JP4264566B2 - Music data storage device and music reproduction order setting method - Google Patents

Music data storage device and music reproduction order setting method Download PDF

Info

Publication number
JP4264566B2
JP4264566B2 JP2004088312A JP2004088312A JP4264566B2 JP 4264566 B2 JP4264566 B2 JP 4264566B2 JP 2004088312 A JP2004088312 A JP 2004088312A JP 2004088312 A JP2004088312 A JP 2004088312A JP 4264566 B2 JP4264566 B2 JP 4264566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
table information
storage unit
data storage
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004088312A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005276322A (en
Inventor
象 村越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2004088312A priority Critical patent/JP4264566B2/en
Publication of JP2005276322A publication Critical patent/JP2005276322A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4264566B2 publication Critical patent/JP4264566B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

この発明は、大量に蓄積されている楽曲の中から複数個の楽曲を選択して連続して再生する場合に、ユーザに興趣を抱かせることができる再生順序を設定する装置および方法に関する。   The present invention relates to an apparatus and a method for setting a playback order that can make a user entertained when a plurality of music pieces are selected from a large amount of music pieces and continuously played back.

最近、ハードディスク装置の記憶容量の大容量化が進んだことに伴い、このハードディスク装置を楽曲データ格納部として用い、当該楽曲データ格納部に、例えば数千曲以上というような大量の楽曲のデータを記憶し、ユーザの再生指示に従ってユーザが選択した楽曲のデータを、前記楽曲データ格納部から読み出して再生することができる楽曲データ格納装置が提供されている。この種の楽曲データ格納装置としては、パーソナルコンピュータからなるものや、ハードディスク装置の小型化に伴い、コンパクトな形状の携帯型装置とが提供されている。   With the recent increase in storage capacity of hard disk devices, this hard disk device is used as a music data storage unit, and a large amount of music data such as several thousand songs is stored in the music data storage unit. There is provided a music data storage device capable of storing and reading data of music selected by a user in accordance with a user's playback instruction from the music data storage unit. As this type of music data storage device, a personal computer and a portable device having a compact shape are provided as the hard disk device is miniaturized.

ユーザは、この楽曲データ格納装置には、CD(Compact Disc)に記憶されている楽曲のデータ、Web配信される楽曲のデータ、ラジオ放送される楽曲のデータなど、種々のソースの楽曲を格納することが可能である。   The user stores music of various sources such as music data stored on a CD (Compact Disc), music data distributed on the Web, music data broadcast on the radio, etc. in this music data storage device. It is possible.

ところで、このように大量の楽曲を蓄積した装置からの楽曲の再生に当たっては、希望する楽曲を一つ一つ選択して再生する方法の他、例えば、ジャンルやアーティストなどの楽曲の属性、または再生履歴や楽曲選択の操作履歴から、複数の楽曲を自動的に選択し、当該選択した複数の楽曲をランダムな再生順序で再生する方法がある。   By the way, when reproducing music from a device that has accumulated a large amount of music in this way, in addition to a method of selecting and playing each desired music one by one, for example, attributes of music such as genres and artists, or playback There is a method of automatically selecting a plurality of music pieces from a history or a music selection operation history and reproducing the selected music pieces in a random reproduction order.

また、例えば特許文献1(特開平11−232847号公報)には、複数個の楽曲を連続的に再生するに当たって、過去の再生履歴(過去の再生順序)に従って、再生順序を設定することが記載されている。   Further, for example, Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 11-232847) describes that when a plurality of pieces of music are continuously played, the playback order is set according to the past playback history (past playback order). Has been.

上記の特許文献は、次の通りである。
特開平11−232847号公報
The above-mentioned patent documents are as follows.
JP-A-11-232847

ところで、ユーザが複数の楽曲を連続して聴取する場合、例えばテンポなどの楽曲の特徴量が類似する楽曲が連続して再生されると、楽曲の聴取に飽きてしまい、興趣が殺がれるおそれがある。   By the way, when a user listens to a plurality of songs in succession, for example, if songs having similar music feature quantities such as tempo are played continuously, the user may get tired of listening to the songs and kill interest. There is.

上述した従来の複数の楽曲の再生順序の設定方法は、選択した複数の楽曲をランダムに並べたり、過去の再生履歴にしたがって並べたりすることにより、再生順序を設定するようにしてだけであって、楽曲の特徴量に考慮されている訳ではないのでテンポが類似する楽曲が連続して再生されるような再生順序になってしまうおそれがあった。   The above-described conventional method for setting the playback order of a plurality of songs is merely to set the playback order by arranging a plurality of selected songs at random or according to a past playback history. However, since it is not considered in the feature amount of the music, there is a possibility that the music may have a playback order in which music having similar tempos are played continuously.

この発明は、以上の点にかんがみ、ユーザの興趣が殺がれるようなことが無いように、複数の楽曲の再生順序を設定することができるようにすることを目的とする。   In view of the above points, an object of the present invention is to make it possible to set the playback order of a plurality of musical pieces so that the user's interest is not killed.

上記の課題を解決するために、請求項1の発明は、
複数の楽曲のデータを、楽曲の識別情報と対応付けて格納する楽曲データ格納部と、
前記楽曲の楽曲特徴量を算出する楽曲特徴量算出手段と、
前記楽曲特徴量算出手段で算出された前記楽曲特徴量のそれぞれを、前記楽曲の識別情報と対応して記憶する楽曲特徴量記憶部と、
予め編成されて複数の楽曲がひとまとまりとされている前記複数の楽曲のデータを取り込み、前記取り込んだ前記複数の楽曲のそれぞれについての前記楽曲特徴量算出手段により算出した前記楽曲特徴量と、前記複数の楽曲の曲順とを対応付けたテーブル情報を生成するテーブル情報生成手段と、
前記テーブル情報生成手段で生成された前記テーブル情報を記憶するテーブル情報記憶部と、
前記楽曲データ格納部に格納されている楽曲中から複数の楽曲が選択されたとき、当該選択された複数の楽曲の前記楽曲特徴量を、前記楽曲特徴量記憶部から読み出し、前記読み出した前記選択された複数の楽曲の楽曲特徴量により、前記テーブル情報記憶部に記憶されている前記テーブル情報を参照し、前記選択された複数の楽曲のそれぞれの再生の曲順を設定する曲順設定手段と、
を備える楽曲データ格納装置を提供することを特徴とする。
In order to solve the above problems, the invention of claim 1
A music data storage unit for storing a plurality of music data in association with music identification information;
Music feature quantity calculating means for calculating the music feature quantity of the music;
A music feature quantity storage unit for storing each of the music feature quantities calculated by the music feature quantity calculating means in correspondence with the identification information of the music;
The music feature amount calculated by the music feature amount calculation means for each of the plurality of the imported music pieces, the pre-organized data of the plurality of music pieces that are grouped together, Table information generating means for generating table information in which song orders of a plurality of songs are associated with each other;
A table information storage unit for storing the table information generated by the table information generating means;
When a plurality of songs are selected from the songs stored in the song data storage unit, the song feature values of the selected songs are read from the song feature value storage unit, and the read selections Music order setting means for setting the playback order of each of the selected plurality of music pieces by referring to the table information stored in the table information storage unit according to the music feature quantities of the plurality of music pieces ,
A music data storage device is provided.

上述の構成の請求項1の発明においては、楽曲データ格納部に格納される楽曲のそれぞれの楽曲特徴量を、楽曲特徴量算出部で算出し、その算出した楽曲特徴量を、各楽曲の識別情報に対応付けて楽曲特徴量記憶部に格納しておく。   In the first aspect of the present invention, the music feature amount of each piece of music stored in the music data storage unit is calculated by the music feature amount calculation unit, and the calculated music feature amount is identified by each music piece. The information is stored in the music feature amount storage unit in association with the information.

そして、例えばCD(Compact Disc)アルバムなどから取り込まれる複数の楽曲データのように、予め編成されて複数の楽曲がひとまとまりとされている前記複数の楽曲のデータを取り込み、取り込んだ複数の楽曲のそれぞれについての前記楽曲特徴量と、複数の楽曲の曲順とを対応付けたテーブル情報をテーブル情報記憶部に記憶するようにする。   Then, for example, a plurality of pieces of music that are pre-organized and a plurality of pieces of music are grouped together, such as a plurality of pieces of music data taken from a CD (Compact Disc) album, and the like. The table information in which the music feature amount for each and the music order of a plurality of music are associated with each other is stored in the table information storage unit.

そして、曲順設定手段は、楽曲データ格納部に格納されている楽曲中から複数の楽曲が選択されたとき、当該選択された複数の楽曲のそれぞれの楽曲特徴量を、楽曲特徴量記憶部から読み出し、読み出した複数の楽曲のそれぞれの楽曲特徴量により、テーブル情報記憶部に記憶されているテーブル情報を参照し、前記選択された複数の楽曲のそれぞれの再生の曲順を設定する。   Then, when a plurality of songs are selected from the songs stored in the song data storage unit, the song order setting unit obtains each song feature amount of the selected plurality of songs from the song feature amount storage unit. The table information stored in the table information storage unit is referred to according to the music feature values of the read and read music pieces, and the reproduction order of the selected music pieces is set.

したがって、請求項1の発明によれば、選択された複数の楽曲についての再生順序は、楽曲編成のプロフェッショナルによりユーザの興趣を殺がないように編成されたと考えられるアルバムCDなどの再生順序に従って設定される。ここで、アルバムCDとは、あるテーマの基に例えば18曲というような複数の楽曲がひとまとめとされ、当該複数の楽曲が、楽曲編成のプロフェッショナルにより所定の再生順序となるように記録されたCDのことを指す。   Therefore, according to the first aspect of the present invention, the playback order of the plurality of selected music pieces is set according to the playback order of album CDs or the like that are considered to be organized so as not to kill the user's interest by the music composition professional. Is done. Here, the album CD is a CD in which a plurality of songs such as 18 songs are grouped together based on a certain theme, and the plurality of songs are recorded in a predetermined reproduction order by a music organization professional. Refers to that.

この発明によれば、選択された複数の楽曲についての再生順序は、アルバムCDなどのプロフェッショナルが編成した、ユーザの興趣を殺がないように並べられた楽曲の順序に従って再生順序が設定されるので、テンポなどの楽曲特徴量が類似したものが連続して再生されることが回避され、ユーザは、飽きることなく、連続再生を楽しむことができる。   According to the present invention, the playback order for a plurality of selected music pieces is set according to the order of the music pieces arranged by professionals such as album CDs so as not to kill the user's interests. Thus, it is possible to avoid the continuous reproduction of music pieces having similar music feature quantities such as tempo, and the user can enjoy continuous reproduction without getting tired.

以下、この発明による楽曲データ格納装置および楽曲再生順序設定方法の実施形態を、図を参照しながら説明する。以下に説明する実施形態は、この発明による楽曲データ格納装置を、パーソナルコンピュータにより構成される楽曲データ格納再生装置に適用した場合である。   Embodiments of a music data storage device and music playback order setting method according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In the embodiment described below, the music data storage device according to the present invention is applied to a music data storage / playback device constituted by a personal computer.

[楽曲データ格納再生装置のハードウエア構成例]
図1は、楽曲データ格納再生装置のハードウエア構成例を示すブロック図である。この実施形態の楽曲データ格納再生装置は、システムバス100に対して、CPU(Central Processing Unit)101と、プログラムROM(Read Only Memory)102と、ワークエリア用RAM(Random Access Memory)103とが接続されて成るマイクロコンピュータにより、処理動作が制御される構成とされている。
[Hardware configuration example of music data storage / playback device]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a hardware configuration example of a music data storage / playback apparatus. In the music data storage / playback apparatus of this embodiment, a CPU (Central Processing Unit) 101, a program ROM (Read Only Memory) 102, and a work area RAM (Random Access Memory) 103 are connected to the system bus 100. The processing operation is controlled by the microcomputer.

そして、この実施形態の楽曲格納再生装置は、ラジオ放送の受信再生機能と、ラジオ放送番組を記録してデータ格納部に格納する機能と、外部入力されたオーディオ信号を音響再生出力する機能と、外部入力された楽曲のデータを記録して記録データ格納部に格納する機能と、記録された楽曲のデータを再生し音響再生出力する機能と、複数の楽曲を自動的に選択して編成する機能と、ユーザにより選択指定入力された複数の楽曲を、再生する楽曲として編成する機能と、前記複数の楽曲が再生楽曲群として編成されるときに、当該複数の楽曲の再生順序を設定する再生順序設定機能と、その他の機能とを備え、これらの機能を実現するための構成部分を備えている。   The music storage / playback apparatus of this embodiment includes a radio broadcast reception / playback function, a function of recording a radio broadcast program and storing it in a data storage unit, a function of playing back and outputting an audio signal input externally, A function for recording data of externally input music and storing it in a recording data storage unit, a function for reproducing recorded music data and reproducing and outputting sound, and a function for automatically selecting and organizing a plurality of music And a function for organizing a plurality of music selected and input by the user as music to be reproduced, and a reproduction order for setting the reproduction order of the plurality of music when the music is organized as a reproduction music group A setting function and other functions are provided, and components for realizing these functions are provided.

システムバス100には、操作部11が操作部インターフェース104を通じて接続されている。操作部11は、ラジオ放送受信のための選局用のキー、ラジオ放送受信モード、記録データの再生モード、CDからの楽曲取り込みモード、Web配信による外部入力の取り込みモードなどを切り替えるためのモード切り替えキー、複数の楽曲からなるグループ単位の楽曲の再生を指示するグループ再生指定キー、その他のキーを含む。   An operation unit 11 is connected to the system bus 100 through an operation unit interface 104. The operation unit 11 is a mode switch for switching a channel selection key for radio broadcast reception, a radio broadcast reception mode, a playback mode of recorded data, a music import mode from a CD, an external input capture mode via Web distribution, and the like. A key, a group reproduction designation key for instructing reproduction of a group-by-group musical composition, and other keys.

なお、操作部11の代わりに、リモコン送信機(リモートコマンダ)と、リモコン受信部を設け、リモートコマンダに上述した操作部11と同様のキーを設けるようにしてもよい。   Instead of the operation unit 11, a remote control transmitter (remote commander) and a remote control reception unit may be provided, and the remote commander may be provided with the same keys as the operation unit 11 described above.

また、操作キーは、ディスプレイ12をタッチパネルの構成とし、ディスプレイ12にアイコンボタンとして表示するようにしてもよい。また、ディスプレイ12に表示されたアイコンボタンと、操作部11に設けられた当該アイコンボタンを操作するようにする手段とからなるソフトウエアキーであってもよい。   The operation keys may be displayed as icon buttons on the display 12 with the display 12 having a touch panel configuration. Alternatively, it may be a software key including an icon button displayed on the display 12 and means for operating the icon button provided on the operation unit 11.

また、楽曲データ格納再生装置は、CDからの楽曲データの取り込みのためにシステムバス100に光ディスクドライブ105が接続されている。また、Web配信による楽曲データの取り込みのためにシステムバス100には、通信インターフェース106が接続されている。通信インターフェース106は、インターネットなどの通信ネットワーク13に接続されている。   In the music data storage / playback apparatus, an optical disk drive 105 is connected to the system bus 100 for taking in music data from a CD. In addition, a communication interface 106 is connected to the system bus 100 for taking in music data by Web distribution. The communication interface 106 is connected to a communication network 13 such as the Internet.

また、この実施形態の楽曲データ格納再生装置は、ラジオ放送記録再生機能およびオーディオ信号の音響再生出力機能を実現するために、アンテナ14と、ラジオ放送受信部15と、復調部16と、D/A(Digital−to−Analog)変換器17と、オーディオ出力アンプ18と、スピーカ19とを備える。   In addition, the music data storage / playback apparatus of this embodiment has an antenna 14, a radio broadcast receiving unit 15, a demodulating unit 16, a D / D in order to realize a radio broadcast recording / playback function and an audio signal sound playback output function. An A (Digital-to-Analog) converter 17, an audio output amplifier 18, and a speaker 19 are provided.

ラジオ放送受信部15には、I/Oポート107を通じて、操作部11を通じたユーザの選局入力に応じた番組選局制御信号が供給される。このラジオ放送受信部15では、アンテナ14にて受信された放送信号から、前記番組選局制御信号に基づいて、ユーザが操作部11を通じて指定した放送チャンネルの番組の信号が選択される。   The radio broadcast receiving unit 15 is supplied with a program channel selection control signal according to a user channel selection input through the operation unit 11 through the I / O port 107. In the radio broadcast receiving unit 15, the program signal of the broadcast channel designated by the user through the operation unit 11 is selected from the broadcast signal received by the antenna 14 based on the program tuning control signal.

ラジオ放送受信部15からの信号は復調部16に供給されて復調され、オーディオ信号インターフェース108においてデジタル信号とされて、システムバス100に供給される。   The signal from the radio broadcast receiver 15 is supplied to the demodulator 16 and demodulated, converted into a digital signal at the audio signal interface 108 and supplied to the system bus 100.

そして、後述するように、ラジオ放送受信モードのときには、システムバス100に入力されたデジタルオーディオ信号は、I/Oポート109を通じてD/A変換器17に供給されてアナログオーディオ信号に戻される。そして、D/A変換器17からのオーディオ信号がアンプ18を通じてスピーカ19に供給され、音響再生される。   As will be described later, in the radio broadcast reception mode, the digital audio signal input to the system bus 100 is supplied to the D / A converter 17 through the I / O port 109 and returned to the analog audio signal. Then, the audio signal from the D / A converter 17 is supplied to the speaker 19 through the amplifier 18 and is reproduced.

なお、ラジオ放送番組の音響再生出力のための構成としては、復調部16からのオーディオ信号を、アンプ18を通じてスピーカ19に供給するようにしてもよい。その場合には、オーディオ信号処理装置1には、モード切り替えキーの操作に応じて発生するモード切り替え信号により、ラジオ放送受信モードのときには、復調部16からのオーディオ信号を選択し、その他のモードのときには、D/A変換器17からのオーディオ信号を選択するように制御される選択回路を設けるようにされる。   Note that, as a configuration for sound reproduction output of a radio broadcast program, an audio signal from the demodulator 16 may be supplied to the speaker 19 through the amplifier 18. In that case, the audio signal processing apparatus 1 selects the audio signal from the demodulator 16 in the radio broadcast reception mode by the mode switching signal generated in response to the operation of the mode switching key, and selects other modes. In some cases, a selection circuit that is controlled to select an audio signal from the D / A converter 17 is provided.

ラジオ放送信号や、パーソナルコンピュータなどの外部機器からのオーディオデータの記録機能および記録されたデータの再生機能のために、例えばハードディスク装置からなる記録データ格納部110がシステムバス100に接続されると共に、記録エンコード/再生デコード部111がシステムバス100に接続される。記録データ格納部110には、記録データが、その識別情報(以下、記録IDという)と対応付けられて格納される。   A recording data storage unit 110 formed of, for example, a hard disk device is connected to the system bus 100 for a radio broadcast signal and a recording function of audio data from an external device such as a personal computer and a reproducing function of recorded data. A recording encoding / reproducing decoding unit 111 is connected to the system bus 100. In the recording data storage unit 110, recording data is stored in association with the identification information (hereinafter referred to as recording ID).

記録エンコード/再生デコード部111は、ラジオ放送信号や外部機器からのオーディオデータを、データ格納部110に格納するための形式の信号に変換するためのものである。この場合に、記録エンコード処理において、オーディオデータをデータ圧縮してデータ格納部110に格納し、再生デコード処理において、圧縮されているデータを伸長デコードするようにしても良い。   The recording encoding / playback decoding unit 111 is for converting radio broadcast signals and audio data from external devices into signals in a format for storing in the data storage unit 110. In this case, the audio data may be compressed and stored in the data storage unit 110 in the recording encoding process, and the compressed data may be decompressed and decoded in the reproduction decoding process.

I/Oポート109、D/A変換器17、アンプ18およびスピーカ19の部分は、音響再生出力するための機能部分であり、記録データ格納部110に格納されている楽曲のデータが読み出されて、音響再生される場合にも用いられるものである。   The I / O port 109, the D / A converter 17, the amplifier 18, and the speaker 19 are functional parts for sound reproduction output, and the music data stored in the recording data storage unit 110 is read out. Thus, it is also used when sound is reproduced.

データ格納部110に格納されているオーディオデータの再生時には、記録データ格納部110に格納されている楽曲のオーディオデータの中から、操作部11を通じてユーザにより選択指示された楽曲の記録オーディオデータが読み出され、記録エンコード/再生デコード部111で、再生デコードされる。そして、再生デコードされて得られるデジタルオーディオデータは、I/Oポート109を通じてD/A変換器17に送出される。これにより、データ格納部110に記憶されていた楽曲のオーディオ信号が、スピーカ19を通じて音響再生出力される。   When the audio data stored in the data storage unit 110 is reproduced, the recorded audio data of the music selected by the user through the operation unit 11 is read from the audio data of the music stored in the recorded data storage unit 110. The recording encoding / reproducing decoding unit 111 reproduces and decodes the data. Then, digital audio data obtained by reproduction decoding is sent to the D / A converter 17 through the I / O port 109. Thereby, the audio signal of the music stored in the data storage unit 110 is reproduced and output through the speaker 19.

また、ラジオ放送受信モードにおいて、記録ボタンがオンとされると、復調部16からオーディオ信号インターフェース108を通じてシステムバス100に入力されたデジタルオーディオ信号は、記録エンコード/再生デコード部111で、データ格納部110に格納される形式のデータに変更されて、データ格納部110に格納される。   When the recording button is turned on in the radio broadcast reception mode, the digital audio signal input from the demodulating unit 16 to the system bus 100 through the audio signal interface 108 is recorded by the recording encoding / playback decoding unit 111 and the data storage unit. The data is changed to the format stored in 110 and stored in the data storage unit 110.

この実施形態の楽曲データ格納再生装置においては、ラジオ放送信号を記録するときには、ラジオ放送番組のオーディオ信号をそのままデータ格納部110に記録する通常記録モードと、楽曲切り出し部112で、楽曲部分を切り出して、楽曲部分のみをデータ格納部110に記録する楽曲切り出し記録モードとを選択できる。   In the music data storage / playback apparatus of this embodiment, when a radio broadcast signal is recorded, the music part is cut out by the normal recording mode in which the audio signal of the radio broadcast program is directly recorded in the data storage unit 110 and the music cutout unit 112. Thus, the music cut-out recording mode in which only the music part is recorded in the data storage unit 110 can be selected.

ラジオ放送信号中から、楽曲部分のみを切り出して記録することができるようにするため、例えばDSP(Digital Signal Processor)で構成される楽曲切り出し部112がシステムバス100に接続されている。   In order to be able to cut out and record only the music portion from the radio broadcast signal, a music cutout section 112 made up of, for example, a DSP (Digital Signal Processor) is connected to the system bus 100.

楽曲切り出し部112では、ラジオ放送番組におけるアナウンサーや解説者などの音声信号部分と、楽曲部分とを分離して、楽曲部分のみを抽出する処理を行なう。この楽曲切り出し処理は、例えば、オーディオ信号をスペクトル分析し、人声信号の周波数成分や周波数分布の特徴と、楽曲の周波数成分や周波数分布の特徴との違い検出することにより行なうことができる。   The music cutout unit 112 performs a process of separating only the music part by separating the audio signal part of the announcer or commentator in the radio broadcast program and the music part. This music cut-out process can be performed, for example, by analyzing the spectrum of the audio signal and detecting the difference between the frequency component and frequency distribution characteristics of the human voice signal and the frequency component and frequency distribution characteristics of the music.

楽曲切り出し部112は、ラジオ放送信号から楽曲部分を切り出して、楽曲部分のみをデータ格納部110に記録する際に、楽曲切り出し処理の遅れによって楽曲部分の先頭の部分が記録されなくなるという、いわゆる頭切れを防止するため、バッファメモリに、ラジオ放送信号を蓄積しながら、楽曲部分の切り出し処理を行ない、記録データ格納部110への楽曲データの格納を行なうようにする。   When the music cutout unit 112 cuts out a music part from the radio broadcast signal and records only the music part in the data storage unit 110, the head part of the music part is not recorded due to a delay in the music cutout process. In order to prevent the cut-off, the music portion is cut out while storing the radio broadcast signal in the buffer memory, and the music data is stored in the recording data storage unit 110.

通常記録モードの時には、記録データ格納部110に格納される形式に変換されたラジオ放送信号が、例えば、放送チャンネルや放送時刻などからなる情報からなる記録IDに対応付けられて、記録データ格納部110に格納される。   In the normal recording mode, a radio broadcast signal converted into a format stored in the recording data storage unit 110 is associated with a recording ID including information including, for example, a broadcast channel and a broadcast time, and the recording data storage unit 110.

一方、楽曲切り出し記録モードの時には、楽曲切り出し部112で、切り出された楽曲単位で、記録IDが付与されて、当該楽曲単位で、記録データ格納部110に格納される。このときの楽曲単位の記録IDは、例えば、前述の放送チャンネルや放送時刻などからなる情報に加えて、切り出された順番の番号が含められる。なお、放送チャンネルや放送時刻の情報を含めず、記録データ格納部110において、一意となる番号を、切り出された楽曲それぞれについての記録IDとするようにすることもできる。   On the other hand, in the music cut-out recording mode, the music cut-out unit 112 assigns a recording ID for each piece of music cut out and stores it in the recording data storage unit 110 for each piece of music. In this case, the record ID for each music piece includes, for example, the number of the cut out order in addition to the information including the broadcast channel and the broadcast time. It should be noted that the recording data storage unit 110 may include a unique number as a recording ID for each of the extracted music pieces, without including information on the broadcasting channel and the broadcasting time.

記録データ格納部110には、CDから取り込まれた楽曲のデータ、また、インターネットを通じて楽曲配信サーバから取り込まれる楽曲のデータも格納される。この場合には、楽曲のデータには、ISRC(International Standard Recording Code)などの識別情報が付加されているので、記録データ格納部110には、当該付加されている識別情報をそのまま記録IDとして用いて、前記楽曲のデジタルデータに対応付けて格納するようにする。   The recorded data storage unit 110 stores music data imported from a CD and music data imported from a music distribution server via the Internet. In this case, since identification information such as ISRC (International Standard Recording Code) is added to the music data, the recording data storage unit 110 uses the added identification information as a recording ID as it is. And stored in association with the digital data of the music.

また、この実施形態の楽曲格納再生装置においては、楽曲切り出し記録モードのときに記録データ格納部110に格納される楽曲毎の楽曲特徴量を算出する楽曲特徴量算出部113と、算出された楽曲特徴量を記憶する楽曲特徴量記憶部114とがシステムバス100に接続される。   Further, in the music storage / playback apparatus of this embodiment, the music feature quantity calculation unit 113 that calculates the music feature quantity for each music stored in the recording data storage unit 110 in the music cut-out recording mode, and the calculated music A music feature amount storage unit 114 that stores feature amounts is connected to the system bus 100.

この楽曲特徴量算出部113は、例えばDSPで構成されるもので、楽曲切り出し部112で切り出された楽曲部分のオーディオデータが、処理用バッファメモリに書き込まれ、楽曲特徴量算出部113で当該処理用バッファメモリの楽曲部分のオーディオデータから、楽曲特徴量の算出が行なわれる。そして、算出された各楽曲部分についての楽曲特徴量は、楽曲特徴量記憶部114に、当該楽曲部分のデータが記録データ格納部110に格納される際に用いられるのと同じ記録IDに対応付けられて格納される。なお、楽曲切り出し部112と、楽曲特徴量算出部113とは、一つのDSP内に構成することも可能である。   The music feature amount calculation unit 113 is configured by, for example, a DSP, and the audio data of the music portion cut out by the music cutout unit 112 is written in the processing buffer memory, and the music feature amount calculation unit 113 performs the processing. The music feature amount is calculated from the audio data of the music portion of the buffer memory. Then, the calculated music feature value for each music part is associated with the same recording ID used when the data of the music part is stored in the recording data storage unit 110 in the music feature value storage unit 114. Stored. Note that the music cutout unit 112 and the music feature amount calculation unit 113 can be configured in one DSP.

楽曲特徴量算出部113は、この実施形態では、楽曲特徴量の一例として、テンポ(楽曲が演奏される速さ)を算出する。テンポを算出する楽曲特徴量算出部113の構成例は、後で詳述する。   In this embodiment, the music feature amount calculation unit 113 calculates a tempo (speed at which the music is played) as an example of the music feature amount. A configuration example of the music feature amount calculation unit 113 that calculates the tempo will be described in detail later.

楽曲切り出し部112と、楽曲特徴量算出部113とのそれぞれは、それぞれにおける処理を行なうためにバッファメモリを用いる。当該バッファメモリは、ワークエリア用のRAM103のメモリ領域を利用することもできるし、別個に設けるようにしてもよい。   Each of the music cutout unit 112 and the music feature amount calculation unit 113 uses a buffer memory to perform processing in each. The buffer memory can use the memory area of the RAM 103 for the work area, or may be provided separately.

また、楽曲切り出し部112の機能と、楽曲特徴量算出部113の機能とは、CPU101が、プログラムROM102のプログラムにしたがって、ワークエリア用RAM103を用いて行なうソフトウエア処理によって実現することもできる。   Further, the function of the music cutout unit 112 and the function of the music feature amount calculation unit 113 can be realized by software processing performed by the CPU 101 using the work area RAM 103 in accordance with the program of the program ROM 102.

また、この実施形態の楽曲データ格納再生装置においては、前述した複数個の楽曲を再生対象とするグループ再生時の楽曲編成機能と、楽曲再生順序設定機能とを実現するために、楽曲編成部115と、特徴量順序パターンテーブル生成部116と、特徴量順序パターンテーブル保存部117とが、システムバス100に接続されて設けられる。楽曲編成部115および特徴量順序パターンテーブル生成部116は、CPU101が、プログラムROM102のプログラムにしたがって、ワークエリア用RAM103を用いて行なうソフトウエア処理によって実現することもできる。   Further, in the music data storage / playback apparatus of this embodiment, the music knitting unit 115 is used to realize the above-described music knitting function during group playback and the music playback order setting function for a plurality of music to be played. A feature quantity order pattern table generation unit 116 and a feature quantity order pattern table storage unit 117 are connected to the system bus 100 and provided. The music composition unit 115 and the feature quantity order pattern table generation unit 116 can also be realized by software processing performed by the CPU 101 using the work area RAM 103 according to the program in the program ROM 102.

この実施形態の楽曲データ格納再生装置は、楽曲編成に関して、自動編成モードと、手動編成モードとを備える。楽曲編成部115は、ユーザにより自動編成モードが選択されたときには、ユーザによりジャンルやアーティスト名などが指定される場合には、その指定されたジャンルやアーティスト名などの楽曲属性に基づいて、当該指定されたジャンルあるいはアーティストの楽曲を、記録データ格納部110に格納されている楽曲から、この例では、ランダムに予め定められた楽曲数だけ選定し、編成対象楽曲とする。ジャンルやアーティスト名などが指定されない場合には、記録データ格納部110に格納されている楽曲から、この例では、単にランダムに予め定められた楽曲数だけ選定し、編成対象楽曲とする。   The music data storage / playback apparatus of this embodiment includes an automatic organization mode and a manual organization mode with respect to music organization. When the user selects the automatic organization mode, the music organization unit 115 specifies the designation based on the music attributes such as the designated genre and artist name when the user designates the genre and artist name. In this example, the genre or artist's music that has been selected is selected at random from the music stored in the recording data storage unit 110 in a predetermined number of songs, and set as the music to be organized. In the case where the genre, artist name, etc. are not designated, in this example, a predetermined number of songs are randomly selected from the songs stored in the recording data storage unit 110 and set as the composition target songs.

なお、記録データ格納部110に格納されている楽曲からランダムに楽曲を選択するのではなく、システムバス100に、ユーザの楽曲再生履歴や操作履歴を記憶する履歴情報記憶部を接続して設け、当該履歴情報記憶部に記憶された履歴情報を参照することにより、ユーザの好みを考慮して、楽曲編成部115が楽曲編成対象となる複数の楽曲の選択を行なうようにしてもよい。   In addition, instead of selecting music randomly from the music stored in the recording data storage unit 110, a history information storage unit for storing a user's music playback history and operation history is connected to the system bus 100, By referring to the history information stored in the history information storage unit, the music organization unit 115 may select a plurality of songs to be music composition objects in consideration of user preferences.

楽曲編成部115は、また、ユーザにより手動編成モードが選択されたときには、ユーザにより選択指定された複数個の楽曲を、編成対象楽曲とする。   In addition, when the manual organization mode is selected by the user, the music organization unit 115 sets a plurality of music items selected and designated by the user as the composition object music.

そして、楽曲編成部115は、以上のようにして選定した編成対象楽曲について、楽曲特徴量記憶部114に記憶されているそれぞれの楽曲の楽曲特徴量を読み出し、当該読み出した楽曲特徴量と、特徴量順序パターンテーブル保存部117に保存されている、雛型の特徴量順序パターンとを比較参照して、後述するように、各楽曲の再生順序を決定するようにする。   And the music organization part 115 reads the music feature-value of each music memorize | stored in the music feature-value memory | storage part 114 about the composition target music selected as mentioned above, The said music feature-value and characteristic which were read, As will be described later, the reproduction order of each piece of music is determined with reference to the template feature quantity order pattern stored in the quantity order pattern table storage unit 117.

特徴量順序パターンテーブル生成部116は、後述するように、この実施形態においては、専門家により楽曲編成され、かつ、楽曲順序が定められているアルバムCDに記録されている楽曲のデータを、この実施形態の楽曲データ格納再生装置に取り込んだとき、当該アルバムCDに記録されている楽曲の順序を雛型順序とするようにする特徴量順序パターンテーブルを生成する。   As will be described later, in this embodiment, the feature quantity order pattern table generation unit 116 tunes music data recorded on an album CD that is organized by an expert and whose music order is determined. When the music data storage / playback apparatus according to the embodiment is taken in, a feature quantity order pattern table is generated so that the order of the music recorded on the album CD is the template order.

すなわち、後述もするように、アルバムCDから楽曲のデータを取り込んだとき、その再生順序で楽曲を取り込むが、その際に、各楽曲の楽曲特徴量を楽曲特徴量算出部113により算出する。そして、得られた各楽曲の楽曲特徴量と、その楽曲の再生順序との対応テーブルの情報を、特徴量順序パターンテーブル情報として生成する。   That is, as will be described later, when music data is taken in from an album CD, the music is taken in the reproduction order. At that time, the music feature quantity calculation unit 113 calculates the music feature quantity of each music piece. And the information of the correspondence table of the music feature-value of each obtained music and the reproduction | regeneration order of the music is produced | generated as feature-value order pattern table information.

生成した特徴量順序パターンテーブル情報は、特徴量順序パターンテーブル保存部117に格納保存するようにする。   The generated feature quantity order pattern table information is stored and saved in the feature quantity order pattern table saving unit 117.

さらに、例えばLCD(Liquid Crystal Display)からなるディスプレイ12は、ディスプレイインターフェース118を通じてシステムバス100に接続されている。   Further, a display 12 made of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display) is connected to the system bus 100 through a display interface 118.

[楽曲特徴量算出部113の例]
この実施形態では、楽曲特徴量算出部113は、楽曲特徴量としてテンポ(楽曲の進行速度)を算出する。この実施形態では、テンポは、所定時間当たりの信号ピークの検出回数として検出する。
[Example of Music Feature Quantity Calculation Unit 113]
In this embodiment, the music feature amount calculation unit 113 calculates a tempo (music progression speed) as the music feature amount. In this embodiment, the tempo is detected as the number of signal peak detections per predetermined time.

<楽曲特徴量算出部の構成と処理内容>
図2は、この実施形態における楽曲特徴量算出部113を説明するためのブロック図である。この実施形態においては、この楽曲特徴量算出部113は、前述したようにDSPで構成されるもので、機能的には、解析データ抽出部31と、制御部32とにより構成される。
<Configuration and processing content of music feature amount calculation unit>
FIG. 2 is a block diagram for explaining the music feature amount calculation unit 113 in this embodiment. In this embodiment, the music feature amount calculation unit 113 is configured by a DSP as described above, and is functionally configured by an analysis data extraction unit 31 and a control unit 32.

この実施形態において、解析データ抽出部31は、これに供給された音声信号を複数の周波数帯域に分離する帯域分離部311と、複数の周波数帯域に分離された音声信号のそれぞれのレベルを検出し、これをレベル情報として出力するレベル検出部312とからなっている。   In this embodiment, the analysis data extraction unit 31 detects the level of the band separation unit 311 that separates the audio signal supplied thereto into a plurality of frequency bands and the level of the audio signal separated into the plurality of frequency bands. The level detector 312 outputs this as level information.

制御部32は、CPU321と、ROM322と、RAM323と、不揮発性メモリ324とを備えて構成されている。   The control unit 32 includes a CPU 321, a ROM 322, a RAM 323, and a nonvolatile memory 324.

この実施形態において、帯域分離部311は、図2にも示したように、入力デジタルオーディオデータDAを、中心周波数が、この例においては、62Hz、157Hz、396Hz、1kHz、2.51kHz、6.34kHz、16kHzの7つの周波数帯域(7バンド)に分離するようにしている。   In this embodiment, as shown in FIG. 2, the band separation unit 311 has the input digital audio data DA with a center frequency of 62 Hz, 157 Hz, 396 Hz, 1 kHz, 2.51 kHz, 6. The frequency band is separated into seven frequency bands (7 bands) of 34 kHz and 16 kHz.

帯域分離部311において、各周波数帯域に分離されたオーディオデータのそれぞれは、レベル検出部312に供給され、そのそれぞれごとにレベルが検出される。レベル検出部312において検出された各周波数帯域のオーディオデータのレベルを示す情報は、制御部32に供給される。すなわち、帯域分割された各帯域の音声信号のレベル波形のデジタルデータが制御部9に供給される。   In the band separation unit 311, each of the audio data separated into each frequency band is supplied to the level detection unit 312, and the level is detected for each of them. Information indicating the level of audio data in each frequency band detected by the level detection unit 312 is supplied to the control unit 32. That is, the digital data of the level waveform of the audio signal of each band that is divided is supplied to the control unit 9.

なお、解析データ抽出部31は、汎用の集積回路、例えば、IC A633AB(ST Microelectronice)等を用いて実現することが可能である。また、解析データ抽出部31をマイクロコンピュータで構成するようにし、ここで実行されるソフトウエアによって音声信号の帯域分割や信号レベルの検出を行なうようにすることもできる。   The analysis data extraction unit 31 can be realized by using a general-purpose integrated circuit, for example, IC A633AB (ST Microelectronic). Further, the analysis data extraction unit 31 may be constituted by a microcomputer, and the audio signal band division and signal level detection may be performed by software executed here.

そして、制御部32は、解析データ抽出部31からの各周波数帯域のオーディオデータのレベル(音声レベル波形)を用い、ごく簡単な比較処理を中心とする処理により、処理対象の音声のテンポを特定する。   Then, the control unit 32 uses the level (audio level waveform) of the audio data in each frequency band from the analysis data extraction unit 31 to specify the tempo of the audio to be processed by a process centering on a very simple comparison process. To do.

<テンポ特定処理について>
この実施形態においては、上述もしたように処理対象のオーディオデータを7つの周波数帯域(7バンド)に分割し、所定の時間単位区間(以下、1時間単位区間を1フレームという)を処理単位として処理を行なうようにしている。この実施形態において、1フレームは、連続する例えば4秒間の区間である。
<About tempo specification processing>
In this embodiment, as described above, the audio data to be processed is divided into seven frequency bands (7 bands), and a predetermined time unit section (hereinafter, one time unit section is referred to as one frame) is a processing unit. Processing is performed. In this embodiment, one frame is a continuous section of, for example, 4 seconds.

そして、この実施形態においては、1フレームのオーディオデータをサンプリング周波数が20Hzのクロック信号を用いてサンプリングすることにより、1フレームに80サンプルを得るようにしている。さらに、例えば、10フレーム、20フレームなどのように、所定のフレーム数分の情報を累積し、この累積した情報に基づいて、テンポの決定(特定)を行なうようにしている。   In this embodiment, one frame of audio data is sampled using a clock signal having a sampling frequency of 20 Hz, so that 80 samples are obtained in one frame. Further, for example, information for a predetermined number of frames is accumulated, such as 10 frames, 20 frames, etc., and the tempo is determined (specified) based on the accumulated information.

<テンポ抽出処理(テンポ決定(特定)処理)について>
次に、テンポ抽出処理について具体的に説明する。図3はテンポ抽出処理を説明するためのフローチャートである。図3に示すように、ステップS1からステップS4までの各処理は、帯域分割された各バンド毎のオーディオデータを対象として行われる。
<About tempo extraction processing (tempo determination (specific) processing)>
Next, the tempo extraction process will be specifically described. FIG. 3 is a flowchart for explaining the tempo extraction process. As shown in FIG. 3, each process from step S1 to step S4 is performed on audio data for each band obtained by band division.

すなわち、制御部32のCPU321は、各バンド毎に、スレッショルドを設定する処理を行ない(ステップS1)、例えばRAM323、あるいは、不揮発性メモリ324に設けられるピーク位置検出用のバッファであるピークバッファの内容のシフト処理を実行する(ステップS2)。そして、ステップS1で設定したスレッショルド以上のレベルのピーク位置(レベル変化の頂点)を抽出する処理を行ない(ステップS3)、抽出したピーク位置に基づいて、各ピーク位置間のピーク間隔(ピーク位置間の時間間隔)を求める(ステップS4)。   That is, the CPU 321 of the control unit 32 performs processing for setting a threshold for each band (step S1). For example, the contents of the peak buffer, which is a buffer for detecting the peak position provided in the RAM 323 or the nonvolatile memory 324, for example. The shift process is executed (step S2). Then, processing for extracting peak positions (level change vertices) that are equal to or higher than the threshold set in step S1 is performed (step S3), and peak intervals between peak positions (between peak positions) are extracted based on the extracted peak positions. Is obtained (step S4).

各バンド(帯域)毎に行なわれるステップS1〜ステップS4までの処理の後、制御部32のCPU321は、各バンド毎のピーク間隔を1つのリストにまとめる処理を行ない、検出頻度(発生頻度)の最も高いピーク間隔(ピーク周期)を再生している音声のテンポとして特定する(ステップS5)。   After the processes from step S1 to step S4 performed for each band (band), the CPU 321 of the control unit 32 performs a process of collecting the peak intervals for each band into one list, and detects the detection frequency (occurrence frequency). The highest peak interval (peak period) is specified as the tempo of the sound being played back (step S5).

次に、図3に示したテンポ抽出処理のステップS1のスレッショルド処理、ステップS3のピーク抽出処理、ステップS5のテンポを特定する処理のそれぞれについてより詳細に説明する。   Next, each of the threshold process in step S1, the peak extraction process in step S3, and the process for specifying the tempo in step S5 of the tempo extraction process shown in FIG. 3 will be described in more detail.

図4は、図3に示したテンポ抽出処理のステップS1において行われるスレッショルド処理を説明するためのフローチャートである。この実施形態においては、帯域分割された各バンド毎に1フレームの区間に亘り、それぞれの最大音量レベルを求め、その値をMaxVol[band]として保持しておく。次の1フレームの区間に対してスレッショルド処理を行なう際に、保持されているMaxVol[band]を呼び出して、この値に、例えば0.8を掛け算することにより、最大音量MaxVol[band]の80パーセントのレベルを求め、この求めたレベルが前の1フレームの区間に対して求められたスレッショルドThresより大きいか否かを判断する(ステップS11)。   FIG. 4 is a flowchart for explaining the threshold process performed in step S1 of the tempo extraction process shown in FIG. In this embodiment, the maximum volume level is obtained for each band that has been divided into bands, and the value is stored as MaxVol [band]. When threshold processing is performed on the next one frame section, the stored MaxVol [band] is called, and this value is multiplied by, for example, 0.8 to obtain 80 of the maximum volume MaxVol [band]. A percentage level is obtained, and it is determined whether or not the obtained level is larger than the threshold Thres obtained for the previous one frame section (step S11).

ステップS11の判断処理において、スレッショルドThresが、最大音量MaxVol[band]の80パーセントのレベルよりも大きいと判断した場合には、音量が低下していると判断し、スレッショルドThresに、当該スレッショルドThresの90パーセントのレベルを設定するようにする(ステップS12)。   In the determination process of step S11, when it is determined that the threshold Thres is higher than the level of 80% of the maximum volume MaxVol [band], it is determined that the volume has decreased, and the threshold Thres is set to the threshold Thres. A level of 90 percent is set (step S12).

ステップS11の判断処理において、スレッショルドThresが、音量MaxVol[band]の80パーセントのレベルよりも小さいと判断したときには、音量が上がっていると判断し、今回の新たな最大音量MaxVol[band]の80パーセントのレベルをスレッショルドThresに設定するようにする(ステップS13)。   In the determination process of step S11, when it is determined that the threshold Thres is smaller than the level of 80% of the sound volume MaxVol [band], it is determined that the sound volume is increased, and the new maximum sound volume MaxVol [band] of this time is 80. The percentage level is set to the threshold Thres (step S13).

このように、この実施形態のカーステレオ装置においては、各バンド毎に音量が低下した場合と上昇した場合との両方において、スレッショルドThresを適切に変更することができるようにしている。このスレッショルドThresを、音声信号のピーク位置を検出する場合の基準として用いることによって、楽曲のテンポを正確に特定することができるようにしている。   Thus, in the car stereo apparatus of this embodiment, the threshold Thres can be appropriately changed both when the volume is lowered and when it is raised for each band. By using this threshold Thres as a reference when detecting the peak position of the audio signal, the tempo of the music can be accurately specified.

次に、図3に示したテンポ抽出処理のステップS3において行われるピーク位置の抽出処理について説明する。図5は、図3に示したステップS3において実行されるピーク位置の抽出処理を説明するためのフローチャートである。上述もしたように、この実施形態においては、サンプリング周波数が20Hzのクロック信号を用い、音声信号は、1フレームである4秒間に80回サンプリングされて、そのレベルが検出するようにされる。そして、各サンプルについて、図5に示す処理が行われることになる。   Next, the peak position extraction process performed in step S3 of the tempo extraction process shown in FIG. 3 will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining the peak position extraction process executed in step S3 shown in FIG. As described above, in this embodiment, a clock signal having a sampling frequency of 20 Hz is used, and an audio signal is sampled 80 times in 4 seconds, which is one frame, so that the level is detected. Then, the processing shown in FIG. 5 is performed for each sample.

まず、制御部32は、現在のサンプルのレベルが、図4を用いて説明したようにして設定されるスレッショルドThresを下回っているか否かを判断する(ステップS21)。このステップS21の判断処理において、現在のサンプルのレベルが、スレッショルドThresを下回っていないと判断したときには、現在のサンプルのレベルが最大値である可能性があるので、既に最大値の候補として仮登録されているレベルと現在のサンプルのレベルとを比較し、現在のサンプルのレベルの方が高いか否かを判断する(ステップS22)。   First, the control unit 32 determines whether or not the current sample level is below the threshold Thres set as described with reference to FIG. 4 (step S21). If it is determined in step S21 that the current sample level is not below the threshold Thres, there is a possibility that the current sample level is the maximum value. The current level is compared with the current sample level to determine whether the current sample level is higher (step S22).

ステップS22の判断処理において、現在のサンプルのレベルよりも、既に登録されている最大値の候補のレベルの方が高ければ、何もすることなく、この図5に示す処理を抜ける。ステップS22の判断処理において、現在のサンプルのレベルの方が、仮登録されている最大値の候補のレベルよりも高い場合には、現在のサンプルのレベルと当該サンプルの位置を仮登録し(ステップS23)、この図5に示す処理を抜ける。なお、仮登録は、例えば、RAM323、あるいは、不揮発性メモリ324の仮登録エリアにするようにされる。   In the determination process of step S22, if the level of the maximum value candidate already registered is higher than the current sample level, the process shown in FIG. If it is determined in step S22 that the current sample level is higher than the temporarily registered maximum value candidate level, the current sample level and the position of the sample are provisionally registered (step S22). S23), the process shown in FIG. The temporary registration is performed in the temporary registration area of the RAM 323 or the nonvolatile memory 324, for example.

また、ステップS21の判断処理において、現在のサンプルのレベルが、スレッショルドThresを下回っていると判断したときには、ステップS23において仮登録したレベルのサンプル位置は、現在の処理対象のフレーム内か否かを判断する(ステップS24)。   If it is determined in step S21 that the current sample level is lower than the threshold Thres, whether or not the sample position of the temporarily registered level in step S23 is within the current processing target frame. Judgment is made (step S24).

ステップS24の判断処理において、仮登録したレベルのサンプル位置は、現在の処理対象のフレーム内ではないと判断したときには、処理の対象となっているフレームが次のフレームに移っているので、何もすることなく、この図5に示す処理を抜けるようにする。   If it is determined in step S24 that the temporarily registered sample position is not within the current frame to be processed, the frame to be processed has moved to the next frame, so nothing. Without this, the process shown in FIG. 5 is skipped.

ステップS24の判断処理において、仮登録したレベルのサンプル位置は、現在の処理対象のフレーム内であると判断したときには、ピークの候補として仮登録したレベルとそのサンプリング位置とを、ピークレベルおよびピーク位置として、所定のエリア(最大値位置情報エリア)に追加記録するとともに、ピークの数を1カウントし(ステップS25)、この図5に示す処理を抜ける。   In the determination process of step S24, if it is determined that the sample position of the temporarily registered level is within the current processing target frame, the level temporarily registered as a peak candidate and its sampling position are changed to the peak level and the peak position. As a result, additional recording is performed in a predetermined area (maximum value position information area), the number of peaks is counted by 1 (step S25), and the process shown in FIG. 5 is exited.

このように、この実施形態においては、比較的に簡単な比較処理だけで、ピークレベルを検出し、そのピークレベルの位置(ピーク位置)を抽出することができるようにしている。   As described above, in this embodiment, the peak level can be detected and the position of the peak level (peak position) can be extracted by a comparatively simple comparison process.

そして、この実施の形態においては、図5に示した処理が、図3に示した処理のステップS3において行われることにより得られるピーク位置に基づいて、図3に示したステップS4においては、ピーク間隔(ピーク位置間の時間間隔)が求められる。   In this embodiment, the process shown in FIG. 5 is performed in step S3 of the process shown in FIG. 3, and the peak is obtained in step S4 shown in FIG. An interval (time interval between peak positions) is determined.

図6は、この実施の形態において行われるピーク間隔の検出処理を説明するための図である。図6に示すように、1フレーム内において、スレッショルドThres以上のピーク位置(ピーク点)が4つ存在する場合を例にして、ピーク間隔を求める処理について説明する。   FIG. 6 is a diagram for explaining the peak interval detection processing performed in this embodiment. As shown in FIG. 6, the processing for obtaining the peak interval will be described by taking as an example a case where there are four peak positions (peak points) equal to or higher than the threshold Thres in one frame.

制御部32は、例えば、RAM322あるいは不揮発性メモリ324に記憶保持されたピーク位置を示す情報に基づいて、図6において、アルファベットA、B、C、D、E、Fが示すように、同じ区間が重複することがないように、ピーク間隔を求める。   For example, based on the information indicating the peak position stored in the RAM 322 or the non-volatile memory 324, the control unit 32 can display the same section as indicated by alphabets A, B, C, D, E, and F in FIG. The peak interval is calculated so that there is no overlap.

つまり、図6に示した例の場合には、4つのピーク位置のそれぞれを基準にして、他のピーク位置との間隔を求めるようにする。しかし、基準となるピーク位置と他のピーク位置とが逆になるだけの区間は、区間の重複となるので、実質的に区間が重複する場合には、その一方だけを生かすように処理する。   That is, in the case of the example shown in FIG. 6, the interval from the other peak positions is obtained with reference to each of the four peak positions. However, since the section in which the reference peak position and the other peak positions are reversed is an overlap of the sections, when the sections substantially overlap, processing is performed so that only one of them is utilized.

したがって、図6に示した例の場合には、4つのピーク位置のそれぞれについて、他の3つのピーク位置との間でピーク間隔が求められるので、12個のピーク間隔を検出することができるが、重複する区間については、そのうちの1つしか生かさないようにすることによって、図6に示すように、6つのピーク間隔A、B、C、D、E、Fが検出できる。   Therefore, in the case of the example shown in FIG. 6, the peak interval is obtained between each of the four peak positions and the other three peak positions, so that twelve peak intervals can be detected. As shown in FIG. 6, six overlapping intervals A, B, C, D, E, and F can be detected by using only one of the overlapping sections.

この処理は、処理対象のフレーム区間の各バンドのレベルデータを対象として行われる。そして、当該処理対象のフレーム区間の各バンドにおける求められたピーク間隔をピーク間隔(周期)リスト(以下、周期リストという)に展開し、この周期リストに基づいて、再生するようにしている楽曲のテンポが決定(特定)するようにされる。   This process is performed on the level data of each band in the frame section to be processed. Then, the obtained peak interval in each band of the frame section to be processed is expanded into a peak interval (period) list (hereinafter referred to as a period list), and the music to be reproduced based on this period list is displayed. The tempo is determined (specified).

図7は、図3に示したステップS5において実行される周期リスト作成およびテンポ決定処理を説明するためのフローチャートである。図7に示すフローチャートの処理は、制御部32において実行される処理である。   FIG. 7 is a flowchart for explaining the periodic list creation and tempo determination processing executed in step S5 shown in FIG. The process of the flowchart illustrated in FIG. 7 is a process executed in the control unit 32.

まず、制御部32は、現在、音量がゼロであるか否かを判断する(ステップS31)。この判断は、総音量をチェックすることにより行なうこともできるし、また、別途に、入力音声信号についての音量レベルを検出し、これをチェックするようにしてもよい。   First, the control unit 32 determines whether or not the volume is currently zero (step S31). This determination can be made by checking the total volume, or separately, the volume level of the input audio signal may be detected and checked.

なお、音量が完全にゼロにならない場合もあることを想定し、ステップS31の処理においては、例えば、規定スレッショルド以下の音声レベルの音声信号が規定サンプル以上続いた場合には、音量がゼロになった、すなわち、楽曲の再生が終了したと判断するようにしてもよい。   Assuming that the sound volume may not be completely zero, in the process of step S31, for example, when a sound signal having a sound level equal to or lower than a specified threshold continues for a specified sample or more, the sound volume becomes zero. That is, it may be determined that the reproduction of the music has ended.

ステップS31の判断処理において、音量がゼロでないと判断したときには、制御部32は、図5を用いて前述したようにして求められるすべてのピーク間隔をスコアに重み付けをしながら周期リストに展開する(ステップS32)。周期リストは、例えば、図8に示すように、横軸をピーク間隔、縦軸をスコア(検出数)として、処理対象のフレーム区間における各バンドにおいて検出した各ピーク間隔について、その検出回数を累積するようにするものである。   If it is determined in step S31 that the sound volume is not zero, the control unit 32 develops all the peak intervals obtained as described above with reference to FIG. Step S32). For example, as shown in FIG. 8, the periodic list accumulates the number of detections for each peak interval detected in each band in the processing target frame section, with the horizontal axis as the peak interval and the vertical axis as the score (number of detections). It is what you want to do.

ここで、重み付けは、各バンド毎、ピーク間隔の大小により所定の値を予め設定しておく。例えば、高音域のバンドに対する重み付けを、中音域のバンドに対する重み付けよりも小さい値とするようにしてもよい。あるいは、各バンドに対する重み付けを同一の値とするようにしてもよい。   Here, the weighting is set in advance for each band according to the peak interval. For example, the weight for the high frequency band may be set to a value smaller than the weight for the middle frequency band. Or you may make it make the weight with respect to each band the same value.

なお、この例においては、図8に示したように、各バンド毎の重み付けをW1、W2、W3、…で示し、ピーク間隔毎の重み付けをAA、BBで示している。そして、図8にスコアの計算一例を示したように、この例においては、ピーク間隔毎の重み付けと各バンド毎の重み付けとを行なうことにより、各ピーク間隔のスコアを得るようにしている。   In this example, as shown in FIG. 8, the weights for each band are indicated by W1, W2, W3,..., And the weights for each peak interval are indicated by AA and BB. Then, as shown in FIG. 8 as an example of the score calculation, in this example, the weight for each peak interval and the weight for each band are performed to obtain the score for each peak interval.

そして、図7に示した周期リストにおいては、図6を用いて説明したように検出されるピーク間隔の内、同じ間隔であるピーク間隔B、Eの検出回数が最も多く検出されていることがわかる。制御部32は、作成した周期リストから、検出回数、すなわち積み上げられたスコアの最も高いピーク間隔をテンポとして決定(特定)する(ステップS33)。   In the period list shown in FIG. 7, the number of detections of the peak intervals B and E that are the same interval among the detected peak intervals as described with reference to FIG. 6 is detected most frequently. Recognize. The control unit 32 determines (identifies) the number of detections, that is, the highest peak interval of the accumulated scores as a tempo from the created periodic list (step S33).

次に、制御部32は、周期リストのスコアの最大値が予め決められた規定値を超えているか否かを判断する(ステップS34)。テンポの決定は、周期リストに基づいて迅速に行なわなければならないので、周期リストに必要以上のデータを蓄積することは、処理の遅延、メモリの無駄使い等につながる可能性があるため望ましくない。   Next, the control unit 32 determines whether or not the maximum value of the periodic list score exceeds a predetermined value (step S34). Since the tempo must be determined quickly based on the periodic list, accumulating more data than necessary in the periodic list is undesirable because it may lead to processing delays, memory waste, and the like.

ステップS34の判断処理において、周期リストのスコアの最大値が予め決められた規定値を超えていない場合には、図7に示す処理を終了する。また、ステップS34の判断処理において、周期リストのスコアの最大値が予め決められた規定値を超えていると判断した場合には、周期リストのデータについての足切り処理を行ない(ステップS35)、この後、この図7に示す処理を終了する。   If it is determined in step S34 that the maximum score of the periodic list does not exceed a predetermined value, the process shown in FIG. 7 is terminated. If it is determined in step S34 that the maximum value of the periodic list score exceeds a predetermined value, a cut-off process is performed on the data in the periodic list (step S35). Thereafter, the processing shown in FIG. 7 ends.

ステップS35において行われる周期リストの足切りは、上述もし、また、図9にも示すように、累積されていく各ピーク間隔のスコアが、規定値を超えた場合に行われる。具体的には、周期リストの各ピーク間隔のスコアから所定スコア分を減算するようにしたり、あるいは、周期リストに展開したデータのうち、例えば、一番古いフレームの各ピーク間隔のスコアを差し引くようにしたり、あるいは、一番古いフレームから新しいフレーム方向に複数フレーム分のピーク間隔のスコアを差し引くようにすることにより行われる。   The cut-off of the periodic list performed in step S35 is performed when the accumulated peak interval score exceeds the specified value as described above and as shown in FIG. Specifically, a predetermined score is subtracted from the score of each peak interval in the cycle list, or, for example, the score of each peak interval of the oldest frame is subtracted from the data developed in the cycle list. Or by subtracting the score of the peak interval for a plurality of frames in the new frame direction from the oldest frame.

また、図7に示したステップS31の判断処理において、音量がゼロであると判断したときには、楽曲の再生が終わったと判断することができるので、図8に示したように作成される周期リストをリセットし(ステップS36)、新たに再生される楽曲のテンポの解析処理に備えるようにして、この図7に示す処理を終了する。   Also, in the determination process of step S31 shown in FIG. 7, when it is determined that the volume is zero, it can be determined that the music has been played back, so the periodic list created as shown in FIG. The process shown in FIG. 7 is terminated in preparation for the analysis process of the tempo of the newly reproduced music (step S36).

なお、この実施形態において、制御部32は、各フレームにおいて検出されるそのフレームにおける検出頻度の最も高いピーク間隔を示す情報が、複数フレーム分、例えば1000フレーム分蓄積するようにされる。例えば、図10に示すように、各フレームの検出頻度の最も高いピーク間隔を示すデータが保持するようにされる。   In this embodiment, the control unit 32 is configured to accumulate information indicating a peak interval with the highest detection frequency in each frame detected in each frame for a plurality of frames, for example, 1000 frames. For example, as shown in FIG. 10, data indicating the peak interval with the highest detection frequency of each frame is held.

このように、処理対象となった過去のフレームについても、ピーク間隔を示す情報を保持しておくことにより、例えば、あるフレームで突然ピーク間隔が大きく変わったような場合であっても、その前後のフレームのピーク間隔を示す情報を参照することによって、ピーク間隔の突然の変動に大きな影響を受けることなく、適正に再生対象の楽曲のテンポを決定することができるようにされる。   As described above, even in the case where the peak interval suddenly changes greatly in a certain frame by holding information indicating the peak interval for the past frame to be processed, for example, By referring to the information indicating the peak interval of the frame, it is possible to appropriately determine the tempo of the music to be reproduced without being greatly affected by the sudden fluctuation of the peak interval.

[特徴量順序パターンテーブル情報の生成処理]
特徴量順序パターンテーブル情報の生成処理を、図11〜図13を参照して説明する。
[Generating process of feature quantity order pattern table information]
The generation process of the feature quantity order pattern table information will be described with reference to FIGS.

後述するように、アルバムCDからの楽曲のデータを取り込む際に、特徴量順序パターンテーブル生成部116において特徴量順序パターンテーブル情報を生成し、特徴量順序パターンテーブル保存部117に保存するようにする。   As will be described later, when capturing music data from an album CD, the feature quantity order pattern table generation unit 116 generates feature quantity order pattern table information and stores it in the feature quantity order pattern table storage unit 117. .

すなわち、後述もするように、アルバムCDからの楽曲のデータは、楽曲データ格納再生装置に取り込まれて、記録データ格納部110に、それぞれの楽曲IDを記録IDとして関連付けられて格納されると共に、アルバムCDからの楽曲それぞれの楽曲特徴量が楽曲特徴量算出部113で算出され、記録IDと対応付けられて楽曲特徴量格納部114に格納される。   That is, as will be described later, music data from the album CD is taken into the music data storage / playback device and stored in the recording data storage unit 110 in association with each music ID as a recording ID. The music feature amount of each piece of music from the album CD is calculated by the music feature amount calculation unit 113 and stored in the music feature amount storage unit 114 in association with the recording ID.

そして、その際に、この実施形態では、特徴量順序パターンテーブル生成部116に内蔵のテーブルバッファメモリには、図11に示すように、アルバムCDからの再生順序(トラックナンバー(トラックNo.)に等しい)に対応して、楽曲特徴量としてのテンポ情報が記憶される。図11の例では、テンポ情報は、1分当たりの拍数で表わされている。また、図11の表において、計測時間は、テンポ情報を計測した時間を示している。この図11の情報は、横軸にトラックNo.を取り、縦軸にテンポ情報を取ると、図12のようなグラフとして表わすことができる。   At this time, in this embodiment, the table buffer memory built in the feature quantity order pattern table generation unit 116 has a playback order (track number (track number)) from the album CD as shown in FIG. Tempo information as a music feature amount is stored. In the example of FIG. 11, the tempo information is represented by the number of beats per minute. In the table of FIG. 11, the measurement time indicates the time when the tempo information is measured. The information of FIG. 11 shows the track number on the horizontal axis. If tempo information is taken on the vertical axis, it can be represented as a graph as shown in FIG.

次に、特徴量順序パターンテーブル生成部116は、テーブルバッファメモリに格納した情報を、図13(A)に示すように、テンポ情報の小さいもの順に並べ替えたものに変更する。この実施形態では、この並べ替えにより得られたトラックナンバーの情報が、特徴量順序パターンテーブル情報となる(図13(B)参照)。   Next, the feature quantity order pattern table generation unit 116 changes the information stored in the table buffer memory to the information sorted in ascending order of tempo information as shown in FIG. In this embodiment, the track number information obtained by this rearrangement is feature quantity order pattern table information (see FIG. 13B).

すなわち、この図13(B)に示した順序パターンテーブルの各数値は、複数の楽曲を選択して楽曲編成する際に、それら複数の楽曲の楽曲特徴量を小さいもの順に並べたときの各楽曲の再生順序を示すものとなっているのである。   In other words, the numerical values in the order pattern table shown in FIG. 13B represent the music pieces when the music feature quantities of the music pieces are arranged in ascending order when the music pieces are selected and organized. This shows the reproduction order.

こうして生成した特徴量順序パターンテーブル情報を特徴量順序パターンテーブル保存部117に書き込む。   The feature quantity order pattern table information generated in this way is written into the feature quantity order pattern table storage unit 117.

楽曲編成部115は、連続して再生する者として指定される複数の楽曲を編成するときに、その再生順序を、この特徴量順序パターンテーブル保存部117に保存された特徴量順序パターンテーブルを用いて後述するように決定するようにする。   The music composition unit 115 uses the feature amount order pattern table stored in the feature amount order pattern table storage unit 117 as the reproduction order when organizing a plurality of pieces of music designated as those who continuously reproduce. To be determined as described later.

なお、テンポ情報の小さいもの順ではなく、大きいもの順に並べ替えたものを特徴量順序パターンテーブルの情報とするようにしてもよい。その場合には、複数の楽曲を選択して楽曲編成する際に、それら複数の楽曲の楽曲特徴量を大きいもの順に並べ、特徴量順序パターンテーブルの情報を参照することにより、各楽曲の再生順序を決定することができる。   It should be noted that information in the feature quantity order pattern table may be information that is rearranged in descending order instead of in ascending order of tempo information. In that case, when selecting a plurality of music pieces and organizing the music pieces, the music feature amounts of the plurality of music pieces are arranged in descending order and the information of the feature amount order pattern table is referred to, so that the reproduction order of each music piece Can be determined.

ここで、この実施形態では、特徴量順序パターンテーブル保存部116に保存する特徴量順序パターンテーブルは、例えば、アルバムCDについてのジャンルやアーティストなどの属性の違いに応じて、別々に保存するようにする。これにより、楽曲編成時に、ユーザがジャンルやアーティストを指定したときに、当該ジャンルやアーティストについて、生成された特徴量順序パターンテーブルを、楽曲編成のために用いる雛型の特徴量順序パターンテーブルとして用いるようにすることができるようにしている。   Here, in this embodiment, the feature amount order pattern table stored in the feature amount order pattern table storage unit 116 is stored separately, for example, according to the difference in attributes such as genre and artist for the album CD. To do. Thus, when the user designates a genre or artist during music composition, the feature quantity order pattern table generated for the genre or artist is used as a template feature quantity order pattern table used for music composition. To be able to do so.

なお、この場合において、特徴量順序パターンテーブル情報は、全体で1個のみ、あるいは、ジャンルやアーティストごとに1個のみとしてもよいが、それぞれ複数個の特徴量順序パターンテーブル情報を保存するようにしてもよい。   In this case, the feature quantity order pattern table information may be only one in total, or only one for each genre or artist, but a plurality of feature quantity order pattern table information may be stored for each. May be.

前者のように、特徴量順序パターンテーブル情報を全体で1個、あるいはジャンルやアーティストごとに1個のみとする場合には、ユーザ指示に基づいて、ユーザが気に入っているアルバムCDに記録されている楽曲編成の特徴量順序パターンを、雛型特徴量順序パターンの情報として、特徴量順序パターンテーブル保存部116に保存するようにするとよい。   When the feature quantity order pattern table information is one in total or only one for each genre or artist as in the former, it is recorded on an album CD that the user likes based on user instructions. The feature amount order pattern of music composition may be stored in the feature amount order pattern table storage unit 116 as information on the template feature amount order pattern.

また、後者のように、特徴量順序パターンテーブル情報を複数個、用意している場合には、例えば、定期的に、楽曲編成に使用する特徴量順序パターンテーブル情報を変更するようにすることができる。そのように特徴量順序パターンテーブル情報を定期的に変更する場合には、より変化のある楽曲編成をすることができる。   Further, when a plurality of feature quantity order pattern table information is prepared as in the latter case, for example, the feature quantity order pattern table information used for music composition may be periodically changed. it can. When the feature quantity order pattern table information is periodically changed in this way, music composition with more changes can be made.

また、アルバムCDを構成する楽曲数は、一定ではなく、種々の楽曲数によりアルバムCDが構成されている。そこで、複数個のアルバムCDから楽曲データを取り込んで生成した特徴量順序パターンテーブル情報として、種々の楽曲数からなるテーブル情報を保存することができる。そして、楽曲編成の際には、編成される楽曲数に等しいあるいは近似する楽曲数の特徴量順序パターンテーブル情報を、それら複数個の特徴量順序パターンテーブル情報から選択して用いることが可能になる。   Further, the number of songs constituting the album CD is not constant, and the album CD is constituted by various numbers of songs. Therefore, table information composed of various numbers of music pieces can be stored as the feature amount order pattern table information generated by taking music data from a plurality of album CDs. In music composition, it is possible to select and use feature quantity order pattern table information of the number of music pieces equal to or close to the number of music pieces to be organized from the plurality of feature quantity order pattern table information. .

なお、複数枚のアルバムCDからの複数種の楽曲編成パターンを読み込み、それらの平均値を取るなどして統合した雛型特徴量順序パターンを生成して保存して用いるようにしてもよい。   Alternatively, a plurality of types of music composition patterns from a plurality of album CDs may be read and an average value of them may be taken to generate and save a template feature quantity order pattern for use.

[楽曲データ格納再生装置の各モードの動作説明]
図14〜図19は、この実施形態の楽曲データ格納再生装置における記録再生動作および再生する楽曲編成処理動作を説明するためのフローチャートである。この実施形態の楽曲格納再生装置においては、前述したように、ラジオ放送受信モードと、CDからの楽曲データの取り込みモードと、インターネットを通じてWebサーバからの楽曲データの取り込みモードと、記録データ格納部110に格納されている楽曲データの再生モードとが、モード切り替えキーにより切り換えられるようにされている。以下、各モードにおける処理動作を説明する。
[Description of operation in each mode of music data storage / playback device]
14 to 19 are flowcharts for explaining the recording / playback operation and the music composition processing operation to be played back in the music data storage / playback apparatus of this embodiment. In the music storage / playback apparatus of this embodiment, as described above, the radio broadcast reception mode, the music data import mode from the CD, the music data import mode from the Web server via the Internet, and the recording data storage unit 110. The playback mode of the music data stored in the can be switched by a mode switching key. Hereinafter, the processing operation in each mode will be described.

なお、以下のフローチャートの説明において、各ステップの処理は、CPU101が、ROM102のプログラムにしたがって、RAM103をワークエリアとして使用することにより実行されるものである。   In the following description of the flowchart, the processing of each step is executed by the CPU 101 using the RAM 103 as a work area according to the program of the ROM 102.

<ラジオ放送受信モード:図14、図15>
操作部11を通じたモード切り換えキーの操作によりラジオ放送受信モードが選択されたことを検知すると、CPU101は、ラストチャンネルメモリ(図1では省略)に記憶されている前回の電源オンのときに最後に選局していた放送チャンネルを選択するように、ラジオ放送受信部15を制御し、当該放送チャンネルの放送信号を受信再生する状態とする(ステップS41)。
<Radio broadcast reception mode: FIGS. 14 and 15>
When it is detected that the radio broadcast reception mode is selected by operating the mode switching key through the operation unit 11, the CPU 101 lastly stores the last power on stored in the last channel memory (not shown in FIG. 1). The radio broadcast receiving unit 15 is controlled so as to select the selected broadcast channel, and the broadcast signal of the broadcast channel is received and reproduced (step S41).

そして、CPU101は、操作部11を通じた他の放送チャンネルへの変更入力を受け付けたか否か判別し(ステップS42)、チャンネル変更入力を受け付けたと判別したときには、チャンネル変更入力により指定された放送チャンネルを受信するようにラジオ放送受信部15を制御するようにする(ステップS43)。そして、ステップS42に戻る。   Then, the CPU 101 determines whether or not a change input to another broadcast channel is accepted through the operation unit 11 (step S42). When it is determined that the channel change input is received, the CPU 101 selects the broadcast channel designated by the channel change input. The radio broadcast receiver 15 is controlled so as to receive it (step S43). Then, the process returns to step S42.

ステップS42で、チャンネル変更入力を受け付けてはいないと判別したときには、CPU101は、操作部11を通じた記録ボタンのオン操作(記録開始操作)を受け付けたか否か判別する(ステップS44)。   If it is determined in step S42 that a channel change input has not been received, the CPU 101 determines whether or not a recording button ON operation (recording start operation) through the operation unit 11 has been received (step S44).

ステップS44で、記録ボタンのオン操作がなされたと判別したときには、CPU101は、楽曲切り出しモードであるか否か判別し(ステップS45)、楽曲切り出しモードではないと判別したときには、通常記録モードとして、受信中のラジオ放送チャンネルと、受信時刻とに基づいた記録IDを設定し(ステップS46)、受信中のラジオ放送番組のオーディオ信号を記録データ格納部110に格納する(ステップS47)。   When it is determined in step S44 that the recording button is turned on, the CPU 101 determines whether or not the music cut-out mode is selected (step S45). A recording ID based on the current radio broadcast channel and the reception time is set (step S46), and the audio signal of the radio broadcast program being received is stored in the recording data storage unit 110 (step S47).

次に、CPU101は、操作部11を通じた記録停止操作(ストップボタンの操作入力)を受け付けたか否か判別し(ステップS48)、ストップボタンの操作入力を受け付けてはいないと判別したときには、ステップS47に戻り、記録データ格納部110へのラジオ放送番組のオーディオ信号の格納を継続する。また、ステップS48で、ストップボタンの操作入力を受け付けたと判別したときには、CPU101は、ラジオ放送番組のオーディオ信号のデータ格納部110への書き込みを停止する(ステップS49)。そして、ステップS42に戻る。   Next, the CPU 101 determines whether or not a recording stop operation (stop button operation input) through the operation unit 11 has been received (step S48). When it is determined that a stop button operation input has not been received, the CPU 101 performs step S47. Returning to FIG. 4, the storage of the audio signal of the radio broadcast program in the recording data storage unit 110 is continued. If it is determined in step S48 that the operation input of the stop button has been received, the CPU 101 stops writing the audio signal of the radio broadcast program to the data storage unit 110 (step S49). Then, the process returns to step S42.

ステップS44で、記録ボタンがオンとされていないと判別したときには、CPU101は、他のモードへの変更の操作入力を受け付けたか否か判別し(ステップS50)、受け付けたと判別したときには、指定された他のモードの処理ルーチンへ移行する(ステップS51)。   When it is determined in step S44 that the recording button is not turned on, the CPU 101 determines whether or not an operation input for changing to another mode has been accepted (step S50). The process proceeds to a processing routine in another mode (step S51).

また、ステップS45で、楽曲切り出し記録モードであると判別したときには、CPU101は、楽曲切り出し部112を制御して、受信中のラジオ放送信号から、楽曲部分の切り出しを実行させるようにする(図15のステップS61)。   When it is determined in step S45 that the music cut-out recording mode is set, the CPU 101 controls the music cut-out unit 112 to cut out the music portion from the radio broadcast signal being received (FIG. 15). Step S61).

そして、CPU101は、楽曲切り出し部112からの楽曲部分の検出出力を監視して、楽曲部分の先頭が検出されるのを待ち(ステップS62)、楽曲部分の先頭を検出したことを確認すると、楽曲切り出し部112で切り出された楽曲部分に、一意の記録IDを付与すると共に、当該記録IDに対応付けて切り出された楽曲部分のデータを、記録データ格納部110に格納する(ステップS63)。   Then, the CPU 101 monitors the detection output of the music part from the music cutout unit 112, waits for the head of the music part to be detected (step S62), and confirms that the head of the music part has been detected. A unique recording ID is assigned to the music part cut out by the cut-out unit 112, and data of the music part cut out in association with the recording ID is stored in the recording data storage unit 110 (step S63).

そして、CPU101は、楽曲切り出し部112で切り出された楽曲のオーディオデータを楽曲特徴量算出部113に転送し、当該楽曲特徴量算出部113において、楽曲特徴量の算出を行なわせる(ステップS64)。   Then, the CPU 101 transfers the audio data of the music cut out by the music cutout unit 112 to the music feature amount calculation unit 113, and the music feature amount calculation unit 113 calculates the music feature amount (step S64).

そして、CPU101は、楽曲切り出し部112の楽曲部分検出出力を監視し、楽曲部分が終了したか否か判別する(ステップS65)。楽曲部分が終了したと判別したときには、CPU101は、記録データ格納部110への楽曲データの格納を停止する(ステップS66)。また、楽曲特徴量算出部113で算出された楽曲特徴量を、ステップS63で設定された記録IDに対応付けて楽曲特徴量記憶部114に書き込み、楽曲特徴量算出部113の楽曲特徴量算出動作を停止する(ステップS67)。   And CPU101 monitors the music part detection output of the music cutout part 112, and discriminate | determines whether the music part was complete | finished (step S65). When it is determined that the music piece has ended, the CPU 101 stops storing the music data in the recording data storage unit 110 (step S66). In addition, the music feature value calculated by the music feature value calculation unit 113 is written in the music feature value storage unit 114 in association with the recording ID set in step S63, and the music feature value calculation operation of the music feature value calculation unit 113 is performed. Is stopped (step S67).

次に、CPU101は、操作部11を通じた記録停止操作を受け付けたか否か判別し(ステップS68)、記録停止操作を受け付けていないと判別したときには、ステップS62に戻り、上述したステップS62以降の受信中のラジオ放送信号中の楽曲部分の検出および記録、楽曲特徴量の算出および書き込み、楽曲品質の測定および書き込みの処理を繰り返す。   Next, the CPU 101 determines whether or not a recording stop operation through the operation unit 11 has been received (step S68). When it is determined that a recording stop operation has not been received, the CPU 101 returns to step S62 and receives the above-described steps S62 and thereafter. The process of detecting and recording the music part in the radio broadcast signal, calculating and writing the music feature value, measuring the music quality, and writing is repeated.

また、ステップS68で、記録停止操作を受け付けたと判別したときには、CPU101は、ラジオ放送信号の記録モードを終了して、楽曲データの記録データ格納部110への書き込みを停止し(ステップS69)、その後、ステップS42に戻る。   If it is determined in step S68 that the recording stop operation has been accepted, the CPU 101 ends the radio broadcast signal recording mode, stops writing the music data to the recording data storage unit 110 (step S69), and then Return to step S42.

また、ステップS65で、楽曲部分が終了してはいないと判別したときには、CPU101は、操作部11を通じた記録停止操作を受け付けたか否か判別し(ステップS70)、記録停止操作を受け付けていないと判別したときには、ステップS65に戻り、楽曲部分の終了を監視する。   If it is determined in step S65 that the music portion has not ended, the CPU 101 determines whether or not a recording stop operation through the operation unit 11 has been received (step S70), and the recording stop operation has not been received. When it is determined, the process returns to step S65 to monitor the end of the music part.

また、ステップS70で、記録停止操作を受け付けたと判別したときには、CPU101は、ラジオ放送信号の記録モードを終了し、楽曲の途中で記録が停止され(ステップS71)、切り出し中の楽曲の記録が中途半端であることから、記録データ格納部110から当該切り出し中の楽曲の途中までの楽曲データを削除する(ステップS72)。そして、ステップS42に戻る。   If it is determined in step S70 that a recording stop operation has been received, the CPU 101 ends the recording mode of the radio broadcast signal, stops recording in the middle of the music (step S71), and recording of the music being cut out is in progress. Since it is halfway, the music data up to the middle of the music being cut out is deleted from the recording data storage unit 110 (step S72). Then, the process returns to step S42.

<CDからの楽曲データの取り込みモード:図16>
操作部11を通じたモード切り換えキーの操作によりCDからの楽曲データの取り込みモードが選択されたことを検知すると、CPU101は、取り込みモードが楽曲単位か、アルバム単位であるかの指示入力の受付を待ち(ステップS81)、その指示入力を受け付けたと判別したときには、アルバム単位の取り込みモードであるか否か判別する(ステップS82)。
<Music data import mode from CD: FIG. 16>
When it is detected that the mode for importing music data from the CD has been selected by operating the mode switching key through the operation unit 11, the CPU 101 waits for the reception of an instruction input indicating whether the import mode is a music unit or an album unit. (Step S81) When it is determined that the instruction input has been received, it is determined whether or not it is an album unit capture mode (Step S82).

ステップS82で、アルバム単位の取り込みモードではなく、楽曲単位の取り込みモードであると判別したときには、CPU101は、取り込みの指定された楽曲のデータを、光ディスクドライブ105を通じてCDから取り込んでバッファメモリに一時格納し、記録エンコード/再生デコード部111により、記録データ格納部110に格納する形式のデータに変換して、CDから楽曲データと共に得た楽曲IDを記録IDとして、当該記録IDに対応付けて記録データ格納部110に格納する(ステップS83)。   If it is determined in step S82 that the mode is not the album unit capture mode but the music unit capture mode, the CPU 101 captures the data of the music designated for import from the CD through the optical disc drive 105 and temporarily stores it in the buffer memory. Then, the recording encoding / playback decoding unit 111 converts the data into a format stored in the recording data storage unit 110, and the music ID obtained together with the music data from the CD is used as the recording ID, and the recording data is associated with the recording ID. Store in the storage unit 110 (step S83).

また、CPU101は、取り込みの指定された楽曲のデータを前記バッファメモリから楽曲特徴量算出部113に転送して、前述したように、楽曲特徴量算出部113に、この例における楽曲特徴量としてのテンポ情報を算出させるようにする(ステップS84)。そして、CPU101は、楽曲特徴量算出部113で算出された楽曲特徴量としてのテンポ情報を、楽曲特徴量記憶部114に、当該楽曲の記録IDに対応付けて記憶するようにする(ステップS85)。   Further, the CPU 101 transfers the data of the music specified to be imported from the buffer memory to the music feature value calculation unit 113 and, as described above, the music feature value calculation unit 113 transmits the music data as the music feature value in this example. Tempo information is calculated (step S84). Then, the CPU 101 stores the tempo information as the music feature quantity calculated by the music feature quantity calculation unit 113 in the music feature quantity storage unit 114 in association with the recording ID of the music (step S85). .

次に、CPU101は、他のモードへの変更入力を受け付けたか否か判別し(ステップS92)、他のモードへの変更入力を受け付けてはいないと判別したときには、ステップS81に戻る。また、他のモードへの変更入力を受け付けたと判別したときには、CPU101は、他のモードの処理ルーチンへ移行するようにする(ステップS93)。   Next, the CPU 101 determines whether or not a change input to another mode has been accepted (step S92). When it is determined that a change input to another mode has not been accepted, the CPU 101 returns to step S81. If it is determined that an input for changing to another mode has been received, the CPU 101 proceeds to a processing routine for another mode (step S93).

ステップS82で、アルバム単位の取り込みであると判別したときには、CPU101は、CDからトラックナンバー順に、順次に楽曲データを取り込んでバッファメモリに一時格納し、記録エンコード/再生デコード部111により、記録データ格納部110に格納する形式のデータに変換して、各楽曲のデータを、CDから楽曲データと共に得た楽曲IDを記録IDとして、当該記録IDに対応付けて記録データ格納部110に格納する(ステップS86)。なお、このとき、アルバム単位の複数の楽曲については、アルバムIDが付与されて、記録データ格納部110に格納される。   If it is determined in step S82 that the recording is in units of albums, the CPU 101 sequentially captures music data from the CD in the order of track numbers, temporarily stores them in the buffer memory, and stores the recording data by the recording encoding / playback decoding unit 111. The data is converted into data of the format stored in the unit 110, and the data of each music is stored in the recording data storage unit 110 in association with the recording ID, with the music ID obtained together with the music data from the CD as a recording ID (step) S86). At this time, an album ID is assigned to a plurality of pieces of music in units of albums and stored in the recording data storage unit 110.

また、CPU101は、トラックナンバー順の楽曲のデータを、順次に前記バッファメモリから楽曲特徴量算出部113に転送して、前述したように、楽曲特徴量算出部113に、この例における楽曲特徴量としてのテンポ情報を算出させるようにする(ステップS87)。そして、CPU101は、楽曲特徴量算出部113で算出された楽曲特徴量としてのテンポ情報を、楽曲特徴量記憶部114に、当該楽曲の記録IDに対応付けて記憶するようにする(ステップS88)。   Further, the CPU 101 sequentially transfers the music data in the order of the track numbers from the buffer memory to the music feature value calculation unit 113 and, as described above, the music feature value calculation unit 113 receives the music feature value in this example. Tempo information is calculated (step S87). Then, the CPU 101 stores the tempo information as the music feature quantity calculated by the music feature quantity calculation unit 113 in the music feature quantity storage unit 114 in association with the recording ID of the music (step S88). .

また、CPU101は、楽曲特徴量算出部113で算出された楽曲特徴量を、特徴量順序パターンテーブル生成部116が備えるテーブルバッファメモリに、トラックナンバー(再生曲順)と対応させて、順次に格納するようにする(ステップS89;図11参照)。   In addition, the CPU 101 sequentially stores the music feature amounts calculated by the music feature amount calculation unit 113 in the table buffer memory included in the feature amount order pattern table generation unit 116 in association with the track number (reproduction song order). (Step S89; see FIG. 11).

次に、CPU101は、アルバム全ての楽曲の取り込みが終了したか否か判別し(ステップS90)、終了していないと判別したときには、ステップS86に戻り、このステップS86以降の処理を繰り返す。   Next, the CPU 101 determines whether or not all the songs in the album have been imported (step S90). If it is determined that the music has not been completed, the CPU 101 returns to step S86 and repeats the processing from step S86.

ステップS90で、アルバム全ての楽曲の取り込みが終了したと判別したときには、CPU101は、特徴量順序パターンテーブル生成部116に雛型特徴量順序パターンテーブル情報の生成処理を行なわせるように制御する。特徴量順序パターンテーブル生成部116は、この制御に基づいて、テーブルバッファメモリに格納されているアルバムCDからの複数の楽曲(アルバムCDの全ての楽曲)についてのテーブル情報を、図13(A)に示したように、この例においては、テンポ情報の小さいもの順に並べ替える処理をし、その結果得られた図13(B)のような順序パターンテーブルの情報を、雛型特徴量順序パターンテーブル情報として、特徴量順序パターンテーブル保存部117に書き込む(ステップS91)。   If it is determined in step S90 that all the songs in the album have been imported, the CPU 101 controls the feature quantity order pattern table generation unit 116 to perform generation processing of template feature quantity order pattern table information. Based on this control, the feature quantity order pattern table generation unit 116 obtains table information on a plurality of songs (all songs on the album CD) from the album CD stored in the table buffer memory as shown in FIG. As shown in FIG. 13, in this example, the processing is performed to rearrange the tempo information in ascending order, and the obtained information of the order pattern table as shown in FIG. 13B is used as the template feature quantity order pattern table. Information is written in the feature quantity order pattern table storage unit 117 (step S91).

次に、CPU101は、他のモードへの変更入力を受け付けたか否か判別し(ステップS92)、他のモードへの変更入力を受け付けてはいないと判別したときには、ステップS81に戻る。また、他のモードへの変更入力を受け付けたと判別したときには、CPU101は、他のモードの処理ルーチンへ移行するようにする(ステップS93)。   Next, the CPU 101 determines whether or not a change input to another mode has been accepted (step S92). When it is determined that a change input to another mode has not been accepted, the CPU 101 returns to step S81. If it is determined that an input for changing to another mode has been received, the CPU 101 proceeds to a processing routine for another mode (step S93).

<Webサーバからの楽曲の取り込み>
この実施形態の楽曲データ格納再生装置は、通信インターフェース106に接続された通信ネットワーク13を通じてWebサーバ(楽曲配信サーバ)にアクセスして、楽曲のダウンロード要求することにより、当該Webサーバから楽曲データの配信サービスを受けることができる。
<Importing music from a Web server>
The music data storage / playback apparatus according to this embodiment accesses a Web server (music distribution server) through the communication network 13 connected to the communication interface 106 and distributes music data from the Web server by making a download request for music. Can receive service.

楽曲データ格納再生装置のユーザが、Webサーバからの楽曲データの配信要求モードを選択するように操作入力を行ない、かつ、Webサーバに対して楽曲データの配信要求のアクセスをしたときには、図17の処理ルーチンが起動される。   When the user of the music data storage / playback apparatus performs an operation input so as to select the music data distribution request mode from the Web server and accesses the Web server for the music data distribution request, FIG. A processing routine is started.

このとき、楽曲データ格納再生装置においては、Webサーバから受信した配信可能な楽曲の一覧リストである配信リストが、ディスプレイ12の画面に表示されており、ユーザは、当該配信リストを通じて、配信要求する楽曲の選択を行なえるようになっている。   At this time, in the music data storage / playback apparatus, a distribution list that is a list of distributable music received from the Web server is displayed on the screen of the display 12, and the user makes a distribution request through the distribution list. You can select songs.

CPU101は、配信リストを通じて配信要求する楽曲の選択がなされたか否か判別し(ステップS101)、楽曲の選択がなされたと判別したときには、選択された楽曲のダウンロード要求をWebサーバに送信する(ステップS102)。   The CPU 101 determines whether or not the music for which distribution is requested is selected through the distribution list (step S101). When it is determined that the music is selected, the CPU 101 transmits a download request for the selected music to the web server (step S102). ).

この楽曲のダウンロード要求を受けたWebサーバは、要求された楽曲のデータを送信してくるので、CPU101は、通信インターフェース106を通じて当該楽曲データを受信してバッファメモリに一時格納する(ステップS103)。そして、受信した楽曲データを記録データ格納部110に格納する(ステップS104)。そのときの記録IDは、Webサーバから送られてくる楽曲IDがそのまま用いられる。   Since the Web server that has received the music download request transmits the requested music data, the CPU 101 receives the music data through the communication interface 106 and temporarily stores it in the buffer memory (step S103). Then, the received music data is stored in the recording data storage unit 110 (step S104). As the recording ID at that time, the music ID sent from the Web server is used as it is.

また、CPU101は、受信した楽曲データを楽曲特徴量算出部113に転送し、前述したように、楽曲特徴量算出部113に、この例における楽曲特徴量としてのテンポ情報を算出させるようにする(ステップS105)。そして、CPU101は、楽曲特徴量算出部113で算出された楽曲特徴量としてのテンポ情報を、楽曲特徴量記憶部114に、当該楽曲の記録IDに対応付けて記憶するようにする(ステップS106)。その後、ステップS101に戻る。   Further, the CPU 101 transfers the received music data to the music feature value calculation unit 113, and causes the music feature value calculation unit 113 to calculate tempo information as the music feature value in this example as described above ( Step S105). Then, the CPU 101 stores the tempo information as the music feature quantity calculated by the music feature quantity calculation unit 113 in the music feature quantity storage unit 114 in association with the recording ID of the music (step S106). . Then, it returns to step S101.

そして、ステップS101で、配信要求する楽曲の選択が行なわれていないと判別したときには、CPU101は、配信要求モードを終了する操作指示がユーザによりなされたか否か判別し(ステップS107)、当該操作指示はなされていないと判別したときには、ステップS101に戻る。また、ステップS107で、配信要求モードを終了する操作指示がユーザによりなされたと判別したときには、CPU101は、Webサーバとの通信路を切断し(ステップS108)、この配信モードを終了する。   If it is determined in step S101 that the music requested for distribution has not been selected, the CPU 101 determines whether or not an operation instruction to end the distribution request mode has been made by the user (step S107). When it is determined that no change has been made, the process returns to step S101. If it is determined in step S107 that the user has issued an operation instruction to end the distribution request mode, the CPU 101 disconnects the communication path with the Web server (step S108) and ends this distribution mode.

<記録データ格納部の楽曲データの再生モード:図18、図19>
操作部11を通じたモード切り換えキーの操作により記録データ格納部の楽曲データの再生モードが選択されたことを検知すると、CPU101は、楽曲単位の再生が指定されたか、あるいは複数の楽曲をひとまとめにした再生(以下、グループ再生という)が指定されたかを判別する(ステップS111)。
<Playback mode of music data in recording data storage: FIGS. 18 and 19>
When the CPU 101 detects that the music data playback mode in the recording data storage unit has been selected by operating the mode switching key through the operation unit 11, the CPU 101 designates playback in units of music or collects a plurality of songs together. It is determined whether playback (hereinafter referred to as group playback) has been designated (step S111).

ステップS111で、楽曲単位の再生が指定されたと判別したときには、再生する楽曲の選択を受け付ける(ステップS112)。このステップS112の処理においては、CPU101は、記録データ格納部110に格納されている楽曲の一覧リストを、ディスプレイ12の画面を通じてユーザに提供する。ユーザは、その一覧リストを利用して、再生を希望する楽曲の選択を行なう。   If it is determined in step S111 that reproduction in units of music is designated, selection of a music to be reproduced is accepted (step S112). In the process of step S112, the CPU 101 provides a list of music stored in the recording data storage unit 110 to the user through the screen of the display 12. The user uses the list to select a song that he wants to play.

この場合に、楽曲の一覧リストは、ジャンル、アーティスト、アルバムなどの属性情報により階層構造にしておくことにより、ユーザの選択の便宜を図ることができる。ジャンル、アーティストなどの属性情報は、CDからの取り込み時やWebサーバからの取り込み時に付加データとして得られる場合には、それらの属性情報をも、各楽曲の記録IDに対応して、記録データ格納部110に格納して利用することができるようにする。   In this case, it is possible to facilitate the user's selection by arranging the music list in a hierarchical structure based on attribute information such as genre, artist and album. When attribute information such as genre and artist is obtained as additional data when importing from a CD or when importing from a Web server, the attribute information is also stored in record data corresponding to the record ID of each song. It can be stored and used in the unit 110.

また、CDやWebサーバからの取り込み時にそれらの属性情報が得られなかった場合には、インターネットを通じて所定のサーバ装置に、ISRCなどの楽曲IDを用いて、属性情報の問い合わせのアクセスをすることにより、各楽曲の属性情報を取得して、記録データ格納部110に格納しておくことができる。   In addition, when the attribute information cannot be obtained at the time of import from the CD or the Web server, the attribute information inquiry is accessed to the predetermined server device using the music ID such as ISRC through the Internet. The attribute information of each music piece can be acquired and stored in the recording data storage unit 110.

また、ラジオ放送信号から切り出して記録した楽曲のデータの場合には、ユーザが、後からジャンルやアーティスト名などを登録して、それぞれの楽曲の記録IDに対応して、記録データ格納部110に格納することができる。   Further, in the case of music data cut out and recorded from a radio broadcast signal, the user registers a genre, artist name, etc. later, and stores it in the recording data storage unit 110 corresponding to the recording ID of each music. Can be stored.

次に、CPU101は、ステップS112で受け付けた楽曲の選択の情報を基に、当該選択された楽曲のデータを記録データ格納部110から読み出し、記録エンコード/再生デコード部111により再生デコードし、当該再生デコードしたデジタルオーディオ信号を、I/Oポート109を通じてD/A変換器17に送出する。これにより、スピーカ19を通じて、再生指定された楽曲が音響再生される(ステップS113)。   Next, based on the music selection information received in step S112, the CPU 101 reads the data of the selected music from the recording data storage unit 110, reproduces and decodes the data by the recording encoding / reproduction decoding unit 111, and reproduces the reproduction. The decoded digital audio signal is sent to the D / A converter 17 through the I / O port 109. As a result, the music designated to be reproduced is reproduced through the speaker 19 (step S113).

次に、CPU101は、操作部11を通じて再生終了操作(ストップキーの操作)がなされたか否か判別し(ステップS114)、当該再生終了操作がなされていないと判別したときには、ステップS113に戻り、選択指定された楽曲の音響再生が継続される。   Next, the CPU 101 determines whether or not a reproduction end operation (stop key operation) has been performed through the operation unit 11 (step S114). When determining that the reproduction end operation has not been performed, the CPU 101 returns to step S113 to select Sound playback of the specified music is continued.

ステップS114で、再生終了操作がなされたと判別したときには、CPU101は、操作部11を通じて他のモードへの変更入力操作を受け付けたか否か判別し(ステップS115)、他のモードへの変更入力操作を受け付けてはいないと判別したときには、ステップS111に戻り、次に再生する楽曲の選択指定を待つ。   When it is determined in step S114 that the reproduction end operation has been performed, the CPU 101 determines whether or not a change input operation to another mode is accepted through the operation unit 11 (step S115), and performs a change input operation to another mode. If it is determined that it has not been accepted, the process returns to step S111 to wait for selection designation of the music to be reproduced next.

また、ステップS115で他のモードへの変更入力操作を受け付けと判別したときには、CPU101は、指定された他のモードの処理ルーチンの処理に移行する(ステップS116)。   If it is determined in step S115 that a change input operation to another mode is accepted, the CPU 101 proceeds to the processing routine of the designated other mode (step S116).

また、ステップS111で、楽曲単位の再生ではなく、複数の楽曲をひとまとめにしたグループ再生が指定されたと判別したときには、CPU101は、自動編成が選択されたか否か判別し(図19のステップS121)、自動編成ではなく、手動により編成する楽曲を選択する手動編成が選択されたと判別したときには、ユーザによる、グループ再生する複数の楽曲の選択入力を受け付ける(ステップS122)。そして、ステップS124に進む。この例においては、手動編成の際における選択可能な楽曲数は制限がない。   Further, when it is determined in step S111 that the reproduction of a group of a plurality of songs is designated instead of the reproduction in units of music, the CPU 101 determines whether or not automatic organization is selected (step S121 in FIG. 19). When it is determined that manual composition for selecting music to be manually organized is selected instead of automatic composition, selection input of a plurality of music pieces to be group-reproduced by the user is accepted (step S122). Then, the process proceeds to step S124. In this example, the number of songs that can be selected in manual organization is not limited.

また、ステップS121で自動編成が選択されたと判別したときには、CPU101は、例えばユーザにより指定された自動編成のための属性情報の入力、例えばジャンルやアーティストに基づいて、この例では、予め定められている数の楽曲を、記録データ格納部110に格納されている楽曲のデータからランダムに選択する(ステップS123)。自動編成のための属性情報の入力が無いときには、CPU101は、記録データ格納部110から、前記定められている数の楽曲をランダムに選択する。そして、ステップS124に進む。   When it is determined in step S121 that automatic organization has been selected, the CPU 101 determines in advance in this example, for example, attribute information for automatic organization specified by the user, such as a genre or an artist. A certain number of songs are randomly selected from the song data stored in the recording data storage unit 110 (step S123). When there is no input of attribute information for automatic organization, the CPU 101 randomly selects the predetermined number of songs from the recorded data storage unit 110. Then, the process proceeds to step S124.

次に、CPU101は、選択された複数個の楽曲の楽曲特徴量を、楽曲特徴量記憶部114から読み出し、例えば図20(A)に示すように、読み出した複数個の楽曲特徴量が小さいもの順に並ぶように、前記複数個の楽曲を並べる(ステップS124)。図20において、再生順序の番号のそれぞれは、楽曲のそれぞれに対応している。   Next, the CPU 101 reads out the music feature quantities of the plurality of selected music pieces from the music feature quantity storage unit 114. For example, as shown in FIG. The plurality of music pieces are arranged in order (step S124). In FIG. 20, each reproduction order number corresponds to each music piece.

次に、CPU101は、特徴量順序パターンテーブル保存部117から、グループ再生対象として選択された楽曲数に近い(好ましくはグループ再生対象として選択された楽曲数よりは多い)楽曲数のアルバムCDから生成した特徴量順序パターンテーブル情報を選択して読み出す(ステップS125)。そして、読み出した当該選択した特徴量順序パターンテーブル情報に従って、楽曲編成される複数の楽曲の再生順序を決定する(ステップS126)。   Next, the CPU 101 generates from the album CD having the number of songs close to the number of songs selected as the group playback target (preferably more than the number of songs selected as the group playback target) from the feature quantity order pattern table storage unit 117. The selected feature quantity order pattern table information is selected and read (step S125). Then, in accordance with the read feature quantity order pattern table information that has been selected, the playback order of a plurality of music pieces that are to be organized is determined (step S126).

ここで、選択される特徴量順序パターンテーブル情報は、自動編成において、ジャンルやアーティストが指定された場合には、当該ジャンルやアーティストのアルバムCDに基づいて生成された特徴量順序パターンテーブル情報とされる。   Here, when the genre or artist is designated in the automatic organization, the selected feature quantity order pattern table information is the feature quantity order pattern table information generated based on the album CD of the genre or artist. The

そして、楽曲の再生順序は、次のようにして決定される。例えば、前述した図13(B)に示した特徴量順序パターンテーブルが、ステップS125で選択された場合には、楽曲特徴量としてのテンポ情報が最小の楽曲は、再生順序が14番目(トラックNo.14)とされ、テンポ情報が2番目に小さい楽曲は、再生順序が6番目(トラックNo.6)とされ、テンポ情報が3番目に小さい楽曲は、再生順序が13番目(トラックNo.13)とされ、・・・というように、各楽曲の再生順序が決定される。   And the reproduction | regeneration order of a music is determined as follows. For example, if the feature quantity order pattern table shown in FIG. 13B is selected in step S125, the music with the smallest tempo information as the music feature quantity has the 14th playback order (track No. .14), the music piece with the second smallest tempo information has a reproduction order of sixth (track No. 6), and the music piece with the third smallest tempo information has a reproduction order of thirteenth (track No. 13). ), And so on, the playback order of each piece of music is determined.

その結果、編成されたグループ再生される複数個の楽曲は、図20(B)に示すように、雛型として用いられた特徴量順序パターンテーブル情報が生成されたアルバムCDにおける複数の楽曲の楽曲特徴量の並び順と等しくなるような並び順で、楽曲編成される。   As a result, as shown in FIG. 20 (B), a plurality of music pieces that are organized and reproduced by a group are music pieces of a plurality of music pieces in the album CD in which the feature amount order pattern table information used as a template is generated. The music is organized in an arrangement order that is equal to the arrangement order of the feature quantities.

この実施形態では、以上のようにして、並び順が決定されて編成された複数個の楽曲についての並び順を含めた一覧情報が、ディスプレイ12の画面に表示される(ステップS127)。この一覧情報には、楽曲名やアーティスト名などを併せて表示することができる。   In this embodiment, as described above, list information including the arrangement order of a plurality of songs organized and arranged in the arrangement order is displayed on the screen of the display 12 (step S127). In this list information, a music title, an artist name, etc. can be displayed together.

そして、CPU101は、以上のようにして、編成したグループの複数個の楽曲を順次に再生する(ステップS128)。次に、CPU101は、操作部11を通じて再生終了操作(ストップキーの操作)がなされたか否か判別し(ステップS129)、当該再生終了操作がなされていないと判別したときには、ステップS128に戻り、選択指定された楽曲の音響再生が継続される。   Then, the CPU 101 sequentially reproduces a plurality of music pieces in the group organized as described above (step S128). Next, the CPU 101 determines whether or not a playback end operation (stop key operation) has been performed through the operation unit 11 (step S129). When it is determined that the playback end operation has not been performed, the CPU 101 returns to step S128 to select Sound playback of the specified music is continued.

ステップS129で、再生終了操作がなされたと判別したときには、CPU101は、操作部11を通じて他のモードへの変更入力操作を受け付けたか否か判別し(ステップS130)、他のモードへの変更入力操作を受け付けてはいないと判別したときには、ステップS111に戻り、次に再生する楽曲の選択指定を待つ。   When it is determined in step S129 that the reproduction end operation has been performed, the CPU 101 determines whether or not a change input operation to another mode has been accepted through the operation unit 11 (step S130), and performs a change input operation to another mode. If it is determined that it has not been accepted, the process returns to step S111 to wait for selection designation of the music to be reproduced next.

また、ステップS130で他のモードへの変更入力操作を受け付けたと判別したときには、CPU101は、指定された他のモードの処理ルーチンの処理に移行する(ステップS131)。   If it is determined in step S130 that a change input operation to another mode has been received, the CPU 101 proceeds to the processing routine of the designated other mode (step S131).

以上のようにして、この発明によれば、グループ再生する複数個の楽曲の再生順序を、それらグループ再生する複数個の楽曲のそれぞれの楽曲特徴量が雛型特徴量順序パターンテーブル情報に示される楽曲特徴量の順序に従うように、決定するので、楽曲特徴量が類似する複数の楽曲が連続してしまって、ユーザが飽きてしまうようなことを防止することができる。   As described above, according to the present invention, the reproduction order of a plurality of pieces of music to be reproduced in a group is shown in the template feature quantity order pattern table information. Since it is determined so as to follow the order of the music feature values, it is possible to prevent the user from getting bored because a plurality of music pieces having similar music feature values are consecutive.

[変形例]
なお、楽曲特徴量は、前述のような拍数で表わされるテンポ情報ではなく、前記計測時間内におけるテンポ情報の分布情報をも用いることができる。例えば、テンポ情報は、所定の幅の範囲で、その値(拍数など)がばらつくが、そのばらつきが、拍数の大きいほうに偏っているのか、拍数の小さいほうに偏っているのか、あるいは、拍数の平均値(中央値)を中心に左右対称となっているかなどを、特徴量として用いることができる。
[Modification]
Note that the music feature amount can use not only the tempo information represented by the number of beats as described above but also the distribution information of the tempo information within the measurement time. For example, the value of tempo information varies within a predetermined range (such as the number of beats), but whether the variation is biased toward larger beats or smaller beats, Or it can be used as a feature-value whether it is left-right symmetric around the average value (median value) of beats.

その場合、例えば拍数の平均値を中心に左右対称となっているパターンを±0とし、拍数が大きい方に偏りがあればプラスの数値とすると共に、その偏りに応じてプラスの大きな数値を割り当て、一方、拍数が小さい方に偏りがあれば、マイナスの数値とすると共に、その偏りに応じてマイナスの大きな数値を割り当てるようにすることにより、特徴量を数値化できる。   In this case, for example, a pattern that is symmetrical with respect to the average value of the beats is set to ± 0, and if there is a bias in the larger beat, a positive numerical value is set, and a positive large value depending on the bias On the other hand, if there is a bias in the direction with a smaller beat, a negative numerical value is assigned, and a large negative value is assigned in accordance with the bias, whereby the feature value can be digitized.

また、楽曲特徴量としてのテンポ情報を得る方法は、上述の例の方法に限られるものではなく、例えば、特開2002−116754号公報に記載された技術を用いることもできる。すなわち、特開2002−116754号公報に記載された技術は、楽曲の音声データを時系列データとして取り込み、この音声データの自己相関を算出することにより当該音声データのピーク位置を検出して、テンポの候補を取得するようにし、一方で、自己相関パターンのピーク位置とそのレベルから当該楽曲のビート構造を解析し、テンポの候補とビート構造の解析結果とに基づいて、最も適切と思われるテンポを推定するものである。   Further, the method for obtaining tempo information as the music feature amount is not limited to the method in the above example, and for example, a technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-116754 can be used. That is, the technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-116754 detects the peak position of the audio data by taking the audio data of the music as time-series data and calculating the autocorrelation of the audio data. On the other hand, the beat structure of the music is analyzed from the peak position and level of the autocorrelation pattern, and the most suitable tempo is based on the tempo candidate and the beat structure analysis result. Is estimated.

なお、楽曲特徴量としては、テンポに限られるものではなく、楽曲毎の再生時間(再生時間長)や、曲調(例えば明るい楽曲、暗い楽曲など)などを算出して用いることもできる。   Note that the music feature amount is not limited to the tempo, and it is also possible to calculate and use a reproduction time (reproduction time length) or a musical tone (for example, bright music, dark music, etc.) for each music.

また、上述の実施形態では、全てのアルバムCDについて、特徴量順序パターンテーブルの情報を生成するように説明したが、ユーザが指示したアルバムCDからの楽曲データの取り込み時にのみ、特徴量順序パターンテーブルの情報の生成を行なうようにしてもよい。   Further, in the above-described embodiment, the feature amount order pattern table information is generated for all album CDs. However, the feature amount order pattern table is only acquired when music data is fetched from the album CD instructed by the user. The information may be generated.

また、Webサーバからの楽曲データの取り込み時にも、アルバム単位の楽曲データの取り込みが可能であれば、Webサーバからの取り込み時にも、特徴量順序パターンテーブルの情報の生成を行なうようにすることもできる。   Also, if the music data can be imported in units of albums even when the music data is imported from the web server, the feature quantity order pattern table information may be generated even when the music data is imported from the web server. it can.

この発明による楽曲データ格納装置の実施形態のブロック図である。It is a block diagram of embodiment of the music data storage apparatus by this invention. 実施形態の楽曲データ格納装置の楽曲特徴量算出部の一例を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating an example of the music feature-value calculation part of the music data storage apparatus of embodiment. 図2の楽曲特徴量算出部の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の楽曲特徴量算出部の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の楽曲特徴量算出部の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の楽曲特徴量算出部の一例を説明するための波形図である。It is a wave form diagram for demonstrating an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の楽曲特徴量算出部の一例を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の楽曲特徴量算出部の一例の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の楽曲特徴量算出部の一例の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の楽曲特徴量算出部の一例の動作を説明するための図である。It is a figure for demonstrating operation | movement of an example of the music feature-value calculation part of FIG. 図2の実施形態において、特徴量順序パターンテーブル情報の生成方法を説明するために用いる図である。In the embodiment of FIG. 2, it is a figure used in order to demonstrate the production | generation method of the feature-value order pattern table information. 図2の実施形態において、特徴量順序パターンテーブル情報の生成方法を説明するために用いる図である。In the embodiment of FIG. 2, it is a figure used in order to demonstrate the production | generation method of the feature-value order pattern table information. 図2の実施形態において、特徴量順序パターンテーブル情報の生成方法を説明するために用いる図である。In the embodiment of FIG. 2, it is a figure used in order to demonstrate the production | generation method of the feature-value order pattern table information. 図2の実施形態の楽曲データ格納装置の動作説明のためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for operation | movement description of the music data storage apparatus of embodiment of FIG. 図2の実施形態の楽曲データ格納装置の動作説明のためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for operation | movement description of the music data storage apparatus of embodiment of FIG. 図2の実施形態の楽曲データ格納装置の動作説明のためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for operation | movement description of the music data storage apparatus of embodiment of FIG. 図2の実施形態の楽曲データ格納装置の動作説明のためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for operation | movement description of the music data storage apparatus of embodiment of FIG. 図2の実施形態の楽曲データ格納装置の動作説明のためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for operation | movement description of the music data storage apparatus of embodiment of FIG. 図2の実施形態の楽曲データ格納装置の動作説明のためのフローチャートの一部である。It is a part of flowchart for operation | movement description of the music data storage apparatus of embodiment of FIG. 図2の実施形態の楽曲データ格納装置の動作説明のために用いる図である。It is a figure used for operation | movement description of the music data storage apparatus of embodiment of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

110…記録データ格納部、113…楽曲特徴量算出部、114…楽曲特徴量記憶部、115…楽曲編成部、116…特徴量順序パターンテーブル生成部、117…特徴量順序パターンテーブル保存部   DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 ... Recording data storage part, 113 ... Music feature-value calculation part, 114 ... Music feature-value memory | storage part, 115 ... Music composition part, 116 ... Feature-value order pattern table generation part, 117 ... Feature-value order pattern table storage part

Claims (5)

複数の楽曲のデータを、楽曲の識別情報と対応付けて格納する楽曲データ格納部と、
前記楽曲の楽曲特徴量を算出する楽曲特徴量算出手段と、
前記楽曲特徴量算出手段で算出された前記楽曲特徴量のそれぞれを、前記楽曲の識別情報と対応して記憶する楽曲特徴量記憶部と、
予め編成されて複数の楽曲がひとまとまりとされている前記複数の楽曲のデータを取り込み、前記取り込んだ前記複数の楽曲のそれぞれについての前記楽曲特徴量算出手段により算出した前記楽曲特徴量と、前記複数の楽曲の曲順とを対応付けたテーブル情報を生成するテーブル情報生成手段と、
前記テーブル情報生成手段で生成された前記テーブル情報を記憶するテーブル情報記憶部と、
前記楽曲データ格納部に格納されている楽曲中から複数の楽曲が選択されたとき、当該選択された複数の楽曲の前記楽曲特徴量を、前記楽曲特徴量記憶部から読み出し、前記読み出した前記選択された複数の楽曲の楽曲特徴量により、前記テーブル情報記憶部に記憶されている前記テーブル情報を参照し、前記選択された複数の楽曲のそれぞれの再生の曲順を設定する曲順設定手段と、
を備える楽曲データ格納装置。
A music data storage unit for storing a plurality of music data in association with music identification information;
Music feature quantity calculating means for calculating the music feature quantity of the music;
A music feature quantity storage unit for storing each of the music feature quantities calculated by the music feature quantity calculating means in correspondence with the identification information of the music;
The music feature amount calculated by the music feature amount calculation means for each of the plurality of the imported music pieces, the pre-organized data of the plurality of music pieces that are grouped together, Table information generating means for generating table information in which song orders of a plurality of songs are associated with each other;
A table information storage unit for storing the table information generated by the table information generating means;
When a plurality of songs are selected from the songs stored in the song data storage unit, the song feature values of the selected songs are read from the song feature value storage unit, and the read selections Music order setting means for setting the playback order of each of the selected plurality of music pieces by referring to the table information stored in the table information storage unit according to the music feature quantities of the plurality of music pieces ,
A music data storage device comprising:
請求項1に記載の楽曲データ格納装置において、
予め編成されて複数の楽曲がひとまとまりとされている前記複数の楽曲のデータの取り込みは、市販されている楽曲の記録済み記録媒体からの前記複数個の楽曲の取り込みである
ことを特徴とする楽曲データ格納装置。
The music data storage device according to claim 1,
Capturing the data of the plurality of music pieces that are pre-organized into a plurality of music pieces is capturing the plurality of music pieces from a commercially-recorded recording medium of the music pieces. Music data storage device.
請求項1に記載の楽曲データ格納装置において、
前記テーブル情報記憶部には、前記テーブル情報が複数個、記憶されており、任意のタイミングで、前記曲順設定手段で設定する際に用いるテーブル情報が、前記複数個のテーブル情報の間で切り換えられる
ことを特徴とする楽曲データ格納装置。
The music data storage device according to claim 1,
A plurality of the table information is stored in the table information storage unit, and table information used when setting by the music order setting means is switched between the plurality of table information at an arbitrary timing. A music data storage device characterized by that.
請求項2に記載の楽曲データ格納装置において、
前記テーブル情報記憶部に記憶する前記テーブル情報は、前記記録済み記録媒体の複数個から取り込んだ複数個の情報を統合して生成する
ことを特徴とする楽曲データ格納装置。
The music data storage device according to claim 2,
The music data storage device, wherein the table information stored in the table information storage unit is generated by integrating a plurality of pieces of information taken from a plurality of the recorded recording media.
楽曲データ格納部に、楽曲の識別情報と対応付けられて格納されている複数の楽曲のデータの中から選択された複数個の楽曲の再生順序を設定する方法であって、
前記楽曲の楽曲特徴量を算出する楽曲特徴量算出工程と、
前記楽曲特徴量算出工程で算出された前記楽曲特徴量のそれぞれを、前記楽曲の識別情報と対応して楽曲特徴量記憶部に記憶する楽曲特徴量記憶工程と、
予め編成されて複数の楽曲がひとまとまりとされている前記複数の楽曲のデータを取り込み、前記取り込んだ前記複数の楽曲のそれぞれについての前記楽曲特徴量と、前記複数の楽曲の曲順とを対応付けたテーブル情報を生成するテーブル情報生成工程と、
前記テーブル情報生成工程で生成された前記テーブル情報をテーブル情報記憶部に記憶する楽曲特徴量順序パターン記憶工程と、
複数の楽曲が選択されたとき、当該選択された複数の楽曲の前記楽曲特徴量を、前記楽曲特徴量記憶部から読み出し、前記読み出した前記選択された複数の楽曲特徴量により、前記テーブル情報記憶部の前記テーブル情報を参照し、前記選択された複数の楽曲のそれぞれの再生の曲順を設定する曲順設定工程と、
を備える楽曲再生順序設定方法。
A method of setting a playback order of a plurality of songs selected from a plurality of song data stored in the song data storage unit in association with song identification information,
A music feature amount calculating step for calculating a music feature amount of the music;
A music feature quantity storage step of storing each of the music feature quantities calculated in the music feature quantity calculation step in a music feature quantity storage unit in association with the identification information of the music;
Data of the plurality of music pieces that are pre-organized and a plurality of music pieces are collected, and the music feature amount for each of the plurality of music pieces taken in correspondence with the music order of the plurality of music pieces A table information generation step for generating the attached table information;
A music feature quantity order pattern storage step of storing the table information generated in the table information generation step in a table information storage unit;
When a plurality of music pieces are selected, the music feature quantities of the selected music pieces are read from the music feature quantity storage unit, and the table information storage is performed based on the read plural music feature quantities selected. A song order setting step of referring to the table information of a section and setting the order of reproduction of each of the selected plurality of songs;
A music playback order setting method comprising:
JP2004088312A 2004-03-25 2004-03-25 Music data storage device and music reproduction order setting method Expired - Fee Related JP4264566B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088312A JP4264566B2 (en) 2004-03-25 2004-03-25 Music data storage device and music reproduction order setting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088312A JP4264566B2 (en) 2004-03-25 2004-03-25 Music data storage device and music reproduction order setting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005276322A JP2005276322A (en) 2005-10-06
JP4264566B2 true JP4264566B2 (en) 2009-05-20

Family

ID=35175823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088312A Expired - Fee Related JP4264566B2 (en) 2004-03-25 2004-03-25 Music data storage device and music reproduction order setting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4264566B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4822347B2 (en) * 2006-11-02 2011-11-24 アルパイン株式会社 Car audio system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005276322A (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4713129B2 (en) Music content playback device, music content playback method, and music content and attribute information recording device
JP4616337B2 (en) Playback order change support unit, music information playback apparatus, and playback order change support method
JP4403415B2 (en) Content reproduction method and content reproduction apparatus
JP4469891B2 (en) Information processing apparatus and information processing program
JP4349313B2 (en) Playback device, playback control method, and program
JP2016006711A (en) Creation of playlists using audio identification
JP2005521979A5 (en)
JP2007306279A (en) Content marking method, content reproducing device, content reproducing method, and program for content marking and program for content retrieval
JP3886372B2 (en) Acoustic inflection point extraction apparatus and method, acoustic reproduction apparatus and method, acoustic signal editing apparatus, acoustic inflection point extraction method program recording medium, acoustic reproduction method program recording medium, acoustic signal editing method program recording medium, acoustic inflection point extraction method Program, sound reproduction method program, sound signal editing method program
JP2006202127A (en) Recommended information presentation device and recommended information presentation method or the like
JP2007164878A (en) Piece of music contents reproducing apparatus, piece of music contents reproducing method, and piece of music contents distributing and reproducing system
WO2006109488A1 (en) Information similarity discrimination device, and information similarity discrimination method
JP4330174B2 (en) Information selection method, information selection device, etc.
US8069177B2 (en) Information selecting method, information selecting device and so on
JP4264566B2 (en) Music data storage device and music reproduction order setting method
JP2001266470A (en) On-vehicle reproducing unit and musical piece reproducing method
JP2007080304A (en) Audio equipment and musical piece reproducing method
JPWO2006025487A1 (en) Music playback device, music playback method, etc.
JP2005274991A (en) Musical data storing device and deleting method of overlapped musical data
JP2007140224A (en) Musical piece content selection reproduction apparatus and method, and musical piece content distribution reproduction system
US8370356B2 (en) Music search system, music search method, music search program and recording medium recording music search program
JP5441582B2 (en) Audio apparatus and introscan method
JP2010061757A (en) Music recording/reproducing device
JP2007156868A (en) Musical piece content reproduction device, musical piece content reproduction method and musical piece content delivery and reproduction system
JP2007122830A (en) Music player and playing method, program for music player, recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4264566

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees