JP4247084B2 - 遺残事故防止システム - Google Patents

遺残事故防止システム Download PDF

Info

Publication number
JP4247084B2
JP4247084B2 JP2003337378A JP2003337378A JP4247084B2 JP 4247084 B2 JP4247084 B2 JP 4247084B2 JP 2003337378 A JP2003337378 A JP 2003337378A JP 2003337378 A JP2003337378 A JP 2003337378A JP 4247084 B2 JP4247084 B2 JP 4247084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
gauze
antenna
read
accident prevention
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003337378A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005102803A (ja
Inventor
竹夫 星
勝敏 古好
天美 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamoto Corp
Original Assignee
Kawamoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamoto Corp filed Critical Kawamoto Corp
Priority to JP2003337378A priority Critical patent/JP4247084B2/ja
Publication of JP2005102803A publication Critical patent/JP2005102803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4247084B2 publication Critical patent/JP4247084B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、外科手術時に医療器具が体内に残される遺残事故を防止するための医療器具及びその医療器具を使用した遺残事故防止システムに関する。
病院での外科手術後にガーゼなどの異物が体内に忘れられる医療事故が多発しており、このような外科手術時に医療器具が体内に残される遺残事故を防止するためのシステムの確立が社会的にも望まれている。遺残事故において体内に残された医療器具の例としては、ガーゼの他、縫合針、綿球、チューブ、ゴム状筒、ネジ、鉗子などの多種多様な器械がある。特に、中核病院で手術に使用されるガーゼの数は、年間数十万枚の単位であるため、ガーゼの遺残事故が最も多い。
このような遺残事故を防止するために、従来技術によれば、ガーゼや器械などの医療器具のカウントを行っている。例えば、手術の前後に術野へのガーゼの出入りを人手でカウントしたり、器械を、手術終了後洗浄するまでに、準備した数と比較したりしている。ここで、「術野」とは、手術時における人体の切開の部位を示す用語である。しかしながら、人手でカウントするため、カウントの間違いが生じうる。また、十分な人手を確保できない場合は、注意の分散につながり、手術ミスなどの事故を起こす恐れがある。さらに、体内に留置したガーゼを見失わないように、圧迫止血など体内に留置する場合には柄つきガーゼを使用している。その際、ガーゼの柄を必ず創外に出して体内に留置されたガーゼの目印としており、手術操作がわずらわしくなっている。さらに、手術操作終了時(多くは閉創終了後)にX線撮影やCTスキャンを施行し、遺残の有無を確認している。しかしながら、非金属製の器械や材料はX線に写らないため、放射線非透過性線入りディスポガーゼなどの医療器具を使用する必要がある。このX線撮影による確認は、患者にX線の被爆を強いるものであり、さらに、撮影条件や読影技術により見逃しがあり得る。このようなX線撮影によるチェックは通常閉創後であるため、遺残が確認された場合、再開創が必要となる。またこれらの予防装置は手術室スタッフのマンパワーを消費し、手術時間の延長につながり、ひいては患者の安全をもそこなう可能性がある。
このような人手による確認作業やX線撮影による確認作業の負担を軽減するため、従来技術によれば、ガーゼに関してはカーゼカウンターが一般的に用いられるが器械が誤りなく読み取れるよう、ガーゼをほぐすなどの人手と技能を必要とする。さらに手術用のガーゼに、検知用の金属材料を数本織布することにより取り付けて、その金属材料を渦電流の原理を利用した電子式金属探知機や磁気式盗難防止用タグの材料である軟磁性材料の検知用の電子式ハンドディテクター、及びそれらの類似機器を用いて非接触で検知するものがある(例えば、特許文献1参照)。しかしガーゼ以外の手術器具の管理は全く人手に頼っている。
特開平10−277082号公報
しかしながら、従来技術によれば、ガーゼや鉗子などの手術器具の遺残をガーゼカウンタや人手により防止することに限界があることは昨今の医療事故多発を見れば明らかである。さらに体内に残存する手術用のガーゼに取り付けられた金属材料を、電子式金属探知機や磁気式盗難防止用検知機で100%検知するのは不可能であった。確実な検知を行うために、ガーゼなどにX線に写る金属を取り付けて、手術後、X線・CTスキャンで確認する方法もあるが、患者にX線被爆を強いるものであり、撮影条件や読影技術により見逃しがあるため、それに代わる方法が求められていた。また、従来技術では、個々の医療器具を区別せず、どんぶり勘定でカウントしていたため、カウントを完了する手術時にならないと遺残がわからなかった。そこで、本発明は、人体を透過可能で確実に検知可能であってしかも個別識別可能な手段を備えたガーゼなどの医療器具を提供すること、及び、そのような医療器具を使用した遺残事故防止システムを提供することを目的とする。
本発明によれば、外科手術時に体内に残される遺残事故を防止するための医療器具であって、該医療器具の個別識別を行うために無線通信により非接触で情報の読み出し及び書き込みが可能なRFIDタグが複数個取り付けられ、上記RFIDタグの交信周波数が、人体を透過可能な周波数であることを特徴とする医療器具が提供される。
上記医療器具は、ガーゼ、鉗子であってもよい。又は、縫合針、綿球、チューブ、ゴム状筒、ネジなどの外科手術時に体内に遺残される可能性のある器械及び材料であってもよい。
また、本発明によれば、外科手術時にガーゼが体内に残される遺残事故を防止するシステムにおいて、該ガーゼの個別識別として情報の読み出し及び書き込みが無線通信で行え、交信周波数が人体を透過可能な周波数に設定されているRFIDタグ取り付けたガーゼと、上記RFIDタグに対して情報の読み出し及び書き込みを行う情報読み書き手段と、上記情報読み書き手段に接続されて読み出した情報及び書き込む情報を処理する情報処理手段と、上記情報処理手段に接続されて読み出した情報及び書き込む情報を表示する表示手段とを有し、上記情報読み書き手段として手術用ベッドに内蔵されたアンテナ及び送受信機を有し、上記情報処理手段は、上記アンテナから受信した上記情報を処理することにより体内に残されたガーゼの位置の特定及び識別を行ない、上記表示手段は、位置が特定され識別された上記ガーゼを表示するように構成されている遺残事故防止システムが提供される。
上記情報読み書き手段は、手術用ベッドに内蔵されたアンテナ及び送受信機を含むものでもよい、また、器械台装置に内蔵されたアンテナ及び送受信機を含むものでもよく、アンテナの死角を無くするため、複数のアンテナ及び送受信機を含むものでよい、ガーゼカウンタ装置に内蔵されたアンテナ及び送受信機を含むものでもよい。さらに、上記情報読み書き手段は、手術時に患者の体を覆う材料に内蔵されたアンテナ及び送受信機を含むものであってもよい。
また、上記情報読み書き手段と、上記情報処理手段と、上記表示手段とが携帯用のタグ検索装置を構成していてもよい。
さらに、上記医療器具および遺残事故防止システムにおいて、上記RFIDタグの交信周波数は、上記したように、人体を透過する周波数120〜150KHzであることが好ましいが、さらに好ましくは、125KHzである。また、上記RFIDタグは、該RFIDタグを複数個含んだ生体親和性レジンの形態で取り付けられていることが好ましい。この生体親和性レジンとして、ポリプロピレンを使用してもよい。また、RFIDタグを医療器具の複数箇所に取り付けてもよい。さらに、上記遺残事故防止システムにおいて、上記情報読み書き手段は、手術台、器械台またはガーゼカウンタに内蔵される、複数のアンテナ素子から構成されるアンテナスキャナを含むものであってもよい。
本発明によれば、医療器具の個別識別を行うために無線通信により非接触で情報の読み出し及び書き込みが可能なRFIDタグが医療器具に取り付けられているため、このようなRFIDタグ付き医療器具を、情報読み書き手段と情報処理手段と表示手段から成るシステムに組み込むことにより、手術操作期間を通して、リアルタイムに器械及び材料の手術室への持ち込み、持ち出しの履歴を記録し、これらが何処に幾つあるかが何時でもモニターできる。また、従来のガーゼカウントに必要な人手を大幅に減らすことができ、従来のX線撮影による被爆をなくすこともできる。さらに、万一遺残事故があったときにも携帯用のタグ検索装置を使って回収操作を誘導できる。また、アンテナスキャナを含むことによって、遺残された位置の特定が容易に検知できる。特に、RFIDタグの交信周波数を、人体を透過可能な周波数120〜150KHz、好ましくは、125KHzに設定することにより、従来の金属材料の検知によるものに比べて格段に優れた検知性能を得ることができる。
体内に挿入された医療器具を検出するためには、導電体である人体を通過し且つ実用的な有効範囲(約30〜50cm)をもって検出することが必要であるが、上記人体を透過可能な周波数を用いるRFIDタグを使用することにより、このような条件を満たすことができ、したがって、遺残された医療器具を確実に検知できる。また、RFIDタグの材料に生体親和性レジンを使用することにより、減菌に耐えられ、装着後脱落せず、万一遺残したとき生体毒性がなく、分解しにくく且つ加工性がよいという効果が得られる。また、RFIDを医療器具の複数箇所に取り付けることにより、RFIDのアンテナ死角を無くすという効果が得られる。さらに、RFIDを導入することにより、リアルタイムに手術野への手術器械の出入りかチェックされるとともに、手術器械を何時、どの手術場面で使用したかが記録され、たとえ遺残したとしても発見する手がかりができ、遺残器械の回収操作が安全に施行できる。
図1は、本発明の遺残事故防止システムに適用可能な、一般的なRFIDタグを使用した検知システムの概略図を示す。図1において、検知システムは、RFIDタグ1と、リーダライタ2と、ディスプレイ付きコンピュータ3とで構成される。RFIDタグ1は、RFIDチップ4、RFIDチップ用コイル5、同調用コンデンサ6及び平滑用コンデンサ7を有する。リーダライタ2は、リーダライタ(RW)用コントローラ8及びアンテナ9を有する。リーダライタ2は、本発明の情報書き込み手段を構成し、ディスプレイ付きコンピュータは、本発明の情報処理手段及び表示手段を構成する。
図2は、本発明の医療器具にRFIDタグを装着した例を示す。図2の(A)において、21は、5cm角の柄付きガーゼである。図2の(B)において、22は1cm角の柄付き小綿片(ベムシーツ)である。図2の(C)において、23は、鉗子(コッヘル)である。RFIDタグは、複数個のRFIDタグを含む物品マーカーMの形態で、ガーゼ21や小綿片22の柄の部分すなわち紐の部分、あるいは、鉗子23の適当な部分に取り付けられている。この物品マーカーMは、リーダライタのアンテナの死角を最小限にするために、ガーゼ21及び鉗子23に装着した例のように、複数個取り付けるのが好ましい。この取り付け方法としては、例えば、RFIDタグを紐に加工して織り込む方法や、紐にタグを縫い込み、その紐をガーゼに付ける方法がある。また、RFIDタグとしては、直径5mm、長さ30mmのスティック形のものや、直径20mm程度のコイン形のものが使用される。
図3は、本発明の遺残事故防止システムが設置される手術室の様子を示す概略図であり、手術台31の周りに、器械台32、ガーゼカウンタ33及び表示器34が配置されている。さらに、携帯用RFIDタグ検索装置35も設置されている。手術台31は、その上に患者が載せられて手術を行う台であって、図4に示すように、手術台31の下には、アンテナ及び送受信機を含むリーダライタ2が内蔵されている。また、器械台32は、手術に使用する多種多様な器械を載せる台であり、ガーゼカウンタ33は、ガーゼをカウントするためにガーゼを載せる台である。図5に示すように、器械台32又はガーゼカウンタ33の下にもアンテナ及び送受信機を含むリーダライタ2が内蔵されている。このリーダライタの送受信機からの情報及び送受信機への情報はコンピュータCにより処理されて表示器34に表示される。図4には、手術台31の下だけでなく、手術台31の上にも、アンテナ及び送受信機を含むリーダライタ2が設置されており、これにより、体内に残存されたガーゼ、器械などを確実に検知するようになっている。図4において、手術台31の上に設置されているリーダライタ2は、手術時に患者の体を覆う上掛け等の適当な材料に内蔵されたものであってもよい。なお、図3において、Sは、手術台31、器械台32、ガーゼカウンタ33に内蔵されたアンテナの位置を示しており、すなわち、アンテナの有効領域を示している。
図6は、手術台31、器械台32、ガーゼカウンタ33に内蔵されるリーダライタ2に使用するアンテナ構成を示している。図6において、アンテナ9は、複数のRW用アンテナ素子で構成され、RW用コントローラ8に接続されている。このアンテナ9は、図7に示すようなRW用コントローラの回路構成とともに使用することによりアンテナスキャナを構成する。このようなアンテナスキャンを使用しスキャンした情報をコンピュータで処理することにより、手術台31に載せられた患者の体内に遺残されたガーゼなどの医療器具の位置の特定及び物品の識別が容易に行える。また、器械台32やガーゼカウンタ33の上に載せられた器械及びガーゼの位置の特定及び物品の識別も容易に行える。また、図8は、携帯用RFIDタグ検索装置35の回路構成を示している。携帯用RFIDタグ検索装置35は、上記リーダライタ2の回路構成の他にディスプレイやキーボードを供えており、情報の処理及び表示が可能である。
次に、本発明の遺残事故防止システムの使用手順について説明する。まず、器械や材料などの医療器具を手術室へ持ち込む際にその医療器具の登録を行う。例えば、器械台に器械を並べるときに、アンテナ有効領域(図3のS)を通過させ、器械物品の種類と数量を記録する。アンテナ有効領域は明示しておく。手術台設置のアンテナにより、アンテナの有効領域へ持ち込まれた物品を検知し、ビープ音、物品表示などで通知する。持ち出された物品についても同様に記録する。ガーゼカウンタに設置されたアンテナにより、廃棄されたガーゼの種類と数量を記録する。手術中、区切り区切りでカウントをチェックする。特に閉創直前に必ずカウントを確認する。
本発明の遺残事故防止システムに適用可能な、一般的なRFIDタグを使用した検知システムの概略図である。 本発明の遺残事故防止用医療器具におけるRFIDタグの装着例を示す概略図で、(A)、(B)及び(C)は、それぞれ、ガーゼ、小綿片及び鉗子を示す。 本発明の遺残事故防止システムが配置された手術室の様子を示す概略図である。 本発明の遺残事故防止システムにおける手術台を示す概略図である。 本発明の遺残事故防止システムにおける機械台又はガーゼカウンタを示す概略図である。 本発明の遺残事故防止システムにおけるRWアンテナの構成を示す概略図である。 本発明の遺残事故防止システムにおけるRW用コントローラの回路構成を示す概略図である。 本発明の遺残事故防止システムにおける携帯用RFIDタグ検索装置の回路構成を示す概略図である。
符号の説明
1 RFIDタグ
2 リーダライタ
3 ディスプレイ付きコンピュータ
4 RFIDチップ
5 RFIDチップ用コイル
6 同調用コンデンサ
7 平滑用コンデンサ
21 柄付きガーゼ
22 小綿片
23 鉗子
31 手術台
32 器械台
33 ガーゼカウンタ
34 表示器
35 携帯用RFIDタグ検索装置
C コンピュータ
S アンテナの有効領域

Claims (8)

  1. 外科手術時にガーゼが体内に残される遺残事故を防止するシステムにおいて、該ガーゼの個別識別として情報の読み出し及び書き込みが無線通信で行え、交信周波数が人体を透過可能な周波数に設定されているRFIDタグ取り付けたガーゼと、上記RFIDタグに対して情報の読み出し及び書き込みを行う情報読み書き手段と、上記情報読み書き手段に接続されて読み出した情報及び書き込む情報を処理する情報処理手段と、上記情報処理手段に接続されて読み出した情報及び書き込む情報を表示する表示手段とを有し、
    上記情報読み書き手段として手術用ベッドに内蔵されたアンテナ及び送受信機を有し、上記情報処理手段は、上記アンテナから受信した上記情報を処理することにより体内に残されたガーゼの位置の特定及び識別を行ない、上記表示手段は、位置が特定され識別された上記ガーゼを表示するように構成されていることを特徴とする遺残事故防止システム。
  2. 上記情報読み書き手段が、器械台装置に内蔵されたアンテナ及び送受信機を含む請求項記載の遺残事故防止システム。
  3. 上記情報読み書き手段が、ガーゼカウンタ装置に内蔵されたアンテナ及び送受信機を含む請求項1または2記載の遺残事故防止システム。
  4. 上記情報読み書き手段が、手術時に患者の体を覆う材料に内蔵されたアンテナ及び送受信機を含む請求項のいずれか1に記載の遺残事故防止システム。
  5. 外科手術時にガーゼが体内に残される遺残事故を防止するシステムにおいて、該ガーゼの個別識別として情報の読み出し及び書き込みが無線通信で行え、交信周波数が人体を透過可能な周波数に設定されているRFIDタグを取り付けたガーゼと、携帯用のタグ検索装置とを備え、
    上記タグ検索装置は、上記RFIDタグに対して情報の読み出し及び書き込みをアンテナを介して行う情報読み書き手段と、上記情報読み書き手段に接続されて読み出した情報及び書き込む情報を処理する情報処理手段と、上記情報処理手段に接続されて読み出した情報および書き込む情報を表示する表示手段とを備え、上記タグ検索装置を患者の体に近づけた際に、上記情報読み書き手段は上記アンテナから上記情報を受信し、上記情報処理手段は、受信した上記情報を処理してガーゼを特定し、上記表示手段は処理した情報を表示することにより、体内に残されたガーゼの回収操作を誘導するように構成されていることを特徴とする遺残事故防止システム。
  6. 上記情報読み書き手段が、手術用ベッド、器械台装置またはガーゼカウンタに内蔵される、複数のアンテナ素子から構成されるアンテナスキャナを含むことを特徴とする請求項のいずれか1に記載の遺残事故防止システム。
  7. 上記RFIDタグの交信周波数が、120〜150KHzであることを特徴とする請求項6のいずれか1項に記載の遺残事故防止システム。
  8. 上記RFIDタグの交信周波数が、125KHzであることを特徴とする請求項に記載の遺残事故防止システム。
JP2003337378A 2003-09-29 2003-09-29 遺残事故防止システム Expired - Lifetime JP4247084B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337378A JP4247084B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 遺残事故防止システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003337378A JP4247084B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 遺残事故防止システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005102803A JP2005102803A (ja) 2005-04-21
JP4247084B2 true JP4247084B2 (ja) 2009-04-02

Family

ID=34533217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003337378A Expired - Lifetime JP4247084B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 遺残事故防止システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4247084B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5467295B2 (ja) * 2009-01-06 2014-04-09 学校法人東京電機大学 鏡視下手術における手術情報リアルタイム取得・解析システムおよび方法
US8193938B2 (en) * 2009-02-12 2012-06-05 Haldor Advanced Technologies Ltd. Apparatus for identifying and tracking multiple tools and disposables
US8872662B2 (en) 2009-02-12 2014-10-28 Haldor Advanced Technologies Ltd. Antenna, apparatus and method for identifying and tracking multiple items
DE102011052501A1 (de) * 2011-08-08 2013-02-14 Aesculap Ag RFID-Tag
JP2013081563A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Hogi Medical:Kk ガーゼ計数システム及びガーゼ計数用プログラム
JP2014026447A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Toppan Printing Co Ltd Icタグ内蔵鋏状手動利器
JP6986400B2 (ja) * 2017-09-21 2021-12-22 信越ポリマー株式会社 医療用具へのrfタグ取り付け方法
US20190321239A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-24 Covidien Lp Method and apparatus related to wirelessly detectable sponges having a wireless transponder

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005102803A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10765563B2 (en) Intra-operative system for identifying and tracking surgical sharp objects, instruments, and sponges
US9792408B2 (en) Method and apparatus to detect transponder tagged objects and to communicate with medical telemetry devices, for example during medical procedures
EP2113864A2 (en) RFID to prevent reprocessing
US20070125392A1 (en) Systems and methods of accounting for surgical instruments and disposables
EP1232730A1 (en) Surgical implement detector utilizing a smart marker
US8891734B2 (en) Portable digital radiography detector loss prevention
JP2008302207A (ja) 無過誤スキャン施術を容易にするための方法及びシステム
US20100081921A1 (en) Method for updating a status of a medically usable object
US20070268133A1 (en) System for tracking surgical items in an operating room environment
EP1486902A1 (en) Medical diagnostic apparatus with a display for patient identification on the housing of the apparatus
JP2007330504A (ja) 超音波診断装置、超音波プローブ及び穿刺針アタッチメント
JP2006280445A (ja) 体内残置防止システム、およびガーゼ
JP4247084B2 (ja) 遺残事故防止システム
KR20140148244A (ko) 환자 정보와 진단 정보를 이용하여 의료 기기의 동작을 제어하기 위한 방법 및 장치
JP2009539478A (ja) 外科手術中にトラスポンダによって標識された対象物を検知するための方法、装置及び物品
EP0948940A1 (en) Disposal container for detecting, distinguishing and counting objects
KR101703779B1 (ko) 수술 기구 및 시술 기구 자동 인식 시스템 및 이의 정보 처리 방법
US20050225327A1 (en) Medical System
US10114928B2 (en) Method and device for documenting medical data
JP2012521238A (ja) 画像プレート及びその画像情報を制御する装置並びに当該装置を制御する方法
CN101156108A (zh) 具有用于图像卡带的存储装置的放射线照相系统
JP2007117632A (ja) X線透視撮影装置
US20190021631A1 (en) Method and system for locating material on or inside a patient's body
WO2005092230A2 (en) Medical interventional system and method
CN101662985B (zh) 在患者图像数据中识别实物基准

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060929

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070327

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081024

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4247084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term