JP4250224B2 - Shooting system - Google Patents

Shooting system Download PDF

Info

Publication number
JP4250224B2
JP4250224B2 JP19289898A JP19289898A JP4250224B2 JP 4250224 B2 JP4250224 B2 JP 4250224B2 JP 19289898 A JP19289898 A JP 19289898A JP 19289898 A JP19289898 A JP 19289898A JP 4250224 B2 JP4250224 B2 JP 4250224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
camera
lens
vtr
serial communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19289898A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000032324A5 (en
JP2000032324A (en
Inventor
昇 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19289898A priority Critical patent/JP4250224B2/en
Priority to US09/281,525 priority patent/US6822684B1/en
Priority to DE69935941T priority patent/DE69935941T2/en
Priority to EP03078083A priority patent/EP1377043A3/en
Priority to EP99302555A priority patent/EP0948200B1/en
Publication of JP2000032324A publication Critical patent/JP2000032324A/en
Publication of JP2000032324A5 publication Critical patent/JP2000032324A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4250224B2 publication Critical patent/JP4250224B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、テレビジョン撮影のためのテレビ用撮影レンズ等の光学付属品とカメラ等の光学装置間の通信に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、放送用テレビシステムにおいては、カメラ−レンズ間インターフェースとしてアナログ信号にて通信を行ってきた。例えば、フォーカス・レンズやIRISの位置を決めたり、ズーム・レンズの速度を決めたりする電圧をレンズに指定することで、レンズ・システムの制御を行ったり、逆にフォーカス・レンズやズーム・レンズ、IRISの位置を示す電圧をカメラ側に送ることで、レンズの情報を伝えている。一方レンズにおいては、位置センサとしてポテンショメータを用いるフィードバック系を構成してアナログ・サーボの制御系を行っている。
【0003】
また、アナログ信号ではその種類の増設や精度に限界がきてしまうため、近年、カメラ−レンズ間の通信機能としてシリアル・インターフェースを用いる傾向がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例では、シリアル通信をもちいて情報の交換を行うため、例えばカメラからの要求に対してレンズ側が通信データを判断し、その要求に対するデータをカメラ側に転送することになる。そのため大量の情報を転送しなければならない場合、最初のデータと最後のデータ間に時間差が存在してしまう。また、レンズの状態において高速にカメラにその状態情報を転送したいとしても、つぎのカメラからの要求がないこない限り、その情報を転送できないことが起こってしまう。
【0005】
すなわち、シリアル通信にすべての情報をのせるため情報の遅れが存在してしまうのである。
【0006】
例えば、一眼レフ・カメラでは、ストロボとカメラ間の通信に際して発光や絞りとシャッタのタイミングをシリアルで通信した場合必要時に遅れなく通信することが出来ない。またAFシステムにおいては、フォーカス・レンズやズーム・レンズの移動中での位置データ情報をカメラに伝える際にシリアル通信ではリアルタイムでの通信が行われずシステムに遅れが生じる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の第一の撮影システムは、映像を記録するレコーダーを有するカメラと前記カメラに接続されるレンズ装置との間でシリアル通信ラインを介してシリアル通信を行う撮影システムにおいて、
前記レンズ装置は、前記カメラからのデータ要求指令とは独立して前記レコーダーを起動するための信号を形成する操作部材を有しており、
前記操作部材からの前記レコーダーを起動するための信号を前記カメラからのデータ要求指令がなくても前記シリアル通信ラインとは独立して設けられた通信ラインを介して前記カメラに通信することを特徴とする。
本発明の第二の撮影システムは、カメラと前記カメラに接続されるレンズ装置との間でシリアル通信ラインを介してシリアル通信を行う撮影システムにおいて、
前記カメラは、前記レンズ装置を介した映像を表示するモニタを有しており、
前記レンズ装置は、前記カメラからのデータ要求指令とは独立して前記モニタの映像を切り替えるための信号を形成する操作部材を有しており、
前記操作部材からの前記モニタの映像を切り替えるための信号を前記カメラからのデータ要求指令がなくても前記シリアル通信ラインとは独立して設けられた通信ラインを介して前記カメラに通信することを特徴とする。
【0035】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の第一の形態を示す光学装置のブロック図である。101は撮影のためのレンズ部で、121はレンズ部101の光学系を通して撮影するカメラ部である。
【0036】
102はレンズ部を管理しサーボ系のコントロールなどを行う制御装置(以下aCPUと略す)であるマイクロコンピュータ。103はモータ104を駆動するためのドライバ、113はモータ104からの駆動力を伝達するためのクラッチで、106はクラッチ113に接続された光学レンズである。クラッチ113は光学レンズ106のサーボ・モードとマニュアル・モードを切り替えるための操作部材としてのSW(スイッチ、以下SMCHG−SWと略す)114に接続されている。SMCHG−SW114がサーボ・モードの場合は、クラッチ113はレンズ106にモータ104からの駆動力を伝達する事ができ、SMCHG−SW114がマニュアル・モードの場合は、クラッチ113はレンズ106にモータ104からの駆動力を伝達できないように構成されている。ここでSMCHG−SW114はaCPU102にも接続されているため、レンズ部106をサーボ・モードで駆動するかどうかを判断可能となっている。
【0037】
107は光学レンズ106の位置を検出するためのエンコーダ、108はエンコーダ107からの出力をカウントするためのカウンタである。112はタイマであり、タイマ112およびカウンタ108はaCPU102に接続され、aCPU102はカウンタ108の値やタイマ112の値を用いることにより、光学レンズ106の位置や速度を知ることが可能となっている。105は光学レンズ106を手動で動かすための手動操作部である。
【0038】
また、レンズ部101にはデマンド指令設定部131が接続され、そのデマンド指令設定部131の指令をA/D変換するためのA/D変換器111が接続されているため、光学レンズ106の制御のためのデマンド指令値がaCPU102に入力可能となっている。
【0039】
カメラ部121には制御装置(以下bCPUと略す)としてのマイクロコンピュータが搭載され、レンズ部101のaCPU102とシリアル通信141を行えるようになっている。
【0040】
さらにカメラ部121には、撮影されている映像をモニタするためのビューファインダ123および映像を録画するためのVTR(レコーダー)124、音声録音のためのマイク125が装備されている。
【0041】
またレンズ部101にはビューファインダ123の映像を切り替えるための操作部材としてのスイッチRET−SW151およびVTRを起動ための操作部材としてのスイッチVTR−SW152が搭載され、aCPU102に接続されている。さらにRET−SW151およびVTR−SW152はカメラ部121にもシリアル通信ラインとは独立したラインにて直接に接続できるようにように構成され、このラインを介して上記スイッチ情報が直接通信ができるように構成されている。尚、このラインを介しての通信はスイッチのオンオフ情報であるので、ハイ、ロウ信号を伝達するようにしても良いし、スイッチ状態に応じた電圧等のアナログ信号を伝達するようにしても良い。この場合はマイクロコンピュータ122はアナログーデジタル変換器にて前記アナログ信号に対して応答できるように構成するものとする。
【0042】
また図1で示された構成による撮影システム・イメージ図が図7となる。ここでカメラ部121は副調整室(不図示)につながっている場合もあり、カメラ・コントロール・ユニット(不図示、以下CCUとする)と呼ばれるコントローラにより撮影システムを制御することも可能である。さらに副調整室には複数台の撮影システムが接続され、オンエアーする映像を選択したりする事などが可能となっている。また副調整室にはカメラ部121のVTR123とは別に、各撮影システムからの映像に対するVTRや、オンエアー用のVTRが存在し、各VTRに録画することも可能となっている。ここで図8で示されるように、ビューファインダ124には自分で撮影している映像をモニタしたりオンエアー中の映像をモニタしたりすることができ、レンズ部101からの情報により物体距離(以下、ODとする)、焦点距離(以下、FDとする)、IRIS位置などを表示することも可能である。
【0043】
次に図2を用いて、レンズ部101のaCPU102とカメラ部121のbCPU122とのシリアル通信141について説明を行うが、ここで説明のためにレンズ部101の光学レンズ106をフォーカス・レンズとした場合を例にする。
【0044】
レンズ部101のaCPU102のシリアルデータ送信用端子aTx210は、転送ラインaSD201によりカメラ部121のbCPU122のシリアルデータ受信用端子bRx211に接続されていて、aCPU102の情報や命令などをbCPU121に転送することが可能となっている。またレンズ部101のaCPU102のシリアルデータ受信用端子aRx212は、転送ラインbSD202によりカメラ部121のbCPU122のシリアルデータ送信用端子bTx213に接続されていて、bCPU122の情報や命令などをaCPU102に転送することが可能となっている。
【0045】
カメラ部121のbCPU122が転送ラインbSD202を用いて端子bTx213からレンズ部101のaCPU102の端子aRx212にフォーカス・レンズ位置要求命令203を送った場合、aCPU102は端子aRx212からその命令を受信し、命令内容を判断した結果、カウンタ108よりフォーカス・レンズの位置情報を読みとり、その値を転送ラインaSD201を用いて端子aTx210からフォーカス・レンズ位置情報204としてbCPU122の端子bTx213に転送する。
【0046】
また同様に、bCPU122がフォーカス・レンズ位置情報およびSW情報要求命令205をaCPU102に転送した場合、aCPUはその命令を判断して、フォーカス・レンズ位置情報204およびSW情報206をbCPU122に転送することになる。
【0047】
図3を用いて、シリアル通信データ構成の説明をする。基本構成としてヘッダ部301とデータ部302により構成される。ヘッダ部301を8ビットとし、データ部302はヘッダ部301に依存したビット数、例えば、フォーカス・レンズ位置の場合は16ビット、SW情報の場合は8ビットなどと決められているものとする。
【0048】
図4を用いて、シリアル通信の転送内容について例を上げて説明を行う。
(1) フォーカス・レンズ位置要求命令の場合
ヘッダ部301は「10H」、データ部302は無し
(2) フォーカス・レンズ位置情報の場合
ヘッダ部301は「20H」、データ部302は16ビット長のフォーカス・レンズの位置情報データ
(3) SW情報要求の場合
ヘッダ部301は「11H」、データ部302は無し
(4) SW情報の場合
ヘッダ部301は「21H」、データ部は各SW情報をビット単位に割り付けた8ビット長のON/OFFデータ
(5) フォーカス・レンズ位置およびSW情報要求の場合(複合命令)
ヘッダ部301は「12H」、データ部302は無し
(6) 複合命令に対する情報
転送情報に対するヘッダ部301およびデータ部302を組み合わせる
(7) SW情報の各ビット割付について
bit 0 : VTR−SW152
bit 1 : RET−SW151
bit 2 : SW1
bit 3 : SW2
bit 4 : SW3
bit 5 : SW4
bit 6 : SW5
bit 7 : SW6
ただし、SW1〜SW6は図示されていないSWを割り付けているものとする。また、各ビットは、1:ON、0:OFF を表しているものとする。
【0049】
図5を用いてカメラ部121のbCPU122からの命令がレンズ部101のaCPU102になにも送られていない時に、SW情報の高速転送をする場合の説明を行う。
【0050】
転送ラインbSD202にデータが存在しないときに、aCPU102がSWのON/OFF変化を検出したとする。ここで、ON/OFF変化があったSWをRET−SW151とし、OFF状態からON状態に変化したもの仮定する。
【0051】
この操作は一般的にカメラ部121のビューファインダ123の映像をカメラマンが撮影している映像からオン・エアーされている映像に切り替えたいときに行う操作である。カメラマンはオン・エアーされている映像をすぐに確認したいため、映像の切り替えを素早く行う必要がある。
【0052】
したがって、SW情報のビット1を0から1にセットし、このSW情報をカメラ部121に転送し、カメラ部121にあるビューファインダ123の切り替えを行わせなければならない。
【0053】
しかしSW情報は、カメラ部121のbCPU122からのSW情報要求命令がなければレンズ部101のaCPU102は転送できないため、ビューファインダ123の映像切り替えが遅れてしまうことになる。
【0054】
そこでaCPU102は、bCPU122からのSW情報要求命令がなくてもSW情報をbCPU122に転送することにより、カメラ部121においてビューファインダ123の映像切り替えが必要であることが認識され、素早い映像切り替えが可能となる。
【0055】
ここでbCPU122はaCPU102から送られてきたデータが何であるかを判断する必要があるが、上述したシリアル通信のデータ構成により、ヘッダ部301を判断すればよい。図6を用いてカメラ部121のbCPU122からの命令がレンズ部101のaCPU102に転送途中で、SW情報の高速転送をする場合の説明を行う。
【0056】
転送ラインbSD202にデータが存在するときに、aCPU102がSWのON/OFF変化を検出したとする。ここで、ON/OFF変化があったSWをVTR−SW152とし、OFF状態からON状態に変化したもの仮定し、また、bSD202のデータをフォーカス・レンズ位置情報要求203であるとする。
【0057】
この操作は一般的に映像をカメラマンが撮影している映像をVTR124に録画するときの操作である。カメラマンは撮影されている映像をすぐに録画したいため、VTR124の起動を素早く行う必要がある。
【0058】
したがって、SW情報のビット0を0から1にセットし、このSW情報をカメラ部121に転送し、カメラ部121にあるVTR124の録画を開始させなければならない。
【0059】
しかしSW情報は、カメラ部121のbCPU122からのSW情報要求命令がなければレンズ部101のaCPU102は転送できないため、VTR124の録画が遅れてしまうことになる。
【0060】
そこでaCPU102は、bCPU122からのSW情報要求命令がなくてもSW情報をフォーカス・レンズ位置情報204の後に続けてbCPU122に転送することにより、カメラ部121においてVTR124の録画開始が必要であることが認識され、素早い録画開始が可能となる。
【0061】
ここでbCPU122はaCPU102から送られてきたデータが何であるかを判断する必要があるが、これは上述したRET−SW151の場合と同様で、ヘッダ部301を解読すればSW情報もいっしょに転送されてきたことが分かる。
【0062】
ここで、フローチャートを用いて通信のアルゴリズムを説明する。ここでレンズ部101のaCPU102とカメラ部121のbCPU122とのシリアル通信141を処理するために、各々のCPUは、割り込み処理を用いているものとする。
【0063】
まず、図9によりレンズ部のメイン処理を説明する。ステップ901ではレンズ・システムの初期化を行う。例えばレンズ部101において、aCPU102のメモリやポートの初期化、エンコーダ107が相対位置出力型の場合には、レンズ106の絶対位置を得るためにあらかじめ決められた位置(例えば、メカ端や絶対位置検出用SWの存在する位置)までレンズ106を駆動し、絶対値が判別できたときに、カウンタ106にその絶対位置をセットしたり、タイマ112のスタートなどを行ったりする。
【0064】
続いてステップ911では、サーボ・マニュアル切り替えSW114の状態を調べ、サーボ・モードに設定されている場合はステップ902に行く。ステップ902ではデマンド指令設定部131の状態をA/D変換器111から入力する。
【0065】
ステップ903において、デマンド情報に応じたレンズ106のPID制御を行う。ここでPID制御は通常の比例、積分、微分制御を示し、内容については本発明の趣旨とは異なるため、説明は省略する。
【0066】
ステップ904では、RET−SW151やVTR−SW152などのSW情報の入力を行い、ステップ905において、各々のSWの状態をチェックし、少なくとも1つ以上のSWにおいて、状態の変化が検出された場合は、ステップ906に行き、ChgSwFlag=1とし、ステップ908に行く。またステップ905において、SWの状態変化が検出されなかった場合は、ステップ907に行き、ChgSwFlag=0とし、ステップ908に行く。
【0067】
ここでSWの状態変化とは、オン状態からオフ状態あるいはオフ状態からON状態への変化を示すものである。また3値以上の状態が存在するSWにおいても同様に、その値(状態)が変わった場合を示すものとする。
【0068】
ステップ908では、フラグChgSwFlagの状態を調べ、ChgSwFlag=1の場合はステップ909に行き、SW情報を転送し、ステップ901においてChgSwFlag=0とする。そして、ステップ911に戻る。またステップ908において、ChgSwFlag=0の場合には、ステップ911に戻る。
【0069】
ステップ911において、サーボ・マニュアル切り替えSW114が、マニュアル・モードに設定されている場合は、ステップ912に行き、レンズ106の駆動状態を調べ、レンズ106が駆動中であれば、ステップ913に行き、レンズ106を停止させ、ステップ904に行く。またステップ912において、レンズ106が駆動中でないと判断された場合は、ステップ904に行く。ここでレンズ部101のレンズ106は、フォーカス・レンズやズーム・レンズなどを示すが、レンズ106がレンズ以外の可動部材、例えばIRIS、エクステンダなどでも良いし、パン・チルト・システムにおけるパンニングやチルティングのような可動部材でも良い。また駆動指令は、デマンド131からの指令だけでなく、ショット・ボックスや操作パネル・スイッチャなどのようなアクセサリからの指令でも良いし、さらにはカメラ部121からの指令でもかまわない。駆動指令はアナログのためA/D変換器111を用いたが、デジタル(パラレルあるいはシリアル)でも構成可能である。上記のステップ904から909にて、撮影者のレンズ側の操作部材の操作でカメラからの要求とは独立して、スイッチ情報をカメラ側にシリアル通信を行うものである。
【0070】
続いて、レンズ部101の通信割り込み処理のフローを図10を用いて説明する。カメラ部121からの通信があった場合、レンズ部101では通信割り込み処理ルーチンに入る。まずステップ1001においてカメラ部101からのコマンド入力があったかどうかを確認する。コマンドが無かったと判断された場合は、ステップ1007に行く。またコマンドがあったと確認された場合は、ステップ1002に行く。
【0071】
ステップ1002では、コマンドがフォーカス位置情報要求であるかどうかをチェックする。フォーカス位置情報要求であると判断した場合は、ステップ1012に行き、フォーカス位置情報を転送する。そしてステップ1007に行く。ステップ1002で、フォーカス位置情報要求ではないと判断した場合は、ステップ1003に行く。
【0072】
ステップ1003では、コマンドがSW情報要求であるかどうかをチェックする。SW情報要求の場合、ステップ1013に行き、SW情報を転送する。さらにステップ1023にてChgSwFlag=0とする。そしてステップ1007に行く。ステップ1003で、SW情報要求ではないと判断した場合は、ステップ1004に行く。ステップ1004では、コマンドがフォーカス位置およびSW情報要求であるかどうかをチェックする。フォーカス位置およびSW情報要求の場合、ステップ1014に行き、フォーカス位置およびSW情報を転送する。さらにステップ1024にてChgSwFlag=0とする。そしてステップ1007に行く。ステップ1004で、フォーカス位置およびSW情報要求ではないと判断した場合は、ステップ1005に行く。
【0073】
ステップ1005では、コマンドがズーム位置情報要求であるかどうかをチェックする。ズーム位置要求の場合、ステップ1015に行き、ズーム位置情報情報を転送する。そしてステップ1007に行く。ステップ1005で、ズーム位置情報要求ではないと判断した場合は、ステップ1006に行く。ステップ1006では、コマンドがIRIS位置情報要求であるかどうかをチェックする。IRIS位置情報要求の場合、ステップ1016に行き、IRIS位置情報を転送する。そしてステップ1007に行く。ステップ1006で、IRIS位置情報要求ではないと判断した場合は、ステップ1007に行く。
【0074】
ステップ1007では、フラグChgSwFlagをチェックする。ChgSwFlag=1の場合、ステップ1017でSW情報を転送し、ステップ1027でChgSwFlag=0とする。そして、通信割り込み処理を終了する。またステップ1007でChgSwFlag=0の場合は、通信割り込み処理を終了する。ここで、コマンドの判断としてフォーカス位置およびSW情報の要求のような複合コマンドは、これに限られたわけではなく、ズーム位置およびフォーカス位置情報の要求やIRIS位置およびSW情報の要求、さらには3つ以上の組み合わせによる要求コマンド、例えば、フォーカス位置、ズーム位置およびSW情報要求などのような組み合わせでも対応可能なことは言うまでもない。
【0075】
尚、ステップ1007,1017,1027は図9のステップ906が行われた直後に図10の割り込み処理に移行したとき、この割り込み処理でスイッチ情報を要求指令がなくても通信させるためのものである。
【0076】
続いてカメラ部121のフローを説明する。カメラ部のメイン処理を図14を用いて説明する。カメラ部121は電源投入後、ステップ1401にてカメラシステムの初期化を行う。
【0077】
そしてステップ1402でVTRが作動中かどうかをチェックする。VTRが作動中ならば、ステップ1403にてVTRのPID制御を行う。そしてステップ1404に行く。ステップ1402にてVTRが作動中でないと判断した場合は、ステップ1404に行く。
【0078】
ステップ1404では、レンズ部101の光学系を通した映像の処理として、ディストーション補正を行う。
【0079】
ステップ1405では、レジストレーション補正を行う。
【0080】
ステップ1406では、IRISのゲイン演算を行う。
【0081】
ステップ1407では、必要に応じてレンズ部101の情報を要求する。
【0082】
ステップ1408では、VTR−SW152の情報をシリアル通信を使用せずに直接入力する。
【0083】
ステップ1409では、ステップ1408で入力したVTR―SW情報をもとに、サブルーチン「VTR−SW処理」を呼ぶ。
【0084】
ステップ1410では、RET−SW151の情報をシリアル通信を使用せずに直接入力する。ステップ1411では、ステップ1410で入力したRET−SW情報をもとに、サブルーチン「RET−SW処理」を呼ぶ。そして、ステップ1402に戻る。
【0085】
上記ステップ1408,1410にてシリアル通信を用いず直接スイッチ151,152からスイッチ情報をカメラに通信することが出来るものである。次にカメラ部121の通信割り込み処理のフローを図11を用いて説明する。まず、ステップ1101にて入力情報がSW情報であるかどうかを判断する。SW情報であると判断した場合、ステップ1111にてサブルーチン「VTR−SW処理」を呼び出す。さらにステップ1121にてサブルーチン「RET−SW処理」を呼び出し、通信割り込み処理を終了する。また、ステップ1101にてSW情報ではないと判断した場合は、ステップ1102に行く。
【0086】
ステップ1102では、入力情報がフォーカス位置情報であるかどうかをチェックする。フォーカス位置情報であると判断した場合、ステップ1112にてVFにフォーカス位置情報を表示し、通信割り込みを終了する。ステップ1102にてフォーカス位置情報ではないと判断した場合は、ステップ1103に行く。
【0087】
ステップ1103では、入力情報がズーム位置情報であるかどうかをチェックする。ズーム位置情報であると判断した場合、ステップ1113にてVFにズーム位置情報を表示し、通信割り込み処理を終了する。ステップ1103にてズーム位置情報ではないと判断した場合は、ステップ1104に行く。ステップ1104では、入力情報がIRIS位置情報であるかどうかをチェックする。IRIS位置情報であると判断した場合、ステップ1114にてVFにIRIS情報を表示し、通信割り込み処理を終了する。ステップ1104にてIRIS位置情報ではないと判断した場合は、通信割り込み処理を終了する。
【0088】
次に、サブルーチン「VTR−SW処理」を図12を用いて説明する。
【0089】
まず、ステップ1201にてVTR−SWの状態を調べる。オン状態であると判断した場合、ステップ1204に行く。またステップ1201でオフ状態であると判断した場合は、ステップ1202に行く。
【0090】
ステップ1204では、VTRが録画中であるかどうかをチェックする。VTRが録画中であると判断した場合は、サブルーチン「VTR−SW処理」を終了する。またステップ1204でVTRが録画中ではないと判断した場合は、ステップ1205で、VTRの録画開始を行う。そしてサブルーチン「VTR−SW処理」を終了する。
【0091】
ステップ1202では、VTRが録画中であるかどうかをチェックする。VTRが録画中であると判断した場合、ステップ1203に行き、VTRの録画を停止し、サブルーチン「VTR−SW処理」を終了する。またステップ1202でVTRが録画中ではないと判断した場合は、サブルーチン「VTR−SW処理」を終了する。
【0092】
続いて、サブルーチン「RET−SW処理」を図13を用いて説明する。
【0093】
まず、ステップ1301にてRET−SWの状態をチェックする。オン状態であると判断した場合、ステップ1304に行く。またステップ1301にてオフ状態であると判断した場合は、ステップ1302に行く。
【0094】
ステップ1304では、VFモニタ内容をチェックする。オンエアー画面であると判断した場合は、サブルーチン「RET−SW処理」を終了する。またステップ1304でVFモニタ内容が撮影画面であると判断した場合は、ステップ1305に行き、VFモニタ内容をオンエアー画面に設定する。そしてサブルーチン「RET−SW処理」を終了する。ステップ1302では、VFモニタ内容をチェックする。撮影画面であると判断した場合は、サブルーチン「RET−SW処理」を終了する。ステップ1302で、VFモニタ内容がオンエアー画面であると判断した場合は、ステップ1303にてVFモニタ内容を撮影画面に設定する。そしてサブルーチン「RET−SW処理」を終了する。
【0095】
ここで、図1に示してあるように、シリアル通信141とは別にSW情報をレンズ部101からカメラ部121に接続することで、カメラ部121のbCPU122はシリアル通信141の情報転送に依存しないで、いつでもSW情報を読み込むことが可能となる。また、シリアル通信用のコネクタ上にSW情報をパラレルに配置することも可能であるし、シリアル通信とは別なコネクタを使用してSW情報をカメラ部121に伝送することも可能である。
【0096】
また、実施の形態ではスイッチ151及び152をシリアル通信ラインとは独立してカメラのコンピュータと接続しているがスイッチ151,152の操作で情報をシリアル通信だけで行うようにする場合は、このラインを設ける必要はなく図14のステップ1408から1411の処理も必要としない。また、実施の形態では図14のステップ1408から1411及び図9のステップ904から910でのスイッチの操作時点の通信を行っているが何れか一方のみの通信を行うようにしても良い。
【0097】
以上、高速転送情報としてRET−SWおよびVTR−SW情報を例にあげてきたが、他のSW情報に応用することは容易である。
【0098】
また、SW以外に高速転送が必要なデータ、例えば、ストロボの発光タイミング、1眼レフの絞り情報、AFシステムにおけるフォーカス・レンズ位置情報などに応用することも可能である。
【0099】
また、レンズとカメラ間の通信を示しているが、例えば雲台とレンズまたはカメラ間の通信にも採用することができる。
【0100】
【発明の効果】
本発明の撮影システムによれば、カメラと該カメラに接続されるレンズ装置との間でシリアル通信を行う撮影システムにおいて、前記レンズ装置は、前記カメラからの情報要求指令とは独立して信号を形成する信号発生部を有し、該信号発生部からの信号を、前記シリアル通信とは独立して設けられた通信ラインを介して前記カメラに通信することにより、迅速な通信が行えるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の全体構成を示すシステム・ブロック図である。
【図2】図1での通信を説明するためのシリアル通信図である。
【図3】シリアル通信データ構成図である。
【図4】データ内容を示す説明図である。
【図5】カメラ・コマンドがない場合の緊急処理を説明するための説明図である。
【図6】カメラ・コマンドがある場合の緊急処理を説明するための説明図である。
【図7】図1のシステム構成を採用したカメラとレンズの構成を示す構成図である。
【図8】ファインダーでの表示状態を示す説明図である。
【図9】レンズでのメイン処理のフローを示すフローチャートである。
【図10】レンズでの割り込み処理のフローを示すフローチャートである。
【図11】カメラでの割り込み処理おフローを示すフローチャートである。
【図12】VTR−SW処置のフローを示すフローチャートである。
【図13】RET−SW処理のフローを示すフローチャートである。
【図14】カメラでのメイン処理のフローを示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 レンズ部
102 aCPU(コンピュータ)
112 タイマー
121 カメラ部
122 bCPU(コンピュータ)
123 記録装置
124 ビューファインダー
141 シリアル通信
151 RET−SW
152 VTR−SW
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to communication between an optical accessory such as a television photographing lens for television photography and an optical device such as a camera.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, in a broadcast television system, communication is performed using an analog signal as a camera-lens interface. For example, the lens system can be controlled by specifying the lens voltage to determine the position of the focus lens and IRIS, and the speed of the zoom lens, or conversely the focus lens and zoom lens, The lens information is transmitted by sending a voltage indicating the position of the IRIS to the camera side. On the other hand, in the lens, a feedback system using a potentiometer as a position sensor is configured to perform an analog servo control system.
[0003]
In addition, since there is a limit to the number of types and the accuracy of analog signals, in recent years, there is a tendency to use a serial interface as a camera-lens communication function.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above conventional example, since information is exchanged using serial communication, for example, the lens side determines communication data in response to a request from the camera, and the data for the request is transferred to the camera side. Therefore, when a large amount of information has to be transferred, there is a time difference between the first data and the last data. Further, even if it is desired to transfer the state information to the camera at a high speed in the lens state, the information cannot be transferred unless there is a request from the next camera.
[0005]
That is, there is an information delay because all the information is put on the serial communication.
[0006]
For example, in a single-lens reflex camera, when the timing of light emission, aperture, and shutter is communicated serially during communication between the strobe and the camera, it is not possible to communicate without delay when necessary. Also, in the AF system, when transmitting position data information during movement of the focus lens and zoom lens to the camera, serial communication is not performed in real time, causing a delay in the system.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
  The first photographing system of the present invention is a photographing system that performs serial communication via a serial communication line between a camera having a recorder for recording video and a lens device connected to the camera.
  The lens device has an operation member that forms a signal for starting the recorder independently of a data request command from the camera,
  A signal for starting the recorder from the operation memberEven if there is no data request command from the camera, the camera communicates with the camera via a communication line provided independently of the serial communication line.
  A second imaging system of the present invention is an imaging system that performs serial communication via a serial communication line between a camera and a lens device connected to the camera.
  The camera has a monitor that displays an image through the lens device.Have
  The lens device has an operation member that forms a signal for switching the image of the monitor independently of a data request command from the camera,
  A signal for switching the image of the monitor from the operation member.Even if there is no data request command from the camera, the camera communicates with the camera via a communication line provided independently of the serial communication line.
[0035]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 is a block diagram of an optical apparatus showing a first embodiment of the present invention. 101 is a lens unit for photographing, and 121 is a camera unit that photographs through the optical system of the lens unit 101.
[0036]
A microcomputer 102 is a control device (hereinafter abbreviated as aCPU) that manages the lens unit and controls the servo system. Reference numeral 103 denotes a driver for driving the motor 104, 113 denotes a clutch for transmitting a driving force from the motor 104, and 106 denotes an optical lens connected to the clutch 113. The clutch 113 is connected to a SW (switch, hereinafter abbreviated as SMCHG-SW) 114 as an operation member for switching between the servo mode and the manual mode of the optical lens 106. When the SMCHG-SW 114 is in the servo mode, the clutch 113 can transmit the driving force from the motor 104 to the lens 106, and when the SMCHG-SW 114 is in the manual mode, the clutch 113 is transmitted from the motor 104 to the lens 106. The driving force cannot be transmitted. Here, since the SMCHG-SW 114 is also connected to the aCPU 102, it is possible to determine whether or not to drive the lens unit 106 in the servo mode.
[0037]
Reference numeral 107 denotes an encoder for detecting the position of the optical lens 106, and reference numeral 108 denotes a counter for counting outputs from the encoder 107. Reference numeral 112 denotes a timer, and the timer 112 and the counter 108 are connected to the aCPU 102. The aCPU 102 can know the position and speed of the optical lens 106 by using the value of the counter 108 and the value of the timer 112. Reference numeral 105 denotes a manual operation unit for manually moving the optical lens 106.
[0038]
In addition, a demand command setting unit 131 is connected to the lens unit 101, and an A / D converter 111 for A / D converting the command of the demand command setting unit 131 is connected. Demand command value can be input to the aCPU 102.
[0039]
The camera unit 121 is equipped with a microcomputer as a control device (hereinafter abbreviated as bCPU) so that serial communication 141 can be performed with the aCPU 102 of the lens unit 101.
[0040]
Further, the camera unit 121 is equipped with a viewfinder 123 for monitoring a captured video, a VTR (recorder) 124 for recording video, and a microphone 125 for recording audio.
[0041]
Further, the lens unit 101 is equipped with a switch RET-SW 151 as an operation member for switching the image of the viewfinder 123 and a switch VTR-SW 152 as an operation member for starting up the VTR, and is connected to the aCPU 102. Further, the RET-SW 151 and the VTR-SW 152 are configured to be directly connected to the camera unit 121 through a line independent of the serial communication line, and the switch information can be directly communicated via this line. It is configured. Since communication via this line is switch on / off information, a high or low signal may be transmitted, or an analog signal such as a voltage according to the switch state may be transmitted. . In this case, the microcomputer 122 is configured to be able to respond to the analog signal by an analog-digital converter.
[0042]
Also, FIG. 7 is an image diagram of the photographing system having the configuration shown in FIG. Here, the camera unit 121 may be connected to a sub-adjustment room (not shown), and the imaging system can be controlled by a controller called a camera control unit (not shown, hereinafter referred to as CCU). In addition, a plurality of imaging systems are connected to the sub-adjustment room, and it is possible to select images to be aired. In addition to the VTR 123 of the camera unit 121, the sub-adjustment room has a VTR for video from each imaging system and an on-air VTR, which can be recorded on each VTR. Here, as shown in FIG. 8, the viewfinder 124 can monitor a video image taken by itself or an on-air video image, and can detect an object distance (hereinafter referred to as an object distance) based on information from the lens unit 101. , OD), focal length (hereinafter referred to as FD), IRIS position, and the like.
[0043]
Next, the serial communication 141 between the aCPU 102 of the lens unit 101 and the bCPU 122 of the camera unit 121 will be described with reference to FIG. 2. Here, for explanation, the optical lens 106 of the lens unit 101 is a focus lens. Take as an example.
[0044]
The serial data transmission terminal aTx210 of the aCPU 102 of the lens unit 101 is connected to the serial data reception terminal bRx211 of the bCPU 122 of the camera unit 121 by the transfer line aSD201, and information and commands of the aCPU 102 can be transferred to the bCPU 121. It has become. The serial data reception terminal aRx 212 of the aCPU 102 of the lens unit 101 is connected to the serial data transmission terminal bTx 213 of the bCPU 122 of the camera unit 121 by the transfer line bSD 202, and information and commands of the bCPU 122 can be transferred to the aCPU 102. It is possible.
[0045]
When the bCPU 122 of the camera unit 121 sends the focus / lens position request command 203 from the terminal bTx 213 to the terminal aRx 212 of the aCPU 102 of the lens unit 101 using the transfer line bSD 202, the aCPU 102 receives the command from the terminal aRx 212 and sends the command content. As a result of the determination, the position information of the focus / lens is read from the counter 108, and the value is transferred from the terminal aTx210 to the terminal bTx213 of the bCPU 122 as the focus / lens position information 204 using the transfer line aSD201.
[0046]
Similarly, when the bCPU 122 transfers the focus / lens position information and SW information request command 205 to the aCPU 102, the aCPU determines the command and transfers the focus / lens position information 204 and the SW information 206 to the bCPU 122. Become.
[0047]
The serial communication data configuration will be described with reference to FIG. The basic configuration includes a header portion 301 and a data portion 302. Assume that the header portion 301 has 8 bits, and the data portion 302 has a number of bits depending on the header portion 301, for example, 16 bits for the focus / lens position and 8 bits for the SW information.
[0048]
The transfer contents of serial communication will be described with reference to FIG.
(1) Focus / lens position request command
Header part 301 is “10H”, data part 302 is none
(2) Focus / lens position information
The header portion 301 is “20H” and the data portion 302 is 16-bit focus lens position information data.
(3) In case of SW information request
Header part 301 is “11H”, data part 302 is none
(4) For SW information
The header portion 301 is “21H”, and the data portion is 8-bit ON / OFF data in which each SW information is assigned in bit units.
(5) Focus / lens position and SW information request (composite command)
Header part 301 is “12H”, data part 302 is none
(6) Information for compound instructions
Combining header section 301 and data section 302 for transfer information
(7) About each bit assignment of SW information
bit 0: VTR-SW152
bit 1: RET-SW151
bit 2: SW1
bit 3: SW2
bit 4: SW3
bit 5: SW4
bit 6: SW5
bit 7: SW6
However, SW1 to SW6 are assigned SWs not shown. Each bit represents 1: ON and 0: OFF.
[0049]
With reference to FIG. 5, a description will be given of a case where SW information is transferred at high speed when no command is sent from the bCPU 122 of the camera unit 121 to the aCPU 102 of the lens unit 101.
[0050]
It is assumed that the aCPU 102 detects the ON / OFF change of SW when there is no data on the transfer line bSD202. Here, it is assumed that the SW that has changed ON / OFF is RET-SW 151 and that the switch has changed from the OFF state to the ON state.
[0051]
This operation is generally performed when it is desired to switch the image of the viewfinder 123 of the camera unit 121 from an image captured by the cameraman to an on-air image. The photographer wants to immediately check the on-air video, so it is necessary to switch the video quickly.
[0052]
Therefore, bit 1 of the SW information must be set from 0 to 1, and the SW information must be transferred to the camera unit 121 so that the viewfinder 123 in the camera unit 121 is switched.
[0053]
However, the SW information cannot be transferred without the SW information request command from the bCPU 122 of the camera unit 121, so that the video switching of the viewfinder 123 is delayed.
[0054]
Therefore, the aCPU 102 transfers the SW information to the bCPU 122 without the SW information request command from the bCPU 122, so that the camera unit 121 recognizes that it is necessary to switch the video of the viewfinder 123 and can quickly switch the video. Become.
[0055]
Here, the bCPU 122 needs to determine what the data sent from the aCPU 102 is. However, the header unit 301 may be determined based on the data structure of the serial communication described above. The case where high-speed SW information transfer is performed while a command from the bCPU 122 of the camera unit 121 is being transferred to the aCPU 102 of the lens unit 101 will be described with reference to FIG.
[0056]
It is assumed that the aCPU 102 detects the SW ON / OFF change when data exists in the transfer line bSD202. Here, it is assumed that the SW that has changed ON / OFF is VTR-SW152, the switch is changed from the OFF state to the ON state, and the data of bSD 202 is the focus / lens position information request 203.
[0057]
This operation is generally an operation for recording a video taken by a cameraman on the VTR 124. Since the photographer wants to immediately record the video being shot, it is necessary to start up the VTR 124 quickly.
[0058]
Therefore, it is necessary to set bit 0 of the SW information from 0 to 1, transfer the SW information to the camera unit 121, and start recording of the VTR 124 in the camera unit 121.
[0059]
However, SW information cannot be transferred without the SW information request command from the bCPU 122 of the camera unit 121, so that the recording of the VTR 124 is delayed.
[0060]
Therefore, the aCPU 102 recognizes that it is necessary to start the recording of the VTR 124 in the camera unit 121 by transferring the SW information to the bCPU 122 after the focus / lens position information 204 even if there is no SW information request command from the bCPU 122. This makes it possible to start recording quickly.
[0061]
Here, the bCPU 122 needs to determine what the data sent from the aCPU 102 is, but this is the same as the case of the RET-SW 151 described above, and if the header part 301 is decoded, the SW information is also transferred together. You can see that
[0062]
Here, a communication algorithm will be described using a flowchart. Here, in order to process the serial communication 141 between the aCPU 102 of the lens unit 101 and the bCPU 122 of the camera unit 121, each CPU is assumed to use interrupt processing.
[0063]
First, the main processing of the lens unit will be described with reference to FIG. In step 901, the lens system is initialized. For example, in the lens unit 101, when the memory and port of the aCPU 102 are initialized, and the encoder 107 is a relative position output type, a predetermined position (for example, mechanical end or absolute position detection) is obtained to obtain the absolute position of the lens 106. When the absolute value can be discriminated by driving the lens 106 to the position where the switch SW is present), the absolute position is set in the counter 106 or the timer 112 is started.
[0064]
Subsequently, in step 911, the state of the servo / manual switching SW 114 is checked. If the servo mode is set, the process goes to step 902. In step 902, the state of the demand command setting unit 131 is input from the A / D converter 111.
[0065]
In step 903, PID control of the lens 106 according to demand information is performed. Here, the PID control indicates normal proportional, integral, and differential control, and the contents are different from the gist of the present invention, so the description is omitted.
[0066]
In step 904, SW information such as RET-SW 151 and VTR-SW 152 is input. In step 905, the state of each SW is checked, and if a change in state is detected in at least one or more SWs. Go to step 906, set ChgSwFlag = 1, and go to step 908. If no SW state change is detected in step 905, the process goes to step 907, ChgSwFlag = 0 is set, and the process goes to step 908.
[0067]
Here, the SW state change indicates a change from the on state to the off state or from the off state to the on state. Similarly, in the case of a SW having a state of three or more values, the case where the value (state) is changed is shown.
[0068]
In step 908, the state of the flag ChgSwFlag is checked. If ChgSwFlag = 1, the process goes to step 909 to transfer the SW information. In step 901, ChgSwFlag = 0. Then, the process returns to step 911. If ChgSwFlag = 0 in step 908, the process returns to step 911.
[0069]
In step 911, if the servo / manual switching SW 114 is set to the manual mode, the process goes to step 912 to check the driving state of the lens 106. If the lens 106 is being driven, the process goes to step 913 to go to the lens. Stop 106 and go to step 904. If it is determined in step 912 that the lens 106 is not being driven, the process proceeds to step 904. Here, the lens 106 of the lens unit 101 indicates a focus lens, a zoom lens, or the like. However, the lens 106 may be a movable member other than a lens, such as an IRIS or extender, and panning or tilting in a pan / tilt system. Such a movable member may be used. In addition, the drive command may be a command from an accessory such as a shot box or an operation panel switcher as well as a command from the demand 131, or may be a command from the camera unit 121. Since the drive command is analog, the A / D converter 111 is used, but it can also be configured digitally (parallel or serial). In steps 904 to 909 described above, the switch information is serially communicated to the camera side independently of the request from the camera by operating the operation member on the lens side of the photographer.
[0070]
Next, a communication interrupt process flow of the lens unit 101 will be described with reference to FIG. When there is communication from the camera unit 121, the lens unit 101 enters a communication interrupt processing routine. First, in step 1001, it is confirmed whether or not a command is input from the camera unit 101. If it is determined that there is no command, the process goes to step 1007. If it is confirmed that there is a command, the process goes to step 1002.
[0071]
In step 1002, it is checked whether the command is a focus position information request. If it is determined that the focus position information is requested, the process goes to step 1012 to transfer the focus position information. Then go to step 1007. If it is determined in step 1002 that the focus position information is not requested, the process goes to step 1003.
[0072]
In step 1003, it is checked whether the command is a SW information request. In the case of the SW information request, go to Step 1013 to transfer the SW information. Further, in step 1023, ChgSwFlag = 0 is set. Then go to step 1007. If it is determined in step 1003 that the SW information is not requested, the process goes to step 1004. In step 1004, it is checked whether the command is a focus position and SW information request. In the case of the focus position and SW information request, the process goes to Step 1014 to transfer the focus position and SW information. In step 1024, ChgSwFlag = 0 is set. Then go to step 1007. If it is determined in step 1004 that the focus position and SW information are not requested, the process goes to step 1005.
[0073]
In step 1005, it is checked whether the command is a zoom position information request. In the case of a zoom position request, the process goes to step 1015 to transfer zoom position information information. Then go to step 1007. If it is determined in step 1005 that the zoom position information is not requested, the process goes to step 1006. In step 1006, it is checked whether the command is a request for IRIS position information. If it is an IRIS location information request, go to step 1016 to transfer the IRIS location information. Then go to step 1007. If it is determined in step 1006 that the request is not an IRIS position information request, the process goes to step 1007.
[0074]
In step 1007, the flag ChgSwFlag is checked. When ChgSwFlag = 1, SW information is transferred in Step 1017, and ChgSwFlag = 0 is set in Step 1027. Then, the communication interrupt process ends. If ChgSwFlag = 0 in step 1007, the communication interrupt process is terminated. Here, the composite command such as the request for the focus position and the SW information is not limited to this, but the request for the zoom position and the focus position information, the request for the IRIS position and the SW information, and three more commands. It goes without saying that request commands based on the above combinations, for example, combinations such as a focus position, zoom position, and SW information request can also be handled.
[0075]
Note that steps 1007, 1017, and 1027 are for allowing the switch information to be communicated without a request command in this interrupt process when the process proceeds to the interrupt process of FIG. 10 immediately after step 906 of FIG. 9 is performed. .
[0076]
Next, the flow of the camera unit 121 will be described. The main process of the camera unit will be described with reference to FIG. The camera unit 121 initializes the camera system in step 1401 after the power is turned on.
[0077]
In step 1402, it is checked whether the VTR is operating. If the VTR is operating, VID PID control is performed in step 1403. Then go to step 1404. If it is determined in step 1402 that the VTR is not operating, the process goes to step 1404.
[0078]
In step 1404, distortion correction is performed as processing of an image through the optical system of the lens unit 101.
[0079]
In step 1405, registration correction is performed.
[0080]
In step 1406, IRIS gain calculation is performed.
[0081]
In step 1407, information on the lens unit 101 is requested as necessary.
[0082]
In step 1408, information of the VTR-SW 152 is directly input without using serial communication.
[0083]
In step 1409, the subroutine “VTR-SW processing” is called based on the VTR-SW information input in step 1408.
[0084]
In step 1410, the information of RET-SW 151 is directly input without using serial communication. In step 1411, the subroutine “RET-SW processing” is called based on the RET-SW information input in step 1410. Then, the process returns to step 1402.
[0085]
In steps 1408 and 1410, switch information can be directly communicated from the switches 151 and 152 to the camera without using serial communication. Next, the flow of communication interrupt processing of the camera unit 121 will be described with reference to FIG. First, in step 1101, it is determined whether the input information is SW information. If it is determined that the information is SW information, a subroutine “VTR-SW processing” is called in step 1111. Further, in step 1121, a subroutine “RET-SW process” is called to end the communication interrupt process. If it is determined in step 1101 that the information is not SW information, the process goes to step 1102.
[0086]
In step 1102, it is checked whether the input information is focus position information. If it is determined that the position information is focus position information, the focus position information is displayed on the VF in step 1112, and the communication interruption is terminated. If it is determined in step 1102 that the position information is not focus position information, the process goes to step 1103.
[0087]
In step 1103, it is checked whether or not the input information is zoom position information. If it is determined that the zoom position information is obtained, the zoom position information is displayed on the VF in step 1113, and the communication interrupt process is terminated. If it is determined in step 1103 that the zoom position information is not included, the process goes to step 1104. In step 1104, it is checked whether the input information is IRIS position information. If it is determined that the position information is IRIS position information, the IRIS information is displayed on the VF in step 1114, and the communication interruption process is terminated. If it is determined in step 1104 that the information is not IRIS position information, the communication interruption process is terminated.
[0088]
Next, the subroutine “VTR-SW processing” will be described with reference to FIG.
[0089]
First, in step 1201, the state of the VTR-SW is checked. If it is determined that the state is on, the process goes to step 1204. If it is determined in step 1201 that it is in the off state, the process goes to step 1202.
[0090]
In step 1204, it is checked whether the VTR is recording. If it is determined that the VTR is recording, the subroutine “VTR-SW processing” is terminated. If it is determined in step 1204 that the VTR is not recording, the recording of the VTR is started in step 1205. Then, the subroutine “VTR-SW process” is terminated.
[0091]
In step 1202, it is checked whether the VTR is recording. If it is determined that the VTR is recording, the process goes to step 1203 to stop the recording of the VTR, and the subroutine “VTR-SW processing” is terminated. If it is determined in step 1202 that the VTR is not recording, the subroutine “VTR-SW processing” is terminated.
[0092]
Subsequently, the subroutine “RET-SW processing” will be described with reference to FIG.
[0093]
First, in step 1301, the state of the RET-SW is checked. If it is determined to be in the on state, the process goes to step 1304. If it is determined in step 1301 that it is in the off state, the process goes to step 1302.
[0094]
In step 1304, the contents of the VF monitor are checked. If it is determined that the screen is an on-air screen, the subroutine “RET-SW processing” is terminated. If it is determined in step 1304 that the VF monitor content is a shooting screen, the process goes to step 1305 to set the VF monitor content to an on-air screen. Then, the subroutine “RET-SW process” is terminated. In step 1302, the contents of the VF monitor are checked. If it is determined that the screen is a shooting screen, the subroutine “RET-SW processing” is terminated. If it is determined in step 1302 that the content of the VF monitor is an on-air screen, the content of the VF monitor is set in the shooting screen in step 1303. Then, the subroutine “RET-SW process” is terminated.
[0095]
Here, as shown in FIG. 1, by connecting SW information from the lens unit 101 to the camera unit 121 separately from the serial communication 141, the bCPU 122 of the camera unit 121 does not depend on the information transfer of the serial communication 141. The SW information can be read at any time. In addition, SW information can be arranged in parallel on a connector for serial communication, and SW information can be transmitted to the camera unit 121 using a connector different from serial communication.
[0096]
In the embodiment, the switches 151 and 152 are connected to the computer of the camera independently of the serial communication line. However, when the switches 151 and 152 are used to perform information only by serial communication, this line is used. It is not necessary to provide the processing of steps 1408 to 1411 in FIG. Further, in the embodiment, the communication at the time of the switch operation in steps 1408 to 1411 in FIG. 14 and steps 904 to 910 in FIG. 9 is performed, but only one of the communication may be performed.
[0097]
As mentioned above, RET-SW and VTR-SW information have been taken as examples of high-speed transfer information, but it is easy to apply to other SW information.
[0098]
In addition to SW, it can also be applied to data that requires high-speed transfer, such as strobe emission timing, single-lens reflex aperture information, and focus / lens position information in an AF system.
[0099]
Moreover, although the communication between a lens and a camera is shown, it is employable also for the communication between a pan head and a lens or a camera, for example.
[0100]
【The invention's effect】
  According to the photographing system of the present invention, in the photographing system that performs serial communication between the camera and the lens device connected to the camera, the lens device outputs a signal independently of the information request command from the camera. A signal generation unit is formed, and a signal from the signal generation unit is communicated with the camera via a communication line provided independently of the serial communication, thereby enabling quick communication. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a system block diagram showing the overall configuration of the present invention.
FIG. 2 is a serial communication diagram for explaining communication in FIG. 1;
FIG. 3 is a serial communication data configuration diagram.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing data contents.
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining emergency processing when there is no camera command;
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining emergency processing when there is a camera command.
7 is a configuration diagram showing a configuration of a camera and a lens adopting the system configuration of FIG. 1;
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a display state in a viewfinder.
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of main processing in the lens.
FIG. 10 is a flowchart illustrating a flow of interrupt processing in a lens.
FIG. 11 is a flowchart showing an interrupt processing flow in the camera.
FIG. 12 is a flowchart showing a flow of VTR-SW treatment.
FIG. 13 is a flowchart showing a flow of RET-SW processing.
FIG. 14 is a flowchart showing a flow of main processing in the camera.
[Explanation of symbols]
101 Lens part
102 aCPU (computer)
112 timer
121 Camera
122 bCPU (computer)
123 recording device
124 viewfinder
141 Serial communication
151 RET-SW
152 VTR-SW

Claims (2)

映像を記録するレコーダーを有するカメラと前記カメラに接続されるレンズ装置との間でシリアル通信ラインを介してシリアル通信を行う撮影システムにおいて、
前記レンズ装置は、前記カメラからのデータ要求指令とは独立して前記レコーダーを起動するための信号を形成する操作部材を有しており、
前記操作部材からの前記レコーダーを起動するための信号を前記カメラからのデータ要求指令がなくても前記シリアル通信ラインとは独立して設けられた通信ラインを介して前記カメラに通信することを特徴とする撮影システム。
In a photographing system for performing serial communication via a serial communication line between a camera having a recorder for recording video and a lens device connected to the camera,
The lens device has an operation member that forms a signal for starting the recorder independently of a data request command from the camera,
A signal for starting the recorder from the operation member is communicated to the camera via a communication line provided independently of the serial communication line without a data request command from the camera. Shooting system.
カメラと前記カメラに接続されるレンズ装置との間でシリアル通信ラインを介してシリアル通信を行う撮影システムにおいて、
前記カメラは、前記レンズ装置を介した映像を表示するモニタを有しており、
前記レンズ装置は、前記カメラからのデータ要求指令とは独立して前記モニタの映像を切り替えるための信号を形成する操作部材を有しており、
前記操作部材からの前記モニタの映像を切り替えるための信号を前記カメラからのデータ要求指令がなくても前記シリアル通信ラインとは独立して設けられた通信ラインを介して前記カメラに通信することを特徴とする撮影システム。
In a photographing system that performs serial communication via a serial communication line between a camera and a lens device connected to the camera,
The camera has a monitor for displaying an image through the lens device ,
The lens device has an operation member that forms a signal for switching the image of the monitor independently of a data request command from the camera,
Even if there is no data request command from the camera, a signal for switching the monitor image from the operation member is communicated to the camera via a communication line provided independently of the serial communication line. A characteristic shooting system.
JP19289898A 1998-04-03 1998-07-08 Shooting system Expired - Fee Related JP4250224B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19289898A JP4250224B2 (en) 1998-07-08 1998-07-08 Shooting system
US09/281,525 US6822684B1 (en) 1998-04-03 1999-03-30 Image signal recording system and optical device
DE69935941T DE69935941T2 (en) 1998-04-03 1999-03-31 Image signal pickup system and optical device
EP03078083A EP1377043A3 (en) 1998-04-03 1999-03-31 Image signal recording system and optical device
EP99302555A EP0948200B1 (en) 1998-04-03 1999-03-31 Image signal recording system and optical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19289898A JP4250224B2 (en) 1998-07-08 1998-07-08 Shooting system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000032324A JP2000032324A (en) 2000-01-28
JP2000032324A5 JP2000032324A5 (en) 2007-08-23
JP4250224B2 true JP4250224B2 (en) 2009-04-08

Family

ID=16298821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19289898A Expired - Fee Related JP4250224B2 (en) 1998-04-03 1998-07-08 Shooting system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4250224B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5517486B2 (en) * 2009-05-13 2014-06-11 キヤノン株式会社 Camera and interchangeable lens mounted on the camera
JP5851070B2 (en) * 2013-03-27 2016-02-03 富士フイルム株式会社 Interchangeable lens digital camera

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000032324A (en) 2000-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5877811A (en) Interchangeable lens type camera apparatus
US8605206B2 (en) Control apparatus, control method, imaging apparatus, program and imaging system
JP2004170979A (en) Photographing device adjustable of view angle and its control method
US20110199498A1 (en) Image pickup apparatus
JP2007158609A (en) Camera system
JPH1118003A (en) Panorama image-pickup device
JPH0447772A (en) Video camera equipment
EP0888002B1 (en) Interchangeable lens for a TV camera
JP2005084339A (en) Camera and camera system
JP4250224B2 (en) Shooting system
JP2771009B2 (en) Interchangeable lens system
JP3478740B2 (en) Photographing system and TV lens device
EP0948200B1 (en) Image signal recording system and optical device
US20050019030A1 (en) Lens system
JPH10290387A (en) Image pickup device, display device, recorder, reproducing device, transmitter and recording medium
JP2003098576A (en) Pan head device
JP2000106647A (en) Image pickup method and image pickup system
JP2023030784A (en) Information processing device, information processing method, and program
JPH10290412A (en) Image pickup, storage, processing, display, reproduction transmitter and recording medium
JP2000307925A (en) Photographing system and optical device
JP3109853B2 (en) Interchangeable lens camera system
JP2005348448A (en) Panorama imaging apparatus
JP2007325211A (en) Digital camera
JP2002131820A (en) Television lens device
JP3046214B2 (en) Imaging device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140123

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees