JP4239533B2 - Image management method, image generation apparatus, image storage apparatus, and image management system - Google Patents

Image management method, image generation apparatus, image storage apparatus, and image management system Download PDF

Info

Publication number
JP4239533B2
JP4239533B2 JP2002262951A JP2002262951A JP4239533B2 JP 4239533 B2 JP4239533 B2 JP 4239533B2 JP 2002262951 A JP2002262951 A JP 2002262951A JP 2002262951 A JP2002262951 A JP 2002262951A JP 4239533 B2 JP4239533 B2 JP 4239533B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
file name
file
job
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002262951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2004102600A (en
Inventor
徳保 坪山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2002262951A priority Critical patent/JP4239533B2/en
Publication of JP2004102600A publication Critical patent/JP2004102600A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4239533B2 publication Critical patent/JP4239533B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、画像管理方法、画像生成装置、画像保存装置、画像管理システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、スキャナ等で原稿を読み取って得た文書を印刷とともに保存して再利用したり、原稿の読み取りと印刷とを別の時期に行うために文書を保存する等の機会が増加している。
【0003】
スキャナ等で原稿を読み取って得た文書は、通常、電子文書として所定の形式のファイルに保存される。このようなファイルを保存する際には、ファイルにファイル名を付す必要がある。ファイルにファイル名を付す方法としては、大別して2通りのものがある。
【0004】
1つには、システムがファイルに対してシステム内で一意となるID等のファイル名を自動で付す方法である。このように自動でファイル名を付与する技術としては、例えば、特開平7−21069号公報記載の「電子ファイル装置及びファイル管理方法」や特開平9−200394号公報記載の「ネットワーク画像処理装置」等がある。
【0005】
もう1つの方法としては、ユーザがファイル名を指定し、システムが指定されたファイル名をファイルに付すものである。このような処理を行う技術としては、例えば、特開平9−51397号公報記載の「画像読み取り装置及び画像読み取りシステム」や特開平10−126539号公報記載の「ネットワークファクシミリ送信システム」等がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のように、ユーザがファイル名を指定する方法では、ユーザの利便性が良いとは言えず、システムが自動でファイル名を付す方法では、その後のファイルの識別が容易であるとは言えなかった。
【0007】
また、上述した技術の他に、ディジタルカメラで撮影した画像に日付順に連番を付して整理するファイルシステムも存在する。しかしながら、スキャナ等で読み取った文書は、ファイル形式の変換や解像度の変換等の画像処理が施されてから保存されることが多く、これらの画像処理の処理速度が一定でないため、保存順に文書に連番を付すようにしても、処理を指示した順に連番が付されるとは限らず、結果として混乱を生じさせる可能性がある。
【0008】
そこで、この発明は、ユーザがファイル名を指定することなく、かつ、処理の指示順に基づいて容易に保存したファイルを識別することが可能な画像管理方法、画像生成装置、画像保存装置、画像管理システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するため、請求項1の発明は、画像生成装置で生成された画像を含むジョブに基づいて、画像保存装置が該ジョブに含まれる画像をファイルとして保存する画像管理方法において、前記画像生成装置は、ジョブを送出する前に前記画像保存装置からファイル名若しくはファイル名の一部を取得し、生成した画像と該取得したファイル名若しくはファイル名の一部を前記ジョブに含めて前記画像保存装置に送出し、前記画像保存装置は、前記画像生成装置からファイル名若しくはファイル名の一部の取得を要求された際に、発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行し、前記画像生成装置から前記ジョブを受けた際に、該ジョブに含まれる画像をファイルに変換し、該変換したファイルを前記ジョブに含まれるファイル名若しくはファイル名の一部から特定されるファイル名で保存することを特徴とする。
【0010】
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記ファイル名の一部は、発行順に連続する番号であり、前記ファイル名は、前記番号を含むことを特徴とする。
【0011】
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記画像生成装置は、前記画像保存装置からファイル名若しくはファイル名の一部を取得する際に、対応する画像を保存するファイル形式を画像保存装置に通知し、前記画像保存装置は、前記画像形成装置から通知されたファイル形式毎に発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行することを特徴とする。
【0012】
また、請求項4の発明は、生成された画像を画像保存装置にファイルとして保存させる画像生成装置であって、ユーザからの画像の生成の指示を受け付ける画像生成指示手段と、前記画像保存装置にファイル名の発行を要求し、前記画像保存装置からファイル名若しくはファイル名の一部を取得するファイル名取得手段と、前記画像生成指示手段による指示に基づいて生成した画像と、前記ファイル名手得手段が取得したファイル名若しくはファイル名の一部とを含むジョブを生成し、該生成したジョブを前記画像保存装置に送出するジョブ送出手段とを具備することを特徴とする。
【0013】
また、請求項5の発明は、請求項4の発明において、前記ファイル名取得手段は、前記画像生成指示手段による指示に基づいて画像を生成した後に、該生成された画像の数に応じたファイル名若しくはファイル名の一部を前記画像保存装置から取得することを特徴とする。
【0014】
また、請求項6の発明は、画像生成装置で生成された画像を含むジョブに基づいて、該ジョブに含まれる画像をファイルとして保存する画像保存装置であって、前記画像生成装置の要求に応じて、該画像生成装置に対して発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行するファイル名発行手段と、前記画像生成装置から、前記画像生成装置で生成された画像と、前記ファイル名発行手段が発行したファイル名若しくはファイル名の一部とを含むジョブを受け付けるジョブ受付手段と、前記ジョブ受付手段が受け付けたジョブに含まれる画像をファイルに変換する画像変換手段と、前記画像変換手段が変換したファイルに前記ジョブ受付手段が受け付けたジョブに含まれるファイル名若しくはファイル名の一部から特定されるファイル名を付し、該ファイルを画像記憶部に保存するファイル保存手段とを具備することを特徴とする。
【0015】
また、請求項7の発明は、請求項6の発明において、前記ファイル名発行手段は、発行順に連続する番号を生成し、該生成した番号を前記ファイル名の一部として発行し、該生成した番号を含むファイル名を前記ファイル名として発行することを特徴とする。
【0016】
また、請求項8の発明は、請求項6の発明において、前記画像生成装置の要求には、画像を保存するファイル形式の指定が含まれ、前記ファイル名発行手段は、前記画像生成装置から指定されたファイル形式毎に発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行することを特徴とする。
【0017】
また、請求項9の発明は、画像生成装置と画像保存装置とからなる画像管理システムであって、前記画像生成装置で生成された画像を含むジョブに基づいて、前記画像保存装置が該ジョブに含まれる画像をファイルとして保存する画像管理システムにおいて、前記画像生成装置は、画像生成指示手段と、ファイル名取得手段と、ジョブ生成手段とを有し、前記画像保存装置は、ファイル名発行手段と、画像変換手段と、ファイル保存手段とを有し、前記画像生成指示手段は、ユーザからの画像の生成の指示を受け付け、前記ファイル名発行手段は、前記画像生成装置からのファイル名の発行要求に基づいて、発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行し、前記ファイル名取得手段は、前記ファイル名発行手段が発行したファイル名若しくはファイル名の一部を取得し、前記ジョブ生成手段は、前記画像生成指示手段による指示に基づいて生成した画像と、前記ファイル名取得手段が取得したファイル名若しくはファイル名の一部とを含むジョブを生成し、前記画像変換手段は、前記ジョブ生成手段が生成したジョブに含まれる画像をファイルに変換し、前記ファイル保存手段は、前記画像変換手段が変換したファイルに前記ジョブ生成手段が生成したジョブに含まれるファイル名若しくはファイル名の一部から特定されるファイル名を付し、該ファイルを画像記憶部に保存することを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、この発明に係る画像管理方法、画像生成装置、画像保存装置、画像管理システムの一実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
【0020】
図1は、この発明を適用した画像処理システムの構成例を示すブロック図である。同図に示すように、画像処理システムは、画像読取装置1(1−1〜1−n)と、画像処理装置2、画像蓄積装置3、画像形成装置4(4−1〜4−m)、クライアント5(5−1〜5−l)をネットワーク6を介して接続して構成される。
【0021】
画像読取装置1は、スキャナ等の原稿を読み取って画像データを出力する装置である。画像処理装置2は、画像読取装置1が出力する画像データに対して所定の画像処理を施し、当該画像データをファイルとして画像処理装置2自身、若しくは画像蓄積装置3に保存する。
【0022】
画像蓄積装置3は、ファイルサーバ等のファイルを保存する装置である。なお、画像処理装置2が画像データを画像処理装置2自身に保存する構成である場合には、画像蓄積装置3は不要である。
【0023】
画像形成装置4は、プリンタ等の画像データに基づいて用紙上に画像を印刷する装置である。クライアント5は、パーソナルコンピュータ等であり、画像処理装置2に対して、各種照会を行ったり、保存されているファイルの再利用を指示したりする。
【0024】
次に、この画像処理システムの主要部について説明する。図2は、画像読取装置1および画像処理装置2の機能的な構成を示すブロック図である。
【0025】
同図に示すように、画像読取装置1は、原稿読取部11と表示・制御部12、ジョブ送出部13、番号取得部14、処理状況取得部15を具備して構成される。また、画像処理装置2は、ジョブ受付部21と番号発行部22、処理状況通知部23、画像変換部24、処理判断部25、画像登録部26、ジョブ送出部27、画像記憶部28を具備して構成される。
【0026】
原稿読取部11は、原稿を読み取って画像を生成する。表示・制御部12は、ユーザからの印刷条件や保存条件、原稿読み取りの開始指示等の入力を受け付けるとともに、ジョブの処理状況等の各種情報を表示する。ジョブ送出部13は、原稿読取部11が生成した画像に番号取得部14が取得した番号若しくはファイル名を付したジョブを画像処理装置2に送信する。番号取得部14は、表示・制御部12から原稿読み取りの開始指示が入力された場合等のタイミングで、画像処理装置2から番号若しくはファイル名を取得する。処理状況取得部15は、画像処理装置2からジョブの処理状況等を取得する。
【0027】
ジョブ受付部21は、画像読取装置1が送出するジョブを受け付ける。番号発行部22は、画像読取装置1からの番号発行要求に対して、番号若しくはファイル名を発行するとともに、発行した番号を予約番号として保持しておく。番号発行部22が発行する番号は、ファイル種別毎の連続番号であり、番号発行に際して必要であれば画像登録部26に既存のファイルに付された番号を取得する。また、番号発行部22が発行するファイル名は、上述の番号を含むものである。
【0028】
処理状況通知部23は、画像読取装置1からの要求に従って、画像変換部24でのジョブ処理状況を画像読取装置1に通知する。画像変換部24は、ジョブ受付部21が受け付けたジョブに含まれる画像データを指定されたファイル形式に変換するとともに、解像度の変換等の画像処理を実行する。処理判断部26は、画像変換部24が変換した画像データを画像形成装置4に送出するか、画像記憶部28へ記憶するか、両者を実行するかを判断する。
【0029】
画像登録部26は、処理判断部25により画像記憶部28へ記憶すると判断された画像データを画像記憶部28に登録する。ジョブ送出部27は、処理判断部25により画像形成装置4に送出すると判断された画像データをジョブとして指定された画像形成装置4に送出する。画像記憶部28は、画像登録部26により登録された画像データを記憶する。
【0030】
なお、図2に示した構成では、画像処理装置2は、画像データの保存を行うが、画像データを画像蓄積装置3に保存する場合には、番号発行部22、画像登録部26、画像記憶部28は、画像蓄積装置3に配されることとなり、画像蓄積装置3には、さらに記憶する画像データを含むジョブを受け付けるジョブ受付部が配されることとなる。
【0031】
次に、画像読取装置1の動作を説明する。図3は、画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。
【0032】
画像読取装置1は、原稿台若しくはADFに原稿が載置され、表示・制御部12から諸条件が入力されるとこれを受け付ける(ステップ101)。その後、表示・制御部12から原稿の読み取りの開始が指示されると(ステップ102でYES)、番号取得部14が画像処理装置2から番号若しくはファイル名を取得するとともに(ステップ103)、原稿読取部11が原稿の読み取りを行う(ステップ104)。そして、原稿読取部11は、全ての原稿の読み取りを行うまで原稿の読み取りを繰り返し(ステップ105でNO)、全ての原稿の読み取りを行うと(ステップ105でYES)、ジョブ送出部13が、原稿読取部11で生成された画像データに番号取得部14が取得した番号若しくはファイル名を付したジョブを画像処理装置2に送出し(ステップ106)、処理を終了する。
【0033】
なお、番号取得部14による番号等の取得と原稿読取部11による原稿の読み取りは、並行して行われ、番号取得部14は、番号若しくはファイル名を取得する際には、表示・制御部12に入力された諸条件のうち、画像データを保存するファイル形式を取得し、これを画像処理装置2に送信する。そして、ファイル形式毎に付された連続番号若しくは連続番号を含むファイル名、例えば、「aaa001.tif」等を取得する。
【0034】
また、ここで示した処理は、原稿が1枚の場合、若しくは、複数ページをサポートしているファイル形式での保存を指示した場合、つまり、生成した画像を1つのファイルとして保存できる場合の処理であり、複数の画像をその数に応じたファイルとして保存する場合は、異なる処理を行う。
【0035】
図4は、複数の画像をその数に応じたファイルとして保存する場合の画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。
【0036】
画像読取装置1は、原稿台若しくはADFに原稿が載置され、表示・制御部12から諸条件が入力されるとこれを受け付ける(ステップ121)。その後、表示・制御部12から原稿の読み取りの開始が指示されると(ステップ122でYES)、原稿読取部11が原稿の読み取りを行う(ステップ123)。そして、原稿読取部11は、全ての原稿の読み取りを行うまで原稿の読み取りを繰り返し(ステップ124でNO)、全ての原稿の読み取りを行うと(ステップ124でYES)、番号取得部14が画像処理装置2から原稿数に応じた番号若しくはファイル名を取得する(ステップ125)。
【0037】
そして、ジョブ送出部13が、原稿読取部11で生成された画像データのそれぞれに番号取得部14が取得した番号若しくはファイル名を付したジョブを画像処理装置2に送出し(ステップ126)、処理を終了する。
【0038】
なお、複数の画像をその数に応じたファイルとして保存する場合であっても、「aaa005_001.tif」のように取得した番号とページ番号に基づくファイル名を付与することを許容すれば、図4に示した処理を行わずに、図3に示した処理により、画像をファイルとして保存することができる。
【0039】
次に、画像処理装置2の動作を説明するが、最初に、画像処理装置2の番号発行処理について説明する。図5は、画像処理装置2の番号発行処理時の動作の流れを示すフローチャートである。
【0040】
画像処理装置2は、番号発行部22が画像読取装置1からの番号取得要求を受け付けると、まず、当該番号取得要求に含まれている画像データを保存するファイル形式を確認する(ステップ201)。
【0041】
続いて、番号発行部22は、確認したファイル形式に対応する登録済番号のうち最大のものを画像登録部26に確認し(ステップ202)、自身が保持している予約済番号を確認する(ステップ203)。
【0042】
番号発行部22は、予約済番号を保持している場合には(ステップ204でYES)、保持している予約済番号の最大のものと先に取得した登録済番号の最大のものとを比較する(ステップ205)。そして、予約済番号の方が大きかった場合には(ステップ206でYES)、最大の予約済番号の次番を予約し(ステップ207)、予約した番号を画像処理装置1に通知して(ステップ208)、処理を終了する。
【0043】
一方、番号発行部22が保持している予約済番号よりも登録済番号の方が大きかった場合や(ステップ206でNO)、番号発行部22が予約済番号を保持していなかった場合には(ステップ204でNO)、番号発行部22は、最大の登録済番号の次番を予約し(ステップ209)、予約した番号を画像処理装置1に通知して(ステップ208)、処理を終了する。
【0044】
次に、画像処理装置2のジョブ実行処理について説明する。図6は、画像処理装置2のジョブ実行処理時の動作の流れを示すフローチャートである。
【0045】
画像処理装置2は、ジョブ受付部21が画像読取装置1からのジョブを受け付けると、画像変換部24が当該ジョブに含まれている画像の処理条件を確認し(ステップ221)、確認した処理条件に従って画像を変換する(ステップ222)。この画像の変換は、解像度等の変換や指定されたファイル形式への変換である。
【0046】
そして、画像変換部24は、画像変換を終了すると、ジョブに含まれている番号若しくはファイル名を取得し、変換後のファイルに当該番号を含むファイル名を付与し、処理判断部25を介して画像登録部26に送出し、画像登録部26が当該ファイルを画像記憶部26に保存する(ステップ224)。
【0047】
続いて、画像登録部26がファイルを保存した旨を番号発行部22に通知し、番号発行部22が通知されたファイルのファイル名若しくは番号を予約番号から消去して(ステップ225)、処理を終了する。
【0048】
なお、画像処理装置2において、ファイルの保存のみでなく、同時に印刷を行う場合には、画像変換部24は、画像を保存用のファイルに変換するとともに、印刷用のデータにも変換する。そして、変換された印刷データは、処理判断部25を介してジョブ送出部27から画像形成装置4へ送出される。
【0049】
次に、画像読取装置1が番号を取得した後に、画像の読み取りをキャンセルした場合の番号若しくはファイル名の処理について説明する。
【0050】
画像の読み取りがキャンセルされた場合、最も簡単な方法としては、何ら処理を行わず、画像読取装置1が取得した番号を放棄する方法である。この場合、画像処理装置2に保存されるファイルには、欠番が生じる場合があることとなるが、番号が処理依頼順に付されることに変わりはない。また、画像読取装置1が単に番号を放棄するだけでは、画像処理装置2の番号発行部22に予約済番号が残ることとなるため、画像読取装置1からキャンセルを通知して予約済番号を消去させたり、番号発行部22が一定時間の経過後に予約済番号を消去するようにする。
【0051】
また、画像の読み取りがキャンセルされた場合であっても、保存するファイルに欠番を生じさせたくない場合には、番号発行部22が番号の繰り上げを行う処理を行う。この場合の処理を以下に説明する。
【0052】
図7は、画像の読み取りがキャンセルされた際の画像処理装置2の動作の流れを示すフローチャートであり、図8は、画像の読み取りがキャンセルされた後にジョブを受け付けた際の画像処理装置2の動作の流れを示すフローチャートである。
【0053】
画像処理装置2は、番号発行部22が画像処理装置1の番号取得部14が送出するキャンセル要求を受信すると、当該キャンセル要求からキャンセルする番号若しくは番号が含まれるファイル名を取得する(ステップ241)。なお、キャンセル要求に番号が含まれている場合には、対応するファイル形式も併せて含まれている。
【0054】
番号発行部22は、キャンセルする番号を取得すると、続いて、画像登録部26から登録済番号の最大のものを確認する(ステップ242)。そして、キャンセルする番号が登録済番号よりも大きければ(ステップ243でNO)、番号発行部22は、自身が保持している予約済番号を確認する(ステップ244)。
【0055】
確認の結果、キャンセルする番号が最新の予約済番号、つまり、最も大きい予約済番号であれば(ステップ245でYES)、当該予約済番号を消去して(ステップ246)、処理を終了する。
【0056】
一方、予約済番号を確認した結果、キャンセルする番号が最新の予約済番号でなかった場合には(ステップ245でNO)、番号発行部22は、図示しない振替テーブルに対応する番号を記録して(ステップ247)、処理を終了する。振替テーブルへの記録は、例えば、番号発行部22が保持している予約済番号が「003」、「004」、「005」であり、キャンセルする番号が「004」であるとすれば、「番号「005」が付されたジョブを変換したファイルを保存する際に番号「004」を利用する」といった内容が判るようなものであればどのうように行ってもよい。また、この時点では、キャンセルに伴う番号の消去は行わない。これは、繰り上げによって不要となる番号「005」を消去してしまうと、番号「005」が付されたジョブを受け付ける前に新たに番号「005」を発行してしまう可能性があるからである。このため、番号の消去は、ジョブの受付時に行うこととなる。
【0057】
また、キャンセルする番号よりも登録済番号の方が大きかった場合には(ステップ243でYES)、番号発行部22は、キャンセルする番号に対応する予約済番号を消去して(ステップ246)、処理を終了する。この場合には、画像記憶部28に保存されるファイルに欠番が生じてしまうこととなるが、既に保存されているファイルは、登録済番号を含むファイル名が既に通知されていたり、参照されていたりする可能性があるため、これらのファイル名を変更することは、混乱を生じさせることとなるためである。
【0058】
次に、画像処理装置2がジョブを受け付けた場合の処理を説明する。画像処理装置2は、ジョブ受付部21が画像読取装置1からのジョブを受け付けると、ジョブ受付部21は、当該ジョブに含まれている番号を取得し(ステップ261)、取得した番号を番号発行部22に通知する。
【0059】
番号発行部22は、ジョブ受付部21から番号の通知を受けると、振替テーブルを確認し(ステップ262)、番号の振替を必要としないと判断すれば(ステップ263でNO)、ジョブ処理の続行をジョブ受付部21に通知し、以下、上述の図6で示した処理を続行する(ステップ266)。
【0060】
一方、番号発行部22が振替テーブルを確認した結果、番号の振替が必要であると判断すれば(ステップ263でYES)、番号発行部22は、振替テーブルの内容に従って番号を振り替えてジョブ受付部21に通知し(ステップ264)、対応する番号を振替テーブルから消去する(ステップ265)。以下、上述の図6で示した処理を続行する(ステップ266)。
【0061】
なお、ステップ265の処理においては、振替テーブルに対応していない予約済番号が番号発行部22に保持されていれば、この予約済番号も消去する。この予約済番号は、繰り上げにより生じた不要な番号であり、振替テーブルに対応していないということは、後続する番号が発行されていないことを示しているからである。
【0062】
なお、上述の説明では、画像処理装置2にファイルを保存する場合を説明したが、画像蓄積装置3にファイルを保存する場合でも同様の処理を行うこととなる。その場合には、画像読取装置1は、画像蓄積装置3から番号若しくはファイル名を取得することとなるが、この取得は、画像蓄積装置3から直接行ってもよく、画像処理装置2を介して行うようにしてもよい。
【0063】
また、上述の説明では、ファイル名に連続する番号が含まれる場合を説明したが、この番号に代えて文字列等を利用し、当該文字列がアルファベット順や五十音順等で連続するようなファイル名を用いることも可能である。
【0064】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、画像読取装置がジョブを送出する前に、画像処理装置や画像蓄積装置等のファイル管理側からファイル名若しくはファイル名に含まれる番号を取得し、該取得したファイル名若しくは番号をジョブに含めて送出するように構成したので、ジョブの処理に要する時間が、それぞれ異なる場合であっても、処理を依頼した順に付与されたファイル名でファイルを保存することができ、容易に保存したファイルを識別することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を適用した画像処理システムの構成例を示すブロック図である。
【図2】画像読取装置1および画像処理装置2の機能的な構成を示すブロック図である。
【図3】画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。
【図4】複数の画像をその数に応じたファイルとして保存する場合の画像読取装置1の動作の流れを示すフローチャートである。
【図5】画像処理装置2の番号発行処理時の動作の流れを示すフローチャートである。
【図6】画像処理装置2のジョブ実行処理時の動作の流れを示すフローチャートである。
【図7】画像の読み取りがキャンセルされた際の画像処理装置2の動作の流れを示すフローチャートである。
【図8】画像の読み取りがキャンセルされた後にジョブを受け付けた際の画像処理装置2の動作の流れを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1、1−1〜1−n 画像読取装置
2 画像処理装置
3 画像蓄積装置
4−1〜4−m 画像形成装置
5−1〜5−l クライアント
6 ネットワーク
11 原稿読取部
12 表示・制御部
13 ジョブ送出部
14 番号取得部
15 処理状況取得部
21 ジョブ受付部
22 番号発行部
23 処理状況通知部
24 画像変換部
25 処理判断部
26 画像登録部
27 ジョブ送出部
28 画像記憶部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an image management method. , Image generation device, image storage device, image management system About.
[0002]
[Prior art]
In recent years, there have been increasing opportunities for storing and reusing a document obtained by reading a document with a scanner or the like together with printing, or storing a document for reading and printing the document at different times.
[0003]
A document obtained by reading a document with a scanner or the like is usually stored as an electronic document in a file of a predetermined format. When saving such a file, it is necessary to give the file a name. There are two general methods for assigning file names to files.
[0004]
One is a method in which the system automatically assigns a file name such as an ID that is unique within the system to the file. As a technique for automatically assigning a file name as described above, for example, “electronic file apparatus and file management method” described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-21069 and “network image processing apparatus” described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-200394. Etc.
[0005]
As another method, the user designates a file name, and the system assigns the designated file name to the file. As a technique for performing such processing, there are, for example, “image reading apparatus and image reading system” described in JP-A-9-51397, “network facsimile transmission system” described in JP-A-10-126539, and the like.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional method in which the user designates the file name cannot be said to be convenient for the user, and the method in which the system automatically assigns the file name means that subsequent file identification is easy. I could not say it.
[0007]
In addition to the technology described above, there is also a file system that organizes images taken with a digital camera by assigning serial numbers in order of date. However, a document read by a scanner or the like is often stored after image processing such as file format conversion or resolution conversion, and the processing speed of these image processing is not constant. Even if serial numbers are assigned, the serial numbers are not always assigned in the order in which processing is instructed, and as a result, confusion may occur.
[0008]
Therefore, the present invention provides an image management method capable of easily identifying a saved file based on the order of processing instructions without a user specifying a file name. , Image generation device, image storage device, image management system The purpose is to provide.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above-mentioned object, the invention of claim 1 provides image generation. apparatus Save images based on jobs that contain images generated in apparatus In the image management method for storing an image included in the job as a file, the image generation apparatus Acquires a file name or a part of the file name from the image storage device before sending the job, The generated image and The acquired file name or a part of the file name When Include the image in the job and save the image apparatus And send the image to apparatus The image generation apparatus When a file name or a part of a file name is requested from a file, a file name or a part of the file name that can specify the issue order is issued and the image is generated. apparatus When the job is received from, the image included in the job is converted into a file, and the converted file is saved with a file name specified from the file name included in the job or a part of the file name. Features.
[0010]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, a part of the file name is a number that is consecutive in the order of issue, and the file name includes the number.
[0011]
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the image generation is performed. apparatus Is a file format for saving a corresponding image when acquiring a file name or a part of the file name from the image storage device. Notify image storage device And save the image apparatus The image formation apparatus From notification A file name or a part of the file name that can specify the issue order is issued for each file format.
[0012]
The invention of claim 4 An image generation device that stores a generated image as a file in an image storage device, and accepts an image generation instruction from a user Image generation instruction means; Request the image storage device to issue a file name, Image storage apparatus File name acquisition means for acquiring a file name or a part of the file name from the image generation instruction means, by To instructions Generated based on A job including an image and a file name acquired by the file name acquisition unit or a part of the file name is generated, and the generated job is stored in the image apparatus And a job sending means for sending to the printer.
[0013]
The invention according to claim 5 is the invention according to claim 4, wherein the file name acquisition means is the image generation instruction means. After the image is generated based on the instruction by, a file name or a part of the file name corresponding to the number of the generated images is obtained from the image storage device. It is characterized by acquiring.
[0014]
The invention of claim 6 An image storage device that saves an image included in a job as a file based on a job including an image generated by the image generation device, the image generation device responding to a request from the image generation device A file name issuing means for issuing a file name or a part of the file name that can specify the issue order; an image generated by the image generating apparatus from the image generating apparatus; and a file name issued by the file name issuing means or A job receiving unit that receives a job including a part of a file name; an image converting unit that converts an image included in the job received by the job receiving unit into a file; and the job receiving unit that converts the image into a file converted by the image converting unit. The file name specified from the file name or part of the file name included in the job accepted by the means is attached, and the file ; And a file storage unit for storing the Le in the image storage unit It is characterized by that.
[0015]
The invention of claim 7 In the invention of claim 6, the file name issuing means generates numbers that are consecutive in the order of issue, issues the generated numbers as part of the file name, and sets the file name including the generated number as the file name. Issue as It is characterized by that.
[0016]
The invention of claim 8 In the invention of claim 6, the request of the image generation device includes designation of a file format for storing an image, and the file name issuing means determines the issue order for each file format designated by the image generation device. Issue an identifiable file name or part of the file name It is characterized by that.
[0017]
The invention of claim 9 An image management system comprising an image generation device and an image storage device, wherein the image storage device stores an image included in the job as a file based on a job including an image generated by the image generation device In the management system, the image generation device includes an image generation instruction unit, a file name acquisition unit, and a job generation unit. The image storage device includes a file name issue unit, an image conversion unit, and a file storage unit. The image generation instruction means accepts an image generation instruction from a user, and the file name issuing means can specify an issue order based on a file name issue request from the image generation apparatus A file name or a part of the file name is issued, and the file name acquisition means is a file name or file issued by the file name issue means. The job generation unit obtains a job including an image generated based on an instruction from the image generation instruction unit and a file name or a part of the file name acquired by the file name acquisition unit. And the image conversion unit converts an image included in the job generated by the job generation unit into a file, and the file storage unit generates a job generated by the job generation unit into a file converted by the image conversion unit. A file name specified from a part of the file name or a part of the file name is attached, and the file is stored in the image storage unit It is characterized by that.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an image management method according to the present invention , Image generation device, image storage device, image management system One embodiment will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0020]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of an image processing system to which the present invention is applied. As shown in the figure, the image processing system includes an image reading device 1 (1-1 to 1-n), an image processing device 2, an image storage device 3, and an image forming device 4 (4-1 to 4-m). The client 5 (5-1 to 5-l) is connected via the network 6.
[0021]
The image reading device 1 is a device that reads a document such as a scanner and outputs image data. The image processing device 2 performs predetermined image processing on the image data output from the image reading device 1 and stores the image data in the image processing device 2 itself or the image storage device 3 as a file.
[0022]
The image storage device 3 is a device that stores files such as a file server. Note that when the image processing apparatus 2 is configured to store the image data in the image processing apparatus 2 itself, the image storage apparatus 3 is unnecessary.
[0023]
The image forming apparatus 4 is an apparatus that prints an image on a sheet based on image data such as a printer. The client 5 is a personal computer or the like, and makes various inquiries to the image processing apparatus 2 and instructs the reuse of stored files.
[0024]
Next, main parts of the image processing system will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating functional configurations of the image reading apparatus 1 and the image processing apparatus 2.
[0025]
As shown in FIG. 1, the image reading apparatus 1 includes a document reading unit 11, a display / control unit 12, a job sending unit 13, a number acquisition unit 14, and a processing status acquisition unit 15. Further, the image processing apparatus 2 includes a job reception unit 21 and a number issuing unit 22, a processing status notification unit 23, an image conversion unit 24, a process determination unit 25, an image registration unit 26, a job transmission unit 27, and an image storage unit 28. Configured.
[0026]
The original reading unit 11 reads an original and generates an image. The display / control unit 12 receives input from the user such as printing conditions and storage conditions, a document reading start instruction, and displays various information such as job processing status. The job sending unit 13 sends a job with the number or file name acquired by the number acquiring unit 14 to the image generated by the document reading unit 11 to the image processing apparatus 2. The number acquisition unit 14 acquires a number or file name from the image processing apparatus 2 at a timing such as when a document reading start instruction is input from the display / control unit 12. The processing status acquisition unit 15 acquires the job processing status and the like from the image processing apparatus 2.
[0027]
The job reception unit 21 receives a job sent from the image reading apparatus 1. The number issuing unit 22 issues a number or a file name in response to a number issuing request from the image reading apparatus 1 and holds the issued number as a reserved number. The number issued by the number issuing unit 22 is a continuous number for each file type, and if necessary for issuing the number, the number assigned to the existing file is acquired by the image registration unit 26. The file name issued by the number issuing unit 22 includes the above-mentioned number.
[0028]
The processing status notification unit 23 notifies the image reading device 1 of the job processing status in the image conversion unit 24 in accordance with a request from the image reading device 1. The image conversion unit 24 converts the image data included in the job received by the job reception unit 21 into a designated file format, and executes image processing such as resolution conversion. The process determination unit 26 determines whether the image data converted by the image conversion unit 24 is to be sent to the image forming apparatus 4, stored in the image storage unit 28, or both.
[0029]
The image registration unit 26 registers the image data determined to be stored in the image storage unit 28 by the process determination unit 25 in the image storage unit 28. The job sending unit 27 sends the image data determined to be sent to the image forming apparatus 4 by the processing judging unit 25 to the image forming apparatus 4 designated as a job. The image storage unit 28 stores the image data registered by the image registration unit 26.
[0030]
In the configuration shown in FIG. 2, the image processing apparatus 2 stores image data. However, when the image data is stored in the image storage apparatus 3, the number issuing unit 22, the image registration unit 26, and the image storage are stored. The unit 28 is arranged in the image storage device 3, and the image storage device 3 is provided with a job reception unit that receives a job including image data to be stored.
[0031]
Next, the operation of the image reading apparatus 1 will be described. FIG. 3 is a flowchart showing an operation flow of the image reading apparatus 1.
[0032]
The image reading apparatus 1 receives a document when a document is placed on the document table or the ADF and various conditions are input from the display / control unit 12 (step 101). Thereafter, when the display / control unit 12 instructs to start reading a document (YES in step 102), the number acquisition unit 14 acquires a number or a file name from the image processing apparatus 2 (step 103), and also reads the document. The unit 11 reads the original (step 104). Then, the original reading unit 11 repeats reading of the originals until all originals are read (NO in step 105), and when all originals are read (YES in step 105), the job sending unit 13 causes the original to be read. A job in which the number or file name acquired by the number acquisition unit 14 is added to the image data generated by the reading unit 11 is sent to the image processing apparatus 2 (step 106), and the processing is terminated.
[0033]
Note that the number acquisition unit 14 acquires the number and the like and the document reading unit 11 reads the document in parallel, and the number acquisition unit 14 displays the control unit 12 when acquiring the number or the file name. Among the various conditions input to, the file format for storing the image data is acquired and transmitted to the image processing apparatus 2. Then, a serial number assigned to each file format or a file name including the serial number, such as “aaa001.tif”, is acquired.
[0034]
In addition, the processing shown here is processing when the number of documents is one, or when saving is instructed in a file format that supports multiple pages, that is, when the generated image can be saved as one file. When storing a plurality of images as files corresponding to the number, different processing is performed.
[0035]
FIG. 4 is a flowchart showing an operation flow of the image reading apparatus 1 when a plurality of images are stored as files corresponding to the number of images.
[0036]
The image reading apparatus 1 receives a document when a document is placed on the document table or the ADF and various conditions are input from the display / control unit 12 (step 121). Thereafter, when the display / control unit 12 gives an instruction to start reading a document (YES in step 122), the document reading unit 11 reads the document (step 123). Then, the document reading unit 11 repeats reading the document until all the documents are read (NO in step 124). When all the documents are read (YES in step 124), the number acquisition unit 14 performs image processing. A number or file name corresponding to the number of documents is acquired from the apparatus 2 (step 125).
[0037]
Then, the job sending unit 13 sends a job in which the number or file name obtained by the number obtaining unit 14 is attached to each of the image data generated by the document reading unit 11 to the image processing apparatus 2 (step 126). Exit.
[0038]
Even when a plurality of images are stored as files corresponding to the number of images, if it is permitted to assign a file name based on the acquired number and page number, such as “aaa005_001.tif”, FIG. The image can be saved as a file by the processing shown in FIG. 3 without performing the processing shown in FIG.
[0039]
Next, the operation of the image processing apparatus 2 will be described. First, the number issuing process of the image processing apparatus 2 will be described. FIG. 5 is a flowchart showing a flow of operations in the number issuing process of the image processing apparatus 2.
[0040]
When the number issuing unit 22 receives a number acquisition request from the image reading device 1, the image processing apparatus 2 first confirms the file format for storing the image data included in the number acquisition request (step 201).
[0041]
Subsequently, the number issuing unit 22 confirms the largest registered number corresponding to the confirmed file format with the image registration unit 26 (step 202), and confirms the reserved number held by itself (step 202). Step 203).
[0042]
If the number issuing unit 22 holds a reserved number (YES in step 204), the number issuing unit 22 compares the largest reserved number with the largest registered number previously acquired. (Step 205). If the reserved number is larger (YES in step 206), the next number of the largest reserved number is reserved (step 207), and the reserved number is notified to the image processing apparatus 1 (step 207). 208), the process is terminated.
[0043]
On the other hand, when the registered number is larger than the reserved number held by the number issuing unit 22 (NO in step 206), or when the number issuing unit 22 does not hold the reserved number. (NO in step 204), the number issuing unit 22 reserves the next number of the largest registered number (step 209), notifies the reserved number to the image processing apparatus 1 (step 208), and ends the processing. .
[0044]
Next, job execution processing of the image processing apparatus 2 will be described. FIG. 6 is a flowchart showing the flow of operations during job execution processing of the image processing apparatus 2.
[0045]
In the image processing apparatus 2, when the job receiving unit 21 receives a job from the image reading apparatus 1, the image conversion unit 24 confirms the processing conditions of the image included in the job (step 221), and the confirmed processing conditions The image is converted according to (step 222). This image conversion is conversion of resolution or the like or conversion to a specified file format.
[0046]
Then, when the image conversion is completed, the image conversion unit 24 acquires the number or file name included in the job, assigns the file name including the number to the converted file, and passes through the processing determination unit 25. The image registration unit 26 stores the file in the image storage unit 26 (step 224).
[0047]
Subsequently, the image registration unit 26 notifies the number issuing unit 22 that the file has been saved, and the number issuing unit 22 deletes the file name or number of the notified file from the reserved number (step 225), and the processing is performed. finish.
[0048]
When the image processing apparatus 2 not only saves a file but also performs printing at the same time, the image conversion unit 24 converts the image into a file for saving and also converts the data into printing data. The converted print data is sent from the job sending unit 27 to the image forming apparatus 4 via the process determining unit 25.
[0049]
Next, processing of a number or a file name when image reading is canceled after the image reading apparatus 1 acquires the number will be described.
[0050]
When the image reading is canceled, the simplest method is to discard the number acquired by the image reading apparatus 1 without performing any processing. In this case, the file stored in the image processing apparatus 2 may have a missing number, but the number is still assigned in the order of processing request. Further, if the image reading device 1 simply abandons the number, the reserved number remains in the number issuing unit 22 of the image processing device 2, so that the image reading device 1 notifies the cancellation and erases the reserved number. Or the number issuing unit 22 deletes the reserved number after a predetermined time has elapsed.
[0051]
Further, even if the reading of the image is cancelled, if it is not desired to generate a missing number in the file to be stored, the number issuing unit 22 performs a process of incrementing the number. Processing in this case will be described below.
[0052]
FIG. 7 is a flowchart showing an operation flow of the image processing apparatus 2 when image reading is canceled. FIG. 8 is a flowchart of the image processing apparatus 2 when a job is received after image reading is canceled. It is a flowchart which shows the flow of operation | movement.
[0053]
When the number issuing unit 22 receives the cancel request sent from the number acquisition unit 14 of the image processing apparatus 1, the image processing apparatus 2 acquires a canceling number or a file name including the number from the cancellation request (step 241). . If the cancel request includes a number, the corresponding file format is also included.
[0054]
When the number issuing unit 22 acquires the number to be cancelled, the number issuing unit 22 subsequently checks the largest registered number from the image registration unit 26 (step 242). If the number to be canceled is larger than the registered number (NO in step 243), the number issuing unit 22 confirms the reserved number held by itself (step 244).
[0055]
As a result of the confirmation, if the number to be canceled is the latest reserved number, that is, the largest reserved number (YES in step 245), the reserved number is deleted (step 246), and the process is terminated.
[0056]
On the other hand, as a result of checking the reserved number, if the number to be canceled is not the latest reserved number (NO in step 245), the number issuing unit 22 records the number corresponding to the transfer table (not shown). (Step 247), the process ends. For example, if the reserved number held by the number issuing unit 22 is “003”, “004”, “005” and the number to be canceled is “004”, the transfer table records “ Any method can be used as long as the contents such as “use the number“ 004 ”when saving the file converted from the job with the number“ 005 ”” are understood. At this time, the number associated with the cancellation is not deleted. This is because if the number “005” which becomes unnecessary due to carry-up is deleted, the number “005” may be newly issued before the job with the number “005” is received. . For this reason, the number is erased when a job is received.
[0057]
If the registered number is larger than the number to be canceled (YES in step 243), the number issuing unit 22 deletes the reserved number corresponding to the number to be canceled (step 246) and performs processing. Exit. In this case, a missing number is generated in the file stored in the image storage unit 28, but the file name including the registered number has already been notified or referred to the already stored file. This is because changing these file names causes confusion.
[0058]
Next, processing when the image processing apparatus 2 receives a job will be described. When the job receiving unit 21 receives a job from the image reading device 1, the image processing device 2 acquires the number included in the job (Step 261) and issues the acquired number as a number. Notification to the unit 22.
[0059]
When the number issuing unit 22 receives the notification of the number from the job receiving unit 21, the number issuing unit 22 checks the transfer table (step 262), and if it is determined that the number transfer is not required (NO in step 263), the job processing is continued. Is notified to the job reception unit 21, and the processing shown in FIG. 6 is continued (step 266).
[0060]
On the other hand, if the number issuing unit 22 checks the transfer table and determines that the number needs to be transferred (YES in step 263), the number issuing unit 22 transfers the number according to the contents of the transfer table, and receives the job reception unit. 21 (step 264), and the corresponding number is deleted from the transfer table (step 265). Thereafter, the processing shown in FIG. 6 is continued (step 266).
[0061]
In the process of step 265, if a reserved number that does not correspond to the transfer table is held in the number issuing unit 22, this reserved number is also deleted. This reserved number is an unnecessary number generated by carry-over, and the fact that it does not correspond to the transfer table indicates that a subsequent number has not been issued.
[0062]
In the above description, the case where the file is stored in the image processing apparatus 2 has been described. However, the same process is performed even when the file is stored in the image storage apparatus 3. In that case, the image reading apparatus 1 acquires a number or a file name from the image storage apparatus 3, but this acquisition may be performed directly from the image storage apparatus 3, via the image processing apparatus 2. You may make it perform.
[0063]
In the above description, the case where the file name includes a continuous number has been described. However, instead of this number, a character string or the like is used so that the character string continues in alphabetical order or alphabetical order. It is also possible to use a simple file name.
[0064]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, before an image reading device sends a job, a file name or a number included in the file name is acquired from a file management side such as an image processing device or an image storage device, Since the acquired file name or number is included in the job and sent, even if the time required for job processing differs, the file is saved with the file name assigned in the order in which the processing was requested It is possible to easily identify the saved file.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of an image processing system to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the image reading apparatus 1 and the image processing apparatus 2;
FIG. 3 is a flowchart showing an operation flow of the image reading apparatus 1;
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of operations of the image reading apparatus 1 when a plurality of images are stored as files corresponding to the number of images.
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of an operation at the time of number issue processing of the image processing apparatus 2;
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of operations during job execution processing of the image processing apparatus 2;
FIG. 7 is a flowchart showing a flow of operations of the image processing apparatus 2 when image reading is canceled.
FIG. 8 is a flowchart showing an operation flow of the image processing apparatus 2 when a job is received after image reading is canceled.
[Explanation of symbols]
1, 1-1 to 1-n image reading apparatus
2 Image processing device
3 Image storage device
4-1 to 4-m image forming apparatus
5-1-5-l client
6 network
11 Document reader
12 Display / Control Unit
13 Job sending part
14 Number acquisition part
15 Processing status acquisition unit
21 Job reception department
22 Number issuing department
23 Processing status notification section
24 Image converter
25 Processing judgment part
26 Image registration section
27 Job sending part
28 Image storage unit

Claims (9)

画像生成装置で生成された画像を含むジョブに基づいて、画像保存装置が該ジョブに含まれる画像をファイルとして保存する画像管理方法において、
前記画像生成装置は、ジョブを送出する前に前記画像保存装置からファイル名若しくはファイル名の一部を取得し、生成した画像と該取得したファイル名若しくはファイル名の一部を前記ジョブに含めて前記画像保存装置に送出し、
前記画像保存装置は、前記画像生成装置からファイル名若しくはファイル名の一部の取得を要求された際に、発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行し、前記画像生成装置から前記ジョブを受けた際に、該ジョブに含まれる画像をファイルに変換し、該変換したファイルを前記ジョブに含まれるファイル名若しくはファイル名の一部から特定されるファイル名で保存する
ことを特徴とする画像管理方法。
In an image management method in which an image storage device stores an image included in the job as a file based on a job including an image generated by the image generation device .
The image generation apparatus, including a part of the image storage device acquires the part of the file name or file name from the generated image and the acquired file name or a file name before sending the job to the job To the image storage device,
The image storage device issues a file name or a part of a file name that can specify an issue order when the image generation device requests acquisition of a file name or a part of the file name, and from the image generation device When the job is received, the image included in the job is converted into a file, and the converted file is stored with a file name specified from the file name included in the job or a part of the file name. Image management method.
前記ファイル名の一部は、
発行順に連続する番号であり、
前記ファイル名は、前記番号を含む
ことを特徴とする請求項1記載の画像管理方法。
Part of the file name is
It is a number consecutive in the order of issue,
The image management method according to claim 1, wherein the file name includes the number.
前記画像生成装置は、
前記画像保存装置からファイル名若しくはファイル名の一部を取得する際に、対応する画像を保存するファイル形式を画像保存装置に通知し、
前記画像保存装置は、前記画像形成装置から通知されたファイル形式毎に発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行する
ことを特徴とする請求項1記載の画像管理方法。
The image generation device includes:
When obtaining a file name or a part of a file name from the image storage device, the image storage device is notified of the file format for storing the corresponding image,
The image management method according to claim 1, wherein the image storage device issues a file name or a part of a file name that can specify an issue order for each file format notified from the image forming device .
生成された画像を画像保存装置にファイルとして保存させる画像生成装置であって、
ユーザからの画像の生成の指示を受け付ける画像生成指示手段と、
前記画像保存装置にファイル名の発行を要求し、前記画像保存装置からファイル名若しくはファイル名の一部を取得するファイル名取得手段と、
前記画像生成指示手段による指示に基づいて生成した画像と、前記ファイル名手得手段が取得したファイル名若しくはファイル名の一部とを含むジョブを生成し、該生成したジョブを前記画像保存装置に送出するジョブ送出手段と
を具備することを特徴とする画像生成装置
An image generation device for storing a generated image as a file in an image storage device,
Image generation instruction means for receiving an instruction to generate an image from a user ;
Requesting the image storage device to issue a file name, and obtaining a file name or a part of the file name from the image storage device ;
And an image generated based on an instruction by the image generation instruction means, wherein the generating a job including a portion of the file virtuoso resulting unit has acquired the file name or file name, sends the job thus generated to the image storage device An image generation apparatus comprising:
前記ファイル名取得手段は、
前記画像生成指示手段による指示に基づいて画像を生成した後に、該生成された画像の数に応じたファイル名若しくはファイル名の一部を前記画像保存装置から取得することを特徴とする請求項4記載の画像生成装置
The file name acquisition means
5. A file name or a part of a file name corresponding to the number of generated images is acquired from the image storage device after generating an image based on an instruction from the image generation instruction means. The image generating apparatus described.
画像生成装置で生成された画像を含むジョブに基づいて、該ジョブに含まれる画像をファイルとして保存する画像保存装置であって、
前記画像生成装置の要求に応じて、該画像生成装置に対して発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行するファイル名発行手段と、
前記画像生成装置から、前記画像生成装置で生成された画像と、前記ファイル名発行手段が発行したファイル名若しくはファイル名の一部を含むジョブを受け付けるジョブ受付手段と、
前記ジョブ受付手段が受け付けたジョブに含まれる画像をファイルに変換する画像変換手段と、
前記画像変換手段が変換したファイルに前記ジョブ受付手段が受け付けたジョブに含まれるファイル名若しくはファイル名の一部から特定されるファイル名を付し、該ファイルを画像記憶部に保存するファイル保存手段と
を具備することを特徴とする画像保存装置
An image storage device that stores an image included in the job as a file based on a job including the image generated by the image generation device,
In response to a request of the image generating apparatus, and a file name issuing means for issuing a part of the file name or file name that can identify the issue order on the image generating device,
From the image generating apparatus, an image generated by the image generating apparatus, the job accepting unit configured to accept a job and a part of the file name or file name the file name issuing means issued,
Image conversion means for converting an image included in the job received by the job reception means into a file;
A file storage unit for attaching a file name specified from a file name included in the job received by the job receiving unit or a part of the file name to the file converted by the image converting unit and storing the file in the image storage unit An image storage device comprising:
前記ファイル名発行手段は、
発行順に連続する番号を生成し、該生成した番号を前記ファイル名の一部として発行し、該生成した番号を含むファイル名を前記ファイル名として発行することを特徴とする請求項記載の画像保存装置
The file name issuing means
7. The image according to claim 6 , wherein numbers that are consecutive in an issue order are generated, the generated numbers are issued as a part of the file name, and a file name including the generated number is issued as the file name. Storage device .
前記画像生成装置の要求には、画像を保存するファイル形式の指定が含まれ、
前記ファイル名発行手段は、前記画像生成装置から指定されたファイル形式毎に発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行する
ことを特徴とする請求項記載の画像保存装置
The request of the image generation apparatus includes specification of a file format for storing an image,
The image storage device according to claim 6, wherein the file name issuing unit issues a file name or a part of a file name that can specify an issue order for each file format specified by the image generation device .
画像生成装置と画像保存装置とからなる画像管理システムであって、前記画像生成装置で生成された画像を含むジョブに基づいて、前記画像保存装置が該ジョブに含まれる画像をファイルとして保存する画像管理システムにおいて、
前記画像生成装置は、画像生成指示手段と、ファイル名取得手段と、ジョブ生成手段とを有し、
前記画像保存装置は、ファイル名発行手段と、画像変換手段と、ファイル保存手段とを有し、
前記画像生成指示手段は、ユーザからの画像の生成の指示を受け付け、
前記ファイル名発行手段は、前記画像生成装置からのファイル名の発行要求に基づいて、発行順を特定できるファイル名若しくはファイル名の一部を発行し、
前記ファイル名取得手段は、前記ファイル名発行手段が発行したファイル名若しくはファイル名の一部を取得し、
前記ジョブ生成手段は、前記画像生成指示手段による指示に基づいて生成した画像と、前記ファイル名取得手段が取得したファイル名若しくはファイル名の一部とを含むジョブを生成し、
前記画像変換手段は、前記ジョブ生成手段が生成したジョブに含まれる画像をファイルに変換し、
前記ファイル保存手段は、前記画像変換手段が変換したファイルに前記ジョブ生成手段が生成したジョブに含まれるファイル名若しくはファイル名の一部から特定されるファイル名を付し、該ファイルを画像記憶部に保存する
ことを特徴とする画像管理システム。
An image management system comprising an image generation device and an image storage device , wherein the image storage device stores an image included in the job as a file based on a job including an image generated by the image generation device In the management system,
The image generation apparatus includes an image generation instruction unit, a file name acquisition unit, and a job generation unit,
The image storage device includes a file name issuing unit, an image conversion unit, and a file storage unit.
The image generation instruction means receives an image generation instruction from a user,
The file name issuing means issues a file name or a part of a file name that can specify an issue order based on a file name issue request from the image generation device,
The file name acquisition means acquires the file name issued by the file name issuing means or a part of the file name,
The job generation unit generates a job including an image generated based on an instruction from the image generation instruction unit and a file name or a part of the file name acquired by the file name acquisition unit,
The image conversion unit converts an image included in the job generated by the job generation unit into a file,
The file storage unit attaches a file name specified from a file name included in the job generated by the job generation unit or a part of the file name to the file converted by the image conversion unit, and the file is stored in the image storage unit. Save to
An image management system characterized by that.
JP2002262951A 2002-09-09 2002-09-09 Image management method, image generation apparatus, image storage apparatus, and image management system Expired - Fee Related JP4239533B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002262951A JP4239533B2 (en) 2002-09-09 2002-09-09 Image management method, image generation apparatus, image storage apparatus, and image management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002262951A JP4239533B2 (en) 2002-09-09 2002-09-09 Image management method, image generation apparatus, image storage apparatus, and image management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004102600A JP2004102600A (en) 2004-04-02
JP4239533B2 true JP4239533B2 (en) 2009-03-18

Family

ID=32262843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002262951A Expired - Fee Related JP4239533B2 (en) 2002-09-09 2002-09-09 Image management method, image generation apparatus, image storage apparatus, and image management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4239533B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7571170B2 (en) 2005-10-04 2009-08-04 Kyocera Mita Corporation Electronic device, method for data management, and program recording medium
JP2011018275A (en) * 2009-07-10 2011-01-27 Fuji Xerox Co Ltd Electronic file converter and electronic file conversion control program
JP6934824B2 (en) * 2018-03-01 2021-09-15 株式会社東芝 Image reader and image reading method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004102600A (en) 2004-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5633317B2 (en) Information processing apparatus, workflow management system, workflow execution method, and program
US7852505B2 (en) Network system and control method of the same
US7031003B2 (en) Image processing apparatus, control method of image processing apparatus, and storage medium
JP3656617B2 (en) Printing control system and printing method
EP3232318B1 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
JP2011071578A (en) System for handling image data, image processing system, image processing apparatus, method for providing image data, and computer program
US20080180733A1 (en) Information processing apparatus, image processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2011124962A (en) Image processing system, image processing method, and program therefor
JP2008059332A (en) Multifunctional device and use condition setting program
US7184976B1 (en) Apparatus which can be connected to network, and charging management system
JP4239533B2 (en) Image management method, image generation apparatus, image storage apparatus, and image management system
JP4757000B2 (en) Image forming apparatus and information processing method
US20030195926A1 (en) Image forming system
JP4456349B2 (en) Image processing device
JPH1166051A (en) Filing method for electronic document and device therefor
JP2008147947A (en) Image processor, program, and image history management system
JP2005173816A (en) Image forming apparatus and authenticating method
JP2008153989A (en) Image processing system, image processor, setting holding device, and program
JP3802451B2 (en) Image forming apparatus, stored document output method, and stored document output system
JP2001318912A (en) Method and device for managing document
JP2007237473A (en) Printing apparatus
JP4181945B2 (en) Image forming apparatus, stored document processing method, and stored document processing system
JP2004080330A (en) Image processing apparatus
JP2004086691A (en) Image processing system
JP2022025567A (en) Document management system, print reception apparatus, document management apparatus, print control apparatus, printing system and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees