JP4288891B2 - Data transmission apparatus, data transmission system, data transmission management apparatus, data transmission method, data transmission management method, program, and recording medium - Google Patents

Data transmission apparatus, data transmission system, data transmission management apparatus, data transmission method, data transmission management method, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP4288891B2
JP4288891B2 JP2002109426A JP2002109426A JP4288891B2 JP 4288891 B2 JP4288891 B2 JP 4288891B2 JP 2002109426 A JP2002109426 A JP 2002109426A JP 2002109426 A JP2002109426 A JP 2002109426A JP 4288891 B2 JP4288891 B2 JP 4288891B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
communication terminal
music data
music
data transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002109426A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003303156A (en
Inventor
あかね 野口
佑 西堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2002109426A priority Critical patent/JP4288891B2/en
Publication of JP2003303156A publication Critical patent/JP2003303156A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4288891B2 publication Critical patent/JP4288891B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、音や画像を表すデータを通信端末に対して送信するための装置および方法、この方法を実現するためのプログラム、ならびにこのプログラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、インターネットなどのネットワークに接続されたサーバ装置が、パーソナルコンピュータなどの通信端末から送信された要求に応じて、音や画像といった各種の情報を表すデータを提供するサービスが提供されている。通信端末のユーザは、このサービスを利用することによって、所望の楽曲を通信端末のスピーカなどから出力させ、または所望の画像を通信端末の表示装置に表示させることが可能となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、近年の通信サービスの普及に伴って、サーバ装置から通信端末にデータを通信するときにネットワークに発生するトラヒックが増大するという問題が生じるに至っている。この問題を解決するために、ユーザから要求されたデータのデータ量をサーバ装置において低減してから当該データを通信端末に送信することも考えられるが、この場合には、通信端末において出力される音や画像の品位が低下するという問題が生じ得る。
【0004】
本発明は、以上説明した事情に鑑みてなされたものであり、音や画像を表すデータを通信端末に送信するときに、ユーザが注目する音や画像の品位を不当に損なうことなく、ネットワークのトラヒックを低減することができるデータ送信装置、データ送信システム、データ送信管理装置、データ送信方法、データ送信管理方法、プログラムおよび記録媒体を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の第1の特徴は、画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信する装置において、前記通信端末に送信されるべき楽曲データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶された前記楽曲データのサンプリング周波数を、前記表示装置において前記楽曲データに対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じて変更するデータ量変更手段と、前記データ量変更手段によってサンプリング周波数が変更された後のデータを前記通信端末に対して送信する送信手段とを設けたことにある。
【0006】
この構成によれば、通信端末に送信されるデータのデータ量が、通信端末の表示装置に表示された指示子と目標体との位置関係に応じて変更されるようになっている。したがって、データ量の調整を行なわずに通信端末へのデータ送信を行なった場合と比較して、ネットワークのトラヒックを低減することができる。さらに、通信端末に送信されるべきデータのデータ量が、目標体とユーザが位置を指定可能な指示子との位置関係に応じて変更されるから、当該データに対応する音の品位を不当に損なうことはない。例えば、目標体と指示子との距離(位置関係)が遠くなるにつれて変更後のデータ量が少なくなるものとした場合、ユーザは、特に所望するデータの目標体に指示子を近づけることによって、当該目標体に対応するデータを、データ量がそれほど低減されていない状態で取得することができる。すなわち、ユーザによって特に所望される音の品位が著しく損なわれることが回避されるのである。
【0007】
また、上記課題を解決するために、本発明の第2の特徴は、画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信する装置において、同一の対象を表す複数の楽曲データであって相互にサンプリング周波数が異なる複数の楽曲データを記憶する記憶手段と、前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、前記対象に対応する目標体が前記表示装置において表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを特定するデータ特定手段と、
前記データ特定手段によって特定された楽曲データを前記通信端末に対して送信する送信手段とを設けたことにある。
【0008】
この構成においても、表示装置に表示された目標体と指示子との位置関係に応じて、通信端末に送信されるデータのデータ量が異ならされることとなるから、上記第1の特徴を採用した場合と同様の効果が得られる。さらに、この構成によれば、同一の対象を表すとともに相互にデータ量が異なる複数のデータが予め用意されているので、あるデータのデータ量を変更するための手段を不要とすることができる。
【0009】
さらに、上記課題を解決するため、本発明の第3の特徴は、画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信するシステムにおいて、前記通信端末と通信可能で同一の対象を表す楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置であって、データ送信装置毎にサンプリング周波数の異なる楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置と、前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、当該対象に対応する目標体が前記表示装置において表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを記憶する前記データ送信装置を特定し、特定したデータ送信装置を、前記通信端末が楽曲データを要求すべきデータ送信装置として当該通信端末に指示するデータ送信管理装置とを設けたことにある。
【0010】
この構成においても、表示装置に表示された目標体と指示子との位置関係に応じて、通信端末に送信されるデータのデータ量が異ならされることとなるから、上記第2の特徴を採用した場合と同様の効果が得られる。さらに、この構成によれば、同一の対象を表す複数のデータが、複数のデータ送信装置に分散して保持されるようになっているため、当該システムを構成する各装置の処理負担を軽減することができる
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。かかる実施の形態は、本発明の一態様を示すものであり、この発明を限定するものではなく、本発明の範囲内で任意に変更可能である。
【0012】
<A:第1実施形態>
<A−1:第1実施形態の構成>
まず、図1を参照して、本発明の第1実施形態に係る通信システムの構成を説明する。同図に示すように、この通信システムは、パーソナルコンピュータなどの通信端末10と、インターネットや公衆交換電話網などを含むネットワーク30と、このネットワーク30に接続されたサーバ装置40とを有する。かかる構成のもと、サーバ装置40は、音や画像を表すデータを、ネットワーク30を介して通信端末10に送信する。
【0013】
図2は、通信端末10の構成を示すブロック図である。同図に示すように、この通信端末10は、制御部11、通信部12、音出力部13、操作部14および表示部15を有する。なお、実際には、通信端末10は、ハードディスク装置などの記憶装置を備えているが、図2においてはその図示が省略されている。
【0014】
制御部11は、この通信端末10の全体を制御するための手段であり、プログラムを実行することによって各部を制御するCPU(Central Processing Unit)と、CPUによって実行されるプログラムが格納されたROM(Read Only Memory)と、CPUによって作業領域として使用されるRAM(Random Access Memory)とを有する。通信部12は、モデムなどの通信機器であり、サーバ装置40との間でネットワーク30を介した通信を行なうための手段である。すなわち、通信部12は、制御部11から出力されたデータをネットワーク30に送信する一方、サーバ装置40から送信されたデータをネットワーク30を介して受信して制御部11に出力する。
【0015】
音出力部13は、制御部11から供給される楽曲データに基づいて楽音を出力する。具体的には、音出力部13は、D/A(Digital / Analog)変換器やアンプ、スピーカなどからなるサウンドシステムを備え、デジタルデータである楽曲データを制御部11から受信すると、この楽曲データをD/A変換して得られる楽音信号に基づいてスピーカから楽音を出力する。なお、スピーカに代えて、各耳に装着可能なヘッドホンやイヤホンなどを用いることもできる。操作部14は、マウスやキーボードなどの入力機器を備え、ユーザによる操作に応じた信号を制御部11に出力する。
【0016】
表示部15は、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶表示パネルなどを備え、制御部11から与えられる画像データに基づいて各種の画像を表示する。ここで、ユーザによって操作部14に所定の操作がなされると、制御部11は、楽曲選択画面を表す画像データをサーバ装置40から取得して、この楽曲選択画面を表示部15に表示させる。図3は、楽曲選択画面の内容を示す図である。楽曲選択画面71は、サーバ装置40が保持する複数の楽曲データのうちのいずれかをユーザが選択するための画面であり、図3に示すように、各楽曲データに対応するアイコン72がGUI(Graphical User Interface)として含まれる。各アイコン72(目標体)は、楽曲データごとに異なる絵柄や文字などからなり、通信端末10のユーザがいずれかの楽曲を選択するときの目標となるものである。
【0017】
さらに、表示部15はポインタ77(指示子)を表示する。このポインタ77は、表示部15による表示画像のうちいずれかの位置をユーザが指示するためのものであり、ユーザによって操作部14に与えられた指示に応じてその表示位置が移動するようになっている。楽曲選択画面71が表示されているとき、ユーザは、第1に、楽曲選択画面71を視認しつつ操作部14を操作することによってポインタ77を所望の楽曲に対応するアイコン72と重なるように移動させ、第2に、この状態で操作部14に所定の操作を与える(例えばマウスのボタンをクリックする)ことによって、当該アイコン72に対応する楽曲データを取得対象として選択することができる。なお、再生対象となる楽曲データの選択を確定する方法はこれに限られるものではなく、例えば、いずれかのアイコン72に対して、ポインタ77が予め定められた距離よりも近づけられたときに、このアイコン72に対応する楽曲データが再生対象として確定されたものとしてもよい。
【0018】
さらに、本実施形態においては、これらの一連の操作が行なわれて楽曲データの選択が確定する以前においても、楽曲選択画面71においてアイコン表示された1以上の楽曲データが再生されるようになっている。より具体的には、楽曲選択画面71が表示されると、この画面の各アイコン72に対応する楽曲データが、ポインタ77と各アイコン72との位置関係に応じたデータ量に調整された後にサーバ装置40から通信端末10に送信される。そして、これらの楽曲データに対応する楽音が、並行して音出力部13から出力されるのである。このため、楽曲選択画面71が表示されているときに、ユーザが操作部14を操作することによってポインタ77の表示位置を変更すべき旨の指示が与えられると、制御部11は、移動後のポインタ77の座標を、通信部12を介してサーバ装置40に送信するようになっている。
【0019】
次に、図4は、サーバ装置40の構成を示すブロック図である。同図に示すように、このサーバ装置40は、制御部41、通信部42、楽曲データ記憶部43、画像データ記憶部44、位置検出部45およびデータ量変更部46を有する。このうち制御部41は、通信端末10の制御部11と同様にCPU、ROMおよびRAMを備えており、サーバ装置40の制御中枢として機能する。また、通信部42は、各通信端末10との間でネットワーク30を介した通信を行なうための手段である。
【0020】
楽曲データ記憶部43は、通信端末10への送信対象となる複数の楽曲データを記憶する手段である。複数の楽曲データは、それぞれ異なる楽曲の楽音信号波形を示すデジタルデータである。すなわち、各楽曲データは、実際に演奏された楽曲の楽音に対応した楽音信号を所定の周波数(ここでは44.1kHzとする)でサンプリングして得られたデータ(以下、「サンプリングデータ」という)から構成される。
【0021】
一方、画像データ記憶部44は、楽曲選択画面71を表す画像データを記憶する手段である。楽曲データ記憶部43および画像データ記憶部44は、例えばハードディスク装置などの記憶装置によって構成される。なお、本実施形態においては、楽曲A、楽曲B、楽曲Cおよび楽曲Dの計4曲の楽曲データが楽曲データ記憶部43に記憶されている場合を想定する。このとき、画像データ記憶部44に記憶された画像データが表す楽曲選択画面71には、図3に示したように、楽曲Aに対応するアイコン72Aと、楽曲Bに対応するアイコン72Bと、楽曲Cに対応するアイコン72Cと、楽曲Dに対応するアイコン72Dとが含まれることとなる。
【0022】
図4に示す位置検出部45は、通信端末10の表示部15に表示されたポインタ77と、楽曲選択画面71の各アイコン72との位置関係を検出するための手段である。ただし、本実施形態における位置検出部45は、ポインタ77と各アイコン72との距離を算出するものとする。この位置検出部45は、楽曲選択画面71において各アイコン72が配置されるべき座標を記憶する目標体位置記憶部45aを具備する。一方、通信端末10の表示部15におけるポインタ77の座標を当該通信端末10から受信すると、制御部41は、この座標を位置検出部45に出力するようになっている。位置検出部45は、こうして制御部41から通知されたポインタ77の座標と、目標体位置記憶部45aに記憶された各アイコン72の座標との距離を演算し、各アイコン72について得られた距離を制御部41に出力するのである。
【0023】
データ量変更部46は、楽曲選択画面71においてアイコン表示された各楽曲データのデータ量を、制御部41からの指示に応じて変更するための手段である。ここで、制御部41は、ポインタ77と各楽曲データに対応するアイコン72との距離に応じたサンプリング周波数をデータ量変更部46に対して指示するようになっている。データ量変更部46は、各楽曲データごとに、当該楽曲データのサンプリング周波数が制御部41によって指示されたサンプリング周波数となるように、所定のサンプリング周波数のもとで得られた楽曲データのサンプリングデータを間引くようになっている。この結果、各楽曲データのデータ量は、当該楽曲データに対応するアイコン72とポインタ77との距離に応じて変更される。
【0024】
ここで、制御部41は、図5に示すパラメータテーブルに基づいて、ポインタ77と各アイコン72との距離に応じたサンプリング周波数を指示するようになっている。同図に示すように、このパラメータテーブルは、ポインタ77およびアイコン72の距離と、各楽曲データがとるべきサンプリング周波数とが対応付けられたテーブルである。例えば、図5においては、距離「L1」〜「L2」に対してサンプリング周波数「f2(=22kHz)」が対応付けられている。したがって、ある楽曲のアイコン72とポインタ77との距離が「L1」から「L2」までの範囲内にあるとき、当該楽曲の楽曲データのサンプリング周波数が「f2」となるように、サンプリングデータの間引きが行なわれる。
【0025】
なお、本実施形態におけるパラメータテーブルは、ポインタ77とアイコン72との距離が大きくなるほど、サンプリング周波数が小さくなるように設定されている。さらに、予め定められたしきい値を超える距離については、サンプリング周波数「0」が対応付けられている。したがって、ポインタ77とアイコン72との距離が所定のしきい値を超える値であるとき、当該アイコン72に対応する楽曲データのデータ量は「ゼロ」となる。すなわち、ポインタ77から所定のしきい値を超えた距離のアイコンに対応する楽曲データは、通信端末10に対して送信されない。
【0026】
<A−2:第1実施形態の動作>
次に、本実施形態の動作を説明する。
まず、通信端末10のユーザによって操作部14に所定の操作がなされ、楽曲選択画面71を表示すべき旨の指示が与えられると、制御部11は、通信部12を介してサーバ装置40に楽曲選択要求信号を送信する。この楽曲選択要求信号は、楽曲選択画面71を表す画像データを要求する信号であり、この時点において表示部15に表示されたポインタ77の座標が含まれている。
【0027】
ネットワーク30および通信部42を介して楽曲選択要求信号を受信すると、サーバ装置40の制御部41は、図6に示す動作を実行する。すなわち、まず、制御部41は、楽曲選択画面71の画像データを画像データ記憶部44から読み出し、この画像データを通信端末10に対して送信する(ステップSa1)。一方、通信端末10の制御部11は、通信部12を介して受信した当該画像データに基づいて表示部14を制御することにより、図3に示した楽曲選択画面71を表示させる。
【0028】
次に、サーバ装置40の制御部41は、その時点におけるポインタ77と各アイコン72との位置関係を位置検出部45から取得する(ステップSa2)。すなわち、まず、制御部41は、ステップSa1において受信した楽曲選択要求信号に含まれるポインタ77の座標を位置検出部45に出力する。一方、位置検出部45は、目標体位置記憶部45aに記憶された各アイコン72の座標と、制御部41から与えられたポインタ77との座標とに基づいて各アイコン72とポインタ77との距離を演算する。制御部41は、こうして各アイコン72ごとに算出されたポインタ77との距離を取得するのである。
【0029】
次いで、制御部41は、パラメータテーブルを参照することにより、変更後の各楽曲データのサンプリング周波数として、位置検出部45から取得した当該楽曲のアイコン72とポインタ77との距離に応じたサンプリング周波数をデータ量変更部46に指示する(ステップSa3)。
【0030】
例えば、いま、図3に示すように、ポインタ77とアイコン72Aとの距離が「0」から「L1」までの値であり、ポインタ77とアイコン72Bとの距離およびポインタ77とアイコン72Cとの距離が「L2」から「L3」までの値であり、ポインタ77とアイコン72Dとの距離が所定のしきい値を超えた値であるものとする。このとき、制御部41は、図5に示したパラメータテーブルの内容を参照することにより、楽曲Aの楽曲データについてサンプリング周波数「f1(=44.1kHz)」を、楽曲Bおよび楽曲Cの楽曲データについてサンプリング周波数「f3(=10kHz)」を、楽曲Dの楽曲データについてサンプリング周波数「0」を、それぞれデータ量変更部46に指示する。
【0031】
次に、制御部41は、楽曲データ記憶部43に記憶された4曲分の楽曲データのうち、先頭を含む一部分をデータ量変更部46に出力する(ステップSa4)。一方、データ量変更部46は、こうして供給された複数の楽曲データに対し、当該楽曲データについて制御部41から指示されたサンプリング周波数となるようにサンプリングデータの間引きを行なうとともに、得られた楽曲データを加算して制御部41に出力する。図3に示した場合を例にとると、サンプリング周波数が「f1(=44.1kHz)」のまま維持された楽曲Aの楽曲データと、サンプリング周波数が「f3(=10kHz)に変更された楽曲Bおよび楽曲Cの楽曲データとが加算されて、制御部41に出力される。なお、楽曲Dについてはサンプリング周波数「0」が設定されているから、この楽曲Dに対応する楽曲データについては制御部41に対する出力対象に含められない。
【0032】
このように、各楽曲データのデータ量は、当該楽曲のアイコン72とポインタ77との距離に応じたデータ量に変更されることとなる。データ量変更後の楽曲データを受信すると、制御部41は、これらの楽曲データを通信部42から通信端末10に送信する(ステップSa5)。
【0033】
一方、通信端末10の制御部11は、上述した楽曲選択要求信号を送信した後、一定時間間隔ごとに図7に示す動作を実行する。すなわち、まず、制御部11は、ユーザによってポインタ77の移動指示が与えられたか否かを判定する(ステップSb1)。ここで、ポインタ77と各アイコン72との位置関係に変更が生じた場合には、データ量変更部46において各楽曲データごとに設定されたサンプリング周波数を更新する必要がある。このため、上記判定においてポインタ77の移動指示が与えられたと判定すると、制御部11は、移動後のポインタ77の座標を検出するとともに(ステップSb2)、この座標をサーバ装置40に対して送信する(ステップSb3)。
【0034】
一方、サーバ装置40の制御部41は、図6に示した一連の処理を実行した後、一定時間間隔ごとに図8に示す動作を実行する。すなわち、まず、制御部41は、通信端末10からポインタ77の座標を受信したか否かを判定する(ステップSc1)。ここで、ポインタ77の座標を受信したと判定した場合(すなわち、操作部14に対してポインタ77の移動指示が与えられた場合)、データ量変更部46に設定されたサンプリング周波数を更新する必要がある。したがってこの場合、制御部41は、図6のステップSa2と同様の手順で、移動後のポインタ77と各アイコン72との距離を位置検出部45から取得する(ステップSc2)。さらに、図6のステップSa3と同様に、制御部41は、パラメータテーブルを参照することにより、各楽曲データのサンプリング周波数として、移動後のポインタ77と当該楽曲のアイコン72との距離に応じたサンプリング周波数をデータ量変更部46に指示する(ステップSc3)。この後、制御部41は、処理をステップSc4に移行させる。
【0035】
これに対し、ポインタ77の座標を受信していない場合、すなわちポインタ77の表示位置が変わっていない場合には、データ量変更部46に設定されているサンプリング周波数を変更する必要はないから、制御部41は、ステップSc2およびSc3を経ることなく、処理をステップSc4に移行させる(ステップSc1;No)。
【0036】
ステップSc4において、制御部41は、楽曲データ記憶部43に格納された各楽曲データのうち、直前に読み出した部分(図6のステップSa4または直前に実行した図8のステップSc4において読み出した部分)の次に続く部分を読み出してデータ量変更部46に出力する(ステップSc4)。さらに、制御部41は、データ量変更部46によってサンプリング周波数が変更された楽曲データを通信端末10に対して送信する(ステップSc5)。このように、各楽曲データのサンプリング周波数、換言すれば各楽曲データのデータ量は、各アイコン72とポインタ77との距離に応じて随時変更されることとなる。
【0037】
一方、通信端末10の制御部11は、図7に示すステップSb4において、データ量が変更された楽曲データをサーバ装置40から受信したか否かを判定する。ここで、楽曲データを受信したと判定すると、制御部11は、これらの楽曲データを音出力部13に出力し(ステップSb5)、その後に処理をステップSb6に移行させる。一方、音出力部13は、制御部11から供給された楽曲データをD/A変換して楽音信号を生成し、この楽音信号に応じた楽音をスピーカから出力する。ここで、音出力部13から出力される楽音は、楽曲データのサンプリング周波数が高いほど高音質となるのが一般的である。したがって、音出力部13から出力される各楽曲の楽音は、当該楽曲のアイコン72とポインタ77との距離に応じた音質で出力されることとなる。一方、ステップSb4において楽曲データを受信していないと判定した場合、制御部11は、ステップSb5を経ることなく、処理をステップSb6に移行させる。
【0038】
次に、ステップSb6において、制御部11は、楽曲データの選択がユーザによって確定されたか否かを判定する。この結果、選択が確定されたと判定すると、制御部11は、当該楽曲データを指定した楽曲データ要求信号をサーバ装置40に対して送信する(ステップSb7)。
【0039】
一方、図8のステップSc5において楽曲データを送信した後、サーバ装置40の制御部41は、通信端末10から楽曲データ要求信号を受信したか否かを判定する(ステップSc6)。この結果、受信したと判定すると、制御部41は、この楽曲データ要求信号において指定された楽曲データを楽曲データ記憶部43から読み出し、この楽曲データをそのままの状態で、すなわちデータ量変更部46によるデータ量変更処理を経ることなく通信端末10に送信して(ステップSc7)、処理を終了する。これに対し、楽曲データ要求信号を受信していないと判定した場合、制御部41は、ステップSc7を経ることなく処理を終了する。
【0040】
一方、図8のステップSc7において送信された楽曲データを受信すると、通信端末10の制御部11は、この楽曲データを図示しない記憶装置に格納する(ステップSb8)。すなわち、通信端末10のユーザは、所望の楽曲について、データ量の低減がなされていない楽曲データを取得することができる。なお、ステップSb6において楽曲が確定されていないと判定した場合、制御部11は、ステップSb7およびSb8を経ることなく処理を終了する。
【0041】
以上説明したように、本実施形態によれば、通信端末10に送信される楽曲データのデータ量が、当該通信端末10の表示部15に表示されたポインタ77とアイコン72との距離に応じて調整されるようになっている。したがって、各アイコンに対応する楽曲データについてデータ量の調整を行なわずに通信端末10への送信を行なった場合と比較して、ネットワーク30のトラヒックを低減することができる。さらに、ユーザが特に注目している楽曲のアイコン72にポインタ77を近づけるものとすれば、その楽曲が、他の楽曲(すなわちポインタ77が遠ざけられたアイコン72に対応する楽曲)よりも高音質にて出力されることとなる。すなわち、ユーザの所望する楽曲について著しく音質が損なわれることはない。
【0042】
また、楽曲の内容と各楽曲のアイコン72の位置とを熟知しているユーザにとっては、各楽曲の音質の変化によってポインタ77の位置を確認することができるという利点もある。例えば、ポインタ77の移動に伴って楽曲Aの音質が向上する一方で楽曲Bの音質が劣化した場合、ユーザは、ポインタ77が楽曲Bのアイコン72Bから楽曲Aのアイコン72Aに向かって移動していることを認識することができる。
【0043】
<B:第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。上記第1実施形態においては、アイコン72とポインタ77との位置関係(距離)に応じて、楽曲データのデータ量が変更されるものとしたが、本実施形態においては画像(静止画または動画)を表す画像データのデータ量が変更されるようになっている。なお、本実施形態に係る通信システム、通信端末10およびサーバ装置40の構成は、それぞれ図1、図2および図4に示した上記第1実施形態におけるものと同様であるため、その詳細な説明を省略する。
【0044】
上記第1実施形態においては、それぞれ楽曲データに対応した複数のアイコン72を含む楽曲選択画面71が通信端末10の表示部15に表示されるものとした。本実施形態においては、この楽曲選択画面71に代えて、図9に示す画像選択画面73が表示されるようになっている。この画像選択画面73は、サーバ装置40が保持する複数の画像データのうちのいずれかをユーザが選択するための画面であり、これらの画像データに対応する画像が表示されるべき領域(以下、「画像領域」という)74を含んでいる。ここでは、サーバ装置40の画像データ記憶部44に、画像A、画像B、画像Cおよび画像Dをそれぞれ表す画像データが記憶されているものとする。このとき、図9に示すように、画像選択画面73には、画像Aが表示されるべき画像領域74Aと、画像Bが表示されるべき画像領域74Bと、画像Cが表示されるべき画像領域74Cと、画像Dが表示されるべき画像領域74Dとが配置される。これらの画像領域74の各々は、上記第1実施形態におけるアイコン72と同様に、本発明における「目標体」に相当するものである。すなわち、ユーザは、第1に、画像選択画面73を視認しつつ操作部14を操作することによってポインタ77を所望の画像に対応する画像領域74と重なるように移動させ、第2に、この状態で操作部14に所定の操作を与えることによって、当該画像領域74に対応する画像データをサーバ装置40からの送信対象として確定することができる。ただし、これらの一連の操作が行なわれて取得対象となる画像データが確定する以前においても、画像選択画面73の各画像領域74には、データ量変更部46によるデータ量調整後の画像データに基づいて、各画像が表示されるようになっている。
【0045】
本実施形態におけるデータ量変更部46は、画像選択画面73の各画像領域74に表示されるべき画像データのデータ量を、制御部41からの指示に応じて変更するための手段である。ここで、制御部41は、各画像データに対応する画像領域74とポインタ77との距離に応じた解像度をデータ量変更部46に対して指示するようになっている。データ量変更部46は、画像選択画面73の各画像領域74に対応する各画像データに対し、その画像の解像度が制御部41によって指示された解像度となるように間引き処理を行なう。この結果、各画像データのデータ量は、ポインタ77と、当該画像データの示す画像が表示されるべき画像領域74との距離に応じて変更されることとなる。
【0046】
ここで、制御部41は、図10に示すパラメータテーブルに基づいて、ポインタ77と各画像領域74との距離に応じた解像度を指示する。同図に示すように、このパラメータテーブルは、ポインタ77から各画像領域74までの距離と、各画像データに対応した画像がとるべき解像度とが対応付けられたテーブルである。例えば、図10に示すパラメータテーブルによれば、ある画像領域74とポインタ77との距離が「L1」から「L2」までの範囲内にあるとき、当該画像領域74に表示されるべき画像の解像度が「k2」となるように、画像データの間引き処理が行なわれる。
【0047】
本実施形態の動作は、図6ないし図8に示した上記第1実施形態の動作と同様である。すなわち、通信端末10の表示部15に画像選択画面73が表示されると(図6のステップSa1)、サーバ装置40の制御部41は、第1に、位置検出部45から取得したポインタ77と各画像領域74との距離に応じた解像度をデータ量変更部46に指示し(図6のステップSa3または図8のステップSc3に相当)、第2に、画像データ記憶部44から読み出した各画像の画像データをデータ量変更部46に出力し(図6のステップSa4または図8のステップSc4に相当)、第3に、データ量(解像度)変更後の画像データを通信端末10に送信する(図6のステップSa5または図8のステップSc5に相当)。このデータ量変更後の各画像データを受信すると、通信端末10の制御部11は、表示部15を制御することにより、各画像データが表す画像を画像選択画面73の各画像領域74に表示させる(図7のステップSb5に相当)。この結果、各画像領域74に表示される画像は、当該画像領域74とポインタ77との距離に応じた画質(解像度)で表示されることとなる。
【0048】
本実施形態によれば、通信端末10に送信される画像データのデータ量が、当該通信端末10の表示部15に表示されたポインタ77と画像領域74との距離に応じて変更されるようになっているから、各画像領域74に表示されるべき画像データについてデータ量の調整を行なわずに通信端末への送信を行なった場合と比較して、ネットワーク30のトラヒックを低減することができる。また、ユーザが特に注目してポインタ77を近づけた画像領域74に表示される画像が、他の画像領域74に表示される画像よりも高画質にて出力されることとなる。すなわち、ユーザが送信を所望する画像の画質を不当に損なうことはない。
【0049】
<C:第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態について説明する。上記各実施形態においては、指示子たるポインタ77と、目標体たるアイコン72または画像領域74との位置関係に応じて、通信端末10に送信されるデータのデータ量を変更するものとした。これに対し、本実施形態においてはデータ量の変更処理は行なわれない。すなわち、本実施形態においては、同一の対象(同一の楽曲や同一の画像)について、それぞれデータ量の異なる複数のデータが予め用意されており、これらのデータのうち、指示子と目標体との位置関係に応じたデータ量のデータが通信端末10に送信されるようになっている。なお、以下では、上記第1実施形態と同様に、通信端末10への送信対象を楽曲データとした場合を例示する。また、本実施形態に係る通信システム、通信端末10およびサーバ装置40の構成は、それぞれ図1、図2および図4に示したものと同様であるため、その詳細な説明を省略する。ただし、本実施形態においてはデータ量の変更が行なわれないから、サーバ装置40は、図4に示したデータ量変更部46を持たない。
【0050】
図11は、サーバ装置40における楽曲データ記憶部43の記憶内容を示す図である。同図に示すように、楽曲データ記憶部43には、楽曲選択画面71においてアイコン表示される楽曲ごとに(すなわち同一の対象ごとに)、それぞれデータ量の異なる複数の楽曲データが記憶されている。具体的には、各楽曲を表す複数の楽曲データは、それぞれ異なるサンプリング周波数でサンプリングして得られたものである。例えば、図11においては、楽曲Aについて、サンプリング周波数がf1(=44.1kHz)である楽曲データa1と、サンプリング周波数がf2(=22kHz)である楽曲データa2と、サンプリング周波数がf3(=10kHz)である楽曲データa3とが楽曲データ記憶部43に記憶されている。したがって、楽曲データa1のデータ量が最も大きく、サンプリング周波数が小さくなるにつれて楽曲データのデータ量は小さくなる。楽曲選択画面71にアイコン表示されるその他の楽曲についても同様である。
【0051】
次に、本実施形態の動作を説明する。ただし、通信端末10の動作については前掲図7に示したものと同様であるため、以下ではサーバ装置40の動作についてのみ説明する。
【0052】
上記実施形態においては、サーバ装置40の制御部41が楽曲選択画面71における各アイコン72とポインタ77との位置関係を取得すると(図6のステップSa2または図8のステップSc2)、楽曲データ記憶部43に記憶された各楽曲データがこの位置関係に応じたデータ量に変更されるものとした(図6のステップSa3およびSa4、ならびに図8のステップSc3およびSc4)。本実施形態においては、このデータ量変更処理に代えて、各楽曲について記憶された複数の楽曲データのうち、当該楽曲のアイコン72とポインタ77との位置関係に応じたデータ量の楽曲データを特定する処理が行なわれる。すなわち、サーバ装置40の制御部41は、図5に示したパラメータテーブルを参照することにより、楽曲選択画面71にアイコン表示された各楽曲ごとに、当該楽曲のアイコン72とポインタ77との距離に対応するサンプリング周波数の楽曲データを、通信端末10への送信対象として特定するのである。
【0053】
例えば、各アイコン72とポインタ77とが図3に示した位置関係にあるとき、サーバ装置40の制御部41は、楽曲Aについてはサンプリング周波数f1の楽曲データa1を、楽曲Bについてはサンプリング周波数f3の楽曲データb3を、楽曲Cについてはサンプリング周波数f3の楽曲データc3を、それぞれ通信端末10への送信対象として特定する。なお、楽曲Dについては、これに対応するアイコン72Dとポインタ77との距離が所定のしきい値を超えているため、楽曲データの特定は行なわれない。そして、制御部41は、特定した楽曲データを楽曲データ記憶部43から読み出して、通信端末10に送信するのである。
【0054】
本実施形態においても、上記第1実施形態と同様の効果が得られる。加えて、本実施形態によれば、楽曲データのデータ量を変更するための手段(データ量変更部46)が不要となるから、サーバ装置40の構成を簡易にすることができるという利点がある。なお、本実施形態においては楽曲データを通信端末10への送信対象とした場合を例示したが、上記第2実施形態に示したように、画像データを送信対象とした場合も同様の構成を採り得る。すなわち、この場合には、各画像領域74に表示されるべき画像を表すとともにそれぞれデータ量が異なる複数の画像データを、画像データ記憶部44に格納しておく。そして、画像領域74ごとに、当該画像領域74とポインタ77との位置関係に応じたデータ量の画像データを選択して通信端末10に送信すればよい。
【0055】
<D:第4実施形態>
<D−1:第4実施形態の構成>
次に、本発明の第4実施形態について説明する。図12は、本実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。同図に示すように、この通信システムは、上記各実施形態と同様の構成である通信端末10、10、…と、ネットワーク30と、このネットワーク30に接続された管理サーバ51および複数のデータ送信サーバ52(52A、52B、52C、…)とを有する。かかる構成のもと、各データ送信サーバ52から通信端末10に対して楽曲データが送信されるようになっている。
【0056】
図13は、各データ送信サーバ52の構成を示すブロック図である。同図に示すように、このデータ送信サーバ52は、通信端末10からの要求に応じて楽曲データを送信するためのコンピュータシステムであり、楽曲データを記憶する楽曲データ記憶部521と、この楽曲データ記憶部521から楽曲データを読み出す制御部522と、制御部522によって読み出された楽曲データを、ネットワーク30を介して通信端末10に送信する通信部523とを有する。
【0057】
ここで、本実施形態においては、上記第3実施形態と同様に、楽曲選択画面71においてアイコン表示される各楽曲ごとに、それぞれデータ量が異なる複数の楽曲データが予め用意されている。より具体的には、ひとつの楽曲について、作成時のサンプリング周波数が異なる(つまりデータ量が異なる)複数の楽曲データが用意されているのである。
【0058】
そして、同一の楽曲に対応した複数の楽曲データは、それぞれ異なるデータ送信サーバ52に分散して保持されている。例えば、図12の括弧内に付記したように、楽曲Aを表す楽曲データのうち、サンプリング周波数がf1である楽曲データa1はデータ送信サーバ52Aによって保持され(すなわち楽曲データ記憶部521に格納され)、サンプリング周波数がf2である楽曲データa2はデータ送信サーバ52Bによって保持され、サンプリング周波数がf3である楽曲データa3はデータ送信サーバ52Cに保持される、といった具合である。楽曲選択画面71にアイコン表示されるその他の楽曲(楽曲B、楽曲Cおよび楽曲D)についても同様である。
【0059】
一方、管理サーバ51は、楽曲選択画面71における各アイコン72とポインタ77との位置関係に応じたデータ量の楽曲データを特定するとともに、この楽曲データを保持するデータ送信サーバ52を通信端末10に対して指示するためのコンピュータシステムである。図14に示すように、管理サーバ51は、制御部511、通信部512、記憶部513、画像データ記憶部514および位置検出部515を有する。このうち通信部512、画像データ記憶部514および位置検出部515(目標体位置記憶部515a)は、上記第1実施形態において図4に示した通信部42、画像データ記憶部44および位置検出部45(目標体位置記憶部45a)と同様の機能を有するものである。
【0060】
記憶部513は、前掲図3に示したパラメータテーブルとともに、図15に示す送信管理テーブルを記憶している。この送信管理テーブルは、楽曲選択画面71にアイコン表示される各楽曲ごとに、この楽曲を表す複数の楽曲データのサンプリング周波数と、各楽曲データを保持するデータ送信サーバ52のアドレス(IPアドレス)とが対応付けられたテーブルである。例えば、図15に示した送信管理テーブルによれば、楽曲Aを表す複数の楽曲データのうちサンプリング周波数がf1である楽曲データa1が、アドレスAd1によって特定されるデータ送信サーバ52Aに保持されていることがわかる。制御部511は、第1に、記憶部513に記憶されたパラメータテーブルに基づいて各アイコン72とポインタ77との位置関係に応じたデータ量(サンプリング周波数)を特定するとともに、第2に、送信管理テーブルに基づいて、このデータ量の楽曲データを保持するデータ送信サーバ52のアドレスを特定して、当該アドレスを通信端末10に通知するのである。そして、通信端末10は、通知されたアドレスが示すデータ送信サーバ52にアクセスすることにより、楽曲データを取得する。
【0061】
<D−2:第4実施形態の動作>
次に、図16ないし図18を参照して、本実施形態の動作を説明する。ただし、本実施形態の動作のうち上記第1実施形態と共通するものについては、適宜その説明を簡略化する。
【0062】
まず、通信端末10から楽曲選択要求を受信すると、管理サーバ51の制御部511は、楽曲選択画面71を表す画像データを通信端末10に送信するとともに(ステップSd1)、その時点におけるポインタ77と各アイコン72との距離を位置検出部55から取得する(ステップSd2)。さらに、制御部511は、楽曲選択画面71にアイコン表示される各楽曲ごとに、当該楽曲のアイコン72とポインタ77との距離に応じたサンプリング周波数を特定する(ステップSd3)。
【0063】
次いで、制御部511は、記憶部513を参照することにより、各楽曲ごとに、ステップSd3において特定されたサンプリング周波数の楽曲データを特定するとともに、この楽曲データを保持するデータ送信サーバ52のアドレスを読み出す(ステップSd4)。そして、制御部511は、ステップSd4において特定した各データ送信サーバ52のアドレスを通信端末10に送信する(ステップSd5)。
【0064】
例えば、いま、ステップSd2において、楽曲Aについて「f1(=44.1kHz)」が、楽曲Bおよび楽曲Cについて「f3(=10kHz)」が、楽曲Dについて「0」が、それぞれの楽曲データのサンプリング周波数として特定された場合を想定する。このとき、制御部511は、まず、図15に示した送信管理テーブルを参照することにより、楽曲Aについてはサンプリング周波数が「f1」である楽曲データa1を、楽曲Bについてはサンプリング周波数が「f3」である楽曲データb3を、楽曲Cについてはサンプリング周波数が「f3」である楽曲データc3を、それぞれ特定する。なお、楽曲Dについて特定されたサンプリング周波数は「0」であるから、この楽曲Dについては楽曲データの特定は行なわれない。さらに、制御部511は、これらの楽曲データに対応付けられたアドレスを記憶部513から読み出す(ステップSd4)。すなわち、楽曲Aについてはデータ送信サーバ52Aのアドレス「Ad1」を、楽曲Bについてもデータ送信サーバ52Aのアドレス「Ad1」を、楽曲Cについてはデータ送信サーバ52Bのアドレス「Ad2」を、それぞれ読み出して通信端末10に送信するのである(ステップSd5)。
【0065】
一方、通信端末10の制御部11は、管理サーバ51から受信した画像データに基づいて楽曲選択画面71を表示部15に表示させた後、一定時間間隔ごとに図17に示した動作を実行する。すなわち、制御部11は、ポインタ77の移動を検知すると(ステップSe1;Yes)、その移動後のポインタの座標を検出し(ステップSe2)、この座標を管理サーバ51に送信する(ステップSe3)。
【0066】
次いで、制御部11は、データ送信サーバ52のアドレスを管理サーバ51から受信したか否かを判定する(ステップSe4)。ここで、受信したと判定した場合、制御部11は、このアドレスによって特定されるデータ送信サーバ52に対して楽曲データを要求する(ステップSe5)。一方、データ送信サーバ52は、通信端末10からの要求に応じた楽曲データの一部ごとに楽曲データ記憶部521から読み出し、これを通信端末10に順次送信する。通信端末10の制御部11は、この楽曲データを順次受信して、音出力部13から楽音として出力させる(ステップSe6)。なお、複数のデータ送信サーバ52のアドレスを受信した場合、制御部11は、ステップSe5およびSe6の処理を、各データ送信サーバ52ごとに時分割にて実行する。
【0067】
次に、制御部11は、楽曲データの選択が確定されたか否かを判定する(ステップSe7)。そして、確定されたと判定した場合、制御部11は、ステップSe4において受信したアドレスが示すデータ送信サーバ52のうち、選択された楽曲データを保持するデータ送信サーバ52に対して当該楽曲データを要求する(ステップSe8)。なお、楽曲が選択されたときのポインタ77の位置は当該楽曲のアイコン72に最も近づいているはずであるから、その楽曲の楽曲データのうち最もデータ量が大きい(すなわちサンプリング周波数が大きい)楽曲データを保持するデータ送信サーバ52に対してその楽曲データの要求がされることとなる。
【0068】
一方、この要求を受けたデータ送信サーバ52の制御部521は、要求された楽曲データの全部を楽曲データ記憶部521から読み出して通信端末10に送信する。そして、通信端末10の制御部11は、データ送信サーバ52から受信した楽曲データを、図示しない記憶装置に格納する(ステップSe9)。
【0069】
一方、管理サーバ51の制御部511は、図16に示した一連の処理を実行した後、図18に示す処理を一定時間間隔ごとに実行する。すなわち、まず、制御部511は、図17のステップSe3において通信端末10から送信されたポインタ77の座標を受信したか否かを判定する(ステップSf1)。ここで、受信したと判定すると、制御部511は、今回受信したポインタ77の座標と各アイコン72との距離を位置検出部515から改めて取得する(ステップSf2)。さらに、制御部511は、楽曲選択画面71にアイコン表示された各楽曲ごとに、ステップSf2において取得した位置関係に応じたデータ量を特定するとともに(ステップSf3)、このデータ量の楽曲データを保持するデータ送信サーバ52のアドレスを読み出す(ステップSf4)。そして、制御部511は、読み出したアドレスを通信端末10に対して送信する(ステップSf5)。なお、ステップSf1においてポインタ77の座標を受信していないと判定した場合には、ステップSf1からステップSf5を経ることなく、処理が終了される。
【0070】
図18のステップSf5において送信されたアドレスを受信すると(図17のステップSe4;Yes)、通信端末10は、上述したステップSe5およびSe6の処理を実行する。この結果、各アイコン72とポインタ77との距離に応じて、当該アイコン71に対応する楽曲データの取得先となるデータ送信サーバ52が適宜に変更されることとなる。したがって、通信端末10が受信する各楽曲データのサンプリング周波数、換言すれば各楽曲データのデータ量は、各アイコン72とポインタ77との距離に応じて随時変更されることとなる。
【0071】
本実施形態のもとでも、上記第3実施形態と同様の効果が得られる。加えて、本実施形態においては、同一の対象を表す複数の楽曲データが各データ送信サーバ52に分散して記憶されているから、各通信端末10が、ひとつのサーバ装置から集中的に楽曲データを取得する事態を回避することができる。したがって、管理サーバ51および各データ送信サーバ52の処理負荷を軽減することができるという利点がある。
【0072】
なお、本実施形態においては楽曲データを通信端末10への送信対象とした場合を例示したが、上記第2実施形態に示したように、画像データを送信対象とした場合にも同様の構成を採り得る。すなわち、この場合には、各画像領域74に表示されるべき同一の画像を表すとともにそれぞれデータ量が異なる複数の画像データを、複数のデータ送信サーバ52に分散して保持させればよい。
【0073】
<E:変形例>
以上この発明の実施形態について説明したが、上記各実施形態はあくまでも例示であり、これらの実施形態に対しては、本発明の趣旨から逸脱しない範囲で様々な変形を加えることができる。変形例としては、例えば以下のようなものが考えられる。なお、以下では、アイコン72と画像領域74とを総称して「目標体」と表記し、またはポインタ77を「指示子」と表記する場合がある。
【0074】
<E−1:変形例1>
上記各実施形態においては、指示子と目標体との位置関係を検出するための位置検出部45(515)をサーバ装置40(管理サーバ51)に設けた構成を例示したが、これを通信端末10に設けてもよい。例えば、上記第1実施形態に係る通信システムを、図19に示す構成としてもよい。
【0075】
すなわち、通信端末10の制御部11は、楽曲選択画面71(第2実施形態においては画像選択画面73)が表示されているときにポインタ77移動の指示が与えられると(図7のステップSb1;Yes)、移動後のポインタ77の座標を検出して位置検出部45に出力する。さらに、制御部11は、位置検出部45によって演算されたポインタ77と各アイコン72(第2実施形態においては画像領域74)との距離を取得すると、この距離をサーバ装置40に送信する。なお、位置検出部45の目標体位置記憶部45aには、図6中のステップSa1において受信した楽曲選択画面71の画像データに基づいて、各アイコン72の座標が記憶されるようにすればよい。一方、サーバ装置40の制御部41は、通信端末10から送信されたポインタ77と各アイコン72との距離を取得するとともに、各距離に応じたサンプリング周波数(第2実施形態においては解像度)をデータ量変更部46に指示する。その他の動作は上記各実施形態と同様である。本変形例においても、上記各実施形態と同様の効果が得られる。
【0076】
<E−2:変形例2>
上記第1実施形態においては、データ量変更部46にサンプリング周波数を指示することによって各楽曲データのデータ量を変更する場合を例示したが、データ量を変更するための方法はこれに限られるものではない。例えば、上記第1実施形態において、楽曲データがMIDI(Musical Instrument Digital Interface)規格に準拠したものであって、ひとつの楽曲の楽曲データが、各々異なる演奏パートに対応する複数のチャネルによって構成されている場合を想定する。この場合、サーバ装置40の制御部41が、通信端末10に送信されるべき楽曲データのチャネル数をデータ量変更部46に指示するようにしてもよい。すなわち、データ量変更部46は、制御部41から供給される楽曲データのうち、指示された数のチャネルのみを通信端末10への送信対象として選択して制御部41に出力する一方、残りのチャネルについては破棄する。この構成によっても、楽曲データのうち選択されたチャネル数、すなわち当該楽曲データのデータ量は、ポインタ77と当該楽曲のアイコン72との距離に応じて変更されることとなるから、上記第1実施形態と同様の効果が得られる。
【0077】
一方、第2実施形態においては、通信端末10に送信される画像データのデータ量を解像度に応じて異ならせるものとしたが、データ量を異ならせるための方法はこれに限られるものではない。すなわち、例えば、表示階調数やデータ形式(ビットマップ形式、JPEG形式、MPEG形式)、画像データの圧縮率などを、ポインタ77と画像領域74との位置関係に応じて異ならせてもよい。この場合にも、画像データのデータ量は、ポインタ77と画像領域74との位置関係に応じて変更されることとなるから、上記第2実施形態と同様の効果が得られる。また、本変形例に係る思想を第3または第4実施形態に採用してもよい。
【0078】
このように、本発明においては、通信端末10への送信対象となるデータのデータ量が、目標体と指示子との位置関係に応じて異なるようになっていればよい。また、上記実施形態においては、目標体と指示子との位置関係に応じて、サンプリング周波数や解像度などのデータ量を左右するパラメータが特定されるものとしたが、通信端末10に送信されるデータがとるべきデータ量そのものが特定されるようにしてもよい。
【0079】
<E−3:変形例3>
上記第1、第3および第4実施形態においては楽曲を表す楽曲データを、第2実施形態においては画像を表す画像データを、それぞれ通信端末10への送信対象とした場合を例示したが、通信端末10に送信されるデータはこれらのものに限られない。例えば、並行して(同時に)出力されるべき楽曲と画像の双方を表すデータを通信端末10に送信するものとしてもよい。また、楽曲の楽音を表す楽曲データに代えて、川の流れる音や動物の鳴き声などを表すデータを採用することもできる。要は、表示装置(表示部15)に表示された目標体に対応するデータであって、当該通信端末10によって使用される(つまり画像または音などの形式で出力される)データであればよいのである。
【0080】
<E−4:変形例4>
上記各実施形態および各変形例においては、楽曲選択画面71に4つのアイコン72が表示された場合、および画像選択画面73に4つの画像領域74が表示された場合を例示したが、表示されるアイコン72または画像領域74の数はこれに限られるものではない。例えば、楽曲選択画面71にひとつのアイコン72のみが表示され、または画像選択画面73にひとつの画像領域74のみが表示されるようにしてもよいし、その他の数のアイコン72または画像領域74が表示されるものとしてもよい。
【0081】
また、上記第2実施形態においては、画像領域74に画像が表示され、かつポインタ77と各画像領域74との位置関係に応じて画像データのデータ量が変更されるものとしたが、以下のようにしてもよい。すなわち、画像選択画面73を2つの領域に区分し、一方の領域に、それぞれ画像データに基づく画像が表示される複数の画像領域74を配置する一方、他方の領域に、各画像領域74に対応する複数のアイコンを表示するようにしてもよい。すなわち、画像選択画面73の各アイコンとポインタ77との位置関係に応じて画像データのデータ量を変更する一方、データ量変更後の画像データに基づく画像を各画像領域74に表示するのである。このように、画像領域74は、必ずしも本発明における目標体に相当するものでなくてもよい。なお、ここでは第2実施形態についてのみ言及したが、上記第3または第4実施形態において通信端末10への送信対象を画像データとした場合にも全く同様のことが言える。
【0082】
<E−5:変形例5>
上記各実施形態および各変形例においては、通信端末10に送信されるデータ量を指示子と目標体との距離に応じたものとする場合を例示したが、データ量を決定するための要素は距離に限られない。例えば、目標体に対する指示子の向きなどをデータ量の決定に反映させてもよい。具体的には、前後左右をもったキャラクタを指示子として用い、指示子の正面に目標体が位置する場合には当該目標体に対応するデータのデータ量を他の目標体に対応するデータよりも多くする一方、指示子が背を向けている目標体については、当該目標体に対応するデータのデータ量を他の目標体に対応するデータよりも少なくする、といった具合である。このように、本発明における「指示子と目標体との位置関係」とは、指示子と目標体との距離に限られるものではない。
【0083】
<E−6:変形例6>
通信端末10は、ネットワーク30に接続されたパーソナルコンピュータに限られるものではない。すなわち、ネットワーク30内の無線基地局との間で無線チャネルを介した通信を行なう携帯型通信端末を、本発明における通信端末として用いることもできる。このような携帯型通信端末の例としては、携帯電話機やPHS(登録商標)、PDA(Personal Digital Assistance)などが挙げられる。すなわち、本発明における「通信端末」は、ネットワークを介した通信を行なう装置であって、かつ指示子および目標体の画像を表示可能なものであればよい。
【0084】
また、上記第1ないし第3実施形態においては、通信端末10への送信対象となるデータを記憶する手段(楽曲データ記憶部43または画像データ記憶部44)と、指示子および目標体の位置関係に応じてデータ量の調整を行なう手段(データ量変更部46)とが単一のサーバ装置40に設けられた構成を例示したが、相互に離間した複数のサーバ装置内にこれらの機能が分散して配置された構成としてもよい。
【0085】
<E−7:変形例7>
上記第4実施形態においては、通信端末10がデータを要求すべきデータ送信サーバ52を管理サーバ51が特定するものとしたが、この管理サーバ51の機能を通信端末10に持たせてもよい。すなわち、通信端末10が、図15に示した送信管理テーブルに基づいて、目標体と指示子との位置関係に応じたデータ量のデータを記憶するデータ送信サーバ52を特定するとともに、特定したデータ送信サーバ52に対してデータを要求する構成としてもよい。
【0086】
<E−8:変形例8>
本発明は、サーバ装置40から通信端末10に対してデータを送信するときに当該サーバ装置において実行されるプログラムとしても実施可能である。すなわち、本発明の第1の特徴を採用したプログラムは、通信端末との間で通信を行なうコンピュータに、当該通信端末に送信されるべきデータのデータ量を目標体と指示子との位置関係に応じて変更する機能と、この過程においてデータ量が変更された後のデータを通信端末に対して送信する機能とを実現させるものとなる。また、本発明の第2の特徴を採用したプログラムは、コンピュータに、同一の対象を表すとともに相互にデータ量が異なる複数のデータのうち、目標体と指示子との位置関係に応じたデータ量のデータを特定する機能と、特定したデータを通信端末に送信する機能とを実現させるものとなる。さらに、本発明の第3の特徴を採用したプログラムは、コンピュータに、同一の対象を表すとともに相互にデータ量が異なる複数のデータのうち、目標体と指示子との位置関係に応じたデータ量のデータを記憶するデータ送信装置を特定する機能と、特定したデータ送信装置を、通信端末がデータを要求すべきデータ送信装置として当該通信端末に指示する機能とを実現させるものとなる。
【0087】
また、本発明は、上記プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体としても実施可能である。この記録媒体としては、可搬型の磁気ディスクや光ディスクなどのほか、固設型の磁気ディスク(ハードディスク装置)や半導体メモリなどが考えられる。
【0088】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ユーザが注目する音や画像の品位を不当に損なうことなく、ネットワークのトラヒックを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。
【図2】 同実施形態における通信端末の構成を示すブロック図である。
【図3】 同実施形態における楽曲選択画面の内容を示す図である。
【図4】 同実施形態におけるサーバ装置の構成を示すブロック図である。
【図5】 同実施形態におけるパラメータテーブルの内容を示す図である。
【図6】 同実施形態におけるサーバ装置の動作を示すフローチャートである。
【図7】 同実施形態における通信端末の動作を示すフローチャートである。
【図8】 同実施形態におけるサーバ装置の動作を示すフローチャートである。
【図9】 本発明の第2実施形態における画像選択画面の内容を示す図である。
【図10】 同実施形態におけるパラメータテーブルの内容を示す図である。
【図11】 本発明の第3実施形態における楽曲データ記憶部の記憶内容を示す図である。
【図12】 本発明の第4実施形態に係る通信システムの構成を示すブロック図である。
【図13】 同実施形態におけるデータ送信サーバの構成を示すブロック図である。
【図14】 同実施形態における管理サーバの構成を示すブロック図である。
【図15】 同実施形態における送信管理テーブルの内容を示す図である。
【図16】 同実施形態におけるサーバ装置の動作を示すフローチャートである。
【図17】 同実施形態における通信端末の動作を示すフローチャートである。
【図18】 同実施形態におけるサーバ装置の動作を示すフローチャートである。
【図19】 本発明の変形例に係る通信システムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10……通信端末、11……制御部(送信手段、位置取得手段、データ特定手段)、12……通信部(送信手段)、13……音出力部、14……操作部、15……表示部、30……ネットワーク、40……サーバ装置(データ送信装置)、41……制御部、42……通信部、43……楽曲データ記憶部(記憶手段)、44……画像データ記憶部(記憶手段)、45……位置検出部(位置検出手段)、45a……目標体位置記憶部、46……データ量変更部(データ量変更手段)、51……管理サーバ(データ送信管理装置)、511……制御部、512……通信部、513……記憶部、514……画像データ記憶部、515……位置検出部、52(52A,52B,52C)……データ送信サーバ(データ送信装置)、522……制御部、523……通信部、71……楽曲選択画面、72……アイコン(目標体)、73……画像選択画面、74……画像領域(目標体)、77……ポインタ(指示子)。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an apparatus and method for transmitting data representing sound and images to a communication terminal, a program for realizing the method, and a recording medium on which the program is recorded.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, a service has been provided in which a server device connected to a network such as the Internet provides data representing various information such as sound and images in response to a request transmitted from a communication terminal such as a personal computer. By using this service, the user of the communication terminal can output desired music from a speaker of the communication terminal or the like, or display a desired image on the display device of the communication terminal.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, with the spread of communication services in recent years, a problem has arisen that traffic generated in a network increases when data is communicated from a server device to a communication terminal. In order to solve this problem, it may be possible to reduce the amount of data requested by the user in the server device and then transmit the data to the communication terminal. In this case, the data is output from the communication terminal. There may be a problem that the quality of sound and image is lowered.
[0004]
The present invention has been made in view of the circumstances described above, and when transmitting data representing sound or image to a communication terminal, the quality of the sound or image noticed by the user is not unduly impaired. It is an object of the present invention to provide a data transmission device, a data transmission system, a data transmission management device, a data transmission method, a data transmission management method, a program, and a recording medium that can reduce traffic.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a first feature of the present invention includes a display device that displays an image. Play multiple music data in parallel In an apparatus for transmitting data to a communication terminal, a storage means for storing music data to be transmitted to the communication terminal, and a sampling frequency of the music data stored in the storage means are displayed on the display apparatus. Change according to the relationship between the position where the target object corresponding to the data is displayed and the position designated by the user of the communication terminal as the position where the indicator for indicating the target object is displayed on the display device There is provided data amount changing means for transmitting data and transmission means for transmitting data after the sampling frequency is changed by the data amount changing means to the communication terminal.
[0006]
According to this configuration, the amount of data transmitted to the communication terminal is changed according to the positional relationship between the indicator displayed on the display device of the communication terminal and the target body. Therefore, network traffic can be reduced as compared with the case where data transmission to the communication terminal is performed without adjusting the data amount. Furthermore, since the data amount of data to be transmitted to the communication terminal is changed according to the positional relationship between the target object and the indicator whose position can be specified by the user, it corresponds to the data. Sonic There is no undue loss of quality. For example, when the amount of data after the change decreases as the distance (positional relationship) between the target object and the indicator increases, the user can bring the indicator particularly close to the target object of the desired data. Data corresponding to the target body can be acquired in a state where the data amount is not reduced so much. That is specifically desired by the user Sonic It is avoided that the quality is significantly impaired.
[0007]
In order to solve the above problems, a second feature of the present invention is provided with a display device that displays an image. Play multiple music data in parallel In a device for transmitting data to a communication terminal, storage means for storing a plurality of music data representing the same object and having a plurality of different sampling frequencies, and a plurality of music representing the same object Among the data, the position of the target corresponding to the target is displayed on the display device, and an indicator for indicating the target is specified by the user of the communication terminal as the position displayed on the display device. Data specifying means for specifying music data with a sampling frequency according to the relationship with the position,
There is provided transmission means for transmitting the music data specified by the data specifying means to the communication terminal.
[0008]
Also in this configuration, since the data amount of data transmitted to the communication terminal differs depending on the positional relationship between the target object and the indicator displayed on the display device, the first feature is adopted. The same effect as that obtained can be obtained. Furthermore, according to this configuration, since a plurality of data representing the same object and having different data amounts are prepared in advance, means for changing the data amount of certain data can be eliminated.
[0009]
Furthermore, in order to solve the above problem, a third feature of the present invention is provided with a display device that displays an image. Play multiple music data in parallel In a system for transmitting data to a communication terminal, a plurality of data transmission devices that store music data that can communicate with the communication terminal and represent the same target, and that have different sampling frequencies for each data transmission device Among the plurality of data transmitting devices to be stored and the plurality of music data representing the same target, the position at which the target object corresponding to the target is displayed on the display device and the indicator for indicating the target object Is specified as the position displayed on the display device, the data transmission device that stores the music data of the sampling frequency according to the relationship with the position specified by the user of the communication terminal, the specified data transmission device, A data transmission management device that instructs the communication terminal as a data transmission device from which the communication terminal should request music data is provided
[0010]
Also in this configuration, since the data amount of data transmitted to the communication terminal varies depending on the positional relationship between the target object and the indicator displayed on the display device, the second feature is adopted. The same effect as that obtained can be obtained. Furthermore, according to this configuration, since a plurality of data representing the same target are distributed and held in a plurality of data transmission devices, the processing burden on each device constituting the system is reduced. be able to
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Such an embodiment shows one aspect of the present invention, and does not limit the present invention, and can be arbitrarily changed within the scope of the present invention.
[0012]
<A: First Embodiment>
<A-1: Configuration of First Embodiment>
First, the configuration of a communication system according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the communication system includes a communication terminal 10 such as a personal computer, a network 30 including the Internet and a public switched telephone network, and a server device 40 connected to the network 30. With this configuration, the server device 40 transmits data representing sound and images to the communication terminal 10 via the network 30.
[0013]
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the communication terminal 10. As shown in the figure, the communication terminal 10 includes a control unit 11, a communication unit 12, a sound output unit 13, an operation unit 14, and a display unit 15. Actually, the communication terminal 10 includes a storage device such as a hard disk device, but the illustration thereof is omitted in FIG.
[0014]
The control unit 11 is a means for controlling the communication terminal 10 as a whole. A CPU (Central Processing Unit) that controls each unit by executing a program, and a ROM ( Read Only Memory) and RAM (Random Access Memory) used as a work area by the CPU. The communication unit 12 is a communication device such as a modem, and is means for performing communication with the server device 40 via the network 30. That is, the communication unit 12 transmits the data output from the control unit 11 to the network 30, while receiving the data transmitted from the server device 40 via the network 30 and outputs the data to the control unit 11.
[0015]
The sound output unit 13 outputs a musical sound based on the music data supplied from the control unit 11. Specifically, the sound output unit 13 includes a sound system including a D / A (Digital / Analog) converter, an amplifier, a speaker, and the like. When music data that is digital data is received from the control unit 11, the music data A musical tone is output from the speaker based on a musical tone signal obtained by D / A conversion of. Note that headphones or earphones that can be worn on each ear can be used instead of the speakers. The operation unit 14 includes input devices such as a mouse and a keyboard, and outputs a signal corresponding to an operation by the user to the control unit 11.
[0016]
The display unit 15 includes a CRT (Cathode Ray Tube), a liquid crystal display panel, and the like, and displays various images based on image data provided from the control unit 11. Here, when a predetermined operation is performed on the operation unit 14 by the user, the control unit 11 acquires image data representing a music selection screen from the server device 40 and causes the display unit 15 to display the music selection screen. FIG. 3 is a diagram showing the contents of the music selection screen. The music selection screen 71 is a screen for the user to select one of a plurality of music data held by the server device 40. As shown in FIG. 3, an icon 72 corresponding to each music data has a GUI ( Graphical User Interface). Each icon 72 (target body) is made up of a different pattern or character for each piece of music data, and is a target when the user of the communication terminal 10 selects any music piece.
[0017]
Further, the display unit 15 displays a pointer 77 (indicator). The pointer 77 is used by the user to indicate any position in the display image displayed on the display unit 15, and the display position is moved according to an instruction given to the operation unit 14 by the user. ing. When the music selection screen 71 is displayed, the user first moves the pointer 77 so as to overlap the icon 72 corresponding to the desired music by operating the operation unit 14 while viewing the music selection screen 71. Secondly, by giving a predetermined operation to the operation unit 14 in this state (for example, clicking a mouse button), the music data corresponding to the icon 72 can be selected as an acquisition target. Note that the method of confirming the selection of music data to be played back is not limited to this. For example, when the pointer 77 is closer than a predetermined distance to any icon 72, The music data corresponding to the icon 72 may be determined as a reproduction target.
[0018]
Further, in the present embodiment, one or more pieces of music data displayed as icons on the music selection screen 71 are reproduced even before the series of operations are performed and the selection of music data is confirmed. Yes. More specifically, when the music selection screen 71 is displayed, the music data corresponding to each icon 72 on this screen is adjusted to a data amount corresponding to the positional relationship between the pointer 77 and each icon 72 and then the server. It is transmitted from the device 40 to the communication terminal 10. And the musical sound corresponding to these music data is output from the sound output part 13 in parallel. For this reason, if the instruction | indication which should change the display position of the pointer 77 is given by a user operating the operation part 14 when the music selection screen 71 is displayed, the control part 11 will be the after-movement. The coordinates of the pointer 77 are transmitted to the server device 40 via the communication unit 12.
[0019]
Next, FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of the server device 40. As shown in the figure, the server device 40 includes a control unit 41, a communication unit 42, a music data storage unit 43, an image data storage unit 44, a position detection unit 45, and a data amount changing unit 46. Among these, the control part 41 is provided with CPU, ROM, and RAM similarly to the control part 11 of the communication terminal 10, and functions as a control center of the server apparatus 40. The communication unit 42 is means for performing communication with each communication terminal 10 via the network 30.
[0020]
The music data storage unit 43 is means for storing a plurality of music data to be transmitted to the communication terminal 10. The plurality of pieces of music data is digital data indicating musical tone signal waveforms of different music pieces. That is, each piece of music data is data (hereinafter referred to as “sampling data”) obtained by sampling a musical tone signal corresponding to the musical tone of the actually played musical piece at a predetermined frequency (here, 44.1 kHz). Consists of
[0021]
On the other hand, the image data storage unit 44 is means for storing image data representing the music selection screen 71. The music data storage unit 43 and the image data storage unit 44 are configured by a storage device such as a hard disk device, for example. In the present embodiment, it is assumed that the music data storage unit 43 stores music data of a total of four music pieces, that is, the music piece A, the music piece B, the music piece C, and the music piece D. At this time, the music selection screen 71 represented by the image data stored in the image data storage unit 44 has an icon 72A corresponding to the music A, an icon 72B corresponding to the music B, and a music as shown in FIG. An icon 72C corresponding to C and an icon 72D corresponding to the music piece D are included.
[0022]
The position detection unit 45 shown in FIG. 4 is a means for detecting the positional relationship between the pointer 77 displayed on the display unit 15 of the communication terminal 10 and each icon 72 on the music selection screen 71. However, the position detection unit 45 in the present embodiment calculates the distance between the pointer 77 and each icon 72. The position detection unit 45 includes a target body position storage unit 45 a that stores coordinates on which the icons 72 should be arranged on the music selection screen 71. On the other hand, when the coordinates of the pointer 77 on the display unit 15 of the communication terminal 10 are received from the communication terminal 10, the control unit 41 outputs the coordinates to the position detection unit 45. The position detection unit 45 calculates the distance between the coordinates of the pointer 77 thus notified from the control unit 41 and the coordinates of each icon 72 stored in the target body position storage unit 45a, and the distance obtained for each icon 72 Is output to the control unit 41.
[0023]
The data amount changing unit 46 is a means for changing the data amount of each piece of music data displayed as an icon on the music selection screen 71 in accordance with an instruction from the control unit 41. Here, the control unit 41 instructs the data amount changing unit 46 to specify a sampling frequency corresponding to the distance between the pointer 77 and the icon 72 corresponding to each piece of music data. For each piece of music data, the data amount changing unit 46 samples the music data obtained under a predetermined sampling frequency so that the sampling frequency of the music data becomes the sampling frequency specified by the control unit 41. Is designed to be thinned out. As a result, the data amount of each piece of music data is changed according to the distance between the icon 72 and the pointer 77 corresponding to the music data.
[0024]
Here, the control unit 41 instructs the sampling frequency corresponding to the distance between the pointer 77 and each icon 72 based on the parameter table shown in FIG. As shown in the figure, this parameter table is a table in which the distance between the pointer 77 and the icon 72 is associated with the sampling frequency that each piece of music data should take. For example, in FIG. 5, the sampling frequency “f2 (= 22 kHz)” is associated with the distances “L1” to “L2”. Therefore, when the distance between the icon 72 of a certain music piece and the pointer 77 is within the range from “L1” to “L2”, the sampling data is thinned out so that the sampling frequency of the music data of the music piece is “f2”. Is done.
[0025]
Note that the parameter table in this embodiment is set so that the sampling frequency decreases as the distance between the pointer 77 and the icon 72 increases. Further, a sampling frequency “0” is associated with a distance exceeding a predetermined threshold. Therefore, when the distance between the pointer 77 and the icon 72 is a value exceeding a predetermined threshold, the data amount of the music data corresponding to the icon 72 is “zero”. That is, music data corresponding to an icon at a distance exceeding a predetermined threshold from the pointer 77 is not transmitted to the communication terminal 10.
[0026]
<A-2: Operation of First Embodiment>
Next, the operation of this embodiment will be described.
First, when a predetermined operation is performed on the operation unit 14 by the user of the communication terminal 10 and an instruction to display the music selection screen 71 is given, the control unit 11 sends the music to the server device 40 via the communication unit 12. A selection request signal is transmitted. The music selection request signal is a signal for requesting image data representing the music selection screen 71, and includes the coordinates of the pointer 77 displayed on the display unit 15 at this time.
[0027]
When the music selection request signal is received via the network 30 and the communication unit 42, the control unit 41 of the server device 40 performs the operation shown in FIG. That is, first, the control unit 41 reads out the image data of the music selection screen 71 from the image data storage unit 44, and transmits this image data to the communication terminal 10 (step Sa1). On the other hand, the control unit 11 of the communication terminal 10 displays the music selection screen 71 shown in FIG. 3 by controlling the display unit 14 based on the image data received via the communication unit 12.
[0028]
Next, the control part 41 of the server apparatus 40 acquires the positional relationship between the pointer 77 and each icon 72 at that time from the position detection part 45 (step Sa2). That is, first, the control unit 41 outputs the coordinates of the pointer 77 included in the music selection request signal received in step Sa1 to the position detection unit 45. On the other hand, the position detection unit 45 determines the distance between each icon 72 and the pointer 77 based on the coordinates of each icon 72 stored in the target body position storage unit 45a and the coordinates of the pointer 77 given from the control unit 41. Is calculated. The control unit 41 obtains the distance from the pointer 77 calculated for each icon 72 in this way.
[0029]
Next, the control unit 41 refers to the parameter table, and sets the sampling frequency corresponding to the distance between the icon 72 of the music piece acquired from the position detection unit 45 and the pointer 77 as the sampling frequency of each piece of music data after the change. The data amount changing unit 46 is instructed (step Sa3).
[0030]
For example, as shown in FIG. 3, the distance between the pointer 77 and the icon 72A is a value from “0” to “L1”, the distance between the pointer 77 and the icon 72B, and the distance between the pointer 77 and the icon 72C. Is a value from “L2” to “L3”, and the distance between the pointer 77 and the icon 72D exceeds the predetermined threshold value. At this time, the control unit 41 refers to the contents of the parameter table shown in FIG. 5 to set the sampling frequency “f1 (= 44.1 kHz)” for the music data of the music A and the music data of the music B and the music C. The data amount changing unit 46 is instructed with respect to the sampling frequency “f3 (= 10 kHz)” and the sampling frequency “0” with respect to the music data of the music D.
[0031]
Next, the control unit 41 outputs, to the data amount changing unit 46, a part including the beginning of the music data for the four songs stored in the music data storage unit 43 (step Sa4). On the other hand, the data amount changing unit 46 thins out the sampling data so as to obtain the sampling frequency instructed from the control unit 41 for the music data supplied in this way, and the obtained music data And output to the control unit 41. Taking the case shown in FIG. 3 as an example, the music data of music A with the sampling frequency maintained at “f1 (= 44.1 kHz)” and the music with the sampling frequency changed to “f3 (= 10 kHz)” The music data of B and music C are added and output to the control unit 41. Since the sampling frequency “0” is set for music D, the music data corresponding to music D is controlled. It is not included in the output target for the unit 41.
[0032]
As described above, the data amount of each piece of music data is changed to a data amount corresponding to the distance between the icon 72 and the pointer 77 of the music piece. When receiving the music data after changing the data amount, the control unit 41 transmits the music data from the communication unit 42 to the communication terminal 10 (step Sa5).
[0033]
On the other hand, the control part 11 of the communication terminal 10 performs the operation | movement shown in FIG. 7 for every fixed time interval, after transmitting the music selection request signal mentioned above. That is, first, the control unit 11 determines whether or not an instruction to move the pointer 77 is given by the user (step Sb1). Here, when the positional relationship between the pointer 77 and each icon 72 changes, it is necessary to update the sampling frequency set for each piece of music data in the data amount changing unit 46. For this reason, if it determines with the movement instruction | indication of the pointer 77 being given in the said determination, while the control part 11 detects the coordinate of the pointer 77 after a movement (step Sb2), this coordinate is transmitted with respect to the server apparatus 40. (Step Sb3).
[0034]
On the other hand, after executing the series of processes shown in FIG. 6, the control unit 41 of the server device 40 executes the operations shown in FIG. 8 at regular time intervals. That is, first, the control unit 41 determines whether or not the coordinates of the pointer 77 have been received from the communication terminal 10 (step Sc1). Here, when it is determined that the coordinates of the pointer 77 have been received (that is, when an instruction to move the pointer 77 is given to the operation unit 14), it is necessary to update the sampling frequency set in the data amount changing unit 46. There is. Therefore, in this case, the control unit 41 acquires the distance between the pointer 77 after movement and each icon 72 from the position detection unit 45 in the same procedure as in step Sa2 in FIG. 6 (step Sc2). Furthermore, as in step Sa3 in FIG. 6, the control unit 41 refers to the parameter table, and performs sampling according to the distance between the pointer 77 after movement and the icon 72 of the song as the sampling frequency of each song data. The frequency is instructed to the data amount changing unit 46 (step Sc3). Thereafter, the control unit 41 shifts the processing to step Sc4.
[0035]
On the other hand, when the coordinates of the pointer 77 are not received, that is, when the display position of the pointer 77 has not changed, the sampling frequency set in the data amount changing unit 46 does not need to be changed. The unit 41 shifts the process to step Sc4 without going through steps Sc2 and Sc3 (step Sc1; No).
[0036]
In step Sc4, the control unit 41 reads the immediately preceding portion of each piece of music data stored in the song data storage unit 43 (the portion read in step Sa4 in FIG. 6 or step Sc4 in FIG. 8 executed immediately before). Is read out and output to the data amount changing unit 46 (step Sc4). Further, the control unit 41 transmits the music data whose sampling frequency has been changed by the data amount changing unit 46 to the communication terminal 10 (step Sc5). As described above, the sampling frequency of each piece of music data, in other words, the data amount of each piece of music data is changed as needed according to the distance between each icon 72 and the pointer 77.
[0037]
On the other hand, the control unit 11 of the communication terminal 10 determines whether or not the music data whose data amount has been changed is received from the server device 40 in step Sb4 shown in FIG. Here, if it determines with having received music data, the control part 11 will output these music data to the sound output part 13 (step Sb5), and will make a process transfer to step Sb6 after that. On the other hand, the sound output unit 13 D / A converts the music data supplied from the control unit 11 to generate a musical tone signal, and outputs a musical tone corresponding to the musical tone signal from the speaker. Here, the musical sound output from the sound output unit 13 generally has higher sound quality as the sampling frequency of the music data is higher. Therefore, the musical tone of each music output from the sound output unit 13 is output with a sound quality corresponding to the distance between the icon 72 and the pointer 77 of the music. On the other hand, when it determines with not receiving music data in step Sb4, the control part 11 makes a process transfer to step Sb6, without passing through step Sb5.
[0038]
Next, in step Sb6, the control unit 11 determines whether or not selection of music data has been confirmed by the user. As a result, when it is determined that the selection is confirmed, the control unit 11 transmits a music data request signal designating the music data to the server device 40 (step Sb7).
[0039]
On the other hand, after transmitting music data in step Sc5 of FIG. 8, the control unit 41 of the server device 40 determines whether or not a music data request signal has been received from the communication terminal 10 (step Sc6). As a result, if it determines with having received, the control part 41 will read the music data designated in this music data request signal from the music data memory | storage part 43, and this music data will be as it is, ie, by the data amount change part 46. It transmits to the communication terminal 10 without passing through a data amount change process (step Sc7), and complete | finishes a process. On the other hand, when it determines with not receiving the music data request signal, the control part 41 complete | finishes a process, without passing through step Sc7.
[0040]
On the other hand, when the music data transmitted in step Sc7 in FIG. 8 is received, the control unit 11 of the communication terminal 10 stores the music data in a storage device (not shown) (step Sb8). That is, the user of the communication terminal 10 can acquire music data for which the data amount is not reduced for the desired music. If it is determined in step Sb6 that the music has not been confirmed, the control unit 11 ends the process without passing through steps Sb7 and Sb8.
[0041]
As described above, according to the present embodiment, the amount of music data transmitted to the communication terminal 10 depends on the distance between the pointer 77 and the icon 72 displayed on the display unit 15 of the communication terminal 10. It has come to be adjusted. Therefore, the traffic on the network 30 can be reduced compared to the case where the music data corresponding to each icon is transmitted to the communication terminal 10 without adjusting the data amount. Furthermore, if the pointer 77 is brought close to the icon 72 of the music that the user particularly pays attention to, the music has higher sound quality than the other music (that is, the music corresponding to the icon 72 where the pointer 77 is moved away). Will be output. That is, the sound quality of the music desired by the user is not significantly impaired.
[0042]
In addition, there is an advantage that the user who knows the contents of the music and the position of the icon 72 of each music can check the position of the pointer 77 by the change in sound quality of each music. For example, when the sound quality of the music A is improved while the sound quality of the music B is deteriorated with the movement of the pointer 77, the user moves the pointer 77 from the icon 72B of the music B toward the icon 72A of the music A. I can recognize that.
[0043]
<B: Second Embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, the data amount of the music data is changed according to the positional relationship (distance) between the icon 72 and the pointer 77. However, in this embodiment, an image (still image or moving image) is used. The data amount of the image data representing is changed. Note that the configurations of the communication system, the communication terminal 10, and the server device 40 according to the present embodiment are the same as those in the first embodiment shown in FIGS. 1, 2, and 4, respectively. Is omitted.
[0044]
In the first embodiment, the music selection screen 71 including a plurality of icons 72 each corresponding to music data is displayed on the display unit 15 of the communication terminal 10. In the present embodiment, an image selection screen 73 shown in FIG. 9 is displayed instead of the music selection screen 71. The image selection screen 73 is a screen for the user to select one of a plurality of image data held by the server device 40, and an area (hereinafter, referred to as an image) corresponding to these image data is to be displayed. 74 (referred to as “image region”). Here, it is assumed that image data representing the images A, B, C, and D are stored in the image data storage unit 44 of the server device 40. At this time, as shown in FIG. 9, the image selection screen 73 has an image area 74A where the image A is to be displayed, an image area 74B where the image B is to be displayed, and an image area where the image C is to be displayed. 74C and an image area 74D in which the image D is to be displayed are arranged. Each of these image areas 74 corresponds to the “target body” in the present invention, like the icon 72 in the first embodiment. That is, the user first moves the pointer 77 so as to overlap the image region 74 corresponding to the desired image by operating the operation unit 14 while visually recognizing the image selection screen 73, and secondly, in this state. Thus, by giving a predetermined operation to the operation unit 14, the image data corresponding to the image area 74 can be determined as a transmission target from the server device 40. However, even before these series of operations are performed and the image data to be acquired is determined, each image area 74 of the image selection screen 73 has the image data after the data amount adjustment by the data amount changing unit 46. Based on this, each image is displayed.
[0045]
The data amount changing unit 46 in the present embodiment is means for changing the data amount of image data to be displayed in each image area 74 of the image selection screen 73 in accordance with an instruction from the control unit 41. Here, the control unit 41 instructs the data amount changing unit 46 to determine the resolution corresponding to the distance between the image area 74 corresponding to each image data and the pointer 77. The data amount changing unit 46 performs thinning processing on each image data corresponding to each image region 74 on the image selection screen 73 so that the resolution of the image becomes the resolution instructed by the control unit 41. As a result, the data amount of each image data is changed according to the distance between the pointer 77 and the image area 74 where the image indicated by the image data is to be displayed.
[0046]
Here, the control unit 41 instructs the resolution according to the distance between the pointer 77 and each image region 74 based on the parameter table shown in FIG. As shown in the figure, this parameter table is a table in which the distance from the pointer 77 to each image region 74 is associated with the resolution to be taken by the image corresponding to each image data. For example, according to the parameter table shown in FIG. 10, when the distance between a certain image area 74 and the pointer 77 is within the range from “L1” to “L2”, the resolution of the image to be displayed in the image area 74 Is thinned out so that becomes “k2”.
[0047]
The operation of this embodiment is the same as the operation of the first embodiment shown in FIGS. That is, when the image selection screen 73 is displayed on the display unit 15 of the communication terminal 10 (step Sa1 in FIG. 6), the control unit 41 of the server device 40 firstly includes the pointer 77 acquired from the position detection unit 45. The resolution corresponding to the distance to each image area 74 is instructed to the data amount changing unit 46 (corresponding to step Sa3 in FIG. 6 or step Sc3 in FIG. 8), and secondly, each image read from the image data storage unit 44 Is output to the data amount changing unit 46 (corresponding to step Sa4 in FIG. 6 or step Sc4 in FIG. 8), and thirdly, the image data after changing the data amount (resolution) is transmitted to the communication terminal 10 ( This corresponds to step Sa5 in FIG. 6 or step Sc5 in FIG. 8). When each image data after the change in the data amount is received, the control unit 11 of the communication terminal 10 controls the display unit 15 to display the image represented by each image data in each image area 74 of the image selection screen 73. (Corresponding to step Sb5 in FIG. 7). As a result, the image displayed in each image area 74 is displayed with an image quality (resolution) corresponding to the distance between the image area 74 and the pointer 77.
[0048]
According to the present embodiment, the data amount of the image data transmitted to the communication terminal 10 is changed according to the distance between the pointer 77 displayed on the display unit 15 of the communication terminal 10 and the image area 74. Therefore, the traffic of the network 30 can be reduced as compared with the case where the image data to be displayed in each image area 74 is transmitted to the communication terminal without adjusting the data amount. In addition, an image displayed in the image area 74 where the pointer 77 is brought close to the user's attention is output with higher image quality than an image displayed in the other image area 74. That is, the image quality of the image that the user desires to transmit is not unduly impaired.
[0049]
<C: Third Embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. In each of the above embodiments, the data amount of data transmitted to the communication terminal 10 is changed according to the positional relationship between the pointer 77 as an indicator and the icon 72 or the image area 74 as a target body. In contrast, in the present embodiment, the data amount changing process is not performed. That is, in the present embodiment, a plurality of pieces of data having different amounts of data are prepared in advance for the same target (the same music piece and the same image). A data amount corresponding to the positional relationship is transmitted to the communication terminal 10. In the following, as in the first embodiment, the case where the transmission target to the communication terminal 10 is music data is illustrated. The configurations of the communication system, the communication terminal 10, and the server device 40 according to the present embodiment are the same as those shown in FIGS. 1, 2, and 4, respectively, and thus detailed descriptions thereof are omitted. However, since the data amount is not changed in the present embodiment, the server device 40 does not have the data amount changing unit 46 shown in FIG.
[0050]
FIG. 11 is a diagram illustrating the contents stored in the music data storage unit 43 in the server device 40. As shown in the figure, the music data storage unit 43 stores a plurality of music data having different data amounts for each music displayed as an icon on the music selection screen 71 (that is, for each identical object). . Specifically, a plurality of pieces of music data representing each music piece are obtained by sampling at different sampling frequencies. For example, in FIG. 11, for music A, music data a1 with a sampling frequency of f1 (= 44.1 kHz), music data a2 with a sampling frequency of f2 (= 22 kHz), and a sampling frequency of f3 (= 10 kHz). ) Is stored in the music data storage unit 43. Therefore, the data amount of the music data a1 is the largest, and the data amount of the music data decreases as the sampling frequency decreases. The same applies to other music displayed as icons on the music selection screen 71.
[0051]
Next, the operation of this embodiment will be described. However, since the operation of the communication terminal 10 is the same as that shown in FIG. 7, only the operation of the server device 40 will be described below.
[0052]
In the above embodiment, when the control unit 41 of the server device 40 acquires the positional relationship between each icon 72 and the pointer 77 on the music selection screen 71 (step Sa2 in FIG. 6 or step Sc2 in FIG. 8), the music data storage unit. Each piece of music data stored in 43 is changed to a data amount corresponding to this positional relationship (steps Sa3 and Sa4 in FIG. 6 and steps Sc3 and Sc4 in FIG. 8). In the present embodiment, instead of the data amount changing process, the music data having the data amount corresponding to the positional relationship between the icon 72 and the pointer 77 of the music is specified from the plurality of music data stored for each music. Processing is performed. That is, the control unit 41 of the server device 40 refers to the parameter table shown in FIG. 5 and sets the distance between the music icon 72 and the pointer 77 for each music displayed as an icon on the music selection screen 71. The music data of the corresponding sampling frequency is specified as a transmission target to the communication terminal 10.
[0053]
For example, when each icon 72 and the pointer 77 are in the positional relationship shown in FIG. 3, the control unit 41 of the server device 40 uses the music data a1 with the sampling frequency f1 for the music A and the sampling frequency f3 for the music B. And the music data c3 of the sampling frequency f3 for the music C are specified as transmission targets to the communication terminal 10, respectively. For music D, the music data is not specified because the distance between the icon 72D and the pointer 77 corresponding to the music D exceeds a predetermined threshold. Then, the control unit 41 reads the specified music data from the music data storage unit 43 and transmits it to the communication terminal 10.
[0054]
Also in this embodiment, the same effect as the first embodiment can be obtained. In addition, according to the present embodiment, since the means for changing the data amount of the music data (data amount changing unit 46) becomes unnecessary, there is an advantage that the configuration of the server device 40 can be simplified. . In the present embodiment, the case where the music data is the transmission target to the communication terminal 10 is exemplified, but as shown in the second embodiment, the same configuration is adopted when the image data is the transmission target. obtain. That is, in this case, a plurality of image data representing images to be displayed in the image areas 74 and having different data amounts are stored in the image data storage unit 44. Then, for each image region 74, image data having a data amount corresponding to the positional relationship between the image region 74 and the pointer 77 may be selected and transmitted to the communication terminal 10.
[0055]
<D: Fourth Embodiment>
<D-1: Configuration of Fourth Embodiment>
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to the present embodiment. As shown in the figure, this communication system includes communication terminals 10, 10,..., A network 30, a management server 51 connected to the network 30, and a plurality of data transmissions having the same configuration as that of the above embodiments. And a server 52 (52A, 52B, 52C,...). With this configuration, music data is transmitted from each data transmission server 52 to the communication terminal 10.
[0056]
FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of each data transmission server 52. As shown in the figure, the data transmission server 52 is a computer system for transmitting music data in response to a request from the communication terminal 10, and includes a music data storage unit 521 for storing music data, and the music data. A control unit 522 that reads music data from the storage unit 521 and a communication unit 523 that transmits the music data read by the control unit 522 to the communication terminal 10 via the network 30 are provided.
[0057]
Here, in this embodiment, a plurality of pieces of music data having different data amounts are prepared in advance for each piece of music displayed as an icon on the music selection screen 71 as in the third embodiment. More specifically, a plurality of pieces of music data having different sampling frequencies (that is, different data amounts) are prepared for one piece of music.
[0058]
A plurality of pieces of music data corresponding to the same music are distributed and held in different data transmission servers 52. For example, as indicated in parentheses in FIG. 12, among the music data representing the music A, the music data a1 whose sampling frequency is f1 is held by the data transmission server 52A (that is, stored in the music data storage unit 521). The music data a2 whose sampling frequency is f2 is held by the data transmission server 52B, and the music data a3 whose sampling frequency is f3 is held by the data transmission server 52C. The same applies to the other music (music B, music C, and music D) displayed as icons on the music selection screen 71.
[0059]
On the other hand, the management server 51 specifies music data having a data amount corresponding to the positional relationship between each icon 72 and the pointer 77 on the music selection screen 71, and sets the data transmission server 52 that holds this music data to the communication terminal 10. It is a computer system for giving instructions. As illustrated in FIG. 14, the management server 51 includes a control unit 511, a communication unit 512, a storage unit 513, an image data storage unit 514, and a position detection unit 515. Among them, the communication unit 512, the image data storage unit 514, and the position detection unit 515 (target body position storage unit 515a) are the communication unit 42, the image data storage unit 44, and the position detection unit shown in FIG. 4 in the first embodiment. 45 (target body position storage unit 45a) has the same function.
[0060]
The storage unit 513 stores the transmission management table shown in FIG. 15 together with the parameter table shown in FIG. For each piece of music displayed as an icon on the music selection screen 71, this transmission management table includes a sampling frequency of a plurality of pieces of music data representing the music, and an address (IP address) of the data transmission server 52 that holds each piece of music data. Is a table associated with. For example, according to the transmission management table shown in FIG. 15, the music data a1 whose sampling frequency is f1 among the plurality of music data representing the music A is held in the data transmission server 52A specified by the address Ad1. I understand that. The control unit 511 first specifies the data amount (sampling frequency) corresponding to the positional relationship between each icon 72 and the pointer 77 based on the parameter table stored in the storage unit 513, and secondly, transmits the data. Based on the management table, the address of the data transmission server 52 that holds this amount of music data is specified, and the address is notified to the communication terminal 10. And the communication terminal 10 acquires music data by accessing the data transmission server 52 which the notified address shows.
[0061]
<D-2: Operation of Fourth Embodiment>
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIGS. However, the description of the operations of this embodiment that are the same as those of the first embodiment will be simplified as appropriate.
[0062]
First, when a music selection request is received from the communication terminal 10, the control unit 511 of the management server 51 transmits image data representing the music selection screen 71 to the communication terminal 10 (step Sd1), and the pointer 77 and each of the current points. The distance from the icon 72 is acquired from the position detection unit 55 (step Sd2). Further, the control unit 511 specifies a sampling frequency corresponding to the distance between the icon 72 of the music and the pointer 77 for each music displayed as an icon on the music selection screen 71 (step Sd3).
[0063]
Next, the control unit 511 specifies the music data of the sampling frequency specified in step Sd3 for each music piece by referring to the storage unit 513, and sets the address of the data transmission server 52 that holds the music data. Read (step Sd4). And the control part 511 transmits the address of each data transmission server 52 specified in step Sd4 to the communication terminal 10 (step Sd5).
[0064]
For example, in step Sd2, “f1 (= 44.1 kHz)” for song A, “f3 (= 10 kHz)” for song B and song C, and “0” for song D are set for each song data. Assume that the sampling frequency is specified. At this time, the control unit 511 first refers to the transmission management table shown in FIG. 15, so that the music data a1 whose sampling frequency is “f1” for the music A and the sampling frequency of the music B are “f3”. ”And music data c3 with a sampling frequency“ f3 ”are specified for music C, respectively. Since the sampling frequency specified for the music piece D is “0”, no music data is specified for the music piece D. Further, the control unit 511 reads out addresses associated with these music data from the storage unit 513 (step Sd4). That is, the address “Ad1” of the data transmission server 52A is read for the music A, the address “Ad1” of the data transmission server 52A is also read for the music B, and the address “Ad2” of the data transmission server 52B is read for the music C. It is transmitted to the communication terminal 10 (step Sd5).
[0065]
On the other hand, the control unit 11 of the communication terminal 10 displays the music selection screen 71 on the display unit 15 based on the image data received from the management server 51, and then performs the operation shown in FIG. 17 at regular time intervals. . That is, when the movement of the pointer 77 is detected (step Se1; Yes), the control unit 11 detects the coordinates of the pointer after the movement (step Se2) and transmits the coordinates to the management server 51 (step Se3).
[0066]
Next, the control unit 11 determines whether or not the address of the data transmission server 52 has been received from the management server 51 (step Se4). Here, when it determines with having received, the control part 11 requests | requires music data with respect to the data transmission server 52 specified by this address (step Se5). On the other hand, the data transmission server 52 reads from the music data storage unit 521 for each part of the music data in response to a request from the communication terminal 10 and sequentially transmits the data to the communication terminal 10. The control unit 11 of the communication terminal 10 sequentially receives the music data and outputs the music data from the sound output unit 13 as a musical sound (step Se6). When the addresses of the plurality of data transmission servers 52 are received, the control unit 11 executes the processes of steps Se5 and Se6 in time division for each data transmission server 52.
[0067]
Next, the control unit 11 determines whether or not the selection of music data has been confirmed (step Se7). When it is determined that the song data has been confirmed, the control unit 11 requests the song data from the data sending server 52 that holds the selected song data among the data sending servers 52 indicated by the address received in Step Se4. (Step Se8). Since the position of the pointer 77 when the music is selected should be closest to the icon 72 of the music, the music data having the largest data amount (that is, the sampling frequency is large) among the music data of the music. The music data is requested to the data transmission server 52 that holds the data.
[0068]
On the other hand, the control unit 521 of the data transmission server 52 that has received this request reads all of the requested music data from the music data storage unit 521 and transmits it to the communication terminal 10. And the control part 11 of the communication terminal 10 stores the music data received from the data transmission server 52 in the memory | storage device which is not shown in figure (step Se9).
[0069]
On the other hand, the control unit 511 of the management server 51 executes the processing shown in FIG. 18 at regular time intervals after executing the series of processing shown in FIG. That is, first, the control unit 511 determines whether or not the coordinates of the pointer 77 transmitted from the communication terminal 10 in step Se3 in FIG. 17 have been received (step Sf1). Here, if it is determined that it has been received, the control unit 511 newly acquires the distance between the coordinates of the pointer 77 received this time and each icon 72 from the position detection unit 515 (step Sf2). Further, the control unit 511 specifies a data amount corresponding to the positional relationship acquired in step Sf2 for each piece of music displayed as an icon on the music selection screen 71 (step Sf3), and holds music data of this data amount. The address of the data transmission server 52 to be read is read (step Sf4). Then, the control unit 511 transmits the read address to the communication terminal 10 (step Sf5). If it is determined in step Sf1 that the coordinates of the pointer 77 have not been received, the process ends without passing through steps Sf1 to Sf5.
[0070]
When the address transmitted in step Sf5 in FIG. 18 is received (step Se4 in FIG. 17; Yes), the communication terminal 10 executes the processes in steps Se5 and Se6 described above. As a result, according to the distance between each icon 72 and the pointer 77, the data transmission server 52 that is the acquisition destination of the music data corresponding to the icon 71 is appropriately changed. Therefore, the sampling frequency of each piece of music data received by the communication terminal 10, in other words, the data amount of each piece of music data is changed as needed according to the distance between each icon 72 and the pointer 77.
[0071]
Even under the present embodiment, the same effects as those of the third embodiment can be obtained. In addition, in the present embodiment, since a plurality of music data representing the same object is distributed and stored in each data transmission server 52, each communication terminal 10 can concentrate music data from one server device. You can avoid getting the situation. Therefore, there is an advantage that the processing load on the management server 51 and each data transmission server 52 can be reduced.
[0072]
In the present embodiment, the case where the music data is the transmission target to the communication terminal 10 has been illustrated, but as shown in the second embodiment, the same configuration is used when the image data is the transmission target. It can be taken. That is, in this case, a plurality of image data representing the same image to be displayed in each image region 74 and having a different data amount may be distributed and held in the plurality of data transmission servers 52.
[0073]
<E: Modification>
Although the embodiments of the present invention have been described above, the above-described embodiments are merely examples, and various modifications can be made to these embodiments without departing from the spirit of the present invention. As modifications, for example, the following can be considered. Hereinafter, the icon 72 and the image area 74 may be collectively referred to as “target body”, or the pointer 77 may be referred to as “indicator”.
[0074]
<E-1: Modification 1>
In each of the above-described embodiments, the configuration in which the position detector 45 (515) for detecting the positional relationship between the indicator and the target body is provided in the server device 40 (management server 51) is exemplified. 10 may be provided. For example, the communication system according to the first embodiment may be configured as shown in FIG.
[0075]
That is, when the music selection screen 71 (the image selection screen 73 in the second embodiment) is displayed, the control unit 11 of the communication terminal 10 is instructed to move the pointer 77 (step Sb1 in FIG. 7; Yes), the coordinates of the pointer 77 after movement are detected and output to the position detector 45. Further, when acquiring the distance between the pointer 77 and each icon 72 (image area 74 in the second embodiment) calculated by the position detection unit 45, the control unit 11 transmits this distance to the server device 40. The target body position storage unit 45a of the position detection unit 45 may store the coordinates of each icon 72 based on the image data of the music selection screen 71 received in step Sa1 in FIG. . On the other hand, the control unit 41 of the server device 40 acquires the distance between the pointer 77 transmitted from the communication terminal 10 and each icon 72, and sets the sampling frequency (resolution in the second embodiment) corresponding to each distance as data. The amount changing unit 46 is instructed. Other operations are the same as those in the above embodiments. Also in this modification, the same effect as each said embodiment is acquired.
[0076]
<E-2: Modification 2>
In the first embodiment, the case where the data amount of each piece of music data is changed by instructing the sampling frequency to the data amount changing unit 46 is exemplified, but the method for changing the data amount is limited to this. is not. For example, in the first embodiment, the music data conforms to the MIDI (Musical Instrument Digital Interface) standard, and the music data of one music is composed of a plurality of channels corresponding to different performance parts. Assuming that In this case, the control unit 41 of the server device 40 may instruct the data amount changing unit 46 of the number of music data channels to be transmitted to the communication terminal 10. That is, the data amount changing unit 46 selects only the designated number of channels as the transmission target to the communication terminal 10 from the music data supplied from the control unit 41 and outputs it to the control unit 41, while remaining Discard the channel. Also according to this configuration, the number of channels selected from the music data, that is, the data amount of the music data is changed according to the distance between the pointer 77 and the icon 72 of the music, so that the first implementation described above. The same effect as the form can be obtained.
[0077]
On the other hand, in the second embodiment, the data amount of the image data transmitted to the communication terminal 10 is varied according to the resolution, but the method for varying the data amount is not limited to this. That is, for example, the number of display gradations, the data format (bitmap format, JPEG format, MPEG format), the compression rate of image data, and the like may be varied according to the positional relationship between the pointer 77 and the image area 74. Also in this case, since the data amount of the image data is changed according to the positional relationship between the pointer 77 and the image area 74, the same effect as in the second embodiment can be obtained. Moreover, you may employ | adopt the thought which concerns on this modification in 3rd or 4th embodiment.
[0078]
As described above, in the present invention, the data amount of data to be transmitted to the communication terminal 10 only needs to be different according to the positional relationship between the target body and the indicator. In the above embodiment, the parameters that influence the data amount such as the sampling frequency and the resolution are specified according to the positional relationship between the target body and the indicator, but the data transmitted to the communication terminal 10 The data amount itself to be taken may be specified.
[0079]
<E-3: Modification 3>
In the first, third, and fourth embodiments, the music data representing the music is exemplified as the transmission target to the communication terminal 10 and the image data representing the image is exemplified in the second embodiment. The data transmitted to the terminal 10 is not limited to these. For example, data representing both music and images to be output in parallel (simultaneously) may be transmitted to the communication terminal 10. Moreover, it can replace with the music data showing the musical sound of a music, and the data showing the sound which a river flows, the cry of an animal, etc. can also be employ | adopted. In short, any data corresponding to the target displayed on the display device (display unit 15) may be used as long as it is used by the communication terminal 10 (that is, output in the form of an image or sound). It is.
[0080]
<E-4: Modification 4>
In each of the above-described embodiments and modifications, the case where the four icons 72 are displayed on the music selection screen 71 and the case where the four image areas 74 are displayed on the image selection screen 73 are illustrated. The number of icons 72 or image areas 74 is not limited to this. For example, only one icon 72 may be displayed on the music selection screen 71, or only one image area 74 may be displayed on the image selection screen 73, or other number of icons 72 or image areas 74 may be displayed. It may be displayed.
[0081]
In the second embodiment, the image is displayed in the image area 74, and the data amount of the image data is changed according to the positional relationship between the pointer 77 and each image area 74. You may do it. That is, the image selection screen 73 is divided into two areas, and a plurality of image areas 74 each displaying an image based on image data are arranged in one area, while the other area corresponds to each image area 74. A plurality of icons may be displayed. That is, the data amount of the image data is changed according to the positional relationship between each icon on the image selection screen 73 and the pointer 77, and an image based on the image data after the data amount change is displayed in each image region 74. Thus, the image area 74 does not necessarily correspond to the target body in the present invention. Although only the second embodiment has been described here, the same applies to the case where the transmission target to the communication terminal 10 is image data in the third or fourth embodiment.
[0082]
<E-5: Modification 5>
In each of the above-described embodiments and modifications, the case where the amount of data transmitted to the communication terminal 10 is determined according to the distance between the indicator and the target body is exemplified, but the elements for determining the amount of data are It is not limited to distance. For example, the direction of the indicator with respect to the target body may be reflected in the determination of the data amount. Specifically, when a character having front, rear, left and right is used as an indicator, and the target body is located in front of the indicator, the data amount corresponding to the target body is more than the data corresponding to other target bodies. On the other hand, the amount of data corresponding to the target body is smaller than the data corresponding to other target bodies for the target body whose indicator is turned away. Thus, the “positional relationship between the indicator and the target object” in the present invention is not limited to the distance between the indicator and the target object.
[0083]
<E-6: Modification 6>
The communication terminal 10 is not limited to a personal computer connected to the network 30. That is, a portable communication terminal that communicates with a wireless base station in the network 30 via a wireless channel can also be used as a communication terminal in the present invention. Examples of such portable communication terminals include mobile phones, PHS (registered trademark), PDA (Personal Digital Assistance), and the like. That is, the “communication terminal” in the present invention is an apparatus that performs communication via a network and can display an indicator and an image of a target body.
[0084]
Further, in the first to third embodiments, the positional relationship between the means (music data storage unit 43 or image data storage unit 44) that stores data to be transmitted to the communication terminal 10, and the indicator and the target body. In this example, the unit (data amount changing unit 46) that adjusts the data amount according to the configuration is provided in the single server device 40. However, these functions are distributed in a plurality of server devices that are separated from each other. It is good also as a structure arranged in this way.
[0085]
<E-7: Modification 7>
In the fourth embodiment, the management server 51 specifies the data transmission server 52 to which the communication terminal 10 should request data. However, the communication terminal 10 may have the function of the management server 51. That is, the communication terminal 10 specifies the data transmission server 52 that stores data of the amount of data corresponding to the positional relationship between the target object and the indicator based on the transmission management table shown in FIG. It is good also as a structure which requests | requires data with respect to the transmission server 52. FIG.
[0086]
<E-8: Modification 8>
The present invention can also be implemented as a program executed in the server device when data is transmitted from the server device 40 to the communication terminal 10. That is, a program that employs the first feature of the present invention allows a computer that communicates with a communication terminal to determine the amount of data to be transmitted to the communication terminal in the positional relationship between the target and the indicator. The function to change according to this and the function to transmit the data after the data amount is changed in this process to the communication terminal are realized. In addition, a program that employs the second feature of the present invention provides a computer with a data amount corresponding to a positional relationship between a target object and an indicator among a plurality of data that represents the same target and has a different data amount. A function for specifying the data and a function for transmitting the specified data to the communication terminal are realized. Furthermore, a program that employs the third feature of the present invention provides a computer with a data amount corresponding to a positional relationship between a target object and an indicator among a plurality of data that represents the same target and has a different data amount. The function of specifying the data transmitting apparatus that stores the data and the function of instructing the specified data transmitting apparatus to the communication terminal as the data transmitting apparatus from which the communication terminal should request data are realized.
[0087]
The present invention can also be implemented as a computer-readable recording medium on which the program is recorded. Examples of the recording medium include a portable magnetic disk and an optical disk, a fixed magnetic disk (hard disk device), a semiconductor memory, and the like.
[0088]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, it is possible to reduce network traffic without unduly impairing the quality of sound and images that the user pays attention to.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a communication terminal in the same embodiment.
FIG. 3 is a view showing the content of a music selection screen in the same embodiment.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a server device in the embodiment.
FIG. 5 is a view showing the contents of a parameter table in the same embodiment.
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the server device in the embodiment.
FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the communication terminal in the embodiment.
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the server device in the embodiment.
FIG. 9 is a diagram showing the contents of an image selection screen in the second embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a view showing the contents of a parameter table in the same embodiment.
FIG. 11 is a diagram showing stored contents of a music data storage unit in the third embodiment of the present invention.
FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 13 is a block diagram showing a configuration of a data transmission server in the embodiment.
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a management server in the embodiment.
FIG. 15 is a diagram showing the contents of a transmission management table in the same embodiment.
FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the server device in the embodiment.
FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the communication terminal in the embodiment.
FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the server device in the embodiment.
FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a communication system according to a modified example of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Communication terminal, 11 ... Control part (transmission means, position acquisition means, data specification means), 12 ... Communication part (transmission means), 13 ... Sound output part, 14 ... Operation part, 15 ... Display unit 30... Network 40 .. server device (data transmission device) 41... Control unit 42 .. communication unit 43 .. music data storage unit (storage means) 44. (Storage means), 45... Position detection section (position detection means), 45a... Target body position storage section, 46... Data amount change section (data amount change means), 51. ) 511... Control unit, 512... Communication unit, 513... Storage unit, 514... Image data storage unit, 515 ... Position detection unit, 52 (52 A, 52 B, 52 C). Transmitting device), 522... 3 ...... communication unit, 71 ...... music selection screen 72 ...... icon (target body), 73 ...... image selection screen, 74 ...... image area (target body), 77 ...... pointer (indicator).

Claims (18)

画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信する装置において、
前記通信端末に送信されるべき楽曲データを記憶する記憶手段と、
前記記憶手段に記憶された前記楽曲データのサンプリング周波数を、前記表示装置において前記楽曲データに対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じて変更するデータ量変更手段と、
前記データ量変更手段によってサンプリング周波数が変更された後のデータを前記通信端末に対して送信する送信手段と
を具備することを特徴とするデータ送信装置。
In an apparatus for transmitting data to a communication terminal that includes a display device that displays an image and reproduces a plurality of music data in parallel ,
Storage means for storing music data to be transmitted to the communication terminal;
The sampling frequency of the music data stored in the storage means is displayed on the display device at a position where the target object corresponding to the music data is displayed on the display device and an indicator for indicating the target object. A data amount changing means for changing according to a relationship with a position designated by a user of the communication terminal as a position to be performed;
A data transmission apparatus comprising: transmission means for transmitting data after the sampling frequency is changed by the data amount changing means to the communication terminal.
前記表示装置に複数の目標体が表示される一方、
前記記憶手段は、前記目標体ごとに、当該目標体に対応する前記楽曲データを記憶し、
前記データ量変更手段は、目標体に対応する楽曲データごとに、そのサンプリング周波数を、当該目標体と前記指示子との位置関係に応じたサンプリング周波数に変更する
ことを特徴とする請求項1に記載のデータ送信装置。
While a plurality of target objects are displayed on the display device,
The storage means stores, for each target body, the music data corresponding to the target body,
The data amount changing means changes the sampling frequency for each piece of music data corresponding to a target body to a sampling frequency corresponding to the positional relationship between the target body and the indicator. The data transmission device described.
画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信する装置において、
同一の対象を表す複数の楽曲データであって相互にサンプリング周波数が異なる複数の楽曲データを記憶する記憶手段と、
前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、前記対象に対応する目標体が前記表示装置において表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを特定するデータ特定手段と、
前記データ特定手段によって特定された楽曲データを前記通信端末に対して送信する送信手段と
を具備することを特徴とするデータ送信装置。
In an apparatus for transmitting data to a communication terminal that includes a display device that displays an image and reproduces a plurality of music data in parallel ,
Storage means for storing a plurality of music data representing the same object and having a plurality of music data with different sampling frequencies;
Of the plurality of pieces of music data representing the same target, a position where the target corresponding to the target is displayed on the display device, and a position where an indicator for indicating the target is displayed on the display device Data specifying means for specifying music data of a sampling frequency according to the relationship with the position specified by the user of the communication terminal,
A data transmitting apparatus comprising: transmitting means for transmitting the music data specified by the data specifying means to the communication terminal.
前記表示装置には複数の目標体が表示される一方、
前記記憶手段は、各目標体ごとに、当該目標体に対応する対象を表す前記複数の楽曲データを記憶し、
前記データ特定手段は、前記目標体に対応する対象を表す前記複数の楽曲データごとに、当該目標体と前記指示子との位置関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを特定する
ことを特徴とする請求項3に記載のデータ送信装置。
While the display device displays a plurality of target bodies,
The storage means stores, for each target body, the plurality of music data representing a target corresponding to the target body,
The data specifying means specifies, for each of the plurality of music data representing an object corresponding to the target object, music data having a sampling frequency corresponding to a positional relationship between the target object and the indicator. The data transmission device according to claim 3.
前記表示装置における前記指示子の表示位置を前記通信端末から取得し、この指示子の表示位置と、前記表示装置における前記目標体の表示位置との関係を検出する位置検出手段
を具備することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のデータ送信装置。
A position detecting means for acquiring a display position of the indicator in the display device from the communication terminal and detecting a relationship between the display position of the indicator and the display position of the target body in the display device; The data transmission device according to claim 1, wherein the data transmission device is a data transmission device.
前記表示装置における前記目標体と前記指示子との表示位置の関係を検出する位置検出手段を具備する前記通信端末から、前記位置検出手段によって検出された前記目標体と前記指示子との位置関係を取得する位置取得手段
を具備することを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載のデータ送信装置。
Position relation between the target body and the indicator detected by the position detection means from the communication terminal comprising position detection means for detecting a relation between display positions of the target body and the indicator in the display device. The data transmission device according to claim 1, further comprising: a position acquisition unit that acquires
前記記憶手段は、前記表示装置によって表示されるべき画像を表す画像データをさらに記憶し、
前記データ量変更手段は、前記記憶手段に記憶された前記画像データの画像の解像度を、前記表示装置において前記画像データの画像が表示される位置と前記指示子との位置関係に応じて変更する
ことを特徴とする請求項1から6のいずれかに記載のデータ送信装置。
The storage means further stores image data representing an image to be displayed by the display device,
The data amount changing unit changes a resolution of an image of the image data stored in the storage unit according to a positional relationship between a position where the image of the image data is displayed on the display device and the indicator. The data transmission apparatus according to claim 1, wherein the data transmission apparatus is a data transmission apparatus.
画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信するシステムにおいて、
前記通信端末と通信可能で同一の対象を表す楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置であって、データ送信装置毎にサンプリング周波数の異なる楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置と、
前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、当該対象に対応する目標体が前記表示装置において表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを記憶する前記データ送信装置を特定し、特定したデータ送信装置を、前記通信端末が楽曲データを要求すべきデータ送信装置として当該通信端末に指示するデータ送信管理装置と
を具備することを特徴とするデータ送信システム。
In a system that includes a display device that displays an image and transmits data to a communication terminal that reproduces a plurality of music data in parallel ,
A plurality of data transmission devices that store music data that can communicate with the communication terminal and represent the same object, and a plurality of data transmission devices that store music data having different sampling frequencies for each data transmission device;
Among the plurality of pieces of music data representing the same target, a position where the target corresponding to the target is displayed on the display device, and a position where an indicator for indicating the target is displayed on the display device The data transmission device that stores the music data of the sampling frequency according to the relationship with the position designated by the user of the communication terminal is specified, and the communication terminal should request the music data for the specified data transmission device A data transmission system comprising: a data transmission management device that instructs the communication terminal as a data transmission device.
前記表示装置には複数の目標体が表示される一方、
前記複数のデータ送信装置は、各目標体ごとに、当該目標体に対応する対象を表す前記複数の楽曲データを記憶し、
前記データ送信管理装置は、前記目標体に対応する対象を表す前記複数の楽曲データごとに、当該目標体と前記指示子との位置関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを記憶する前記データ送信装置を特定する
ことを特徴とする請求項8に記載のデータ送信システム。
While the display device displays a plurality of target bodies,
The plurality of data transmission devices store, for each target body, the plurality of music data representing a target corresponding to the target body,
The data transmission management device stores music data having a sampling frequency corresponding to a positional relationship between the target body and the indicator for each of the plurality of music data representing an object corresponding to the target body. The data transmission system according to claim 8, wherein the data transmission system is specified.
複数の楽曲データを並行して再生する通信端末と通信可能で同一の対象を表す楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置であって、データ送信装置毎にサンプリング周波数の異なる楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置から、画像を表示する表示装置を備えた前記通信端末への楽曲データの送信を管理する装置において、
前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、当該対象に対応する目標体が前記表示装置において表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを記憶する前記データ送信装置を特定し、特定したデータ送信装置を、前記通信端末が楽曲データを要求すべきデータ送信装置として当該通信端末に指示する制御手段
を具備することを特徴とするデータ送信管理装置。
A plurality of data transmission devices that store music data that can communicate with a communication terminal that reproduces a plurality of music data in parallel and that represent the same object, and that store music data having different sampling frequencies for each data transmission device In the device for managing the transmission of music data from the data transmission device to the communication terminal having a display device for displaying an image,
Among the plurality of pieces of music data representing the same target, a position where the target corresponding to the target is displayed on the display device, and a position where an indicator for indicating the target is displayed on the display device The data transmission device that stores the music data of the sampling frequency according to the relationship with the position designated by the user of the communication terminal is specified, and the communication terminal should request the music data for the specified data transmission device A data transmission management device comprising: a control unit that instructs the communication terminal as a data transmission device.
画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信するデータ送信装置が、
記憶手段に記憶された楽曲データのサンプリング周波数を、前記表示装置において前記楽曲データに対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として当該通信端末のユーザによって指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数に変更し、サンプリング周波数が変更された後のデータを前記通信端末に対して送信する
ことを特徴とするデータ送信方法。
A data transmission device that transmits data to a communication terminal that includes a display device that displays an image and reproduces a plurality of music data in parallel ,
The sampling frequency of the music data stored in the storage means, the position where the target object corresponding to the music data is displayed on the display device, and an indicator for indicating the target object are displayed on the display device. A data transmission method comprising: changing to a sampling frequency corresponding to a position specified by a user of the communication terminal as a position, and transmitting the data after the sampling frequency is changed to the communication terminal .
画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信するデータ送信装置が、
同一の対象を表す複数の楽曲データであって相互にサンプリング周波数が異なる複数の楽曲データを記憶手段に記憶する一方、
前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、前記対象に対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを特定し、
前記記憶手段に記憶された楽曲データのうち、前記特定した楽曲データを前記通信端末に対して送信する
ことを特徴とするデータ送信方法。
A data transmission device that transmits data to a communication terminal that includes a display device that displays an image and reproduces a plurality of music data in parallel ,
While storing a plurality of music data representing the same object and a plurality of music data having different sampling frequencies from each other in the storage means,
Among the plurality of pieces of music data representing the same target, the communication terminal as a position where a target corresponding to the target is displayed and a position where an indicator for indicating the target is displayed on the display device Specify the music data of the sampling frequency according to the relationship with the position specified by the user of
The data transmission method characterized by transmitting the specified music data among the music data stored in the storage means to the communication terminal.
画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末に対してデータを送信する方法において、
前記通信端末と通信可能で同一の対象を表す楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置が、データ送信装置毎にサンプリング周波数の異なる楽曲データを記憶する一方、
前記通信端末と通信可能なデータ送信管理装置が、前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、前記表示装置において当該対象に対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として当該通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを記憶する前記データ送信装置を特定し、当該特定したデータ送信装置を前記通信端末に指示し、
データ送信管理装置からの指示に基づいて前記通信端末から送信された要求を受けたデータ送信装置が、当該通信端末に対して前記記憶した楽曲データを送信する
ことを特徴とするデータ送信方法。
In a method of transmitting data to a communication terminal that includes a display device that displays an image and reproduces a plurality of music data in parallel ,
While a plurality of data transmission devices storing music data representing the same object that can communicate with the communication terminal store music data having different sampling frequencies for each data transmission device,
The data transmission management device capable of communicating with the communication terminal indicates the position where the target body corresponding to the target is displayed on the display device among the plurality of music data representing the same target, and the target body The data transmitting device that stores the music data of the sampling frequency according to the relationship with the position designated by the user of the communication terminal as the position at which the indicator for display is displayed on the display device, and the identified data Instructing the communication terminal to transmit,
A data transmission method in which a data transmission device that has received a request transmitted from the communication terminal based on an instruction from a data transmission management device transmits the stored music data to the communication terminal.
同一の対象を表す楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置であって、データ送信装置毎にサンプリング周波数の異なる楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置から、画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末へのデータの送信を管理する方法において、
前記通信端末と通信可能なコンピュータが、
前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、前記表示装置において当該対象に対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを記憶する前記データ送信装置を特定し、
特定したデータ送信装置を、前記通信端末が楽曲データを要求すべきデータ送信装置として当該通信端末に指示する
ことを特徴とするデータ送信管理方法。
A plurality of data transmission devices that store music data representing the same object, each of which includes a display device that displays an image from a plurality of data transmission devices that store music data having different sampling frequencies for each data transmission device . In a method for managing transmission of data to a communication terminal that reproduces music data in parallel ,
A computer capable of communicating with the communication terminal,
Among a plurality of pieces of music data representing the same target, a position where a target object corresponding to the target is displayed on the display device, and a position where an indicator for indicating the target object is displayed on the display device As the data transmission device for storing the music data of the sampling frequency according to the relationship with the position designated by the user of the communication terminal as,
A data transmission management method characterized by instructing the identified data transmission apparatus to the communication terminal as a data transmission apparatus from which the communication terminal should request music data.
画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末との間で通信を行なうコンピュータに、
前記通信端末に送信されるべき楽曲データのサンプリング周波数を、前記表示装置において前記楽曲データに対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数に変更するサンプリング周波数変更機能と、
前記サンプリング周波数変更機能によってサンプリング周波数が変更された後の楽曲データを前記通信端末に対して送信する機能と
を実現させるためのプログラム。
To a computer having a display device for displaying an image and communicating with a communication terminal that reproduces a plurality of music data in parallel ,
A sampling frequency of music data to be transmitted to the communication terminal is displayed on the display device with a position where the target object corresponding to the music data is displayed on the display device and an indicator for indicating the target object. A sampling frequency changing function for changing to a sampling frequency according to the relationship with the position designated by the user of the communication terminal as the position to be performed;
A program for realizing a function of transmitting music data after the sampling frequency is changed by the sampling frequency changing function to the communication terminal.
画像を表示する表示装置を備え複数の楽曲データを並行して再生する通信端末との間で通信を行い、同一の対象を表す複数の楽曲データであって相互にサンプリング周波数が異なる複数の楽曲データを記憶した記憶手段を具備するコンピュータに、
前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、前記対象に対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを特定する機能と、
前記記憶手段に記憶された楽曲データのうち、前記特定した楽曲データを前記通信端末に対して送信する機能と
を実現させるためのプログラム。
A plurality of music data that have a display device for displaying an image and communicate with a communication terminal that reproduces a plurality of music data in parallel and that represent the same object and that have different sampling frequencies In a computer having storage means for storing
Among the plurality of pieces of music data representing the same target, the communication terminal as a position where a target corresponding to the target is displayed and a position where an indicator for indicating the target is displayed on the display device A function for identifying music data with a sampling frequency according to the relationship with the position designated by the user,
The program for implement | achieving the function which transmits the specified music data among the music data memorize | stored in the said memory | storage means with respect to the said communication terminal.
複数の楽曲データを並行して再生する通信端末と通信可能で同一の対象を表す楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置であって、データ送信装置毎にサンプリング周波数の異なる楽曲データを記憶する複数のデータ送信装置から、画像を表示する表示装置を備え前記通信端末への楽曲データの送信を管理するコンピュータに、
前記同一の対象を表す複数の楽曲データのうち、前記表示装置において当該対象に対応する目標体が表示された位置と、前記目標体を指示するための指示子が当該表示装置に表示される位置として前記通信端末のユーザに指定された位置との関係に応じたサンプリング周波数の楽曲データを記憶する前記データ送信装置を特定する機能と、
特定したデータ送信装置を、前記通信端末が楽曲データを要求すべきデータ送信装置として当該通信端末に指示する機能と
を実現させるためのプログラム。
A plurality of data transmission devices that store music data that can communicate with a communication terminal that reproduces a plurality of music data in parallel and that represent the same object, and that store music data having different sampling frequencies for each data transmission device A computer that includes a display device that displays an image from the data transmission device, and manages the transmission of music data to the communication terminal,
Among a plurality of pieces of music data representing the same target, a position where a target object corresponding to the target is displayed on the display device, and a position where an indicator for indicating the target object is displayed on the display device A function for specifying the data transmission device that stores music data of a sampling frequency according to the relationship with the position designated by the user of the communication terminal,
A program for realizing the function of instructing the specified data transmission device to the communication terminal as a data transmission device from which the communication terminal should request music data.
請求項15から17のいずれかに記載のプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。  The computer-readable recording medium which recorded the program in any one of Claim 15 to 17.
JP2002109426A 2002-04-11 2002-04-11 Data transmission apparatus, data transmission system, data transmission management apparatus, data transmission method, data transmission management method, program, and recording medium Expired - Fee Related JP4288891B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109426A JP4288891B2 (en) 2002-04-11 2002-04-11 Data transmission apparatus, data transmission system, data transmission management apparatus, data transmission method, data transmission management method, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002109426A JP4288891B2 (en) 2002-04-11 2002-04-11 Data transmission apparatus, data transmission system, data transmission management apparatus, data transmission method, data transmission management method, program, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003303156A JP2003303156A (en) 2003-10-24
JP4288891B2 true JP4288891B2 (en) 2009-07-01

Family

ID=29392899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002109426A Expired - Fee Related JP4288891B2 (en) 2002-04-11 2002-04-11 Data transmission apparatus, data transmission system, data transmission management apparatus, data transmission method, data transmission management method, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4288891B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005175715A (en) * 2003-12-09 2005-06-30 Canon Inc Television receiver, network terminal and network control system
JP2007043629A (en) * 2005-06-30 2007-02-15 Sony Corp Graphic user interface device, operation input processing method, and two-way communication device
CN102725669B (en) * 2011-12-30 2015-04-29 华为技术有限公司 Method, device and system for initializing wavelength of tunable laser

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003303156A (en) 2003-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2013105413A1 (en) Sound field control device, sound field control method, program, sound field control system, and server
JP2005538589A (en) Smart speaker
JP2005286903A (en) Device, system and method for reproducing sound, control program, and information recording medium with the program recorded thereon
JP2011512694A (en) Method for controlling communication between at least two users of a communication system
JP3624805B2 (en) Sound image localization device
JP5703807B2 (en) Signal processing device
US20210144506A1 (en) Generating personalized end user room-related transfer function (rrtf)
CN109716794B (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium
US20230283978A1 (en) Playing Binaural Sound Clips During an Electronic Communication
JP3823847B2 (en) SOUND CONTROL DEVICE, SOUND CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
US20040141622A1 (en) Visualization of spatialized audio
JP4288891B2 (en) Data transmission apparatus, data transmission system, data transmission management apparatus, data transmission method, data transmission management method, program, and recording medium
JP2020053915A (en) Out-of-head localization processing system, filter generation device, method, and program
JP2006196940A (en) Sound image localization control apparatus
JP2004312109A (en) Reverberation providing apparatus and reverberation providing program
JP2016134769A (en) Audio signal processor
JP2019134314A (en) Signal processor, signal processing method and program
JPWO2018198790A1 (en) Communication device, communication method, program, and telepresence system
KR101543535B1 (en) A system, an apparatus, and a method for providing stereophonic sound
WO2017055675A1 (en) Sound generation
JP2005115291A (en) Audio equipment layout support apparatus, program, and acoustic system
JP2022075574A (en) Audio signal processing apparatus, method of controlling audio signal processing apparatus, and program
JP2018137677A (en) Information processor, method, program, and information processing system
JP2001292492A (en) Frequency characteristic setting device in acoustic system
JP2003324800A (en) Sound image localizing apparatus, sound image localizing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130410

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140410

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees