文献1】
特願2002−226154
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前記特許文献1は撮影後の画像について言及がないため、画像再生時において被写体の大きさを知ることができなといった問題がある。
また、従来の一般的なデジタルカメラには、ズーム画像の大きさを知るための手段がなく、そこに写されている物体の長さや大きさを容易に類推することができないといった問題がある。
本発明は、かかる課題に鑑み、撮影時または撮影後に画像内の被写体の大きさを容易に推察することができる撮像装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明はかかる課題を解決するために、請求項1は、光学的、またはデジタル的なズーム機能を備えた撮像手段と、被写体までの距離を測定する測距手段と、前記ズーム機能から得られる倍率データと前記測距手段から得られる測距データに対応させた大きさのイラストを保存するイラスト保存部を有し、前記倍率データと前記測距データに基づいて、対応する大きさのイラストを前記イラスト保存部から選択するイラスト調整手段と、前記イラスト調整手段により選択されたイラストを、前記撮像手段により撮像された画像と合成するイラスト合成手段と、前記イラスト合成手段により合成された画像を表示する画像表示手段と、前記イラスト合成手段により合成された画像を記録する画像記録手段と、撮像装置の動作モードを設定するモード設定手段と、を備え、ユーザが撮影した画像をイラストとして取り込むためのイラスト取り込みモードが前記モード設定手段により設定され、ユーザからの入力操作を受けてイラストの取り込みサイズが決定されると、決定された取り込みサイズに該当する大きさの枠あるいは該当する大きさのイラストを前記画像表示手段に表示するとともに、ユーザが撮影した画像を前記イラスト保存部に保存して、保存した画像を前記イラスト調整手段で利用可能とすることを特徴とする。
一般的なデジタルカメラの構成例と比較すると、新たに測距手段とイラスト調整手段と画像合成用のイラスト合成手段が追加されている点が異なる。一般的に、測距装置にはアクティブ方式とパッシブ方式があり、アクティブ方式は、音波や赤外線を被写体に照射し、その跳ね返りの時間や角度から距離を測る。それに対してパッシブ方式は、レンズ付きのラインセンサに光を受けて光の入射角度から距離を測る。本発明ではどちらの方式でも利用可能である。またイラスト調整手段は、システムコントローラから入力信号を得て、イラスト合成手段とデータのやりとりを行う。
かかる発明によれば、撮影した画像にイラストを表示できることにより、撮影後でも容易に被写体の大きさを判断することができる。
また、イラスト調整手段は、複数の既知のイラストを保存するイラスト保存部と、その中から倍率データと測距データに基づいて、イラストを選択するイラスト選択部から構成されている。この構成により、イラスト保存部内のイラストを適宜変更及び修正することにより、最適なイラストを選択することができる。
かかる発明によれば、イラスト保存部にイラストを保存するので、イラストを適宜変更及び修正することが可能となり、イラストのバリエーションが広くすることができる。
また、本発明は、ユーザが撮影した画像をイラストとして利用できることを特徴としている。例えば、カメラで撮影した画像をイラストに設定できるようにするために、カメラにイラスト取り込みモードを用意する。
かかる発明によれば、ユーザが撮影したイラストを利用できることにより、撮影作業に親近感を抱き娯楽性を増すことができる。
【0009】
請求項2は、前記イラスト取り込みモードで、決定された取り込みサイズに該当する大きさのイラストを表示する際、該イラストを通常の表示よりも薄い表示で前記画像表示手段に表示することを特徴とする。
請求項3は、前記画像記録手段に画像を記録する際、前記撮像手段により撮像された画像に前記イラストを合成した状態で記録するか否かを選択可能としたことを特徴とする。
本発明は、画像記録時に撮影画像にイラストを合成した状態で記録するかどうか選択できることを特徴としている。イラスト表示モードで画像を撮影した後に、イラストを合成した状態で画像を保存するか、或いはイラストなしで保存を行うかをユーザが選択できるようにする。選択するタイミングは、撮影前でもよいし、撮影後イラストの合成を確認してから選択を行ってもよい。イラストを合成した状態で保存を選択したときには、そのままイラストを合成した状態で画像を保存する。そして、イラストなしで保存を選択したときには、イラストは削除して通常の撮影画像を保存する。また、イラスト合成ありとなしとの2枚の画像をそれぞれ保存できるようにしてもよい。
かかる発明によれば、画像記録時に撮影画像にイラストを合成した状態で記録するかどうか選択できるので、イラストが不必要な画像とイラストが必要な画像とを任意に選択することができる。
【0010】
請求項4は、前記画像記録手段に画像と共に記録された倍率データ及び測距データに基づいて、前記イラスト調整手段によりイラストを選択し、該イラストを画像再生時の画像と合成することを特徴とする。
本発明は、撮影画像と共に記録された倍率データと測距データから、画像再生時にイラストを画像に合成できることを特徴としている。現在、撮影画像には、様々な情報が付加されて記録されている。例えば、画像サイズ、シャッタースピード、絞り値、画質モードなどがある。本発明では、さらに撮影画像に撮影時の倍率データと測距データの情報を加えて保存する。そして、画像再生時にこの2つのデータからイラストを選択して撮影画像にイラストを合成する。
かかる発明によれば、画像再生時にこの2つのデータからイラストを選択して撮影画像にイラストを合成することができるので、撮影時にイラストなしの状態で撮影画像を保存しても、後から再生時にイラストを再現することができる。また、パソコンなど撮影に用いた機器以外で再生を行うときにも、この2つのデータを用いることでイラストを再現することが可能となる
【0011】
請求項は、光学的、またはデジタル的なズーム機能による撮像ステップと、被写体までの距離を測定する測距ステップと、前記ズーム機能から得られる倍率データと前記測距ステップから得られる測距データに基づいて、大きさの既知なイラストを保存したイラスト保存部から選択するイラスト調整ステップと、前記イラスト調整ステップにより選択されたイラストを、前記撮像ステップにより撮像された画像と合成するイラスト合成ステップと、前記イラスト合成ステップにより合成された画像を表示する画像表示ステップと、前記イラスト合成ステップにより合成された画像を記録する画像記録ステップと、撮像装置の動作モードを設定するモード設定ステップと、前記モード設定ステップにより撮像装置の動作がイラスト取り込みモードに設定された場合にユーザが撮影した画像をイラストとして前記イラスト保存部に取り込むイラスト取り込みステップと、を備え、前記イラスト取り込みステップでは、ユーザからの入力操作を受けてイラストの取り込みサイズが決定されると、決定された取り込みサイズに該当する大きさの枠あるいは該当する大きさのイラストを前記画像表示手段に表示するとともに、ユーザが撮影した画像を前記イラスト保存部に保存して、保存した画像を前記イラスト調整ステップで利用可能とすることを特徴とする。
かかる発明によれば、請求項1と同様の作用効果を奏する。
請求項6は、前記イラスト取り込みステップで、決定された取り込みサイズに該当する大きさのイラストを表示する際、該イラストを通常の表示よりも薄く表示することを特徴とする。
請求項は、前記画像記録ステップにより画像を記録する際、前記撮像ステップにより撮像された画像に前記イラストを合成した状態で記録するか否かを選択可能としたことを特徴とする。
かかる発明によれば、請求項3と同様の作用効果を奏する。
【0012】
請求項は、前記画像記録ステップに画像と共に記録された倍率データ及び測距データに基づいて、前記イラスト調整ステップによりイラストを選択し、該イラストを画像再生時の画像と合成することを特徴とする。
かかる発明によれば、請求項4と同様の作用効果を奏する
求項は、請求項5乃至8の何れか一項に記載の撮像方法をコンピュータが制御可能にプログラミングしたことを特徴とする。
かかる発明によれば、本発明の撮像方法をコンピュータが制御可能なOSに従ってプログラミングすることにより、そのOSを備えたコンピュータであれば同じ処理方法により制御することができる。
請求項10は、請求項に記載の撮像プログラムをコンピュータが読み取り可能な形式で記録したことを特徴とする記録媒体。
かかる発明によれば、撮像プログラムをコンピュータが読み取り可能な形式で記録媒体に記録することにより、この記録媒体を持ち運ぶことにより何処でもプログラムを稼動することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図に示した実施形態を用いて詳細に説明する。但し、この実施形態に記載される構成要素、種類、組み合わせ、形状、その相対配置などは特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する主旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
図1は、本発明の一実施形態に係るデジタルカメラの構成を示す図である。図1が図9と異なる点は、新たに測距装置17とイラスト調整回路19と画像合成用DRAM18が追加されており、画像データコントローラ(後述)の構成が異なることである。一般的に、測距装置17にはアクティブ方式とパッシブ方式があり、アクティブ方式は、音波や赤外線を被写体に照射しその跳ね返りの時間や角度から距離を測り、パッシブ方式は、レンズ付きのラインセンサに光を受けて光の入射角度から距離を測る。本発明ではどちらの方式でも利用可能である。またイラスト調整回路19は、システムコントローラ14から入力信号を得て、画像合成DRAM18とデータのやりとりを行う。画像合成用DRAM18は、DRAM6内に含まれてもよい。以下、具体的な事例を挙げて説明する。
図2は、本発明の被写体の大きさを判断するためのイラスト表示処理を含む一連の処理を示したフローチャートである。ユーザはイラスト表示をするか否かのモード選択を行う(S1)。ここでモード選択手段は、ハード的に専用の操作スイッチであってもよいし、ソフト的にLCDに設定メニューを表示し選択する形式でもよい。ステップS1でユーザがイラスト表示モードを選択すると(S1でYESのルート)、カメラは、現在の被写体からカメラまでの距離を測距装置17で測定し、その測距結果を測距データとしてシステムコントローラ14からイラスト調整回路19に入力する。また、現在のカメラのズーム倍率も倍率データとしてシステムコントローラ14から取得し、イラスト調整回路19に入力する(S2)。イラスト調整回路19はこれらのデータに基づいて対応するイラストを選択し(S3)、撮影された画像とイラストを画像合成用DRAMにより合成し(S4)、合成された画像を画像表示装置7に表示する(S5)。そしてイラストを見ながらズーム倍率を決定して画像を撮影し(S6)、その画像とイラストを合成して(S7)、合成画像を画像圧縮回路9により圧縮して画像記録メディア10に記録する(S8)。
【0014】
図3は、本発明のイラスト調整回路とその周辺部のブロック図である。同じ構成要素には同じ参照番号が付されているので、重複する説明は省略する。イラスト調整回路19は、イラスト保存用メモリ19bとイラスト選択部19aから構成されている。イラスト保存用メモリ19bはEEPROM15でも代用できる。イラスト保存用メモリ19bには、被写体からカメラまでの距離とズーム倍率に対応させた複数の大きさの既知なイラスト(例えば、タバコの箱など)を予め保持させておく。そして、システムコントローラ14から取得した測距データと倍率データをもとに対応するイラストの選択を行う。
図4は、被写体からカメラまでの距離(測距データ:横軸)とズーム倍率(倍率データ:縦軸)に対応させたイラストの一例を示す図である。例えば、現在の被写体とカメラの距離(測距データ)が1.6mで、ズーム倍率(倍率データ)が2.3倍のとき、測距データ:横軸は1〜2mを選択し、倍率データ:縦軸は2〜3を選択してその交点にある「タバコの箱」40のイラストがイラスト選択部19aで選択され、画像合成用DRAM18に呼び出される。また、モニタリング画像の生成フローは、図1で示した撮像素子3で像を形成し、S/H回路4でサンプルホールドを行い、A/D回路5でアナログ信号からデジタル信号に変換し、画像データコントローラ20で画像処理して画像表示装置7に表示する。
【0015】
図5は、画像データコントローラ20の内部構成を示すブロック図である。この画像データコントローラ20での画像処理内容は、図5のブロック図に示すようにDRAM6を一時的な記憶場所として、モニタリング画像用にライン間引き処理20a、RGB補間20b、ガンマ補正20c、YUV変換20dを行い、モニタリング画像を画像合成用DRAM18に記録する。画像合成用DRAM18内のモニタリング画像41と選択したイラスト画像42は、図6に示すように画像を重ねて合成したモニタリング画像43として画像表示装置7に表示する。
その後ユーザが撮影動作を行うと、図5のように撮像装置は、撮影画像をRGB補間20b、ガンマ補正20c、YUV変換20dを行ったあと、イラスト画像を合成した状態で画像圧縮し画像記録メディア10に保存する。
また他の実施形態として、画像記録時に撮影画像にイラストを合成した状態で記録するかどうか選択できることを特徴としている。イラスト表示モードで画像を撮影した後に、イラストを合成した状態で画像を保存するか、イラストなしで保存を行うかをユーザが選択する。選択するタイミングは、撮影前でもよいし、撮影後イラストの合成を確認してから選択を行ってもよい。イラストを合成した状態で保存を選択したときには、そのままイラストを合成した状態で画像を保存する。そして、イラストなしで保存を選択したときには、イラストは削除して通常の撮影画像のみを保存する。また、イラスト合成有りと無しの2枚の画像をそれぞれ保存できるようにしてもよい。
また他の実施形態として、撮影画像と共に記録された倍率データと測距データから、画像再生時にイラストを画像に合成できることを特徴としている。現在、撮影画像には、様々な情報が付加されて記録されている。例えば、画像サイズ、シャッタースピード、絞り値、画質モードなどがある。本実施形態では、さらに撮影画像に撮影時の倍率データと測距データの情報を加えて保存する。そして、画像再生時にこの2つのデータからイラストを選択して撮影画像にイラストを合成する。画像の合成方法は、図2の実施形態と同様である。これにより、撮影時にイラストなしの状態で撮影画像を保存しても、後から再生時にイラストを再現することができる。また、パソコンなど撮影に用いた機器以外で再生を行うときにも、この2つのデータを用いることでイラストを再現することが可能となる。
【0016】
図7は本発明のイラスト取り込みモードのフローチャートである。ユーザが撮影または作成した画像をイラストとして利用できることを特徴としている。実施例としては、カメラで撮影した画像やパソコン等で作成した画像をイラストに設定できるようにするために、カメラにイラスト取り込みモードを用意する。イラスト取り込みモードでは、まず設定するイラストのサイズを決定する(S10)。これは、どの程度の大きさのものをイラストにするかを決めるもので、図4に示したような既存のイラストを選択して、それと同等の大きさの画像を取り込むようにしてもよいし、例えば30cm×40cmなどというようにユーザが大きさを指定できてもよい。次に、イラストの取り込みであるが、撮影取り込みを行うか否かを判断し(S11)、カメラで撮影する場合には(S11でYESのモード)モニタリングを開始する(S12)。このとき、図8(a)のようにイラストの大きさが分かりやすいように四角の枠44を設けてもよいし、さらに図8(b)のように既存のイラストをゴースト表示45(通常の表示よりも薄い表示)してもよい。ユーザは、四角の枠44内に一杯になるように(または、ゴースト表示イラスト45と同じ大きさになるように)被写体をモニタリングして撮影を行う(S13)。そしてその画像を確認し(S14)、取り込んだ画像は、EEPROMなどの内蔵メモリに保存し(S15)、既存のイラストと同様に使用する。また、ステップS11でパソコンで作成した画像を取り込む場合には(S11でNOのモード)、予め取り込み可能なイラストサイズを設定しておき、ユーザはその大きさでイラストを作成し画像記録メディアに保存し、カメラは画像記録メディアからイラストを取り込み(S16)、取り込んだ画像は、EEPROMなどの内蔵メモリに保存し(S15)、既存のイラストと同様に使用する。
【0017】
【発明の効果】
以上記載のごとく本発明によれば、撮影した画像にイラストを表示できることにより、撮影後でも容易に被写体の大きさを判断することができる。
た、イラスト保存部にイラストを保存するので、イラストを適宜変更及び修正することが可能となり、イラストのバリエーションが広くすることができる。
た、画像記録時に撮影画像にイラストを合成した状態で記録するかどうか選択できるので、イラストが不必要な画像とイラストが必要な画像とを任意に選択することができる。
た、画像再生時にこの2つのデータからイラストを選択して撮影画像にイラストを合成することができるので、撮影時にイラストなしの状態で撮影画像を保存しても、後から再生時にイラストを再現することができる。また、パソコンなど撮影に用いた機器以外で再生を行うときにも、この2つのデータを用いることでイラストを再現することが可能となる。
た、ユーザが撮影または作成したイラストを利用できることにより、撮影作業に親近感を抱き娯楽性を増すことができる。
た、本発明の撮像方法をコンピュータが制御可能なOSに従ってプログラミングすることにより、そのOSを備えたコンピュータであれば同じ処理方法により制御することができる。
た、撮像プログラムをコンピュータが読み取り可能な形式で記録媒体に記録することにより、この記録媒体を持ち運ぶことにより何処でもプログラムを稼動することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るデジタルカメラの構成を示す図である。
【図2】本発明の被写体の大きさを判断するためのイラスト表示処理を含む一連の処理を示したフローチャートである。
【図3】本発明のイラスト調整回路とその周辺部のブロック図である。
【図4】本発明の被写体からカメラまでの距離(測距データ:横軸)とズーム倍率(倍率データ:縦軸)に対応させたイラストの一例を示す図である。
【図5】本発明の画像データコントローラ20の内部構成を示すブロック図である。
【図6】本発明のモニタリング画像に選択したイラスト画像を合成する図である。
【図7】本発明のイラスト取り込みモードのフローチャートである。
【図8】本発明のモニタリング画像の例を示す図である。
【図9】従来の一般的なデジタルカメラの構成を示す図である。
【図10】図9のデジタルカメラの画像データコントローラ8のブロック図である。
【符号の説明】
1 光学レンズ1、2 メカシャッタ、3 撮像素子、4 S/H回路、5 A/D回路、6 DRAM、7 画像表示装置、8 画像データコントローラ、9 画像圧縮回路、10 画像記録メディア、11 タイミング発生器、12 シャッタ駆動回路、13 レンズ駆動回路、14 システムコントローラ、15EEPROM、16 操作スイッチ、17 測距装置、18 画像合成用DRAM、19 イラスト調整回路
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an imaging device, and more particularly to a zoom method for a camera that captures and reproduces an electronic image.
[0002]
[Prior art]
In recent years, with the widespread use of electronic image pickup devices such as digital cameras, the number of opportunities to handle images has increased, as photographed images can be immediately confirmed on a liquid crystal monitor, reducing photography errors, and allowing users to easily process and print images. ing. However, when looking at an image displayed on a monitor or a printed image, it is difficult to easily estimate the length and size of an object captured there. In recent years, in particular, many have a high-power zoom function. For example, it may be difficult to determine whether a subject is a pebble or a huge rock. On the other hand, in Japanese Patent Application No. 2002-226154 by the same applicant, an image of a subject is synthesized by combining an illustration of a known size with an image from magnification data obtained from the zoom function and distance measurement data obtained from the distance measurement means. There has already been filed an invention that makes it possible to judge this.
[0003]
FIG. 9 is a diagram showing a configuration of a conventional general digital camera. This digital camera includes an optical lens 1 that collects image light of a subject, a mechanical shutter 2 that generates timing for irradiating the image sensor 3 with the collected image light, and an image that is configured by a CCD or the like and passes through the mechanical shutter 2. An image sensor 3 that converts light into an electrical signal, an S / H circuit 4 that samples and holds a signal from the image sensor 3, an A / D circuit 5 that converts an analog signal into a digital signal, and compressed image data DRAM 6 for storage, image display device 7 for displaying captured and captured images, an image data controller 8 for performing various image processing, and an image for compressing / decompressing image data in accordance with a format standard such as JPEG A compression circuit 9, an image recording medium 10 composed of smart media, compact flash (registered trademark), etc., for storing images, and imaging The timing generator 11 that controls the timing of the child 3, the S / H circuit 4, the A / D circuit 5, and the image data controller 8, the shutter drive circuit 12 that drives the mechanical shutter 2, and the optical lens 1 focus the subject. A lens driving circuit 13 for matching, a system controller 14 for reading out data from the EEPROM 15 in accordance with a signal obtained from the operation switch 16 and the like, controlling the system, an EEPROM 15 for storing a program for optimally operating the apparatus, a release switch, And an operation switch 16 including a power switch and a switch for switching a photographing / reproducing mode.
[0004]
Next, the operation of the digital camera will be described. The optical signal obtained from the subject is condensed on the image sensor 3 by changing the focal length of the optical lens 1 to enlarge, reduce, and adjust the subject, thereby forming an image. The focus adjustment of the digital camera is generally a CCD-AF method in which the contrast of an image formed on the image sensor 3 is detected and the optical lens 1 is moved to a position with the highest contrast. On the other hand, the number of models that perform focus adjustment using distance measuring devices that have been used since the days of silver halide cameras has been increasing. The advantage of focus adjustment using a distance measuring device is that the focus operation is speeded up. On the image sensor 3, photodiodes are regularly arranged in two dimensions, and there are a vertical CCD (Charge Coupled Device) and a horizontal CCD as charge transfer paths. The photoelectric conversion function of the photodiodes allows the charge corresponding to the amount of incident light to be charged. Accumulate and convert optical signals into electrical signals. The amount of light incident on the image sensor 3 can be adjusted by the mechanical shutter 2 in front of the image sensor and the electronic shutter inside the image sensor. One photodiode corresponds to one pixel, and in general, any one of R (Red), G (Green), and B (Blue) color filters and more light are captured on the photodiode. A microlens is attached for this purpose. The electric charge accumulated in the photodiode is read out to the vertical CCD according to the readout pulse, and is output from the output amplifier from the vertical CCD through the horizontal CCD line by line. A signal from the image sensor 3 is input to the S / H circuit 4 and sampled and held to extract data corresponding to each pixel. The A / D circuit 5 converts the analog signal from the S / H circuit 4 into a digital signal. A signal from the A / D circuit 5 is input to the image data controller 8 for image processing. A DRAM 6 is used as a temporary storage location for data during image processing. The processing contents in the image data controller 8 will be described in detail with reference to FIG.
[0005]
The image display device 7 displays the image during imaging and after the signal conversion is performed for the display device. The image compression circuit 9 compresses / decompresses the image data in accordance with a format standard such as JPEG, and then stores it in the image recording medium 10 (smart media, compact flash (registered trademark), etc.). The EEPROM 15 (electrically erasable and programmable ROM) stores programs and data for optimal operation of the apparatus, and the system controller 14 reads data from the EEPROM in response to signals obtained from operation switches and the like. System control is performed. Here, the operation switch 16 includes a release switch, a power switch, a photographing / playback mode switch, and the like. The timing generator 11 controls the operation timing of the image sensor 3, the S / H circuit 4, the A / D circuit 5, and the image data controller 8.
[0006]
FIG. 10 is a block diagram of the image data controller 8 of the digital camera of FIG. The same reference numerals are assigned to the same components, and duplicate descriptions are omitted. When digital data output from the A / D circuit 5 of FIG. 9 is input to the image data controller 8, RGB interpolation processing 8a is first performed. In general, since a single color filter is provided on a photodiode, only one color of R, G, and B is held for one pixel. For this reason, the remaining two colors are interpolated by calculation from information on surrounding pixels. Next, gamma correction 8b is performed to adjust the tone (gradation) of the image. Thereafter, the RGB signals are converted into luminance signals (Y) and color difference signals (U, V) by YUV conversion 8c for image display and image storage. In addition to this, there is also an edge enhancement that sharpens an image by processing an edge portion of the image.
[Patent Document 1]
Japanese Patent Application No. 2002-226154
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
However, since Patent Document 1 does not mention an image after shooting, there is a problem that the size of the subject cannot be known at the time of image reproduction.
Further, the conventional general digital camera has no means for knowing the size of the zoom image, and there is a problem that the length and size of the object imaged there cannot be easily estimated.
In view of such problems, an object of the present invention is to provide an imaging apparatus that can easily infer the size of a subject in an image during or after shooting.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
  In order to solve such a problem, the present invention provides an image pickup means having an optical or digital zoom function, a distance measuring means for measuring a distance to a subject, and the zoom function. Magnification data and ranging data obtained from the ranging meansThere is an illustration storage unit that stores illustrations of the corresponding sizes, and based on the magnification data and the distance measurement data, illustrations of the corresponding sizes are sent from the illustration storage unit.The illustration adjustment means to select,AboveAn illustration combining means for combining the illustration selected by the illustration adjusting means with the image picked up by the image pickup means;AboveImage display means for displaying the image synthesized by the illustration synthesis means, and image recording means for recording the image synthesized by the illustration synthesis means;A mode setting means for setting an operation mode of the imaging apparatus, and an illustration capture mode for capturing an image taken by the user as an illustration is set by the mode setting means, and an illustration operation is received in response to an input operation from the user. When the capture size is determined, a frame of a size corresponding to the determined capture size or an illustration of the size is displayed on the image display means, and an image captured by the user is stored in the illustration storage unit. The saved image can be used by the illustration adjustment means.It is characterized by that.
  Compared to a configuration example of a general digital camera, a difference is that a distance measuring unit, an illustration adjusting unit, and an illustration compositing unit for image compositing are newly added. In general, there are an active method and a passive method as a distance measuring device. The active method irradiates a subject with sound waves or infrared rays, and measures the distance from the time and angle of the rebound. In contrast, the passive method receives light from a line sensor with a lens and measures the distance from the incident angle of the light. Either method can be used in the present invention. The illustration adjusting unit obtains an input signal from the system controller, and exchanges data with the illustration combining unit.
  According to this invention, since the illustration can be displayed on the photographed image, the size of the subject can be easily determined even after photographing.
The illustration adjusting means includes an illustration storage unit that stores a plurality of known illustrations, and an illustration selection unit that selects an illustration based on magnification data and distance measurement data. With this configuration, it is possible to select an optimal illustration by appropriately changing and correcting the illustration in the illustration storage unit.
According to this invention, since the illustration is stored in the illustration storage unit, the illustration can be appropriately changed and corrected, and variations of the illustration can be widened.
In addition, the present invention is characterized in that an image taken by a user can be used as an illustration. For example, in order to be able to set an image captured by the camera as an illustration, an illustration capture mode is prepared for the camera.
According to this invention, the illustration photographed by the user can be used, so that it is possible to increase amusement with a sense of familiarity with the photographing work.
[0009]
  Claim 2When displaying an illustration of a size corresponding to the determined capture size in the illustration capture mode, the illustration is displayed on the image display means with a display thinner than a normal display.It is characterized by that.
  According to a third aspect of the present invention, when an image is recorded in the image recording unit, it is possible to select whether or not to record the image combined with the image captured by the imaging unit.
  The present invention is characterized in that it is possible to select whether or not to record in a state where an illustration is combined with a photographed image at the time of image recording. After taking an image in the illustration display mode, the user can select whether to save the image in a state where the illustrations are combined or to save without an illustration. The timing of selection may be before shooting or may be selected after confirming the composition of the illustration after shooting. When saving is selected with the illustrations synthesized, the image is saved with the illustrations synthesized. When saving without an illustration is selected, the illustration is deleted and a normal photographed image is saved. Further, two images with and without illustration composition may be stored.
  According to this invention, it is possible to select whether or not to record an image in a state where an illustration is combined with a captured image at the time of image recording, so that an image that does not require an illustration and an image that requires an illustration can be arbitrarily selected.
[0010]
  According to a fourth aspect of the present invention, the illustration is based on magnification data and distance measurement data recorded together with the image on the image recording means.AdjustmentAn illustration is selected by means, and the illustration is combined with an image at the time of image reproduction.
  The present invention is characterized in that an illustration can be combined with an image at the time of image reproduction from magnification data and distance measurement data recorded together with the photographed image. Currently, various information is added and recorded in a captured image. For example, there are an image size, a shutter speed, an aperture value, an image quality mode, and the like. In the present invention, the magnification data and distance measurement data at the time of photographing are further added to the photographed image and stored. Then, at the time of image reproduction, an illustration is selected from these two data, and the illustration is combined with the photographed image.
  According to this invention, it is possible to select an illustration from these two data at the time of image reproduction and combine the illustration with the photographed image. Therefore, even if the photographed image is saved without the illustration at the time of photographing, The illustration can be reproduced. In addition, when playing back on a device other than the equipment used for shooting, such as a personal computer, the illustration can be reproduced using these two data..
[0011]
  Claim5Is based on an imaging step using an optical or digital zoom function, a distance measuring step for measuring a distance to a subject, magnification data obtained from the zoom function, and distance measurement data obtained from the distance measuring step. , A known illustration of sizeFrom saved illustration storageAn illustration adjustment step to select,AboveAn illustration combining step of combining the illustration selected by the illustration adjusting step with the image captured by the imaging step;AboveAn image display step for displaying the image synthesized by the illustration synthesis step, and an image recording step for recording the image synthesized by the illustration synthesis step;A mode setting step for setting an operation mode of the imaging apparatus, and an illustration capturing step for capturing an image captured by the user as an illustration into the illustration storage unit when the operation of the imaging apparatus is set to the illustration capturing mode by the mode setting step In the illustration capturing step, when an illustration capturing size is determined in response to an input operation from a user, a frame having a size corresponding to the determined capturing size or an illustration having a corresponding size is displayed. The image is displayed on the image display means, and the image taken by the user is stored in the illustration storage unit so that the stored image can be used in the illustration adjustment step.It is characterized by that.
  According to this invention, there exists an effect similar to Claim 1.
  According to a sixth aspect of the present invention, when an illustration having a size corresponding to the determined capture size is displayed in the illustration capturing step, the illustration is displayed lighter than a normal display.
  Claim7Is characterized in that, when an image is recorded in the image recording step, it is possible to select whether or not to record in a state where the illustration is combined with the image captured in the imaging step.
  According to this invention, there exists an effect similar to Claim 3.
[0012]
  Claim8Is based on the magnification data and distance measurement data recorded together with the image in the image recording step.AdjustmentAn illustration is selected by steps, and the illustration is combined with an image at the time of image reproduction.
  According to this invention, there exists an effect similar to Claim 4..
ContractClaim9Claims5 to 8The imaging method according to any one of the above is programmed so as to be controllable by a computer.
  According to this invention, by programming the imaging method of the present invention according to an OS that can be controlled by a computer, any computer equipped with the OS can be controlled by the same processing method.
  Claim10Claims9A recording medium in which the imaging program described in 1 is recorded in a computer-readable format.
  According to this invention, by recording the imaging program on a recording medium in a computer-readable format, the program can be operated anywhere by carrying the recording medium.
[0013]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to embodiments shown in the drawings. However, the components, types, combinations, shapes, relative arrangements, and the like described in this embodiment are merely illustrative examples and not intended to limit the scope of the present invention only unless otherwise specified. .
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a digital camera according to an embodiment of the present invention. 1 differs from FIG. 9 in that a distance measuring device 17, an illustration adjusting circuit 19 and an image composition DRAM 18 are newly added, and the configuration of an image data controller (described later) is different. In general, the distance measuring device 17 includes an active method and a passive method. The active method irradiates a subject with sound waves and infrared rays and measures the distance from the time and angle of the rebound, and the passive method is a line sensor with a lens. Measure the distance from the incident angle of light. Either method can be used in the present invention. The illustration adjustment circuit 19 obtains an input signal from the system controller 14 and exchanges data with the image synthesis DRAM 18. The image composition DRAM 18 may be included in the DRAM 6. Hereinafter, specific examples will be described.
FIG. 2 is a flowchart showing a series of processes including an illustration display process for determining the size of the subject of the present invention. The user selects a mode as to whether or not to display an illustration (S1). Here, the mode selection means may be a hardware dedicated operation switch, or may be a form in which a setting menu is displayed on the LCD and selected. When the user selects the illustration display mode in step S1 (YES route in S1), the camera measures the distance from the current subject to the camera with the distance measuring device 17, and the system controller uses the distance measurement result as distance measurement data. 14 to the illustration adjustment circuit 19. Further, the zoom magnification of the current camera is also acquired from the system controller 14 as magnification data and is input to the illustration adjustment circuit 19 (S2). The illustration adjusting circuit 19 selects a corresponding illustration based on these data (S3), combines the photographed image and the illustration with the image combining DRAM (S4), and displays the combined image on the image display device 7. (S5). Then, while observing the illustration, the zoom magnification is determined and an image is taken (S6), the image and the illustration are combined (S7), and the combined image is compressed by the image compression circuit 9 and recorded on the image recording medium 10 (S7). S8).
[0014]
FIG. 3 is a block diagram of the illustration adjusting circuit of the present invention and its peripheral portion. The same reference numerals are assigned to the same components, and duplicate descriptions are omitted. The illustration adjustment circuit 19 includes an illustration storage memory 19b and an illustration selection unit 19a. The illustration storage memory 19b can be replaced by the EEPROM 15. The illustration storage memory 19b holds in advance a plurality of known illustrations (for example, cigarette boxes) corresponding to the distance from the subject to the camera and the zoom magnification. Then, the corresponding illustration is selected based on the distance measurement data and the magnification data acquired from the system controller 14.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an illustration corresponding to the distance from the subject to the camera (ranging data: horizontal axis) and the zoom magnification (magnification data: vertical axis). For example, when the distance between the current subject and the camera (ranging data) is 1.6 m and the zoom magnification (magnifying data) is 2.3 times, ranging data: the horizontal axis is selected from 1 to 2 m, and the magnification data : Select 2 to 3 on the vertical axis, and the illustration of the “cigarette box” 40 at the intersection is selected by the illustration selection unit 19a and called to the image composition DRAM 18. The monitoring image generation flow is such that an image is formed by the image pickup device 3 shown in FIG. 1, sample hold is performed by the S / H circuit 4, an analog signal is converted into a digital signal by the A / D circuit 5, and an image is generated. The data controller 20 processes the image and displays it on the image display device 7.
[0015]
FIG. 5 is a block diagram showing the internal configuration of the image data controller 20. As shown in the block diagram of FIG. 5, the image processing content in the image data controller 20 is such that the DRAM 6 is used as a temporary storage location, line thinning processing 20a, RGB interpolation 20b, gamma correction 20c, and YUV conversion 20d for monitoring images. The monitoring image is recorded in the image composition DRAM 18. The monitoring image 41 in the image synthesizing DRAM 18 and the selected illustration image 42 are displayed on the image display device 7 as a monitoring image 43 synthesized by superimposing the images as shown in FIG.
After that, when the user performs a shooting operation, the imaging apparatus performs RGB interpolation 20b, gamma correction 20c, and YUV conversion 20d on the shot image, and then compresses the image in a state where the illustration image is synthesized, and the image recording medium as shown in FIG. Save to 10.
Another embodiment is characterized in that it is possible to select whether or not to record in a state where an illustration is combined with a photographed image at the time of image recording. After taking an image in the illustration display mode, the user selects whether to save the image with the illustration combined or to save without an illustration. The timing of selection may be before shooting or may be selected after confirming the composition of the illustration after shooting. When saving is selected with the illustrations synthesized, the image is saved with the illustrations synthesized. When saving without an illustration is selected, the illustration is deleted and only a normal photographed image is saved. Also, two images with and without illustration composition may be stored.
Another embodiment is characterized in that an illustration can be combined with an image during image reproduction from magnification data and distance measurement data recorded together with the photographed image. Currently, various information is added and recorded in a captured image. For example, there are an image size, a shutter speed, an aperture value, an image quality mode, and the like. In the present embodiment, information of magnification data and distance measurement data at the time of photographing is further added to the photographed image and stored. Then, at the time of image reproduction, an illustration is selected from these two data, and the illustration is combined with the photographed image. The image composition method is the same as that of the embodiment of FIG. As a result, even if the photographed image is saved without the illustration at the time of photographing, the illustration can be reproduced at the time of reproduction later. Also, when the reproduction is performed by a device other than the device used for photographing such as a personal computer, the illustration can be reproduced by using these two data.
[0016]
FIG. 7 is a flowchart of the illustration capturing mode of the present invention. It is characterized in that images taken or created by the user can be used as illustrations. As an embodiment, an illustration capture mode is prepared in the camera so that an image taken with a camera or an image created with a personal computer or the like can be set as an illustration. In the illustration capture mode, first, the size of the illustration to be set is determined (S10). This determines the size of the illustration, and an existing illustration such as that shown in FIG. 4 may be selected to capture an image of the same size. For example, the user may be able to specify the size such as 30 cm × 40 cm. Next, it is determined whether or not to capture the illustration (S11), and when shooting with the camera (YES mode in S11), monitoring is started (S12). At this time, a square frame 44 may be provided so that the size of the illustration can be easily understood as shown in FIG. 8A, and an existing illustration is displayed as a ghost display 45 (normal display as shown in FIG. 8B). Display lighter than the display). The user performs photographing by monitoring the subject so that it fills the square frame 44 (or the same size as the ghost display illustration 45) (S13). The image is confirmed (S14), and the captured image is stored in a built-in memory such as an EEPROM (S15) and used in the same manner as an existing illustration. Also, when the image created on the personal computer in step S11 is captured (NO mode in S11), an illustration size that can be captured is set in advance, and the user creates an illustration with that size and saves it on the image recording medium. Then, the camera captures an illustration from the image recording medium (S16), and the captured image is stored in a built-in memory such as an EEPROM (S15) and used in the same manner as an existing illustration.
[0017]
【The invention's effect】
  As described aboveThe present inventionAccordingly, since the illustration can be displayed on the photographed image, the size of the subject can be easily determined even after photographing.
  MaTheSince the illustration is stored in the illustration storage unit, the illustration can be changed and corrected as appropriate, and the variations of the illustration can be widened.
  MaTheSince it is possible to select whether or not to record an image combined with a photographed image when recording an image, it is possible to arbitrarily select an image that does not require an illustration and an image that requires an illustration.
  MaTheSince illustrations can be selected from these two data and combined with the shot image when the image is played back, even if the shot image is saved without the illustration when shooting, the illustration can be reproduced later during playback. it can. Also, when the reproduction is performed by a device other than the device used for photographing such as a personal computer, the illustration can be reproduced by using these two data.
  MaTheThe ability to use illustrations taken or created by the user makes it possible to have a sense of familiarity with the shooting work and increase entertainment.
  MaTheBy programming the imaging method of the present invention in accordance with an OS that can be controlled by a computer, any computer equipped with the OS can be controlled by the same processing method.
  MaTheBy recording the imaging program on a recording medium in a computer-readable format, the program can be operated anywhere by carrying the recording medium.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of a digital camera according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing a series of processes including an illustration display process for determining the size of a subject of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram of an illustration adjusting circuit of the present invention and its peripheral part.
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of an illustration corresponding to a distance from a subject to a camera (ranging data: horizontal axis) and zoom magnification (magnification data: vertical axis) according to the present invention.
FIG. 5 is a block diagram showing an internal configuration of an image data controller 20 of the present invention.
FIG. 6 is a diagram for synthesizing the selected illustration image with the monitoring image of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart of an illustration capturing mode of the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing an example of a monitoring image of the present invention.
FIG. 9 is a diagram illustrating a configuration of a conventional general digital camera.
10 is a block diagram of an image data controller 8 of the digital camera in FIG. 9. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Optical lens 1, 2 Mechanical shutter, 3 Image pick-up element, 4 S / H circuit, 5 A / D circuit, 6 DRAM, 7 Image display apparatus, 8 Image data controller, 9 Image compression circuit, 10 Image recording media, 11 Timing generation , 12 shutter drive circuit, 13 lens drive circuit, 14 system controller, 15 EEPROM, 16 operation switch, 17 distance measuring device, 18 image composition DRAM, 19 illustration adjustment circuit

Claims (10)

光学的、またはデジタル的なズーム機能を備えた撮像手段と、被写体までの距離を測定する測距手段と、前記ズーム機能から得られる倍率データと前記測距手段から得られる測距データに対応させた大きさのイラストを保存するイラスト保存部を有し、前記倍率データと前記測距データに基づいて、対応する大きさのイラストを前記イラスト保存部から選択するイラスト調整手段と、前記イラスト調整手段により選択されたイラストを、前記撮像手段により撮像された画像と合成するイラスト合成手段と、前記イラスト合成手段により合成された画像を表示する画像表示手段と、前記イラスト合成手段により合成された画像を記録する画像記録手段と、撮像装置の動作モードを設定するモード設定手段と、を備え、
ユーザが撮影した画像をイラストとして取り込むためのイラスト取り込みモードが前記モード設定手段により設定され、ユーザからの入力操作を受けてイラストの取り込みサイズが決定されると、決定された取り込みサイズに該当する大きさの枠あるいは該当する大きさのイラストを前記画像表示手段に表示するとともに、ユーザが撮影した画像を前記イラスト保存部に保存して、保存した画像を前記イラスト調整手段で利用可能とすることを特徴とする撮像装置。
An imaging means including optical, or digital zoom function, in correspondence with the distance data obtained from the distance measurement means and the magnification data and the distance measuring means is obtained from the zoom function of measuring the distance to the object have illustrations storage unit that stores the size illustrations of the magnification data and on the basis of the distance measurement data, Illustration adjusting means for selecting the illustration of the corresponding magnitude from the illustration storage unit, the illustration adjusting means the illustrations selected by, Illustration synthesizing means for synthesizing the image captured by the imaging means, image display means for displaying the image synthesized by the illustration synthesizing means, the image synthesized by the illustration synthesizing means Image recording means for recording, and mode setting means for setting the operation mode of the imaging device,
When an illustration capture mode for capturing an image captured by the user as an illustration is set by the mode setting means and the capture size of the illustration is determined in response to an input operation from the user, the size corresponding to the determined capture size A frame of a size or an illustration of a corresponding size is displayed on the image display means, and an image photographed by a user is stored in the illustration storage unit so that the stored image can be used by the illustration adjustment means. An imaging device that is characterized.
前記イラスト取り込みモードで、決定された取り込みサイズに該当する大きさのイラストを表示する際、該イラストを通常の表示よりも薄い表示で前記画像表示手段に表示することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 2. When displaying an illustration having a size corresponding to the determined capture size in the illustration capture mode, the illustration is displayed on the image display means with a display thinner than a normal display. The imaging device described. 前記画像記録手段に画像を記録する際、前記撮像手段により撮像された画像に前記イラストを合成した状態で記録するか否かを選択可能としたことを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。 3. The recording apparatus according to claim 1, wherein when recording an image on the image recording unit, it is possible to select whether or not to record the image combined with the image captured by the imaging unit. Imaging device. 前記画像記録手段に画像と共に記録された倍率データ及び測距データに基づいて、前記イラスト調整手段によりイラストを選択し、該イラストを画像再生時の画像と合成することを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。Based on the recorded magnification data and distance measurement data together with the image on the image recording means, said select illustration by illustration adjusting means, according to claim 1, characterized in that synthesizing the illustration with the image at the time of image playback or 2. The imaging device according to 2 . 光学的、またはデジタル的なズーム機能による撮像ステップと、被写体までの距離を測定する測距ステップと、前記ズーム機能から得られる倍率データと前記測距ステップから得られる測距データに基づいて、大きさの既知なイラストを保存したイラスト保存部から選択するイラスト調整ステップと、前記イラスト調整ステップにより選択されたイラストを、前記撮像ステップにより撮像された画像と合成するイラスト合成ステップと、前記イラスト合成ステップにより合成された画像を表示する画像表示ステップと、前記イラスト合成ステップにより合成された画像を記録する画像記録ステップと、撮像装置の動作モードを設定するモード設定ステップと、前記モード設定ステップにより撮像装置の動作がイラスト取り込みモードに設定された場合にユーザが撮影した画像をイラストとして前記イラスト保存部に取り込むイラスト取り込みステップと、を備え、
前記イラスト取り込みステップでは、ユーザからの入力操作を受けてイラストの取り込みサイズが決定されると、決定された取り込みサイズに該当する大きさの枠あるいは該当する大きさのイラストを前記画像表示手段に表示するとともに、ユーザが撮影した画像を前記イラスト保存部に保存して、保存した画像を前記イラスト調整ステップで利用可能とすることを特徴とする撮像方法。
Based on an optical or digital zoom function imaging step, a distance measurement step for measuring the distance to the subject, magnification data obtained from the zoom function, and distance measurement data obtained from the distance measurement step. Illustration adjustment selecting from the illustration storage unit which saves the known illustrations of the, illustrations selected by the illustration adjusting step, Illustration synthesis step of synthesizing the image captured by the imaging step, the illustration synthetic steps An image display step for displaying the image synthesized by the above-described method, an image recording step for recording the image synthesized by the illustration synthesis step, a mode setting step for setting the operation mode of the imaging device, and the imaging device by the mode setting step Is set to illustration capture mode. Illustration capture step the user takes in the illustration storage unit images captured as illustrations if provided with,
In the illustration capturing step, when an illustration capture size is determined in response to an input operation from the user, a frame having a size corresponding to the determined capture size or an illustration having a corresponding size is displayed on the image display means. And an image capturing method characterized in that an image taken by a user is stored in the illustration storage unit, and the stored image can be used in the illustration adjustment step .
前記イラスト取り込みステップで、決定された取り込みサイズに該当する大きさのイラストを表示する際、該イラストを通常の表示よりも薄く表示することを特徴とする請求項に記載の撮像方法。 6. The imaging method according to claim 5 , wherein when the illustration having a size corresponding to the determined capture size is displayed in the illustration capturing step, the illustration is displayed lighter than a normal display . 前記画像記録ステップにより画像を記録する際、前記撮像ステップにより撮像された画像に前記イラストを合成した状態で記録するか否かを選択可能としたことを特徴とする請求項5または6に記載の撮像方法。The image recording step according to claim 5 or 6, wherein when the image is recorded in the image recording step, it is possible to select whether or not to record in a state where the illustration is combined with the image captured in the imaging step. Imaging method. 前記画像記録ステップに画像と共に記録された倍率データ及び測距データに基づいて、前記イラスト調整ステップによりイラストを選択し、該イラストを画像再生時の画像と合成することを特徴とする請求項5または6に記載の撮像方法。Based on the recorded magnification data and distance measurement data together with the image in the image recording step, the select illustration by illustration adjustment step, according to claim 5 or, characterized in that the synthesis with the image during the image reproducing the illustrations 6. The imaging method according to 6. 請求項5乃至8の何れか一項に記載の撮像方法をコンピュータが制御可能にプログラミングしたことを特徴とする撮像プログラム。 9. An imaging program, wherein the imaging method according to claim 5 is programmed so that a computer can control the imaging method. 請求項に記載の撮像プログラムをコンピュータが読み取り可能な形式で記録したことを特徴とする記録媒体。A recording medium in which the imaging program according to claim 9 is recorded in a computer-readable format.
JP2003070743A 2003-03-14 2003-03-14 Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium Expired - Fee Related JP4300043B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003070743A JP4300043B2 (en) 2003-03-14 2003-03-14 Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003070743A JP4300043B2 (en) 2003-03-14 2003-03-14 Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004282393A JP2004282393A (en) 2004-10-07
JP4300043B2 true JP4300043B2 (en) 2009-07-22

Family

ID=33287414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003070743A Expired - Fee Related JP4300043B2 (en) 2003-03-14 2003-03-14 Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4300043B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5239270B2 (en) * 2007-09-11 2013-07-17 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 Portable information equipment
JP6197830B2 (en) * 2015-06-01 2017-09-20 カシオ計算機株式会社 Image processing apparatus, image processing method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004282393A (en) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4126640B2 (en) Electronic camera
JP4004346B2 (en) Imaging apparatus and distortion correction method
JP3798544B2 (en) Imaging control apparatus and imaging control method
JP2004328117A (en) Digital camera and photographing control method
JP3738652B2 (en) Digital camera
JP4123352B2 (en) Movie imaging device and movie playback device
JP2009141538A (en) Imaging apparatus, image playback device, and program for them
JP4300043B2 (en) Imaging apparatus, imaging method, imaging program, and recording medium
JP5223950B2 (en) Imaging apparatus, display control program, and display control method
JP3947970B2 (en) Imaging device
JP4678273B2 (en) Imaging apparatus, moving image storage method, and moving image storage program
JP2014049882A (en) Imaging apparatus
JP2004186866A (en) Image recording apparatus
JP5332668B2 (en) Imaging apparatus and subject detection program
JP2001197348A (en) Electronic camera
JP3846860B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2003333381A (en) Imaging apparatus with image evaluation function
JP4012471B2 (en) Digital camera
JP4077247B2 (en) Imaging method, imaging apparatus, and image information processing apparatus
JP2008219803A (en) Image signal correction method and imaging apparatus
JP2004135225A (en) Electronic camera
JP4671893B2 (en) Electronic camera
JP2005150835A (en) Image processing apparatus, digital camera system, and digital camera
JP5476785B2 (en) Imaging device
JP3826949B2 (en) Digital camera

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140424

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees